■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
  レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 | 
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1415932529/-603ハタハタ釣り5
ハタハタ釣り5
- 1 :秋田県人 :2014/11/14(金) 11:35 ID:s1BqT6FU
 -  情報交換しましょう。 
 - 2 :秋田県人 :2014/11/14(金) 12:35 ID:g5scvtwQ
 -  ハタハタ引っ掛けて釣りたきゃサビキいらねーだろ、ボラ針がトリプルフック付けてやったら?口使いにくい魚に口使わせるのが釣りだべ! 
 - 3 :秋田県人 :2014/11/14(金) 13:12 ID:xAABgLx.
 -  こっちかいな 
 - 4 :秋田県人 :2014/11/14(金) 13:25 ID:0gJfTBh6
 -  >>2ガラガケ禁止 
 - 5 :秋田県人 :2014/11/14(金) 15:44 ID:nswlF4w.
 -  ガラガケ タモ かにかご禁止だが、竿にザルと錘ってのは禁止かな?  
 - 6 :秋田県人 :2014/11/14(金) 16:04 ID:HzGe7pik
 -  キタボウ爆釣 
 - 7 :秋田県人 :2014/11/14(金) 17:50 ID:tWoCuLnw
 -  今から北棒出動します!やっぱりメスがメインですか? 
 - 8 :秋田県人 :2014/11/14(金) 18:24 ID:p6PEe7V2
 -  爆風の間違いじやない? 
 - 9 :秋田県人 :2014/11/14(金) 19:49 ID:tpAKw4es
 -  今年は接岸めっちゃ早いですね!明日は早速休み取って出陣します!頑張ってクーラーいっぱい釣ります!情報ありがとうございました。 
 - 10 :秋田県人 :2014/11/14(金) 20:15 ID:f1/.yXvQ
 -  ブリコ喉に詰まらせて死ぬとこだった 
 - 11 :秋田県人 :2014/11/14(金) 20:36 ID:kbTGuAMk
 -  まともな書き込みできないのか?今からこれじゃ12月はデマ情報だらけだな。 
 悲しいスレになったもんだな。 
 - 12 :秋田県人 :2014/11/14(金) 20:37 ID:pEGMd/1Q
 -  ホントに接岸したんですか? 
 情報求むm(__)m 
 - 13 :秋田県人 :2014/11/14(金) 20:50 ID:blx4YAdY
 -  んなわけないだろうに… 
 テレビで今年の季節ハタハタ初漁水揚げニュース出るまで道具の手入れしてるがよろし。 
 - 14 :秋田県人 :2014/11/14(金) 20:57 ID:SGNWL9PU
 -  ニュースでやるまで待てよ(´・_・`) 
 - 15 :秋田県人 :2014/11/14(金) 21:05 ID:ZVClEHrc
 -  ここ見てる人いっぱい釣れて楽しい 
 - 16 :秋田県人 :2014/11/14(金) 22:01 ID:0gJfTBh6
 -  水温13度以下にならなきゃ、接岸しないよ。アホばっか。 
 - 17 :秋田県人 :2014/11/14(金) 22:12 ID:NwVTkJTE
 -  >>16 
 13度以下って言われてるけど、実際はそうでもないんだなこれが。 
 - 18 :秋田県人 :2014/11/14(金) 22:53 ID:HzGe7pik
 -  椿沖で揚がってるよ  
 - 19 :秋田県人 :2014/11/15(土) 00:41 ID:hLrkPv1s
 -  揚がってねーよ 
 - 20 :秋田県人 :2014/11/15(土) 00:51 ID:vtzqkdyI
 -  >>18 
 ここは釣りスレで漁スレじゃないんだよ 
 - 21 :秋田県人 :2014/11/15(土) 00:56 ID:T0l5hMJc
 -  >>19? 
 沖合であがっているTVニュースをやっていましたよ。 
 - 22 :秋田県人 :2014/11/15(土) 01:00 ID:1wWwspWk
 -  今年ヤッパ接岸早い。北防メス多し! 
 - 23 :秋田県人 :2014/11/15(土) 01:33 ID:JucMmO.w
 -  >>22 
 IDで草生やしすぎだわ 
 - 24 :秋田県人 :2014/11/15(土) 06:27 ID:7Zz9sufM
 -  沖合いって底引きだべ。接岸でね。 
 - 25 :秋田県人 :2014/11/15(土) 06:31 ID:7Zz9sufM
 -  デマ情報信じて竿振ってれ。そのうち釣れる。 
 - 26 :秋田県人 :2014/11/15(土) 07:57 ID:RQYHaFzk
 -  今日北防ポツポツ釣れてるってほんと? 
 - 27 :秋田県人 :2014/11/15(土) 07:59 ID:RQYHaFzk
 -  本日北某ポツポツ釣れてるって本当? 
 - 28 :秋田県人 :2014/11/15(土) 08:06 ID:dGNOOQQI
 -  あせったね? 
 - 29 :秋田県人 :2014/11/15(土) 08:18 ID:R4uNh2.2
 -  昨日夜北帽全然ダメ! 
 道川移動しました。 
 釣り人数名。 
 - 30 :秋田県人 :2014/11/15(土) 09:14 ID:RMqmznNA
 -  魚神さんから連絡来た!21日来るってよ。 
 - 31 :秋田県人 :2014/11/15(土) 09:15 ID:1wWwspWk
 -  初物40ゲット!これからたべます! 
 - 32 :秋田県人 :2014/11/15(土) 09:20 ID:ZCTUKiI.
 -  >>31 
 釣れた場所はどこですか? 
 今から家でます!! 
 - 33 :秋田県人 :2014/11/15(土) 10:06 ID:eeikvKbM
 -  面白いね 
 釣れた時間。 
 場所。 
 書かないもんネ。 
 教えろと言ったらお前探して歩けと言うんだろうネ。 
 ここ情報交換だと思うけど 
 秋田県人心広く 
 - 34 :秋田県人 :2014/11/15(土) 10:46 ID:R4uNh2.2
 -  金浦激渋! 
 松ヶ崎へ移動します! 
 - 35 :秋田県人 :2014/11/15(土) 11:04 ID:1wWwspWk
 -  場所?秋田市内。警察気をつけて! 
 - 36 :内陸G :2014/11/15(土) 11:55 ID:dxJf/TqA
 -  今年もハタハタ釣り、楽しみたいと思っています。 
 昨年は12月3日、道川に初釣でしたが、爆釣だったことを 
 思い出しています。 
 本レス見ながら出没を検討します。宜しく。。 
 - 37 :秋田県人 :2014/11/15(土) 12:20 ID:Co/DCLME
 -  昨日の夜からしゃくってるが、6匹しか釣れません。寒いので撤収します。 
 - 38 :秋田県人 :2014/11/15(土) 13:11 ID:qSpu4yQo
 -  昨日岩城にいた人? 
  おれ5匹だった 
 - 39 :秋田県人 :2014/11/15(土) 13:32 ID:R4uNh2.2
 -  松ヶ崎、ポツリポツリ 
 - 40 :秋田県人 :2014/11/15(土) 13:53 ID:qSpu4yQo
 -  メバル? 
 - 41 :秋田県人 :2014/11/15(土) 15:56 ID:p8ekWPIQ
 -  まだもうちょい先だろうに 
 - 42 :秋田県人 :2014/11/15(土) 16:54 ID:a3d6WNDI
 -  松ヶ崎爆釣 
 - 43 :秋田県人 :2014/11/15(土) 16:59 ID:p8ekWPIQ
 -  ガセ乙 
 - 44 :秋田県人 :2014/11/15(土) 17:00 ID:T0l5hMJc
 -  >>42 
 爆発したの? 
 - 45 :秋田県人 :2014/11/15(土) 17:03 ID:1/hKchPE
 -  ガセネタ書く奴って頭おかしいよな 
 - 46 :秋田県人 :2014/11/15(土) 18:14 ID:ZCTUKiI.
 -  今の所今シーズンは坊主です。 
 みなさんすごいなあ 
 - 47 :秋田県人 :2014/11/15(土) 20:23 ID:u6wLCas2
 -  隣の爺さん何匹か上げてたぞ。ワシは坊主だったがな。 
 - 48 :秋田県人 :2014/11/15(土) 20:28 ID:ajc1IBCo
 -  47さん 
 どこでですか? 
 - 49 :秋田県人 :2014/11/15(土) 20:30 ID:Mqzkz6E6
 -  しかしまだ沿岸には始まってもないのに、みなさん熱くかたってますね。 
 こんな強風でも男鹿ではシーバスアングラーはがんばってましたよ。 
 - 50 :秋田県人 :2014/11/15(土) 20:30 ID:uJV07V0w
 -  最低限自分の出したごみは、責任を持って持ち帰ろうよ。 
 - 51 :秋田県人 :2014/11/15(土) 20:31 ID:uJV07V0w
 -  最低限自分で出したごみは持ち帰ろうよ。 
 - 52 :秋田県人 :2014/11/16(日) 00:16 ID:/sdLrEIc
 -  >>45同意 
 ところで今年、立禁になる釣場あるのかな? 
 - 53 :秋田県人 :2014/11/16(日) 00:28 ID:HqwZJBC2
 -  断ち切んになるのはゴミとかじゃなくて落ちる人がいるからだよ 
 ゴミを捨てないのは当たり前だが 
 - 54 :秋田県人 :2014/11/16(日) 03:09 ID:tBeYcjug
 -  来た時よりも綺麗に。 
 これが出来ない奴ばっかり。 
 - 55 :秋田県人 :2014/11/16(日) 05:45 ID:CGlg1Fpk
 -  また出たゴミ人間。去年もいたが自分で拾ってろ!持って帰るのが当たり前であってワザワザここでアピールすんな!お前ら自身がゴミ捨ててきてるんじゃないのか! 
 - 56 :秋田県人 :2014/11/16(日) 06:35 ID:YLlWeafI
 -  最低自分のゴミは車には持ち帰るけど、途中のコンビニで捨てちゃう 
 拾う人は家まで持ち帰ってるんですかね? 
 - 57 :秋田県人 :2014/11/16(日) 06:45 ID:Qp./gQJM
 -  道川爆釣 
 - 58 :秋田県人 :2014/11/16(日) 07:24 ID:CGlg1Fpk
 -  えっ、小爆ですよ! 
 - 59 :秋田県人 :2014/11/16(日) 07:34 ID:jkKCvmoI
 -  小鯵でも釣れてるんでしょ 
 - 60 :秋田県人 :2014/11/16(日) 08:08 ID:???
 -  切れた糸や針も拾っていけよ。 
 海を汚すなゴミ人間。 
 - 61 :秋田県人 :2014/11/16(日) 08:25 ID:inlMQbUI
 -  >>56 
 それで十分でしょ。 
 - 62 :秋田県人 :2014/11/16(日) 11:28 ID:MaHlwWE2
 -  秋田市内で釣れるところってあるの? 
 - 63 :秋田県人 :2014/11/16(日) 12:44 ID:el7fD70Y
 -  今 どっか釣れてるとこありますか? 
 - 64 :秋田県人 :2014/11/16(日) 13:33 ID:CGlg1Fpk
 -  道川 
 - 65 :秋田県人 :2014/11/16(日) 17:56 ID:Qp./gQJM
 -  北浦爆釣 
 - 66 :秋田県人 :2014/11/16(日) 18:13 ID:iLxWQ3u6
 -  接岸情報もないこの時期の‘爆釣’情報を書き込む気持 
 が知れない。 
 - 67 :秋田県人 :2014/11/16(日) 18:15 ID:2sSLD3dM
 -  漁業券かわねば! 
 - 68 :秋田県人 :2014/11/16(日) 19:59 ID:0sHBAPlw
 -  心が病んでるだうね! 
 年が代わる前に病院行った方が良いぞ 
 - 69 :秋田県人 :2014/11/16(日) 20:15 ID:0sHBAPlw
 -  間違えた!病んでるだろうね? 
 - 70 :秋田県人 :2014/11/16(日) 20:54 ID:WY0imZ62
 -  今日 道川に行って来ました 
 誰も釣ってませんでした 
 今朝釣果があったならもう少しにぎわっていてもいいんでないっすか? 
 ガセと思いながらも微かな期待を持った自分に反省  笑 
 - 71 :秋田県人 :2014/11/16(日) 21:05 ID:WH96Qp62
 -  雷鳴らねば釣れるわげねべ。あまり騙されるなで。 
 - 72 :秋田県人 :2014/11/16(日) 22:52 ID:/sdLrEIc
 -  いい加減このスレでガセはやめたほうがいい。気分を害する人がいっぱいいる。情報交換板だろ! 
 - 73 :秋田県人 :2014/11/16(日) 23:04 ID:Ve4dQL1g
 -  もはや情報交換の場ではない。無責任な虚偽の書き込み。真の情報は釣具店を頼るか、己の足で集めるしかない。この様な書き込みも、この場では場違いなのだろう。 
 - 74 :秋田県人 :2014/11/16(日) 23:47 ID:ziUa4.pk
 -  釣具店も一見さんには真の情報なんて教えないけどな 
 - 75 :秋田県人 :2014/11/16(日) 23:59 ID:inlMQbUI
 -  去年一昨日と道川船川と初期情報書き込んできたが、 
 今年は書く気がおきない 
 - 76 :秋田県人 :2014/11/17(月) 02:17 ID:xe9zPy12
 -  自分の足で探してください。情報は参考程度で!っていうか情報だけ貰おうとおもうのが都合良すぎ。ギブアンドテイクだろうが! 
 - 77 :秋田県人 :2014/11/17(月) 03:55 ID:OcljeZ7w
 -  嵐の青森岩手の仕業か 
 - 78 :秋田県人 :2014/11/17(月) 09:22 ID:snIrkAsE
 -  船川港爆釣 
 - 79 :秋田県人 :2014/11/17(月) 09:34 ID:xe9zPy12
 -  そりゃぁない。もっとうまくウソつかなけりゃ! 
 - 80 :秋田県人 :2014/11/17(月) 10:14 ID:txEsa/MA
 -  正確な情報だけ載せて下さい 
 - 81 :秋田県人 :2014/11/17(月) 11:57 ID:YUeRDJLY
 -  正確な情報! 
  まだ来てない! 
 - 82 :秋田県人 :2014/11/17(月) 12:35 ID:tc.F6e0w
 -  皆さん もう少し落ち着いて待ちましょう! 
 オモリ サビキ ホタル 準備ばんたんv 
 - 83 :秋田県人 :2014/11/17(月) 13:11 ID:.CrLNhKc
 -  他県の方も見ているよ。 
 せこいこと言わず情報教えてやれよ。 
 76さん固い事言ったらこの板に来る資格ないヨ。 
 今日の道川・本荘下見が結構いましたが 
 竿を振っている人0 
 - 84 :秋田県人 :2014/11/17(月) 14:50 ID:cllBujMg
 -  もう下見の人いるんだな。まだまだ早いのに。しかし情報ありがとう‼︎ 
 - 85 :秋田県人 :2014/11/17(月) 15:39 ID:XPHG9T.A
 -  今時期は車で休んでるだけなのに、ハタハタの下見と思われそうだな。 
 本荘、道川辺りなんか特に 
 - 86 :秋田県人 :2014/11/17(月) 15:55 ID:xe9zPy12
 -  荒れるぞ〜、荒らすぞ〜 
 - 87 :ハタハタ県民 :2014/11/17(月) 17:11 ID:valNMFx.
 -  まだ漁師さんも出てないのに、ガセ投稿はやめましょう。 
 いやでもやって来ますから。水温も順調に下がってますし。 
 もう何うねりですよ。待ち遠しいですね。 
 - 88 :秋田県人 :2014/11/17(月) 18:14 ID:u.Z59DPM
 -  自分にも出来るかも、ハタハタ釣りデビューしたいと思っています。 
 安竿をこれから求めますが竿の長さで悩んでいます。 
 適当な長さについて教えて下さい。 
 道川か本荘マリーナが出掛ける場所です。 
 - 89 :秋田県人 :2014/11/17(月) 18:22 ID:HbvUUD8g
 -  使い易い軽いやつ選びなよ。 
 軽くても磯竿はダメだよ。 
 - 90 :秋田県人 :2014/11/17(月) 18:39 ID:XPHG9T.A
 -  4.5位ののべ竿が使いやすい 
 リールなんて邪魔なだけだ。 
 道川の高台の方は厳しいかも知れんが、港内なら余裕だ。 
 本荘も。 
 - 91 :秋田県人 :2014/11/17(月) 21:07 ID:A4dDvao2
 -  1980円のセット竿で充分。サビキより短くなきゃいい。 
 つか先発隊も来てるか分からんのに焦るなよ。 
 あとひと月待てばイヤでも釣れるさ。 
 人より先に釣ったら初物って事じゃねぇんだから。 
 - 92 :秋田県人 :2014/11/17(月) 21:55 ID:WFCZ88W2
 -  >>91 
 あせるなよーって、アオリのシーズンスタートと書いてること同じで笑った。 
 - 93 :秋田県人 :2014/11/17(月) 21:55 ID:8IMflGyY
 -  なるほどハタハタ釣り今年からデビューします。 
 情報頂きます。ありがとう。 
 - 94 :秋田県人 :2014/11/17(月) 23:21 ID:MVIfIFvg
 -  ニュースで季節ハタハタ水揚げが出てからソワソワしても間に合う 
 岸で釣れるまで接近するのに数日掛かったりすることもあるし 
 - 95 :秋田県人 :2014/11/17(月) 23:34 ID:XPHG9T.A
 -  明日の夕方のニュースの接岸予想が待ち遠しいですねぇ 
 - 96 :秋田県人 :2014/11/18(火) 00:35 ID:sJncYy1o
 -  道川きたよー 
 - 97 :秋田県人 :2014/11/18(火) 01:01 ID:8j.s9y2s
 -  んなわけねーだろに 
 - 98 :秋田県人 :2014/11/18(火) 06:50 ID:SzKAIbsI
 -  道川爆釣 
 - 99 :秋田県人 :2014/11/18(火) 07:18 ID:SgRhJgjo
 -  有給取って向かいます! 
 - 100 :秋田県人 :2014/11/18(火) 07:29 ID:phWUwIHg
 -  クーラー一杯です。とりあえず一回帰ります。又すぐいきますが…。道○ですよ〜。 
 - 101 :秋田県人 :2014/11/18(火) 08:15 ID:9GvNHEpM
 -  青○県人のまたもやつデマでした 
 - 102 :秋田県人 :2014/11/18(火) 08:58 ID:ZraxCtFo
 -  後2週間、道川にハタハタ きますよ。 
 もう少し待って。”振込み詐欺みたいなほら吹きに注意!!! 
 - 103 :秋田県人 :2014/11/18(火) 09:15 ID:zHkdO/TA
 -  アジに混じって何匹か釣れたけど、そんな騒がなくても急がなくても、後1ヶ月もすれば腐るほど釣れるんだから 
 - 104 :秋田県人 :2014/11/18(火) 09:53 ID:phWUwIHg
 -  今年早いですよ! 
 - 105 :秋田県人 :2014/11/18(火) 10:22 ID:w..8R08E
 -  昨日波も高く竿出せる状態では無い。 
 なんでガセネタだすんだろう。 
 こいつ愉快犯。 
 せっかくこの板言葉の書き込みも良く 
 なって気持ちよくこうかんできて来ているのに。 
 - 106 :秋田県人 :2014/11/18(火) 10:56 ID:yOTwjqpo
 -  オオカミ少年のように毎日欠かさずハタハタ釣れたと書き込みしていたらそのうち間違いなく嘘つきでなくなるでしょうね、 
 - 107 :秋田県人 :2014/11/18(火) 13:13 ID:8j.s9y2s
 -  今アジに混ざって釣れる訳がない。 
 まだ接岸の気配すらない。 
 大体、今までどういう天候の後で接岸してたか思い出すといい。 
 もっと荒れて水温下がらないとお話にもならない。 
 - 108 :秋田県人 :2014/11/18(火) 13:49 ID:L9SMj6EQ
 -  沖合いでの漁もまだまだシブイ状況なのに岸まで来るわげねべ! 
 だまって雷鳴るまで待づべし! 
 - 109 :秋田県人 :2014/11/18(火) 16:00 ID:hs85GgJI
 -  毎年12月第1週〜2週くらいじゃね?場所にもよるが 
 - 110 :秋田県人 :2014/11/18(火) 16:15 ID:ZraxCtFo
 -  96>98>はどうやら沖合い数キロで釣ってるらしいし。(笑) 
 頭大丈夫か???? 
 - 111 :秋田県人 :2014/11/18(火) 16:46 ID:I2PsmHrU
 -  つーかお前らにスルー能力って無いの? 
 ひねくれ者がお前らの反応を楽しんでいるんだぞ 
 - 112 :秋田県人 :2014/11/18(火) 16:50 ID:.VMZI96s
 -  昨シーズンから鰰用に使ってるお古のバス用ベイトタックル。そろそろ注油でもしておこうかな(笑)あと3週間で接岸と予想(適当) 
 - 113 :秋田県人 :2014/11/18(火) 17:06 ID:AGEpJJjI
 -  水温は去年より大分低いからなぁ 
  
