■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 |
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1401886493/137-236集まれ!製造業4
集まれ!製造業4
- 1 :秋田県人 :2014/06/04(水) 21:54 ID:???
- 秋田県内の製造業に就く、または就こうとしてる方々、質問でも愚痴でも妄想でも暴露でもなんでもござれ
実名・企業名は伏せようね!これお兄さんとの約束だよ!
Q:これマジ? A:嘘は嘘であると見抜ける人でないと(ry
前スレ
集まれ!製造業3
http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/collude/1337228104/
- 137 :秋田県人 :2015/06/01(月) 02:07 ID:m0QHB3og
- 的外れ以前に視野の狭い話なのではないかなぁ?
熱暴走以外に使う目的もあるよ。
エアコンがあるのは設備がある現場だけじゃないだろ
- 138 :秋田県人 :2015/06/01(月) 03:07 ID:???
- 密閉された空間なら作業員が熱中症で死ぬだろ。
労災って知ってるか?
>>136
お前は犬より馬鹿だな。
ペディグリーチャム食って出直してこい。
- 139 :秋田県人 :2015/06/01(月) 06:43 ID:gF7jWJHg
- 密閉されたエアコンが効いてる部屋で熱中症?
- 140 :秋田県人 :2015/06/01(月) 23:07 ID:.6UFgStA
- >>137
工場のエアコンって言ったら普通は現場
- 141 :秋田県人 :2015/06/01(月) 23:11 ID:.6UFgStA
- >>138
密閉された空間とエアコンに何の関係が有るのかkwsk
- 142 :秋田県人 :2015/06/01(月) 23:21 ID:is6QbUtY
- 現場と同フロアに検査室もある所もあるのでは?
クリーンルームなんていう高度な部屋は完全に制御だから別ね。
- 143 :秋田県人 :2015/06/03(水) 22:27 ID:VfcpZcnA
- クリーンルームの空調も勿論作業者の為ではない。あれは単に品質管理の為
- 144 :秋田県人 :2015/06/03(水) 22:51 ID:pO22iFpg
- いちいち説明不要
- 145 :秋田県人 :2015/06/06(土) 17:25 ID:s0cYGXVc
- 馬鹿には説明が必要
- 146 :秋田県人 :2015/06/06(土) 17:46 ID:cQDL3HXg
- 労災隠しもサビ残もアタチ前の我社
- 147 :秋田県人 :2015/06/08(月) 17:19 ID:uQ51yvl.
- 北光金属ってどうなの?
- 148 :秋田県人 :2015/06/08(月) 23:09 ID:p.pJYH6s
- >>101、秋田の電子部品製造業などの最低賃金ですよ。秋田労働局のパンフレットにも記載されています。言葉足らずですみませんね。
- 149 :秋田県人 :2015/06/09(火) 17:05 ID:???
- >>147 いいと思うね。
- 150 :秋田県人 :2015/06/09(火) 20:14 ID:???
- どうなの?なんて聞く奴は頭がイカれてるんだろうな。
- 151 :秋田県人 :2015/06/14(日) 19:14 ID:???
- >>148
1ヶ月も前のレスに思い出した様な亀レス乙w
- 152 :秋田県人 :2015/06/21(日) 23:17 ID:5QIwiVZQ
- コラァー!長すけ!!
あまりうちの彼をイジメるなー!
身体がいくつあっても足りないだろがー!!
- 153 :秋田県人 :2015/06/30(火) 21:45 ID:3GD.b2Jk
- 0
- 154 :秋田県人 :2015/07/03(金) 18:25 ID:YbC8EUrs
- プロワークっていまどーなってんの?
あそこの社長と反りが合わなくて縁切ったけど。
- 155 :秋田県人 :2015/07/07(火) 18:54 ID:iPiD4eJA
- 縁切ったのになんできになる??
- 156 :秋田県人 :2015/07/09(木) 11:43 ID:hqun6aIk
- 御所野の基盤の求人ってどこですか?
- 157 :秋田県人 :2015/07/09(木) 23:54 ID:Nqi1qk/I
- フジ壺とか壷クラとか?
