■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
| 
 レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。
 | 
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1401886493/-123集まれ!製造業4
集まれ!製造業4
- 1 :秋田県人 :2014/06/04(水) 21:54 ID:???
-  秋田県内の製造業に就く、または就こうとしてる方々、質問でも愚痴でも妄想でも暴露でもなんでもござれ 
 実名・企業名は伏せようね!これお兄さんとの約束だよ!
 
 Q:これマジ? A:嘘は嘘であると見抜ける人でないと(ry
 
 前スレ
 集まれ!製造業3
 http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/collude/1337228104/
 
 
- 2 :秋田県人 :2014/06/05(木) 21:59 ID:VnrewHew
-  age 
 
 
- 3 :秋田県人 :2014/06/08(日) 16:44 ID:h2YpzP9M
-  因みに一日なん本くらいのネジをしめるもんなんですか? 
 
 
- 4 :秋田県人 :2014/06/08(日) 19:56 ID:???
-  >>3 
 横手の某所では軽く千本/シフト。因みに油まみれのヌルヌルビニ手で手締め。
 まるでドジョウ掴み。2年前の話だけど多分今も変わってないと思う。
 
 
- 5 :秋田県人 :2014/09/14(日) 00:17 ID:eO8Kn6bA
-  契約社員です。今行ってるトコ6年目になりますが、就業開始時間の15分前にタイムカード打刻すると早出申請さねばねがら打刻すんなってさ。6年目で初めて知りました。 
 
 
- 6 :秋田県人 :2014/09/15(月) 03:00 ID:mHZExmUU
-  派遣で行ってるけど三○□△はアットホーム的で実に楽しいな〜w 
 過去スレで一度もネタにされてなかったから、どんな会社なのか不安だったけど
 
 
- 7 :秋田県人 :2014/09/28(日) 13:43 ID:XJDOEb8M
-  さんきょう? 
 
 
- 8 :秋田県人 :2014/09/29(月) 01:45 ID:G7v/FT0Q
-  あそこは女子が多くていいよね。おばちゃんも多いけどw 
 
 
- 9 :秋田県人 :2014/09/29(月) 12:28 ID:miGe9MuA
-  横手○工は、おばさんばっかりだけど 
 
 
- 10 :秋田県人 :2014/11/05(水) 08:31 ID:5Ep16JAE
-  冬のボーナスいくら? 
 
 
- 11 :秋田県人 :2014/11/05(水) 22:49 ID:8omaRjtI
-  ねーよ 
 
 
- 12 :秋田県人 :2014/11/06(木) 00:39 ID:fHAEaBsg
-  ご愁傷様 
 
 
- 13 :秋田県人 :2014/11/06(木) 20:03 ID:0A3mCZZY
-  ??機械? 
 
 
- 14 :秋田県人 :2014/11/11(火) 01:35 ID:2tAIudHE
-  さんきょうさいきょう 
 
 
- 15 :秋田県人 :2014/11/12(水) 07:40 ID:ebtfZPW.
-  さんきょうおおた? 
 
 
- 16 :秋田県人 :2014/11/12(水) 23:37 ID:ub6hiPLk
-  うんうん。おおたおおた。派遣だけどね^^ 
 つか大森工場も派遣とってんの?
 
 
- 17 :秋田県人 :2014/11/13(木) 07:44 ID:g6MPXfu2
-  さんきょうおおもり ハロワで、レンズ研磨日勤のみと夜勤のみの派遣求人見たことある  
 
 
- 18 :秋田県人 :2014/11/14(金) 01:01 ID:5WKrHEUk
-  ちっちゃなレンズ扱ってる工程ならいいけどね。大きいのはそれこそ・・・ 
 
 
- 19 :秋田県人 :2014/11/14(金) 22:53 ID:5WKrHEUk
-  今日大農の1年こ、太田さ工場見学に来たっけ 
 
 
- 20 :秋田県人 :2014/11/15(土) 06:37 ID:h0dBr.Ig
-  底辺見学 
 
 
- 21 :秋田県人 :2014/11/17(月) 18:17 ID:STrMhQsI
-  製造にCADって使えるの? 
 
