■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
  レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 | 
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1401805285/628-727秋田海釣りスレ9匹目
秋田海釣りスレ9匹目
- 1 :秋田県人 :2014/06/03(火) 23:21 ID:p0DFS5qg
 -  マナーを守って楽しい釣りを! 
 - 628 :秋田県人 :2014/10/19(日) 06:40 ID:zFcMpDEg
 -  672です。 
 サビキかちょい投げか、ジギングをやろうかと思ってます。ファミリーなんで何かしら釣れないとσ(^_^;) 
 - 629 :秋田県人 :2014/10/19(日) 11:34 ID:Q8fZMOTY
 -  >>626 
 一体いつの話してるの? 
 - 630 :秋田県人 :2014/10/19(日) 18:49 ID:i.lfwwrc
 -  運河の魚って食べれるの? 
 俺は勇気が無い。ゴメン(^_^) 
 - 631 :秋田県人 :2014/10/19(日) 19:02 ID:QJywRFjg
 -  魚何処行った… 
 - 632 :秋田県人 :2014/10/19(日) 19:23 ID:5oK5L9VI
 -  あと、2三日は待った方がよいかと 
 - 633 :秋田県人 :2014/10/19(日) 20:36 ID:/tfunWBE
 -  今日秋田港にてアイナメ40cm、ヒラメ50cm各1 
 エコギアのワームにて午後2時くらいです。 
 - 634 :秋田県人 :2014/10/20(月) 10:57 ID:tzhOGcbQ
 -  秋田港でワームでそんなサイズのアイナメやヒラメ釣れるんですね。秋田港のどのへんですか? 
 - 635 :秋田県人 :2014/10/20(月) 12:09 ID:P2WCu5zU
 -  昨日、秋田運河で30のヒラメ1匹と50前後シーバスのバラシ1回のみ。朝9時くらい 
 - 636 :秋田県人 :2014/10/20(月) 12:10 ID:ywizhaEQ
 -  エリオン前です 
 - 637 :秋田県人 :2014/10/20(月) 13:21 ID:ofnQAwP.
 -  昨日夕方船川ルアーマン&エギ子供だらけ。 
 全員釣れてる様子無し。 
 いっぱいいたのは、市バススレで船川夜明け前セイゴ祭とか書き込みあったからか? 
 - 638 :秋田県人 :2014/10/20(月) 20:39 ID:tzhOGcbQ
 -  セリオン前で釣れるんですね。グラスミノー使った事ありますけど遠投せずすぐ近場でですか? 
 - 639 :秋田県人 :2014/10/20(月) 20:59 ID:RP117rIg
 -  新屋終了 
 - 640 :秋田県人 :2014/10/20(月) 21:09 ID:1MStW1w2
 -  今朝ももさだ浜にソゲ狙いで100均ジグ投下 
 ソゲ1、イナダ14、サワラ2、ニゴイ1、コハダ1(スレ) 
 - 641 :秋田県人 :2014/10/20(月) 22:47 ID:mJmmVp.g
 -  634さんへ 
 セリオン前ではありません。流れの変化がある所、小魚の流されそうなところにフィッシュイーターは待ち伏せしています。 
 ヒラメは飛距離20〜30メートルでした。底をとってただ巻き。ルアーカラーは濁っていたので白・銀粉・ピンクカラーを使用。 
 アイナメは息子の尺ヘッドのワームダートにヒットしました。本日、えんがわを食味。美味感動。 
 - 642 :秋田県人 :2014/10/20(月) 23:49 ID:tzhOGcbQ
 -  あっセリオンと勘違い。エリオンってどこですか?エンガワ美味しそうで羨ましいです(*^^*) 
 - 643 :秋田県人 :2014/10/22(水) 09:31 ID:vYCKHnI.
 -  今日の秋田港の状態どうですか? 
 - 644 :秋田県人 :2014/10/22(水) 12:51 ID:g/HSEBh2
 -  船川 
 イワシどうですか? 
 - 645 :秋田県人 :2014/10/22(水) 15:05 ID:qBF.4m7I
 -  脂がのって美味しいですよ! 
 - 646 :秋田県人 :2014/10/23(木) 08:27 ID:ZqPuAIFk
 -  サイズは? 
 - 647 :秋田県人 :2014/10/23(木) 11:10 ID:sr30CATo
 -  船川、昨日はイワシ釣れなかったよ? 
