■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
| 
 レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。
 | 
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1409424525/-413仙北市C
仙北市C
- 1 :秋田県人 :2014/08/31(日) 03:48 ID:ei.qu9n2
-  続きはこちらにどーぞ 
 
 
- 2 :秋田県人 :2014/09/04(木) 23:21 ID:UdMgKlW.
-  2014年9月7日(日)に秋田県仙北市角館町の「角館祭りのやま行事」との併催で、 
 「ニコニコ町会議 in 秋田県仙北市角館町」が開催されます。秋田県のお祭りへ
 おじゃまする町会議の、イベント・出演者をご紹介します!
 http://blog.nicovideo.jp/niconews/ni048293.html
 
 
- 3 :秋田県人 :2014/09/14(日) 13:01 ID:Wba/azig
-  se 
 
 
- 4 :秋田県人 :2014/09/14(日) 13:05 ID:Wba/azig
-  仙北市の庁舎は角館におくらしいですね。妥当だと思いますね。西木地区田沢地区 
 との均衡ある発展に配慮しつつ。
 
 
- 5 :秋田県人 :2014/09/17(水) 01:41 ID:TKsJZn.6
-  ヒルナンデスも来てたんだな 
 まあ稼がにゃヤバイしな
 
 
- 6 :秋田県人 :2014/09/17(水) 14:54 ID:fY8/sgoc
-  角館駅前のエムプレス跡にビフレ来るみたい!! 
 
 
- 7 :秋田県人 :2014/09/17(水) 20:48 ID:5lbdve8g
-  情報古っ 
 
 
- 8 :秋田県人 :2014/09/18(木) 20:13 ID:AW7sJtIM
-  いつ来るんですか? 
 
 
- 9 :秋田県人 :2014/09/19(金) 21:16 ID:2gST4I8U
-  文化の香り高い仙北市にも文化会館があればいい。 
 
 
- 10 :秋田県人 :2014/09/21(日) 23:06 ID:zryuTeeI
-  田沢湖マラソンに参加しました。仙北市民のみなさんお世話になりました。 
 
 
- 11 :秋田県人 :2014/09/22(月) 00:34 ID:muY1nCbE
-  >>10 
 お疲れ様でした。
 また来年お待ちしてます。
 
 
- 12 :秋田県人 :2014/09/22(月) 09:01 ID:JmrtVSM.
-  ニコニコ町会議 早く始まらないかなぁ 
 
 
- 13 :秋田県人 :2014/09/22(月) 17:26 ID:/PZRP4FI
-  川内選手やだらはえっけ。 
 すんげー勢いで越された(笑)
 
 
- 14 :秋田県人 :2014/09/22(月) 17:51 ID:S4E5NYGQ
-  >>10 
 今年はいい天候でしたね。
 今回は子供の学校行事のため、参加できませんでした。
 あ〜走りたかった!
 >>13
 川内選手は錦秋湖の30キロでも走りましたが、ハーフを走った私を
 物凄いスピードで追い越しました。
 
 
- 15 :秋田県人 :2014/09/22(月) 18:35 ID:Txn4B9GM
-  角館六郷線 11号線  
 上り  大仙市斎内川橋付近  作業  規制中
 とありますが、車で通行出来ないんですか?
 
 
- 16 :秋田県人 :2014/09/22(月) 20:15 ID:90IjzQS6
-  >>15 
 激しくスレチですね。
 
 
- 17 :秋田県人 :2014/09/24(水) 01:31 ID:UgMIjGf.
-  なんで? 
 
 
- 18 :秋田県人 :2014/09/24(水) 10:09 ID:c8dP6keA
-  >>17 
 その橋付近は仙北市と全く関係無いだろ。
 
 
- 19 :秋田県人 :2014/09/26(金) 21:23 ID:ZxdTQWfw
-  角館の100キロマラソンも頑張るぞ! 
 
 
- 20 :秋田県人 :2014/09/27(土) 19:43 ID:6tnHUISg
-  >>19 
 今日の午後、駅前は荷物を抱えた、一見して参加者とおぼしきランナーだらけ。
 
 
- 21 :秋田県人 :2014/10/09(木) 20:35 ID:yaYEd3os
-  ワンダーモールのラーメン屋の店員いっつも携帯ちょしてる。携帯ちょしながら料理したりしてるけど、ワンダーの店長だかの知り合いだか何だからしいが、あんな態度悪い店をいつまでも営業させておいてドムドム潰すとか意味わかんね 
 
 
- 22 :秋田県人 :2014/10/09(木) 21:34 ID:JYEcGkqM
-  ドムドム閉店したんですか? 
 
 ショック・・・
 
 
- 23 :秋田県人 :2014/10/10(金) 02:35 ID:TRUpVwiY
-  ドムドムは大曲のみか 
 寂しいね
 
 
- 24 :秋田県人 :2014/10/10(金) 10:31 ID:YycUl9N2
-  甘辛チキンバーガーうまかったんだがなあ 
 
 
- 25 :秋田県人 :2014/10/10(金) 14:10 ID:9bgtJ0DE
-  田沢湖のコメリにいる畠山さん可愛いよねー 
 
 
- 26 :秋田県人 :2014/10/10(金) 14:17 ID:TRUpVwiY
-  だから、特定やめなさいってば 
 
 
- 27 :秋田県人 :2014/10/11(土) 18:53 ID:Glbg19UY
-  ちょしてる   って操作してるという意味ですか?  
 
 
- 28 :秋田県人 :2014/10/11(土) 21:03 ID:2g8t1yAE
-  いじってるのほうがニュアンス的に合ってる 
 
 
- 29 :秋田県人 :2014/10/12(日) 10:38 ID:uy0mGN1M
-  ちょすは方言だな 
 
 
- 30 :秋田県人 :2014/10/13(月) 22:37 ID:GlWDpYlE
-  サイレン何事??? 
 
 
- 31 :秋田県人 :2014/10/16(木) 22:58 ID:r/Y0Z/Yo
-  明日から上司がいない。会社は天国。 
 
 
- 32 :秋田県人 :2014/10/17(金) 12:09 ID:o2clsbiQ
-  台湾人いっぱい 
 
 
- 33 :秋田県人 :2014/10/19(日) 22:06 ID:K.WVEDoQ
-  あれ?エムプレスのとこに出来るのビフレじゃなくてビックだよ。入札したのイセキ不動産で来年あたりって話。入札に関わった人からの情報だからデマではないです 
 
 
- 34 :秋田県人 :2014/10/21(火) 04:46 ID:fotXe7rs
-  >>33  ビックって買い物してる客が何か貧乏くさいよな!髪がベタベタ、靴汚い、太っている、見てみよう! 
 
 
- 35 :秋田県人 :2014/10/21(火) 05:41 ID:.jUZy/dg
-  >>33 エムプレス跡地に来春オープン!従業員募集!というビフレの広告が入ってましたよ。 
 
 
- 36 :秋田県人 :2014/10/21(火) 17:06 ID:10z1yapo
-  教えた下さい。 
 抱返り渓谷観た帰りジャンボ玉コン買いました。
 仙北で製造のことでしたが、お店がわかる方
 教えてください。
 ガスネタはお断り
 
 
- 37 :秋田県人 :2014/10/21(火) 21:16 ID:???
-  ぐぐれかす 
 
 
- 38 :秋田県人 :2014/10/21(火) 21:53 ID:kYpcZjrM
-  ビックなのかビッグなのか 
 
 
- 39 :秋田県人 :2014/10/21(火) 22:09 ID:CN8KO/D.
-  グだ  
 
 久しぶりにググれカスを見たらヤフーにアクセスしたくなった
 
 
- 40 :秋田県人 :2014/10/22(水) 00:16 ID:SJzCnxKs
-  >>36 
 こんなひどい文章よう書けるわ
 
 
- 41 :秋田県人 :2014/10/22(水) 02:40 ID:oiiQDots
-  さすが仙北民、小せいな嫌みくさ! 
 
 
- 42 :秋田県人 :2014/10/22(水) 23:40 ID:rT2EH67E
-  早く石神の橋直せで。除雪車通られないべや。 
 
 
- 43 :秋田県人 :2014/10/24(金) 20:30 ID:EGQLD.bc
-  西木にコンビニ2つもいる?セブンだったら良かったのにね。 
 
 
- 44 :秋田県人 :2014/11/13(木) 10:28 ID:AW4e0HRw
-  細かい  アラ探しする人 多いな!!自分の姿  顔   鏡で見直したらどうかな!!! 
 
 
- 45 :秋田県人 :2014/11/13(木) 13:23 ID:???
-  >>44 
 ホレ(  ̄▽ ̄)っ[鏡]
 
 
- 46 :秋田県人 :2014/11/15(土) 09:39 ID:2f2e9VJ.
-  おはようございます 
 昨日の夜11時30分ごろ自分の部屋の窓を開けたら道路に雪が積もってた
 あと1カ月もすれば毎日雪よせに追われる日々だね
 
 
- 47 :秋田県人 :2014/11/20(木) 09:37 ID:.6sN40cs
-  夏タイヤで玉川通って鹿角市に行けるべが? 
 
 
- 48 :秋田県人 :2014/11/21(金) 21:22 ID:EMzMt4ec
-  33 
 角舘にイオン系列できんの?
 真相教えて?
 
 
- 49 :秋田県人 :2014/11/22(土) 02:59 ID:hFZJlQtQ
-  やだよ 
 
 
- 50 :秋田県人 :2014/11/26(水) 20:41 ID:SgGwG.ts
-  大野医院の内科の先生なくなった 
 お世話になってから超ショック
 この前大野医院いったけど耳鼻科の先生大変そうだった
 ご冥福をお祈りします
 
 
- 51 :秋田県人 :2014/11/26(水) 20:48 ID:SgGwG.ts
-  お世話になってから→お世話になってたからに訂正します 
 
 
- 52 :秋田県人 :2014/12/05(金) 23:13 ID:oLLmL2ME
-  <<50 
 なんで死んだの?まだそんなに歳でもなかったような…
 
 
- 53 :秋田県人 :2014/12/05(金) 23:55 ID:cFLueb7.
-  >>52 
 聞いた話では肺がん
 60はいかなかったような
 
 
- 54 :秋田県人 :2014/12/07(日) 18:47 ID:ptBsFAm2
-  明るい先生だったね! 
 
 
- 55 :秋田県人 :2014/12/08(月) 11:57 ID:X1zvx5Q6
-  スキー部の指導者は変態 
 
 
- 56 :秋田県人 :2014/12/10(水) 15:25 ID:NM/wi7Lg
-  角館衆は横柄な奴しかいない 
 
 
- 57 :秋田県人 :2014/12/10(水) 21:33 ID:b5QQifL2
-  そんな、いまさらw 
 
 
- 58 :秋田県人 :2014/12/12(金) 16:35 ID:6RR/cyHk
-  大台スキー場、まだやってますか? 
 
 
- 59 :秋田県人 :2014/12/12(金) 19:55 ID:9XuSaNlE
-  >>58 まだやってますか? 
 
 言葉おかしくね???
 20日オープンだ。
 
 
- 60 :秋田県人 :2014/12/12(金) 20:46 ID:ZK8BeOo.
-  しかも 
 大台は大仙市!
 