 
- 22 :秋田県人 :2014/11/18(火) 18:34 ID:er5A95Uk
-  ?? 
 
 
- 23 :秋田県人 :2014/11/19(水) 00:42 ID:7RxdMyhM
-  >>21 
 業種によっては使うと思う
 
 
- 24 :秋田県人 :2014/11/20(木) 21:21 ID:zWiLW6sI
-  さんきょうって、今はパワハラめいた社員さん大人しくなったんすか?働きやすくなったんかな? 
 
 
- 25 :秋田県人 :2014/11/21(金) 23:11 ID:O8YalPEA
-  >>24 
 どっちの工場の事を言ってるのか判らないが、太田なら自分が知る限りでは
 パワハラめいた社員さんなんていない筈。まあさんきょうでパワハラ言ってる様じゃ
 横手の旧湯西亜じゃ三日と持たないだろうねw
 昔のさんきょうは知らないけど、今のさんきょうは家族的でいい雰囲気の会社だよ
 
 
- 26 :秋田県人 :2014/11/26(水) 15:19 ID:ne84zF/c
-  湯西亜って組立ラインの偉い人ストップウォッチで測るって昔聞いたw 
 
 
- 27 :秋田県人 :2014/11/27(木) 19:11 ID:.5HJMqcE
-  3凶(笑)事務しかやった事無い社員を大口径やヤニ貼りに配置替えとかやって辞職に追い込むとか普通にあったなw 
 上が失脚すると失脚者のメンコも粛清
 そして仲良しクラブの工場になりました
 
 
- 28 :秋田県人 :2014/11/29(土) 00:35 ID:rRQqbLiU
-  >>27 
 その話ってどこ工場?ってか昔太田の方で社員vs派遣で一悶着あっただろ
 
 
- 29 :秋田県人 :2014/11/29(土) 14:10 ID:7dHDWSXE
-  >>28グループ全体で普通にあったな 
 大森が出来た時は仙南からイマイチな管理職を飛ばしてアノ手コノ手でチーン
 太田の時も同じようにチーン
 月100時間オーバーの残業が当たり前の時は体壊した社員、体力的についていけない中高年は退社
 帰宅して自宅玄関で倒れた派遣社員は明らかな過労氏なのに会社はスルー
 
 キツイ、汚い、コロ去れるの元祖ブラック3凶
 
 今はかなり良くなったけど腹の中は骨の髄まで真っ黒です
 
 
- 30 :秋田県人 :2014/11/30(日) 04:49 ID:2Bzw/HoY
-  数年前ユニシアに居たときは少ないながらも20歳過ぎくらいの若い女子がいたな、いまはわからんが。よくあんな拙作油臭漂う工場にいられるなと思った 
 
 
- 31 :秋田県人 :2014/11/30(日) 17:03 ID:PJ.kSdws
-  >>29 50過ぎの中高年の、おばさんも働いてるのかな?仙南工場に居た人はどうなったの? 
 
 
- 32 :秋田県人 :2014/11/30(日) 18:25 ID:7FWxe.ag
-  >>26 
 あれはラインの何処でタイムロスしてるか定期的に時間測ってるやつだったね。
 特に偉い人が測ってる訳でも無かったし、「気にしないで普段通りに作業してて
 下さい」って言ってたけど、測られてる側からすれば全く落ち着かなかったよw
 
 
- 33 :秋田県人 :2014/11/30(日) 18:31 ID:7FWxe.ag
-  >>31 
 太田でなら50代のおばちゃんも普通に働いてるよ。今年定年だ、って人もいるし。
 仙南って今は何も作って無くて事務的な仕事だけだって話だったけど。仙北工場は
 蛻の殻だし
 
