■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
| 
 レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。
 | 
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1410702927/451-500湯沢市I
湯沢市I
- 1 :秋田県人 :2014/09/14(日) 22:55 ID:eW4bV3bM
-  禁止事項厳守 
 
 
- 451 :秋田県人 :2014/10/03(金) 20:08 ID:YzDSTwaw
-  要は 
 菅長官に群がる烏合の衆が一枚岩になれるかどうか
 ということだ
 
 
- 452 :秋田県人 :2014/10/03(金) 20:13 ID:jIt5bfs2
-  今は官房長官だが? 
 数年もしたらただの人(笑)
 公金横領組の組員にしかすぎぬ
 集まりだよ(笑)一枚岩なんか無理だな。
 私利私欲の当選だから。
 
 
- 453 :秋田県人 :2014/10/03(金) 21:37 ID:XeF91EbQ
-  >>426 
 高校生のみならず、運営設備の設営に携わる業者もボランティアです!
 報酬ありません!
 ですから、イベントは損も得もありません。
 
 
- 454 :秋田県人 :2014/10/03(金) 21:54 ID:lmLOG/mU
-  湯沢スレの皆さん 
 評論家気取りはいい加減にしなさい
 
 
- 455 :秋田県人 :2014/10/03(金) 22:11 ID:BWuPYK2U
-  評論家気取り?(笑) 
 
 自分等住んでる県について語ってるだけだべ
 
 なに評論家気取りって(^_^;)
 うけるなー
 
 
- 456 :秋田県人 :2014/10/03(金) 22:29 ID:jIt5bfs2
-  >>454おめどこよ?なら 
 
 
- 457 :秋田県人 :2014/10/03(金) 23:17 ID:???
-  次がどこから出ようが、陳情すらおぼつかないような「使えない奴」は要らない。 
 
 というか、菅氏に群がってるのが現職派。
 もっとも秋田を捨てて大成した人なんだから、むしろ迷惑だろうが。
 
 
- 458 :秋田県人 :2014/10/03(金) 23:46 ID:SrC3UfWU
-  今度は市役所員の空出張だとさ 
 おめだ舐められでるねーーw
 
 
- 459 :秋田県人 :2014/10/04(土) 00:40 ID:67RjSA9o
-  454は若者会議の市役所職員 
 
 鈴木市長時代に冷遇された人じゃないか?
 
 
- 460 :秋田県人 :2014/10/04(土) 00:56 ID:67RjSA9o
-  まあ、早大もスーフリと植草とさいてょと 
 小保方で評価がた落ちだけどな
 
 
- 461 :秋田県人 :2014/10/04(土) 01:18 ID:nFIYo6V6
-  >>459 
 そもそも若者会議とはなんぞや?
 自民系の青年会議所と違うの?
 
 
- 462 :秋田県人 :2014/10/04(土) 03:39 ID:y.yKWwTM
-  鈴木さんがアップを始めた話は…ありませんね。 
 
 
- 463 :秋田県人 :2014/10/04(土) 06:01 ID:B/JL/dwA
-  なんぼ無所属と云っても、共産党が付いてるスズキさんの市長は、湯沢市の発展はないでしょ! 
 
 
- 464 :秋田県人 :2014/10/04(土) 06:15 ID:???
-  誰やったって 
 
 発展はないでしょ!? (笑)
 
 
- 465 :秋田県人 :2014/10/04(土) 06:41 ID:stYBHjQA
-  あっ みのごなし 
 
 
- 466 :秋田県人 :2014/10/04(土) 07:38 ID:Dnrrl9OM
-  >>463学会ならいいのか(笑) 
 
 
- 467 :秋田県人 :2014/10/04(土) 07:47 ID:nFIYo6V6
-  若者会議とやらの詳細希望。 
 未来を担うの若者が元気なのは喜ばしい。
 でも、嘘情報だったら悲しい。
 
 
- 468 :秋田県人 :2014/10/04(土) 08:23 ID:2e42bltw
-  うどん祭、雨が降らなきゃいいが 
 
 
- 469 :秋田県人 :2014/10/04(土) 08:32 ID:y.yKWwTM
-  今朝の毎日新聞秋田版。 
 何だ、代表監査委員も市長と公費で会食してたのか。市民グループが監査請求したらその件は「市に損害を与えたとは言えない」と却下w 末期的だな…お金を返せばいいという問題じゃないか、公費を余分に貰ってず〜っと忘れている吾人もかなりいそうだな。
 
