■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 |
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1410702927/698-797湯沢市I
湯沢市I
- 1 :秋田県人 :2014/09/14(日) 22:55 ID:eW4bV3bM
- 禁止事項厳守
- 698 :秋田県人 :2014/10/09(木) 21:05 ID:???
- >>696
例のキチガイとは、なんとなく別人のような気がするなあ。あっちはもっと支離滅裂な文章だし。
まあ、スルーするに越した事はないけどね。
- 699 :秋田県人 :2014/10/09(木) 21:08 ID:0OT/eAg2
- 湯沢市をまるごと蝕んだ輩は成敗するべし。
- 700 :秋田県人 :2014/10/09(木) 21:23 ID:Nhh2TLeo
- まっとうな政治批判をすると
斎藤派はキチガイ呼ばわり(笑)
今の市政と同じ暴君だな?
市民には鞭・市役所・市長は公金で豪華食べ・飲み
- 701 :秋田県人 :2014/10/09(木) 21:55 ID:???
- すごいなぁ。ふるさとを思い憂うまっとうな政治行政に関する議論。前と比べてこうなったからこれぐらいいいじゃないとか、こういうことやったんだからこれは許してなど、公人、公務員は、ないよ。厳しい分身分が守られてるんでしょ
- 702 :秋田県人 :2014/10/09(木) 22:02 ID:aelsTqyg
- ≫679某市議と摂待飲み会 市議が市長の先輩なんだって
これについて報道とかあったのですか。新情報?
- 703 :秋田県人 :2014/10/09(木) 22:07 ID:Nhh2TLeo
- ↑最新なのかな新聞だったはず。
印西市議一人を・温泉摂待!!
公用車の記載無しで。
その金も出したと、から出張と同じはず。
先輩なら自腹で頼むよだな。
- 704 :秋田県人 :2014/10/09(木) 22:25 ID:???
- 先輩の某市議に市長交際費を使う意味がわからん。秘書室長と一緒に泊まるのもわからん。合併前の市町村でも、家に帰らずお客と一緒に市内の宿に泊まり込む何てこと良くあることだったのか?秘書までも。
- 705 :秋田県人 :2014/10/09(木) 23:11 ID:???
- 唐突な話ですが、もし共産党が衆議院選挙で大勝利して政権与党になったら、どんな日本をつくるのかなぁ?
- 706 :秋田県人 :2014/10/09(木) 23:13 ID:???
- 例え話としても、確かな野党は政権取るつもりなんてないだろ
- 707 :秋田県人 :2014/10/09(木) 23:14 ID:Nhh2TLeo
- 民主は自民党と変わらなかったな?
社会党の時はわからない・
共産か?未知数だな。閣僚もないから
判定出来ない。やはり答えはあっしは未知数。
- 708 :秋田県人 :2014/10/10(金) 05:03 ID:???
- 政党の話は関係ねえな
- 709 :秋田県人 :2014/10/10(金) 09:04 ID:GqXmnf4k
- 関係ないね
犯罪の話だから
税金泥棒だと何故か金返しました、辞めますで許される不思議
コンビに強盗で現金返しました仕事も辞めますで警察許すのか?w
- 710 :秋田県人 :2014/10/10(金) 10:20 ID:8Zx4FvMw
- 湯沢市第三者委設置か?御友達第三者だろ(笑)
どうせやるなら?100条委員会設置すれば?
地方法あるんだから。
- 711 :秋田県人 :2014/10/10(金) 11:58 ID:4qRp15rM
- 去年?の市議会選挙で稲川の現職落ちたけど、稲川の新人当選したから勢力図は変わらないんですよね。余計な話すみません。
- 712 :秋田県人 :2014/10/10(金) 12:01 ID:???
- 辞めても、返しても、悪質度によっては追われるだろうし、市民や議会からの告発もあるだろうね。全部吐き出さないと国や県や市民が疑念を持ち続けるよ
- 713 :秋田県人 :2014/10/10(金) 12:12 ID:8Zx4FvMw
- 今日の新聞見る限り?
辞任する気まったくなく
居座る気まんまん。
- 714 :秋田県人 :2014/10/10(金) 14:18 ID:???