 
- 34 :秋田県人 :2014/11/30(日) 19:25 ID:DVUtvCCA
-  仙南、西仙北から大森へ大移動があった。当時別腹だった大森は倒産寸前で人員整理 
 太田は仙北からの大移動
 大森の負債を抱えた3凶(笑)は増産地獄へ
 派閥もめんどくさかったな仕事が薄い時は朝から構内、機械掃除で定時あがり
 イロイロあったんだよ
 今は平和そのもの
 
 
- 35 :秋田県人 :2014/12/01(月) 19:29 ID:btVEUt2U
-  ネジしめの方々も色々大変なんですね。 
 偉い方がタイム計るとか笑えますねw
 差し当たりネジ親方なんでしょうねw
 師走も悔いの無い様にネジしめ頑張って下さいw
 
 
- 36 :秋田県人 :2014/12/02(火) 23:33 ID:uDAbbb16
-  >>34 
 西仙北に3凶ねーだろw物置小屋になってる仙北工場の事か?
 
 
- 37 :秋田県人 :2014/12/02(火) 23:36 ID:uDAbbb16
-  >>35 
 日本語不自由な方ですか?
 
 
- 38 :秋田県人 :2014/12/03(水) 19:23 ID:PQPv1Jjg
-  >>36知ったかは黙れw 
 大森は仙南と西仙北を統合した工場
 荒摺り工場が西仙北にあって材料を供給してた
 社員しか知らない情報かもねw
 
 
- 39 :age :2014/12/03(水) 19:31 ID:???
-  このサイト、本社関係者も見てるぞ 
 
 
- 40 :秋田県人 :2014/12/03(水) 22:41 ID:9iUDQU/6
-  >>38 
 知ったかじゃねーだろ禿w実際今西仙北に3凶の工場なんかねーんだし
 
 
- 41 :秋田県人 :2014/12/03(水) 22:44 ID:9iUDQU/6
-  >>39 
 みのごなし君は早く寝なさい
 
 
- 42 :秋田県人 :2014/12/03(水) 23:48 ID:PQPv1Jjg
-  ヤベーヤベー本社関係者には内緒の話が多すぎるwパワハラセクハラエトセトラ 
 手柄は全部俺の物
 機械壊したのは運送屋、不良品量産したのは派遣社員w
 工場なんてドコでもそんなもんかもね
 本社関係者の皆様頑張ってください
 
 
- 43 :秋田県人 :2014/12/04(木) 00:21 ID:dH8Al592
-  |ω・`)北朝鮮、親方、こやがだ、教頭先生、デブ、教祖... 
 
 
- 44 :秋田県人 :2014/12/06(土) 11:09 ID:umdSaLLs
-  横手のア〇〇〇〇が年末で期間工切ったりするって知り合いから聞いた。 
 せめて年明けにすりゃいいのに
 
 
- 45 :秋田県人 :2014/12/06(土) 17:09 ID:JgqSpeag
-  月末と月始めじゃ大違い。普通は月末で切る 
 
 
- 46 :秋田県人 :2015/01/06(火) 19:40 ID:TMR/qnvY
-  横手の品川合成って会社交代勤務は盆休みと正月休みはありますか? 
 知っている方おりましたら教えて下さい。
 
 
- 47 :秋田県人 :2015/01/07(水) 11:04 ID:xvD6Xv.Q
-  正月明けもネジしめ頑張って下さい。 
 
 
- 48 :秋田県人 :2015/01/08(木) 01:27 ID:JUehqS5I
-  >>46よっぽど忙しく無いと休みだと思うよ 
 
 
- 49 :秋田県人 :2015/01/11(日) 11:48 ID:ftkhOviM
-  >>35 頭のネジしめれ 
 
 
- 50 :秋田県人 :2015/01/11(日) 22:31 ID:m7sAEswU
-  三凶太田、物凄いペースで派遣を受け入れてる。 
 
 
- 51 :秋田県人 :2015/01/12(月) 00:42 ID:LI1RUnho
-  秋田○工のAターン手当て、職務手当てって(5万円!!すげぇ〜!!)なんなんですか? 
 全ての職種にあるんだけど、それずっともらえるのかな?
 
