■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
| 
 レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。
 | 
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1415932529/362-461ハタハタ釣り5
ハタハタ釣り5
- 1 :秋田県人 :2014/11/14(金) 11:35 ID:s1BqT6FU
-  情報交換しましょう。 
 
 
- 362 :岩手県人 :2014/11/28(金) 12:20 ID:Fj99w4X.
-  秋田の人はすぐに行けるから、いいと思いますが、うちらは遠くから行くから情報ほしいです。秋田の海は皆の海でしょう?場所キープされて嫌なら先行したらいいだけではないですか?岩手では鮎釣りなら1週間前から場所キープしますよ 
 
 
- 363 :秋田県人 :2014/11/28(金) 12:24 ID:FPMFCz2Y
-  とんでもない奴らだね!来るな? 
 
 
- 364 :秋田県人 :2014/11/28(金) 12:25 ID:/b2n.dXk
-  >>358 
 今からキープして、一時も休まずしゃくり続けていればいい。
 しかし、間違いなく揉めるけどな。
 
 
- 365 :秋田県人 :2014/11/28(金) 12:35 ID:3BJgkbwA
-  岩手の人は新北に行ったら良いよ! 
 場所は広いし、多分釣れる!
 あとは監視人よろしく!
 
 
- 366 :秋田県人 :2014/11/28(金) 12:38 ID:???
-  情報ありがとうございます。 
 新北?どこですか?
 北上からだと高速で、岩城の道川漁港が一番近いです。子供もいるので安全な釣り場がいいのですが
 
 
- 367 :秋田県人 :2014/11/28(金) 12:46 ID:i8oLbCh2
-  頼むから 三陸で釣ってくれ 
 
 
- 368 :秋田県人 :2014/11/28(金) 12:56 ID:5nFihQJY
-  団体で遠足ですか?岩手の鮎釣りと一緒にしてほしくないな。場所キープとか有り得ない。岩手で鮎釣りに一週間前に場所キープなら…秋田でハタハタ釣りは場所キープは論外。自分の常識を語る事より、人の常識を学ぶ事が重要ならのでは? 
 
 
- 369 :秋田県人 :2014/11/28(金) 12:57 ID:mr1XfmW6
-  来るなら団体は止めなさい。 
 個人か少人数で行動しなさい。
 団体になると、普段大人しい奴も途端に気が大きくなって、
 うるさく、マナー悪くなるし。問題起こすし。
 最悪、釣り人立入禁止にされること始まる。
 
 
- 370 :秋田県人 :2014/11/28(金) 12:59 ID:.jlSlT1U
-  そんな大人数でしかも場所取りまでくるってのに情報教えるわけないだろ普通に考えて。 
 
 
- 371 :秋田県人 :2014/11/28(金) 13:02 ID:YAii5HnA
-  ガソリン・高速代かけてまで、ごくろうなこった。 
 人いないとこでやってね。
 
 
- 372 :岩手県人 :2014/11/28(金) 13:02 ID:Fj99w4X.
-  喧嘩上等! 
 秋田県人も三陸に来るな‼
 秋田のルールが全国のルールではない。岩手県人にも釣る権利あるからな。
 
 
- 373 :秋田県人 :2014/11/28(金) 13:08 ID:iwutsbJs
-  頼むから秋田県北にはこないでね。 
 
 
- 374 :秋田県人 :2014/11/28(金) 13:17 ID:.jlSlT1U
-  君の言う通り早い者勝ち。だから場所取りなんて無駄。 
 隣と1mもあいてれば竿が出てくるような釣り。
 正直な話、80人分も場所とれるトコなんて無いよ。
 何百人も並べる某防波堤も立ち入り禁止になったし、岩城も子ども含む80人なんて全面貸し切りレベル。
 すぐ目の前で漁師が何隻も船出してるから物理的に100%無理。
 
