■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 |
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1402570083/601-650秋田市 Part 9
秋田市 Part 9
- 1 :秋田県人 :2014/06/12(木) 19:48 ID:pK7kNcv2
-
ソウル便休便、ナカイチ迷走、国文祭と六魂祭を控えた秋田市は…
どうなる?
- 601 :秋田県人 :2015/02/06(金) 12:31 ID:eveHCVQw
- >>598
裏の葬儀屋さんから時間もて余した喪服の人とか流れて来そう。
近い家族以外は割とやること少ないし、何より落ち着きたいからね。
- 602 :秋田県人 :2015/02/06(金) 12:53 ID:OSr4loa6
- 花粉情報見るとまだ花粉飛散前、ってなってるけど今日から急にくしゃみと鼻水が出まくる様になった。
こんなに早く症状が出た年は今まで無かった。
- 603 :秋田県人 :2015/02/06(金) 16:51 ID:zkftEmkw
- >>602
今年は飛散量が多いらしいからな。
お大事に。
- 604 :秋田県人 :2015/02/08(日) 15:12 ID:rrZa8Q3.
- 春ちかいね
- 605 :秋田県人 :2015/02/08(日) 15:13 ID:IEOR/R8Q
- 市内は雪どうですか?
路面とか
- 606 :秋田県人 :2015/02/09(月) 11:30 ID:VwsYJ866
- LEDの信号機が雪のせいで色が見えない
- 607 :秋田県人 :2015/02/09(月) 14:14 ID:HYE8Y2yI
- 幹線は雪無し。路地は怖い
- 608 :秋田県人 :2015/02/10(火) 15:00 ID:ZRpGM4Ko
- 葬儀屋エール利用した方いますか?
- 609 :秋田県人 :2015/02/10(火) 20:12 ID:O3Tco4tI
- >>608
県央冠婚葬祭に語るスレ http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/center/1300780578/
- 610 :秋田県人 :2015/02/11(水) 23:13 ID:WiNapJjs
- 土崎のキャリーは買取どんな物ですか?
行った方情報ください
- 611 :秋田県人 :2015/02/11(水) 23:22 ID:WiNapJjs
- ↑
金額的にどんな感じですか?
- 612 :秋田県人 :2015/02/12(木) 20:59 ID:SjTNfwog
- >>610
やめとけ。
頭おかしいレベル。
- 613 :秋田県人 :2015/02/13(金) 00:31 ID:jNzIkMDg
- 中央地下道の東側出口なんだけど、
信号の色がいつもはっきり見えない
- 614 :秋田県人 :2015/02/13(金) 14:30 ID:5WnptLJA
- >>613
秋田駅側から合流する地上道路の信号機との誤認を防ぐため。
地下道ができた頃、どちらからも信号機を誤認して事故が相次いだ。
自分は秋田駅側から進入するとき必ず地下道側の車が停止しているか確認する。
- 615 :秋田県人 :2015/02/13(金) 14:54 ID:5WnptLJA
- >>613
すまん、説明になってないな。
それぞれの信号機をブラインド状の遮蔽板で覆い、正面からしか確認できないようにした。
だから、ちょっとずれると見づらくなっている。
- 616 :秋田県人 :2015/02/13(金) 16:36 ID:4HwLXFug
- アクトワン、オバタ、ベンテンにシャネルの財布持って行って査定してもらったけど、アクトワンが一番査定低かったな。
- 617 :秋田県人 :2015/02/13(金) 18:06 ID:jNzIkMDg
- 地下道出口で、いつも青なのか赤なのかはっきりしてなかったもんで。
前の車に注意します。
- 618 :秋田県人 :2015/02/21(土) 21:44 ID:EB/1QJT6
- 女優の高木さんを名誉園長に委嘱 大森山動物園
http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20150219n
http://www.sankei.com/region/news/150221/rgn1502210054-n1.html
市長もパンダ諦めてないだってさ。
- 619 :秋田県人 :2015/02/21(土) 21:48 ID:bSKBL.3o
- 高木美保って秋田に縁があるのかな?
- 620 :秋田県人 :2015/02/21(土) 22:02 ID:OIFq6TvQ
- あぁ、スピードスケートで有名なww
- 621 :秋田県人 :2015/02/22(日) 06:38 ID:Vsvu.OoE
- サッカーやめちゃったのか?
- 622 :秋田県人 :2015/02/22(日) 11:13 ID:uCR2xdJs
- 短足おじさん…すばらしいなあ
- 623 :秋田県人 :2015/02/23(月) 12:28 ID:q5JCXkZ6
- 将軍野いとく跡地には何が出来るんですか?
- 624 :ななし :2015/02/23(月) 12:50 ID:DSU2mM7Q
- 今臨海十字路のほうにすごい勢いでパトカー3台走っていったけどなんかあった??
- 625 :秋田県人 :2015/02/23(月) 14:30 ID:f7DnzI1o
- >>623
マルダイ港北店と同様に宅地になる予定。
- 626 :秋田県人 :2015/02/24(火) 12:35 ID:laDwYOjc
- さっきから何台も覆面パトカー本荘方面走って行ってるけど何あったんだ!?
