■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

集まれ!製造業4

1 :秋田県人 :2014/06/04(水) 21:54 ID:???
秋田県内の製造業に就く、または就こうとしてる方々、質問でも愚痴でも妄想でも暴露でもなんでもござれ
実名・企業名は伏せようね!これお兄さんとの約束だよ!

Q:これマジ? A:嘘は嘘であると見抜ける人でないと(ry

前スレ
集まれ!製造業3
http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/collude/1337228104/

852 :秋田県人 :2018/12/26(水) 07:40 ID:???
今の時代は働かないで金もらうのが主流である。

底辺はコキ使われ、その上に立つものは働かないのが常識である。座ってまてば金になるのである。

853 :工場の人 :2018/12/26(水) 10:18 ID:cfYBd4E2
工場ってパチンコの話している人本当に多いです

休憩時間・仕事中ずーっと



その中でも・・・

・ギャンブルをやってお金がないことを異常とは思わず、ギャンブルが自分の生活の一部のように話をしている人

・パチンコしていることを”恥”だと思ってない

そんな人が本当に多いですね



工場で働く人々と仲良くなりたければ

ギャンブル・風俗・モンストは三種の神器です

854 :秋田県人 :2018/12/26(水) 14:35 ID:???
派遣なのに必死になって仕事してる奴ってバカだな。と思うのは俺だけ?
そういう奴は大体、正社員になれるかも。と思ってるよね。
紹介予定派遣ならば分かるけど、一般派遣から正社員になんて
なれる訳ないじゃん。
俺の会社では現在30人の派遣がいるけど、長く勤めてる奴ほど勘違いして働いてる。
派遣を使って5年で、今までトータル200人ほど来てもらったのですが正社員になった人は0人。契約社員は2人。

最近よく耳にするのが、長く勤めて勘違いしてる奴らが、新しく入った奴は欠勤が多いしやる気ないよな。アイツはダメだ。どうせすぐに辞めるだろ。とか言ってる。
正社員の俺から言わせれば、2〜3ヶ月くらいで辞めていく奴の方が賢いと思うけどな。
お前らみたいに、うちの社員と勘違いしてる奴の方がバカだと思う。
派遣は仕事が無くなれば問答無用で切るんだよ。
派遣なんてさっさと辞めて正社員目指せよ!と思ってしまいます。

派遣って長く勤めてる奴ほど勘違いしてる奴が多くない?

855 :秋田県人 :2018/12/26(水) 16:10 ID:???
人のダメ出ししてないで、お前が真面目に働けやw
お前も業績悪くなれば真っ先に切られるんじゃないの?w

856 :秋田県人 :2018/12/26(水) 17:54 ID:???
社員の失態でも犠牲になるのは
真 面 目 な 派 遣

あんまり頑張りすぎるなや!

ベテラン派遣は社員の敵だ。

俺から言わせてもらえば派遣は仕事できない奴が扱いやすい。

噛みつかないしベテランは使いにくい。新人の方が自分の評価点を上げる面で役立つしな。

857 :秋田県人 :2018/12/27(木) 18:03 ID:HduuhYHY
僕が昔、正社員として働いていた会社はリーマンの時の
派遣をすべて解雇しました。
それから使えない正社員を解雇しました。
人手が足りなくなったので解雇した派遣をクール期間を経て雇いました。
人件費、生産性の面でかなりの効果が有りました。

その時協力してくれた派遣を人事部長直々に社員にしようと動いたのですが
その派遣の一言がこれでした。
「大変光栄なことではありますが、こ
この会社に魅力を感じません、それに私は派遣の働き方が好きで派遣やってます」と断られました。それから半年新卒、使えない社員の人事異動のため
その派遣は過剰人員の為終了となりました。そして無能社員と無能派遣社員という構成になり、私も無能社員の管理職だったのでしょうね。
仕事に自信が無くなり会社を去りました。

そして、今派遣をしています。お恥ずかしながらね。

そして変な縁で理不尽な理由で解雇してしまったその派遣社員と同じ派遣先で派遣やってます。

しかし、その派遣社員は柄は悪いがどこでも淡々と仕事してますね。

僕はダメ派遣ですが、、、

858 :ハゲ社員 :2018/12/28(金) 11:33 ID:???
仕事で賢く働く方法とは

1、できない理由を強調する。
2、いつもとぼける。
3、指示待ち人間になる。
4、賃金以上に働かない。
5、上役にゴマスリ。
6、悪口作戦。
7、人の失態を大きく自分のミスを小さくアピール。
8、物で人をつる。
9、ブラック企業で働く。
10、切り札を持つ。

859 :秋田県人 :2018/12/28(金) 11:48 ID:gJsp1SAk
私は会社の経営をしています。しかし、後継者が息子ですがどーもチャラチャラして不安なのでブラック企業と呼ばれる工場で働かせてますが、成長が見られません。

工場では無理ですかね?