 
- 52 :秋田県人 :2015/02/19(木) 22:51 ID:9DDF4eJo
-  秋田市の某会社、深夜まで連日電気点いてる。 
 聞いたら、ひと月の残業時間が100時間近くらしい。 過労死レベル。
 
 
- 53 :秋田県人 :2015/02/20(金) 05:23 ID:Y2rm5s8M
-  質問ですが、派遣で働いている人達は正社員になりたいのかそれとも気楽に働きたいから派遣やってるのか教えてくれないかな 
 
 
- 54 :秋田県人 :2015/02/21(土) 01:34 ID:Dyrp1L2A
-  >>53 
 製造に限って言えば、今時正社員になれる派遣先なんて存在しませんよ
 なので、正社員になりたくて製造の派遣やってる馬鹿はいませんって事です
 
 
- 55 :秋田県人 :2015/02/21(土) 21:03 ID:FoyV.AdY
-  ちゃんと正社員になれるよ。見てる人は見てるから。何かの躓きで非正規雇用になってしまったかもしれないけど、諦めず手を抜かず真剣に取り組んでれば、誰かが引き上げてくれるよ。真剣ってのは、言われたことをただやってればいいという意味でなはないから、頭使わないといけないけどね。 
 
 
- 56 :秋田県人 :2015/02/23(月) 19:29 ID:BXKuudDE
-  頭使え言われてもネジしめるだけだからなぁ〜 
 
 まさか頭も使いネジをしめろとでも?
 
 
- 57 :秋田県人 :2015/02/23(月) 21:50 ID:X81UGoV.
-  トヲル、>>54のいうとおりだぞ。 
 肝に銘じとけ。
 
 
- 58 :秋田県人 :2015/02/24(火) 08:09 ID:???
-  >>55 
 おっしゃる通りだと思うよ。
 見てる人はちゃんと見てる。
 
 
- 59 :秋田県人 :2015/02/25(水) 00:03 ID:4gp2Pq2A
-  社員登用制度の無い会社(今の製造は殆どがそうだが)では幾ら頑張っても社員にはなれませんよ 
 適当にもっともらしい事言ってないで世の中をもっと知りましょう
 
 
- 60 :秋田県人 :2015/02/26(木) 00:39 ID:n16f3/fo
-  ネジしめに正社員は必要ないって考えなんですね 
 
 
- 61 :秋田県人 :2015/02/26(木) 18:17 ID:JKW2/wVI
-  昔は派遣から期間行って契約社員行って正社員になれたけどな…今は可能性も無いの?俺はこのパターンで正社員になれたけど 
 
 
- 62 :秋田県人 :2015/02/26(木) 21:36 ID:???
-  >>59 
 お前こそ世の中を知ったほうがいいぞ
 
 >>61
 可能性がある会社はまだいくつかあるね
 
 
- 63 :秋田県人 :2015/02/28(土) 19:17 ID:Q8ecv156
-  派遣→契約からめでたく正社員になった事あるけど正社員のメリットは感じなかったな 
 頑張って昇給昇進した先輩社員がリーマンショックの時バタバタ切られたし
 
 
- 64 :秋田県人 :2015/02/28(土) 19:40 ID:vserpYgk
-  悟ったな。一生派遣で頑張れ 
 
 
- 65 :秋田県人 :2015/02/28(土) 20:00 ID:ZoL4Bty.
-  >>61 
 だからね、派遣では行き先が所謂「紹介予定派遣」でないと今は正社員になんか
 なれないの
 
 
- 66 :秋田県人 :2015/02/28(土) 20:04 ID:ZoL4Bty.
-  >>62 
 ならその可能性のある製造会社をリストアップしてよ。みのごなしには無理かw
 