- 158 :秋田県人 :2015/07/11(土) 06:57 ID:n2PocRd2
- >>155
いや、会社が潰れてたら面白いなと思っただけ
- 159 :秋田県人 :2015/07/12(日) 17:21 ID:vvOMmmDo
- >>158
毎週金曜日の魁折込で他の派遣会社共々募集かけてるみたいだから、潰れてはいないだろ
- 160 :秋田県人 :2015/07/19(日) 17:23 ID:zd3p7oII
- >>157
一日行ってみたが身の危険を感じとんずらしたわよ
社員きもーい
- 161 :秋田県人 :2015/07/19(日) 20:04 ID:ub7XXLj2
- 一日居ただけでも立派だよ。昼休み明けたら帰って居ないとか珍しくないから
- 162 :秋田県人 :2015/07/19(日) 22:55 ID:VgV./4kU
- 派遣や請け負い行ったが最後、こき使われます。
藤〇〇。
- 163 :秋田県人 :2015/07/20(月) 20:06 ID:RgxaeOyY
- 今時藤○に派遣で働こうなんて情弱いるの?信じられんわw
- 164 :秋田県人 :2015/07/20(月) 21:36 ID:Aal4UKF.
- 未だに派遣なんかやってるんだ…
- 165 :秋田県人 :2015/07/22(水) 14:36 ID:4Pb.xlos
- 派遣社員の女にデレデレの中間管理職が欲求不満で八つ当たりです
- 166 :秋田県人 :2015/07/22(水) 17:47 ID:ycdr5skA
- do○aがbejobによく求人出してるけど、あれって正社員になれる?
- 167 :秋田県人 :2015/07/22(水) 18:17 ID:???
- 最初から正社員で入ったら?
能無しじゃないなら受かるでしょ。
- 168 :秋田県人 :2015/07/22(水) 20:50 ID:NluUqPvc
- アス○ーってどぅなの?よくローカルニュースで取り上げられてるけど、あのスプーンライトとかよく恥ずかしくなく世の中に出してるなーって思ったけど俺は。
- 169 :秋田県人 :2015/07/25(土) 15:02 ID:???
- >>167
直接雇用に切替えてもらいたいんじゃなく、
派遣会社の正社員になりたいんじゃねえの?
これなら、派遣先から要らないっていわれたら、派遣会社が責任持って新たな派遣先を見つけてやらないとならないし、
- 170 :秋田県人 :2015/07/25(土) 18:45 ID:8BuL6w02
- >>169
派遣会社の正社員=スタッフですけどもね
- 171 :秋田県人 :2015/07/26(日) 19:56 ID:mRYBUB9I
- >>160-163
てことは東北フジクラ、正社員はブラックでもなんでもなく、むしろ良い待遇?。
- 172 :秋田県人 :2015/07/26(日) 22:58 ID:Dmn1b0/Q
- >>171
一体どこをどう読めばそんな解釈になるのか、君の脳内を見てみたいよ
- 173 :秋田県人 :2015/07/28(火) 19:48 ID:3O1V1FWo
- NLTよりもフジクラの方がマシだぜ。
部署によるかもしれんけど、NLTはいろいろ仕事以外も面倒くさいのがあるし、パワハラが普通にある。
フジクラは今のところは残業が毎日あるけど、部署が良かったのか社員さんとも仲良くやってるし楽しいな。
- 174 :秋田県人 :2015/07/29(水) 08:23 ID://iZtDNk
- 人それぞれ好みがあるからね。
自分の場合、まず最初に会社全体が同じ部署の人同士としか挨拶しないことに異常を感じたな。
出勤退勤時間帯の行き交いでも、外注やセールス等の社外の人と会った時も、一切存在してないかのような態度。
壷以外を拝んじゃいけない教義かと思ったね。
あと、勤務時間の一時間二時間前から出勤するやつ。
もち、早出勤務じゃなく、定時まで休んでてそこからの定時勤務。
少しでも教団施設の中に滞在する時間を多くしたいのかと。
確かに、過剰なノルマや無理な仕事の要求、暴力や暴言、パワハラみたいなのは一切なかったよ。
ただ自分は、仕事して賃金を得に来たんであって、入信して恍惚を得に来たわけじゃなかったからね。
- 175 :秋田県人 :2015/07/29(水) 22:01 ID:Uvqnw/n2
- 俺はNLT で鬱なったよ。
辞めて症状治まってきたが、派遣でも偉そうにしてる奴やパワハラは普通にあったな。
- 176 :秋田県人 :2015/07/29(水) 22:07 ID:AyAkXIx2
- いい加減に辞めたい。
- 177 :秋田県人 :2015/07/30(木) 02:19 ID:???