コンビニの方が成長しそうかな
息子の口癖はバカ上司とアホリーダーです。

ちなみに家の息子は調子だけは私譲りです。

860 :秋田県人 :2018/12/29(土) 13:19 ID:6l1NvKvw
デンマで昔請負が入っていた頃、家計が苦しい、子供が病気でといい回りの人から金借り捲って結局返せず話が上に上がって解雇になった奴いたな。
そんなだらしない人に5万も6万も貸す奴は人を見る目がないね。100円、1000円ならまだしもな。

金にだらしないのは工場ならではの風習だろうかね。

金にだらしないのは基本口だけは達者ですからね。

861 :秋田県人 :2018/12/29(土) 16:17 ID:???
「A君、俺、今月ピンチなんだけどさ、ちょっとお金貸してくれないかな?」

「え?いきなりどうしたんだい?少しなら考えてみなくもないけど、いくら?」

「悪い、10万!!奥さんにアクセサリーでもプレゼントしようかと思って競馬で稼ごうと思ったら、逆にスっちゃってさ。今月の家賃を滞納しそうで、奥さんにバレたらヤバイんだよ。今度の給料日には絶対に返すから!頼むよ!」

「えっーーーーー!10万円もーーー!?いや〜、僕、そんな大金はちょっと・・・」

「今回だけだから!こんなこと頼めるのはA君しかいないんだよ。この通り!給料が入ったら絶対返せるから!」

「そう言われてもなぁ、僕も来月子供が生まれるから、けっこうお金がかかるし・・・やっぱり10万も無理だよ・・・。」

と言いつつも、お人好しのA君は悩んだ結果、B君との長年の付き合いもあって断り切れず、仕方なく応じることにしました。

しかし翌月・・・。給料日になっても一向に貸した10万円を返す様子がないB君。A君が休憩時間に話しかけようにもB君が避けているようでなかなか話をするタイミングがつかめません。

おかしいと思ったA君が調べてみたところ、B君は社内の複数の同僚からも多額の借金をしていたことが判明しました。

結局A君の貸したお金も返ってくることはなく、日常の業務にも支障が出るほど人間関係が悪化してしまいました。

862 :ハゲ社員 :2018/12/29(土) 16:22 ID:???
金の切れ目は縁の切れ目。
金の切れ目は縁の切れ目。
金の切れ目は縁の切れ目。
金の切れ目は縁の切れ目。
金の切れ目は縁の切れ目。

863 :秋田県人 :2018/12/29(土) 18:06 ID:iahQxfCU
ずっと独り言書いててよく飽きないな

864 :秋田県人 :2018/12/29(土) 19:01 ID:???
よく飽きずに見てるな。

865 :秋田県人 :2018/12/30(日) 23:02 ID:cL.Pz1OI
みすぼらしいふりして
実は👿

866 :秋田県人 :2018/12/31(月) 01:40 ID:???
死者の最後の言葉

後は頼みます。

今あの自殺事件の全てが明らかにされる。

867 :秋田県人 :2018/12/31(月) 17:37 ID:dYgEn7kE
ずっと独り言書いててよく飽きないな

868 :秋田県人 :2018/12/31(月) 18:13 ID:???
今年もネジ打ち諸君ご苦労様。
来年もしっかりネジとボタン押し頑張れよ。
あと興味ないんだったらここくんなよ


869 :秋田県人 :2019/01/01(火) 00:27 ID:???
ずっと独り言書いててよく飽きないな

870 :秋田県人 :2019/01/11(金) 19:22 ID:3ko6r9mM
TOUGH BOY
作詞・作曲:TOM
編曲:うじきつよし・TOM
Welcome to this crazy Time

このイカれた工場へようこそ
君は tough boy
まともな奴ほど feel so bad
正気でいられるなんて運がイイぜ
you,tough boy…

871 :秋田県人 :2019/01/12(土) 12:31 ID:???
こんな会社はクソすぎる
クソみたいな会社じゃなくても、辞めたいと思う人がいる。合う・合わないという問題があるから。
だけど、本当にクソみたいだと思ってしまうような会社もあります。そんな会社は、辞めたほうがいい!! 続けるより辞めたほうが何倍・万倍マシ!

