■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
| 
 レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。
 | 
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1415932529/83-182ハタハタ釣り5
ハタハタ釣り5
- 1 :秋田県人 :2014/11/14(金) 11:35 ID:s1BqT6FU
-  情報交換しましょう。 
 
 
- 83 :秋田県人 :2014/11/17(月) 13:11 ID:.CrLNhKc
-  他県の方も見ているよ。 
 せこいこと言わず情報教えてやれよ。
 76さん固い事言ったらこの板に来る資格ないヨ。
 今日の道川・本荘下見が結構いましたが
 竿を振っている人0
 
 
- 84 :秋田県人 :2014/11/17(月) 14:50 ID:cllBujMg
-  もう下見の人いるんだな。まだまだ早いのに。しかし情報ありがとう‼︎ 
 
 
- 85 :秋田県人 :2014/11/17(月) 15:39 ID:XPHG9T.A
-  今時期は車で休んでるだけなのに、ハタハタの下見と思われそうだな。 
 本荘、道川辺りなんか特に
 
 
- 86 :秋田県人 :2014/11/17(月) 15:55 ID:xe9zPy12
-  荒れるぞ〜、荒らすぞ〜 
 
 
- 87 :ハタハタ県民 :2014/11/17(月) 17:11 ID:valNMFx.
-  まだ漁師さんも出てないのに、ガセ投稿はやめましょう。 
 いやでもやって来ますから。水温も順調に下がってますし。
 もう何うねりですよ。待ち遠しいですね。
 
 
- 88 :秋田県人 :2014/11/17(月) 18:14 ID:u.Z59DPM
-  自分にも出来るかも、ハタハタ釣りデビューしたいと思っています。 
 安竿をこれから求めますが竿の長さで悩んでいます。
 適当な長さについて教えて下さい。
 道川か本荘マリーナが出掛ける場所です。
 
 
- 89 :秋田県人 :2014/11/17(月) 18:22 ID:HbvUUD8g
-  使い易い軽いやつ選びなよ。 
 軽くても磯竿はダメだよ。
 
 
- 90 :秋田県人 :2014/11/17(月) 18:39 ID:XPHG9T.A
-  4.5位ののべ竿が使いやすい 
 リールなんて邪魔なだけだ。
 道川の高台の方は厳しいかも知れんが、港内なら余裕だ。
 本荘も。
 
 
- 91 :秋田県人 :2014/11/17(月) 21:07 ID:A4dDvao2
-  1980円のセット竿で充分。サビキより短くなきゃいい。 
 つか先発隊も来てるか分からんのに焦るなよ。
 あとひと月待てばイヤでも釣れるさ。
 人より先に釣ったら初物って事じゃねぇんだから。
 
 
- 92 :秋田県人 :2014/11/17(月) 21:55 ID:WFCZ88W2
-  >>91 
 あせるなよーって、アオリのシーズンスタートと書いてること同じで笑った。
 
 
- 93 :秋田県人 :2014/11/17(月) 21:55 ID:8IMflGyY
-  なるほどハタハタ釣り今年からデビューします。 
 情報頂きます。ありがとう。
 
 
- 94 :秋田県人 :2014/11/17(月) 23:21 ID:MVIfIFvg
-  ニュースで季節ハタハタ水揚げが出てからソワソワしても間に合う 
 岸で釣れるまで接近するのに数日掛かったりすることもあるし
 
 
- 95 :秋田県人 :2014/11/17(月) 23:34 ID:XPHG9T.A
-  明日の夕方のニュースの接岸予想が待ち遠しいですねぇ 
 
 
- 96 :秋田県人 :2014/11/18(火) 00:35 ID:sJncYy1o
-  道川きたよー 
 
 
- 97 :秋田県人 :2014/11/18(火) 01:01 ID:8j.s9y2s
-  んなわけねーだろに 
 
 
- 98 :秋田県人 :2014/11/18(火) 06:50 ID:SzKAIbsI
-  道川爆釣 
 
 
- 99 :秋田県人 :2014/11/18(火) 07:18 ID:SgRhJgjo
-  有給取って向かいます! 
 