 
- 67 :秋田県人 :2015/02/28(土) 20:05 ID:???
-  ↑暇だね君も(笑) 
 粕
 
 
- 68 :秋田県人 :2015/03/01(日) 19:18 ID:AZLCQIxI
-  ↑みのごなしが暇人を笑うwww暇人より遥かに粕だろうにwww 
 
 
- 69 :秋田県人 :2015/03/01(日) 19:55 ID:???
-  ↑暇人粕 
 
 
- 70 :秋田県人 :2015/03/01(日) 19:55 ID:hvoD/APM
-  因みに美濃語なしって何・ 
 
 
- 71 :秋田県人 :2015/03/01(日) 23:21 ID:AZLCQIxI
-  ↑↑俺は知らん。この粕に訊いてくれよ 
 
 
- 72 :秋田県人 :2015/03/06(金) 23:28 ID:I9yIHwVc
-  まあ恐らく派遣すら経験した事の無い人が言ってるんでしょうけど、頑張ってれば 
 正社員になれる可能性はある!!とか知ったかの無責任もいいとこですね
 
 
- 73 :秋田県人 :2015/03/10(火) 18:35 ID:oYjvcuBE
-  水質4種持っている人います? 
 
 
- 74 :秋田県人 :2015/03/14(土) 01:01 ID:O6lbq6ik
-  製造業をしようと思ってます。 
 
 ジャパンクリエイトか
 パワーネットフィールドで働いてる人又は、働いた事のある方
 もしよろしければどんな感じが教えてください。
 
 よろしくお願いします
 
 
- 75 :秋田県人 :2015/03/15(日) 16:40 ID:n7d9C/6s
-  働く会社によって変わる。 
 派遣会社は担当と朝と帰りに挨拶するだけで仕事関係は会社任せ。
 
 
- 76 :秋田県人 :2015/03/15(日) 17:06 ID:ZEcn2c0w
-  派遣会社は人集めとピンはねが仕事 
 工場にぶん投げた後はソコの社員か派遣古株が教育し暇になるまで酷使し消耗品として扱い仕事が薄くなると待機、または契約解除
 
 どこもそんなものかと
 
 
- 77 :秋田県人 :2015/03/16(月) 18:13 ID:goLbmaP2
-  QCサークルのQCって何の略ですか? 
 
 
- 78 :秋田県人 :2015/03/16(月) 18:52 ID:zA31bQlc
-  QC=クオリティコントロール 
 
 
- 79 :秋田県人 :2015/03/17(火) 05:40 ID:4PqOX6QU
-  オラクルマスターあるんですが役に立ちますか? 
 
 
- 80 :秋田県人 :2015/03/20(金) 00:08 ID:uTwbecM6
-  >>74 
 現職クリで前職二層です。派遣会社より派遣先を気にした方がいいと思いますよ。
 各社若干の癖はあるにしろ、基本的には何処の派遣会社も似た様なもんです。
 只、スタッフのフォローの細かさは二層の方が明らかに上な様な気がしますが。
 
 
- 81 :秋田県人 :2015/03/20(金) 00:20 ID:uTwbecM6
-  >>79 
 オラクルに限らずIT関連の資格全般に対して言える事ですが、製造現場で
 作業する上では、持ってても全く何の役にも立ちません。仮に作業者がPCを
 操作する必要があったとしても、普段PCを使ってる人なら数日で覚えられます
 
 
- 82 :秋田県人 :2015/03/22(日) 00:12 ID:9nBFNkTg
-  子会社に仕事を教えに行ったけど旋盤の制御すらまともにできない馬鹿だらけで困ったことがあった、 
 自分らじゃ機械を作れないし作ってあげた機械は1〜10まで教えてもなかなか理解しない。
 普段は何をしてるのかな?と思ったら不良減と掃除だと。
 全員派遣にしても変化は無いなと思いながら帰りましたよ。
 
 
- 83 :秋田県人 :2015/03/30(月) 18:00 ID:j9QT7Po.
-  JUKIの募集がでてましたが…最近景気よくなってきたんですかね? 
 
 
- 84 :秋田県人 :2015/03/30(月) 19:25 ID:WT0FuyCA
-  銃器って海外向けでしょ? 
 景気の良くなった国からの注文でね?
 