 
- 61 :秋田県人 :2014/12/12(金) 21:00 ID:LRkdHPWM
-  なんもや、むかし行った事があったから、まだ潰れないでやってたか聞いただけだよ 
 あそこら辺の地理詳しくない。なんだそっち方面の奴らは、さもしい奴らだね。
 
 
- 62 :秋田県人 :2014/12/12(金) 21:25 ID:9XuSaNlE
-  あ〜はいはい。 
 
 角館のアンポンタンでしたか。
 了解です。
 
 
- 63 :秋田県人 :2014/12/18(木) 18:18 ID:49Iaw8cQ
-  流雪溝は怖い 
 
 
- 64 :秋田県人 :2014/12/28(日) 12:21 ID:HvgE/gP2
-  明日大野医院やってますか?、 
 
 
- 65 :秋田県人 :2014/12/28(日) 19:26 ID:s/RjV9vQ
-  明日は休みだよ 
 
 
- 66 :秋田県人 :2015/01/08(木) 02:11 ID:N2dTE/As
-  角館のゲオで中古のエロDVD販売5枚で1500円とか10枚で1500円の激安だがレジに女性店員が2人いるから買えない 
 しかもレジが広くて周りから目立つ
 
 
- 67 :秋田県人 :2015/01/08(木) 02:23 ID:fpXh6.hU
-  童貞かよ 
 
 
- 68 :秋田県人 :2015/01/08(木) 11:22 ID:N2dTE/As
-  童貞じゃないけど田舎の地元では恥ずかしいだろ 
 田舎だからこれから先どこかで繋がる可能性ないわけでもないんだし
 以前テレビに出る機会があっていつも買い物してるとき会う店員からテレビ見ましたよーとか言われまくって恥ずかしかったよ
 自分が気付かないだけで人ってよく見てるんだよな
 
 
- 69 :秋田県人 :2015/01/08(木) 17:20 ID:2ESY0ytw
-  ネットで買えばいい 
 
 
- 70 :秋田県人 :2015/01/08(木) 17:38 ID:N5Z3Bv/w
-  >>66 
 売る側にいた者ですが、貴方の自意識過剰です。
 売る側はいちいち誰が買ったかなんて興味もありません。
 貴方の見た目とか態度が特別目立つタイプなら記憶に残るかも知れないけど。
 
 
- 71 :秋田県人 :2015/01/08(木) 22:34 ID:N2dTE/As
-  >>70 
 なるほど
 チ○コ勃立てながらでも堂々としてれば問題ないんですね
 わかりました
 今すぐ股間膨らませながら買いに行きます
 
 
- 72 :秋田県人 :2015/01/08(木) 23:07 ID:KvIIpMjc
-  勃起しても特別目立たないとか短小すぎんだろ 
 
 
- 73 :秋田県人 :2015/01/10(土) 05:27 ID:59bfiiTA
-  >>72 
 禿ワロタwwwwww
 
 
- 74 :秋田県人 :2015/01/10(土) 14:31 ID:CVsnZcJM
-  俺はネットで裏DVDを買ってる。1枚200円とかで買えるしな。モザイク入りのものを数千円も出して買うのがバカくさいよ。 
 
 
- 75 :秋田県人 :2015/01/10(土) 14:45 ID:???
-  誰も聞いてないし論点ずれてるし仙北市関係ないし 
 
 
- 76 :秋田県人 :2015/01/20(火) 00:12 ID:9GIUm.ro
-  屋根の雪降ろししてくれるおすすめの業者教えてください。 
 
 
- 77 :秋田県人 :2015/01/24(土) 09:59 ID:fWfFfopQ
-  雪おろしで事故が起きたら補償問題で大変だと思うのですが、 
 
 
- 78 :秋田県人 :2015/01/30(金) 14:36 ID:6M8M1ZXI
-  秋田県全域に食中毒警報が発令された! 
 まな板   包丁  食材の衛生管理に注意です。
 
 
- 79 :秋田県人 :2015/02/05(木) 13:16 ID:d9lIUl1M
-  新しい角館病院いつできるのでしょう? 
 
 
- 80 :秋田県人 :2015/02/05(木) 20:20 ID:3EgBoOcM
-  警報なら注意じゃなく警戒しなきゃ 
 
 
- 81 :秋田県人 :2015/02/13(金) 08:11 ID:Bq/9YHaQ
-  風強すぎ 
 どっか隙間から家の中に粉雪が入り込んでるけどこんなの初めてだよ
 
 
- 82 :秋田県人 :2015/02/13(金) 22:40 ID:u4Y9iEcI
-  ♪粉〜雪♪ 
 
 
- 83 :秋田県人 :2015/02/14(土) 17:38 ID:Ir8mRR9o
-  角館マッポ署から協和に向かったとこのバイパスの信号機無くなってるな。 
 無駄遣い好きだなー。
 
 
- 84 :秋田県人 :2015/02/14(土) 22:38 ID:L0JBNIag
-  なんで西明寺の人は出身地を聞かれると角館と答えるのですか? 
 あとなんで角館の人は一人ひとり親方気取りなんですか?
 
 
- 85 :秋田県人 :2015/02/14(土) 22:57 ID:MvrsYcvM
-  おめぇどこよ 
 
 
- 86 :秋田県人 :2015/02/14(土) 23:17 ID:jMpA331w
-  <<84 
 それは西明寺がメジャーじゃないから
 俺は神代出身だが、田沢湖と答える
 
 
- 87 :秋田県人 :2015/02/14(土) 23:28 ID:L0JBNIag
-  俺は大曲だ 
 で?
 
 
- 88 :秋田県人 :2015/02/15(日) 23:39 ID:ThJizuqA
-  互いの出身地聞いてどうするのか? 
 
 
- 89 :秋田県人 :2015/02/16(月) 08:21 ID:DB9jhe7Y
-  あれだべ? 
 
 おめ、どご中よ?ん??
 
 の延長w 所詮角館衆は頭ん中その程度
 
 
- 90 :秋田県人 :2015/02/17(火) 10:07 ID:KFEvmgtc
-  意味不明  through   through 
 
 
- 91 :秋田県人 :2015/02/18(水) 18:30 ID:mGecBUvo
-  >>84 
 僕西明字住みだけど角館近いからね
 秋田市の方の人には角館の近くって言う
 
 
- 92 :秋田県人 :2015/02/19(木) 11:32 ID:Q.ltT.RI
-  都内 近県の人は地方へ行ったら 必ず  東京から来たと 言ってるのと  似てるね。 
 
 
- 93 :秋田県人 :2015/02/24(火) 08:44 ID:yp7uWE.E
-  ビフレはいつできるかわかりますか? 
 
 
- 94 :秋田県人 :2015/02/26(木) 14:13 ID:9e372gYc
-  http://www.city.semboku.akita.jp/file/4505.pdf 
 
 
- 95 :秋田県人 :2015/02/27(金) 22:39 ID:2aaFwrtg
-  停電 
 
 
- 96 :秋田県人 :2015/02/27(金) 23:41 ID:2aaFwrtg
-  やっと復旧... 
 1時間...長かった...
 
 
- 97 :秋田県人 :2015/03/01(日) 19:58 ID:dyzYcHeU
-  今日、t 
 
 
- 98 :秋田県人 :2015/03/02(月) 11:45 ID:mHJ7pho.
-  ライブできるところってあるかなあ? 
 
 
- 99 :秋田県人 :2015/03/02(月) 12:25 ID:J5lvFJZU
-  どこだって許可さえとればできる。 
 
 
- 100 :秋田県人 :2015/03/02(月) 23:04 ID:i4Bt/2KY
-  そんなこときいてんじゃないよ、バカか? 
 
 
- 101 :秋田県人 :2015/03/03(火) 10:29 ID:G98bWGQY
-  チョッ  チョット 待って お兄さん   今年の 稲作農家の作付けは どうすれば いいの? 
 
 
- 102 :秋田県人 :2015/03/03(火) 11:56 ID:wMFxlV.g
-  自己判断でどうぞ 
 
 
- 103 :秋田県人 :2015/03/03(火) 12:46 ID:JTFhd0AU
-  >>100 
 馬鹿はお前だろ生ゴミ
 
 
- 104 :秋田県人 :2015/03/03(火) 13:42 ID:Czt5oLYw
-  100に賛成 
 
 
- 105 :秋田県人 :2015/03/03(火) 20:13 ID:TtbMbghQ
-  >>98  質問してキレてるおバカさん!! 
 
 
- 106 :秋田県人 :2015/03/16(月) 22:34 ID:27dMhDJg
-  地方創生特区に仙北市 玉川温泉核、医療で誘客 
 
 政府は13日、規制緩和で地域経済を活性化する「地方創生特区」に秋田県仙北市、仙台市、愛知県を指定する方針を固めた。
 来週開く国家戦略特区諮問会議での決定を目指している。既に戦略特区に指定した「東京圏」でも、東京都内の対象地域を現在の
 千代田区など9区から大幅拡大する方針で、特区を活用した経済活性化策を加速させる構えだ。
 政府は昨年、特区提案の第2次募集を実施しており、応募した自治体や企業からヒアリングし、自治体の取り組みや経済効果
 などを基準に絞り込みを進めてきた。
 仙北市は、ラジウムを含む北投石(ほくとうせき)で知られる田沢湖・玉川温泉を中核拠点に、外国人医師による日本人への
 診察と湯治を組み合わせた「医療ツーリズム」を進める方針。昨年8月の提案時には、健康保険法の療養給付の対象に温泉療養が
 含まれていないことから、温泉療養の保険適用や医療費控除となる対象施設の拡大を求めた。一連の規制緩和で、地域の医師不足
 の解消や外国人観光客の誘客を図りたい考えだ。
 
 http://www.sakigake.jp/p/akita/politics.jsp?kc=20150314a
 
 
- 107 :秋田県人 :2015/03/16(月) 22:57 ID:I.ZvBOZo
-  広久内で火事らしいね。 
 近隣住民の方気をつけて!
 消防士、消火活動の方気をつけて!
 
 
- 108 :秋田県人 :2015/03/16(月) 23:11 ID:sXsA8bks
-  >>106 一連の放射能事故でラジウム放射能泉(放射能も…)は安全と認可下りやすかったのだろうな(笑) 
 
 
- 109 :秋田県人 :2015/03/18(水) 19:28 ID:Gd8lPCD.
-  入湯温泉で3人心肺停止。10年前泥湯温泉で一家3人が硫化水素で亡くなったがこいつらは知らないのかな 
 
 
- 110 :秋田県人 :2015/03/18(水) 21:01 ID:???
-  >>109 適当な漢字を使うなよ! 
 人が亡くなっているんだぞ!
 
 それに”こいつら”とかいう表現も、どうかと思うぞ!
 
 
- 111 :秋田県人 :2015/03/18(水) 21:05 ID:6XHHBWf.
-  >>10918日午後5時ごろ。知るわけ無いだろ(笑) 
 
 
- 112 :秋田県人 :2015/03/18(水) 21:05 ID:mgfc3JL.
-  ↑みのごなしは黙ってろ 
 
 
- 113 :秋田県人 :2015/03/18(水) 21:18 ID:???
-  わがったんし。 
 
 
- 114 :秋田県人 :2015/03/18(水) 23:02 ID:URabI8R.
-  源泉調整中の男性3人死亡 秋田・乳頭温泉郷付近 
 
 18日午後5時ごろ、秋田県仙北市田沢湖生保内(おぼない)の乳頭温泉郷に近い源泉で、「源泉の調整をしていた
 男性3人が倒れた」と、作業に同行した市職員の男性から市に通報があった。市によると、いずれも市内の「高橋鉄工
 所」作業員、坂本栄さん(78)と羽根川次吉さん(67)、市工務課の柴田政文さん(42)の3人の死亡が確認さ
 れた。県警と消防は、硫化水素による中毒の可能性があるとみて調べている。
 市と消防によると、坂本さんと羽根川さんはこの日、宿泊施設「休暇村乳頭温泉郷」から約700メートル東にある
 市管理の温泉施設「カラ吹(ふき)源泉」の調整作業をしていた。この施設は、噴き出す蒸気を造成棟のタンクで水と
 混ぜて70〜80度のお湯を作り、パイプを通じて田沢湖高原温泉郷の温泉宿に供給している。
 市によると、施設には雪が積もっていたため、2人は深さ約2メートルの穴を掘り、その中で作業していた。2人が
 倒れたことに気づき、助けようと穴に入った柴田さんも倒れたという。同行した別の市職員が市に連絡した。消防は
 この穴の中に硫化水素が充満していたとみている。市も現場付近にガスに注意するよう呼びかける看板を立てていた。
 
 http://www.asahi.com/articles/ASH3L64VWH3LUBUB010.html
 
 
- 115 :秋田県人 :2015/03/19(木) 07:05 ID:gAFvADTU
-  地方創生特区に指定されたのは いいが いきなり死亡事故が発生して  今後の対応が懸念される!! 
 亡くなった三人の方のご冥福をお祈り申し上げます。合掌。
 今後は 安心 安全を確保する事を優先に対応して欲しい!!
 