- 素朴な質問
一連の不祥事は汚職事件とは違うの!?
- 715 :秋田県人 :2014/10/10(金) 14:36 ID:4qRp15rM
- >>714 調べると、不正行為と言う点では汚職と言えなくもないですが…第三者委員会が判断するのかしら。その弁護士さんの中にまさか、前国会議員のご子息はいないですよね?
- 716 :秋田県人 :2014/10/10(金) 14:40 ID:???
- 違うと思う。秋田市職員の判決でましたね。
二次会飲食は公金の私的流用
カラ出張は公文書偽造
この人との飲食は公務のうちという解釈をゆるめてたとしたら
規則違反、公務員方違反、倫理規定違反かなぁ。額と相手によっちゃあ贈収賄とかの汚職や横領までいっちゃうかも。でもどうかなあ。
職員の懲戒処分は決定的じゃないの
- 717 :秋田県人 :2014/10/10(金) 15:36 ID:5Xa/DZjo
- 12月までいてボーナスきっちりもらって辞めるのかなぁ?
- 718 :秋田県人 :2014/10/10(金) 15:45 ID:4qRp15rM
- >>717 だとしたら○○に追い銭
- 719 :秋田県人 :2014/10/10(金) 16:45 ID:ku2Qr7eY
- ブタ?
- 720 :秋田県人 :2014/10/10(金) 17:28 ID:8Zx4FvMw
- ここまで騒がせて・居座れたら
強心臓かうつけものだよ(笑)
- 721 :秋田県人 :2014/10/10(金) 18:06 ID:Wmcycqug
- 騒ぎの大きさならWinny11,255人分の個人情報漏洩の時の方が凄い
- 722 :秋田県人 :2014/10/10(金) 18:39 ID:8Zx4FvMw
- ↑でも同じ過ちするって愚かだよな。
秋田県でやって・湯沢市でもって。
金は人を狂わせる。
市長は政治家ではなく・商人根性で
市政をしてしまったな。
- 723 :秋田県人 :2014/10/10(金) 18:57 ID:Wmcycqug
- Winnyの方が同じ過ちを犯している人が多いけど…
- 724 :秋田県人 :2014/10/10(金) 19:05 ID:XUkcfddk
- みんな自分のお金じゃないと勘違いしてんだよなあ、まあ少なくともここに書き込みする人々はそう思わないんだろうけど、みんな大切な税金だし皆が負担するんだよなあ、だから公務員は一般の感覚じゃダメなんだよね、公正に頑張ってほしい、
- 725 :秋田県人 :2014/10/10(金) 19:19 ID:8Zx4FvMw
- Winnyはあれは知らないでやってたのかな?
パソコン疎いからよくわからないが?
- 726 :秋田県人 :2014/10/10(金) 19:21 ID:Iln0XnIg
- >>694
http://qanda.rakuten.ne.jp/qa6752990.html
- 727 :秋田県人 :2014/10/10(金) 19:30 ID:J1XrGD6c
- あーだこーだ、ごくろーさん♪
少し、無理にでも明るい話題にもっていったら?
エセ市民ども(笑)
- 728 :秋田県人 :2014/10/10(金) 19:31 ID:J1XrGD6c
- ごくろーさん♪
エセ市民ども(笑)
- 729 :秋田県人 :2014/10/10(金) 19:35 ID:aFxenku.
- >>728
スーフリとオナ字大学出身のあなたには言われたくない
- 730 :秋田県人 :2014/10/10(金) 19:37 ID:aFxenku.
- >>728ああ、すまん
小保方晴子と同じ大学の出身でしたねww
- 731 :秋田県人 :2014/10/10(金) 19:41 ID:8Zx4FvMw
- >>728
新たな稲川の刺客か?
ニュータイプ
- 732 :秋田県人 :2014/10/10(金) 19:44 ID:Wmcycqug
- ↑旧湯沢派とまた突っ込みが欲しいのか?
- 733 :秋田県人 :2014/10/10(金) 19:58 ID:8Zx4FvMw
- ↑それは間違いないから良いよ(笑)
あれは仲間やないの?そちらの
- 734 :秋田県人 :2014/10/10(金) 20:09 ID:IJKA2Htc
- 皆さん長寿軒とニュー長寿軒 どっちが好き?
