■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
  レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 | 
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1402570083/251-350秋田市   Part 9
秋田市   Part 9
- 1 :秋田県人 :2014/06/12(木) 19:48 ID:pK7kNcv2
 -   
 ソウル便休便、ナカイチ迷走、国文祭と六魂祭を控えた秋田市は… 
 どうなる? 
 - 251 :秋田県人 :2014/10/05(日) 21:40 ID:pLoH0vyM
 -  御所野付近で、メイクしてくれるところ知ってくる方いませんか?きちんと学校でていてプロの方が働いてるところがいいです。出来ればヘアセットと一緒にメイクもしてくれるところがいいです。 
 - 252 :秋田県人 :2014/10/05(日) 22:32 ID:???
 -  >>250 
 お前の片腕をくれ!!とかだったりしてな(笑 
 - 253 :秋田県人 :2014/10/05(日) 22:54 ID:lRhZYQMM
 -  怖いよ((゚Д゚ll)) 
 - 254 :秋田県人 :2014/10/05(日) 23:00 ID:f83IyXfc
 -  >>252 
 怖い怖い怖い‼︎ 
 - 255 :秋田県人 :2014/10/06(月) 00:02 ID:X5nmiNJo
 -  怖ーーい 
 - 256 :秋田県人 :2014/10/06(月) 00:36 ID:hQIQMgtY
 -  なんかそぉいう怖い話あるよね((((;゜Д゜))) 
 - 257 :秋田県人 :2014/10/06(月) 10:58 ID:wEice57U
 -  真相は分からないのだから茶化すのはちょっと… 
 恐らくその方は実際にいるのでしょうし 
 - 258 :秋田県人 :2014/10/06(月) 11:09 ID:RmCW3av2
 -  『火の鳥ー我王編』であったような・・・ 
 - 259 :秋田県人 :2014/10/08(水) 23:29 ID:iEs07IgA
 -  秋田での生活を始めた者ですが、昼は汗ばむ気温なのに朝晩は冬の気温 
 秋田の気候は過酷すぎます(T_T) 
 - 260 :秋田県人 :2014/10/08(水) 23:52 ID:Ye2bcckE
 -  私もそう思います。 
 住みづらい気候… 
 - 261 :秋田県人 :2014/10/09(木) 00:45 ID:FlM8.g02
 -  冬の気温はまだまだですよ。雪は降るけど、台風などの水害、災害は皆無。秋田市内は、住みやすいと思いますよ。 
 東北は、四季がはっきりしてるんですが、今はその間。 
 - 262 :秋田県人 :2014/10/09(木) 01:06 ID:dyGOgeP6
 -  朝晩の寒さは辛いですね 
 風邪ひかないように気を付けて下さいね! 
 - 263 :秋田県人 :2014/10/09(木) 02:16 ID:oLOhKxSU
 -  この程度でへばってる奴には冬は越せまい 
 厚着しろよ 
 - 264 :秋田県人 :2014/10/09(木) 08:27 ID:IdRLvOv2
 -  冬はこんな生易しさもんじゃないよ。 
 毎日地吹雪と雪かきが待っている… 
 - 265 :秋田県人 :2014/10/09(木) 09:17 ID:???
 -  雪降らないとこに住んでる人で地吹雪知らない人結構いるんだよな 
 - 266 :秋田県人 :2014/10/11(土) 16:00 ID:1HkoCMFA
 -  30年ぐらい前に、都会で「地吹雪体験ツアー」とやらが企画されたと 
 思うが。 
 - 267 :秋田県人 :2014/10/12(日) 02:33 ID:DYYEBI.6
 -  落ち武者さんって誰かを探しているんですかね?何を目的に徘徊してるんでしょう 
 何か知ってる方おりますか?? 
 - 268 :秋田県人 :2014/10/12(日) 02:34 ID:DYYEBI.6
 -  いきなり話題を変えてしまいました、すみません 汗 
 - 269 :秋田県人 :2014/10/13(月) 14:42 ID:oNR6qxBo
 -  地吹雪って秋田市の中心部でもあるんですか? 
 - 270 :秋田県人 :2014/10/13(月) 17:50 ID:JzZMmEJ2
 -  雄和ならある 
 - 271 :秋田県人 :2014/10/13(月) 18:39 ID:DxavhhCE
 -  >>269 
 真冬の横山金足線の日赤付近の地吹雪は凄いよ 
 - 272 :秋田県人 :2014/10/13(月) 18:41 ID:LaIiqQ3E
 -  冬は地吹雪なんか(>_<)何処でも 
 ライト・ハザード点灯だよ。 
 後ろから追突されるよ 
 - 273 :秋田県人 :2014/10/13(月) 20:57 ID:BSs9SwoQ
 -  台風大丈夫かね 
 - 274 :秋田県人 :2014/10/13(月) 21:11 ID:ClZfZAt.
 -  台風大丈夫だよ! 
 - 275 :秋田県人 :2014/10/14(火) 12:54 ID:SV4M3HFY
 -  ショボい台風だったな 
 - 276 :秋田県人 :2014/10/16(木) 17:28 ID:hzlqyjzo
 -  ダイユーエイト秋田寺内店 どうですか 
 - 277 :秋田県人 :2014/10/17(金) 15:47 ID:PesIZ9nI
 -  まあまあだよ。 
 - 278 :秋田県人 :2014/10/17(金) 20:06 ID:lwl6rWY.
 -  >>276 
 結構広かったし、オープニングセールでかなりにぎわってた。 
 ただ、他のホームセンターと比べてここが違うってほどのものではなかったねえ。 
 開店記念の特売品狙いで行ってみれば? 俺は、備蓄用にミネラルウォーター2箱買いましたw 
 - 279 :秋田県人 :2014/10/20(月) 20:12 ID:u1lmrxj2
 -  セガワールドの周辺の建物工事してるけど、何建てるか分かる人いませんか? 
 - 280 :秋田県人 :2014/10/21(火) 10:30 ID:gitNvazY
 -  仁井田の温泉だった場所にシャレオツな建物を建ててるけど、何が出来るんだべな。 
 - 281 :秋田県人 :2014/10/21(火) 10:50 ID:Yc8fb/j2
 -  >>280 
 ファミリーカー専門店って看板あった。 
 おそらく中古車屋だと思う。 
 - 282 :秋田県人 :2014/10/21(火) 13:35 ID:.DZu1wvQ
 -  >>276 
 寒冷地対応のウォッシャー液は安かった。2Lで税抜き97円。 
 いつも使っているぬりぬりガラコデカ丸は、ドン・キホーテより2倍の値段で驚いた。 
 コメリと違ってカー用品コーナーでプライベートブランドが無いから、個人的には微妙。 
 - 283 :秋田県人 :2014/10/21(火) 15:58 ID:89purALg
 -  >>640 
  