 
- 116 :秋田県人 :2015/03/19(木) 07:53 ID:i.lLtsP2
-  >>112 
 んがごそ、黙って「ネタ版宮城県」で暴れてろや、クソカス
 
 
- 117 :秋田県人 :2015/03/19(木) 08:06 ID:Y54VxuRg
-  >>115国から指定されたばかりだから安全改善費予算がすんなり通りそう 
 
 
- 118 :秋田県人 :2015/03/19(木) 11:56 ID:1Zd6Bgnw
-  なぜ、ベテランの職員がガス検知器とガスマスク着けて行かなかったのだろうか。 
 
 
- 119 :秋田県人 :2015/03/19(木) 12:11 ID:uSWL4Ol2
-  >>116はキチガイ 
 
 
- 120 :秋田県人 :2015/03/19(木) 12:18 ID:mVtesgiA
-  最初の頃はガス検知器やガスマスクを持参してマニュアルに沿って 
 正しく調整作業をしてたけど、ガスが検知されることは殆ど無かったから
 今回も大丈夫だろうと油断しちゃったんだろうな。
 不思議なのはいつもは検出されることが殆どなかった硫化水素ガスが
 今回は人が死亡するほど高濃度になったのか気になる。
 
 
- 121 :秋田県人 :2015/03/19(木) 12:48 ID:???
-  田沢湖高原温泉郷の温泉って普通の温泉じゃないの? 
 
 誰か詳しく教えて
 
 
- 122 :秋田県人 :2015/03/19(木) 15:10 ID:z6LF4/xE
-  >>120 
 雪で囲まれた窪地に溜まるから。
 
 
- 123 :秋田県人 :2015/03/19(木) 16:13 ID:???
-  >>121 
 おそらくだけど
 高原の温泉は源泉からパイプを通して流しているところが多い
 んで、バルブを開けるために雪を掘る(まだまだたくさん雪あるからね)
 →バルブ開けるとか作業する
 →122さんが言ってるように窪地にガスがたまった状態になりあぼーん
 
 じゃないかと
 
 
- 124 :秋田県人 :2015/03/19(木) 18:19 ID:2Ito4aYg
-  亡くなった市の職員のお母さんが「よく頑張ったとほめてやりたいが、息子を頼りに暮らして来たのでこれからどうしてよいか途方に暮れている」泣けてくるわ… 
 
 
- 125 :秋田県人 :2015/03/19(木) 20:05 ID:aaxFHFTw
-  ガスマスクや酸素ボンベ等を使わなかった点は自業自得と言えなくも無いが、残念極まりない事故でした。 
 故人およびご家族が気の毒でならない。
 
 
- 126 :秋田県人 :2015/03/19(木) 21:35 ID:YejkYZRI
-  ↑ここで「自業自得」という言葉を使うのか! 
 
 
- 127 :秋田県人 :2015/03/19(木) 23:23 ID:f3b8KY8A
-  ↑使ったからとは言え、何故お前に文句を言う権限があるのか 
 
 
- 128 :秋田県人 :2015/03/20(金) 00:14 ID:R3Nlh/l2
-  >>127   言葉の使い方を勉強しなさい。善意の故人に対して使う言葉では無い。指摘されて感情的になる前に  意味を調べる事です。 
 
 
- 129 :秋田県人 :2015/03/20(金) 05:40 ID:AckV44wY
-  返レス1つで熱くなる電気ストーブみたいな奴に日本語が理解できるわけないだろ。 
 
 
- 130 :秋田県人 :2015/03/20(金) 07:07 ID:/pwWc032
-  他人に悪いことして跳ね返って来る>>127自業自得 
 もし使うなら自己責任だな
 
 
- 131 :秋田県人 :2015/03/20(金) 08:30 ID:2ttCGD.c
-  ガス検知器を持参して作業すればこんなに痛ましい事故を防げただけに 
 残念だ。市長の会見では作業員達はガス検知器を持っていかなかったようだけど
 うだけど、不注意で忘れたのかな?
 
 
- 132 :秋田県人 :2015/03/20(金) 08:46 ID:/pwWc032
-  車に積んでいたけど使用しなかったみたい 
 初心を忘れた慣れによる事故か
 危険マップ範囲外なので使用を義務づけて無かったか
 国から特区指定を貰いこれからと言うときなのでマニュアルの見直しと安全講習が必要ですね
 
 
- 133 :秋田県人 :2015/03/20(金) 18:35 ID:AbPz0.wA
-  起きてしまった事をいくら悔やんでも解決しないが 温泉設備の安全確保が優先だよ!! 
 
 
- 134 :秋田県人 :2015/03/20(金) 20:28 ID:oQKGnlnU
-  自業自得だろ? 
 
 
- 135 :秋田県人 :2015/03/20(金) 21:25 ID:9U5rj.Zw
-  自作自演だろ? 
 
 
- 136 :秋田県人 :2015/03/20(金) 21:58 ID:TvTjncfk
-  >>134  >>135  誰に向けて言っているのか? 
 恥を知れ! !
 
 
- 137 :秋田県人 :2015/03/20(金) 22:01 ID:bNKXejwU
-  秋田の人って冷たくて陰湿でひねくれてるよね… 
 東北の人って温かい印象があったのに残念…
 
 
- 138 :秋田県人 :2015/03/21(土) 06:36 ID:r7aZ2g0U
-  自己紹介乙 
 
 
- 139 :秋田県人 :2015/03/21(土) 10:30 ID:nnEjWnLI
-  >>137   歪んだひねくれ者は全国 どこにでも いるよ! 揉まれると 強くなれる!! 
 
 
- 140 :秋田県人 :2015/03/21(土) 15:44 ID:PpuLV75g
-  おじさんが揉んであげよう 
 
 
- 141 :秋田県人 :2015/03/21(土) 17:24 ID:z0tgP/Ro
-  >>140   素養に欠ける書き込みしか 出来ないヤツは これから苦労するぞ!!   
 
 
- 142 :秋田県人 :2015/03/21(土) 18:22 ID:ALFQckX2
-  >>141 
 体験談乙
 
 
- 143 :秋田県人 :2015/03/22(日) 13:06 ID:2qhN2AiQ
-  >>140   >>142  サイテーなクソ餓鬼野郎だな!! 
 去れ! !
 
 
- 144 :秋田県人 :2015/03/23(月) 04:52 ID:jEW0xORM
-  >>143はキチガイですね。 
 
 
- 145 :秋田県人 :2015/03/23(月) 16:29 ID:SoRryoNs
-  ↑↑↑↑ 
 負け犬の遠吠えというのです(* ̄∇ ̄*)フッ
 
 
- 146 :秋田県人 :2015/03/23(月) 18:33 ID:bCqsSDiU
-  ↑犬に謝りなさい。 
 ロンパリ主任は犬より馬鹿ですから。
 
 
- 147 :秋田県人 :2015/03/25(水) 12:20 ID:tICmb.kQ
-  乳頭温泉旅館の宿泊キャンセルが相次いで92人になったという。事故現場からは   どの位離れているのですか? 
 全国の人がスレを見ているから  不適切な書き込みが  影響していることも否定出来ない。
 
 
- 148 :秋田県人 :2015/03/28(土) 12:57 ID:DlAmkEDE
-  桜が咲いたら支那人が来るのか…祖谷だなぁ 
 
 
- 149 :秋田県人 :2015/03/29(日) 08:41 ID:m5kqqniI
-  古い考え方だな ! 田舎町特有の  !! 4月から 中国人観光客用航空便が100便増える。日本にとっては いいお客さんだ! 上手く利用する  したたかさが  必要なんだよ! 
 
 
- 150 :秋田県人 :2015/03/29(日) 09:18 ID:wCWaJ4Qg
-  支那蛮族が来たら地域が汚れる 
 
 
- 151 :秋田県人 :2015/03/29(日) 16:05 ID:B6AXKenY
-  田舎町まで 行かないから心配無用!  それにしても 遅れているんだなあ! 
 人を差別するヤツは世間を知らないし 気が小さい!  東北の人は塩分過剰摂取による 成人病罹患率  日本一だから気を付けて下さい。
 
 
- 152 :秋田県人 :2015/03/29(日) 17:29 ID:wCWaJ4Qg
-  中国人灭亡的话世界变得和平 
 
 
- 153 :秋田県人 :2015/03/29(日) 20:13 ID:3uvRWzWY
-  >>151 
 その変な半角スペースは何?
 
 
- 154 :秋田県人 :2015/03/29(日) 21:44 ID:JJ.8KEZs
-  >>153    細かい事をチェックするのが     得意な人がいるね! 
 自分をチェックしなさい! !
 
 
- 155 :秋田県人 :2015/03/29(日) 22:16 ID:lOmhbeu2
-  今日、テレ東で爆食女王決めるやつに仙北の会社勤めてる奴出てた。 
 すぐ負けたけど。
 Bチームだったら1回戦勝てたと思う
 
 
- 156 :秋田県人 :2015/03/30(月) 06:17 ID:FEOHzFZY
-  支那人に桜折られたり武家屋敷を破壊されたりするんだろうな… 
 
 
- 157 :秋田県人 :2015/04/02(木) 19:55 ID:6NdMUPxU
-  #156  如何にも時代遅れの妖怪 現れたな! 
 
 
- 158 :秋田県人 :2015/04/03(金) 04:23 ID:9k3PdwUw
-  桜の枝位は余裕で折るだろう 
 あちこち痰吐くし
 偏見はよくないが、必死杉る擁護もどうかと思うぞ
 
 
- 159 :秋田県人 :2015/04/03(金) 05:24 ID:5IvN6rmU
-  〉〉157支那に友好を求めるほうが時代遅れだろ 
 
 
- 160 :秋田県人 :2015/04/03(金) 10:35 ID:UBgZL8AM
-  外国旅行で一番マナーが悪いのは 日本人だって事知らないんだな! 
 
 
- 161 :秋田県人 :2015/04/03(金) 15:22 ID:5IvN6rmU
-  日中友好w 
 
 
- 162 :秋田県人 :2015/04/03(金) 17:17 ID:SnXAqhLI
-  自民党谷垣幹事長 大阪で選挙応援演説中  「バカだ  チョンだ」と差別用語を連発した!  側近から言われて謝罪したと言うがもう遅い!チョンと言うのは朝鮮民族を卑下した差別用語だ!  支那も同じだ!弱い人間程  強がりを見せて攻撃的になるが守りになると  ネコに変身する。外から日本を見たら よく分かるよ! 
 ノーベル賞受賞した先生方が 言っていましたね。
 若者は 一度は日本を脱出するべきだと......
 
 
- 163 :秋田県人 :2015/04/03(金) 18:01 ID:9k3PdwUw
-  >>160 
 息を吐くようにw
 
 >>162
 >一度は日本を脱出するべきだと
 お前さんも祖国に脱出しなさいな
 もう帰ってくんな
 
 反日活動お憑かれさまwww
 
 
- 164 :秋田県人 :2015/04/03(金) 18:27 ID:srzlZBpI
-  相変わらず 低脳な書き込みしか出来ない田舎のJiji達   雪に埋もれてクマと生活するのが  お似合いですね! 
 
 
- 165 :秋田県人 :2015/04/03(金) 19:01 ID:???
-  >>162 
 
 
 ノ ⌒⌒⌒ ヽ
 //ソ.ノ.ノ 人(.( \
 ( / ≡    ≡ \ )
 (/ ―/    ―  ヒ)
 `/  /        |  その、バカでも韓国人でも
 | 人__ノ ヽ  |
 | ( ∴噤  )  |   撮れるカメラでですね
 |  <LL二>  ∧
 /\ ヽ噤 ノ / ヽ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |
 ⊃[l◎]⊂
 
 
- 166 :秋田県人 :2015/04/03(金) 20:07 ID:KlZBVgVQ
-  Jiji    達に 告ぐ  ! ! 
 今 君たちが sledに書き込みしているのは 所謂 漢字を遣っているけど
 何処の言葉かな?
 仏壇に手を合わせる お経は  インドのお釈迦様の教えを中国を経由して弘法大師らが、日本に布教したから、他宗も 増えた歴史を勉強しなさいよ!  人を一瞥する事を恥じなさい!
 日本には 仏教の数は幾つ 有りますか?
 世界の三大宗教とは?
 答えられますか?
 