 まぁ夕方のニュースでプロの方々の予想聞くべ。 
 それからじっくり酒飲みながら、作戦練って、サッカー見て、高倉さんの思い出に浸って、寝ればまた明日だ。 
 - 114 :秋田県人 :2014/11/18(火) 17:07 ID:aKoWrsnA
 -  冬タイヤの装着率100%にならねば 
 ハタハタさん来ないってよ! 
 皆さん早めの交換を!笑 
 - 115 :秋田県人 :2014/11/18(火) 17:23 ID:phWUwIHg
 -  先発隊の鰰は小さい群でくるんだよ〜。それが釣れてるんだよ〜。 
 - 116 :秋田県人 :2014/11/18(火) 17:27 ID:sz/NEwiM
 -  天王沖マダイ狙いでハタハタ外道でかかったらしい 
 - 117 :秋田県人 :2014/11/18(火) 17:51 ID:zHkdO/TA
 -  >>107 
 数はないけど釣れるのは事実 
 - 118 :秋田県人 :2014/11/18(火) 17:51 ID:XuoCFI5c
 -  沖(笑) 
 - 119 :秋田県人 :2014/11/18(火) 18:02 ID:phWUwIHg
 -  否定する輩!やってから否定しろ!せっかく教えてやってるのに〜。 
 - 120 :秋田県人 :2014/11/18(火) 18:16 ID:i2SvhmgQ
 -  ハタハタ接岸は去年より2日早い27日前後かも的な発表されたね 
 - 121 :秋田県人 :2014/11/18(火) 18:23 ID:AGEpJJjI
 -  もうニュース見たのに、チャンネルたらい回しでハタハタを追ってる自分がいるw 
 内容は一緒なのに 
 - 122 :秋田県人 :2014/11/18(火) 18:28 ID:bWF1NO2w
 -  ↑わがるっす(*^^*)私は釣はしませんが。 
 ハタハタは待ち遠しい。 
 また皆さんに安い売り場を聞かないと 
 - 123 :秋田県人 :2014/11/18(火) 18:34 ID:AGEpJJjI
 -  >>122 
 この気持ちわかって貰えてありがたい。 
 ちなみに全チャンネル制覇出来たっすw 
 変な満足感がある 
 - 124 :秋田県人 :2014/11/18(火) 19:54 ID:sg6Rfz2k
 -  27日前後ですか。そのあたり小潮ですが、関係ないんですかね? 
 - 125 :秋田県人 :2014/11/18(火) 20:04 ID:T2fNMkP.
 -  去年は海の荒れより、大潮回りで釣れたと思います。 
 天気と海の状況次第だと思いますが、今年はどうなるかは海に聞かないと分かりませんね。 
 - 126 :秋田県人 :2014/11/18(火) 20:10 ID:sg6Rfz2k
 -  去年の自分の記録を見ましたら、やはり大潮でしたね。海は荒れてなく、防寒着すぎて汗かいた記憶が!楽しみですね! 
 - 127 :秋田県人 :2014/11/18(火) 20:15 ID:qWj/eeyc
 -  接岸情報に釣られて、釣果が一時間1匹とか毎年やらかしてますw 
 もうワンテンポ我慢するといいかもね 
 - 128 :秋田県人 :2014/11/18(火) 20:21 ID:sg6Rfz2k
 -  >>127 
 まだ良いですよ!自分なんかニュース見てすぐ行って、ボウズだったりします。場所によって早過ぎたりしますからねw 
 - 129 :秋田県人 :2014/11/18(火) 20:49 ID:3UHex57g
 -  この間、真鯛カブラ釣り行って来たけど 
 釣れて来る真鯛が凄く暖かい! 
 水温高いじゃない?今年は例年より遅いのでは? 
 - 130 :秋田県人 :2014/11/18(火) 20:52 ID:3UHex57g
 -  ちなみに真鯛は活性高かった! 
 - 131 :秋田県人 :2014/11/18(火) 21:00 ID:cUVxzt2M
 -  どこらへんで釣れるっすかねー 
 - 132 :秋田県人 :2014/11/18(火) 21:32 ID:AGEpJJjI
 -  >>129 
 例年より低いぞ。 
 ここ何日かでガタッと下がった。 
 でも早いと思わせといて、海が荒れずに遅くなるパターンの気がする。           
 - 133 :秋田県人 :2014/11/18(火) 21:36 ID:Yvk1rSPI
 -  秋田県民は沖で釣りして真鯛は外道、ハタハタが本命の感覚。いいね〜。 
 - 134 :秋田県人 :2014/11/18(火) 22:12 ID:SzKAIbsI
 -  本荘マリーナ爆釣 
 - 135 :秋田県人 :2014/11/18(火) 22:15 ID:Fzkrjgto
 -  そろそろガセネタやめない? 
 - 136 :秋田県人 :2014/11/18(火) 22:22 ID:zHkdO/TA
 -  釣れるだろうけど爆釣はないでしょ… 
 - 137 :秋田県人 :2014/11/18(火) 23:13 ID:QwDMXZbM
 -  釣れないだろ… 
 今しゃくってたら正直オレにはバカにしか見えん。 
 - 138 :秋田県人 :2014/11/18(火) 23:16 ID:rmEE2YjY
 -  爆釣情報爆笑否失笑 
 - 139 :秋田県人 :2014/11/19(水) 00:46 ID:???
 -  男鹿キター! 
 - 140 :秋田県人 :2014/11/19(水) 01:50 ID:gS3Kz/qw
 -  >>98 
 夢見ているの? 
 - 141 :秋田県人 :2014/11/19(水) 03:27 ID:GXPdxxQg
 -  釣れるまでの恒例行事始まってるな…(笑) 
 - 142 :秋田県人 :2014/11/19(水) 03:53 ID:pizwhw7w
 -  27日接岸予想は早いと思った 
 - 143 :秋田県人 :2014/11/19(水) 06:36 ID:/1k9M5wg
 -  でも安定して釣れるのは結局12月入ってからってオチだと思うぞ 
 27日に行って数匹釣っても意味無いし 
 - 144 :秋田県人 :2014/11/19(水) 06:52 ID:G2YRo7uQ
 -  船川爆釣 
 - 145 :秋田県人 :2014/11/19(水) 06:57 ID:qMYrAhyI
 -  向浜全然ダメ 
 南暴波堤に移動します 
 - 146 :秋田県人 :2014/11/19(水) 08:40 ID:MZ7GPL6g
 -  新北で釣れてるのに! 
 - 147 :秋田県人 :2014/11/19(水) 08:54 ID:wdlAD1EM
 -  つかまんなよ。 
 - 148 :秋田県人 :2014/11/19(水) 09:05 ID:wdlAD1EM
 -  道川・船川・新北ライブカメラでは人の動きないすな。 
 潜ってハタハタ釣り(笑)してるんだな。うらやましいな。 
 - 149 :秋田県人 :2014/11/19(水) 10:10 ID:AnDWGpWM
 -  中型主体であるが、小型もかなり混じる。 
 海況にもよるが接岸12月始めの 
 大潮前後かな。 
 - 150 :秋田県人 :2014/11/19(水) 17:54 ID:sAyXnm1M
 -  以後27日まで俺流ハタハタレシピを紹介するスレ 
 - 151 :秋田県人 :2014/11/19(水) 18:01 ID:qMYrAhyI
 -  南暴波堤1日やったが全然ダメ! 
 船川港に移動します! 
 - 152 :秋田県人 :2014/11/19(水) 18:28 ID:YsUngwPo
 -  ご教授の程お願い申し上げます。ヒットする確率の高い所は何処でしょうか?場所にもよると思いますか、海底から何センチ、又は何メートル参考にさせて下さい! 
 - 153 :秋田県人 :2014/11/19(水) 18:35 ID:YsUngwPo
 -  追記、ハタハタ  サビキ釣りゲームソフト開発中です! 
 - 154 :秋田県人 :2014/11/19(水) 18:36 ID:mEQ8mC2U
 -  TVのニュースでハタハタ水揚げっての見てから準備しろ 
 それだけでいい 
 - 155 :秋田県人 :2014/11/19(水) 18:52 ID:u/CVjrfw
 -  刺身だろ、ハタハタは(*´∀`*) 
 - 156 :秋田県人 :2014/11/19(水) 21:00 ID:bsCld3h.
 -  はたはたの、白子がブリコより好きだ。おかしいかな? 
 - 157 :秋田県人 :2014/11/19(水) 21:12 ID:voKUfe/s
 -  はたはたの白子旨いですよ!! 
 自分は、はたはた寿司漬ける時はオス使いますが、白子はぷりぷりの物は軽くこぶ締めして、紅葉おろしとぽん酢で食べます。 
 ダダミとまではいかないけれども、旨いです!!! 
 - 158 :秋田県人 :2014/11/19(水) 22:16 ID:zE4Worf6
 -  しょっつる風味のハタハタの炊き込み御飯もなかなかいけるよ  
 - 159 :秋田県人 :2014/11/19(水) 22:34 ID:uG4Mpz1o
 -  焼いたハタハタの身をほぐして、挽き肉代わりにして餃子作った事あるけど、手間かけるあてはなかったよ 。 
 あとは白子を、やわらぎメンマと混ぜて食ってみたら、ラー油が白子の風味ぶち壊してくれたっけな。 
  