- 735 :秋田県人 :2014/10/10(金) 20:10 ID:ERJkVIsU
- 市役所職員の中で
稲川町出身・皆瀬村出身(稲川庁舎・皆瀬庁舎)は市長と言ったら斉藤さん
湯沢市出身なら
年度によって変わってくるが
二坂採用と鈴木採用というグループがある
(割合の問題は別だけど)
Winny職員の問題が出たのは2005年の合併選挙の時だ
要は市役所職員が不祥事をタイミング見て切り売りしてるんだよ
でなきゃ失職→復職なんてしないだろ
復職させた時点で当時の市長を批判させたい思惑があったんだよ
誰の指示かは別として
- 736 :秋田県人 :2014/10/10(金) 20:16 ID:J1XrGD6c
- >>735
いいぞ♪
妄想政治評論家!
- 737 :秋田県人 :2014/10/10(金) 20:17 ID:8Zx4FvMw
- 元祖長寿軒かな(*^^*)
なかみせから行ってた!!
湯沢の魂の食べ物。
- 738 :秋田県人 :2014/10/10(金) 20:19 ID:uJjCBdNY
- >>734
ニュー長寿軒も美味しいけど、お客の居ない時におじさんが暇そうにしてると入りづらいね。
- 739 :秋田県人 :2014/10/10(金) 20:22 ID:OOB4/m0M
- 好きなラーメンだけど、カウンターで食べると店員さんのファンデーションの匂いがしてダメよダメダメ
- 740 :秋田県人 :2014/10/10(金) 20:22 ID:???
- ウイニー職員っていまなにしてるの?やめたんじゃないの。
- 741 :秋田県人 :2014/10/10(金) 20:25 ID:Ict8XG32
- >>735
従来から変わらぬ体勢をタイミング見て批判した今回と似てますね
誰が批判したのかは動画を見ました。
市長が今責任をとない理由がそこにある
仮に調査終了前に辞任して辞任後に新たな問題が生じたらその責任は次期市長が負わなければいけない
- 742 :秋田県人 :2014/10/10(金) 20:30 ID:8Zx4FvMw
- ↑動画あっ某女性議員のか?
知り合いの稲川の人が
市長がこの女性議員に陥れられた
共産がすべて悪いと話してると
半逆ギレしてるらしいですよ。
- 743 :秋田県人 :2014/10/10(金) 20:30 ID:iwO.8WJ6
- >>736
スーフリ大学の出身者はないはずの事実を「ありまぁす!」と言い
持ってないのに「持ってます」と言う
そのくせ、強姦事件は「個人の問題」
Winny職員は個人の問題で、復職させたのは湯沢市長の裁定
裏金・から出張は「脇が甘かった」
女とヤルことしか考えてないからこの何年かでその場しのぎの
言い訳しかでて来ないんだよ
>>736、墓穴を掘ったな♪
- 744 :秋田県人 :2014/10/10(金) 20:35 ID:IJKA2Htc
- それより
土日連休 長寿軒&ニュー長寿軒
ハシゴしようかなあ
- 745 :秋田県人 :2014/10/10(金) 20:37 ID:8Zx4FvMw
- ↑羨ましい・・・(;´Д`)
もうそんな胃の体力ない。
- 746 :秋田県人 :2014/10/10(金) 20:41 ID:DfmW9l3.
- >>735
処分した職員を復職させたのは鈴木市長さんだよ
調べたらわかるけれど、2005年5月に停職3カ月の処分、鈴木市長さんが失職したのは2009年4月だもの
退職していなければ、事件後の4年間の間に、三ヶ月の罰則を終えて復職していると思う
- 747 :秋田県人 :2014/10/10(金) 20:54 ID:/5eVK8lA
- もういいよ。やめろでぇ。公務員の話な。
- 748 :秋田県人 :2014/10/10(金) 21:04 ID:FT5fQ3QA
- >>746
Winny 情報流出職員のことがわかるなら
野球のスコアソフトをコピーした職員のことも知ってるよな?