 
- 167 :秋田県人 :2015/04/04(土) 05:19 ID:cVH261Rg
-  九条真理教徒が何か喚いているな 
 
 
- 168 :秋田県人 :2015/04/04(土) 08:37 ID:iRSzB02o
-  今まで気付かなかったが、私は「そり」に書き込みしていたのか… 
 
 半角スペース君は徹底放置した方がいいな
 その内干からびてタヒぬだろう
 
 
- 169 :秋田県人 :2015/04/04(土) 08:46 ID:qpE2sWpc
-  いずれほろびゆくむらびとたちにがっしょう! 
 
 
- 170 :秋田県人 :2015/04/04(土) 16:56 ID:m1J7qFXA
-  くだらねー話ばりしねで 
 町の噂話しよで
 
 
- 171 :秋田県人 :2015/04/17(金) 21:37 ID:XfkdWumo
-  角館武家屋敷周辺の桜の開花状況はどんなもんですか? 
 日曜日、出かける予定なんですが。
 
 
- 172 :秋田県人 :2015/04/17(金) 21:45 ID:eHTdODUg
-  武家屋敷の枝垂桜は5分咲き〜7分咲き、桧木内川堤のソメイヨシノは3分咲き〜5分咲きといったところでしょうか。晴れるといいですね。 
 
 
- 173 :秋田県人 :2015/04/18(土) 09:11 ID:n9YqwhA.
-  今年は春が一週間早いです。花見なら今日明日どうぞ。あとは雨と風ですぐ散る事でしょう。 
 
 
- 174 :秋田県人 :2015/04/18(土) 10:05 ID:fTB8XgMI
-  詳しく教えて頂きありがとうございました。 
 
 明日はなんとか天気がもちそうなんで、行ってみます。
 
 
- 175 :秋田県人 :2015/04/18(土) 12:44 ID:Yh1.E1LM
-  寒暖差が辛い 
 
 
- 176 :秋田県人 :2015/04/19(日) 21:37 ID:MsLhQohc
-  ライトアップされた垂れ桜、見てきました。 
 
 申し分なしでした。
 
 
 しかし、宮城ナンバーの若者が、反対側の歩道から皆さん写真撮影してるのに、平気で車を止めて同じ所から写真を写している光景を目にして、マナーにかけているなと呆れてしまいました。
 
 
- 177 :秋田県人 :2015/04/19(日) 21:47 ID:ysDCz/PQ
-  >>176 
 ほんと宮城は迷惑極まりない。
 常識が無さすぎる。
 
 
- 178 :秋田県人 :2015/04/19(日) 22:17 ID:MsLhQohc
-  観光で秋田に来てくれるのは嬉しいことなのだが、マナーはどこの観光地でも守って欲しいもんです。 
 
 まわりの人達、笑ってました。
 場を読めないんだねぇ。
 
 
- 179 :秋田県人 :2015/04/21(火) 10:28 ID:WcAVBRIQ
-  年に一度しかない桜の景色を求めて来た人達は迷惑かけた事など自覚していない!地元ではエラソーな事言ってるんだろうな! 
 
 
- 180 :秋田県人 :2015/05/05(火) 05:28 ID:ReNGae/U
-  4月?に十代の子が自殺したと聞いたんですが本当でしょうか? 
 
 
- 181 :秋田県人 :2015/05/13(水) 11:02 ID:wzWXWbk.
-  花火あがってるけど、今日ってなんかあるの?? 
 
 
- 182 :秋田県人 :2015/05/14(木) 11:47 ID:DccLMTXw
-  始めまして今日は、なんかお話を? 
 
 
- 183 :秋田県人 :2015/05/14(木) 20:27 ID:rHTYovJY
-  週刊新潮に「ドローン特区」と書かれてあった。ドローンでまちおこしできますか? 
 
 
- 184 :秋田県人 :2015/05/15(金) 11:15 ID:TGSqMGX6
-  46号線沿いの辞めたバッティングセンター跡に、変なカレー屋出来たみたいだけど行った人います? 
 
 
- 185 :秋田県人 :2015/05/18(月) 11:35 ID:AtKfCVEE
-  46号線のどこ? 
 
 
- 186 :秋田県人 :2015/05/18(月) 20:32 ID:dTpSflU2
-  >>185 
 西長野じゃね?
 
 
- 187 :秋田県人 :2015/05/19(火) 04:42 ID:sWCCEnF.
-  通ったけどカレーって書いてはいたけど店なんてやってるようには見えなかった 
 
 
- 188 :秋田県人 :2015/05/19(火) 05:32 ID:???
-  >>187 
 あんなとこ客が入るような感じじゃないな
 何考えてんだか
 
 
- 189 :秋田県人 :2015/05/19(火) 08:36 ID:uRWFyQ2Q
-  カレーとソバ? 
 外に簡易トイレ、入りづらい。
 
 
- 190 :秋田県人 :2015/05/19(火) 09:18 ID:NrxgJYA.
-  西長野と言えば、国道46号線沿いので整体、山菜、焼き鳥等 
 色々と看板を替えながら商売をしているプレハブ?のお店があった
 気がする。
 
 
- 191 :秋田県人 :2015/05/19(火) 11:15 ID:???
-  国道46号角館バイパスを大仙市協和の国道13号まで延長 
 
 事業化に向け検討開始。
 
 更に、秋田自動車道大曲ICと日本海東北自動車道本荘ICを高規格自動車専用道で接続も視野に
 
 
- 192 :秋田県人 :2015/05/19(火) 21:07 ID:hi4iUlUA
-  R13まで10Km以上はあるっつーのに工事に一体何十年かけるつもりだよ。高速利用者増加で下道のお店は廃れていくのは目に見えるのに、なぜ交通の便だけ発達させようというのか? 
 
 
- 193 :秋田県人 :2015/05/19(火) 21:12 ID:9YTutBHE
-  やってもやらなくても時間の問題だろ。 
 ならやっとけ。
 
 
- 194 :秋田県人 :2015/05/30(土) 22:54 ID:adBYB3/E
-  六魂祭より、ワラビ取り! 
 明日晴れてくれねーかな。
 
 
- 195 :秋田県人 :2015/05/31(日) 15:22 ID:r4OSxHH6
-  バッディンクカレー屋 500円で大盛り無料でした 
 
 
- 196 :秋田県人 :2015/05/31(日) 15:52 ID:N9BrcZqE
-  >>194 
 貧乏暇なしって奴だな
 
 
- 197 :秋田県人 :2015/05/31(日) 21:27 ID:oJotqYB6
-  六魂祭はテレビで観てる方がじっかりいいべ 
 
 
- 198 :秋田県人 :2015/06/01(月) 13:39 ID:FVDxtA12
-  191 
 道の駅協和「」
 
 
- 199 :秋田県人 :2015/06/17(水) 14:11 ID:rj4TH3C2
-  雷 
 
 
- 200 :秋田県人 :2015/06/18(木) 03:14 ID:g4qUjOTs
-  200ゲト 
 
 
- 201 :秋田県人 :2015/07/01(水) 18:52 ID:zCvTmDww
-  来年かな 再来年だったかな 角館の新しく建つ 病院、道も川沿いにまっすぐにのびるしね、益々ってかんじで 楽しみ。 
 
 
- 202 :秋田県人 :2015/07/03(金) 11:23 ID:470409Yc
-  ラーメンの伊藤って 
 いつ再開するの?
 
 
- 203 :秋田県人 :2015/07/03(金) 12:26 ID:6Nz8b6lg
-  もう再開して半年経ってるよ 
 電話せ
 
 
- 204 :秋田県人 :2015/07/03(金) 15:04 ID:???
-  >>202 
 なぜか日の丸国旗が3本もたっているし
 それが目印だぜw
 
 
- 205 :秋田県人 :2015/07/03(金) 21:27 ID:6ZzaItTg
-  角中野球部が県大会出場おめでとうございます。 
 県大会出場くらいで寄付集めすんな…ボケ(笑)
 
 
- 206 :秋田県人 :2015/07/03(金) 21:59 ID:ISfdTG.Y
-  田沢湖マラソン 
 ゲストランナーが高橋尚子さん!
 行きたいけど、子供の行事で行けねえ〜!
 悔しい!!
 
 
- 207 :秋田県人 :2015/07/04(土) 10:17 ID:/vnn4sas
-  「ラート」なんてシラント 
 
 
- 208 :秋田県人 :2015/07/07(火) 00:13 ID:x1Lo9hMg
-  角中野球部が県大会へ行くために寄付集めする趣意書が郵便受けに入っていった。 
 他の部活だって県大会に行く競技なんぼもあるのに、何で野球部だけ?
 子供たち頑張ったのはわかるが、まだ県大会だで。おととし県大会行った時なんか寄付集めなんてなかった。
 校長の名前出しての金集めしてもいいのか? 教育委員会から金はなぜでない?
 
 
- 209 :秋田県人 :2015/07/07(火) 21:24 ID:0VkAyBNs
-  部費だけじゃ足りないんだろ 
 他の募金もそうだが、興味が無ければ屑籠へ
 
 
- 210 :秋田県人 :2015/07/08(水) 01:01 ID:9iJt/aE2
-  県大会で寄付集めなんて今までなかったよな。 
 
 
- 211 :秋田県人 :2015/07/09(木) 09:19 ID:t9gDSS8o
-  気持ち良く出してあげましょう。 
 
 
- 212 :秋田県人 :2015/07/09(木) 20:43 ID:jV6XDZvo
-  シコシコシコ…うっ(-_-;) 
 
 
- 213 :秋田県人 :2015/07/14(火) 20:36 ID:kfZ5Ux7E
-  げんき商品券はもう売り切れだそうですねー、買えなかった!! 
 残念!!!
 
 
- 214 :秋田県人 :2015/07/14(火) 21:30 ID:IPCwO.nI
-  角中も角高の二の前ならないようにしてもらいたい。 
 全校応援のバス出せば見栄え良いと言って、金足りない分は寄付集めしたら簡単だろうという密室会議で決まったという「うわさ」。
 
 
- 215 :秋田県人 :2015/07/14(火) 22:07 ID:???
-  角館高校は、なぜ、前日に、急に全校応援になったんですか?初戦敗退だったので全校応援にして良かったんでしょうけれど、前日に、急に全校応援になった理由が気になります。予感していたんでしょうか。 
 
 
- 216 :秋田県人 :2015/07/14(火) 22:51 ID:TACxXauA
-  初戦敗退とか秋田県の恥!!角舘市民は謝罪しろ!! 
 
 
- 217 :秋田県人 :2015/07/14(火) 22:55 ID:m2u6LfKk
-  ごめんなさいーお祭りばっかりでごめんなさいー 
 
 
- 218 :秋田県人 :2015/07/14(火) 23:22 ID:peAcylV2
-  二の舞 
 
 
- 219 :秋田県人 :2015/07/15(水) 06:13 ID:B3KGvelo
-  角館高校の初戦敗退は予想外 
 
 
- 220 :秋田県人 :2015/07/15(水) 06:15 ID:ZDSFKhWM
-  北校は来年でしょ? 
 
 
- 221 :秋田県人 :2015/07/15(水) 06:58 ID:OWKaFYMQ
-  予想外じゃなく!勝つだけの力がなかっただけ。でも恥じる事ないよ! 
 三年生のみなさん三年間の部活動御苦労様。
 
 
- 222 :秋田県人 :2015/07/15(水) 08:07 ID:dyHwcaAI
-  >>217 
 吹いたwwwww
 
 
- 223 :秋田県人 :2015/07/15(水) 11:52 ID:v.eqQkPU
-  お布施が足りないから負けたのか。 
 
 
- 224 :秋田県人 :2015/07/15(水) 19:48 ID:nG2Pop3w
-  >>214 
 二の前  ×
 二の舞  ○
 
 >>216
 角舘市  ×
 仙北市  ○
 
 
- 225 :秋田県人 :2015/07/15(水) 23:04 ID:8GwINh6A
-  >>224 
 角舘市×  ××
 角館町 ○○
 
 
- 226 :秋田県人 :2015/07/16(木) 17:21 ID:niGGvbAA
-  角館はただ弱いから必然的に負けたんだろ 
 相手の能代も簡単に負けてやがる
 つまり弱いものの更に下ってことだ
 
 
- 227 :秋田県人 :2015/07/17(金) 15:07 ID:t.RvQu1o
-  西木で連れ去り未遂があったって本当? 
 