 焼いたのと煮たのと寿司が無難に美味いなw 
 一夜母子が酒のつまみには一番かな 
 - 160 :秋田県人 :2014/11/19(水) 22:48 ID:MqSYes9g
 -  >>156 
 俺も俄然ブリコ派!! 
 - 161 :秋田県人 :2014/11/20(木) 00:03 ID:YHj0oV0Q
 -  ザーメンの塊は喰えない 
 - 162 :秋田県人 :2014/11/20(木) 00:54 ID:IQjaV0qA
 -  お前の偏食自慢なんて聞いてないうせろ 
 - 163 :秋田県人 :2014/11/20(木) 02:42 ID:9I1tvQsU
 -  >>161精子の塊w 
 笑われるよw 
 - 164 :秋田県人 :2014/11/20(木) 05:53 ID:G3fmI9h.
 -  ここは料理スレか?そんな妄想より、数少ないけど狙いにいけば! 
 - 165 :秋田県人 :2014/11/20(木) 06:43 ID:AbgWU.1I
 -  キタボウで一人勝ち 
 - 166 :秋田県人 :2014/11/20(木) 07:11 ID:tJUtH3MY
 -  ハタハタは塩焼き(♀)と刺身が最高でしょ 
 秋田の人はあんまり刺身にしないけど美味しいよ 
 - 167 :秋田県人 :2014/11/20(木) 10:00 ID:11kgSpdI
 -  今年は、何歳がメインなんだろう? 
 ちなみに、僕は、3歳魚位の雄を、1日、寒風で干して、その後、燻製にして頂くのが、一番好きです。 
 - 168 :秋田県人 :2014/11/20(木) 10:00 ID:ldaD3hjo
 -  週間天気予報は雨交じりも比較的穏やかだね。 
 雷とセットの大荒れ後、12/6の満月前後の大潮時 
 は何処でも釣れると思う。 
 それでも月末から賑やかになりそうだね。 
 お隣さんと仲良く、マナーを守って楽しみましょう。 
 - 169 :漁業関係者 :2014/11/20(木) 11:05 ID:???
 -  マナーってなんだよ 
 ゴミは捨てずに持ち帰るでもロープ水中の根掛りは放置 
 カラ針は違反だがサビキで引っ掛けまわすシャクリはOK 
 駐車違反迷惑駐車に気を付けましょう?その前に漁港は関係者以外立ち入り禁止だぜ 
 - 170 :秋田県人 :2014/11/20(木) 11:19 ID:Y6pl7vUo
 -  >>169 
 あからさま過ぎてそれじゃ誰も釣れないよ 
 - 171 :秋田県人 :2014/11/20(木) 12:34 ID:rBsqIfUc
 -  人様の仕事場に入り込んでの釣り 
 謙虚な気持ちで、マナーを守って 
 でも、挨拶もしないで割り込むのがいる 
 ジジイが多いんだナー 
 その時の一言 
 間違ってぶつかって海に落としたらゴメン 
 - 172 :秋田県人 :2014/11/20(木) 13:56 ID:lYIgncu6
 -  もう、はたはた釣れてるのねー 
 - 173 :秋田県人 :2014/11/20(木) 14:00 ID:gCNQVOWM
 -  キタボウでしょ 
 - 174 :秋田県人 :2014/11/20(木) 15:06 ID:NMKGcF9U
 -  ハタハタや〜い    どこまで来た? 
 - 175 :秋田県人 :2014/11/20(木) 18:51 ID:vEQGtam2
 -  船川港全然ダメダメダメ昨日の夕方からずっと頑張ってきたが体力の限界! 
 アマノでカレー食べてからセリオンに移動します 
 - 176 :秋田県人 :2014/11/20(木) 19:29 ID:9H2woVmQ
 -  onoba niceで売ってました1パック500 
 - 177 :秋田県人 :2014/11/20(木) 19:29 ID:KdsNg8ZM
 -  気が早いね 
 - 178 :秋田県人 :2014/11/20(木) 19:46 ID:VDgyenno
 -  飛島に鱈釣り行って来ました 
 鱈の胃袋から鰰出てきた! 
 まだ深海に居ますよ! 
 - 179 :秋田県人 :2014/11/20(木) 23:06 ID:S0eVBuOM
 -  ミチカワこーい 
 - 180 :秋田県人 :2014/11/21(金) 02:30 ID:sfP5hoN6
 -  なんで? 
 - 181 :秋田県人 :2014/11/21(金) 05:34 ID:ZUXIxnMM
 -  釣りスレにスーパーの魚の事書き込む奴は頭がいかれてる 
 登山家にヘリで頂上行けば楽って言ってるようなもんだ 
 - 182 :秋田県人 :2014/11/21(金) 07:00 ID:U/xd7r3w
 -  10匹ゲット。小さい群見えてましたよ〜 
 - 183 :秋田県人 :2014/11/21(金) 07:16 ID:jU/aQc6E
 -  今年群れ分散気味なんですかね? 
 ちなみにどちらでの釣果でしたか? 
 - 184 :秋田県人 :2014/11/21(金) 12:02 ID:U/xd7r3w
 -  先日警察がきた所 
 - 185 :秋田県人 :2014/11/21(金) 12:21 ID:sAFQzRg.
 -  ここ嘘ばっか 
 - 186 :秋田県人 :2014/11/21(金) 12:39 ID:7qNKPWmc
 -  まだだろ… 
 - 187 :秋田県人 :2014/11/21(金) 16:51 ID:HXJvJw5A
 -  もうひと荒れしてほしいな 
 - 188 :秋田県人 :2014/11/21(金) 18:23 ID:yuzbkf.Y
 -  北棒偵察隊出動します! 
 - 189 :秋田県人 :2014/11/21(金) 19:07 ID:.D8cxjuU
 -  やめとけ昨日行ったが小さいアジしかいない夜中は生命観なしマジな話 
 - 190 :秋田県人 :2014/11/21(金) 20:12 ID:ZUXIxnMM
 -  大潮だけど気温も高いし荒れてないし今週は無いでしょ 
 - 191 :秋田県人 :2014/11/21(金) 20:35 ID:y0D4rKnw
 -  北防波堤入れないって書いてたけど入れるの? 
 - 192 :秋田県人 :2014/11/21(金) 21:28 ID:5p9Y09es
 -  ハタハタ釣り(漁)=やっこけし(笑) 
 - 193 :秋田県人 :2014/11/21(金) 22:11 ID:4Z.1MCvM
 -  セ○オン前午前中行ったけどちっこいかたくち鰯だけでした!! 
 - 194 :秋田県人 :2014/11/21(金) 23:10 ID:.D8cxjuU
 -  北防、火力側からなら入れる。15分くらい歩くけど 
 - 195 :秋田県人 :2014/11/22(土) 03:53 ID:k9V8/lRE
 -  〉「やっこけし」ってなんだ?田舎もんにも解る様に頼む 
 - 196 :秋田県人 :2014/11/22(土) 07:13 ID:HpVqwEUE
 -  タモ網ですくえば違反だよね? 
 - 197 :秋田県人 :2014/11/22(土) 07:35 ID:4gfsD/w6
 -  >>196 
 秋田じゃ違反ですよ。青森ですくってください。 
 - 198 :秋田県人 :2014/11/22(土) 08:00 ID:X9p5mLsM
 -  やっこけし=乞食 
 ついでに、ハタハタ釣り=欲たがれ 
 - 199 :秋田県人 :2014/11/22(土) 08:07 ID:RDkonkKs
 -  ウヒョ〜雷キタワ 
 期待しちゃうだろ 
 - 200 :欲たかれ :2014/11/22(土) 09:27 ID:ZkHAJGjs
 -  俺は欲たかれ 
 - 201 :ほんじょう :2014/11/22(土) 09:37 ID:cyLxGVY2
 -  今日現在魚影は見えません 
 テレビのニュースに男鹿の初漁から約1週間で 
 本荘が釣れるようです。 
 - 202 :秋田県人 :2014/11/22(土) 10:34 ID:fspphHao
 -  北暴偵察隊只今帰還! 
 全然ダメ! 
 スコタマ疲れました! 
 - 203 :秋田県人 :2014/11/22(土) 12:57 ID:ZNdcp.Fc
 -  予測が27なのに気が早いねえ 
 - 204 :欲たかれ :2014/11/22(土) 15:04 ID:ZkHAJGjs
 -  今年も11月中に、秋田港で釣れてしまうのだろうか   
 - 205 :秋田県人 :2014/11/22(土) 15:24 ID:W57qgDnQ
 -  27日まで禁漁な 
 - 206 :秋田県人 :2014/11/22(土) 18:57 ID:hYTorw/6
 -  釣りは漁じゃないんだよなぁ 
 - 207 :秋田県人 :2014/11/22(土) 21:32 ID:ZoBmxNKg
 -  くだらねぇつっこみするな!  
 - 208 :秋田県人 :2014/11/22(土) 21:36 ID:ZoBmxNKg
 -  嵐あらしアラシARASHI荒らし! 
 - 209 :秋田県人 :2014/11/22(土) 23:57 ID:ZNdcp.Fc
 -  じゃあずり禁で 
 - 210 :秋田県人 :2014/11/23(日) 03:43 ID:kYR/8b86
 -  北棒キター 
 - 211 :秋田県人 :2014/11/23(日) 08:45 ID:AtMKEA5k
 -  クーラー半分!今シーズンちっちゃ! 
 - 212 :秋田県人 :2014/11/23(日) 08:51 ID:???
 -  一般人の釣り行為全面禁止キボンヌ!! 
 - 213 :秋田県人 :2014/11/23(日) 08:59 ID:BwlHoC0U
 -  ↑鮎漁みたくお金取ればいいんでない? 
 - 214 :秋田県人 :2014/11/23(日) 09:19 ID:dv2dV4fQ
 -  キボンヌとかキモい。 
 ちゃんとした日本語使えよ底辺。 
 - 215 :秋田県人 :2014/11/23(日) 09:25 ID:p/Je4CnI
 -  キモいのと底辺はトヲルだけでよい。 
 羽後高校パソ研OB 
 - 216 :秋田県人 :2014/11/23(日) 09:32 ID:kYR/8b86
 -  キボンヌってなに? 
 - 217 :秋田県人 :2014/11/23(日) 10:11 ID:WutpR1fs
 -  2ちゃん用語だろw 
 今時使わないけど 
 - 218 :秋田県人 :2014/11/23(日) 10:18 ID:jZXjxfKI
 -  道川釣れてませんでした! 
 あと2週間の辛抱ですね! 
 - 219 :秋田県人 :2014/11/23(日) 10:29 ID:???
 -  27日までは禁漁なのに、一般人が先におっ始めたら、漁師達はどう思うかな? 
 一般人の鰰の通年釣り行為全面禁止キボンヌ!! 
 - 220 :秋田県人 :2014/11/23(日) 12:30 ID:PqrYn2o2
 -  >>219 
 予想日であって解禁日じゃねーよ馬鹿 
 そろそろ網を入れる漁師も居るはず 
 - 221 :秋田県人 :2014/11/23(日) 12:55 ID:Yo6LMhb.
 -  >>218 
 ホントにやってる人いるのか?オレにはバカにしか思えん。 
 - 222 :秋田県人 :2014/11/23(日) 13:03 ID:V8P66JH6
 -  ハタハタ釣り行為禁止希望って、他の魚の釣りとどう見分けつける気だ? 
 - 223 :秋田県人 :2014/11/23(日) 14:44 ID:kYR/8b86
 -  >>219 
 前々から不愉快な文面載せてるな。なんかオタク?鰰釣りで過去何かあったんだろう。 
 - 224 :秋田県人 :2014/11/23(日) 15:02 ID:dv2dV4fQ
 -  なんでもオタクにするのは控えたいが、キボンヌはちょっと…w 
 古きよきオタク様ですねw 
 - 225 :秋田県人 :2014/11/23(日) 15:58 ID:???
 -  したらなしたってキボンヌ!? 
 - 226 :秋田県人 :2014/11/23(日) 16:18 ID:QmetUhHs
 -  船川ライブカメラ、漁師の網はいってるとこにカモメの大群 ハタハタ入ったか? 
 - 227 :秋田県人 :2014/11/23(日) 16:25 ID:rQMDjW3I
 -  青物だっつの 
 - 228 :秋田県人 :2014/11/23(日) 16:36 ID:ZjyTZpFo
 -  今時期のイナダ、脂のってうめがった。 
 - 229 :秋田県人 :2014/11/23(日) 17:43 ID:kYR/8b86
 -  >>225 
 あなたは消えてキボンヌ!!! 
 - 230 :秋田県人 :2014/11/23(日) 18:15 ID:rwMzcsCI
 -  キモイヌ 
 - 231 :秋田県人 :2014/11/23(日) 20:12 ID:.syj/X22
 -  キボンヌだめ?ただ今、秋田県じゃナウい言い回しだけどな! 
 - 232 :秋田県人 :2014/11/23(日) 20:23 ID:I1lkvUd2
 -  最近スザンヌ見ないな 
 - 233 :秋田県人 :2014/11/23(日) 21:13 ID:.syj/X22
 -  スザンヌ、キボンヌ。 
 - 234 :秋田県人 :2014/11/23(日) 21:33 ID:qGp6KEKw
 -  キボンヌって言葉に釣られた 
 - 235 :秋田県人 :2014/11/23(日) 22:43 ID:rwMzcsCI
 -  北防クーラー満タン  
 - 236 :秋田県人 :2014/11/23(日) 23:08 ID:Yo6LMhb.
 -  >>235 
 豆アジか(笑) 
 - 237 :秋田県人 :2014/11/23(日) 23:37 ID:.syj/X22
 -  >>235 
 そう言うデマいい加減つまらんよ。時代はキボンヌなのだよ‼︎ 
 - 238 :秋田県人 :2014/11/24(月) 00:27 ID:Np3110kM
 -  このままガセ情報ばかりだと本当にいつ釣れだしたかわからないし、場所もあてにならなくなる。 
 オレは事実の情報をのせる。12月から始動予定! 
 - 239 :秋田県人 :2014/11/24(月) 01:39 ID:hosCvSPA
 -  あきりんなんてその程度だろ 
 - 240 :秋田県人 :2014/11/24(月) 03:16 ID:sB.ATI0.
 -  おれは、水温見て行く。 
 あと、本荘・秋田・男鹿の友達と情報交換。 
 去年は、本荘よかったね。 
 - 241 :秋田県人 :2014/11/24(月) 07:55 ID:zqkOcaDA
 -  金浦昨日爆釣みたいです。Twitterで確認!これからいきます 
 https://twitter.com/hasiriyabb?s=09で最速アルト (@hasiriyabb)さんをチェックしましょう 
 - 242 :秋田県人 :2014/11/24(月) 08:07 ID:kMGCJDIA
 -  そこまでするのは精神に問題ありだな 
 - 243 :秋田県人 :2014/11/24(月) 08:31 ID:yMtbbn2U
 -  だな先発隊来てねーのに本隊来るわけねー12月までガセに踊らされずに待ってよ 皆も自重してよそのうち嫌でも釣れるんだから…… 
 - 244 :秋田県人 :2014/11/24(月) 08:31 ID:xRxGh52E
 -  過去の画像だな! 
 - 245 :秋田県人 :2014/11/24(月) 08:36 ID:zqkOcaDA
 -  金浦漁港ナンも釣れてない! 
 ガセに騙された 
 - 246 :秋田県人 :2014/11/24(月) 09:12 ID:wQn3bO0.
 -  一瞬キボンヌで盛り上がったと思ったらまたガセで盛り上がるんかい少しは新しい楽しみ見つけろよ…。 
 - 247 :秋田県人 :2014/11/24(月) 09:13 ID:kH39Ssbs
 -  http://imepic.jp/20141124/329050?guid=ON 
 去年の北某投げ釣りにて。 
 ちなみに12月9日。 
 - 248 :釣りキチ四平 :2014/11/24(月) 14:42 ID:51RJfHsc
 -  本荘マリーナライブカメラに映ってる状況は、車はあるけど竿出してる人無し❗️先発隊情報が出るまで準備に励むべし。 
 - 249 :秋田県人 :2014/11/24(月) 14:45 ID:???
 -  だから、一般人の釣り行為全面禁止キボンヌ!! 
 準備も何も駄目なものはダメキボンヌ!! 
 - 250 :秋田県人 :2014/11/24(月) 15:48 ID:j8Q2g/pQ
 -  キボンヌって何の事よ〜? 
 自分達だけで盛り上がって・・・ 
 教えてけろ 
 - 251 :秋田県人 :2014/11/24(月) 15:49 ID:rqS5ryJQ
 -  >>249 
 もういいでしょう。飽きたんですけど!昔の用語使って楽しいのかね。このスレに書き込んで相手にしてほしいのかな?キボキボさん? 
 - 252 :秋田県人 :2014/11/24(月) 15:57 ID:rqS5ryJQ
 -  キボンヌ=希望 過去に2ちゃんねるで使われてた造語。かなり昔です。 
 - 253 :秋田県人 :2014/11/24(月) 16:24 ID:j8Q2g/pQ
 -  252 
 良く分かりました 有難うございます。 
 今度、使ってみるっす。 
 - 254 :秋田県人 :2014/11/24(月) 16:56 ID:aMVXGpnk
 -  >>248 
 ただ車で休んでるだけだろ。 
 祝日だし天気良いし。 
  