じゃあ、辞めたほうがいい会社の特徴は?

ダメな会社で心身をすり減らす人が減ることを祈って、辞めるべき会社の特徴32個と転職で二の舞にならないための会社の選び方を、元社畜の僕の意見を踏まえながら紹介していきたいと思います。

給料が安すぎる!
最初から金の話かよ! と思うかもしれないけど、大事な話ですよ。

楽しく生きるために働いているのに、楽しく生きられるだけの金銭が得られないと本末転倒! なんのために働いているのかわからなくなりますからね。給料が極端に安いとか、不当に安いと思ったら辞めたほうがいいです。

不当に安い給料がどういうものか?

たとえば、最低賃金を下回る給料ですね。例えば、東京都の最低賃金は985円/h(発行日:2018年10月1日)です。これからもじわりじわりと上がるでしょう。

地域に関わらず、時給計算して大体1000円未満だったら、躊躇うことなく辞めるべきだと思います。

「給料が安いから辞めたい」と会社に伝えたら… やはり転職するしかないのか?

残業が常態化している
今日も残業、明日も残業、明後日も残業、明々後日も残業…。

常に残業をしている会社は、辞めたほうがいいですよ。残業代を貰っていたらまだマシかもしれないけれど、たくさん金を貰ったとしても使う時間が無ければ金が無いのと同じです。金は使うために存在するんだから。

それに、残業はとても生産効率の低い行為。

それが常態化している会社は、生産効率を上げる気がありません。特に上司から「残業しろよ」と言われたり、自分が早く仕事を終わらせたら誰かの仕事を代わりにやらされたりする会社はダメダメです。

残業40時間は普通だけど異常。きついなぁ〜で済んでるうちに転職を考え始めるべき

頼れる仲間はみんな目が死んでいる
右見て、左見て…働いている仲間の目を見てみてください。

みんなの目が死んでいて、覇気もやる気も元気も感じられないようなら、その会社は辞めたほうがいいですよ。

社員がやる気を持って元気良く働ける状態が、普通なんです。仕事は「自分を捨ててひたすら解脱を目指す修行」じゃないんだから…。辛いのが仕事じゃない。

充実していると感じられるのが、本当にやるべき仕事なんだ。

だから、仲間の目が死んでいるような会社はダメなんですよ。「仕事」として、成り立ってない。

872 :秋田県人 :2019/01/12(土) 12:37 ID:???
糞会社w糞会社w

873 :秋田県人 :2019/01/12(土) 23:26 ID:???
ずっと独り言書いててよく飽きないな

874 :工場の人 :2019/01/15(火) 16:17 ID:???
毎日、同じ時間に起床して、同じ時間に通勤をし、同じ仕事をし、同じ時間に休憩をし、飯を食い、同じ時間に1日の仕事が終わる。


工場勤務の人々って大半がこんな生活だと思います。


故に、生活がパタ−ン化して

必然的に考える力や独創性が衰えてきます。


そして工場内が世間であり、工場外の人と接する機会も少ないので、自分が世間知らずなのにも関わらず、


自分の考えがまともで正しく、他人が間違ってると主張する人が多いかも。

平たく言えば頭が固いですかね。


また、大手企業ですと、精神的障害者の雇用も国から義務付けられていますから

あきらかに奇異な人もいますよ。

875 :工場レポーター :2019/01/15(火) 16:26 ID:???
製造業は癖のある人達メチャクチャ多いですよ〜。

中には黙々と作業だけしていて、誰とも話さない人とか冗談抜きでいますから!

まぁ、大人しいタイプの人は誰かに攻撃でもされてない限り、退職する人ほとんどいませんが。

厄介なのが、攻撃性の高い人達です。

製造業だけかは分かりませんが、ちょっと気に入らないことがあると、ケンカする人達がいるんですよ!

しかも、40代や50代ですよ?