 ガリバー 
 - 284 :秋田県人 :2014/10/21(火) 15:59 ID:89purALg
 -  >>280 
  
 ガリバー 
 - 285 :由利本荘市 :2014/10/21(火) 19:12 ID:bimdBMHI
 -  ラウンドワンについて聞きたいのですが小学生だと料金はいくらぐらいかかりますか?息子が友達と遊びに行くのですがいくらくらいかかるか知りたくて 知ってる方いましたらよろしくお願いします 
 - 286 :秋田県人 :2014/10/21(火) 21:41 ID:jz09nt62
 -  >>285 
 HP見た方が早いでしょ・・・ 
 http://www.round1.co.jp/shop/ryokin/akita-akita.html 
 - 287 :秋田県人 :2014/10/22(水) 11:33 ID:3ueAGKqg
 -  秋◎警備ち◎る尻軽生活保護不正受給 
 - 288 :秋田県人 :2014/10/22(水) 12:25 ID:JFaawFDY
 -  土崎のポートスクエアのauだったとこなにたつの? 
 - 289 :秋田県人 :2014/10/23(木) 11:28 ID:q2wS6UHY
 -  ホームページも見られないようなパーが書き込むのか 
 - 290 :秋田県人 :2014/10/24(金) 13:49 ID:TQC72G4o
 -  遺言執行者を簡単に決めるな。遺言又は遺贈を受けた人より。遺言執行者の印鑑証明一枚で全部横取りされてしまうよ 
 - 291 :秋田県人 :2014/10/24(金) 14:00 ID:TQC72G4o
 -  46年この方の数々恨みもう我慢の限界恨み、晴らす方法教えて下さいお願いします 
 - 292 :秋田県人 :2014/10/24(金) 14:21 ID:zZHImbzw
 -  その昔、トルクレンチでもって適正トルクで締めて貰ったホイールナットが走行中に緩んできてギィギィ言ってたことがあったな。そろそろタイヤ交換の時期だねぇ 
 - 293 :秋田県人 :2014/10/24(金) 19:36 ID:Wxtm/iac
 -  >>291 
 『人を呪わば穴二つ』 
 と申します 
 カルマを断ち切るのもあなたが出来ること 
  