 - 648 :秋田県人 :2014/10/23(木) 20:14 ID:Bpd8caJA
 -  ちなみに昨日は、五時から六時半頃まで良型のアジと、鯖とメバルが計30から40位でした 
 - 649 :秋田県人 :2014/10/23(木) 21:47 ID:ZqPuAIFk
 -  船川港相変わらず豆フグ凄い… 
 コマセカゴの中まで入ってる… 
 ぶっこみすると二十センチクラスのフグ釣れてくるし… 
 あの膨れ面が憎たらしい。 
  
 ちなみに今日は…サバ・サバ、サバ・サバ、延々サバ祭でした。 
 夕方コアジちょこっと。 
 後はちび黒にちびアイナメ。 
 残りはフグフグフグフグ… 
 イワシなんていませんよー。 
 - 650 :秋田県人 :2014/10/23(木) 22:09 ID:ZtByi3go
 -  フグのふくれっ面可愛いけどな。 
  
 あと回遊魚はその日行ってみないとわからないでしょ。 
 前の日の釣果なんて全然あてにならんし、いないじゃないかと文句言うのも筋違い 
 - 651 :秋田県人 :2014/10/24(金) 05:27 ID:zTZ4KLDo
 -  ↑お前が河豚だは...回遊ってのは誰もが知ってるだろ。筋違いって言うのは人としてどうなんだ?誰も文句で書いたわけじゃない。あくまで、情報交換だろ。お前が筋違い 
 - 652 :秋田県人 :2014/10/24(金) 06:51 ID:GkVHF6k2
 -  わかる、フグの可愛さ。 
 釣れれば憎いがなw 
 - 653 :秋田県人 :2014/10/24(金) 18:54 ID:WKN.VJqg
 -  皆さん、河豚の針の外し方でいい方法ありますか⁇ 
 奴等、針をかじるから中々外れなくて(泣) 
 - 654 :秋田県人 :2014/10/24(金) 19:11 ID:7j.vamUk
 -  本日夕まずめ2時間勝負。投げサビキ+ジグにてアジ20cm×5。 
 秋田市内にて。周囲のさびきじっこたちは鰯30〜50匹ほど。 
 脂がのって刺身が美味。残った骨は、骨せんべい。これも美味。 
 - 655 :秋田県人 :2014/10/24(金) 19:22 ID:A8BIU2w.
 -  >>653 
 かじるのは怒ってるから 
 誉めて機嫌をとると離してくれるよ 
 - 656 :秋田県人 :2014/10/24(金) 21:25 ID:pCCCMQCs
 -  むつさんみたいにトゲにほおずりすると機嫌が直る 
 - 657 :秋田県人 :2014/10/24(金) 21:48 ID:K64R7MXE
 -  握り潰した時のパンッ!って音が心地いいです♪ 
 - 658 :秋田県人 :2014/10/24(金) 22:34 ID:NbZMXGHc
 -  膨れっ面に全力ビンタすればいいよ! 
 - 659 :秋田県人 :2014/10/25(土) 01:10 ID:Hicc5DQY
 -  諦めるか引っこ抜くだな。 
 - 660 :秋田県人 :2014/10/25(土) 07:17 ID:hYXHK9JY
 -  >>610ウマヅラしかいないと思う 
 - 661 :秋田県人 :2014/10/25(土) 07:26 ID:hYXHK9JY
 -  >>640 イナダ 何時ころ? 
 - 662 :秋田県人 :2014/10/25(土) 12:22 ID:db6EOmis
 -  あああ...全然イワシ釣れないんですけど...。秋田港のどこ行けば釣れるのかな?本当にイワシ回ってきてるのかな。 
 - 663 :秋田県人 :2014/10/25(土) 12:37 ID:8k.fVwEI
 -  先週土曜日の夜たつ15から18センチ位のいわし20匹位サビキで釣れたよせリオンの倉庫側20センチ位アジが50匹位後はサバ祭りでした。 
 - 664 :秋田県人 :2014/10/25(土) 15:05 ID:DMVVy0KQ
 -  渋かったけど 
 セリオン前でイワシ50匹釣りましたよ!回遊頻度少なかったけど 
 8時から14時またです。 
 - 665 :秋田県人 :2014/10/25(土) 15:32 ID:rZ1DUnQs
 -  船川も全然ダメ〜。 
 朝しか釣れませんね。 
 - 666 :宮城県北人 :2014/10/25(土) 20:11 ID:0d7EaLZo
 -  今度の連休に秋田港で釣りしようと思っていました。 
   イソメ付けて電気浮き釣りで今、何が釣れますか?底狙いのほうが良いのでしょうか? 