 
- 228 :秋田県人 :2015/07/17(金) 17:40 ID:3DJP2QmA
-  魁に載っていた公園って西木だったんだ。 
 
 
- 229 :秋田県人 :2015/07/17(金) 17:50 ID:???
-  被害者のプライバシー保護のためにニュースでも場所や学年は伏せてたのに… 
 
 
- 230 :秋田県人 :2015/07/20(月) 05:19 ID:moMJcUUI
-  西木に住んでるから西木のどこの公園なのか気になる 
 公園なんてほとんどないからね
 近場だと角館駅の東側にある公園ぐらいしか知らん
 
 
- 231 :秋田県人 :2015/07/20(月) 06:15 ID:PKAMcd6c
-  それは「西木の公園」ではなく、「角館の公園」ダロ?( ̄▽ ̄)b 
 
 
- 232 :秋田県人 :2015/07/20(月) 06:24 ID:moMJcUUI
-  近場の公園だと角館のその公園しか知らんってこと 
 西木の角館よりに住んでるが西木の公園なんて1つも知らんわ
 
 
- 233 :秋田県人 :2015/07/20(月) 21:34 ID:9qDDfKlk
-  場所、名前を伏せるところが報道規制てやつ? 
 
 
- 234 :秋田県人 :2015/07/25(土) 18:26 ID:UEb..xLg
-  地元ではどこの子が被害合ったかわかるみたいです 
 知らない人に手招きされてトイレに入ってくなんて頭の足りない子って話が出てます
 
 
- 235 :秋田県人 :2015/07/25(土) 18:41 ID:???
-  メシウマですね。。。 
 
 
- 236 :秋田県人 :2015/08/07(金) 23:39 ID:izsvZxmA
-  角館駅前にあるのはネイルサロンですか? 
 
 
- 237 :秋田県人 :2015/08/08(土) 06:21 ID:???
-  昨日子供が川で流されたって聞いたんだけど、ニュースや新聞には出てなかったんだけど、知ってる人いたら教えてほしいんだけど 
 
 
- 238 :秋田県人 :2015/08/08(土) 06:50 ID:Q94gOecE
-  >>237 
 嘘の通報だったみたいです
 
 
- 239 :秋田県人 :2015/08/08(土) 07:22 ID:???
-  >>238 
 そうだったんですか?!ドクターヘリも出たって聞いたんだけど人騒がせですね。ありがとうございました。
 
 
- 240 :秋田県人 :2015/09/02(水) 20:40 ID:ptgfAbO.
-  武家屋敷のとこの自販機でコーヒー買おうとしたら取り出し口から腕みたいなのが急に出てきたように見えて糞焦った。 
 んだよあれ。仕様か?
 
 
- 241 :秋田県人 :2015/09/03(木) 15:49 ID:Op2TRtM.
-  >>240 
 詳しく教えて
 
 
- 242 :秋田県人 :2015/09/03(木) 17:10 ID:SO2w77fQ
-  >>240あなたにもあの手が見えましたか… 
 見た人は7日後に…
 
 
- 243 :秋田県人 :2015/09/03(木) 21:15 ID:v3R4p2nc
-  広報の成人式の写真見たが… 
 
 
- 244 :秋田県人 :2015/09/09(水) 07:43 ID:???
-  お祭りの山車に頭部を挟まれて死亡、とニュースで言ってましたが、今日のお祭りは中止ですか? 
 
 
- 245 :秋田県人 :2015/09/09(水) 18:12 ID:???
-  実行委員会に確認したら、薬師堂の参拝はやる。ぶっつけはやらない。 
 
 
- 246 :秋田県人 :2015/09/09(水) 19:14 ID:???
-  >>245 
 教えてくれてありがとう
 
 
- 247 :秋田県人 :2015/09/09(水) 20:13 ID:HC0xwEd2
-  >>240 
 えてん
 
 
- 248 :秋田県人 :2015/09/09(水) 20:15 ID:HC0xwEd2
-  動揺して間違えた 
 これと同じこと言ってた
 死んだけど
 なにこれ?
 
 
- 249 :秋田県人 :2015/09/09(水) 21:37 ID:uWNKIDk6
-  人が亡くなったて言うのに太鼓叩いて何事もなくやってるのっておかしいと思いますがとうなんだろうね。 
 
 
- 250 :秋田県人 :2015/09/09(水) 22:13 ID:ACIXHLH6
-  アホばっかりだもの 
 
 
- 251 :秋田県人 :2015/09/09(水) 22:19 ID:Ba3WYvi.
-  他県の某祭りは死亡事故が発生して翌日自粛してるのにな 
 
 
- 252 :秋田県人 :2015/09/09(水) 22:55 ID:4HWmMKXQ
-  人柄な社長さんだっただけに残念です。 
 心からお悔やみ申し上げます。
 
 
- 253 :秋田県人 :2015/09/09(水) 23:12 ID:OSDuuTBA
-  辞める勇気が無いんだろ 
 
 観光客がいるから
 スポンサーへの配慮があるから
 毎年開催してるメンツがあるから
 
 
 
 ほかの山車の人らも、よく平然と参加できるよな
 
 と思った
 
 
- 254 :秋田県人 :2015/09/09(水) 23:27 ID:.2t5IMiQ
-  とにかくダサい。酒飲みながらやる事自体。酔っばらいがまともな判断力,曳き回しが出来ると自惚れる連中がダサいわ。山車納めてから自町内で飲みやがれ。 
 
 
- 255 :秋田県人 :2015/09/10(木) 00:46 ID:Bl69Kp02
-  祭りで人が死んだのに、祭りを自粛して中止しないなんて一般的に考えて 
 普通じゃ無い
 角館町民は非常識なのか?市や祭りの実行委員会は何を考えているんだ?!
 
 
- 256 :秋田県人 :2015/09/10(木) 00:54 ID:???
-  >>255 
 角館衆の大半は非常識ですw
 中止なんて考えないし、来年もちゃんとやりますw
 
 
- 257 :秋田県人 :2015/09/10(木) 01:35 ID:mWlDjdiA
-  人が一人死んで、 
 警察の現場検証や遺族の被害届なんかないのか?
 
 
- 258 :秋田県人 :2015/09/10(木) 01:59 ID:mWlDjdiA
-  代々死者をだしてるのに、お祭りだからしょうがないで片付けられるのか?  警察も黙認か… 
 まさに犬死にだな…
 
 
- 259 :秋田県人 :2015/09/10(木) 05:58 ID:2XKhiLtg
-  身内でお葬式があっても祭りに参加するんでしょ? 
 
 
- 260 :秋田県人 :2015/09/10(木) 06:30 ID:???
-  角館町の祭事であり、他の部落の部外者にわ関係ないことです。 
 
 
- 261 :秋田県人 :2015/09/10(木) 06:52 ID:2XKhiLtg
-  ならば部外者は来年から不参加でいいんじゃないですか? 
 
 
- 262 :秋田県人 :2015/09/10(木) 07:05 ID:mWlDjdiA
-  異常な事をやっている井の中の蛙さん達に、外からの冷静で常識的な目線で意見してるだけなのにな… 
 
 
- 263 :秋田県人 :2015/09/10(木) 07:48 ID:AMnjgcSw
-  死人が出る祭りなんて沢山あるし死人や怪我人が出そうな場合は警察が中止命令を出せる 
 (地元の祭りで喧嘩になり祭りの途中で祭りの中止命令を出され中止した)
 主催者の安全対策が危険と思ったら自己判断で参加見物しなければいいだけ
 
 
- 264 :秋田県人 :2015/09/10(木) 09:33 ID:H2nt347Q
-  私は仙北市民55歳、物心ついた時から祭りを見物し(親の背中で)三十数年参加し今は引退。 
 最近の祭りは、山車のぶっつけありきも引き回し、本来の祭りの趣旨から外れてる。
 山車も大型し車輪の位置が変えられる(前が良く上がる)。
 以前は車道の両脇に出店が多く出店していたが、今は少なく広いので山車ほ横振りが多い。
 山車の上に上がる先導が祭りを知らず、張り番の長老によく叱られる。
 など・など
 結論
 祭りは、数年休止し角館の祭り・歴史を一から勉強し出直した方が良いと思う。
 
 
- 265 :秋田県人 :2015/09/10(木) 09:39 ID:H2nt347Q
-  ↑誤字が多くすみません。 
 
 
- 266 :秋田県人 :2015/09/10(木) 10:18 ID:KzTpwY0s
-  >>260 
 んだな。
 オメもワの部落がら出るなよ。祭りや花火も見に行ぐなよ。オメさ関係ねがら。
 
 
- 267 :秋田県人 :2015/09/10(木) 12:19 ID:mWlDjdiA
-  >>264さん 
 町外の者で、携わってはいませんが、大変良い意見だと思います。この間に「ホジ」を無くしてしまった方は、「いおや」でしたっけ?「ホジ」を補給して、安全なお祭りなることを祈っています。
 
 
- 268 :秋田県人 :2015/09/10(木) 12:43 ID:cburRduM
-  >>267 
 政府が「ゆとり教育」を推奨したあたりから、年々ホジの収穫量が減り、品切れとの話しですよ。
 昔だば、古城山の裏側にホジ生えてるって死んだ祖父さんがよく話してましたけど…。
 
 
- 269 :秋田県人 :2015/09/10(木) 12:46 ID:???
-  だけどさ、事故起こってからも祭り続ける角館衆の感覚を疑うよ 
 
 
- 270 :秋田県人 :2015/09/10(木) 13:01 ID:???
-  でもさ、事故起こってからも祭り続ける地域のほうが多い気がするよ 
 
 
- 271 :秋田県人 :2015/09/10(木) 13:04 ID:hjG.C392
-  まんず、おめがたなば 
 ほじがねんすな
 
 
- 272 :秋田県人 :2015/09/10(木) 13:12 ID:VGLlJPHo
-  死亡事故あったのって土間人や郵便局ある通りだっけ 
 昨夜12時頃にそこ通ったら祭りの法被着た地元の人らしき男女が椅子に座りながらキャーキャー笑いながら談笑してた
 酒飲んでたんだろうけど人が亡くなったばかりであの態度はよくないと思う
 
 
- 273 :秋田県人 :2015/09/10(木) 14:10 ID:qA7xk5Lk
-  うわ… 
 祭りバカじゃなくて、ただのバカでしょそれは。
 
 
- 274 :秋田県人 :2015/09/10(木) 17:11 ID:u8mz2JVQ
-  だから角館衆は嫌いだ 
 
 
- 275 :秋田県人 :2015/09/10(木) 18:20 ID:t3DBwrfY
-  常識の問題 
 
 
- 276 :秋田県人 :2015/09/10(木) 20:30 ID:JOIa3uOc
-  たかが事故。 
 晩飯時の話題のネタで酒の肴。
 その程度。
 
 
- 277 :秋田県人 :2015/09/10(木) 20:56 ID:KSWD7nFA
-  道路で酒飲んで騒いでる人間をすべて角館人と決めつける方がバカだろ 
 
 
- 278 :秋田県人 :2015/09/10(木) 21:04 ID:7pcL1Ehc
-  スレチだけど言わせてくれ。 
 オカルト信じてもいいような気がした。
 あの腕みたいなの見てから5日後に交通事故にあった。
 幸い軽傷だったけど。
 偶然だとは思う。
 
 
- 279 :秋田県人 :2015/09/10(木) 21:08 ID:82mj/LAk
-  死亡原因を把握してる人がここにはいなそうで残念。 
 それでいて「ああだ、こうだ」語ってるんだもんなあ。
 
 
- 280 :秋田県人 :2015/09/10(木) 21:44 ID:f5W4yNBU
-  今年の祭りにも参加した者です。 
 ちなみに祭りは生まれたときから参加してる地元の人間で、30代です。
 レス読んで一言、言わないとと思ったので。
 