 恨みはともかく、法的な相談は弁護士にしてみる方がよろしいかと?  
 - 294 :秋田県人 :2014/10/25(土) 05:33 ID:Vf0oudFw
 -  マルダイでアイスの実食べてる隣でおじさんお弁当たべてたヽ(・∀・)ノ 
 - 295 :秋田県人 :2014/10/25(土) 12:04 ID:ovtNuHTo
 -  市役所のサイトにアクセス出来ないわ。 
 サーバーが吹っ飛んだのか。 
 - 296 :秋田県人 :2014/10/25(土) 13:19 ID:HwzAifTk
 -  市役所に電話で聞いたら、停電作業でサイトが開けないんだってよ。 
 そういうのは事前に案内しておけよな。何のためにツイッターのアカウントを開設してんだよ。 
 - 297 :秋田県人 :2014/10/25(土) 21:33 ID:vZ3zcI1M
 -  東通りにできたABCマート行ったことある人いますか? 
 イオンと品揃えは違いますかね 
 - 298 :秋田県人 :2014/10/26(日) 10:02 ID:fuu/h0h6
 -  本日14時からのハピネッツの試合、ギリギリに行っても当日券あるかな? 
 いつもどんな感じかわかる方いますか? 
 - 299 :秋田県人 :2014/10/29(水) 09:35 ID:NEkEbNEo
 -  コイツどこまで都合がいいんだよ。 
 自分の再就職先を見つけるために秋田市長選に出て負けて。 
 その時に民主党色を隠す目的で離党したようなもんなのに、国政に復帰したいからと今更復党。元の鞘に戻るなら最初から離党すんなよ。 
 都合良すぎ。 
  
 寺田氏、次期衆院選秋田1区出馬へ 民主に復党、公認要請 
 http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20141029b 
 - 300 :秋田県人 :2014/10/29(水) 13:32 ID:EgYsIYTk
 -  >>299 
 佐藤敬夫氏なんかもそんな感じじゃなかったっけ? 
 自民→民主→いろいろ→自民みたいな感じ。 
 市民のためというか、自分の生活のための政治活動だね。 
 違ったらすみません。 
 - 301 :秋田県人 :2014/10/29(水) 14:32 ID:ROrQxxwM
 -  議員の給料も 
 一般人と同じにしてほしいw 
 時給900円とかw 
  
 そうしたら国民の生活苦とかも分かるのにー 
  
 人の税金で 
 SMバーだの新年会費だのって 
 ニュース見るたびイライラするw 
 - 302 :秋田県人 :2014/10/29(水) 15:00 ID:gKXaLzL2
 -  時給900円なんて生きていけないだろw 
 時給は2000円以上ないと生活できないよ 
 - 303 :秋田県人 :2014/10/29(水) 15:14 ID:ROrQxxwM
 -  その生活苦を議員に分からせる為にww 
 - 304 :秋田県人 :2014/10/29(水) 15:18 ID:sQVioWWA
 -  おい!元首相補佐官! 
 放射能避難住民の目の前で、原発対応をワビたのか? 
 - 305 :秋田県人 :2014/10/29(水) 15:20 ID:BZkyQBqs
 -  >>301 
 寺田に言えば? 
 - 306 :秋田県人 :2014/10/29(水) 20:33 ID:LU/suN2w
 -  寺田がそれっぽい理由をサイトに載せてる。単に就職先を見つけようとしている風にしか見えませんが。 
 挙句、友人には知事選の方がいいと言われたなんて書いてますけど。 
 コイツは選挙なら何でも立候補するつもりなのか。節操が無いって寺田学みたいな事を言うんだろうな。 
  
 2度も市民から審判を下されてるのに、知事選にしろ国政にしろ無理だから。 
 菅直人の懐刀でもあった貴方は、出てこなくて結構です。 
 http://www.manabu.jp/blog-entry/2014/10/29/220/ 
 - 307 :秋田県人 :2014/10/29(水) 20:48 ID:iQq2OBE2
 -  あのボロクソに言われまくった現職市長にすら勝てなかったのにまた国政選挙に出るとは身の程知らずにも程がある。 
 民主党県連なんてもうボロボロだしウルトラCとしてみんなの党から出るのなら間違って奇跡が…無いな 
 - 308 :秋田県人 :2014/10/30(木) 06:58 ID:d05FZ3t6
 -  学くん、悪い男ではないけど、こと選挙に関しては節操がない。前回の市長選挙で民主県連をグチャグチャにして復党なんてありえない。地元に帰って横手市長選にでも出たらよかったのに。 
 - 309 :秋田県人 :2014/10/30(木) 09:22 ID:JcUqGVCc
 -  >>308 
 はぁ?過去ログ嫁w 
 - 310 :秋田県人 :2014/10/31(金) 17:36 ID:wD1vDiXU
 -  >308 
  
 あんな 調子こき に任せることなど何もない!!!! 
  