 
- 375 :秋田県人 :2014/11/28(金) 13:25 ID:cEbt9H8Y
-  >>372 喧嘩上等って・・ 物騒な事言わないで下さい。先に何人来るか知らないけど五、六人来て、八十人入るから此処に入るなとかは言わないで下さい。 
 全国どこでも釣り場は空いてたら早いもの勝ちですから。権利やなんか主張する人ほど暴力的だからなあ。釣りする権利は誰にでもあるけど、我儘な行為だけはお互い慎みましょう
 
 
- 376 :秋田県人 :2014/11/28(金) 13:32 ID:panl3G1o
-  確かにただでさえ混んでるのに場所とったとしても80人は無理だな道川は安全な方だし13日なら余裕で釣れるべ団体できても10人もいけないと思うせいぜい5〜6人で散ったほうがいい 
 
 
- 377 :秋田県人 :2014/11/28(金) 13:44 ID:5nFihQJY
-  岩手のルールも全国的じゃないって事。岩手に来るな!!…だって。そうしますので秋田には来ないでね。 
 
 
- 378 :秋田県人 :2014/11/28(金) 13:52 ID:5nFihQJY
-  喧嘩上等?この鼻息の荒らさはもしや特亜の方ですか? 
 
 
- 379 :秋田県人 :2014/11/28(金) 14:05 ID:prOGEHDk
-  なにこれ? 
 ハタハタまだで暇だから釣られたフリして遊んでるの?
 
 
- 380 :秋田県人 :2014/11/28(金) 14:07 ID:NIHv0P6M
-  〉〉372 
 
 自分で言ってる事、矛盾してないか?
 
 郷に入っては〜
 でしょう、普通。
 サンゴの密漁船みたいだな。
 
 俺は放○能汚染が心配だから、三陸どころか東北の太平洋側の魚は正直…。
 もちろん、スーパーに売ってる魚も産地チェックしてる。
 
 すまんな。
 
 
- 381 :秋田県人 :2014/11/28(金) 14:17 ID:mXynbJ8E
-  ハタハタから伝言来週いくからね〜!! 
 
 
- 382 :秋田県人 :2014/11/28(金) 14:26 ID:OTEFt3fQ
-  あだまおがしゃぁんでねが。岩手が場所取りして80人だど。 
 完全喧嘩腰だもの。そんたやづさだれおへるってが。
 
 
- 383 :秋田県人 :2014/11/28(金) 14:27 ID:PW9yogEw
-  知恵袋には、福島から100人岩手から50人だかで来て秋田の釣り人に一泡吹かせるとか書いてる奴いたけど 
 、ここに書いてる奴と同一だろこれ
 
 
- 384 :岩手県人 :2014/11/28(金) 14:48 ID:Fj99w4X.
-  >>378 
 特亜という表現はやめて下さい
 在日韓国人です。
 在日韓国人が釣りしてはいけないのですか?
 
 
- 385 :秋田県人 :2014/11/28(金) 14:54 ID:9VMHnehM
-   
 80人でこられたら大迷惑
 
 
- 386 :秋田県人 :2014/11/28(金) 15:03 ID:cEbt9H8Y
-  >>384  誰も釣りするなとは言ってないが、最低限のルールを守ってくれって言ってるだけです。あと新大久保みたいにゴミだらけにしないでね。トイレに用をたしてね。釣り場所は早い者勝ちだから、少人数で来て80人分場所取らせろだの、喧嘩上等とか言って普通の釣り人を脅かしたりしないでね。 
 
 
- 387 :秋田県人 :2014/11/28(金) 15:36 ID:9fbQEciM
-  80人で占拠されるんだったら 
 浜揚げを即日代引きで送ってやるよ
 
 
- 388 :秋田県人 :2014/11/28(金) 15:38 ID:PFEduPBk
-  せっかく岩手から来て道川に80人ではキャパ的に厳しく楽しめないかも、酒田北港なら多人数でも楽勝ですよ、何処で釣るにしてもマナーは守って下さい、釣れるといいですね。 
 
 
- 389 :秋田県人 :2014/11/28(金) 15:46 ID:PW9yogEw
-  その北上君は、県南のいろんなスレ荒らしてた奴だろ。 
 ただの吹かし野郎だから相手すんな
 
 
- 390 :秋田県人 :2014/11/28(金) 16:49 ID:q8dEeCx6
-  岩手からくる人にも教えてあげましょうよ。岩手県の方、セリオンの前でしたら人数多くても大丈夫だと思いますよ! 
 