 今回の事故で、祭りに真剣に参加してる人間は本当に残念だと思ってます。
 町全体が暗く、全町民が気持ちが沈んでいると思います。
 もちろん亡くなった人、家族の心情を考えると祭を続けることは、参加していない人から見れば、今はやりの「不謹慎だ!」というネットの言葉ひとつで片付けられるものだと思います。
 
 今回亡くなった方は、160年続いている地元産業である樺細工加工の社長です。祭りが大好きで愛していた人でした。
 そうした人が亡くなったことに町民は大きなショックを受けていますし、この先何十年も町民の記憶に残っていくと思います。
 
 それと同時に、ルールを無視した行動や曳山の運行に怒りを感じています。
 ただ、騒ぎたい、喧嘩したい、酒を飲みたい、そういう人たちが集まってできている曳山がいくつかあります。
 今回の事故もそうした流れの中で起きたものです。
 叩くのであればそうした人間たちであり、真面目に祭りをつくりあげてきたほとんどの町民ではないはずです。
 もちろん、町民にもそうしたそうした輩を見過ごしてきた責任はあると思います。
 来年の祭りは事故を起こした2台の曳山は曳山を出さないと思いますし、更に規制は厳しくなると思います。そうした規制によって、本来の祭りの魅力がなくなってしまい、一番迷惑を被るのは真面目に祭りをつくりあげている町民、町内です。
 
 今回の事故で祭りを続けるなんて馬鹿だ、という書き込みがあったので、一言書かせてもらいました。9割の町内は真面目にやってます。残り1割をどうしていくか、それはこれからまた話し合いをしていくと思います。
 
 
- 281 :秋田県人 :2015/09/10(木) 22:05 ID:7pcL1Ehc
-  ↑をまとめると 
 
 死なない祭りにすると魅力が無くなる。
 
 
- 282 :秋田県人 :2015/09/10(木) 22:22 ID:k.8GcfZE
-  >>280 
 全員飲酒禁止 いいね?
 まさかやだって言わないよな
 
 
- 283 :秋田県人 :2015/09/10(木) 22:26 ID:9IfjbwwY
-  9割の丁内が真面目にやっているから、続けるという事に疑問を感じた意見だった 
 かもしれませんね。
 事故を起こした丁内だけに責任があるのでなく、運営全体に問題があったのでは
 ないでしょうか?
 
 
- 284 :秋田県人 :2015/09/10(木) 22:55 ID:u8mz2JVQ
-  東部の人間は許さない 
 
 
- 285 :秋田県人 :2015/09/10(木) 23:11 ID:hfLe2lfM
-  長文投稿する奴にはろくなのがいない 
 
 
- 286 :秋田県人 :2015/09/10(木) 23:16 ID:cburRduM
-  俺はむしろ本町の人間を疑う 
 
 なぜ仲間を助けられなかったのか
 
 
- 287 :秋田県人 :2015/09/10(木) 23:37 ID:USe/StLw
-  何故張番のハンテンも着ずに提灯も持たずに私服でウロついてる人間が曳山の近くにウロついていたのか。 
 
 そこも問題じゃね?本町の人間ってわからなくね?
 
 
- 288 :秋田県人 :2015/09/10(木) 23:37 ID:nqZa2dsI
-  いろんなニュースソース読んでわかったこと。 
 これはルール云々じゃなくて、ただの殺人。
 合図の笛鳴らした奴と前方で引っ張ってる奴は逮捕なるぞ。
 間に人がいるのわかってて突っ込んだみたいだし確実に逮捕だ。
 業務上過失致死だな。
 
 
- 289 :秋田県人 :2015/09/10(木) 23:49 ID:u8mz2JVQ
-  東部の曳山は殺人曳山 
 
 
- 290 :秋田県人 :2015/09/10(木) 23:55 ID:z6wBBRnw
-  結論 
 角舘の人間はアホ
 
 
- 291 :秋田県人 :2015/09/11(金) 01:55 ID:l1zNvJgA
-  とても、素敵なまつりだと思いました。 
 毎年見に行きたくてそわそわしてました。
 8日の日もいっていたのですがとても残念ですね。
 いろんな意見があるようですが、とてもマナーが悪いのは確かですね。
 たばこをその辺に捨てたり、観光客ももちろんいますがみなさん我が物顔で居る方も多いです。
 お酒のせいもあるのかと思います。
 が、よそから行く観光客でも正直この名前のとこのやまには近寄りたくないなどありますよ。
 ちょいちょい書き込みにあるようですが、観光用として開催してるものもあるのですから見せる、魅せるおまつりとゆーことなど色々考えてみるべきなのではないでしょうさ。
 小さな子供さんたちまであんなに参加してるとゆうことはみんな大好きなまつりなんだと感じています。
 今回これが、観光客や、小さなお子さんが亡くなるなどどいった結果になっていたらもっともっと大騒ぎだったのではないでしょうか。
 また来年から、素敵なまつりを見に行けることを願っております。
 亡くなられたかたもとても素敵なかただったようですね。
 最後までまつりの事を考えたうえに巻き込まれた事故だったのですね。
 気軽な発言はやめて、どうしたら改善できるのかそのことだけを考えてまた来年のことを考えるのが順番だと思います。
 
 
- 292 :秋田県人 :2015/09/11(金) 01:59 ID:l1zNvJgA
-  ハンテン着てなくても、故郷のまつり恋しさに来てしまうよー。 
 知り合いが居たら近寄りたくなるし、本番始まればワクワクするし。
 とにかくどうすれば来年安全に執り行えるのかとかいい方向に向かうような考えかただけしようよ。
 事故おきたのはなんかルールと違うからおきたわけなんだし。
 
 
- 293 :秋田県人 :2015/09/11(金) 04:31 ID:1KqgdbA2
-  反省して来年は祭り自粛するだろな・・・・・普通は!! 
 
 流石に出来ないよな〜w
 
 
- 294 :秋田県人 :2015/09/11(金) 06:25 ID:fc1A.22.
-  今回の事故で東部はかなり恨まれてます 
 
 
- 295 :秋田県人 :2015/09/11(金) 09:11 ID:SoAjT54c
-  先っぽだけ柔らかい素材を変えたら? 
 色塗れば見た目わからないべ。
 
 
- 296 :秋田県人 :2015/09/11(金) 09:19 ID:cZCS/8tk
-  もう曳山をサイズダウンして1メートルほどのミニサイズにしろ 
 道路も傷まないし挟まれて死ぬ人もいなくなるだろう
 
 
- 297 :秋田県人 :2015/09/11(金) 11:42 ID:PPkMbJpA
-  曳山、通常と異なる動きで事故か 角館のお祭り 
 
 9日未明に男性1人が死亡した秋田県仙北市の「角館祭りのやま行事(角館のお祭り)」の事故は、「やま」と呼ばれる
 曳山(ひきやま)が通常とは異なる運行状況で発生した可能性があることが10日、分かった。
 祭りでは、やま2台が路上で鉢合わせした場合、どちらが先に通るかについて双方で交渉。決裂時には曳山を衝突させる
 「やまぶっつけ」を行う。その際は各やまで配置する担当者が周囲の安全を確認するルール。
 しかし、2台が鉢合わせした事故当時、通常の交渉が行われていたかどうかは不明なことから、複数の関係者は「ルールに
 のっとっていれば、今回のような事故は起こらなかったのではないか。やまが通常と違う動きをした可能性も否定できない」
 と指摘している。
 市観光課などによると、各やまは緑色のたすきを掛けた安全委員3〜9人を配置。運行中は、やまと電柱の間などの危険な
 場所に人がいないかを常に確認している。また、仙北署には安全運行に関する誓約書と運行ルートを示した申請書を提出している。
 交渉が決裂した際は双方の責任者の合図で、やまを高く持ち上げるため後部に設置する角材を準備したり、先導役の若者が
 ホイッスルを鳴らすなどして、ぶっつける態勢に入るという。
 
 http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20150911f
 
 
- 298 :秋田県人 :2015/09/11(金) 11:57 ID:cMcfSva.
-  なんでぶつけるの? 
 壊れちゃうじゃん
 
 
- 299 :秋田県人 :2015/09/11(金) 12:50 ID:UL7MzLQY
-  >>297 
 最後まで長文を真面目に読んでいたが、最後のホイッスルで不覚にも笑ってしまった
 
 
- 300 :秋田県人 :2015/09/11(金) 13:22 ID:7fLwbZNw
-  >>299 
 不謹慎ではありますが、自分も、朝、新聞を読んでいて、ちょっと笑ってしまいました。
 
 
- 301 :秋田県人 :2015/09/11(金) 16:50 ID:???
-  サッカーじゃあるまいし、ホイッスルはねーだろ。 
 お祭り知らない人が記事にすると、そうなるんだろうな。
 スゴく違和感があった。
 
 
- 302 :秋田県人 :2015/09/11(金) 17:47 ID:lzaT8hsc
-  角館田沢湖エリアは、買い物は大曲?それとも盛岡?、秋田市? 
 
 
- 303 :秋田県人 :2015/09/11(金) 19:04 ID:tx3RfZB6
-  天然を装った話題逸らし 
 
 
- 304 :秋田県人 :2015/09/11(金) 19:39 ID:oTGEGgrI
-  >>302 
 今それどころじゃ無いだろう
 空気読め
 
 
- 305 :秋田県人 :2015/09/11(金) 19:53 ID:UL7MzLQY
-  >>302 
 
 盛岡だよ
 
 
- 306 :秋田県人 :2015/09/11(金) 19:56 ID:S9c0ML6k
-  まず秋田さも盛岡さもいがねたっていいがら…イオヤで「ホジ」買えって! 
 
 
- 307 :秋田県人 :2015/09/11(金) 20:03 ID:v3pH6f8A
-  >>280 
 俺は正直に言えば角館の祭りは嫌いだが、お前さんの考え方は支持する。
 各曳山の責任者にその考え方が浸透する事を願う。
 
 
- 308 :秋田県人 :2015/09/11(金) 20:59 ID:PqO0bcsY
-  イオヤでホジに1本 
 
 
- 309 :秋田県人 :2015/09/11(金) 21:45 ID:We1I8DtM
-  角館高校が衰退した構図に似ている。 
 西校レベルなんて信じたくない。
 武士の末裔なんていないのに武士気取りの兄ちゃんと品の悪い秋田不美人。
 
 
- 310 :秋田県人 :2015/09/11(金) 21:50 ID:We1I8DtM
-  とにかく女衆が下品でキモいよね。 
 角館女は嫁にもらうな。
 金遣いが荒く酒もタバコもギャンブルもお祭りもなんでもやりまくりなんだって。
 
 
- 311 :秋田県人 :2015/09/11(金) 21:55 ID:S9c0ML6k
-  大人も高校生もイオヤで「ホジ」買えって! 
 イオヤで「ホジ」売らねたってえぐなるまで…おりこうさん なれ!
 
 
- 312 :秋田県人 :2015/09/11(金) 21:59 ID:XdZZ7YGk
-  角館高校がレベル高かった時期なんてあるのか?? 
 
 
- 313 :秋田県人 :2015/09/11(金) 22:59 ID:5Z8X0DTE
-  お前のレベルよりも高いんじゃねーの 
 
 
- 314 :秋田県人 :2015/09/12(土) 04:22 ID:6DD2Uexo
-  角高てガタ高くらいのレベルかと思ってましたが違うんですか? 
 
 
- 315 :秋田県人 :2015/09/12(土) 05:38 ID:sMV1I6oo
-  違うな。 
 
 
- 316 :秋田県人 :2015/09/12(土) 05:56 ID:jUkRTHP6
-  イオヤ   懐かしいなっ  俺も良く言われたなぁ 
 
 
- 317 :秋田県人 :2015/09/12(土) 07:21 ID:???
-  >>310 
 藤あや子も元ヤン系?
 