で、そのまま「やってられるか!」なんて退職するんですから。

バカなの?

他には、攻撃性の強い人の言動が耐えられなくてやめる人も多いですね。

876 :製造業パチンカス :2019/01/17(木) 16:54 ID:???
パチンコのお客は低所得者の貧乏人が多いんです、パチンコしてるから貧乏なんですが。

無理に合わせるのでは無く、のし上がって見返してやりなさい。

タマの当たりのためにロマンを求め貧乏生活、それの何処が楽しいのやら。

パチンコは堕落した人生の入り口です、今や少数派の馬鹿扱い、パチンコなんてイカサマですよ、いくら負ければ気が済むのやら。

さしずめ馬鹿養成ギブスです、確り養成されると、弊害により幼稚化しまともな判断ができなくなるんです。

パチンコ業界に長く関わっていたんでね、お客さんは本当に可哀想なんですよ、良く言えば犠牲者ですね。

人の不幸で飯を食う、これがパチンコの裏の顔です、辞めさせることは非常に困難です、巻き込まれないように注意して下さい。

877 :秋田県人 :2019/01/20(日) 08:36 ID:???
パチンコは戦略を駆使して勝つか負けるか争うゲームではありません。

麻雀などは麻雀プロが存在するように、相手の手牌や場を読んだりと戦略を駆使し自分の勝つ確率を上昇させたりすることができます。

しかし、「パチンコは座ってただひたすらお金をいれハンドルを回す」、それだけのゲームなのです。頭を使う要素が無いので、それこそ本当にバカになっていくのです。

878 :工場の人 :2019/01/20(日) 12:43 ID:???
パチンカスには気をつけろ。
ネガティブ、無気力、精神病、バカばかり。

879 :秋田県人 :2019/01/20(日) 22:43 ID:???
パチンカスの落ちこぼれには気を付けろ。

880 :製造業パチンカス :2019/01/23(水) 12:31 ID:???
パチンカス、スマホゲー、エロゲー、
オナ○ー、作業中居眠り、無気力、ネガティブ、ホラ吹き、悪口
これが製造業だ。

881 :秋田県人 :2019/01/23(水) 21:03 ID:???
御所野のうんこ会社w

882 :秋田県人 :2019/01/23(水) 22:18 ID:???
御所野の宗教会社。

883 :秋田県人 :2019/01/24(木) 07:28 ID:???
御所野の不正企業。

884 :秋田県人 :2019/01/24(木) 07:42 ID:/bM6mXZQ
あそこの社員はおかしい奴ばかりだからなぁ。
市内で知らん奴がいないほどにw

885 :秋田県人 :2019/01/24(木) 15:34 ID:???
ずっと独り言書いててよく飽きないな

886 :秋田県人 :2019/01/25(金) 03:00 ID:DJ13eQzo
ユニシアで働いてる派遣まだおる?手取りいくら?

887 :ハゲ社員 :2019/01/25(金) 10:56 ID:???
ずっと独り言書いてよく飽きないな。

888 :製造業パチンカス :2019/01/25(金) 10:58 ID:???
給料が安すぎる!
最初から金の話かよ! と思うかもしれないけど、大事な話ですよ。

楽しく生きるために働いているのに、楽しく生きられるだけの金銭が得られないと本末転倒! なんのために働いているのかわからなくなりますからね。給料が極端に安いとか、不当に安いと思ったら辞めたほうがいいです。

不当に安い給料がどういうものか?

たとえば、最低賃金を下回る給料ですね。例えば、東京都の最低賃金は985円/h(発行日:2018年10月1日)です。これからもじわりじわりと上がるでしょう。

地域に関わらず、時給計算して大体1000円未満だったら、躊躇うことなく辞めるべきだと思います。

「給料が安いから辞めたい」と会社に伝えたら… やはり転職するしかないのか?