- ○凶1年なるけどマジ楽しいよ。みんな脇愛愛。個性的な社員さん多いけどねw
- 178 :秋田県人 :2015/07/30(木) 11:02 ID:XcBW6Idc
- 会社のあいつ最悪。自分が仕事出来ると思って傲慢。いつもキレてる。協調性のかけらもない。あの若ハゲ俺様。
- 179 :秋田県人 :2015/08/01(土) 07:13 ID:bavMwZps
- >>177の元ネタ会社が素でわからない…。
- 180 :秋田県人 :2015/08/02(日) 15:00 ID:zR0n8Ly6
- >>179
過去レスくらい読め。お前が盲じゃなかったら見つけられる筈
- 181 :秋田県人 :2015/08/04(火) 21:32 ID:R0N46Mcc
- ネジしめの方々も色々大変なんですね。
もう一週間もすれば盆休みになりますそれまで頑張ってネジしめて下さいね。
- 182 :秋田県人 :2015/08/07(金) 09:40 ID:xDNYguzU
- 製造業はコミュ障の人多いな
一日無言で作業してればそうにもなるわなー
以上
- 183 :秋田県人 :2015/08/07(金) 10:04 ID:xDNYguzU
- 追記
パチンコ脳
初対面の人と話せないので人に振る
誉められるとやる気を出す
すぐチクる
仕事量で判断
長時間労働、休出自慢
残業偉い定時ゴミの評価体勢
評価も何もない=未来も希望も見えないそれさえも気付かない
隠れうつ病
表情に変化がない
荒んだ目つき
すぐ謝る
長年イズキ
仕事以外話題がない
クレーマーが多い
弱いものいじめが得意
強いものにはヘコル
経営方針に洗脳暗記
新人のお守りを人に振る
その他
これが製造業
- 184 :秋田県人 :2015/08/07(金) 10:35 ID:SHVBzgjc
- 最後に
どんなに頑張っても
どんなにヘコッても
真面目でも
いい奴でも
幹部に嫌われてる人に未来はない
辞めるもよし
妥協して続けるもよし
まぁ自分は
一日で見切って辞めたけどね
時間は有限だよ
- 185 :秋田県人 :2015/08/07(金) 11:29 ID:cF7oMWuk
- 単なる甘えん坊の根性無し
- 186 :秋田県人 :2015/08/07(金) 11:37 ID:SHVBzgjc
- お前も根性ねーだろ?
なしてそんなこと言える?
- 187 :秋田県人 :2015/08/07(金) 19:23 ID:cF7oMWuk
- 1日でその会社の何がわかる。
- 188 :秋田県人 :2015/08/07(金) 21:25 ID:0K/ZvKRY
- 製造業のクレーマー
奴の事かしら?
- 189 :秋田県人 :2015/08/08(土) 01:54 ID:YDqjYupY
- >>186は甘えん坊の根性無しっつうか典型的なコミ障
- 190 :秋田県人 :2015/08/08(土) 06:01 ID:h1vq2IGM
- ネジの後遺症って人格までへんになるんですね?
- 191 :秋田県人 :2015/08/08(土) 07:25 ID:zpqV1Cbs
- だから女が多いんだよ。
- 192 :秋田県人 :2015/08/08(土) 10:37 ID:???
- あと出会い系とオナニー好きなヤツな!
- 193 :秋田県人 :2015/08/09(日) 14:04 ID:os/uO/Xk
- >>192
自己紹介乙
- 194 :秋田県人 :2015/08/09(日) 16:48 ID:VISiOhD6
- 秋田の製造業は低賃金だから維持できているんであって別に人材が優秀だとか機械が高性能な訳では
有りません。
低賃金で働いてくれる非正規労働者に感謝したいところです。
しかし生産落ちると切りますのできちんと就活してください。
特に35歳以下の方は
- 195 :秋田県人 :2015/08/10(月) 12:46 ID:Yla8QXYQ
- 生産落ちて切られて無職になるのも余所を紹介して貰えるのも
結局は「人と成り」なのですよ。努力しない人間は何歳だろうが
先は無いのです。
- 196 :秋田県人 :2015/08/13(木) 21:06 ID:cS.71vVo
- 湯沢のEも精神的にやられる…普通に働きたかったらやめたほうがええで。
- 197 :秋田県人 :2015/08/14(金) 00:52 ID:qaF7BFaA
- E○損か
- 198 :秋田県人 :2015/08/14(金) 16:40 ID:56FvpwX.