 
- 318 :秋田県人 :2015/09/12(土) 07:31 ID:ihbXqbV.
-  10年ちょっと前に高校生だったが、ガッタの次くらいのレベルだと 
 思ってた>角高
 
 
- 319 :秋田県人 :2015/09/12(土) 08:28 ID:???
-  上の子の時は290が合格ラインだったらしいけど、下の子の時は160でも合格したらしい。角館高校は年代によって差がある。 
 
 
- 320 :秋田県人 :2015/09/12(土) 09:02 ID:6DD2Uexo
-  ガタ高は350くらいだっけ?俺300もいかなかったから西高にしたけど同級生と何人もエッチできたから良かった。 
 
 
- 321 :秋田県人 :2015/09/12(土) 10:31 ID:ADIUikyI
-  西高?100でも入れるべよ。 
 
 
- 322 :秋田県人 :2015/09/12(土) 10:54 ID:DF9XFpXY
-  角館はその年によって佐賀激しく、280から310点くらいの時もあれば、まさにパーが入る時代もあった 
 
 昔みたいに大曲高校の次ってイメージじゃないし、大曲も落ちたもんだろ
 
 
- 323 :秋田県人 :2015/09/12(土) 17:26 ID:nkD/m3X.
-  通学の姿を見てると、だいたいのレベルわかる…今も昔も… 
 
 
- 324 :秋田県人 :2015/09/12(土) 17:34 ID:ihbXqbV.
-  昔は背伸びしたギャルい子いたけど、今は男女共に中学の延長って感じで 
 子供っぽい印象。
 
 
- 325 :秋田県人 :2015/09/13(日) 05:31 ID:OaDEp6bY
-  >>296 
 保育園のヤマくらいのサイズにすれば、丁度良いかと思う。
 
 
- 326 :秋田県人 :2015/09/13(日) 06:00 ID:WP9DLROE
-  事故の説明や今後の対策とか、仙北市の広報などに載せてくれるんですかね? 
 角館に住んで3年目になりますが、お祭りも全然分からないし、不安で仕方ない…
 
 
- 327 :秋田県人 :2015/09/13(日) 08:53 ID:EnO.yS9U
-  西高は名前漢字で書けると入れます! 
 
 
- 328 :秋田県人 :2015/09/13(日) 14:33 ID:NALejC.2
-  >>326 
 何が不安なの?
 山車の曳き手でもなきゃ被害を被ることはないよ
 
 
- 329 :秋田県人 :2015/09/13(日) 16:06 ID:.xIBxFuQ
-  >>326です。 
 保育園の曳山行事で、祭りに初参加予定の息子が居ます。
 祭りは一度も見せたことがありせん。
 今後、祭りを好きになるのかな?やりたがるのかな?とか、事故前から考えていました。
 
 
- 330 :秋田県人 :2015/09/13(日) 16:33 ID:TnMb.M/.
-  市議会でも問題になりそうだな 
 
 
- 331 :秋田県人 :2015/09/13(日) 18:13 ID:M/d0KBts
-  >>328 
 たぶん、お祭りの勢いにまかせて
 殺人を行った住民が住んでいることが不安なんだと思うよ
 
 曳山をぶつけた人は未必の故意で起訴されるべき
 ビデオで記録残ってるから
 
 
- 332 :秋田県人 :2015/09/13(日) 21:04 ID:bmsPnKTs
-  殺人犯まだ逮捕されないの? 
 人殺しを野放しにすんなよ。
 
 
- 333 :秋田県人 :2015/09/13(日) 21:55 ID:C.kGMCT6
-  >>317 
 元暴走族だと聞いた
 
 
- 334 :秋田県人 :2015/09/13(日) 21:58 ID:C.kGMCT6
-  噂なんで信憑性ないけど東部の責任者事情聴取受けて逮捕って話です 
 どうやら責任者は事故発生時トイレかどっか行って現場にはいなかったらしい
 責任者もいないで勝手にぶつけたってことかな
 
 
- 335 :秋田県人 :2015/09/15(火) 06:29 ID:ChiLExnE
-  まなぶひょんヒ 
 
 
- 336 :秋田県人 :2015/09/15(火) 07:17 ID:a79b/o2s
-  鵺のカッコいい 
 
 
- 337 :秋田県人 :2015/09/15(火) 19:25 ID:QuSu1iMQ
-  腐れ飛行機やかましい! 
 何グルグル回ってんだ!
 
 
- 338 :秋田県人 :2015/09/15(火) 23:52 ID:bNdtSLeM
-  噂では今年は血の気が多い部外者が多かったようで、普通は交渉終わるまでは山車を動かしたりしないルールなのに待てなくて半ば喧嘩腰に突撃したらしいね 
 
 
- 339 :秋田県人 :2015/09/16(水) 00:20 ID:8Tqq1GIk
-  なんで無関係な部外者を好き勝手に曳山に付かせたんだ?! 
 東部の責任者はみすごしてたのか?
 
 
- 340 :秋田県人 :2015/09/16(水) 00:23 ID:pDBlNwRg
-  >>339  
 ごめん、間違えた。ルールもろくにわからない、血気盛んな県外からきた人な
 
 
- 341 :秋田県人 :2015/09/16(水) 03:14 ID:oYw1OkHo
-  >>340 
 んじゃ角館責任者の100%責任だな。
 因みに土崎の港祭りは
 町内外の人が引っ張る際は必ず届出しないといけません
 そうじゃないと絶対に参加させません
 
 
- 342 :秋田県人 :2015/09/16(水) 06:22 ID:8Tqq1GIk
-  重要無形文化財の名を汚したと思う 
 
 
- 343 :秋田県人 :2015/09/16(水) 09:22 ID:6YFrrISc
-  角館のばがけ。 
 
 
- 344 :秋田県人 :2015/09/16(水) 10:16 ID:XQu8aA4Q
-  東部は、5年位参加停止みたいな措置した方がいいのでは。 
 
 
- 345 :秋田県人 :2015/09/16(水) 10:19 ID:7vrIbe46
-  お祭りの反省会があったようだね。 
 東部は自粛して来年の祭りには参加しないようだが、人を殺めたの
 だから俺も最低5年は参加停止にした方がいいとおもう。
 一年だけなんて軽すぎる
 
 
- 346 :秋田県人 :2015/09/16(水) 10:39 ID:???
-  もう解散した方がいいんじゃねぇ 
 
 
- 347 :秋田県人 :2015/09/16(水) 17:24 ID:qvqrv8l2
-  逮捕まだか? 
 
 
- 348 :秋田県人 :2015/09/16(水) 18:20 ID:GrRUybzE
-  >>338 
 そんな経緯があったんですか・・・・。
 東部若者ってそんなにひどかったんだ。
 
 
- 349 :秋田県人 :2015/09/16(水) 19:05 ID:SFNzctVw
-  二度と繰り返さないように、そしてまた東部のみなさんに会える日を待ってます 
 
 祭ファンより
 
 
- 350 :秋田県人 :2015/09/16(水) 19:15 ID:N4r5ceEs
-  地元以外の参加者は免許証などのコピーを取って承認を得ないと駄目だな。 
 歴史もしきたりも判らず騒ぎたいだけの馬鹿が多すぎる。
 素晴らしい祭りなのに部外者のせいで伝統が壊れていくのは悲しい事です。
 
 
- 351 :秋田県人 :2015/09/16(水) 21:15 ID:SPjvHDBo
-  その部外者を引き込んだ馬鹿は角館衆。 
 類は友を呼ぶとはよくいったもんだ。
 
 
- 352 :秋田県人 :2015/09/16(水) 21:17 ID:qbA814lE
-  カス館マンセー!粕館最高! 
 
 
- 353 :秋田県人 :2015/09/16(水) 21:18 ID:zJuA2jKo
-  質問! 
 
 角館のお祭りはぶつけるのがメインなんですか?
 聞いた話だと昔はぶつけなかったって聞いたんですけど。
 
 
- 354 :秋田県人 :2015/09/17(木) 18:53 ID:9.j3/6V6
-  >>350 
 騒ぎたいだけのバカ角館衆も多々いる。
 >>353
 いや、ケンカがメインです。
 
 
- 355 :秋田県人 :2015/09/17(木) 18:56 ID:h/q0zi2M
-  日本三大喧嘩祭りの1つです。 
 ゴミ館
 
 
- 356 :秋田県人 :2015/09/17(木) 19:10 ID:3nhSmM2g
-  武闘派の部外者 毎年つかせてるのは本町だろ 
 
 
- 357 :秋田県人 :2015/09/17(木) 20:17 ID:???
-  表だって言わないだけで昔からどこもやってるだろ。 
 武闘派の強弱はあるだろうけど。
 お祭りは参加しない人間の気持ちの協力もあって成り立つってのを忘れちゃってんじゃないのw
 ただでさえ祭り嫌いで我慢してる奴多いのに。
 喧嘩はするしバカは湧くし人は死ぬしじゃ迷惑極まりないんだよな。
 統率取れないんなら取れるようになるまで一回解散してやめちまえよ。
 
 
- 358 :秋田県人 :2015/09/17(木) 20:27 ID:.K8JvaPg
-  全体の責任だな 
 今回事故起きたが
 前から今回のような状態だった
 連帯責任で数年開催出来ないだろこれは
 メリハリちゃんとつけろよ!
 
 
- 359 :秋田県人 :2015/09/17(木) 20:49 ID:BJ49qUWE
-  でぎるわげねべった。 
 馬鹿しかいねんだおの。
 人死んだくれ大したことねべって皆思ってらど。
 
 
- 360 :秋田県人 :2015/09/17(木) 20:54 ID:83CtgLM6
-  その通りだな。 
 すぐに、元通りになるな。
 
 
- 361 :秋田県人 :2015/09/17(木) 21:12 ID:3nhSmM2g
-  前例の無い事故だし来年からは今迄通りにはならない。各町内に付いてる個人情報確認は毎回の事。安全確認や時間規制は更に強化され厳しくなるのは当たり前。神明社と薬師堂の祭りは行われる。 
 
 
- 362 :秋田県人 :2015/09/17(木) 21:42 ID:o0bTgCx2
-  あやしかだねー 
 
 
- 363 :秋田県人 :2015/09/17(木) 22:21 ID:mo9JwGcQ
-  何年前の事故は〜、何十年前の人が死んだ時は〜 
 なんて今でも言ってるくらいだからもう無理だわな色々とw
 例え祭り再開したところであの殺人祭りが〜w
 とかこれから数十年言われるぞ
 
 
- 364 :秋田県人 :2015/09/17(木) 23:11 ID:oxzi9XHY
-  で 
 人殺し達の晒し場はどこ?
 
 
- 365 :秋田県人 :2015/09/17(木) 23:17 ID:3nhSmM2g
-  言われ続けるのは承知の助。今迄も何があっても言って来ただろ?嫌いなら見なきゃ良いし聞かなきゃ良い。何かしら気になるから叩くんだろうけどな。たた◯人祭りだの人◯し祭りって言うのは止めた方が良い。子供らが虐められてる。大人の言動には注意が必要だ。 
 
 
- 366 :秋田県人 :2015/09/17(木) 23:45 ID:A2Y1TMn.
-  角館の殺人曳山ぶつけ祭りのせいで、仙北市全体が白い目で見られて 
 角館衆以外の仙北市民は怒ってるぞ!
 何が重要無形文化財だ!返上しろ!
 
 
- 367 :秋田県人 :2015/09/17(木) 23:57 ID:fm2R6Y.I
-  子どもたちに罪はない。それだけは止めさせるべきだ。 
 しかし、発端はその大人たちがやったことにある。責任者経験者という、本来ならあるべき曳きまわしを指導する立場の者たちが、ぶつけることしか考えずに、「しきたりを無視した行動だった」と謝罪するような非常識なことをしたと公式に謝罪している。
 やってはいけないことをしたら、罰せられる。ということは子どもたちにも、しっかりと知らしめる必要はあるのではないかと思う。
 一般社会にいろんな法律があるように、お祭りにだって「しきたり」という慣習法があることぐらいこの大人たちも知っていて破った。そのせいで尊い命が失われ、そのせいで角館のお祭りが悪く言われることになった。裏であおって、表に出てこないズルいやつもいる。罪は重い。
 
 
- 368 :秋田県人 :2015/09/17(木) 23:57 ID:mo9JwGcQ
-  >>365 
 お前らがお前らの祭りで人殺したんだろうがw
 
 
- 369 :秋田県人 :2015/09/18(金) 01:03 ID:khZCNilw
-  事故でも過失でもない 
 未必の故意による殺人だよ
 今までの「祭での死者」と一緒にすんなよ粕
 
 
- 370 :秋田県人 :2015/09/18(金) 05:37 ID:phhbCApY
-  殺人すら事故扱いにして知らぬふり。 
 スゲー土地柄だよな。
 
 
- 371 :秋田県人 :2015/09/18(金) 05:41 ID:1viJ7VgY
-  泥酔状態で張番でも揉めて居たり泥酔状態のまま曳山の下に入って来たのを誰も気付かないのも不思議。自町内の人間なら酒が入れば人が変わるぐらいは分かるはず。挟まっても暫く気付かなかったのにも不信感が増す。安全委員は何の為に有るんだ! 
 