 
- 100 :秋田県人 :2014/11/18(火) 07:29 ID:phWUwIHg
-  クーラー一杯です。とりあえず一回帰ります。又すぐいきますが…。道○ですよ〜。 
 
 
- 101 :秋田県人 :2014/11/18(火) 08:15 ID:9GvNHEpM
-  青○県人のまたもやつデマでした 
 
 
- 102 :秋田県人 :2014/11/18(火) 08:58 ID:ZraxCtFo
-  後2週間、道川にハタハタ きますよ。 
 もう少し待って。”振込み詐欺みたいなほら吹きに注意!!!
 
 
- 103 :秋田県人 :2014/11/18(火) 09:15 ID:zHkdO/TA
-  アジに混じって何匹か釣れたけど、そんな騒がなくても急がなくても、後1ヶ月もすれば腐るほど釣れるんだから 
 
 
- 104 :秋田県人 :2014/11/18(火) 09:53 ID:phWUwIHg
-  今年早いですよ! 
 
 
- 105 :秋田県人 :2014/11/18(火) 10:22 ID:w..8R08E
-  昨日波も高く竿出せる状態では無い。 
 なんでガセネタだすんだろう。
 こいつ愉快犯。
 せっかくこの板言葉の書き込みも良く
 なって気持ちよくこうかんできて来ているのに。
 
 
- 106 :秋田県人 :2014/11/18(火) 10:56 ID:yOTwjqpo
-  オオカミ少年のように毎日欠かさずハタハタ釣れたと書き込みしていたらそのうち間違いなく嘘つきでなくなるでしょうね、 
 
 
- 107 :秋田県人 :2014/11/18(火) 13:13 ID:8j.s9y2s
-  今アジに混ざって釣れる訳がない。 
 まだ接岸の気配すらない。
 大体、今までどういう天候の後で接岸してたか思い出すといい。
 もっと荒れて水温下がらないとお話にもならない。
 
 
- 108 :秋田県人 :2014/11/18(火) 13:49 ID:L9SMj6EQ
-  沖合いでの漁もまだまだシブイ状況なのに岸まで来るわげねべ! 
 だまって雷鳴るまで待づべし!
 
 
- 109 :秋田県人 :2014/11/18(火) 16:00 ID:hs85GgJI
-  毎年12月第1週〜2週くらいじゃね?場所にもよるが 
 
 
- 110 :秋田県人 :2014/11/18(火) 16:15 ID:ZraxCtFo
-  96>98>はどうやら沖合い数キロで釣ってるらしいし。(笑) 
 頭大丈夫か????
 
 
- 111 :秋田県人 :2014/11/18(火) 16:46 ID:I2PsmHrU
-  つーかお前らにスルー能力って無いの? 
 ひねくれ者がお前らの反応を楽しんでいるんだぞ
 
 
- 112 :秋田県人 :2014/11/18(火) 16:50 ID:.VMZI96s
-  昨シーズンから鰰用に使ってるお古のバス用ベイトタックル。そろそろ注油でもしておこうかな(笑)あと3週間で接岸と予想(適当) 
 
 
- 113 :秋田県人 :2014/11/18(火) 17:06 ID:AGEpJJjI
-  水温は去年より大分低いからなぁ 
 
 まぁ夕方のニュースでプロの方々の予想聞くべ。
 それからじっくり酒飲みながら、作戦練って、サッカー見て、高倉さんの思い出に浸って、寝ればまた明日だ。
 
 
- 114 :秋田県人 :2014/11/18(火) 17:07 ID:aKoWrsnA
-  冬タイヤの装着率100%にならねば 
 ハタハタさん来ないってよ!
 皆さん早めの交換を!笑
 
 
- 115 :秋田県人 :2014/11/18(火) 17:23 ID:phWUwIHg
-  先発隊の鰰は小さい群でくるんだよ〜。それが釣れてるんだよ〜。 
 
 
- 116 :秋田県人 :2014/11/18(火) 17:27 ID:sz/NEwiM
-  天王沖マダイ狙いでハタハタ外道でかかったらしい 
 
 
- 117 :秋田県人 :2014/11/18(火) 17:51 ID:zHkdO/TA
-  >>107 
 数はないけど釣れるのは事実
 
 
- 118 :秋田県人 :2014/11/18(火) 17:51 ID:XuoCFI5c
-  沖(笑) 
 