 
- 391 :秋田県人 :2014/11/28(金) 17:16 ID:Fj99w4X.
-  道川漁港200人は入れるでしょう? 
 80人って何?
 
 
- 392 :秋田県人 :2014/11/28(金) 17:38 ID:PW9yogEw
-  今年は初っぱなから、大雪の中の釣りなりそうだな 
 みんな気をつけてがんばるべ
 
 
- 393 :秋田県人 :2014/11/28(金) 17:43 ID:x7zmFigY
-  本当に秋田の馬鹿オヤジは釣れまくりww 
 スルーさえ出来ない幼稚頭wwww
 
 
- 394 :秋田県人 :2014/11/28(金) 17:57 ID:RcZ0sLxA
-  みんなまだハタハタ来ないんで、暇をもてあましてるんだね… 
 来たあとは荒らさないでほしい
 
 
- 395 :秋田県 :2014/11/28(金) 18:12 ID:dx3lMsok
-  80人も100人もいいだろうが、 
 椿のホッケ釣りのように場所取りの置き竿
 一人で二本も三本も
 これ皆岩手、昔からだネ
 
 
- 396 :県民 :2014/11/28(金) 18:38 ID:7JnI2Jl.
-  秋田マリーナの横にある堤防が新北!多分秋田県民は行かないと思うから岩手の人は頑張って行ってみて! 
 あとは監視人宜しくお願い致します。
 
 
- 397 :秋田内陸 :2014/11/28(金) 18:43 ID:KfAW2DjQ
-  岩手県人て、ハタハタ食べないんじゃないの? 
 食べない場合は(釣りはお断り)
 三年間も全面禁漁して増やした魚です、秋田県の県魚です。
 秋田のハタハタ釣り場は県人だけで込み合います。
 団体では無理です、山形・酒田港がお勧め。
 
 
- 398 :秋田県人 :2014/11/28(金) 18:45 ID:AFs7.Kw2
-  ↑岩手県人ハタハタ食べますよ(*^^*) 
 私岩手に毎年持っていきます。
 
 
- 399 :秋田太郎 :2014/11/28(金) 18:53 ID:gGb2wjTg
-  天気予報を見るかぎり、今年は平日が爆釣になるんではないでしょうか(・∀・)ノ 
 
 
- 400 :秋田県人 :2014/11/28(金) 18:55 ID:I1lkvUd2
-  場所取りの物なんて一まとめに寄せてやろうぜ 
 
 
- 401 :秋田県人 :2014/11/28(金) 19:11 ID:prOGEHDk
-  物置いた場所取りって毎年トラブルになってるよな 
 去年は掴み合いの大罵声大会やってたわ
 
 >>394
 ハタハタがきたら誰も情報書かないのも季節の風物詩
 
 
- 402 :秋田県人 :2014/11/28(金) 19:34 ID:PW9yogEw
-  俺の経験上、ベンチコート着て釣ってる奴にはろくな奴はいない。 
 しらっとした顔で、人のテリトリーに攻めて来る。
 ベンチコート+カリカリ音のリールは、最悪なパターンだ。
 あくまで俺の経験上だが
 
 
- 403 :秋田県人 :2014/11/28(金) 20:06 ID:oFGrEtbo
-  去年 多分地元の人だろうけどパジャマの上に透明な安カッパ着て釣ってた人いた。 
 
 
- 404 :秋田県人 :2014/11/28(金) 20:07 ID:jkZARFrI
-  >>402 
 私も前々からそう思っていました。
 釣りに限らず、スポーツと関係の無いシチュエーションでベンチコート着てる奴
 行動全てのマナーの悪いことこの上なし。
 
 
- 405 :秋田県人 :2014/11/28(金) 20:24 ID:Cp//mXTE
-  >>402 
 確かに言える!
 団体で来るやつらも最悪。気が大きくなって迷惑行為連発。群れた高校生じゃあるまいし、意気がるのもいい加減にしろ!
 