- あのパチンカスの契約社員はどうしてる?
- 199 :秋田県人 :2015/08/14(金) 20:08 ID:qaF7BFaA
- 知らんがな、んな粕w
- 200 :秋田県人 :2015/08/15(土) 02:34 ID:1dnQ7MHo
- ↑ネジばっかりしめてると頭も変になるだろーからなせめて盆休みだけでも、ネジから解放されて下さいね。
- 201 :秋田県人 :2015/08/15(土) 07:45 ID:4zy225rk
- >>200???
ネジしめしか知らないの?
- 202 :秋田県人 :2015/08/15(土) 12:24 ID:1cPpXswo
- ↑↑舌抜くぞ黙っとれ腐れ春日
- 203 :秋田県人 :2015/08/15(土) 14:21 ID:hyZ7926A
- 本荘の製造業は景気良いみたいだね
主に半導体関連
- 204 :秋田県人 :2015/08/17(月) 19:21 ID:/We/1yvE
- TDK秋田地区復活の狼煙!
- 205 :秋田県人 :2015/08/17(月) 22:42 ID:Hf1hIXSo
- >>204
復活の狼煙。
あればいいけどね。
- 206 :秋田県人 :2015/08/19(水) 19:25 ID:g/OhDpSw
- 今日もキレられた!
あいつは何様だ?。
自分が出来るとおもってる。
上司からはお荷物なってるって気付かないのか?
- 207 :秋田県人 :2015/08/19(水) 19:38 ID:7oCeFYcQ
- ↑ネジにできるできないなんてあるの?
熱くならず皆んな仲良くネジしめて下さいよw
- 208 :秋田県人 :2015/08/20(木) 07:03 ID:CtrpvByk
- ネジ締めだけで仕事になるのか?頭のネジがゆるんでるんでないのか?
- 209 :秋田県人 :2015/08/20(木) 07:16 ID:0WpMS30A
- ネジしめるだけでは仕事は成り立ちません。
今日はネジをゆるめる仕事をします。
- 210 :秋田県人 :2015/08/20(木) 07:37 ID:Rj273MB6
- うちにもいるわネペースメーカー入った死に損ないのくせに重機から降りずに偉そうな糞じっこwww
- 211 :秋田県人 :2015/08/20(木) 10:29 ID:4RF4oSws
- どんだけ俺様よ!
どんなに仕事たまってても
とっとと帰りやがる。
最低
- 212 :秋田県人 :2015/08/20(木) 10:35 ID:Rj273MB6
- どうなってもいいなんてセリフを簡単に吐くな。人生投げ出したら終わりだぞ。知らないなら教えてやろう。この世は希望だらけだ
- 213 :秋田県人 :2015/08/20(木) 22:10 ID:q/.1WP5Q
- >>212
泣いた。
- 214 :秋田県人 :2015/08/22(土) 08:26 ID:Fp8Asimk
- 一緒懸命やらないと、ただ生きてるだけでは死んでいるのと同じだ!
- 215 :秋田県人 :2015/08/22(土) 13:13 ID:gL8WFlu6
- >>214
馬鹿者!1!お前は間違っている。正しくは「一生懸命」だ!1!
馬鹿は何を言っても説得力ゼロだぞ。一緒懸命勉強しろ!1!
- 216 :秋田県人 :2015/08/22(土) 15:58 ID:???
- おめだぢの会社、忙しが?