職員一人一人がどこの誰の派閥かは関係ない
市民そっちのけで不祥事をタイミング見て切り売りしてるようにしか
見えない
勿論、副市長、秘書室長、公用車使用記録のスキャンダルも
今までと同じ
- 749 :秋田県人 :2014/10/10(金) 21:07 ID:8Zx4FvMw
- ↑なら事件をタイミングよく
謀っておこさせてると?
- 750 :秋田県人 :2014/10/10(金) 21:13 ID:DfmW9l3.
- >>748
2ちゃんねるの記事でしか出てきませんが
その逮捕された職員も、県人事委員会の指導で鈴木市長が復職させてますね、2006年に
「前の市長を叩くため復職させた」とか、嘘だったし
あなたが書き込む情報には信憑性がないと思った
不確かな情報で個人を叩いたり罪を蒸し返したりするのはよくないと思う
- 751 :秋田県人 :2014/10/10(金) 21:25 ID:J1XrGD6c
- んだがら
妄想政治評論家!
- 752 :秋田県人 :2014/10/10(金) 21:28 ID:4qRp15rM
- うどんエキスポでカレーうどん食べられなかったのが残念で、今日カレーヌードル食べた…それでも湯沢市は生まれ育って今も自分が生きてるふるさと。
- 753 :秋田県人 :2014/10/10(金) 21:35 ID:IJKA2Htc
- そう。生まれ育ったふるさと。
湯沢が好きなんだ。
- 754 :秋田県人 :2014/10/10(金) 21:35 ID:8Zx4FvMw
- ↑行きたかったが・・・(;´Д`)
イオンからのバスの人みて
諦めた〜(T-T)
- 755 :秋田県人 :2014/10/10(金) 23:28 ID:???
- うどんエキスポ
イオンとか文化会館体育館のどちらかに会場移したらどうでしょうか?
お客としては行きやすいし、屋内イベントなんかも出来そうで
わるくないとおもうんだけど
- 756 :秋田県人 :2014/10/10(金) 23:51 ID:4qRp15rM
- >>755 柳町商店街近辺にこだわって、イベントを開催することに意義があるのだろうと思うが…商店街の街ゼミありますね?どこかの店の講義を受けたいものですな(・∀・)
- 757 :秋田県人 :2014/10/11(土) 00:52 ID:aOzwbK9s
- >>755
会場が狭いと思います。
体育館や駐車場を会場とするのは、無理では?
現状が最適だと思います。駐車場の確保が難題ですが。
- 758 :秋田県人 :2014/10/11(土) 02:11 ID:2ltFQDaU
- >>750不確かな情報?
だったら、函館の警察に文句を言うべき
あと、誤解しているようだけど
不祥事を蒸し返して現職批判する候補者はどこにでもいる
その事を「よくない」と言い切るなら
斉藤さんも鈴木さんも「よくない」
- 759 :秋田県人 :2014/10/11(土) 02:22 ID:/FnAHRd.
- >>750
そういえば、スーフリと同じ大学出身の小保方も
不確かな情報で叩かれてるよな?
前の副市長や小保方や野々村にも
「不確かな情報で〜」って言ってやれ
- 760 :秋田県人 :2014/10/11(土) 06:27 ID:dxXf8XLE
- >>755
そこだけに人が集中して混雑して逆に狭くなります。
ある程度、分散する現状の街中でやる方(とは言っても集中している状態ですが)
がいいと思います。
どちらにしても渋滞、駐車場の問題はありますが。
- 761 :秋田県人 :2014/10/11(土) 07:24 ID:kJ9Euug2
- >>759
へりくつ
- 762 :秋田県人 :2014/10/11(土) 08:01 ID:1k3PMwt6
- 例えば大曲の花火大会はわざど駅から商店街を通って会場に入るコースをとって地元の小さい商店は1年分の売り上げになるような事が言われてますよね、出来るだけ地元にお金落ちる仕掛けが必要じゃないでしょうか?それも大曲のように地道にやってる方々にお金が落ちる仕掛けが、ただうどん屋だけならそれこそ稲庭うどんの里稲川でやればいい事ですよ
- 763 :秋田県人 :2014/10/11(土) 10:04 ID:???
- 中心部だから?なぜ駅前に投資し続けるの?あの状態になった商店街の賑わい復活は厳しいのでは。正直、市民の台所でもないだろうし。あそこ以外の地域の商店はイベントやってもらうわけでもなく自助努力なんだろうし。市内全体の商業政策なんかにもう少し金使ったらどう?