残業が常態化している
今日も残業、明日も残業、明後日も残業、明々後日も残業…。

常に残業をしている会社は、辞めたほうがいいですよ。残業代を貰っていたらまだマシかもしれないけれど、たくさん金を貰ったとしても使う時間が無ければ金が無いのと同じです。金は使うために存在するんだから。

それに、残業はとても生産効率の低い行為。

それが常態化している会社は、生産効率を上げる気がありません。特に上司から「残業しろよ」と言われたり、自分が早く仕事を終わらせたら誰かの仕事を代わりにやらされたりする会社はダメダメです。

残業40時間は普通だけど異常。きついなぁ〜で済んでるうちに転職を考え始めるべき

頼れる仲間はみんな目が死んでいる
右見て、左見て…働いている仲間の目を見てみてください。

みんなの目が死んでいて、覇気もやる気も元気も感じられないようなら、その会社は辞めたほうがいいですよ。

社員がやる気を持って元気良く働ける状態が、普通なんです。仕事は「自分を捨ててひたすら解脱を目指す修行」じゃないんだから…。辛いのが仕事じゃない。

充実していると感じられるのが、本当にやるべき仕事なんだ。

だから、仲間の目が死んでいるような会社はダメなんですよ。「仕事」として、成り立ってない。

889 :秋田県人 :2019/01/26(土) 15:17 ID:???
糞会社にはぶら下がり族だらけだ。
能力のない奴が能力のある奴にぶら下がり、能力のある奴が消え、また誰がにぶら下がり、糞みたいな人材しか残らない。能力ある〓ポンコツ。

ぶら下がり族は賢い。

890 :秋田県人 :2019/01/26(土) 18:47 ID:AYBZ.evs
糞会社言ってる人間が糞人間

だったら自分で企業しろよ
人に頼るなよ
そっからだ文句言えるのは

891 :秋田県人 :2019/01/26(土) 21:50 ID:7T.XJKNQ
5日間も仕事なくて休業補償扱いになった、秋田市の某会社。

892 :秋田県人 :2019/01/27(日) 07:10 ID:???
糞会社の糞社員は「だったら自分で企業しろよ」と誤字を書くような糞人間に育っていくのである。

まさに糞会社は糞人間だらけである。

893 :秋田県人 :2019/01/27(日) 07:29 ID:Z.Y2V12g
素晴らしい会社とは!

「ボランティア精神」という言葉がはびこっている
社内にモチベーション管理のためのポスターが貼ってある
休日開催のイベントに強制参加させられる
厚生年金じゃなくて国民年金だった
突然来なくなる社員がちらほらいる
中堅がいない
変な社是・社訓がある
朝から声出しをする
やりがいが感じられない
スター社員と比較して煽りまくる
信用できる人が誰もいない
社員のガラが悪い

894 :秋田県人 :2019/01/28(月) 15:05 ID:???
御所野の刑務所と言えばメンヘラ収容所のことだ。

895 :秋田県人 :2019/01/29(火) 17:23 ID:jZ5PWBIc
にそうにはろくなにじんざいがいないな。しごともまともにせんのにけんりばかりもとめあがる。おおてになればなるほどかねかかる。コストダウンできない。

896 :秋田県人 :2019/01/29(火) 19:31 ID:???
前はどこでは働いてたの?と新しい職場で聞かれた場合、○○です。と答えると、あー務所上がりかーと定番の言葉が帰ってくる。

履歴には書きたくない企業の一つだ。

897 :秋田県人 :2019/01/30(水) 15:40 ID:CBiA1kCg
御所野の刑務所の囚人も大部出所したようだし、更正して社会復帰してるようだ。中には再犯で出戻りもいるが(中には4回も)
囚人も減ったし刑務所もそろそろ閉鎖だね。

898 :秋田県人 :2019/01/30(水) 17:27 ID:???
30年以上も前から不正を行って、さぞ社員は不正をするのが染み付いてるでしょうな。

まー不正があって成り立ってた会社だし、もう時代遅れのところなのでしょうね。

899 :秋田県人 :2019/01/31(木) 21:26 ID:???
不正企業倒産間近。

900 :準社員 :2019/01/31(木) 21:41 ID:thtuQTik
しかし、準社員においては働いた分の支給であるため、労働時間がカットされたり、会社の業績が悪化した場合にはリストラの対象になる可能性が高いです。昇給やボーナス・有給休暇などについても正社員よりも少額、もしくは貰えない場合も多いです。

福利厚生については、法律に伴う条件を満たしていれば適応されます。適応内容としては、育児・介護休暇、雇用保険、健康保険、厚生年金などが挙げられます。正社員と比べて労働時間が安定せずに少なくなる傾向があるため、適応範囲は狭まる場合がほとんどです。