 
- 119 :秋田県人 :2014/11/18(火) 18:02 ID:phWUwIHg
-  否定する輩!やってから否定しろ!せっかく教えてやってるのに〜。 
 
 
- 120 :秋田県人 :2014/11/18(火) 18:16 ID:i2SvhmgQ
-  ハタハタ接岸は去年より2日早い27日前後かも的な発表されたね 
 
 
- 121 :秋田県人 :2014/11/18(火) 18:23 ID:AGEpJJjI
-  もうニュース見たのに、チャンネルたらい回しでハタハタを追ってる自分がいるw 
 内容は一緒なのに
 
 
- 122 :秋田県人 :2014/11/18(火) 18:28 ID:bWF1NO2w
-  ↑わがるっす(*^^*)私は釣はしませんが。 
 ハタハタは待ち遠しい。
 また皆さんに安い売り場を聞かないと
 
 
- 123 :秋田県人 :2014/11/18(火) 18:34 ID:AGEpJJjI
-  >>122 
 この気持ちわかって貰えてありがたい。
 ちなみに全チャンネル制覇出来たっすw
 変な満足感がある
 
 
- 124 :秋田県人 :2014/11/18(火) 19:54 ID:sg6Rfz2k
-  27日前後ですか。そのあたり小潮ですが、関係ないんですかね? 
 
 
- 125 :秋田県人 :2014/11/18(火) 20:04 ID:T2fNMkP.
-  去年は海の荒れより、大潮回りで釣れたと思います。 
 天気と海の状況次第だと思いますが、今年はどうなるかは海に聞かないと分かりませんね。
 
 
- 126 :秋田県人 :2014/11/18(火) 20:10 ID:sg6Rfz2k
-  去年の自分の記録を見ましたら、やはり大潮でしたね。海は荒れてなく、防寒着すぎて汗かいた記憶が!楽しみですね! 
 
 
- 127 :秋田県人 :2014/11/18(火) 20:15 ID:qWj/eeyc
-  接岸情報に釣られて、釣果が一時間1匹とか毎年やらかしてますw 
 もうワンテンポ我慢するといいかもね
 
 
- 128 :秋田県人 :2014/11/18(火) 20:21 ID:sg6Rfz2k
-  >>127 
 まだ良いですよ!自分なんかニュース見てすぐ行って、ボウズだったりします。場所によって早過ぎたりしますからねw
 
 
- 129 :秋田県人 :2014/11/18(火) 20:49 ID:3UHex57g
-  この間、真鯛カブラ釣り行って来たけど 
 釣れて来る真鯛が凄く暖かい!
 水温高いじゃない?今年は例年より遅いのでは?
 
 
- 130 :秋田県人 :2014/11/18(火) 20:52 ID:3UHex57g
-  ちなみに真鯛は活性高かった! 
 
 
- 131 :秋田県人 :2014/11/18(火) 21:00 ID:cUVxzt2M
-  どこらへんで釣れるっすかねー 
 
 
- 132 :秋田県人 :2014/11/18(火) 21:32 ID:AGEpJJjI
-  >>129 
 例年より低いぞ。
 ここ何日かでガタッと下がった。
 でも早いと思わせといて、海が荒れずに遅くなるパターンの気がする。
 
 
- 133 :秋田県人 :2014/11/18(火) 21:36 ID:Yvk1rSPI
-  秋田県民は沖で釣りして真鯛は外道、ハタハタが本命の感覚。いいね〜。 
 
 
- 134 :秋田県人 :2014/11/18(火) 22:12 ID:SzKAIbsI
-  本荘マリーナ爆釣 
 
 
- 135 :秋田県人 :2014/11/18(火) 22:15 ID:Fzkrjgto
-  そろそろガセネタやめない? 
 
 
- 136 :秋田県人 :2014/11/18(火) 22:22 ID:zHkdO/TA
-  釣れるだろうけど爆釣はないでしょ… 
 
 
- 137 :秋田県人 :2014/11/18(火) 23:13 ID:QwDMXZbM
-  釣れないだろ… 
 今しゃくってたら正直オレにはバカにしか見えん。
 
 
- 138 :秋田県人 :2014/11/18(火) 23:16 ID:rmEE2YjY
-  爆釣情報爆笑否失笑 
 
 
- 139 :秋田県人 :2014/11/19(水) 00:46 ID:???
-  男鹿キター! 
 
 
- 140 :秋田県人 :2014/11/19(水) 01:50 ID:gS3Kz/qw
-  >>98 
 夢見ているの?
 