   場所はセリオンの前とか漁連前とかです。 
 - 667 :秋田県人 :2014/10/25(土) 20:18 ID:L1pNdcoA
 -  臭い魚つってーどうするの? 
 - 668 :秋田県人 :2014/10/25(土) 20:21 ID:lT6FUYNA
 -  釣りを楽しむ。 
 - 669 :秋田県人 :2014/10/25(土) 22:19 ID:h00KVPyM
 -  夜釣りなら椿とか塩瀬行けば? 
 - 670 :秋田県人 :2014/10/25(土) 23:19 ID:XnnjVpak
 -  秋田港周辺凄いな 
 サバ、アジ、イワシでかいの釣れてるな 
 アジも20前後ある 
 - 671 :秋田県人 :2014/10/25(土) 23:36 ID:h00KVPyM
 -  秋田港、水さえ綺麗ならなあ… 
 - 672 :宮城県北人 :2014/10/26(日) 01:20 ID:5q2ehRF2
 -   宿が秋田港の近くなもので、歩いて行ける所といえばセリオン前なのです。 
   シーバスはもう終わったのですかね?まだ釣れるのでしょうか? 
   ともあれ、釣れても釣れなくてもやってみまーす! 
 - 673 :秋田県人 :2014/10/26(日) 09:05 ID:SR.VW2z6
 -  セリオンで小さいジグ投げて遊んでたわ 
 最高に面白い!ライトアクションの竿だから 
 サバくると竿が曲がる曲がるw 
 アジも20センチくらす 
 - 674 :きゅきゅ :2014/10/26(日) 09:45 ID:rD8iHuyc
 -  今ならセリオン前で、イワシ、サバ多量に釣れます!23、24日はエサなしでもばんばん釣れましたよ!日によってイワシの群れが、来る日と来ない日があるみたいなので、その時の運次第みたいです。 
 - 675 :秋田県人 :2014/10/26(日) 14:33 ID:vUWYw8rY
 -  イナダ・サバ釣れてるんですね・・・いいなぁ・・ 
 夏に青物用タックル買ったんですが未だ釣果0です。 
 一匹でいいんで釣れそうな場所ありませんか? 
 - 676 :秋田県人 :2014/10/26(日) 20:47 ID:JTSB5456
 -  渡船して沖磯にいけば釣れますよ。渡船屋さんに青物回ってくる場所に渡してくださいといえばOK 
 - 677 :秋田県人 :2014/10/27(月) 09:00 ID:QiH6eLGk
 -  青物なんか、超簡単に釣れるすよ。 
 ナブラたてば、何投げても釣れるす。 
 ただ遠く投げること多いので筋肉痛(笑)なるす。 
 - 678 :秋田県人 :2014/10/27(月) 14:53 ID:pTn6.xtY
 -  風強すぎ… 
 - 679 :秋田県人 :2014/10/27(月) 18:14 ID:bpa8h3Dw
 -  >677 
 ありがとうございます。 
 ナブラですか、動画でなら見たことありますが・・・。 
 普段は椿でやってます。天王サーフ?ってトコがいいんですかね? 
 - 680 :秋田県人 :2014/10/27(月) 20:32 ID:ziel63ps
 -  椿でやって釣れないんだったら申し訳ねぇけどあんたセンスねぇすわ。場所じゃなく腕を鍛えよう 
 - 681 :秋田県人 :2014/10/27(月) 22:22 ID:n.jK6ECo
 -  火力はもう無理ですか? 