 糞荒れた日にいるなら、ハタハタ待ち人だろうけど 
 - 255 :秋田県人 :2014/11/24(月) 17:00 ID:wQn3bO0.
 -  キボンヌは使わない方いいよ〜。 
 変な人みたいな目で見られるから。 
 まぁ、変な人に見られたいがために使う249みたいな人もいるがw 
 - 256 :秋田県人 :2014/11/24(月) 20:41 ID:kH39Ssbs
 -  去年は水温あまり低くなくても、ハタハタ接岸したイメージあるなあ。 
 キスとハタハタ同時に釣れたし。 
 - 257 :秋田県人 :2014/11/24(月) 21:41 ID:xF468L0M
 -  ハタハタ釣りの仕掛けはmさびきで良いのかな? 
 - 258 :秋田県人 :2014/11/24(月) 22:00 ID:m9p5WvII
 -  なるべく号数の大きいサビキ仕掛けで、オモリは10号くらいのナス型 
 棚はベタ底なので根がかり多発、仕掛けとオモリは多めに 
 釣り針のカエシはペンチで潰しておくと楽だけどバラシも多くなる諸刃 
 コマセはいらない、産卵に来た鰰は基本何も食べないから 
 釣れる場所は・・・人がいっぱい居るとこならどこでも 
  
 これだけ書けば初心者さんは満足かな?あとは実践でどうぞ 
 - 259 :秋田県人 :2014/11/24(月) 23:42 ID:L1l6m50o
 -  >>257 
 自分で作るの? 
 船用陸用以外そんな細かく長さは変わらないと思うけど… 
 自分が使う竿より短きゃ何でもいいよ 
 - 260 :秋田県人 :2014/11/25(火) 06:56 ID:???
 -  >>249ハタハタキボンヌマターリきぼーんでいいすか? 
 - 261 :秋田県人 :2014/11/25(火) 09:39 ID:cFkrRwv6
 -  排他的釣り水域がほしい 
 昨年度は、本隊接岸時に某県から、大量の人が某漁港に押し寄せて、工場投光器と網で根こそぎ持っていった。ゴミ袋50くらいは採ってた。竿はダミーでひとり5本くらい出して場所取り。漁港の人が注意しても怒鳴られて相手にされない感じ 
 昨日もその人達の車下見に来ていた。 
 - 262 :秋田県人 :2014/11/25(火) 11:18 ID:SnUkzpyU
 -  現場確認したら通報で良いんでないの? 
 - 263 :秋田県人 :2014/11/25(火) 11:34 ID:ooBhLuoY
 -  >>261 
 詳細キボンヌ 
 警察に通報してやります。 
 - 264 :秋田県人 :2014/11/25(火) 11:36 ID:TJEZSkOY
 -  通報でよくね 
 - 265 :秋田県人 :2014/11/25(火) 12:26 ID:DBXJoWgc
 -  多分、中華かチョンだろ! 
 - 266 :秋田県人 :2014/11/25(火) 12:34 ID:CecIonK.
 -  去年、岩城の橋下で網かけて大量にとってたけどあれは漁師?わかる人います? 
 - 267 :秋田県人 :2014/11/25(火) 12:41 ID:5bOyY/kw
 -  先週、秋田港で3匹だけ釣れた 
 - 268 :秋田県人 :2014/11/25(火) 12:55 ID:G3fmI9h.
 -  >>266 
 間違いなく地元の漁師でしたよ。 
 - 269 :秋田県人 :2014/11/25(火) 13:22 ID:8aw9SanQ
 -  詳細です。 
 夕方から来てまして、人が居なくなるとそこに竿置いて場所キープ 
 自分入ろうとすると、「震災で○○県は、釣りできないから場所ゆすれ」といわれました。警察誰か呼んだけど、決まり知らなかったとその時だけ網しまってまた再開! 
 地元の人達も「やばついがらほっておけ」って 
 帰った跡にイーハトーブ釣具店の袋や、缶、弁当の容器、小さいハタ落ちていてぐちゃぐちゃでした。 
 - 270 :秋田県人 :2014/11/25(火) 13:56 ID:8.ZrFSbQ
 -  おかしな奴は、通報で良いんじゃね?匿名で、 
 - 271 :秋田県人 :2014/11/25(火) 14:02 ID:ooBhLuoY
 -  >>269 
 場所は?それくらいは大丈夫っしょ? 
 - 272 :秋田県人 :2014/11/25(火) 17:19 ID:34TVMZzs
 -  >>269 
 詳細掲載ありがとう。個人を特定できる訳じゃないから伏字は使わなくて良いですよ。この際、漁港名とそいつらのナンバー(県名)を書き込んで下さい。今度見かけた時には私が通報します。許せません。 
 - 273 :秋田県人 :2014/11/25(火) 17:50 ID:5bOyY/kw
 -  とりあえず発見したらそいつら海にドボンでいいんじゃね!? 
 - 274 :秋田県人 :2014/11/25(火) 17:59 ID:TYLVvsY.
 -  昨年私は、10CM程度でひれに軽くであればリリースしてたところ 
 わざわざ時間かけてきてるのに、何で帰すんだ!!迷惑だと怒鳴られました。 
 まったく意味わからん。頭に来てにらみ返してやった。 
 近くの人が気にすんなと言ってましたが。グループできて陣取りして周りにかなり文句言って 
 たのこと。釣りが好きな人ならそんなことはなくマナーも良いが。 
 まだ始ってないのに愚痴でした。管理人さんすみません。 
 - 275 :秋田県人 :2014/11/25(火) 18:11 ID:3JmxKwLI
 -  秋田県民は全員目出し帽(デストロイヤー)着用で、全員で無言の冷たい視線を送ろう(笑) 
 - 276 :秋田県人 :2014/11/25(火) 18:16 ID:mi83Xl/U
 -  釣り人みんなで一斉に携帯を取りだして撮影する。 
 - 277 :秋田県人 :2014/11/25(火) 19:27 ID:KHnHC7S2
 -  そんな基地外おるんか、今まで見たこと無いから運が良かったのかな 
 もし出会ったら確実に喧嘩になるわ・・ 
 - 278 :秋田県人 :2014/11/25(火) 19:52 ID:xz6MV3Wc
 -  漁港は道川です。 
 岩手ナンバーです。2トントラックに工事用の投光器と発電機積んで、他の車は、ハマーとか、ランクルとかのデカイので30〜40人いたと思います。皆準構成員的な、格好ですた(涙) 
 - 279 :秋田県人 :2014/11/25(火) 20:02 ID:D6K4YSXw
 -  40人くれなば、秋田県民力合わせれば軽くやっつけれるな。  
 よし、俺は見てるからおめがた頼んだぞ。 
 - 280 :秋田県人 :2014/11/25(火) 20:10 ID:CJRDvNII
 -  あいてしない。 
 ハタハタは、まともな釣り人8割位で後2割は金もうけとか、なんか理由あるみたい。 
 - 281 :秋田県人 :2014/11/25(火) 20:25 ID:csghzTI.
 -  船川はポツポツ釣れ始めたようだね 
 - 282 :秋田県人 :2014/11/25(火) 20:27 ID:/ZcvFOmY
 -  まるで朝鮮人だな。 
 岩手って土地柄はやっぱりそういう奴多いのか? 
 冷麺が名物なってたりで、朝鮮人多いみたいだし。 
 - 283 :秋田県人 :2014/11/25(火) 20:53 ID:D6K4YSXw
 -  おめがだ今年は北浦さ行ぐなら、鯨かかっても大丈夫なタックルで挑めよ。 
 俺は持ってないから今年は北浦はパスだな 
 - 284 :秋田県人 :2014/11/25(火) 20:54 ID:sjRqNsUA
 -  その岩手ナンバー達もこの掲示板見ているはず。身内が警察だからバンバン通報します。今年は覚悟して下さい。 
 - 285 :秋田県人 :2014/11/25(火) 21:03 ID:xz6MV3Wc
 -  ちなみに道川漁港は、漁師さん達が、ゴミ拾いしたり、見回りもしているのです。 
 自分も近くのゴミは、他の人が捨てた物も持って帰ります。 
 去年は、小学校低学年の子供とテトラ載ってる馬鹿親いた。 
 マナーは守ろう 
 - 286 :秋田県人 :2014/11/25(火) 21:03 ID:sjRqNsUA
 -  書き忘れましたが、どんな言い逃れしようともダメです。検挙するくらい厳しく取締まる計画もあるようですから。 
 - 287 :秋田県人 :2014/11/25(火) 21:14 ID:c/ye6H7M
 -  川反の旭川に鰰が大量に捨てられた事もあったな 
 - 288 :秋田県人 :2014/11/25(火) 21:27 ID:D6K4YSXw
 -  道川の高台も立ち入り禁止だから、取り締まりされたらアウトだな。 
 サーフから投げ釣りするしか無いなこりゃ。 
 内側は、満員御礼に投光器軍団だべし 
 - 289 :秋田県人 :2014/11/25(火) 22:50 ID:OfJYZ11Q
 -  え?FB秋田の釣りで釣り客誘致で地域振興を!!!って言ってんだけど 
 いいんじゃない岩手の人きても地域振興なんだから 
 - 290 :秋田県人 :2014/11/25(火) 23:00 ID:134p1hMw
 -  マナーさえ守ってくれれば、岩手でも韓国でも北朝鮮でもいいと思う。逆にマナー守らない秋田県人もいると思います。 
 - 291 :秋田県人 :2014/11/25(火) 23:39 ID:5bOyY/kw
 -  >>280 
 元ヤクザの土建屋の社長がハタハタは儲かるって言ってたよ 
 >>287 
 それ大町の居酒屋宮本の隣のカニ屋のジジイだろ 
 あのジジイも元ヤクザだもんな 
 - 292 :秋田県人 :2014/11/26(水) 08:10 ID:???
 -  ↑surechiaho 
 - 293 :秋田県人 :2014/11/26(水) 10:07 ID:luMIZ/A.
 -  警察がきてもその時だけ。いなくなったらボコられるよ。 
 - 294 :秋田県人 :2014/11/26(水) 10:10 ID:yvGt5rWU
 -  で?接岸きた? 
 - 295 :秋田県人 :2014/11/26(水) 10:39 ID:M9N9iOIE
 -  キタボウ爆釣 
 - 296 :秋田県人 :2014/11/26(水) 10:43 ID:VzF7spfU
 -  今日初漁で、1歳魚の割合が高いとかなんちゃらかんちゃら新聞で見たな 
 頑張れば1匹位は釣れるんじゃね 
 - 297 :秋田県人 :2014/11/26(水) 10:55 ID:lMdlbofg
 -  295さん、本当ですか? 
 - 298 :秋田県人 :2014/11/26(水) 11:11 ID:1CpvMZJg
 -  接岸きてねーの? 
 - 299 :秋田県人 :2014/11/26(水) 11:28 ID:M9N9iOIE
 -  自分の目で確かめるといい 
 - 300 :秋田県人 :2014/11/26(水) 11:35 ID:rskyqNDY
 -  >>293 
 仲間で映像、画像、音声など証拠残して警察に提出。身の危険があっても大丈夫。被害届を出すのみ。賠償請求までやりますよ私達は。 
 - 301 :秋田県人 :2014/11/26(水) 12:10 ID:VzF7spfU
 -  水温みたらビックリしたわ。 
 結構下がったな 
 - 302 :秋田県人 :2014/11/26(水) 12:32 ID:JEY.nXhs
 -  男鹿マリーナ、秋田マリーナは人影見えず。本荘マリーナはサワラ祭りです。 
 - 303 :秋田県人 :2014/11/26(水) 16:22 ID:4zyNTg/g
 -  能代サーフも鰆祭りです。 
 水温がまだ高いっちゅー事ですかね。 
 - 304 :秋田県人 :2014/11/26(水) 19:15 ID:3QwTJklM
 -  きたぜ〜 
 - 305 :秋田県人 :2014/11/26(水) 19:30 ID:Av8bEzCE
 -  どこにだよ? 
 さっきニュースで、「まだ水温高く本隊接岸は来週の火曜水曜以降でないか?」 
 っやってたぞ。 
 - 306 :秋田県人 :2014/11/26(水) 19:31 ID:QG/LDcn2
 -  304へ、何がハタハタですが? 
 - 307 :秋田県人 :2014/11/26(水) 19:38 ID:N3FS3wzc
 -  岩城  釣り人  ゼロです。 
 - 308 :秋田県人 :2014/11/26(水) 19:53 ID:VzF7spfU
 -  本隊はまだだろうけど、先発隊は来てもおかしくはない。 
 俺はまだ行かないけどな 
 - 309 :秋田県人 :2014/11/26(水) 19:53 ID:QG/LDcn2
 -  初ハタハタ釣りの皆さん、ガセネタに惑わされず先発隊接岸を確認してから竿を出しましょう。その方が良いと思います^_^12月10日前後は、毎年何処でも本隊が接岸するので、もう少し待ちましょう 
 - 310 :秋田県人 :2014/11/26(水) 20:17 ID:RfKXO9MQ
 -  接岸まえから大荒れ模様。 
 こんだけ荒れれば間もなく接岸でしょう。 
 みなさんあと一週間もしたらどこでも行けるでしょう。 
 - 311 :秋田県人 :2014/11/26(水) 20:24 ID:Fl7yqQcw
 -  何回もいうが、まだだっていうの。 
 何回もガセ書きこむ人、いつかバチあたるよ。(笑) 
 会社の帰りポイントそば通るが、偵察の軽トラ以外に人はいないよ。 
 - 312 :秋田県人 :2014/11/26(水) 20:34 ID:yF6CTQk.
 -  サビキの下につける錨みたいな大きい鍼は、どこで売ってますか? 
 - 313 :秋田県人 :2014/11/26(水) 20:36 ID:aqo116GM
 -  ホームセンターや上州屋、個人釣具店などでどうぞ 
 - 314 :秋田県人 :2014/11/26(水) 20:38 ID:VzF7spfU
 -  去年は29日に初釣果。 
 今年は去年より2日早い予報。 
 単純に考えれば、明日釣果あってもおかしくは無いんだよね。 
 しかも去年より水温低いし(場所による) 
 まぁ俺は、1日から出動だな 
 - 315 :秋田県人 :2014/11/26(水) 20:49 ID:QG/LDcn2
 -  312へ、ナス型オモリ10号前後をホームセンターでキロ買い(1000円位)した方がいいと思います。結構引っかかって無くなるんで 
 - 316 :秋田県人 :2014/11/26(水) 20:53 ID:RfKXO9MQ
 -  ○○温見ればわかりますでしょう。 
 高いと生きられないので、岸まで来ません。 
 あとは潮と時間ある程度絞れますよ。 
 明日の水揚げ様子見ましょう。暇なら船がどこで漁してるかでも。 
 - 317 :秋田県人 :2014/11/26(水) 20:54 ID:CI1bTe5o
 -  おれも日曜暇だから行ってみる。 
 つかいっぺ行くだろうな(笑) 
 - 318 :秋田県人 :2014/11/26(水) 21:02 ID:yF6CTQk.
 -  おもり了解です。 
 サビキの下につけるガラガケ針も多い方がいいですかね 
 - 319 :秋田県人 :2014/11/26(水) 21:05 ID:Av8bEzCE
 -  ガラガケはダメですよ。 
 サビキだけでやって下さい。 
 - 320 :秋田県人 :2014/11/26(水) 21:06 ID:VzF7spfU
 -  錘といえばあまりに無くなるから、昔は石ころにドリルで穴開けて、針金通した奴を使ってた時がある。 
 いつからか作らなくなった(笑) 
 浅い所なら沈下速度気にならなかったし。 
 - 321 :秋田県人 :2014/11/26(水) 21:13 ID:yF6CTQk.
 -  去年隣で釣っていた父さんが、サビキついてればいいと言ってたけど? 
 かなり釣果違うらしいし、周りの父さん連中はみんなつけていた。 
 秋田マリーナの常連の父さん連中 
 - 322 :秋田県人 :2014/11/26(水) 21:21 ID:VzF7spfU
 -  親父達の勝手なルールに騙されちゃ駄目だ。 
 捕まっても、その連中は助けちゃくれないよ。 
 - 323 :秋田県人 :2014/11/26(水) 21:31 ID:.bCNnnu2
 -  違法な仕掛けを使用している奴は捕まればいいのに 
 - 324 :秋田県人 :2014/11/26(水) 21:32 ID:1s9bKxiI
 -  明日の夜、出撃の人はどこに行くんですか?今年、初めてなもので… 
 - 325 :秋田県人 :2014/11/26(水) 21:54 ID:AeVp38RE
 -  やはり、北浦でしょ!! 
 - 326 :秋田県人 :2014/11/26(水) 21:58 ID:xzpQAOSA
 -  海水温、時化状況からみればまだこない気がするが… 
 - 327 :秋田県人 :2014/11/26(水) 22:00 ID:1s9bKxiI
 -  北浦ですね!とりあえず、見に行ってきます!ありがとうございます! 
 - 328 :秋田県人 :2014/11/26(水) 22:10 ID:I57xV16o
 -  道川はまだ青物だらけでサワラがウジャウジャ 
 ハタハタの気配はなかったなー 由利本荘側はまだ青物いるうちは厳しいかな 
 - 329 :秋田県人 :2014/11/27(木) 04:15 ID:c4iBZ1mk
 -  お前らみんなアホだな 
 - 330 :秋田県人 :2014/11/27(木) 05:14 ID:ML4ALdGc
 -  キタボウ爆釣 
 - 331 :秋田県人 :2014/11/27(木) 05:29 ID:c4iBZ1mk
 -  >>330 
 俺も今北暴居るんだけど? 
 - 332 :秋田県人 :2014/11/27(木) 05:44 ID:3IKRYweE
 -  >>329 
 誰がアホ?ちょっとそこで待っててくれ。北某だな。 
 - 333 :秋田県人 :2014/11/27(木) 05:59 ID:c4iBZ1mk
 -  >>332 
 早く来いよ 
 - 334 :honn :2014/11/27(木) 06:07 ID:???
 -  毎年、たくさん正確な情報ありがとうございます。ここを参考にして 
 釣しています。 
 - 335 :秋田県人 :2014/11/27(木) 10:56 ID:vHtFOln2
 -  まだまだハタハタ来そうにない天気だな 
 - 336 :秋田県人 :2014/11/27(木) 11:09 ID:zDFQi0UE
 -  12月入ってからの方が確実かと 
 いくらなんでも暖かすぎるよ 
 - 337 :秋田県民 :2014/11/27(木) 11:29 ID:ZeatO6mU
 -  岩城釣り人多数だが釣れるのはサワラやイナダのみ。 
 - 338 :秋田県人 :2014/11/27(木) 11:50 ID:5N84SFKQ
 -  27日接岸予想だったらしいが 
 まだねーわな、暖かすぎる 
 - 339 :秋田県人 :2014/11/27(木) 12:25 ID:KYoPHw8M
 -  本荘マリーナ爆釣・・・・ワラサが 
 荒れないとこないな。ハタハタジグにかかって一匹連れた 
 - 340 :秋田県人 :2014/11/27(木) 12:30 ID:VU8pPwlE
 -  今日の海水の温度12.2で中潮なんだけど…岩城で遠投すればくるかな 
 - 341 :秋田県人 :2014/11/27(木) 12:30 ID:6yRQypKM
 -  まだないと思いつつ、今日のニュースで捕れた所を見ると行ってしまうのが釣り人だわな。 
 去年は初漁の次の日船川に行って坊主だった。 
 - 342 :秋田県人 :2014/11/27(木) 12:39 ID:6yRQypKM
 -  >>340 
 道川と鵜ノ崎の海水温一緒に考えても駄目だろ 
 - 343 :秋田県人 :2014/11/27(木) 18:10 ID:kmuGTzW2
 -  イナダ・サワラも少しでかいといいが30〜40だと、あまりいくきしない。 
 - 344 :秋田県人 :2014/11/27(木) 18:11 ID:LC30Bt9s
 -  まだ早いな。 
 船川はのどかなもんだったよ。 
 表層を小河豚の群れ泳いでたし。 
 他の所はどう? 
 - 345 :秋田県人 :2014/11/27(木) 18:24 ID:6yRQypKM
 -  ニュースでやってたけど、駄目だったみたいだね。 
 - 346 :秋田県人 :2014/11/27(木) 18:40 ID:vGrFh.VM
 -  鰰まだったが 
 - 347 :秋田県人 :2014/11/27(木) 18:51 ID:xAUKYq5o
 -  岩城  本日も釣り人ゼロ! 
 - 348 :秋田県人 :2014/11/27(木) 19:48 ID:kmuGTzW2
 -  今週は荒れも弱いし高温続くが、 
 来週中位から大きな寒波・大荒れなります。 
 回遊魚は流れにのって沿岸来るのが定石だから、 
 たぶん・・・一概にはいえないが。 
 太陽の黒点が異常らしいから磁場狂ってるかも。(笑) 
 - 349 :ハタハタ人 :2014/11/27(木) 20:37 ID:YDYyQQBE
 -  もうひとうねりほしいですね。 
 来週天気来週も荒れ模様。潮もよさそうなのであと一週間 
 みなさん我慢しましょう。漁も昨日、今日もまだ模様なし。 
 - 350 :秋田県人 :2014/11/28(金) 00:21 ID:ZviPpNWg
 -  本荘マリーナでも子河豚が水面下で泳いでたので水温が高いらしい 
 - 351 :秋田県人 :2014/11/28(金) 08:14 ID:i4Zsqy2U
 -  本日、男鹿で漁師さん網入れしましたよ。 
 - 352 :秋田県人 :2014/11/28(金) 09:00 ID:YAii5HnA
 -  漁師さん鮭あげてたよ。  
 - 353 :秋田県人 :2014/11/28(金) 09:04 ID:96CnKHRA
 -  鰰釣り始めて3年になります。12月に年4,5回行きますけど、まだ1匹もつったことありません。 
 周りの人は、小さい子どもでも沢山釣っていたけど、自分だけつれません。いつもです。アドバイスお願いします。 
 - 354 :秋田県人 :2014/11/28(金) 09:25 ID:panl3G1o
 -  釣れてる人の真似をする事が一番いい 
 - 355 :秋田県人 :2014/11/28(金) 09:45 ID:q8dEeCx6
 -  週間予報見ると2日あたりだとおもいませんか?接岸するの? 
 - 356 :秋田県人 :2014/11/28(金) 10:23 ID:6j3qwt8w
 -  海水温はそれなりになったので来週気温が一気に下がり、海水も混じり合い条件整えば2、3日のあたり何処かで接岸も 
 ありかも。毎年のことでですが、地元の方と仲良くなりメアドや電話交換すれば現地情報間違い 
 ないですけど。書込みだけは余り信じない方が良いと最近は特に。ガセが多すぎますね。 
 遠くから来る人に申し訳ないけど現地の人誰か見つけた方が良いですよ。私は毎年情報交換してます。 
 - 357 :秋田県人 :2014/11/28(金) 10:34 ID:V9rKOaZw
 -  来週っぽいね 
 - 358 :岩手県人 :2014/11/28(金) 12:05 ID:Fj99w4X.
 -  北上からです。道川漁港は12月13日は接岸しますかね?会社の仲間内80人ぐらいでハタハタ釣り行きたいのですが、先発隊に場所キープして貰うんで、情報下さい。 
 - 359 :秋田県人 :2014/11/28(金) 12:11 ID:V9rKOaZw
 -  岩手死ね 
 - 360 :秋田県人 :2014/11/28(金) 12:13 ID:n14SzZMI
 -  いざこざの元になりますので団体で来られても周囲に迷惑なりますので。 
 生き物ですから釣れる保証もありません。 
 陣取りは本当迷惑です。 
 - 361 :秋田県人 :2014/11/28(金) 12:19 ID:n14SzZMI
 -  358さん 
 見てる人の反感かってます。そんな団体で来る方がおかしい。 
 釣り場無くなります。岩田ナンバーだけで喧嘩なりますので。 
 - 362 :岩手県人 :2014/11/28(金) 12:20 ID:Fj99w4X.
 -  秋田の人はすぐに行けるから、いいと思いますが、うちらは遠くから行くから情報ほしいです。秋田の海は皆の海でしょう?場所キープされて嫌なら先行したらいいだけではないですか?岩手では鮎釣りなら1週間前から場所キープしますよ 
 - 363 :秋田県人 :2014/11/28(金) 12:24 ID:FPMFCz2Y
 -  とんでもない奴らだね!来るな? 
 - 364 :秋田県人 :2014/11/28(金) 12:25 ID:/b2n.dXk
 -  >>358 
 今からキープして、一時も休まずしゃくり続けていればいい。 
 しかし、間違いなく揉めるけどな。 
 - 365 :秋田県人 :2014/11/28(金) 12:35 ID:3BJgkbwA
 -  岩手の人は新北に行ったら良いよ! 
 場所は広いし、多分釣れる! 
 あとは監視人よろしく! 
 - 366 :秋田県人 :2014/11/28(金) 12:38 ID:???
 -  情報ありがとうございます。 
 新北?どこですか? 
 北上からだと高速で、岩城の道川漁港が一番近いです。子供もいるので安全な釣り場がいいのですが 
 - 367 :秋田県人 :2014/11/28(金) 12:46 ID:i8oLbCh2
 -  頼むから 三陸で釣ってくれ 
 - 368 :秋田県人 :2014/11/28(金) 12:56 ID:5nFihQJY
 -  団体で遠足ですか?岩手の鮎釣りと一緒にしてほしくないな。場所キープとか有り得ない。岩手で鮎釣りに一週間前に場所キープなら…秋田でハタハタ釣りは場所キープは論外。自分の常識を語る事より、人の常識を学ぶ事が重要ならのでは? 
 - 369 :秋田県人 :2014/11/28(金) 12:57 ID:mr1XfmW6
 -  来るなら団体は止めなさい。 
 個人か少人数で行動しなさい。 
 団体になると、普段大人しい奴も途端に気が大きくなって、 
 うるさく、マナー悪くなるし。問題起こすし。 
 最悪、釣り人立入禁止にされること始まる。 
 - 370 :秋田県人 :2014/11/28(金) 12:59 ID:.jlSlT1U
 -  そんな大人数でしかも場所取りまでくるってのに情報教えるわけないだろ普通に考えて。 
 - 371 :秋田県人 :2014/11/28(金) 13:02 ID:YAii5HnA
 -  ガソリン・高速代かけてまで、ごくろうなこった。 
 人いないとこでやってね。 
 - 372 :岩手県人 :2014/11/28(金) 13:02 ID:Fj99w4X.
 -  喧嘩上等! 
 秋田県人も三陸に来るな‼ 
 秋田のルールが全国のルールではない。岩手県人にも釣る権利あるからな。 
 - 373 :秋田県人 :2014/11/28(金) 13:08 ID:iwutsbJs
 -  頼むから秋田県北にはこないでね。 
 - 374 :秋田県人 :2014/11/28(金) 13:17 ID:.jlSlT1U
 -  君の言う通り早い者勝ち。だから場所取りなんて無駄。 
 隣と1mもあいてれば竿が出てくるような釣り。 
 正直な話、80人分も場所とれるトコなんて無いよ。 
 何百人も並べる某防波堤も立ち入り禁止になったし、岩城も子ども含む80人なんて全面貸し切りレベル。 
 すぐ目の前で漁師が何隻も船出してるから物理的に100%無理。 
 - 375 :秋田県人 :2014/11/28(金) 13:25 ID:cEbt9H8Y
 -  >>372 喧嘩上等って・・ 物騒な事言わないで下さい。先に何人来るか知らないけど五、六人来て、八十人入るから此処に入るなとかは言わないで下さい。 
 全国どこでも釣り場は空いてたら早いもの勝ちですから。権利やなんか主張する人ほど暴力的だからなあ。釣りする権利は誰にでもあるけど、我儘な行為だけはお互い慎みましょう 
 - 376 :秋田県人 :2014/11/28(金) 13:32 ID:panl3G1o
 -  確かにただでさえ混んでるのに場所とったとしても80人は無理だな道川は安全な方だし13日なら余裕で釣れるべ団体できても10人もいけないと思うせいぜい5〜6人で散ったほうがいい 
 - 377 :秋田県人 :2014/11/28(金) 13:44 ID:5nFihQJY
 -  岩手のルールも全国的じゃないって事。岩手に来るな!!…だって。そうしますので秋田には来ないでね。 
 - 378 :秋田県人 :2014/11/28(金) 13:52 ID:5nFihQJY
 -  喧嘩上等?この鼻息の荒らさはもしや特亜の方ですか? 
 - 379 :秋田県人 :2014/11/28(金) 14:05 ID:prOGEHDk
 -  なにこれ? 
 ハタハタまだで暇だから釣られたフリして遊んでるの? 
 - 380 :秋田県人 :2014/11/28(金) 14:07 ID:NIHv0P6M
 -  〉〉372 
  