 
- 141 :秋田県人 :2014/11/19(水) 03:27 ID:GXPdxxQg
-  釣れるまでの恒例行事始まってるな…(笑) 
 
 
- 142 :秋田県人 :2014/11/19(水) 03:53 ID:pizwhw7w
-  27日接岸予想は早いと思った 
 
 
- 143 :秋田県人 :2014/11/19(水) 06:36 ID:/1k9M5wg
-  でも安定して釣れるのは結局12月入ってからってオチだと思うぞ 
 27日に行って数匹釣っても意味無いし
 
 
- 144 :秋田県人 :2014/11/19(水) 06:52 ID:G2YRo7uQ
-  船川爆釣 
 
 
- 145 :秋田県人 :2014/11/19(水) 06:57 ID:qMYrAhyI
-  向浜全然ダメ 
 南暴波堤に移動します
 
 
- 146 :秋田県人 :2014/11/19(水) 08:40 ID:MZ7GPL6g
-  新北で釣れてるのに! 
 
 
- 147 :秋田県人 :2014/11/19(水) 08:54 ID:wdlAD1EM
-  つかまんなよ。 
 
 
- 148 :秋田県人 :2014/11/19(水) 09:05 ID:wdlAD1EM
-  道川・船川・新北ライブカメラでは人の動きないすな。 
 潜ってハタハタ釣り(笑)してるんだな。うらやましいな。
 
 
- 149 :秋田県人 :2014/11/19(水) 10:10 ID:AnDWGpWM
-  中型主体であるが、小型もかなり混じる。 
 海況にもよるが接岸12月始めの
 大潮前後かな。
 
 
- 150 :秋田県人 :2014/11/19(水) 17:54 ID:sAyXnm1M
-  以後27日まで俺流ハタハタレシピを紹介するスレ 
 
 
- 151 :秋田県人 :2014/11/19(水) 18:01 ID:qMYrAhyI
-  南暴波堤1日やったが全然ダメ! 
 船川港に移動します!
 
 
- 152 :秋田県人 :2014/11/19(水) 18:28 ID:YsUngwPo
-  ご教授の程お願い申し上げます。ヒットする確率の高い所は何処でしょうか?場所にもよると思いますか、海底から何センチ、又は何メートル参考にさせて下さい! 
 
 
- 153 :秋田県人 :2014/11/19(水) 18:35 ID:YsUngwPo
-  追記、ハタハタ  サビキ釣りゲームソフト開発中です! 
 
 
- 154 :秋田県人 :2014/11/19(水) 18:36 ID:mEQ8mC2U
-  TVのニュースでハタハタ水揚げっての見てから準備しろ 
 それだけでいい
 
 
- 155 :秋田県人 :2014/11/19(水) 18:52 ID:u/CVjrfw
-  刺身だろ、ハタハタは(*´∀`*) 
 
 
- 156 :秋田県人 :2014/11/19(水) 21:00 ID:bsCld3h.
-  はたはたの、白子がブリコより好きだ。おかしいかな? 
 
 
- 157 :秋田県人 :2014/11/19(水) 21:12 ID:voKUfe/s
-  はたはたの白子旨いですよ!! 
 自分は、はたはた寿司漬ける時はオス使いますが、白子はぷりぷりの物は軽くこぶ締めして、紅葉おろしとぽん酢で食べます。
 ダダミとまではいかないけれども、旨いです!!!
 
 
- 158 :秋田県人 :2014/11/19(水) 22:16 ID:zE4Worf6
-  しょっつる風味のハタハタの炊き込み御飯もなかなかいけるよ  
 
 
- 159 :秋田県人 :2014/11/19(水) 22:34 ID:uG4Mpz1o
-  焼いたハタハタの身をほぐして、挽き肉代わりにして餃子作った事あるけど、手間かけるあてはなかったよ 。 
 あとは白子を、やわらぎメンマと混ぜて食ってみたら、ラー油が白子の風味ぶち壊してくれたっけな。
 
 焼いたのと煮たのと寿司が無難に美味いなw
 一夜母子が酒のつまみには一番かな
 
 
- 160 :秋田県人 :2014/11/19(水) 22:48 ID:MqSYes9g
-  >>156 
 俺も俄然ブリコ派!!
 