901 :秋田県人 :2019/02/01(金) 22:44 ID:3r6HVidw
準社員とは社員の穴を拭くポジションですね。

902 :工場の人 :2019/02/03(日) 12:50 ID:r2nMs6bk
https://haken-katsuyo.xyz/kojo-ningen-kosaten/?amp=1

903 :秋田県人 :2019/02/04(月) 22:14 ID:rkwNdiD.
そろそろ派遣切りの季節です。

胡麻すりだけが生き残る。

904 :秋田県人 :2019/02/05(火) 20:05 ID:???
御所野のブラック

905 :秋田県人 :2019/02/05(火) 20:11 ID:???
御所野ブラック流星拳
派遣の親父暴れるw
派遣だから仕方ない。

906 :秋田県人 :2019/02/06(水) 00:25 ID:???
御所野糞会社の手口
県民がよく利用するサイトで公開中。
社内の悪口が動画になる。

悪口メモが、動画に!

907 :秋田県人 :2019/02/06(水) 13:17 ID:dxca4Pnk
https://www.haken-jimu.com/honne/7564/

908 :糞会社員 :2019/02/06(水) 13:22 ID:???
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/59692

909 :秋田県人 :2019/02/07(木) 22:23 ID:???
御所野のインペルダウン。
所長マゼラン。脱獄不可能な刑務所。
黒ひげ海賊団DQN暴れ中。正にブラック、病み病み、close。

910 :秋田県人 :2019/02/11(月) 08:38 ID:???
ずっと独り言書いてよく飽きないな。

911 :秋田県人 :2019/02/14(木) 07:26 ID:1kNUds/Y
胡麻すり最強!

912 :秋田県人 :2019/02/14(木) 16:11 ID:PkasJVZ.
胡麻もすれない負け組ヤロー

913 :秋田県人 :2019/02/14(木) 16:30 ID:1kNUds/Y
胡麻すり最強!
胡麻すりは良いもんだ!

上の者にはペコペコ
下の者にはさっさとやれや!

これが常識だぞ。

914 :秋田県人 :2019/02/15(金) 19:49 ID:IfTR.HOU
労働市場に外国人が入ってきて仕事の奪い合いが進んでもそれができるのかね

915 :ニートx :2019/02/16(土) 00:22 ID:???
高級住宅街にある工場で国民である立場の弱いお時給上げろの非正規社員を雇い止めにし悪徳ブローカーに安い労働力の外国人を手配させ、職場でドラブルから外国人は逃亡、地域住民の不安が消えず、万が一外国人が事件を起こしたら、その企業は社会的責任を取らなければならないだろうな。

1、国民を解雇に至りしめ最低限の生活を奪った責任。

2、事件を起こした人材の管理責任。

そして経済は混迷する。

916 :秋田県人 :2019/02/16(土) 02:28 ID:???
オイ!派遣きられたか?ここで憂さ晴らしかwいい加減気づけよ。職場なんて人間性の問題だ
企業は人だよ。まだわからないのか?

917 :元派遣 :2019/02/16(土) 11:09 ID:ZF7JuEnI
所詮派遣、良いも悪いも派遣、
どんどん切れ切れまくれ。
派遣なんて切っちまえ。

切られれば気付くだろう派遣は糞だと。

918 :秋田県人 :2019/02/16(土) 11:13 ID:5Hzc6Kec
なぜ派遣という選択をしたのだろうか。

919 :秋田県人 :2019/02/16(土) 11:13 ID:???
https://yoshiakikamiya.com/temporary-staff/

920 : :2019/02/16(土) 11:19 ID:???
派遣諸君必見。

921 :秋田県人 :2019/02/16(土) 12:53 ID:ZF7JuEnI
派遣で盛り上がる製造スレだが、
派遣とは使う側にとってはとても都合のいい道具だと思う。

煽てて使い、景気悪くなれば切れる、忙しければ募集、賃上げ、優秀なら引き抜き。

便利すぎる。簡単に切れる、壊れたら代えればいいし、道具

道具を使いこなすのが社員だと思う。
道具のせいにするのは下手くそだ。
社員は道具を使いこなすスキルがあってこそだ。

使われるのが道具の役目だよ派遣は。

922 :秋田県人 :2019/02/16(土) 13:37 ID:ReEIr3Lg
派遣でも、人に好かれる奴はプロパーになれるだろう?道具だのと考えることが
はじかれた人が考えることだ。優秀な奴は派遣であろうともなかろうとも必要な人間になる。