 自分で言ってる事、矛盾してないか? 
  
 郷に入っては〜 
 でしょう、普通。 
 サンゴの密漁船みたいだな。 
  
 俺は放○能汚染が心配だから、三陸どころか東北の太平洋側の魚は正直…。 
 もちろん、スーパーに売ってる魚も産地チェックしてる。 
  
 すまんな。 
 - 381 :秋田県人 :2014/11/28(金) 14:17 ID:mXynbJ8E
 -  ハタハタから伝言来週いくからね〜!! 
 - 382 :秋田県人 :2014/11/28(金) 14:26 ID:OTEFt3fQ
 -  あだまおがしゃぁんでねが。岩手が場所取りして80人だど。 
 完全喧嘩腰だもの。そんたやづさだれおへるってが。 
 - 383 :秋田県人 :2014/11/28(金) 14:27 ID:PW9yogEw
 -  知恵袋には、福島から100人岩手から50人だかで来て秋田の釣り人に一泡吹かせるとか書いてる奴いたけど 
 、ここに書いてる奴と同一だろこれ 
 - 384 :岩手県人 :2014/11/28(金) 14:48 ID:Fj99w4X.
 -  >>378 
 特亜という表現はやめて下さい 
 在日韓国人です。 
 在日韓国人が釣りしてはいけないのですか? 
 - 385 :秋田県人 :2014/11/28(金) 14:54 ID:9VMHnehM
 -   
 80人でこられたら大迷惑 
 - 386 :秋田県人 :2014/11/28(金) 15:03 ID:cEbt9H8Y
 -  >>384  誰も釣りするなとは言ってないが、最低限のルールを守ってくれって言ってるだけです。あと新大久保みたいにゴミだらけにしないでね。トイレに用をたしてね。釣り場所は早い者勝ちだから、少人数で来て80人分場所取らせろだの、喧嘩上等とか言って普通の釣り人を脅かしたりしないでね。 
 - 387 :秋田県人 :2014/11/28(金) 15:36 ID:9fbQEciM
 -  80人で占拠されるんだったら 
 浜揚げを即日代引きで送ってやるよ 
 - 388 :秋田県人 :2014/11/28(金) 15:38 ID:PFEduPBk
 -  せっかく岩手から来て道川に80人ではキャパ的に厳しく楽しめないかも、酒田北港なら多人数でも楽勝ですよ、何処で釣るにしてもマナーは守って下さい、釣れるといいですね。 
 - 389 :秋田県人 :2014/11/28(金) 15:46 ID:PW9yogEw
 -  その北上君は、県南のいろんなスレ荒らしてた奴だろ。 
 ただの吹かし野郎だから相手すんな 
 - 390 :秋田県人 :2014/11/28(金) 16:49 ID:q8dEeCx6
 -  岩手からくる人にも教えてあげましょうよ。岩手県の方、セリオンの前でしたら人数多くても大丈夫だと思いますよ! 
 - 391 :秋田県人 :2014/11/28(金) 17:16 ID:Fj99w4X.
 -  道川漁港200人は入れるでしょう? 
 80人って何? 
 - 392 :秋田県人 :2014/11/28(金) 17:38 ID:PW9yogEw
 -  今年は初っぱなから、大雪の中の釣りなりそうだな 
 みんな気をつけてがんばるべ 
 - 393 :秋田県人 :2014/11/28(金) 17:43 ID:x7zmFigY
 -  本当に秋田の馬鹿オヤジは釣れまくりww 
 スルーさえ出来ない幼稚頭wwww 
 - 394 :秋田県人 :2014/11/28(金) 17:57 ID:RcZ0sLxA
 -  みんなまだハタハタ来ないんで、暇をもてあましてるんだね… 
 来たあとは荒らさないでほしい 
 - 395 :秋田県 :2014/11/28(金) 18:12 ID:dx3lMsok
 -  80人も100人もいいだろうが、 
 椿のホッケ釣りのように場所取りの置き竿 
 一人で二本も三本も 
 これ皆岩手、昔からだネ 
 - 396 :県民 :2014/11/28(金) 18:38 ID:7JnI2Jl.
 -  秋田マリーナの横にある堤防が新北!多分秋田県民は行かないと思うから岩手の人は頑張って行ってみて! 
 あとは監視人宜しくお願い致します。 
 - 397 :秋田内陸 :2014/11/28(金) 18:43 ID:KfAW2DjQ
 -  岩手県人て、ハタハタ食べないんじゃないの? 
 食べない場合は(釣りはお断り) 
 三年間も全面禁漁して増やした魚です、秋田県の県魚です。 
 秋田のハタハタ釣り場は県人だけで込み合います。 
 団体では無理です、山形・酒田港がお勧め。 
 - 398 :秋田県人 :2014/11/28(金) 18:45 ID:AFs7.Kw2
 -  ↑岩手県人ハタハタ食べますよ(*^^*) 
 私岩手に毎年持っていきます。 
 - 399 :秋田太郎 :2014/11/28(金) 18:53 ID:gGb2wjTg
 -  天気予報を見るかぎり、今年は平日が爆釣になるんではないでしょうか(・∀・)ノ 
 - 400 :秋田県人 :2014/11/28(金) 18:55 ID:I1lkvUd2
 -  場所取りの物なんて一まとめに寄せてやろうぜ 
 - 401 :秋田県人 :2014/11/28(金) 19:11 ID:prOGEHDk
 -  物置いた場所取りって毎年トラブルになってるよな 
 去年は掴み合いの大罵声大会やってたわ 
  