 
- 85 :秋田県人 :2015/03/31(火) 19:03 ID:iV1y4DF6
-  テ〇ノってどうなんですか? 
 
 
- 86 :秋田県人 :2015/04/08(水) 22:35 ID:VaxGj69s
-  夕方、プライに消防と救急入ってったけど、何かあったの? 
 
 
- 87 :秋田県人 :2015/04/09(木) 01:36 ID:Q7DpKp2w
-  生息アルバイトで時給1,000円は普通ですか? 
 
 
- 88 :秋田県人 :2015/04/16(木) 15:11 ID:izOuSBm2
-  >82 
 掃除してるだけで給料貰えるんだから、それでいいんじゃない。
 それが羨ましいと思ったら一緒に働いてみては?
 
 
- 89 :秋田県人 :2015/04/17(金) 16:56 ID:I21NicVU
-  m○c本荘の夏のボーナスは何カ月分かわかります? 
 
 
- 90 :秋田県人 :2015/04/18(土) 14:40 ID:sz460Ov2
-  この時期に判る訳が無いと思うのが常人 
 
 
- 91 :秋田県人 :2015/04/18(土) 15:57 ID:KYEA/rds
-  もらう権利あっても、くれるという保証はない 
 
 
- 92 :秋田県人 :2015/04/18(土) 23:49 ID:sz460Ov2
-  くれる以前に出る保障も無いと思うが 
 
 
- 93 :秋田県人 :2015/04/19(日) 21:32 ID:fvYZnHyM
-  mc○夏ボ社員ならもう知ってるよね 
 
 
- 94 :秋田県人 :2015/04/20(月) 00:26 ID:of0kbRTk
-  >>93 
 >>90読め
 
 
- 95 :秋田県人 :2015/04/26(日) 00:32 ID:qwroM/PI
-  なぜかエプソンにだけは行く気がしない… 
 
 
- 96 :秋田県人 :2015/05/03(日) 01:56 ID:p.pxKwlg
-  おい、誰だバイトで時給千円て。 
 それ素敵に高い。
 
 
- 97 :秋田県人 :2015/05/03(日) 19:42 ID:OgalsRAA
-  誰も言ってないと思うが 
 
 
- 98 :秋田県人 :2015/05/04(月) 22:12 ID:J/oUKp3I
-  >>95? 
 そんなにコロコロ仕事を変えているの?
 
 
- 99 :秋田県人 :2015/05/05(火) 22:28 ID:???
-  ○木 
 ちょー余裕
 人生楽勝
 
 
- 100 :秋田県人 :2015/05/07(木) 22:25 ID:ElAgGaUk
-  求人広告で見たんだけど、御所野にある〇〇は、時給1000円越え。同じく御所野にある△△は、最低賃金の738円。誰も△△には行かないだろうよ。 
 
 
- 101 :秋田県人 :2015/05/10(日) 22:18 ID:3GaZGNMg
-  ↑何時から秋田の最低賃金が738円になったんだよwお前の脳内だけにしとけ 
 
 
- 102 :オラと同じ :2015/05/14(木) 22:16 ID:aK6u1Dys
-  みなごなし 
 とは
 臆病者
 
 
- 103 :秋田県人 :2015/05/18(月) 22:12 ID:G0O.0TjQ
-  連休は正社員には良いが、派遣には死活問題w 
 
 
- 104 :秋田県人 :2015/05/19(火) 06:54 ID:.wCW1VTY
-  >>100 
 それは三勤三休の〇〇〇?
 月の勤務日少ないし割りに合わないすよ!
 
 
- 105 :秋田県人 :2015/05/19(火) 16:05 ID:???
-  「麒麟の翼」ってDVDで観たんだけど… 
 
 工場の中で若者(柄本明の息子)が働いてるシーンが出てくるんだけど、首からタオル下げてんのね、首に巻いてるんじゃなくて。
 
 映画に限らずドラマなんかでも、工場で働いてるシーンとかには必ずといっていい程、首からタオル下げてたり、ケツのポケットからタオルはみ出してたりっつうシーンがある。
 
 
 工場勤務歴〇〇年の俺としては見ててイラッとするんだけど…
 
 製造業の労災の原因トップが「挟まれ、巻き込まれ」なのに、そんな工場ある訳ねぇだろって。
 
 特に件の映画の中では安全装置殺して作業してたとか、労災隠しとか出てくんだぜ、製作者はもちっと考えろや!
 