- 627 :秋田県人 :2015/02/24(火) 18:16 ID:30mb4hvs
- 仁井田で欄横断してるやつあぶなかった
- 628 :秋田県人 :2015/02/26(木) 10:08 ID:3wNFa1Vs
- パンダいらない
高木って在日中?
- 629 :秋田県人 :2015/02/26(木) 11:24 ID:???
- >>628
高木のダンナが中国人
中国パンダなんて絶対だめ。維持管理費毟り取られてタイヘンだよ。
秋田はこういうのばっかりだね。大韓航空、ヨン様映画、次は中国パンダw
田舎者はカモにしやすい、の典型。
- 630 :秋田県人 :2015/02/26(木) 12:02 ID:YnJPTi2I
- 日本人でさえ寄り付かないのに外国人なんて来ないよ
田舎だから国際便や映画一本で大騒ぎになってるだけ
- 631 :秋田県人 :2015/02/26(木) 22:04 ID:XH36aMbo
- イトク新しくなっても買い物いかないから要らないなよ。高いんだもん。
- 632 :たいむ :2015/02/26(木) 22:37 ID:Bi1ajvf6
- 631貧乏は辛いですね
- 633 :秋田県人 :2015/02/27(金) 12:20 ID:8gOX/fS6
- パンダレンタル料は秋田市の税金?入園料に上乗せ?県の税金?どうするつもりなんだろ…
和歌山のアドベンチャーランド入園料って事ある毎に値上げしてるみたいだけど、順調過ぎる繁殖実績でパンダ維持費と高額なレンタル料が関係してるんじゃない?
宮城も秋田もパンダ諦めないってなら両県境に誘致して共同管理でもしたら?
- 634 :秋田県人 :2015/02/27(金) 13:12 ID:NxKH2GF6
- 秋田に上村くんみたいな子がいませんように
- 635 :秋田県人 :2015/02/27(金) 14:04 ID:Gp4rrSyY
- アフラックの電話セールス、シツケー(`_´)
- 636 :秋田県人 :2015/02/27(金) 14:43 ID:???
- 八橋のマルダイが魅力ない、ただ広いだけだ。ナイスの方が良いわざわざ通りこして
行ってしまう。
- 637 :秋田県人 :2015/02/28(土) 11:39 ID:PqvUHqWk
- 上村くんはいいだろうよ
- 638 :秋田県人 :2015/02/28(土) 14:24 ID:i15.sw1s
- 上村くんみたいな被害にあってる子がいないかってことでしょ。
- 639 :秋田県人 :2015/03/05(木) 00:39 ID:/KlvBsY6
- 凄い風!
- 640 :秋田県人 :2015/03/05(木) 07:29 ID:aEJF8K0U
- auひかりの電話勧誘がしつこくて異常レベル
- 641 :秋田県人 :2015/03/05(木) 09:20 ID:wTt/rKpk
- >>640
コールセンターのノルマ
- 642 :秋田県人 :2015/03/05(木) 13:42 ID:???
- コールセンター?代理店じゃなくて?
- 643 :秋田県人 :2015/03/05(木) 14:13 ID:BJ1JoqqM
- >>641
代理店の間違いだよ。
- 644 :秋田県人 :2015/03/06(金) 11:26 ID:Mg4xExqs
- 県との協定で秋田空港が使えないなんて、酷いな(´・ω・`)
ブルーインパルスが秋田初飛行 5月の「六魂祭」で
http://www.sankei.com/region/news/150306/rgn1503060025-n1.html
- 645 :秋田県人 :2015/03/06(金) 21:50 ID:SVTLeOjY
- NHK総合 3月6日(金)午後10時55分〜午後11時20分
ドキュメント72時間「秋田・真冬の自販機の前で」
突風が吹き荒れる1月の秋田港。その片隅に、古びた1台の自販機がある。お金を入れて待つこと25秒、
出てくるのは熱々のそば・うどんだ。設置は40年前。元祖ファストフードとして大人気だったが、
最近は老朽化で機械が故障し味は薄めに。しかし、そのぬくもりを求めて24時間客が絶えない。
吹雪の中で麺をすする謎の親子。深夜に星空を見上げる運転代行業の男性。極寒の中で食べる
うどんから、数々の人生が浮かび上がる。
【語り】鈴木杏
http://www4.nhk.or.jp/72hours/x/2015-03-06/21/16860/
- 646 :秋田県人 :2015/03/06(金) 22:01 ID:XPM5bRS2
- >>644
また飛べないで終わりなんじゃ?
- 647 :秋田県人 :2015/03/06(金) 23:27 ID:DMBYOLIo
- ドキュメント72時間見だぁ。オラ、県南だども、先週市内さ行ったんだよなぁ。先週の土曜日やってれば自販機ソバ喰ってらったぁ。
- 648 :秋田県人 :2015/03/06(金) 23:47 ID:FeSRBYB6
- >>646
今回は二日間あるから、なんとか両日飛んでほしいね(´・ω・`)
- 649 :秋田県人 :2015/03/07(土) 02:22 ID:/UGfHG7s
- 自販機のDQNメント(笑)はイマイチ個人の掘り下げ不足で、
面白くなかったな・・・
- 650 :秋田県人 :2015/03/07(土) 09:10 ID:JaWUa1iA
- ドキュメント72時間の自販機の回を観た県外の友人に
「秋田ってヤンキー文化なの?」って聞かれて困った
150 KB