- 217 :秋田県人 :2015/08/22(土) 23:10 ID:xJz6cMeg
- 俺様N契約社員最強のS様だ
文句あるか?低賃金
- 218 :秋田県人 :2015/08/23(日) 05:54 ID:Les8bDDI
- 絶望だらけだよ。
- 219 :秋田県人 :2015/08/23(日) 10:53 ID:wWE.Ka4o
- >>218
そう、秋田県内で製造業においては希望なんてありません。
新卒での就職か、コネが無いと正社員での就職は厳しいだろう。
派遣かパートなんかの非正規ばかりだから、有る程度の収入が
欲しければ、若ければ首都圏か大都市部に働きにいけ。少なく
とも、秋田県内よりは希望がある。
- 220 :秋田県人 :2015/08/23(日) 16:15 ID:SETBkAiM
- >>217
ナンチャッテ契約社員最強のスケコマシ様乙
- 221 :秋田県人 :2015/08/24(月) 21:50 ID:n3JcAwFQ
- >>215さんへ。214さんは、一所懸命という四字熟語を使いたかったんだと思います。
- 222 :秋田県人 :2015/08/28(金) 01:36 ID:AWFEhpFU
- 「自作の」、四字熟語だろそれw
- 223 :秋田県人 :2015/08/28(金) 15:09 ID:gdk9UfTw
- 皆さんの意見聞きたいですが、自分の会社は皆勤手当と言うものがありまして1ヶ月休まないで早退、遅刻も無しだと皆勤手当一万円付きます。しかし、休むと付きません。そして有給はあるのですが休み時有給で休んでも皆勤手当は付きません。つまり休むと一万払って休んでるようなものです。これってウチだけの会社特有のものでしょうか?やはりブラックなんのでしょうか?
- 224 :秋田県人 :2015/08/28(金) 21:53 ID:khPLdROk
- >>223
どこの会社が存じ上げませんが、今時「皆勤手当」とは。
この制度と言うかルールは私はそんなに悪い事だとは思いませんが、
有給の使用で無くなるのは許せませんね。確かに、一万払って休んで
いるような物です。この手当自体は、無遅刻無欠勤で働いた人には、
「頑張ったね」と手当を出すのは良いとして、この手当の欲しさに休み
にくくさせる目的も有るんだろうと思います。どうしても、平日に
通院や金融機関、役所等への用事を果たす必要が有る人には、無いに
等しい手当。独身で休む必要が無い人には有り難いが、既婚者で、
子育てや各種行事、通院や介護の必要がある人には有りがたくない
手当と言うことでしょうか。
現世的にはソフトな「ブラック」なんでしょうね。
- 225 :秋田県人 :2015/08/28(金) 22:00 ID:lRqH31V6
- >>224
落ち着いた冷静なご意見ありがとうございます。第三者から見た感想が聞けてとても参考になりました。
確かにおっしゃる通り全て的を得たご意見です。
- 226 :秋田県人 :2015/08/28(金) 23:58 ID:wIfruz62
- 雇い主が決めてる制度だろ!
一万円に目がくらみ、有給休暇も消化しない者がグダグダ言うのはおかしい。
金で雇われている身分で通院、金融機関役所、子育て各種行事、介護ですか。
経営側からすれば片手間で来る奴は要らないって言いたいよ、真剣にネジしめ頑張れよ。
- 227 :秋田県人 :2015/08/29(土) 12:45 ID:fyBXCZoc
- ネジ締めを真剣に?!(笑)それこそ片手間でやれるレベル
- 228 :秋田県人 :2015/08/29(土) 13:03 ID:wnNAYOZk
- >>226
こういった「手当」の様な制度は名前が違ったり、性質が違って
も似たような物が有るでしょう。何も無い会社よりは、手当が有るだけ
ましですが、馬の頭前に人参をぶら下げる程度の物が多く、手当である
以上、ボーナスなどには反映しませんので年収ベースでも有るだけまし
と言うことでしょう。
片手間ですか。まだ、こういった状況に関わる事が無いのですね。
役所や金融機関については、何とか我慢しても、通院については
人それぞれの事情が有ると思いますし、好まざるに関わらず行く
必要が有る人もいます。子育て等の各種行事も、子供を抱えていれば
夫婦のどちらかに影響が出るでしょう。
介護については、何時、この事態が発生するかわからない上に
一端、発生すると介護される側が死ぬまでつきあう事に成ります。
なかなか、仕事との両立は難しいです。中小の会社、特に小さい会社
だったら、すぐ解雇されることでしょう。使用側から見れば、介護者
なんぞ関係ありませんから。
こう言った方々が片手間と言う事になれば、使う側は中途半端な
社員は要らない訳です。こういった陰に、現在の雇用環境が有る
訳です。
残念ながら、一度、こういった活動の当事者になればわかる事でしょう。
因みに締めるねじは何ですか?私は、M10位のボルトとナットを
ラチェットで締めるのが好きですが。
- 229 :秋田県人 :2015/08/29(土) 21:45 ID:Y.PTtcH.