 
- 406 :秋田県人 :2014/11/28(金) 20:38 ID:PW9yogEw
-  >>404 
 おぉ同志がいましたか。
 まぁ皆が皆って訳では無いんだろうけどな。
 まぁベンチコートでライフジャケット着てる奴は、1人も見た事無いってのもあるから非常に印象が悪い。
 あくまで俺の経験上だが
 
 
- 407 :秋田県人 :2014/11/28(金) 21:03 ID:IzsNF696
-  秋田県在住だけど他県ナンバー。 
 他県ナンバーってだけで目をつけられそうでちよっと心配。
 
 
- 408 :秋田県人 :2014/11/28(金) 21:17 ID:prOGEHDk
-  >>407 
 ないない
 
 
- 409 :岩手県人 :2014/11/28(金) 21:18 ID:S3xOgYBY
-  道川漁港は200は入れるんだな 
 先発隊はさお
 
 
- 410 :秋田県人 :2014/11/28(金) 21:19 ID:RcZ0sLxA
-  松ヶ崎って禁止区域になったんだっけ? 
 
 
- 411 :岩手県人 :2014/11/28(金) 21:22 ID:S3xOgYBY
-  先発隊は4人で行くからよろしく 
 竿一人20本出すからwww
 竿さわったら即警察呼ぶからな!
 うちらは、大人数でとりたてのハタハタその場で鍋にして酒飲んでワイワイやりたいだけ!
 秋田のルールとか知らないし、邪魔しないで
 
 
- 412 :秋田県人 :2014/11/28(金) 21:42 ID:/b2n.dXk
-  岩手人はID知らないで盛り上がってんのかな(笑) 
 
 
- 413 :秋田県人 :2014/11/28(金) 21:51 ID:mr1XfmW6
-  20本も扱えるんだ。 
 20本も持ってるんだ。
 20本も持ち運び出来るんだ。
 へぇー。凄いねー、偉いねー。
 
 
- 414 :秋田県人 :2014/11/28(金) 21:56 ID:q8dEeCx6
-  皆さん、岩手県人完全スルーしましょう。 
 
 
- 415 :秋田県人 :2014/11/28(金) 22:05 ID:/b2n.dXk
-  釣場でもこれからはスルーだな。他の釣りの情報教えんのもやめた。 
 
 
- 416 :秋田県人 :2014/11/28(金) 22:12 ID:djbqI2oI
-  偵察の車はチラホラいるけど釣ってる人は皆無だな 
 まぁ来週の荒れに期待だね
 
 
- 417 :秋田県人 :2014/11/28(金) 22:39 ID:5nFihQJY
-  特亜来るな。 
 
 
- 418 :岩手県人 :2014/11/28(金) 22:44 ID:S3xOgYBY
-  来るなという権利はあなた方にはない。秋田県の条例にも竿の数の規定はない。勝手なルールで他県の釣り師を追い出すのはどうかと思います。 
 
 
- 419 :秋田県人 :2014/11/28(金) 22:50 ID:5nFihQJY
-  ちょんのたわごと 
 
 
- 420 :秋田県人 :2014/11/28(金) 22:50 ID:NIHv0P6M
-  >>411 
 
 地元のじーさんどもには、場所取り竿なんて関係ないぞ。
 トイレ行ってる間に、勝手に竿寄せられて場所なんかなくなってる。
 値段の高い竿でもリールでも、コンクリートの上を引きずって寄せる強者だ。竿の上から竿をかぶせてくる。
 それと同じくらい、君たちも民度が低いんでないか?
 