 - 682 :秋田県人 :2014/10/28(火) 07:29 ID:z9YZTR7Q
 -  少なくても港では椿より青物がいるところはないと思います 
 - 683 :秋田県人 :2014/10/28(火) 12:36 ID:5i70pWu6
 -  火力余裕で釣れる 朝マズメがオススメ 
 - 684 :秋田県人 :2014/10/28(火) 17:36 ID:VSRXiZKE
 -  >>679 
 椿でやって無理なら天王サーフではもっと無理ですよ。 
 - 685 :秋田県人 :2014/10/28(火) 20:14 ID:2ISZCB/A
 -  椿で青物釣れてるんですね・・・。ありがとうございました。 
 高い方の堤防とかでっかいテトラとかまだ行ってなかったんで 
 そっちでも頑張ってみます。 
 - 686 :秋田県人 :2014/10/28(火) 21:46 ID:K55rNDas
 -  あのテトラは止めとけ。危ない。 
 落ちたら死ぬよ。 
 - 687 :秋田県人 :2014/10/28(火) 23:09 ID:5i70pWu6
 -  椿の先端はこの時期真夜中からサビキじいさんが占領してるよ!お祭り何回もしかけてくるから、ケンカしないように 
 - 688 :秋田県人 :2014/10/30(木) 17:04 ID:Guyv2NDg
 -  九線×3ゲット。 
 - 689 :秋田県人 :2014/10/31(金) 15:12 ID:of/dSD16
 -  ベラか〜 
 - 690 :秋田県人 :2014/10/31(金) 15:58 ID:VQ8aP8XU
 -  今日は天気いいけど渋いねー 
 - 691 :秋田県 :2014/10/31(金) 22:30 ID:wTvukM1o
 -  ベラも刺身うまいと聞いたが、 
 あの色はでやかな魚はどうも食いたいとは・・・・↓ 
 - 692 :秋田県人 :2014/10/31(金) 23:30 ID:alDaFTbY
 -  ベラは天ぷらが一番 
 - 693 :秋田県人 :2014/11/02(日) 08:17 ID:yk26dpTE
 -  日中はセリオン前イワシかなり釣れたらしいのですが夜はまったくいませんね。 
 - 694 :秋田県人 :2014/11/02(日) 08:46 ID:8aZQNWRM
 -  夜にイワシw 
 投光器使わないと 
 - 695 :秋田県人 :2014/11/02(日) 09:34 ID:TE4vJUo6
 -  今日火力の状況どんな感じですか? 
 - 696 :秋田県人 :2014/11/02(日) 14:56 ID:5zrB1B9c
 -  セリオン前のイワシ、鰰に向けての練習になった。でも100匹以上釣って家で怒られた。 
 - 697 :秋田県人 :2014/11/03(月) 12:51 ID:hA.tW77E
 -  まだイカやイナダ・シーバスのシーズンの為、メバルポイント温存してあったが、 
 土曜日岩手ナンバーのグループ20cm位の30匹以上根こそぎ持ちかえりした。 
 しょうがないが、なんか面白くない。秋田連中だば、そんなに持ち帰らないのに。  
 - 698 :秋田県人 :2014/11/03(月) 12:51 ID:dG/FhR5I
 -  昔は椿や秋田港でもホッケがかなり釣れたものですが、近年は殆どダメですね。青森や北海道では釣れてるのかもしれませんが、やはり温暖化のせいなのかな?クーラー満タンのホッケ釣りが懐かしいです。 
 - 699 :秋田県人 :2014/11/03(月) 13:37 ID:uIMLMIQU
 -  まぁ、岩手人ですからね•••。 
 - 700 :秋田県人 :2014/11/03(月) 14:57 ID:/SiMa.d.
 -  波&風ヤバいね。 
 火力に人いたが大丈夫なんかな。 
 - 701 :秋田県人 :2014/11/03(月) 16:11 ID:350QwZTU
 -  >>698 
 防波堤が出来たからホッケが港内に入ってこなくなったって聞いたが 
 - 702 :秋田県人 :2014/11/03(月) 16:16 ID:6b7TV8Go
 -  >>701 
 そうなんですか?ホッケの引きは力強くて楽しかったな。みりん干しも美味しいかったし。 
 - 703 :秋田県人 :2014/11/03(月) 19:46 ID:aSYGa9L6
 -  椿の堤防は完全に終わってる 
 昔を知ってる人はもう行かなくなった 
 - 704 :秋田県人 :2014/11/03(月) 21:59 ID:JsCqHeiM
 -  青物つれてますか❔ 
 - 705 :秋田県人 :2014/11/06(木) 05:22 ID:BWAPqdEM
 -  百三段サーフ6月2・3・4 そこそこサイズのイナダ6尾 ヒラメ4尾  
  
 18日70センチマゴチ  
  
 8月3日 100センチ ダツ 
 - 706 :秋田県人 :2014/11/06(木) 08:10 ID:P/Rifb7U
 -  何故そんな古い情報を 
 - 707 :秋田県人 :2014/11/06(木) 08:15 ID:RIHqi4ZY
 -  百三段サーフ??? 