- ↑上記の自分勝手な用事の他に、無遅刻無欠勤も書かれていますよ。
通院、金融機関、役所等の用事、子育て各種行事
介護、これにプラス無遅刻無欠勤と書かれてあおます。
これを認めないとブラックみたいな意見でしたが雇い主側から言わせてもらうと、あなたの様な方は雇いたくありません。
早い話しシフトも組めないし、予定していたネジもしまらない状態では会社がもちません。
それだけ条件付けてブラックはないでしょう?
- 230 :秋田県人 :2015/08/30(日) 00:20 ID:WdQ.DkVs
- 組織の中で協力して働けないなら、独立して一人で生きていってください。
- 231 :秋田県人 :2015/08/30(日) 08:10 ID:0VU5Ha22
- >>229
全部をブラックとは言えませんが、どこの会社もブラック化へ進んで
いる気がしますが。
確かに、雇い主からすればどの用事についても労働者側の勝手になって
しまうんですよね。シフトも組めませんし、計画も遂行できないでしょう。
なので、こういった勝手な用事が多い方は雇わないで、休みの少ない、
方のみ雇われる事になります。年々、子供や年寄りを抱えている方々には厳しい
雇用環境になりつつあります。どういう事情であれ、企業を支えているのは
「人」す。数ヶ月事の契約で働く様な有期雇用の社員ならともかく、
社員で雇えば何年も働いていれば色んなイベントが発生します。その都度、
休むことも有るし、長期で入院する事や家族が亡くなり葬式やらの度に、シフトが
組めないからクビでしょうか。はなっから、人を育てる必要の無い企業で
有ればそれでもいいでしょう。人を育てる重要性が忘れられて来ている
様な気がします。特に若い方、これからの就職先を決める際は、ただ企業の
綺麗な部分だけを見ないで、長く勤めている会社なのか、離職率が高く無いか
などを良く鑑みて(特に短期で離職率が高いのは重要)就職先を探して下さい。
そういったところが地元に無いと思ったら、仙台でも首都圏でも納得のいく会社を
探して就職するのが一番です。自分の将来への第一歩です。
でも本当は地元がいいんですけど。でなくても人口が減っているわけですから。
- 232 :秋田県人 :2015/08/30(日) 08:57 ID:glyDQGgI
- 確かに、人を育てるって面ではうちの会社は劣っている気がします。すぐに切り捨て新しい人を雇う。それでこなせるレベルの会社ならいいのですがせっかく時間をかけて技術を習得しても、また新しい人に一から教え込むとなるとその時間もさいて自分の仕事もしてとなると悪循環があります。上の人たちなど無関心で自分たちが定年までの安定だけを築き動いてる状況です。
- 233 :秋田県人 :2015/08/30(日) 09:39 ID:???
- 基盤作ってプログラム打って金属加工してオリジナルの製品を作りだす技術がある会社ある?
その程度もできない会社はそのうち無くなるよね。
- 234 :秋田県人 :2015/08/30(日) 10:20 ID:OUw2chDg
- >>233
いくらそういった技術があっても製品が売れなければ無くなるし
逆に技術が無くても、技術のある会社から下請けをして他社より
安く出来れば続きます。
- 235 :秋田県人 :2015/08/30(日) 11:24 ID:U.f/3GAQ
- >>233うちの製品は全部オリジナルです!下請けなどやっていません。
- 236 :秋田県人 :2015/08/30(日) 11:32 ID:0VU5Ha22
- >>223
世の中には色々な業種が有ります。基板やら金属加工に限らず、この地位だけ
ではありませんが「部品」と言うか一部のパーツを作っている会社がほとんどです。
結局、最終的な部分までの製作は出来ない。そこそこの技術で部品を作る会社ばかり
この地域に残っている訳です。通信、機械、電子やらの先進的な産業においては
秋田県では勝負するテーブルにすら付けないでしょう。
いざ何か販売といっても売る物も、農作物か良くて酒か饂飩か仏壇か漆器。
これ以上、思いつく様なヒット商品も無く、継続的に販売が出来るとしたら、
酒や饂飩では限界が有り、農作物でも他の地域と比べてもはっきりした差別化が
出来ていないのでそれほど伸びていません。
2040年には人口が70万を割ると言われている県です。こういった
事の積み重ねがこの結果へと結び付くわけです。
163 KB