 >>394 
 ハタハタがきたら誰も情報書かないのも季節の風物詩 
 - 402 :秋田県人 :2014/11/28(金) 19:34 ID:PW9yogEw
 -  俺の経験上、ベンチコート着て釣ってる奴にはろくな奴はいない。 
 しらっとした顔で、人のテリトリーに攻めて来る。 
 ベンチコート+カリカリ音のリールは、最悪なパターンだ。 
 あくまで俺の経験上だが 
 - 403 :秋田県人 :2014/11/28(金) 20:06 ID:oFGrEtbo
 -  去年 多分地元の人だろうけどパジャマの上に透明な安カッパ着て釣ってた人いた。 
 - 404 :秋田県人 :2014/11/28(金) 20:07 ID:jkZARFrI
 -  >>402 
 私も前々からそう思っていました。 
 釣りに限らず、スポーツと関係の無いシチュエーションでベンチコート着てる奴 
 行動全てのマナーの悪いことこの上なし。 
 - 405 :秋田県人 :2014/11/28(金) 20:24 ID:Cp//mXTE
 -  >>402 
 確かに言える! 
 団体で来るやつらも最悪。気が大きくなって迷惑行為連発。群れた高校生じゃあるまいし、意気がるのもいい加減にしろ! 
 - 406 :秋田県人 :2014/11/28(金) 20:38 ID:PW9yogEw
 -  >>404 
 おぉ同志がいましたか。 
 まぁ皆が皆って訳では無いんだろうけどな。 
 まぁベンチコートでライフジャケット着てる奴は、1人も見た事無いってのもあるから非常に印象が悪い。 
 あくまで俺の経験上だが 
 - 407 :秋田県人 :2014/11/28(金) 21:03 ID:IzsNF696
 -  秋田県在住だけど他県ナンバー。 
 他県ナンバーってだけで目をつけられそうでちよっと心配。 
 - 408 :秋田県人 :2014/11/28(金) 21:17 ID:prOGEHDk
 -  >>407 
 ないない 
 - 409 :岩手県人 :2014/11/28(金) 21:18 ID:S3xOgYBY
 -  道川漁港は200は入れるんだな 
 先発隊はさお 
 - 410 :秋田県人 :2014/11/28(金) 21:19 ID:RcZ0sLxA
 -  松ヶ崎って禁止区域になったんだっけ? 
 - 411 :岩手県人 :2014/11/28(金) 21:22 ID:S3xOgYBY
 -  先発隊は4人で行くからよろしく 
 竿一人20本出すからwww 
 竿さわったら即警察呼ぶからな! 
 うちらは、大人数でとりたてのハタハタその場で鍋にして酒飲んでワイワイやりたいだけ! 
 秋田のルールとか知らないし、邪魔しないで 
 - 412 :秋田県人 :2014/11/28(金) 21:42 ID:/b2n.dXk
 -  岩手人はID知らないで盛り上がってんのかな(笑) 
 - 413 :秋田県人 :2014/11/28(金) 21:51 ID:mr1XfmW6
 -  20本も扱えるんだ。 
 20本も持ってるんだ。 
 20本も持ち運び出来るんだ。 
 へぇー。凄いねー、偉いねー。 
 - 414 :秋田県人 :2014/11/28(金) 21:56 ID:q8dEeCx6
 -  皆さん、岩手県人完全スルーしましょう。 
 - 415 :秋田県人 :2014/11/28(金) 22:05 ID:/b2n.dXk
 -  釣場でもこれからはスルーだな。他の釣りの情報教えんのもやめた。 
 - 416 :秋田県人 :2014/11/28(金) 22:12 ID:djbqI2oI
 -  偵察の車はチラホラいるけど釣ってる人は皆無だな 
 まぁ来週の荒れに期待だね 
 - 417 :秋田県人 :2014/11/28(金) 22:39 ID:5nFihQJY
 -  特亜来るな。 
 - 418 :岩手県人 :2014/11/28(金) 22:44 ID:S3xOgYBY
 -  来るなという権利はあなた方にはない。秋田県の条例にも竿の数の規定はない。勝手なルールで他県の釣り師を追い出すのはどうかと思います。 
 - 419 :秋田県人 :2014/11/28(金) 22:50 ID:5nFihQJY
 -  ちょんのたわごと 
 - 420 :秋田県人 :2014/11/28(金) 22:50 ID:NIHv0P6M
 -  >>411 
  
 地元のじーさんどもには、場所取り竿なんて関係ないぞ。 
 トイレ行ってる間に、勝手に竿寄せられて場所なんかなくなってる。 
 値段の高い竿でもリールでも、コンクリートの上を引きずって寄せる強者だ。竿の上から竿をかぶせてくる。 
 それと同じくらい、君たちも民度が低いんでないか? 
  
 まぁ、ハタハタのエラの裏にウジャウジャいる寄生虫に腸食われないように、ね(笑) 
 - 421 :秋田県人 :2014/11/28(金) 23:01 ID:AhbGECrI
 -  ほう、警察ねぇ… 
 置き竿100本か、爽快だねぇ 
 ぜひやってみてくれ! 
 漁師に退けられるか逆に警察呼ばれるのがオチだけどなwww 
 お前らがいくらルール無視しても、あそこは漁師が絶対だからwww 
 漁の邪魔しないのが鉄則中の鉄則。 
 そこで100本置き竿して酒盛りして火焚いて鍋? 
 カルピス吹いたわwww 
 釣りたてのヌルヌルのハタハタを鍋にぶっこむってかwww 
 ぜひ感想を教えてください!そんなん食ったことないのでwww俺は想像しただけで吐きそうですwww 
 - 422 :( ̄∇ ̄*)ゞ :2014/11/28(金) 23:05 ID:acbLZhDA
 -  岩手県人だけど!場所取りとか有り得ない!花見じゃないんだから!岩手県人を良く言わないのはどうかと思うが!俺は秋田によく釣りに行くけど落ちてるゴミは拾って帰るよ! 
  
 とりあえず場所取り反対!! 
 - 423 :秋田県人 :2014/11/28(金) 23:12 ID:.jlSlT1U
 -  もしホントだとしても、たぶん岩手県民さんの本隊が来る頃にはすでに車置くとこ無いので接岸出来ません。 
 岩手県民さん、北防波堤とか新北防波堤の方がゆっくりゆったり間違いなく釣れますよ!秋田製錬の排水口辺りが1級ポイントです。 
 仲良くしましょう(^^)秋田県民は場所を譲るように! 
 場所は簡単なんでググって下さい(^^) 
 - 424 :秋田県人 :2014/11/28(金) 23:27 ID:E4KTOT46
 -  常識外の人は釣り人とは言わず。 
 捕獲者。どうせそんな団体で来れる訳もないけど、情けない書き込みはもうやめましょう。 
 釣果情報なのに違う方向へどうしても誘導されてしまう。わかってはいるけど何故か熱く 
 なってしまう。 
 - 425 :秋田県人 :2014/11/28(金) 23:29 ID:.jlSlT1U
 -  中型主体であるが小型もかなり混じる、か… 
 4歳か1歳がいいな〜 
 大型ならなんでも出来るし小型なら丸ごと唐揚げ。 
 半端な大きさが一番手間かかる(^^; 
 - 426 :秋田県人 :2014/11/28(金) 23:34 ID:yXvESpkI
 -  >>423 
 秋田にも優しい人がいるんだなぁ〜 
 岩手県人さんよかったね! 
 - 427 :秋田県人 :2014/11/28(金) 23:39 ID:.jlSlT1U
 -  >>424 
 釣れ始めるまでの暇潰しですよ(笑) 
 スレ見に来たら目の前にクジラ釣るような針がぶら下がってたからちょしてただけ(笑) 
  
 まぁ秋田市のポイントはほぼ立ち入り禁止、他の地区のメジャーポイントが激こみなのは明らか。 
 どちらにしても土地勘の無い輩が入り込む隙間は無いでしょう(笑) 
 - 428 :秋田県人 :2014/11/28(金) 23:59 ID:djbqI2oI
 -  普通の釣りなら場所取りしててもあまり文句言われないかもしれないね 
  
 ただ、ハタハタ釣りだけは戦争レベルで混み合うので場所取りなんか意味ない 
 あっという間に隣の人の肩に触れるレベルでギュウギュウになるのに 
 竿だけ置いて人が居なかったら確実に場所埋まる 
  
 置き竿が残ってたらラッキー、ヘタしたら海の底だろうね 
 - 429 :秋田県人 :2014/11/29(土) 01:33 ID:nypjMKIc
 -  別に岩手の人間が秋田に釣りしに来てもいいだろ? 
 お前らは県外に遊び行かないのか? 
  
 よーし、今年もハタハタで儲けるどー! 
 ま、俺は漁師からトラック買いだけどな! 
 - 430 :秋田県人 :2014/11/29(土) 01:34 ID:/R4rHOCU
 -  団体の岩手県民来ても良いじゃん。 
 太平洋側のモノゴイも歓迎してやれよ。 
 2週間は釣れるんだし。 
 - 431 :秋田県人 :2014/11/29(土) 07:16 ID:vuLlzHSk
 -  雷注意報出てますね! 
 - 432 :秋田県人 :2014/11/29(土) 08:02 ID:H3VKXbXI
 -  明後日接岸しますよ! 
 - 433 :ハタハタ人 :2014/11/29(土) 08:05 ID:htFPSh.2
 -  今年はポイント変えることに事にしたので、ほとんど誰にも邪魔されないので 
 のんびりやります。昨年良いとこ発見したので。 
 あとは週明けの寒波待つのみ。 
 - 434 :盛岡の釣り基地 :2014/11/29(土) 09:46 ID:I4mzOPT.
 -  来週末男鹿に初ハタハタ釣りに行きます。コマセは、クロダイのやつ使えますか?竿は3本出しますが5.4メートルの磯竿で大丈夫ですか? 
 - 435 :秋田県人 :2014/11/29(土) 09:56 ID:maafRpxs
 -  >>434 
 それでベスト! 
 - 436 :秋田県人 :2014/11/29(土) 10:12 ID:???
 -  一般人の釣り行為全面禁止キボンヌ!! 
 違反者に落雷をキボンヌ!? 
 - 437 :秋田県人 :2014/11/29(土) 10:24 ID:V4cDm/EY
 -  今岩城〜本荘まで、見てきたけどハタハタ、まだ接岸してないみたいだよ。漁師さん達と話きたからさぁ。確実な情報です。 
 - 438 :秋田県人 :2014/11/29(土) 10:36 ID:weawHTFE
 -  キタボウサビキじいさんが子アジついでに1歳魚ちょくちょく釣ってたよ オレはタコ狙いだったけど… 
 - 439 :秋田県人 :2014/11/29(土) 11:07 ID:DkV7r5s.
 -  俺は岩手だのなんだのよりじじいどもの方がむかつく。 
 - 440 :秋田県人 :2014/11/29(土) 11:21 ID:691KzcHU
 -  爺様でも良い爺様もいるけどな。 
 だが、浮きんちょ付けてやってる爺様には、ろくな奴はいない。 
 またまた俺の経験上だが 
 - 441 :秋田県人 :2014/11/29(土) 12:16 ID:gFiYFAuE
 -  爺さんと一緒に釣ってる婆さんも危険! 
 掛かると竿、横に振って魚上げる。 
 鰰釣りなんか隣と間隔ほぼ無いのに。 
 魚とサビキ針、⊂( ・ω・)⊃ブーン って、こっちに飛んでくる。 
 - 442 :秋田県人 :2014/11/29(土) 12:16 ID:maafRpxs
 -  >>436 
 キモイ 
 - 443 :秋田県人 :2014/11/29(土) 12:20 ID:Nz8Dk5/k
 -  >>429 
 ちょっと色々勘違いしてるよ 
 @岩手県人が嫌いなのではなく、80人分の場所取りどうのこうのが、何言ってんだこいつ?なの。 
 A銭金じゃないの。釣りが面白いの。 
 - 444 :秋田県人 :2014/11/29(土) 12:36 ID:SHcrZbVk
 -  俺はハタハタ釣り行って嫌な思いしたことないけどな 
 基本皆やさしいよ、混んでるときは一声掛けて入れてもらうのがコツだね 
  
 ここの人らは気合い入り過ぎで他人が敵に見えてる感じだなw 
 - 445 :秋田県人 :2014/11/29(土) 12:49 ID:mZFlZI0Y
 -  コマセはいらない 
 - 446 :秋田県人 :2014/11/29(土) 13:00 ID:7Jeeojdw
 -  道川漁港岩手ナンバー接岸! 
 3台いた。ハタハタ釣りらしい。 
 竿一人5本ぐらいでやってた。 
 釣れなくてすぐに居なくなった(笑) 
 後に仕掛けの空放置、コマセの赤アミかす散乱(怒) 
 - 447 :秋田県人 :2014/11/29(土) 13:00 ID:bR5OuZlk
 -  5・4は長い場所にもよるけど…磯竿も10号の重りオッケーなやつなら磯いけど…竿2本以上は大変かと… 
 - 448 :盛岡の釣り基地 :2014/11/29(土) 13:13 ID:7Jeeojdw
 -  >>447 
 情報ありがとうございます。 
 岩手県人だいぶ嫌われてますけど、岩手のラジオでは秋田の釣り場情報バンバン流しているので(ガセっぽいものまで)つられて素人が行くようになって来ました。彼ら本当にマナー守らない。申し訳ない 
 - 449 :秋田県人 :2014/11/29(土) 13:18 ID:pyNMw2k6
 -  他県民気にしないで自分の釣りに集中すればいいのに(笑) 
 くだらねぇ。 
 - 450 :秋田県人 :2014/11/29(土) 13:34 ID:gFiYFAuE
 -  道川は今年の夏、県外の奴がバーベキューやってゴミだけらにして帰ったから、一時期立ち入り禁止になったとか前に聞いた。 
 >>446さん 
 俺がその場にいたら、携帯で証拠写真撮って、ゴミの不法投棄で警察に通報していたかも。本当に不愉快だな。 
  