 まぁ、ハタハタのエラの裏にウジャウジャいる寄生虫に腸食われないように、ね(笑)
 
 
- 421 :秋田県人 :2014/11/28(金) 23:01 ID:AhbGECrI
-  ほう、警察ねぇ… 
 置き竿100本か、爽快だねぇ
 ぜひやってみてくれ!
 漁師に退けられるか逆に警察呼ばれるのがオチだけどなwww
 お前らがいくらルール無視しても、あそこは漁師が絶対だからwww
 漁の邪魔しないのが鉄則中の鉄則。
 そこで100本置き竿して酒盛りして火焚いて鍋?
 カルピス吹いたわwww
 釣りたてのヌルヌルのハタハタを鍋にぶっこむってかwww
 ぜひ感想を教えてください!そんなん食ったことないのでwww俺は想像しただけで吐きそうですwww
 
 
- 422 :( ̄∇ ̄*)ゞ :2014/11/28(金) 23:05 ID:acbLZhDA
-  岩手県人だけど!場所取りとか有り得ない!花見じゃないんだから!岩手県人を良く言わないのはどうかと思うが!俺は秋田によく釣りに行くけど落ちてるゴミは拾って帰るよ! 
 
 とりあえず場所取り反対!!
 
 
- 423 :秋田県人 :2014/11/28(金) 23:12 ID:.jlSlT1U
-  もしホントだとしても、たぶん岩手県民さんの本隊が来る頃にはすでに車置くとこ無いので接岸出来ません。 
 岩手県民さん、北防波堤とか新北防波堤の方がゆっくりゆったり間違いなく釣れますよ!秋田製錬の排水口辺りが1級ポイントです。
 仲良くしましょう(^^)秋田県民は場所を譲るように!
 場所は簡単なんでググって下さい(^^)
 
 
- 424 :秋田県人 :2014/11/28(金) 23:27 ID:E4KTOT46
-  常識外の人は釣り人とは言わず。 
 捕獲者。どうせそんな団体で来れる訳もないけど、情けない書き込みはもうやめましょう。
 釣果情報なのに違う方向へどうしても誘導されてしまう。わかってはいるけど何故か熱く
 なってしまう。
 
 
- 425 :秋田県人 :2014/11/28(金) 23:29 ID:.jlSlT1U
-  中型主体であるが小型もかなり混じる、か… 
 4歳か1歳がいいな〜
 大型ならなんでも出来るし小型なら丸ごと唐揚げ。
 半端な大きさが一番手間かかる(^^;
 
 
- 426 :秋田県人 :2014/11/28(金) 23:34 ID:yXvESpkI
-  >>423 
 秋田にも優しい人がいるんだなぁ〜
 岩手県人さんよかったね!
 
 
- 427 :秋田県人 :2014/11/28(金) 23:39 ID:.jlSlT1U
-  >>424 
 釣れ始めるまでの暇潰しですよ(笑)
 スレ見に来たら目の前にクジラ釣るような針がぶら下がってたからちょしてただけ(笑)
 
 まぁ秋田市のポイントはほぼ立ち入り禁止、他の地区のメジャーポイントが激こみなのは明らか。
 どちらにしても土地勘の無い輩が入り込む隙間は無いでしょう(笑)
 
 
- 428 :秋田県人 :2014/11/28(金) 23:59 ID:djbqI2oI
-  普通の釣りなら場所取りしててもあまり文句言われないかもしれないね 
 
 ただ、ハタハタ釣りだけは戦争レベルで混み合うので場所取りなんか意味ない
 あっという間に隣の人の肩に触れるレベルでギュウギュウになるのに
 竿だけ置いて人が居なかったら確実に場所埋まる
 
 置き竿が残ってたらラッキー、ヘタしたら海の底だろうね
 
 
- 429 :秋田県人 :2014/11/29(土) 01:33 ID:nypjMKIc
-  別に岩手の人間が秋田に釣りしに来てもいいだろ? 
 お前らは県外に遊び行かないのか?
 
 よーし、今年もハタハタで儲けるどー!
 ま、俺は漁師からトラック買いだけどな!
 