  
 ねっ♪ 
 - 311 :秋田県人 :2014/10/31(金) 21:03 ID:q7hcVjm2
 -  寺田にはなんも共感できん。 
  
 ブログ読んで再確認した、皆も読んでみたら良い。 
  
 『お前に何がわかる?』という感情しかわかない。 
 - 312 :秋田県人 :2014/10/31(金) 22:31 ID:Pr8MsHHM
 -  挑むのは勝手だけど、市民から二度も審判下されてる以上厳しいと思うけどね。 
 ブログに恥ずかしげもなく馬鹿正直に、知事選どうこう書ける神経が分からない。 
 お前は選挙ならどれでも出るつもりなのか。 
 - 313 :秋田県人 :2014/11/01(土) 05:01 ID:.Kt1MDPk
 -  地元の同級生他には、嫌われてるけどな 
  
 親の力を使った女がらみのもみ消しとかな… 
 - 314 :秋田県人 :2014/11/01(土) 06:16 ID:C89RIcZk
 -  とうせんするから 
 - 315 :秋田県人 :2014/11/01(土) 08:20 ID:0JhjKawE
 -  ↑しねえよ。信者うぜえ 
 - 316 :秋田県人 :2014/11/01(土) 14:27 ID:7zbN8Ics
 -  ↑うぜえ 
 - 317 :秋田県人 :2014/11/01(土) 14:54 ID:wgha/cf.
 -  >>314 
 ( ゚ω゚ )お断りします 
 - 318 :秋田県人 :2014/11/01(土) 23:25 ID:6asZ1SnQ
 -  しない、させない、持ち込ませない!! 
 - 319 :秋田県人 :2014/11/02(日) 00:21 ID:q1t6LTmU
 -  非寺田三原則 
 - 320 :秋田県人 :2014/11/02(日) 00:50 ID:.rsdzCf6
 -  現、元どちらであっても民主党の匂いが付いた政治家なんて全力で拒否だ。 
 出るのはいいが選挙で有権者の拒否反応を思い知れ。 
 - 321 :秋田県人 :2014/11/02(日) 02:55 ID:2OqAp/kY
 -  ここ何年、誰が立っても良くなった気がしない!税金だけが意味も無く使われている 
 - 322 :秋田県人 :2014/11/02(日) 09:13 ID:9PPKmCE2
 -  小渕ワイン。(笑) 
 - 323 :秋田県人 :2014/11/02(日) 09:17 ID:SM0A9Lhg
 -  しのだまりこ 
 - 324 :秋田県人 :2014/11/02(日) 10:57 ID:BNALNpTM
 -  民主党がどうのこうの以前に誰がなってもダメっぽそう 
 田舎は目の前の既得権益を守るのに必死な状況 
 構造的にヤバい 
 - 325 :秋田県人 :2014/11/02(日) 11:09 ID:9PPKmCE2
 -  結局、顔で選んで、失敗してか。単純なんだよな。国民って。 
 - 326 :秋田県人 :2014/11/02(日) 19:05 ID:Vp9nOI16
 -  昔秋田市にホテルレイトンっていうホテルがあったそうですが、どのへんにあったのか知ってる人いますか?? 
 - 327 :秋田県人 :2014/11/03(月) 07:13 ID:C.Py/qIs
 -  >>326 
 たしか山王の文化会館の裏あたりにあったよ。 
 - 328 :秋田県人 :2014/11/03(月) 12:12 ID:PtJ2KZW2
 -  >>327 
 ありがとうございます!! 
 - 329 :秋田県人 :2014/11/03(月) 12:31 ID:PaTYNzm2
 -  秋田は古きよき街で売り出せばいいのに。 
  