 海はみんなのもの、だからみんなで守らなきゃいけないと思った。 
 自分、不器用なもんで…。 
 - 451 :秋田県人 :2014/11/29(土) 13:57 ID:B2i99GnM
 -  雷!!! 
 いよいよですね! 
 - 452 :秋田県人 :2014/11/29(土) 14:08 ID:bX9FPJnA
 -  岩手の皆さん、安全に釣りたかったら秋田港セリオン前が一番ですよ。駐車場も大きいし、トイレもあるよ〜。 
 - 453 :秋田県人 :2014/11/29(土) 14:38 ID:B2i99GnM
 -  −−−ここからは純粋にハタハタ−−− 
 −−−釣りを楽しむ人のみφ(..)−−− 
 - 454 :秋田県人 :2014/11/29(土) 15:43 ID:mzu2UEgM
 -  竿は1本にしとき 
 予備でもう1本あってもいいけどトラブルが無ければまず使わない 
  
 置き竿して釣れる魚ではない 
 ひたすらシャクり続けないといけないから 
 - 455 :秋田賢人 :2014/11/29(土) 16:15 ID:TgN3O7Lo
 -  仕事終わったら北防の様子見に行ってきます、確かな情報発信しますからお楽しみに。 
 - 456 :秋田県人 :2014/11/29(土) 16:17 ID:JmswW6J2
 -  この雷で竿出してる奴なんていねべ 
 - 457 :仙北市民 :2014/11/29(土) 16:21 ID:3V41.dZc
 -  誰か教えて、 
 松ヶ崎は立ち入り禁止ですか、 
 昨年は大丈夫だったけど。 
 - 458 :秋田県人 :2014/11/29(土) 16:23 ID:bKyJZnfk
 -  明日朝一がらセリオンいぐ予定なんだすがなんとだすべな。 
 - 459 :秋田県人 :2014/11/29(土) 16:29 ID:3GLEloQs
 -  457さん。今日松ヶ崎も、行って見てきたのですが、青物釣りの人が56人 
 - 460 :秋田県人 :2014/11/29(土) 16:31 ID:3GLEloQs
 -  457さん。今日松ヶ崎も、行って見てきたのですが、青物釣りの人が5〜6人入って釣りしてたので、大丈夫ですよ。 
 - 461 :秋田県人 :2014/11/29(土) 16:31 ID:JmswW6J2
 -  >>457 
 立禁かは知らんが、夏〜秋は釣り人は居た。 
 - 462 :秋田県人 :2014/11/29(土) 17:14 ID:iCBkgjLk
 -  たしか立ち入りの看板は出てた気がするけど・・・ 
 - 463 :秋田県人 :2014/11/29(土) 17:52 ID:.i8JXryE
 -  焦る気持ちはわかるが全く接岸してない状況でも関わらず竿出す人はかなりのドMなんですか?接岸してなきゃ可能性もゼロなのに 
 - 464 :秋田県人 :2014/11/29(土) 18:03 ID:B2i99GnM
 -  青物居るうちは まだまだ だべな… 
 - 465 :仙北市民 :2014/11/29(土) 18:06 ID:Xjzin8pU
 -  皆さんありがとうございます 
 来週辺り行ってみます、皆さんの情報が頼りです。 
 自分の情報は正確に報告します。 
 - 466 :横手より :2014/11/29(土) 18:43 ID:3GLEloQs
 -  こちらも、漁師さんから情報はいりましたら、書き込みします。皆さん仲良く楽しくケガしないように、釣りましょう 
 - 467 :秋田県人 :2014/11/29(土) 18:54 ID:JmswW6J2
 -  >>463 
 ハタハタ釣り好きな奴は、大抵ドMだろ。 
 冬の寒い中、悪天候、日夜関係無く釣りしてんだぞ? 
 自分だけドMじゃないふりしたって駄目よ。 
 俺はドM 
 - 468 :秋田賢人 :2014/11/29(土) 19:04 ID:LJAK6FXA
 -  先ほど北防に偵察行ってみました、釣り人誰もおらずでした、北防今日は車で入れたけど… 
 - 469 :秋田県人 :2014/11/29(土) 19:13 ID:WGLFZQ/U
 -  >>468 
 竿だしましたか? 
 - 470 :秋田賢人 :2014/11/29(土) 19:50 ID:LJAK6FXA
 -  竿は出しませんでした、人っ子1人いないってのも寂しいもんだ。 
 - 471 :秋田県人 :2014/11/29(土) 19:59 ID:WGLFZQ/U
 -  お疲れさまでした。 
 - 472 :秋田県人 :2014/11/29(土) 20:11 ID:0rVv940s
 -  誰か北浦見た人いる? 
 - 473 :秋田県人 :2014/11/29(土) 20:15 ID:JmNHJdgE
 -  みてません 
 - 474 :秋田県人 :2014/11/29(土) 20:18 ID:7Nk82GYA
 -  本荘マリーナ、明かりが沢山見えるけど遂に来たか! 
 - 475 :秋田県人 :2014/11/29(土) 20:21 ID:JmNHJdgE
 -  確かに明かりが一杯!来ていてほしい 
 - 476 :秋田県人 :2014/11/29(土) 20:23 ID:2Wuybloc
 -  来たのか? 
 - 477 :秋田県人 :2014/11/29(土) 20:23 ID:B2i99GnM
 -  俺もドM! 
 (^_^)v 
 - 478 :岩手県人 :2014/11/29(土) 20:59 ID:SFVLlWgU
 -  来たの? 
 釣り仲間にメールして、今晩行きます!男鹿マリーナ 
 - 479 :秋田県人 :2014/11/29(土) 21:07 ID:3GLEloQs
 -  本荘マリーナ、まだ湾内に群れきていって(~_~;) 
 - 480 :秋田県人 :2014/11/29(土) 21:07 ID:AmZIsTPs
 -  本荘マリーナ青物狙いですよ。 
 - 481 :秋田県人 :2014/11/29(土) 21:35 ID:VBApnz8k
 -  仁賀保7時から頑張って♀三♂七で辞めました。 
 - 482 :秋田県人 :2014/11/29(土) 21:45 ID:5ohyVmfM
 -  北浦のこの20分のおきにパタパタ釣れるのってせんぱつたい? 
 - 483 :秋田県人 :2014/11/29(土) 21:50 ID:PJSTTQ4Y
 -  夜でも青物釣れるんですか⁇ 
 - 484 :秋田県人 :2014/11/29(土) 21:51 ID:JmswW6J2
 -  目ん玉みればわかる。 
 やる気なさそうな垂れ目だったら先発隊、キリッとしたつり目でギラギラしてたら本隊だ。 
 - 485 :秋田県人 :2014/11/29(土) 22:11 ID:7rJlKwIs
 -  北浦来たのかい? 
 - 486 :秋田県人 :2014/11/29(土) 22:48 ID:o.PLNZ6Y
 -  先発隊って、本体が来るまでずっとポツポツ釣れるんですか? 
 - 487 :秋田県人 :2014/11/29(土) 23:02 ID:SFVLlWgU
 -  道川漁港まったくダメです。帰ります。思ったより波高い 
 - 488 :秋田県人 :2014/11/29(土) 23:28 ID:DSBKdyW6
 -  おぃおぃバロス 
 - 489 :秋田県人 :2014/11/29(土) 23:35 ID:5ohyVmfM
 -  一時間位前から北浦完全に釣れなくなった(笑) 
 - 490 :秋田県人 :2014/11/29(土) 23:54 ID:Bp0I8SMU
 -  道川はまだまだ無理だろ〜 
 日中青物乱舞だったもの 
 - 491 :秋田県人 :2014/11/30(日) 07:05 ID:tafkAKeU
 -  本荘マリーナのライブカメラ、見れる位置変わったよな 
 - 492 :秋田県人 :2014/11/30(日) 07:29 ID:DUjjsplg
 -  道川に見に行ってきます 
 - 493 :はたはたん :2014/11/30(日) 08:18 ID:tbCi/Rms
 -  自分も偵察してきまーす。 
 男鹿。 
 - 494 :秋田県人 :2014/11/30(日) 09:14 ID:G62JityI
 -  北防、小さい群みえた 
 - 495 :はたはたん :2014/11/30(日) 09:51 ID:eZrg7/bA
 -  北浦、影も形もなし!! 
 - 496 :秋田県人 :2014/11/30(日) 10:29 ID:pA4YkDfw
 -  これは嘘 
 494 名前:秋田県人 :2014/11/30(日) 09:14 ID:G62JityI 
     北防、小さい群みえた  
 - 497 :はたはたん :2014/11/30(日) 10:45 ID:F1Qgu9rk
 -  船川も同じく、影も形もなし。 
 着々と網はいれてますなー。 
 火曜からのひと荒れ後っすね。 
 - 498 :秋田県人 :2014/11/30(日) 11:53 ID:1libESis
 -  ライブカメラ見ても本荘は青物部隊 
 、船川は網だらけだな。 
 - 499 :秋田県人 :2014/11/30(日) 12:14 ID:DEf5ybwQ
 -  道川ハタハタまだなら、青物は調子どう? 
 - 500 :秋田県人 :2014/11/30(日) 12:17 ID:DEf5ybwQ
 -  って思ったらイナダスレに書いてた。失礼。 
 - 501 :秋田県人 :2014/11/30(日) 15:02 ID:k.ah8mVM
 -  竿はどんな竿が良いですか?シーバス用は無理でしょよね? 
 - 502 :あゆ :2014/11/30(日) 15:15 ID:hwzyl5eo
 -  岸壁の際狙いなら1.8m程度の硬めの竿が手返しが良く数釣りにはいい。 
 チョイ投げでシャクるには4.2M〜5.3Mの竿が一回当たりにシャクる量が多くかかりやすい。 
 今年は1.8M,3M,4.2M,5.3Mの竿で使い分けする予定。インナーガイドがトラブルなく良いと思います。 
 何れ錘は10号〜15号を使うと思うので硬めの竿が良いかと思います。できれば長時間シャクれる軽いものがベストかと。 
 - 503 :秋田県人 :2014/11/30(日) 15:26 ID:1libESis
 -  シーバスロッドで充分いけるよ。 
 手釣りで釣れるような釣りなんだから、あまり難しく考える必要無い。 
 疲れないのが一番 
 - 504 :秋田県人 :2014/11/30(日) 16:11 ID:ljTJH49g
 -  北防、気配なし。高いほうあがってすぐに柵設置。高い方への進入難しくなってます。手前の低いほうはへんかなし。 
 - 505 :秋田県人 :2014/11/30(日) 16:16 ID:nyibhFS6
 -  道川青物で凄い人!釣る場所無いくらい。 
 んでハタハタ釣れたと思って来る人多数!接岸時期みたいな騒ぎだった(笑) 
 - 506 :ハタハタ人 :2014/11/30(日) 17:10 ID:s9C34Y8U
 -  北浦より先に南で釣れるなんてこと、まあありえないので焦らず待ってください。 
 漁もまだ情報ないので、明後日から数日中です。 
 - 507 :秋田県人 :2014/11/30(日) 17:18 ID:PJ.kSdws
 -  これは、やるしかないな!餌要らないんでしょ?かえしを潰すんでしたよね? 
 で、どこが良いですか? 
 - 508 :秋田県人 :2014/11/30(日) 17:21 ID:1libESis
 -  近年北浦より南の方が早いんだが 
 - 509 :秋田県人 :2014/11/30(日) 17:45 ID:SKwlFnN.
 -  今日の人柱情報はこれからですか? 
 - 510 :秋田県人 :2014/11/30(日) 18:21 ID:ap8p83fg
 -  それは近年の話で昔から北浦から始まってるでしょ。南だとしても男鹿より先には釣れないでしょう 
 - 511 :ハタハタ人 :2014/11/30(日) 18:33 ID:s9C34Y8U
 -  青物かなり釣果まだ良いので、接岸はまだ数日先ですがでが、不思議と止まり出す 
 青物。 
 - 512 :秋田県人 :2014/11/30(日) 18:54 ID:1libESis
 -  >>510 
 近年の傾向の方があてになると思うけどな。 
 去年なんて、北浦の漁師が暇こいてる時に、南は大急がしだったし。 
 秋田じゃ釣れなかった魚が、釣れたり、逆に釣れてた魚があまり釣れなくなったり、昔とは海が変わってきてるし。 
 男鹿より先には釣れないってあんたが思うなら、それはそれでいいんじゃないの。 
 俺は今はそうは思わないってだけだから。 
 - 513 :秋田県人 :2014/11/30(日) 19:16 ID:c4xNWvuw
 -  道川通ったついでに今寄ったら釣り人はいなかったけど集魚ライト沈めてカゴ入れてる?クレイジーなオッサンいた 度胸ないから注意できなかつたけど度胸ある勇敢な方、道川行って注意してくれー(>_<) 
 - 514 :秋田県人 :2014/11/30(日) 19:24 ID:rePZzVmE
 -  船川少しだけど釣れました。 
 - 515 :秋田県人 :2014/11/30(日) 19:36 ID:YCedS846
 -  >>505 
 大げさ(笑) 
 休日はいつも釣り人とドライブ客であんなもん。今日はプラス様子見数人ってトコ。 
 まだアオとサゴシ釣れまくる。今食ってる。 
 投げサビキあおってもサゴシが食ってくる。 
 胃袋にはカタクチイワシ。 
 まだ早い。 
 - 516 :秋田県人 :2014/11/30(日) 20:17 ID:pikdbkjU
 -  俺の行くポイントには、毎年来る凄い爺さんいて・・敗れた長靴にガムテープで補修した竿のちっちゃい爺さん。皆が釣ってる前を探り釣りしてる。自分の竿の下に爺さんいる訳で、かかっても上げられない! 
 みんな文句言うけど耳聞こえない?フリ?去年は防波堤から落ちたらしい。「爺さんまだ落ちるど!」ってごしゃがいでた。 
 - 517 :秋田県人 :2014/11/30(日) 21:00 ID:pghIT91I
 -  >>512 
 その通り! 
 >>510 
 近年は違うけど今年からそれ以前に戻ると言うなら根拠を教えてくれ。 
 - 518 :秋田県人 :2014/11/30(日) 21:21 ID:Rw56njLM
 -  >>513 
 注意してくれても良かったよ。別にカゴ入れてないし、集魚灯使うのは違反なの? 
 - 519 :秋田県人 :2014/11/30(日) 22:04 ID:gBR0m3k6
 -  ハタハタに集魚灯なんて意味ないけどね  
 - 520 :秋田県人 :2014/11/30(日) 23:19 ID:bXtjisbs
 -  ついに先発き来たもよう 
 お祭りのはじ始まりだぜ 
 - 521 :秋田県人 :2014/11/30(日) 23:24 ID:0BD3xxBo
 -  今度の土日が狙い所でしょか? 
 - 522 :秋田県人 :2014/12/01(月) 00:27 ID:U1jaqDug
 -  518 失礼しました 誤解ごめんなさい 早くみんなで楽しく釣りができるようになるのが楽しみですね 
 - 523 :秋田県人 :2014/12/01(月) 01:50 ID:UTUaRF.E
 -  >>521 
 焦らんでも普通の休みの人はそれでいいべな 
 - 524 :秋田県人 :2014/12/01(月) 06:29 ID:odshI4jc
 -  おはよおはよう 
 - 525 :秋田県人 :2014/12/01(月) 07:40 ID:88oVVAtw
 -  北坊だーれもいない、 
 - 526 :秋田県人 :2014/12/01(月) 08:45 ID:ljtvLqcA
 -  ハタハタ釣りに集魚灯使うとかなり集まりますよ、ちなみに人も、寄って着ます。便乗させてもらって、釣りアップ! 
 - 527 :秋田県人 :2014/12/01(月) 08:56 ID:vvrhxrCw
 -  ハタハタまだでしたが、イナダ祭り参加できました。車40台もいて、 
 人もすごかったが満足できる釣果でした。後はハタハタだけ。 
 - 528 :秋田県人 :2014/12/01(月) 08:58 ID:iGr7roUM
 -  それ今朝ですか? 
 - 529 :秋田県人 :2014/12/01(月) 09:18 ID:qR2gfG0U
 -  まだハタハタ接岸してませんよ! 
 - 530 :秋田県人 :2014/12/01(月) 09:33 ID:vvrhxrCw
 -  昨日だす。寝坊して朝8時から始めました、 
 まだまだ十分あちこちナブラたち、カタクチイワシすごかったす。 
 - 531 :都民 :2014/12/01(月) 09:33 ID:VwldkqbU
 -  今日から秋田行きます。 
 ハタハタの乗り合い船は、どこから出ますか?男鹿は渡船はありますよね。明日から一週間の状況どうでしょう?最悪防波堤での釣りになると思いますけど、どこがいいですか?多少波かぶるの覚悟で明日から竿だししたいと思います。 
 - 532 :秋田県人 :2014/12/01(月) 09:59 ID:cTIi4ll.
 -  釣りに真面目に答えてやる。 
 明日は波予報7メートルだ。 
 波被る所の話じゃないから止めとけ 
 - 533 :秋田賢人 :2014/12/01(月) 10:01 ID:RjDmtSqE
 -  ハタハタの乗合船ってのはありませんよ、貸切だとしても明日の天気じゃ船は出さないと思います、防波堤も波風強そうなのでライフジャケット着たほうがいいですよ。 
 - 534 :秋田県人 :2014/12/01(月) 11:25 ID:leljZ5WQ
 -  そもそもハタハタは 
 シケの時接岸するものだか 
 船出して釣る魚ではないし 
 出す馬鹿もいない 
 漁師は別として 
 - 535 :秋田県人 :2014/12/01(月) 11:31 ID:vvrhxrCw
 -  北浦から漁船でるから乗せてもらえ。網はいったハタハタ釣れ(笑) 
 - 536 :秋田県人 :2014/12/01(月) 11:54 ID:LhwjEqEo
 -  北浦、船川 定置網基準にすればやはり北から来るでしょう。 
 多少なり群が動いてる証拠なので、あとは潮と重なれば何処の海岸でも接岸条件は整ううけど 
 生き物なので何処に接岸するかは運まかせ。 
 - 537 :ニャンたろう :2014/12/01(月) 11:56 ID:PYTl9.GA
 -  まだまだハタハタ早いの情報教えてください。 
 - 538 :都民 :2014/12/01(月) 12:04 ID:QeBEiYUE
 -  酷い言われ方だなぁ 
 関東にいるとハタハタ釣りの情報無いんです。ネットが頼り。 
 風裏で入れる漁港無いんですかぁ 
 - 539 :秋田県人 :2014/12/01(月) 12:05 ID:7CvEh37o
 -  ねーよボケ 
 今週末あたりから釣れるかな 
 - 540 :秋田県人 :2014/12/01(月) 12:13 ID:X/AVq2Jc
 -  >>538 
 このスレ見てれば釣り方、場所だいたいわかるでしょ。だいたい満員御礼だがな(笑) 
 - 541 :秋田県人 :2014/12/01(月) 12:14 ID:cTIi4ll.
 -  酷くないだろ。明日は大荒れだから止めとけって言ってるんだし 
 お前の命の心配してやってんだぞ? 
 - 542 :秋田県人 :2014/12/01(月) 12:20 ID:iGr7roUM
 -  朝男鹿磯周り見て来た。 
 波風酷く、塩瀬は波にさらわれそう。 
 館山も凄まじい波飛沫たってた。 
 船川は猛烈な風。竿出して探ってみたが小河豚スレ掛かりするだけ。 
 当然ながら釣り人誰もおらず。 
 双六で漁師が小船出して網手繰ってたが、掛かってる様には見えなかった。 
 ただ、道路端に青いデカいプラスチック製の入れ物用意してたから、すぐに来るとふんでんじゃないか? 
 - 543 :秋田県人 :2014/12/01(月) 12:24 ID:hkurxY0M
 -  去年爆弾低気圧の時釣りできたよ!まぁいろいろ大変だけど…すべては場所にしだい 
 - 544 :都民 :2014/12/01(月) 12:25 ID:QeBEiYUE
 -  北海道では、サケ釣りの時に暴力団が場所占拠してショバ代払わないと入れなかったが、秋田も同じようなもんか 
 - 545 :秋田県人 :2014/12/01(月) 12:26 ID:cTIi4ll.
 -  風速30m波8m 
  