 - 708 :秋田県人 :2014/11/06(木) 13:02 ID:rlPjyUHM
 -  ヒント1 百地三太夫 
 ヒント2 ピーチさだ 
 ヒント3 雄○○から新○方面 
 - 709 :秋田県人 :2014/11/06(木) 13:42 ID:Fk3XCbn6
 -  >>705 
 ももさだで当て字書いたみたいだが 
 百三段 これだとモモサンダンだぞ 
 頭悪すぎじゃね 
 - 710 :秋田県人 :2014/11/06(木) 17:46 ID:9JfnOZe6
 -  公式には百三段(ももさだ。毛々左田とも表記)浜田村と称され、 
 百三段の名は百三段新屋村・百三段石田坂村を合わせた3ヶ村に冠称されていた 
 - 711 :秋田県人 :2014/11/06(木) 19:49 ID:E5kwIii6
 -  1シーズンでまともな釣果がマゴチ1匹とういのがリアルだな 
 サイズはサバ読んでそうだけど 
 - 712 :秋田県人 :2014/11/06(木) 21:53 ID:P/Rifb7U
 -  さぞ709は恥ずかしいだろうな 
 - 713 :秋田県人 :2014/11/06(木) 22:01 ID:JW05YZw6
 -  709かわいそう 
 - 714 :秋田県人 :2014/11/06(木) 22:11 ID:GuV4ikmo
 -  モモサンダンw 
 - 715 :秋田県人 :2014/11/07(金) 11:11 ID:nrJVGH7.
 -  秋田マリーナ 
 ライブカメラ 
 - 716 :秋田県人 :2014/11/07(金) 11:54 ID:oJ9PMCc2
 -  今日秋田港周辺の鯵、鯖、鰯どうですか⁇ 
 - 717 :秋田県人 :2014/11/07(金) 11:57 ID:DUuBTDoQ
 -  セリオン通ったら、すげー人だな  
  
 あれは鰯祭りか 
 - 718 :秋田県人 :2014/11/07(金) 13:09 ID:uec1tzr.
 -  新北にお巡り5〜6人来てて釣り人注意されてたぞ!! 
 「次はねーぞ!!!!」って威圧かけられてたわ!! 
 - 719 :秋田県人 :2014/11/07(金) 17:14 ID:suuP.KaY
 -  >>718 なぜあなたがわかるんだ? 
 - 720 :秋田県人 :2014/11/07(金) 17:24 ID:6DuF6.hI
 -  ただFacebookに写真つきでのってたからでしょ。 
 - 721 :秋田県人 :2014/11/07(金) 17:28 ID:88D9vRMI
 -  入らなくなるのかねー 
 - 722 :秋田県人 :2014/11/07(金) 17:39 ID:vm19m8sA
 -  自分もカメラみたけど、釣り人みんな警官に柵まで戻されて事情聴取のようなこおしたあと、連れて行かれてましたね。 書類のようなものなどもかかれてたし、罰金とかになるのかな? 
 - 723 :秋田県人 :2014/11/07(金) 18:04 ID:IN/bH1E.
 -  このケースはおそらく3年以下の懲役もしくは50万円以下の罰金だが、知らずに釣りしてるなら100歩ゆずってc厳重注意とかかも。しかし、たまに船で通るこっちから言わせてもらえば、カメラに映らないブロック裏にチャ自転車かくしてる特に悪質なやつらだけは500マンくらい罰金とって一生釣りできなくしてもらいたいわ。 
 - 724 :秋田県人 :2014/11/07(金) 19:03 ID:D959HzWg
 -  本日塩瀬波風酷し。 
 風ゴーゴー、足元はびしょびしょ、たまに大波ザッパーン。 
 危うく道具箱持ってかれるとこだった。 
 さっさと見切りつけて館山移動。 
 釣り人数名。足場低いから、こちらも波はあるものの風は無し。 
 カラスがいっぱい周囲を取り囲む。 
 ちょっとイラッときたが、追い払って開始。 
 …で、来たのはアジ、アジ、アジ、アジ… 
 たまに河豚。アジと河豚ばっか。 
 気が付くとまたカラスが周囲を取り囲む。数は7、8羽。 
 何かうっとうしくなってきたから早々と撤収。 
 水はまだかなり暖かかったな。 
 - 725 :秋田県人 :2014/11/07(金) 20:39 ID:il3EkF8U
 -  マンボーで堂々とネットでも場所紹介してたからな・・・ 
 ここにも書かれてたし・・・ 
 あんな場所に人が殺到している状態を放置するわけないじゃん 
 このままだと冬にハタハタやっこが大挙して来るのは目に見えていたし 
 - 726 :秋田県人 :2014/11/07(金) 20:41 ID:88D9vRMI
 -  週末岩手ナンバーあるくらいだから知れ渡りすぎかもね 
 - 727 :秋田県人 :2014/11/07(金) 20:49 ID:YN6MAk6E
 -  満載のクーラー持ちながらあのフェンス越える気力無いわ 
 爺さまは確実に無理だろ 
 
123 KB