 市民グループってどんな人達だろうか。
 とにかく、「公金不適切支出問題で大揺れの湯沢市で」全国まるごとうどんエキスポ…今日と明日開催です。高校生のボランティア諸君、ゆるゆる、おやんなさい。風邪引かないように。
 長文すみません。
 
 
- 470 :秋田県人 :2014/10/04(土) 08:47 ID:CW90Gp8c
-  これから社会に出る高校生に 
 公金不正の最中にボランティアさせるなんて
 気の毒ですね
 
 これで来賓に市長や名前が出た国会議員来たら
 すごいもんだ
 
 
- 471 :秋田県人 :2014/10/04(土) 09:08 ID:sZYUl4mg
-  湯沢市は市役所自体レベルが低すぎ、公務員としての自覚がたりないし勉強不足根本的に公正さに欠けると思う 
 
 
- 472 :秋田県人 :2014/10/04(土) 09:17 ID:y.yKWwTM
-  昨日のNHKニュースこまちで、新しい市役所の様子をバックにカラ出張に関する報道。うちのばあちゃん「立派な市役所になったごど〜まだ行ったこどねえ」そのうち連れて行くよ。市民としては見る権利はあるからね。 
 
 
- 473 :秋田県人 :2014/10/04(土) 11:59 ID:T/YzVdII
-  うどんエキスポは補助金頼みだからボランティアが居なきゃ成り立たないよ。 
 表向きには人が集まって成功しているように見えるけど
 イベントが終われば閑散とした商店街に戻るだけ。
 養助の身内の現市長が辞めたらイベント自体無くなるだろうね。
 
 
- 474 :秋田県人 :2014/10/04(土) 12:06 ID:Dnrrl9OM
-  ↑うどん祭りは悪くないから継続だろ? 
 
 
- 475 :秋田県人 :2014/10/04(土) 12:12 ID:y.yKWwTM
-  >>473 それも仕方ないのでしょう。秋田市の人に「以前、県庁で食糧費問題あったけど…今更湯沢でやるか?」と言われましたわw うどんエキスポも数回開催できて十分なのでは。では記念に家族で明日、うどん食べに行ってみますわ。 
 
 
- 476 :秋田県人 :2014/10/04(土) 12:20 ID:stYBHjQA
-  その知り合いの秋田市の方もエセ関西人なんですね(笑) 
 
 
- 477 :秋田県人 :2014/10/04(土) 12:33 ID:Dnrrl9OM
-  ↑エセでもなんでも良いのでは(笑) 
 馬鹿な使い込む人間より(笑)
 毎日騒がせるね新聞!!
 高給もらって不正だよ・湯沢市トップ
 さっさと辞任しろって話し・使い込み
 認めて
 
 
- 478 :秋田県人 :2014/10/04(土) 12:47 ID:hQoLZ0O6
-  観光地ではありませんので、遊びで来るのはご遠慮ください。 
 
 
- 479 :秋田県人 :2014/10/04(土) 12:51 ID:sZYUl4mg
-  なんだかんだ言ってもイベントをこれだけ宣伝してやれる市なんて無いと思うよ、たいしたもんだよ、 
 
 
- 480 :秋田県人 :2014/10/04(土) 13:03 ID:???
-   
 ダ メ ! ゼ ッ タ イ ダ メ !
 
 
 悪 い こ と を し ち ゃ ダ メ !
 
 
- 481 :秋田県人 :2014/10/04(土) 13:03 ID:stYBHjQA
-  普通の市は中止になるのか?(笑) 
 
 
- 482 :秋田県人 :2014/10/04(土) 13:04 ID:stYBHjQA
-  みのごなしは悪 
 
 
- 483 :秋田県人 :2014/10/04(土) 13:14 ID:Dnrrl9OM
-  ↑なら公金横領は逮捕か(笑) 
 
 
- 484 :秋田県人 :2014/10/04(土) 14:28 ID:y.yKWwTM
-  横領とまでは言えないかもね。当事者の皆さん、返すつもりが忘れたとおっしゃってるし…市長の言い分は分からないけどね。 
 思い出すに、鈴木さんが市長の頃は通勤に自家用車を使い、近隣に出張だと普通列車に秘書と乗ってたのを見た。市長室をガラス張りにしたいという願いは実現できなかったけど。そりゃ、湯沢市のセールスマンとしては適任だったか疑問だが。
 
 
- 485 :秋田県人 :2014/10/04(土) 15:17 ID:lnh5SJiE
-  >>474 
 七夕祭り、犬っ子祭り、大名行列より人が集まるので他の行事中止してでも、うどんエキスポ継続した方が良さそう!
 