 さすがにバカな俺でも行かないぞ 
 - 546 :秋田県人 :2014/12/01(月) 12:28 ID:hkurxY0M
 -  道川と金浦は平気 
 - 547 :秋田県人 :2014/12/01(月) 12:32 ID:LhwjEqEo
 -  某県民じゃないので高波で行く人はいない。 
 荒れて静まりかえったら来るよ。 
 今週末かなり混みそうだけど、仲良く釣りましょうね。 
 遠かろうが近かかろうが、釣りは平等です。年に1回のつかの間の出会いに感謝しましょう。 
 - 548 :岩手県民 :2014/12/01(月) 12:44 ID:7CvEh37o
 -  で、接岸来た? 
 - 549 :秋田県人 :2014/12/01(月) 12:47 ID:iGr7roUM
 -  まだ 
 - 550 :仙北市民 :2014/12/01(月) 13:01 ID:alrO2YBM
 -  都民さん、ハタハタは普段水深250m位の深海に居て産卵の今だけ浅瀬に来ます。 
 海が荒れた時だけ浅瀬に来るので、釣り又漁は命懸け。 
 沿岸に集まるので、渡船してもあまり釣れませんよ。 
 釣り場は限られるので、混み合います、地元の爺さんとケンカしないようにして。 
 - 551 :秋田県人 :2014/12/01(月) 15:32 ID:s4zH1Cwk
 -  都民さん 
 YouTubeで ハタハタ釣り を検索すると数件ヒットするので参考にしてみてください。 
 - 552 :秋田県人 :2014/12/01(月) 16:09 ID:leljZ5WQ
 -  本当に都民だと思ってるんだろうなww 
 こんな場所のぞくの 
 岩手人しかいないのにw 
 - 553 :秋田県人 :2014/12/01(月) 16:28 ID:3/QL9hSk
 -  北浦、船川、北防とも釣人ゼロ。 
 - 554 :秋田県人 :2014/12/01(月) 16:51 ID:pZ4qquwY
 -  野村漁港は知らない人多いよ。穴場です。 
 - 555 :秋田県人 :2014/12/01(月) 17:21 ID:YRbtGV7w
 -  やっぱ安全第一で悪天候でも比較的OKなのは金浦かな〜? 
 - 556 :秋田県人 :2014/12/01(月) 17:55 ID:/1HJxl8I
 -  昨日岩手に行ってきたんだが・・ 
 岩手の釣具店でもハタハタ釣りの仕掛け置いてて結構買って行く人いたな。道川漁港のポイントとか書いてあった。ハタハタ釣りのコーナーにギャング針もあったぞ 
 店員に聞いたら、今年はかなり売れてて、冬場の秋田遠征が定番化しそうだと。岩手内陸からだと三陸行くより秋田の方が近いから、海は釣りは震災後は秋田の釣り情報メインにしてるって 
 - 557 :秋田県人 :2014/12/01(月) 17:55 ID:Wvy6UixQ
 -  明日誰か行く人いるのかな? 
 - 558 :秋田県人 :2014/12/01(月) 18:01 ID:d6E4Gr8Y
 -  マリーナの夏『渡辺満里奈』 
 - 559 :秋田県人 :2014/12/01(月) 18:04 ID:Cw/JpxSA
 -  船木漁港も穴場です 
 - 560 :秋田県人 :2014/12/01(月) 18:11 ID:cTIi4ll.
 -  >>556 
 岩手の方々は、冬場つ〜か1年通して秋田遠征が定番化してるけどな 
 - 561 :秋田県人 :2014/12/01(月) 18:21 ID:uVfGljWA
 -  昨年度は尋常じゃない釣り人だったけど、今年もかな? 
 ここ数年多いのは間違いなく。穴場釣り場探すしか手がない。 
 あとは夜中から朝までなら日中よりは減るし。 
 - 562 :秋田県人 :2014/12/01(月) 18:37 ID:slN2RVMk
 -  今週末には釣れるかな? 
 - 563 :秋田県人 :2014/12/01(月) 18:40 ID:cTIi4ll.
 -  >>561 
 俺は今年はやばいと思う。 
 巨大キャパの北防が厳しいとなると、あの人数が何処へ流れるかだ。 
 道川は間違いなく鉄火場だろうな。 
 - 564 :秋田県人 :2014/12/01(月) 18:43 ID:U1jaqDug
 -  船川から台島 椿 門前って広々とハタハタどこでもやれるし道川満員で失敗よりは黙って男鹿でベストポジションでやったほうがいい 
 - 565 :秋田県人 :2014/12/01(月) 19:51 ID:leljZ5WQ
 -  男鹿は夏はいいが 
 冬だと何かと不便そうだ 
 - 566 :秋田県人 :2014/12/01(月) 19:51 ID:7lovVwrE
 -  >>558 
 美奈代より満里奈だよなっ! 
 - 567 :秋田県人 :2014/12/01(月) 19:52 ID:Wvy6UixQ
 -  岩城には、いつ頃接岸するかな? 
 去年はどうだったか覚えてます。ら 
 - 568 :秋田県人 :2014/12/01(月) 19:57 ID:P1HOm/VI
 -  船山漁港も穴場です 
 - 569 :秋田県人 :2014/12/01(月) 20:30 ID:s4zH1Cwk
 -  去年は4日には道川 爆釣だったよ 
 - 570 :岩手県人 :2014/12/01(月) 20:37 ID:0HeNKsEw
 -  今年ハタハタ釣りデビューします! 
 道川漁港は何時頃から場所取りすればいいですか?仕事終わって20時頃つけば場所キープできますか? 
 会社からでかい投光器と発電機持って行くんだけど、駐車場から近い所は、確保できますか? 
 - 571 :秋田県人 :2014/12/01(月) 20:45 ID:Pe2Y3VD2
 -  皆さんのリールはスピニング?ベイト? 
 道川の船着き場でやった場合どっちが手返し良いですか? 
  
 自分は右利きでおそらくですが提案された道具はほぼ手元にあると思います。 
  
 エキスパートの方アドバイスヨロシクお願いします。 
 - 572 :秋田県人 :2014/12/01(月) 20:46 ID:cz3YRGpk
 -  現在、本荘マリーナ暴風、釣り人ゼロ、ヤリ車、1台。 
 - 573 :秋田県人 :2014/12/01(月) 20:50 ID:cTIi4ll.
 -  >>571 
 道川の船着き場なら、のべ竿の方が手返し良いかと。 
 リールならベイトだろうな。 
 - 574 :秋田県人 :2014/12/01(月) 20:51 ID:slN2RVMk
 -  スピニングかな 
 - 575 :秋田県人 :2014/12/01(月) 20:56 ID:s4zH1Cwk
 -  暴風波浪警報 
 - 576 :秋田県人 :2014/12/01(月) 21:02 ID:Pe2Y3VD2
 -  >>573  
 のべ竿だと長さと固さ調子は何がベストですかね? 
 - 577 :秋田県人 :2014/12/01(月) 21:22 ID:cTIi4ll.
 -  >>576 
 4.5位の超硬とかでいいんじゃね? 
 適当でいいって。 
 船着き場なんて5m先は網なんだから 
 - 578 :秋田県人 :2014/12/01(月) 21:23 ID:bMFbdbT2
 -  しりとりスタート 
  
 ハタハタ 
 - 579 :秋田県人 :2014/12/01(月) 21:25 ID:0HeNKsEw
 -  道川漁港南側の桟橋は釣れませんか? 
 - 580 :秋田県人 :2014/12/01(月) 21:26 ID:cz3YRGpk
 -  タイ 
 - 581 :秋田県人 :2014/12/01(月) 21:27 ID:cTIi4ll.
 -  釣れるけどあそこ相当凪の日じゃなきゃ危ね〜ぞ 
 - 582 :秋田県人 :2014/12/01(月) 21:36 ID:0HeNKsEw
 -  >>581 
 確かに!波高1.5あったらきついな 
 でも人はほとんどいないから穴場だな 
 - 583 :岩手県人 :2014/12/01(月) 21:50 ID:YQlYAdB2
 -  でかい投光器と発電機?普通に釣ってください。秋田県では漁獲量制限や禁漁などして保護しています。 
 もともと秋田県民の魚です。他県から行ってそんな事をして禁漁になっては申し訳ありません。 
 楽しく釣りましょうよ。 
 - 584 :秋田県人 :2014/12/01(月) 21:51 ID:WlIiQGN.
 -  >>570 
 このシケ後は24時間人がいるだろうから広いキープは無理。道具広げても無駄。 
 隙間に入るのみ。よくて仲間1人〜2人分取れるかな。 
 - 585 :秋田県人 :2014/12/01(月) 22:09 ID:leljZ5WQ
 -  楽しい釣りとは言えねー 
 生活苦の人が鼻垂らしてやる釣り 
 普通の家庭なら食えないほどもらえる 
 - 586 :秋田県人 :2014/12/01(月) 22:11 ID:sGxwcWe6
 -  >>570  そこまでしてデビューしなくていいから(笑) 
 - 587 :秋田県人 :2014/12/01(月) 22:12 ID:aNmegpwI
 -  田舎者発見 
 - 588 :秋田県入 :2014/12/01(月) 22:41 ID:84P1nGUg
 -  しりとりは終了か? 
 - 589 :秋田県人 :2014/12/01(月) 22:46 ID:Wvy6UixQ
 -  明日行く人居るのかな? 
 - 590 :秋田県人 :2014/12/01(月) 22:51 ID:US2YRVik
 -  >>585 
 自分のレスに矛盾が有る事に気付かないのか? 
 - 591 :秋田県人 :2014/12/01(月) 23:10 ID:slN2RVMk
 -  てか明日も荒れるでしょ? 
 釣りになるの? 
 - 592 :秋田県人 :2014/12/01(月) 23:20 ID:V7ebCR7w
 -  岩手連中うぜー!一回釣れてる最盛期の現場を見に来てから、投光器やら発電機持って行くだの、場所取りだの喋れや。タダ釣れてる情報だけで来るな!もっと勉強してから来い! 
 - 593 :秋田県人 :2014/12/02(火) 05:55 ID:JALjHat2
 -  今日は暴風雪警報。 
 死にたくないなら大人しくしてましょう。 
 - 594 :岩手県人 :2014/12/02(火) 06:26 ID:JgI.6Owo
 -  俺らは、ハタハタ喰う訳じゃないが、スーバーで買ってくれるから金になるんだ。キロ300円だから、高速代やらガソリン考えると一人最低50〜60キロは釣らないと元取れん。 
 - 595 :秋田県人 :2014/12/02(火) 07:02 ID:NUd9rNDc
 -  それ元とってないぞ 
 - 596 :秋田県人 :2014/12/02(火) 07:11 ID:ec9Leskk
 -  ちゃんとブリコは選別して高く買ってもらえ 
 - 597 :秋田県人 :2014/12/02(火) 07:41 ID:IAb0zEMY
 -  密漁 
 - 598 :秋田県人 :2014/12/02(火) 07:46 ID:IAb0zEMY
 -  売りに行くからそのスーパー紹介してくれ! 
 - 599 :秋田県人 :2014/12/02(火) 07:56 ID:IAb0zEMY
 -  今国道7号 道川付近 波高くいい感じに海掻き回されてます 
 - 600 :秋田県人 :2014/12/02(火) 08:20 ID:i2YLso0g
 -  イタコ 
 - 601 :秋田県人 :2014/12/02(火) 08:22 ID:4O3gpYrA
 -  今年は、北方面で釣果上がってほしいな。 
 南はあまりにも人多すぎ。昨年は、北で良くなっかのもあるし 金浦、象潟も 
 いまいちで、県外からも重なり特に道川は、左側せまくなったので異常な密度。 
 私は、夕方から待機し夜になり減りだしたらはじめてました。 
 - 602 :秋田県人 :2014/12/02(火) 08:44 ID:aoBTgyyQ
 -  くる!きっとくる!ハダハダくるどー  
 - 603 :秋田県人 :2014/12/02(火) 08:46 ID:wHvQMx1A
 -  飲食、建設、除雪等色々やってるが、ハタハタが一番儲かる 
 今年もガッチリ儲けさせてもらいます 
 海の恵に感謝 
 
134 KB