 
- 106 :秋田県人 :2015/05/19(火) 21:05 ID:hv/xQ29w
-  県南の某ブラック製造工場が韓国の国旗正面に掲げてたわ…韓国系企業なのかな? 
 
 
- 107 :秋田県人 :2015/05/19(火) 21:10 ID:hi4iUlUA
-  安全装置殺すとかそんなことをする工場(会社)あるのかね?危険予知もへちまもないわ 
 
 
- 108 :秋田県人 :2015/05/19(火) 23:43 ID:Phwnr5ms
-  納期は命より重い 
 
 
- 109 :秋田県人 :2015/05/19(火) 23:58 ID:uSF4rP1Q
-  >>100 
 その御所野の時給1000円の仕事は誰でも出来る仕事じゃないよ一応
 
 
- 110 :秋田県人 :2015/05/23(土) 20:49 ID:MUGVJs22
-  >>109 
 それってコールセンターのオペレーターでしょ。ある意味廃人じゃなきゃ無理だよ
 
 
- 111 :秋田県人 :2015/05/27(水) 11:14 ID:5GRUARWI
-  >>100 
 700円台の噂の企業はやめたほうがええで
 反対の1000円の方はボーナス出るが直接雇用の契約社員。700円の方は派遣だろ
 700円の方は働いてる奴の気が知れんわー
 まともな人はそんなところじゃ働かないし
 仮に働いたとしても変だと気付き職さがしてすぐやめるんじゃない?
 
 
- 112 :秋田県人 :2015/05/27(水) 12:14 ID:FkJU9FRo
-  みんなスズキ部品行こう 
 
 
- 113 :秋田県人 :2015/05/27(水) 13:35 ID:5GRUARWI
-  派遣は頑張る奴が駄目な奴! 
 
 意味わかるか?
 
 
- 114 :秋田県人 :2015/05/27(水) 13:40 ID:5GRUARWI
-  車の部品を作る派遣は格差社会に塩を送るようなものだな! 
 俺たち丸儲けーーどんどん応募求
 
 
- 115 :秋田県人 :2015/05/28(木) 00:16 ID:???
-  >>114 
 落ち着いて日本語で喋れ
 
 
- 116 :秋田県人 :2015/05/28(木) 00:23 ID:???
-  >>114 
 つか、君は毎日朝から晩まで休憩無しで黙って頭のネジ締めてなさい
 
 
- 117 :秋田県人 :2015/05/28(木) 00:25 ID:MwmQQy6c
-  これだから秋田県 
 
 
- 118 :秋田県人 :2015/05/28(木) 00:30 ID:MwmQQy6c
-  秋田県の人間は真面目過ぎる故に! 
 精神やられるんじゃねーの?
 日照時間が問題?
 天気いい日は外出ろよなー
 酒だけ飲んでねーでよ
 
 
- 119 :秋田県人 :2015/05/30(土) 01:03 ID:AZLCQIxI
-  これだから秋田県 
 
 
- 120 :秋田県人 :2015/05/30(土) 04:21 ID:akNpH8IE
-  俺は真面目ぶってるだけだけどな 
 
 
- 121 :秋田県人 :2015/05/30(土) 06:56 ID:BOxUxJNw
-  N〇T最悪、辞めようかな 
 
 
- 122 :秋田県人 :2015/05/30(土) 09:20 ID:78IBxsFQ
-  >>107 
 MCC
 
 
- 123 :秋田県人 :2015/05/30(土) 19:00 ID:Nzql0ycw
-  安全装置殺すとか、どこでもやってるんじゃないの 
 
 
163 KB