- 764 :秋田県人 :2014/10/11(土) 10:12 ID:6JOtfC0Y
- くだらね〜。いい加減にしろ。
- 765 :秋田県人 :2014/10/11(土) 13:23 ID:???
-
悪 い こ と を し た と い う 自 覚 は あ る の で し ょ う か !?
- 766 :秋田県人 :2014/10/11(土) 13:36 ID:cSX0bTF2
- ありません〜貴方にはわからないでしょー(T-T)
うどんーを(泣)成功させてー(泣)
一生懸命不正してーばれてー(泣)
- 767 :秋田県人 :2014/10/11(土) 14:29 ID:???
- イベントの会場を考えてみるのなら、湯沢はもちろん、近隣市町村でやってるイベントと、種苗交換会での会場を比較して参考にしてみるのも良いんじゃないかな?
種苗交換会は、毎年各市町村が交代してやってるからね。
- 768 :秋田県人 :2014/10/11(土) 15:27 ID:1k3PMwt6
- 市内の商店街にどれだけ税金投入されたんでしょう、今の駅改修も市役所建設、でも何処の街も昔から駅前は象徴ですから、多少はしかたないと思います
- 769 :秋田県人 :2014/10/11(土) 15:40 ID:qkTrZ2/I
- うどんEXPOは秋田、香川、群馬の3カ所でローテーション開催がいいと思う。
秋田から出掛けていってPRというのも大切だと思うが
今の市長と養助あたりは大反対だろうねえ。
- 770 :秋田県人 :2014/10/11(土) 15:55 ID:cSX0bTF2
- ↑やめでけれー
不正資金ねぐなるー(泣)
養助様の支持ねぐなる(泣)
おら見捨てられる(笑)と首長が言いそう
- 771 :秋田県人 :2014/10/11(土) 16:19 ID:qkTrZ2/I
- だって、稲庭うどんのブースだけ毎年あんまり並んでないしw
まあ地元の人は稲庭うどんは食べないからしょうがないんだけどさ。
稲庭うどんをPRする、ということが目的なら県外で開催するのが妥当でしょう。
- 772 :秋田県人 :2014/10/11(土) 17:05 ID:wYAdRU9g
- >>769
うどんエキスポって、商工会議所主催の事業じゃなかったつけ?
B-1グランプリみたく、主催者が全国各地会場選んでやってる事業じゃないと思う
持ち回りにする必要ない、ただ主催者が運営できなくなれば止めるだけの話だと思うよ
- 773 :秋田県人 :2014/10/11(土) 18:00 ID:/WJWOPXc
- 今の状況で湯沢以外にうどんエキスポやることになれば
カラ出張じゃないの?てツッコミが来ると思う
市役所職員が同行すればなおさら
- 774 :秋田県人 :2014/10/11(土) 18:13 ID:ALYnT38k
- ↑正式な手続きしたら大丈夫だろ(笑)
隠したりすれば・カラ出張だが。
- 775 :秋田県人 :2014/10/11(土) 18:38 ID:r6tHRtHU
- >>772
博○堂様の企画には逆らえんのだよ。
- 776 :秋田県人 :2014/10/11(土) 19:52 ID:aOzwbK9s
- うどんエキスポは
来年の開催で一応終了! (五ヶ年計画)
それ以降は未定です。
- 777 :秋田県人 :2014/10/11(土) 20:38 ID:wXxxwN62
- 777
- 778 :秋田県人 :2014/10/11(土) 22:02 ID:FbMXurkA
- カップうどんが結局うまい件w 稲庭うどんもカップラにしたら?
- 779 :秋田県人 :2014/10/12(日) 03:24 ID:A.RTqOlU
- >>778
稲庭うどんは、どんなに頑張っても、うどんなのでカップラーメンになりません。
- 780 :秋田県人 :2014/10/12(日) 06:16 ID:irJK7Dpc
- 選挙絡みの誹謗中傷の書き込みばかりで、これじゃぁ町の発展は無理だな! ! 田舎独特のいがみ合いは醜いよ! !