 
- 486 :秋田県人 :2014/10/04(土) 15:39 ID:y.yKWwTM
-  >>ボランティアの高校生がかなりの人数だし、関係する市職員、その家族、稲庭うどん業界、他県から参加のうどん業者、地元観光物産協会諸々…シルバー人材まで。他のイベントと動員数が違うでしょうからね。予め前売券を買えば必ず来るし。だけど柳町商店街にはそれほど寄与しない。終われば閑散。 
 
 
- 487 :秋田県人 :2014/10/04(土) 15:42 ID:T/YzVdII
-  エキスポは次回より日本3大うどんの地を巡回開催 
 という案が出ている。
 もちろん湯沢市は反対してるけど。
 
 エキスポの主催者発表では経済効果が約7億円と言ってるんだけど
 7億円って絶対にあり得ないだろw
 湯沢市の宿泊施設はどこも満室というわけでもないし
 日帰りでうどん食って帰るだけなんだから
 多く見積もっても1億円ぐらいだと思うな。
 
 
- 488 :秋田県人 :2014/10/04(土) 15:54 ID:T/YzVdII
-  ところで他県から参加している出店者の旅費は自腹なの? 
 それとも補助金から出してるんだろうか。
 
 
- 489 :秋田県人 :2014/10/04(土) 15:59 ID:Dnrrl9OM
-  さてと湯沢市次はどんな不祥事出るかな(笑) 
 市長・副市長・監査・職員
 不祥事では完璧なメンバー出尽くしたよ(笑)
 
 
- 490 :秋田県人 :2014/10/04(土) 16:16 ID:y.yKWwTM
-  >>488 明日、食べに行って聞いてみよっと♪ 
 
 
- 491 :秋田県人 :2014/10/04(土) 16:44 ID:stYBHjQA
-  いってきた 
 投票があるのか、食わせるだけだと思ってた
 全部試食できないから珍しさと呼び込みの上手差で決まるな
 
 
- 492 :秋田県人 :2014/10/04(土) 17:42 ID:sZYUl4mg
-  稲庭うどんの宣伝で各社がこれから売れる経済効果は計り知れない、うどん業界に従事してる人達の税金、地元企業が利益をあげる経済効果は莫大だと思うんだが 
 
 
- 493 :秋田県人 :2014/10/04(土) 17:45 ID:T/YzVdII
-  稲庭うどん業界の方ですかw 
 
 
- 494 :秋田県人 :2014/10/04(土) 17:56 ID:Dnrrl9OM
-  ボランティアの笑顔良いね(*^^*) 
 無償で働いて・・・(;´Д`)
 偉い方は公金で乾杯・豪勢料理
 腹立つね〜
 
 
- 495 :秋田県人 :2014/10/04(土) 18:10 ID:ZfYo4q.k
-  >>487 
 ◆全国「うどん」まるごと博覧会開催事業 500万円
 宣伝やチラシでほとんど残らないだろうから20店も招待できないと思う
 でもかなりの売り上げもあるし招待できるんじゃないかな?
 500万で1億もの経済効果があったら大成功の部類だと思う。
 
 
- 496 :秋田県人 :2014/10/04(土) 18:28 ID:NP0qmldc
-  特定の業界に公金を使うのはどうかと思うけど、、、 
 市長のゴリ押しでしょ。
 まあ今の湯沢市じゃ補助金無しでは何もできんが、、、
 
 
- 497 :秋田県人 :2014/10/04(土) 18:31 ID:T/YzVdII
-  うどんEXPOの経済効果は1000万ぐらいじゃないか。 
 儲かるのは出店者と出店者が宿泊する湯沢のホテルぐらいでしょ。
 
 
- 498 :秋田県人 :2014/10/04(土) 18:32 ID:Dnrrl9OM
-  1億はないな・・・(;´Д`) 
 
 
- 499 :秋田県人 :2014/10/04(土) 18:32 ID:ZfYo4q.k
-  んじゃ 市長が替わったら 
 ◆全国「うどん」まるごと博覧会開催事業 500万円
 ごり押し潰した方がいいな(笑)
 
 
- 500 :秋田県人 :2014/10/04(土) 18:35 ID:ZfYo4q.k
-  >>497 一億のソースは>>487ID:T/YzVdIIなんだが… 
 
 
176 KB