 
- 430 :秋田県人 :2014/11/29(土) 01:34 ID:/R4rHOCU
-  団体の岩手県民来ても良いじゃん。 
 太平洋側のモノゴイも歓迎してやれよ。
 2週間は釣れるんだし。
 
 
- 431 :秋田県人 :2014/11/29(土) 07:16 ID:vuLlzHSk
-  雷注意報出てますね! 
 
 
- 432 :秋田県人 :2014/11/29(土) 08:02 ID:H3VKXbXI
-  明後日接岸しますよ! 
 
 
- 433 :ハタハタ人 :2014/11/29(土) 08:05 ID:htFPSh.2
-  今年はポイント変えることに事にしたので、ほとんど誰にも邪魔されないので 
 のんびりやります。昨年良いとこ発見したので。
 あとは週明けの寒波待つのみ。
 
 
- 434 :盛岡の釣り基地 :2014/11/29(土) 09:46 ID:I4mzOPT.
-  来週末男鹿に初ハタハタ釣りに行きます。コマセは、クロダイのやつ使えますか?竿は3本出しますが5.4メートルの磯竿で大丈夫ですか? 
 
 
- 435 :秋田県人 :2014/11/29(土) 09:56 ID:maafRpxs
-  >>434 
 それでベスト!
 
 
- 436 :秋田県人 :2014/11/29(土) 10:12 ID:???
-  一般人の釣り行為全面禁止キボンヌ!! 
 違反者に落雷をキボンヌ!?
 
 
- 437 :秋田県人 :2014/11/29(土) 10:24 ID:V4cDm/EY
-  今岩城〜本荘まで、見てきたけどハタハタ、まだ接岸してないみたいだよ。漁師さん達と話きたからさぁ。確実な情報です。 
 
 
- 438 :秋田県人 :2014/11/29(土) 10:36 ID:weawHTFE
-  キタボウサビキじいさんが子アジついでに1歳魚ちょくちょく釣ってたよ オレはタコ狙いだったけど… 
 
 
- 439 :秋田県人 :2014/11/29(土) 11:07 ID:DkV7r5s.
-  俺は岩手だのなんだのよりじじいどもの方がむかつく。 
 
 
- 440 :秋田県人 :2014/11/29(土) 11:21 ID:691KzcHU
-  爺様でも良い爺様もいるけどな。 
 だが、浮きんちょ付けてやってる爺様には、ろくな奴はいない。
 またまた俺の経験上だが
 
 
- 441 :秋田県人 :2014/11/29(土) 12:16 ID:gFiYFAuE
-  爺さんと一緒に釣ってる婆さんも危険! 
 掛かると竿、横に振って魚上げる。
 鰰釣りなんか隣と間隔ほぼ無いのに。
 魚とサビキ針、⊂( ・ω・)⊃ブーン って、こっちに飛んでくる。
 
 
- 442 :秋田県人 :2014/11/29(土) 12:16 ID:maafRpxs
-  >>436 
 キモイ
 
 
- 443 :秋田県人 :2014/11/29(土) 12:20 ID:Nz8Dk5/k
-  >>429 
 ちょっと色々勘違いしてるよ
 @岩手県人が嫌いなのではなく、80人分の場所取りどうのこうのが、何言ってんだこいつ?なの。
 A銭金じゃないの。釣りが面白いの。
 
 
- 444 :秋田県人 :2014/11/29(土) 12:36 ID:SHcrZbVk
-  俺はハタハタ釣り行って嫌な思いしたことないけどな 
 基本皆やさしいよ、混んでるときは一声掛けて入れてもらうのがコツだね
 
 ここの人らは気合い入り過ぎで他人が敵に見えてる感じだなw
 
 
- 445 :秋田県人 :2014/11/29(土) 12:49 ID:mZFlZI0Y
-  コマセはいらない 
 
 
- 446 :秋田県人 :2014/11/29(土) 13:00 ID:7Jeeojdw
-  道川漁港岩手ナンバー接岸! 
 3台いた。ハタハタ釣りらしい。
 竿一人5本ぐらいでやってた。
 釣れなくてすぐに居なくなった(笑)
 後に仕掛けの空放置、コマセの赤アミかす散乱(怒)
 