 背伸びして新しい建物を建設するもんだから全て中途半端に見える。 
  
 近代的なんて逆にださい。 
 昔の金座街や広小路商店街、川反、山王のようだったら皆懐かしくて集まるのにな。 
  
 秋田はもう背伸びしなくていいよ。 
 - 330 :秋田県人 :2014/11/03(月) 13:02 ID:vevbj71o
 -  全国で「伊藤さん」が一番多いのが秋田県らしい。 
 https://twitter.com/akita_aru2 
 - 331 :秋田県人 :2014/11/03(月) 14:39 ID:b.UDbQAA
 -  暴風警報が出てて看板飛んで人が怪我してんのにまさかイベントやらないよね? 
 - 332 :秋田県人 :2014/11/03(月) 15:20 ID:FlEkYQUs
 -  国民文化祭の閉幕イベント?かなんかを広小路通行止めしてやってた。別にいらないのに。 
 - 333 :秋田県人 :2014/11/03(月) 16:26 ID:JwLU3FMc
 -  主催者が満足できてればそれでいい、一般市民には関係ない事だ。 
 - 334 :秋田県人 :2014/11/03(月) 16:44 ID:A.cfEx5w
 -  イベントなんて所詮、関係者とその身内が良ければそれでいいといった感じ。 
 - 335 :秋田県人 :2014/11/03(月) 16:53 ID:FlEkYQUs
 -  鼻の骨折れた 
 - 336 :秋田県人 :2014/11/03(月) 19:35 ID:pFdilgjg
 -  暴風警報が出ているのに中止にするか場所を変えるか判断できなかったのだろうか 
 - 337 :秋田県人 :2014/11/03(月) 22:11 ID:PqYA3/Hk
 -  >>335 
 報道ステーションでやってたよ 
 女性の方ですか? 
 - 338 :秋田県人 :2014/11/04(火) 00:20 ID:eMyrmAcQ
 -  >>337 
 64歳の女性 
 - 339 :秋田県人 :2014/11/04(火) 16:09 ID:0GaU7Yqc
 -  明日は、津波防災の日に合わせて津波警報のサイレン吹聴。 
 http://www.city.akita.akita.jp/City/fr/oshirase-tunamisikensuimei20131105.htm 
  
 下浜でも避難訓練があるから、一時的に渋滞するかも。 
 http://www.city.akita.akita.jp/city/gn/ds/tsunamibousai.htm 
 - 340 :秋田県人 :2014/11/05(水) 23:38 ID:zsZK.4sI
 -  明日は新台! 
 マルハンへ! 
 - 341 :秋田県人 :2014/11/06(木) 01:49 ID:l3zA5FCI
 -  なかいち又改装だって税金が使われてゆく、集客の見込みも無いのに!! 
 - 342 :秋田県人 :2014/11/06(木) 05:14 ID:avvdiaeU
 -  祖母が余命わずかなんだけど身内だけで葬儀したい…葬儀会社のいい悪いがよくわからない…どこでも同じなのかな 
 - 343 :秋田県人 :2014/11/06(木) 07:15 ID:84URujcU
 -  大手は、ぼったくりだから辞めといた方がいい 
 - 344 :秋田県人 :2014/11/06(木) 07:50 ID:eJohzlkM
 -  >>342 
 明確な見積もりを貰っておいたほうがいいよ。一式20万とか書いてたらその内訳を 
 細かく聞かないとぼったくられるよ。 
 - 345 :秋田県人 :2014/11/06(木) 08:04 ID:uCaHhbe.
 -  秋桜子 
 見積もりの1.5倍でした。 
 - 346 :秋田県人 :2014/11/06(木) 08:14 ID:iuFzkRTA
 -  >>342 
 俺はへ○○んで酷い目に遭った。ぼったくりというより、「俺のオヤジの葬式を台無しにしやがって!」が、しっくりくるかな。 
 20代での喪主だから、全く判らず、教えて欲しいと何回もお願いした。そしたらいつでも連絡がつくと教えられた携帯は繋がらないし、担当者が全くつかえない。 
 宗派による違いも全く教えてくれなかったし、葬式での段取りでも大ポカしたのに謝罪も無かった。二度と使わないよ。 
  
 逆に個人店や小規模の方が色々教えてくれるし、隅々まで気が利く。ただJAはプロが多いのでいいかもね。担当者は女性にして貰った方が絶対に良い。 
 値段的なモノは考えようだな。 
 - 347 :秋田県人 :2014/11/06(木) 20:39 ID:4enXfj2o
 -  お断りします。 
  
 菅元首相の東電演説は「史上最低」 元補佐官が批判 
 http://www.sankei.com/life/news/141106/lif1411060033-n1.html 
 - 348 :秋田県人 :2014/11/06(木) 20:49 ID:4enXfj2o
 -  【立候補記者会見終了】  
 http://www.manabu.jp/blog-entry/2014/11/06/225/  
 - 349 :秋田県人 :2014/11/06(木) 22:09 ID:uCaHhbe.
 -  金照寺山の登り口の目印教えてください。 
 - 350 :秋田県人 :2014/11/07(金) 15:07 ID:ePcjtBTo
 -   葬儀会社のことをきいたものです。皆様ありがとうございます。 
 
150 KB