923 :秋田県人 :2019/02/18(月) 19:21 ID:???
これからは安い外国人でOK。

924 :秋田県人 :2019/02/19(火) 07:33 ID:???
中国経済の減速、米中貿易摩擦、イギリスのEU離脱。外国人労働者。

925 :秋田県人 :2019/02/19(火) 19:38 ID:???
あんまり働きすぎて頭狂ったかー笑 い。
時給労働者は孫子いわく
戦わずして勝つ〓働かずして稼ぐ

時給労働者なんて所詮正当な評価対象ではない。これが市場原理主義だ。

926 :秋田県人 :2019/02/19(火) 22:12 ID:ZiLB4BQI
時給労働者は大連休が死活問題だね。
キチンとした所で働いた方がいいよ。

今では正社員でも時給の所もあるからね。あっそれナンちゃって正社員か。

お金に余裕があって小遣い程度稼ぐそして時間に余裕を持てる。

それが時給労働の本質なんだけど現代は可笑しいわ。

927 :秋田県人 :2019/02/20(水) 07:34 ID:???
もう少しの辛抱だ。
もうすぐ出所だ。

928 :秋田県人 :2019/02/21(木) 12:48 ID:???
うちらの職場だば上役とオナゴさたっぺばりしてれば成り上がれるいい所ですよ。

能力いらない。バカでも行ける。

929 :秋田県人 :2019/02/21(木) 19:28 ID:???
http://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/haken/1544394303

930 :秋田県人 :2019/02/21(木) 22:31 ID:???
んがだ底辺だば仕事でねど作業だど
。機械ど同じだがら文句いうなや!
社外のボンクラどもがw

931 :秋田県人 :2019/02/21(木) 22:41 ID:???
これからの製造業の若手たちよ
今から胡麻すりの練習シトケヨw
胡麻すりされてるご本人は嘘でもいいもんだぞ、後、密告スキルを身に付けろ(誰それが悪口いってましたー)など上司にチクれw

実が成れば出世するぞ!
代償として嫌われるがパワハラで押さえ込めるから大丈夫だぞ。
これが伝統だ。

932 :秋田県人 :2019/02/21(木) 23:13 ID:9eG1M0vw
なぜ仕事が減ったのか?
ある人をパワハラで追放した結果恨みを買い、取引先各社に悪い情報が流れたからだろう。

親戚は政治家にも顔効くし、経団連とも繋がりあるんだって、俺の会社じゃないから潰れようがどうでもいいけど、人を見た目で判断しない方が賢いな。

933 :秋田県人 :2019/02/21(木) 23:35 ID:???
そんな会社は刑務所以下だなw

934 :秋田県人 :2019/02/23(土) 12:30 ID:???
製造業と言えば、怒られてヘラって早退、逆ギレ早退、突然イチャモン、ヤニ中、モンしこ、クリーンウェアが似合うが脱ぐと務所上がり、変なプライド、新人には大物ぶる。

そんな奴ばかりw

935 :秋田県人 :2019/02/23(土) 12:43 ID:???

頭もイカれるな。
精神もやられるな。

まともな奴は勤まらないな。

936 :秋田県人 :2019/02/23(土) 16:07 ID:???
会社のメンヘラがめんどくさい。
派遣でやってきた年齢不詳の見るからにメンヘラがめんどくさいです。要領悪い、手際悪い、理解力ない、言ったことをやらないなどなど。しかしこれはなんとかフ
ォローしてます。直属の後輩ですし。
一番めんどくさいのは注意するとすぐ泣き出しこれみよがしに薬をガサガサと大きな音をたてて袋から取り出しものすごく大きな動きで飲むことです。精神的な薬か?と思いますが業務が滞っているのを注意した私が悪いのか?とも思います。またやることが山のようにあるにも関わらず居眠りを毎日し、注意するたびに「薬を飲んでるので」「副作用なので」とか言いやがります。そんなん言ったら私も持病の薬飲んでますし副作用もあります。イライラしすぎて最近態度が自分でも分かるくらいきつくなってしまいました。上司からも何度か注意されてるのに変わりません。こういう人間だと思って根気強く付き合うしかないのでしょうか。対応方法などありませんでしょうか。

937 :秋田県人 :2019/02/23(土) 16:12 ID:???
>>936
普通に派遣会社にクレーム入れてほかの人に替えてもらいましょう。
プロパーならともかく派遣の指導に労力費やすのは無意味です。

938 :秋田県人 :2019/02/23(土) 17:40 ID:???
企業説明会で製造業のブースにお邪魔したら説明担当者が「新卒の新入社員には将来は我社の幹部になってもらいます。」だって。派遣っていうメンヘラおじさん、おばちゃんの管理しないといけないの?