 
- 447 :秋田県人 :2014/11/29(土) 13:00 ID:bR5OuZlk
-  5・4は長い場所にもよるけど…磯竿も10号の重りオッケーなやつなら磯いけど…竿2本以上は大変かと… 
 
 
- 448 :盛岡の釣り基地 :2014/11/29(土) 13:13 ID:7Jeeojdw
-  >>447 
 情報ありがとうございます。
 岩手県人だいぶ嫌われてますけど、岩手のラジオでは秋田の釣り場情報バンバン流しているので(ガセっぽいものまで)つられて素人が行くようになって来ました。彼ら本当にマナー守らない。申し訳ない
 
 
- 449 :秋田県人 :2014/11/29(土) 13:18 ID:pyNMw2k6
-  他県民気にしないで自分の釣りに集中すればいいのに(笑) 
 くだらねぇ。
 
 
- 450 :秋田県人 :2014/11/29(土) 13:34 ID:gFiYFAuE
-  道川は今年の夏、県外の奴がバーベキューやってゴミだけらにして帰ったから、一時期立ち入り禁止になったとか前に聞いた。 
 >>446さん
 俺がその場にいたら、携帯で証拠写真撮って、ゴミの不法投棄で警察に通報していたかも。本当に不愉快だな。
 
 海はみんなのもの、だからみんなで守らなきゃいけないと思った。
 自分、不器用なもんで…。
 
 
- 451 :秋田県人 :2014/11/29(土) 13:57 ID:B2i99GnM
-  雷!!! 
 いよいよですね!
 
 
- 452 :秋田県人 :2014/11/29(土) 14:08 ID:bX9FPJnA
-  岩手の皆さん、安全に釣りたかったら秋田港セリオン前が一番ですよ。駐車場も大きいし、トイレもあるよ〜。 
 
 
- 453 :秋田県人 :2014/11/29(土) 14:38 ID:B2i99GnM
-  −−−ここからは純粋にハタハタ−−− 
 −−−釣りを楽しむ人のみφ(..)−−−
 
 
- 454 :秋田県人 :2014/11/29(土) 15:43 ID:mzu2UEgM
-  竿は1本にしとき 
 予備でもう1本あってもいいけどトラブルが無ければまず使わない
 
 置き竿して釣れる魚ではない
 ひたすらシャクり続けないといけないから
 
 
- 455 :秋田賢人 :2014/11/29(土) 16:15 ID:TgN3O7Lo
-  仕事終わったら北防の様子見に行ってきます、確かな情報発信しますからお楽しみに。 
 
 
- 456 :秋田県人 :2014/11/29(土) 16:17 ID:JmswW6J2
-  この雷で竿出してる奴なんていねべ 
 
 
- 457 :仙北市民 :2014/11/29(土) 16:21 ID:3V41.dZc
-  誰か教えて、 
 松ヶ崎は立ち入り禁止ですか、
 昨年は大丈夫だったけど。
 
 
- 458 :秋田県人 :2014/11/29(土) 16:23 ID:bKyJZnfk
-  明日朝一がらセリオンいぐ予定なんだすがなんとだすべな。 
 
 
- 459 :秋田県人 :2014/11/29(土) 16:29 ID:3GLEloQs
-  457さん。今日松ヶ崎も、行って見てきたのですが、青物釣りの人が56人 
 
 
- 460 :秋田県人 :2014/11/29(土) 16:31 ID:3GLEloQs
-  457さん。今日松ヶ崎も、行って見てきたのですが、青物釣りの人が5〜6人入って釣りしてたので、大丈夫ですよ。 
 
 
- 461 :秋田県人 :2014/11/29(土) 16:31 ID:JmswW6J2
-  >>457 
 立禁かは知らんが、夏〜秋は釣り人は居た。
 
 
134 KB