- 781 :秋田県人 :2014/10/12(日) 06:33 ID:1JQKx0Sg
- >>780 では、発展策を( ・∀・)つ
- 782 :秋田県人 :2014/10/12(日) 07:05 ID:yOCvFuMo
- >>779?
頑張れば採算は合いませんが、うどんなのでカップラーメンに出来ますよ。
- 783 :秋田県人 :2014/10/12(日) 07:11 ID:d5OKlC.w
- ×カップラーメン
○カップウドン
頑張っても無理と気がつけよ…
明星から稲庭うどん風インスタントなら袋麺で発売されてる
- 784 :秋田県人 :2014/10/12(日) 07:15 ID:d5OKlC.w
- 明星 稲庭風細うどん 5食パック 500円(税別)
http://www.myojofoods.co.jp/products/product_detail.html?id=4902881055215
本物より旨かったよw
- 785 :秋田県人 :2014/10/12(日) 07:23 ID:d5OKlC.w
- 元々乾麺だし最初からインスタントうどんだよな…
- 786 :秋田県人 :2014/10/12(日) 10:33 ID:1JQKx0Sg
- 「稲庭風うどん」に、稲庭うどん業界が文句つけなかったのかしらw …今日は秋晴れの平和な湯沢市ですねえ(・∀・)
- 787 :秋田県人 :2014/10/12(日) 12:19 ID:Cei71hyA
- >>786何年か前に別の業者が稲庭うどん出して
(「いなにわうどん」だったかな?)
組合が商標関係で抗議したことがあったけど
明星ぐらいの会社だと業界でもOK出したのかも
- 788 :秋田県人 :2014/10/12(日) 12:21 ID:h4QRiMSM
- ぽかぽかしてますな〜(*^^*)
嵐の前の静けさ(笑)
- 789 :秋田県人 :2014/10/12(日) 12:58 ID:ZEzEeCd6
- 稲庭うどんはローソンの100円ショップでも売ってたよね。
今でも売ってるのかな。
- 790 :秋田県人 :2014/10/12(日) 15:09 ID:dszycu4.
- ローソンに納品した会社の社長は機械麺を稲庭うどんと言って出してバレて自殺しましたよ、
稲庭うどんは稲庭吉左門だけが使ってたはず、だから地元の他の業者は稲庭うどん、だけでは名乗ってなかったんだけど、他町村の業者は関係なく使用してるよなあ、機械麺で稲庭うどん作って売ってる業者はウハウハだよ
- 791 :秋田県人 :2014/10/12(日) 15:57 ID:1JQKx0Sg
- あ、稲庭手綯うどんとかありますね。元祖稲庭うどんもあったような。あの業界も一枚岩じゃなさそう。うどんは置いといて、ラーメンが食べたくなりました。
- 792 :秋田県人 :2014/10/12(日) 16:44 ID:bWziW3O2
- 初めてトガラス行ったら休業日
麺屋史へ初めて行ってみた
今時のラーメンでコッテリ濃厚ドロドロ確かに美味しかったけど
なんか俺には合わなかったな
- 793 :秋田県人 :2014/10/12(日) 17:27 ID:ZEzEeCd6
- 自殺ってマジか、、、
ひどい話しだね。。
- 794 :秋田県人 :2014/10/12(日) 17:48 ID:eKx8mmY.
- >>792
ふみは中華があっさりして美味い、三角よりすき
- 795 :秋田県人 :2014/10/12(日) 17:53 ID:bWziW3O2
- 中華そばもあったけど
コッテリとアッサリ両極端で出しているのか
次回食べてみます
- 796 :秋田県人 :2014/10/12(日) 18:22 ID:sGzLdE0Q
- 本来、稲庭吉左衛門が使ってるのは、稲庭干饂飩。
佐藤養助もそのうどんの乾燥の仕方を受け継ぎ稲庭干饂飩。
最近では、養悦さんも使い出した稲庭干饂飩。
現時点で稲庭干饂飩って名乗れるのは、この三社のみ。
- 797 :秋田県人 :2014/10/12(日) 18:29 ID:o/5uqnLs
- 佐藤養助の稲庭干饂飩も寛文五年堂いなにわ手綯うどんも行程は同じ
176 KB