939 :秋田県人 :2019/02/24(日) 09:40 ID:???
暴れるおじさんw

940 :秋田県人 :2019/02/24(日) 12:53 ID:???
スレ埋めろ。

941 :秋田県人 :2019/02/24(日) 13:07 ID:???
非正規社員どんだけーーーーw

942 :秋田県人 :2019/02/24(日) 13:32 ID:???
不注意の症状の核となるのは「ひとつのことに集中するのが難しく、集中力が長続きしない」、「周りの刺激に気をとられやすく、すぐに気がそれてしまう」、「忘れっぽく、よく物をなくす」といったことです。
日常生活では、以下のような形であらわれることがあります。

好きなこと、興味のあることになどには集中しすぎてしまい、切り替えが難しい
面と向かって話しかけられているのに聞いていないように見える
学校の勉強などで、細かいところまで注意を払わなかったり、不注意な間違いをしたりする
途中で注意がそれて投げ出す、ゲームなどで自分の順番を忘れてしまうなど、課題や遊びの活動で注意を集中し続けることが難しい
音や音声に敏感に反応する、刺激にすぐに興味を示すなど、注意が長続きせず、気が散りやすい
課題や活動に必要なものをなくしてしまう、忘れっぽい
課題や活動を順序だてて行うことが難しい
同じことを繰り返すのが苦手

943 :秋田県人 :2019/02/24(日) 13:43 ID:???
会社にすぐにキレる60代の女性がいます。
その人は普段は大人しいのですが、注意をされると人格が変わったように激怒し、時には暴れて書類を投げることもあります。

今は職場の暗黙の了解になり、誰も注意をしなくなりました。
それをいいことに、パートさんは一日中居眠りをしています。
「キレる」ことで、何をしても許され、給料泥棒を黙認されているのです。

キレる人は得していると思いませんか?

944 :秋田県人 :2019/02/24(日) 13:46 ID:???
そうかなぁ〜?

誰からも注意を受けない...という事は、自分を客観的に見て悪い所を考える機会が無い(つまり、教えてくれる人がいない)....結果、自分の何が悪いか判らず、同じ過ちを何度も繰り返す...となり、人間的に成長しないのでは?

それに居眠りで給与泥棒を放任しているのは会社。
その人をそういう人にしているのも会社。

まあ、そういう人に給与が払えている....という事は、会社が安泰な証拠では?
暫く倒産は無さそうですね(笑)。

945 :秋田県人 :2019/02/24(日) 13:54 ID:???
ニコチンキレてイライラしてたんじゃないの?
どこの職場にも年甲斐もなく切れる人がおるんだが性格だから治らないだろうね。

946 :秋田県人 :2019/02/24(日) 22:56 ID:???
https://yakyusoku.com/archives/29728

947 :秋田県人 :2019/02/26(火) 14:19 ID:???
https://haken-kachigumi.com/demerit.html

948 :秋田県人 :2019/02/26(火) 16:38 ID:???
http://okspi.yomiuri.co.jp/reader/view/topic.jsp?tpid=738780

949 :秋田県人 :2019/02/26(火) 18:03 ID:???
https://togetter.com/li/1167553

950 :秋田県人 :2019/02/27(水) 14:51 ID:???
5チャンでは相当恨まれてる糞会社。

知らない人がいないほどの糞会社。

人が不幸になる糞会社。

パワハラ横行、品質データー改竄、
残業代未払い、不正指示、横領。

再就職は厳しいぞ!
保身に走れ、籠の中のネズミ達。

951 :秋田県人 :2019/02/27(水) 21:24 ID:UGjEtPRo
去年の半分以下に仕事が減って、派遣の更新なしを進めている某会社。
このままだと、社員も切られる。

163 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00