 
- 372 :秋田県人 :2015/09/18(金) 07:01 ID:qpjbQQMo
-  好きな祭りで好きなことして死ぬなら本望だろ。 
 酒飲んで泥酔して人様に迷惑かけんなや。
 同じ角館ってだけでいちいち周りから言われてウザいわ。本当迷惑
 
 
- 373 :秋田県人 :2015/09/18(金) 07:32 ID:UiaK6Sis
-  泥酔してたのは亡くなった人ではなくて 
 加害者の東部側の人間達
 亡くなった人は曳山ぶつけを回避しようと東部側と交渉中
 東部が勝手に曳山を動かしてしまい、事故が起きた
 亡くなった人は本望では無く、無念の思いで亡くなったんだよ
 
 
- 374 :秋田県人 :2015/09/18(金) 08:12 ID:1viJ7VgY
-  宵宮も張番の中 酔い過ぎて有る方と大揉めしてたんだと。中日も張番で呑んで酔ったまんま対山なってる自町内を観に来て東部に早くやれ!と煽ってたって。曳山の上でも揉めてて本町が東部の看板に手掛けたので更にヒートアップしてワヤだったらしい。 
 
 
- 375 :秋田県人 :2015/09/18(金) 10:36 ID:qpjbQQMo
-  襷もかけてない、半纏も着てない、泥酔してる。 
 同情できねーわ。
 酒飲んでの行動は自分で責任とれ
 
 
- 376 :秋田県人 :2015/09/18(金) 11:23 ID:T3GqogYs
-  角館もお祭り期間中、張番や曳山に付く祭り関係者は一切、アルコール禁止にした方が良い 
 だいたい、お祭りは7日〜9日なのに日付けを跨いで10日の早朝までやるのもおかしい
 お祭りを行う期間も守れないのだから、細かいルールを設けても果たして角館の町民は
 大丈夫か?
 
 
- 377 :秋田県人 :2015/09/18(金) 12:51 ID:2J7C/SZA
-  今の市長になってから全国ニュースになる不祥事が増えた気がする。ぬるいのか? 
 事故の審判も出ない内に「祭りの再生と存続こそが故人の思いに報いる行動」って、事実が何であれ来年も祭りを実行するとの決意にも取れる発言。
 もっと、厳格な管理を期待する。
 
 
- 378 :秋田県人 :2015/09/18(金) 17:52 ID:AW7sJtIM
-  角館の祭は「周辺部」の裏方的協力があって成り立っている祭といった奢りへの 
 批判や反発がこの事故を口実に垂れ流されている。そういう点からの反省も必要。
 
 
- 379 :秋田県人 :2015/09/18(金) 19:33 ID:130rqWzs
-  安全管理も出来ないでおこした事故だから 
 流石に来年は出来ないだろ一周忌でもあるし渇!
 町全体の責任として!
 
 
- 380 :秋田県人 :2015/09/18(金) 21:07 ID:cl59h49U
-  ドキュン 
 
 
- 381 :秋田県人 :2015/09/19(土) 01:42 ID:7rHYDObE
-  毎年祭りシーズンになるたびに遺族は思い出すのだろうな…つらいね… 
 
 
- 382 :秋田県人 :2015/09/19(土) 02:05 ID:Cwqj29mk
-  >>375   
 言い過ぎ
 責任者経験者の先輩達は普通に襷かけずに私服で後輩心配で交渉に顔突っ込むべ
 
 
- 383 :秋田県人 :2015/09/19(土) 05:46 ID:CrHk8SG2
-  くたばってりゃ世話ないべ 
 所詮クソ祭
 
 
- 384 :秋田県人 :2015/09/19(土) 08:23 ID:NxTegZkU
-  >>382 
 それを邪魔な老害と云う
 カス館に限った事じゃないが…
 
 
- 385 :秋田県人 :2015/09/19(土) 08:27 ID:oP7tluz.
-  >>382 
 それで人様に迷惑かけてるならそう言われてもしゃーねーべ。
 ただでさえ祭自体で迷惑かけてんのに酒飲んでの調子乗ってしゃしゃり出て全国に向けて角館のイメージ低下に貢献。
 亡くなった遺族は気の毒だが同情できねーわな
 
 
- 386 :秋田県人 :2015/09/19(土) 09:21 ID:ozvGyDLU
-  亡くなった方には申し訳無いが生きている方の方が辛く苦しいと思う。ずーっと背負って生きなきゃ無い。心も壊したまま。 
 
 
- 387 :秋田県人 :2015/09/19(土) 09:35 ID:???
-  新庄・角館、戸沢氏の治めた地域は町ぐるみで殺人を隠蔽しようと言う気質が強いのか? 
 
 
- 388 :秋田県人 :2015/09/19(土) 09:51 ID:ozvGyDLU
-  亡くなることを前提に起こした事じゃ無い。事実も ちゃんと把握し無いで軽々しく◯人とか言わ無いで欲しい。 
 
 
- 389 :秋田県人 :2015/09/19(土) 10:46 ID:NxTegZkU
-  一つ間違えば人が死ぬ危険な祭りだという事を把握しないで 
 酒飲んでケンカしていい気になってる糞が起こした事故
 死ぬ事を前提に起こした事故よりタチが悪い、救い様がない糞だよ角館衆は
 
 
- 390 :秋田県人 :2015/09/19(土) 10:50 ID:y65hPGEM
-  今回の事故で角館のお祭りは土崎のお祭りより格下だと言うことが良くわかりました。 
 
 
- 391 :秋田県人 :2015/09/19(土) 11:02 ID:qBRjBA.2
-  >>386 
 仕方ないだろ、それだけのことをしたのだから。
 一生苦しめばいい。一生背負っていけ。嫌なら死ねばいい。
 
 
- 392 :秋田県人 :2015/09/19(土) 12:08 ID:9Dyxf7G6
-  >>388 
 それは違う。
 間に人がいるのにわかってて行ったんだから殺す気満々だろ。
 
 殺人だよ
 
 
- 393 :秋田県人 :2015/09/19(土) 12:38 ID:ozvGyDLU
-  余所者には何を言っても無駄だと言う事だね。貴方方の発言も人を殺める行為ですよ。 
 
 
- 394 :秋田県人 :2015/09/19(土) 18:03 ID:PdNdKkyQ
-  >>393 
 来年からもお祭りやりたいですか?
 例年通りお酒飲みながら
 
 
- 395 :秋田県人 :2015/09/19(土) 18:49 ID:CrHk8SG2
-  >>393 
 それは角館の常識ですか?
 
 
- 396 :秋田県人 :2015/09/19(土) 18:52 ID:CrHk8SG2
-  前に人が居るのに車で前進 
 接触したらただの事故?
 か角館の常識って凄いな
 日本とは思えないよ
 
 
- 397 :秋田県人 :2015/09/19(土) 19:40 ID:???
-  ここでお祭りを中止・廃止を本気で考えている輩はネットで署名運動したり県・文化庁に国の指定を取消運動したらどうですか? 
 ネットだけで愚痴っても問題の解決になりませんよ。
 
 
- 398 :秋田県人 :2015/09/19(土) 19:48 ID:ozvGyDLU
-  >>394来年も祭りはしますよ。 
 神明社と薬師堂の祭りなので。
 >>395◯人◯人と言うのは貴方達の常識ですか?
 人が前に入って来るなどは前例の無い事です。危険なのは誰が観ても分かるでしょう?まして長年祭りに携わって来た人が挟まるなど誰が予想してましたか?祭りの数日前にはTVにまで出てた方が?
 今は警察と実行委員会会議 責任者会議 張り番協議会会議 当番町内 様々な方々達が話し合ってる最中です。
 
 
- 399 :秋田県人 :2015/09/19(土) 20:25 ID:ngAznIEw
-  自分らが良ければいいんじゃね? 
 あと誰も見に行かなきゃいいんだよ。なにが面白いの?
 
 
- 400 :秋田県人 :2015/09/19(土) 20:30 ID:PdNdKkyQ
-  >>398 
 責任者達が話し合ってる最中に来年も祭りをやると言っていいの?
 貴方責任者?
 
 
- 401 :秋田県人 :2015/09/19(土) 20:30 ID:5uPsLdN2
-  400 
 
 
- 402 :秋田県人 :2015/09/19(土) 20:32 ID:6Offagj.
-  そもそも祭りは見てもらうためにやるもんじゃないでしょ 
 地域の人達がやると決めたならそれでいいんだよ
 
 
- 403 :秋田県人 :2015/09/19(土) 20:40 ID:dC4/Pe3Q
-  >>398 
 入ってきたってのはおかしい。
 居て話をしているところにユックリとぶつけに行ったんだよ。
 間に人が居るのわかってるのにぶつけに行ったんだから殺人だろ。
 角館じゃ違うのか?
 目の前に人が居るのをわかっててぶつけに行くのが角館の常識?
 キチガイだろ。
 
 
- 404 :秋田県人 :2015/09/19(土) 20:40 ID:ozvGyDLU
-  NEWS、新聞毎朝読んでますかー? 
 大嫌いな角館の祭りの事に これだけ興味を頂き 有難う御座います。
 
 
- 405 :秋田県人 :2015/09/19(土) 20:43 ID:dC4/Pe3Q
-  車で停止中に目の前に人が居るのにわざと発進してひき殺しても角館じゃ轢かれた奴が悪いんだな。 
 いやいやおっかねぇ部落だな。
 
 
- 406 :秋田県人 :2015/09/19(土) 20:49 ID:PdNdKkyQ
-  とにかくみんな酒を飲んで山車を引き回してるのが危ないんだよな 
 じゃあ禁酒にしたらと言っても関係者は話をはぐらかす
 これで来年も同じように祭り(飲酒同窓会)やろうってのが顰蹙ものだよw
 
 
- 407 :秋田県人 :2015/09/19(土) 20:54 ID:CrHk8SG2
-  前回殺した時は同時に動いてすれ違う事を禁止したらしい。 
 今回は何を禁止にするんだい?
 人殺しを禁止したらよ?
 
 
- 408 :秋田県人 :2015/09/19(土) 21:34 ID:oP7tluz.
-  だから結局死んだ奴も事故起こした2丁内もみんなわりーんだよ。 
 そんでもって他の16丁内も他人事の様に東部はーだの本町はーだの言ってるんじゃ祭なんかしねーほういいんじゃね。
 
 
- 409 :秋田県人 :2015/09/19(土) 22:13 ID:PdNdKkyQ
-  飲酒を禁止にしましょう 
 皆さんどうですか!?
 
 
- 410 :秋田県人 :2015/09/20(日) 02:30 ID:hizHqMLQ
-  酒なんか要らない。曳山を動かして神明社と薬師堂、参拝出来たら それで良い。佐竹上覧と。それで満足だろ?ずーっと全町内見張ってろ! 
 
 
- 411 :秋田県人 :2015/09/20(日) 02:38 ID:hizHqMLQ
-  >>407前回殺したって何の話だ?昭和の時代に◯町内で曳山と電柱に挟まって亡くなったのは知ってるが それは自町内での事。他の町内との出来事じゃ無い。引かれたや交差の際の怪我人の間違いだろ? 
 
 
- 412 :秋田県人 :2015/09/20(日) 05:20 ID:X3vtOyIQ
-  逮捕して懲役させるくらいのペナルティやらなゃ、また来年も死ぬよね。今回は事故ではなく、殺人扱い。遺族訴えればいいのに。 
 
 
- 413 :秋田県人 :2015/09/20(日) 05:27 ID:TNA0A0Hs
-  昭和時代から人殺し祭 
 くわばらくわばら
 
 
150 KB