 
- 161 :秋田県人 :2014/11/20(木) 00:03 ID:YHj0oV0Q
-  ザーメンの塊は喰えない 
 
 
- 162 :秋田県人 :2014/11/20(木) 00:54 ID:IQjaV0qA
-  お前の偏食自慢なんて聞いてないうせろ 
 
 
- 163 :秋田県人 :2014/11/20(木) 02:42 ID:9I1tvQsU
-  >>161精子の塊w 
 笑われるよw
 
 
- 164 :秋田県人 :2014/11/20(木) 05:53 ID:G3fmI9h.
-  ここは料理スレか?そんな妄想より、数少ないけど狙いにいけば! 
 
 
- 165 :秋田県人 :2014/11/20(木) 06:43 ID:AbgWU.1I
-  キタボウで一人勝ち 
 
 
- 166 :秋田県人 :2014/11/20(木) 07:11 ID:tJUtH3MY
-  ハタハタは塩焼き(♀)と刺身が最高でしょ 
 秋田の人はあんまり刺身にしないけど美味しいよ
 
 
- 167 :秋田県人 :2014/11/20(木) 10:00 ID:11kgSpdI
-  今年は、何歳がメインなんだろう? 
 ちなみに、僕は、3歳魚位の雄を、1日、寒風で干して、その後、燻製にして頂くのが、一番好きです。
 
 
- 168 :秋田県人 :2014/11/20(木) 10:00 ID:ldaD3hjo
-  週間天気予報は雨交じりも比較的穏やかだね。 
 雷とセットの大荒れ後、12/6の満月前後の大潮時
 は何処でも釣れると思う。
 それでも月末から賑やかになりそうだね。
 お隣さんと仲良く、マナーを守って楽しみましょう。
 
 
- 169 :漁業関係者 :2014/11/20(木) 11:05 ID:???
-  マナーってなんだよ 
 ゴミは捨てずに持ち帰るでもロープ水中の根掛りは放置
 カラ針は違反だがサビキで引っ掛けまわすシャクリはOK
 駐車違反迷惑駐車に気を付けましょう?その前に漁港は関係者以外立ち入り禁止だぜ
 
 
- 170 :秋田県人 :2014/11/20(木) 11:19 ID:Y6pl7vUo
-  >>169 
 あからさま過ぎてそれじゃ誰も釣れないよ
 
 
- 171 :秋田県人 :2014/11/20(木) 12:34 ID:rBsqIfUc
-  人様の仕事場に入り込んでの釣り 
 謙虚な気持ちで、マナーを守って
 でも、挨拶もしないで割り込むのがいる
 ジジイが多いんだナー
 その時の一言
 間違ってぶつかって海に落としたらゴメン
 
 
- 172 :秋田県人 :2014/11/20(木) 13:56 ID:lYIgncu6
-  もう、はたはた釣れてるのねー 
 
 
- 173 :秋田県人 :2014/11/20(木) 14:00 ID:gCNQVOWM
-  キタボウでしょ 
 
 
- 174 :秋田県人 :2014/11/20(木) 15:06 ID:NMKGcF9U
-  ハタハタや〜い    どこまで来た? 
 
 
- 175 :秋田県人 :2014/11/20(木) 18:51 ID:vEQGtam2
-  船川港全然ダメダメダメ昨日の夕方からずっと頑張ってきたが体力の限界! 
 アマノでカレー食べてからセリオンに移動します
 
 
- 176 :秋田県人 :2014/11/20(木) 19:29 ID:9H2woVmQ
-  onoba niceで売ってました1パック500 
 
 
- 177 :秋田県人 :2014/11/20(木) 19:29 ID:KdsNg8ZM
-  気が早いね 
 
 
- 178 :秋田県人 :2014/11/20(木) 19:46 ID:VDgyenno
-  飛島に鱈釣り行って来ました 
 鱈の胃袋から鰰出てきた!
 まだ深海に居ますよ!
 
 
- 179 :秋田県人 :2014/11/20(木) 23:06 ID:S0eVBuOM
-  ミチカワこーい 
 
 
- 180 :秋田県人 :2014/11/21(金) 02:30 ID:sfP5hoN6
-  なんで? 
 
 
- 181 :秋田県人 :2014/11/21(金) 05:34 ID:ZUXIxnMM
-  釣りスレにスーパーの魚の事書き込む奴は頭がいかれてる 
 登山家にヘリで頂上行けば楽って言ってるようなもんだ
 
 
- 182 :秋田県人 :2014/11/21(金) 07:00 ID:U/xd7r3w
-  10匹ゲット。小さい群見えてましたよ〜 
 
 
134 KB