■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 |
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1416369420/-326運転マナーK
運転マナーK
- 1 :秋田県人 :2014/11/19(水) 12:57 ID:52e/BsM2
- 規約を守り
煽りはスルー
- 2 :秋田県人 :2014/11/19(水) 13:05 ID:rmPcWNgY
- 雑談スレに変えたら?議論板の邪魔
- 3 :秋田県人 :2014/11/19(水) 13:13 ID:52e/BsM2
- 雑談の方がよかったな
次スレからそちらで
- 4 :秋田県人 :2014/11/19(水) 13:18 ID:rmPcWNgY
- 【以下書き込み禁止】運転マナーKは「雑談」コーナーに移りました。
↓
※削除依頼※ http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/operate/1217419086/
- 5 :秋田県人 :2014/11/19(水) 23:29 ID:sAyXnm1M
- プップ〜
- 6 :秋田県人 :2014/11/22(土) 18:21 ID:vpjJheu2
- 警察は人がいるのにハイビームにする気違いを何とかしてくれ
眩しくて頭がおかしくなるわ
- 7 :秋田県人 :2014/11/22(土) 23:28 ID:QeFJtSNs
- 雑談に移ってねぇじゃねぇか
- 8 :秋田県人 :2014/11/22(土) 23:57 ID:sO27HMjE
- >>4
仕切った癖に出来ない子か(笑
此処でいいんじゃない
- 9 :秋田県人 :2014/11/23(日) 06:45 ID:GecwSCuI
- 【以下書き込み禁止】運転マナーKは「雑談」コーナーに新設されました。
- 10 :秋田県人 :2014/11/24(月) 01:41 ID:hosCvSPA
- 何で、てめぇが仕切るんだよ
- 11 :秋田県人 :2014/11/24(月) 13:25 ID:Cg053wSo
- 全く団塊は。
ガソリン漏れを店員のせいにして揉めてやがる。
修理しろよ。
- 12 :秋田県人 :2014/11/24(月) 14:43 ID:YgjUl3Dw
- タンクからガソリンが漏れてたら大変だろw
よく分からないが給油でガソリンを垂れこぼしたままにしたのでクレーム入れたとかじゃない?
- 13 :秋田県人 :2014/11/24(月) 16:33 ID:YxGk64k2
- ホント団塊って迷惑だよね
- 14 :秋田県人 :2014/11/24(月) 16:58 ID:???
- >>10>>11>>12>>13
お前ら>>9も読めない外人サンか?もうここ使うな言ってるだろ?
- 15 :秋田県人 :2014/11/24(月) 17:09 ID:nH4T5I92
- Jまで続けておいて、>>2の一言でスレ変えようとしてるヤツって何?
- 16 :秋田県人 :2014/11/24(月) 19:32 ID:ypFURWoc
- >>14
お前に何の権限があって指示してんだ?
- 17 :秋田県人 :2014/11/24(月) 20:40 ID:Bcd18P5U
- 下らない話は雑談
議論は此処って分ければいいだろ
誰かがレスの内容を見て、どっちかに飛ばせばいいんじゃないか?
- 18 :秋田県人 :2014/11/24(月) 20:47 ID:nH4T5I92
- じゃあ、>>17の話は雑談スレに書くべきことなんだな。
- 19 :秋田県人 :2014/11/24(月) 22:43 ID:hosCvSPA
- 2ちゃんのスレ立て厨かw
新しいスレ使えと駄々こねる
- 20 :秋田県人 :2014/11/24(月) 23:19 ID:???
- >>17
重複は規約違反です。
- 21 :秋田県人 :2014/11/25(火) 00:08 ID:d3O.t37Y
- こっちが先なんだから、雑談側は削除してくれればいいのに。
どこにスレがあっても荒れるんだし。
- 22 :秋田県人 :2014/11/25(火) 00:23 ID:XxRpGXlE
- 管理人も迷って様子見しているんだろうなw
http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/operate/1217419152/887
★system :0000/00/00(00) 00:00問題があったので調査の為に停止中です。
神の決断が楽しみだ
- 23 :秋田県人 :2014/11/25(火) 07:59 ID:Ohegn.rM
- ?
- 24 :秋田県人 :2014/11/26(水) 01:00 ID:???
- >>16
既に雑談板にスレ移動してんだよ禿
- 25 :秋田県人 :2014/11/26(水) 01:02 ID:???
- >>22
頭おかしい人ですか?
- 26 :秋田県人 :2014/11/26(水) 07:20 ID:bWziW3O2
- 雑談で自演
議論で荒し
必至だなw
- 27 :秋田県人 :2014/11/26(水) 21:35 ID:zZcV6nXc
- >>24 >>25はなんでID隠しながらキレてるのー?(笑)
- 28 :秋田県人 :2014/11/27(木) 05:08 ID:HATkv42s
- >>24
移動ではない。単に重複スレが立っていて、困った事に両スレが動いてるだけに過ぎない。
管理人が様子見してるのか、管理作業をサボってるのかは知らんが。
- 29 :秋田県人 :2014/11/28(金) 23:55 ID:cJAjG9LI
- 誰も削除依頼出してないんだから両方残ってて当然だろ。管理人どうこうじゃない
- 30 :秋田県人 :2014/11/29(土) 00:06 ID:rRQqbLiU
- >>26
人の事言えないだろがw
- 31 :秋田県人 :2014/11/29(土) 00:09 ID:rRQqbLiU
- >>29
削除依頼じゃなくて規約違反の方に既に出とるよ
- 32 :秋田県人 :2014/11/29(土) 00:47 ID:PTKZM4Ro
- バリューの駐車場で下手くそなアクアがいた
- 33 :秋田県人 :2014/11/30(日) 17:37 ID:???
- >>32
で?
- 34 :秋田県人 :2014/11/30(日) 20:22 ID:cGcdx.3I
- 1日雨
2暴風雪
3暴風雪
4曇時々雪
5曇時々雪
6曇時々雪
7曇時々雪
冬将軍様が来るぞ〜
タイヤ.ワイパー.フロアマットを交換したか
ブースターケーブル.牽引ロープ.スタック脱出.スノーブラシ.スコップ.解凍スプレーを装備したか
バッテリー.ラジエター不凍液.ウオッシャー不凍液は大丈夫か
- 35 :秋田県人 :2014/11/30(日) 20:26 ID:1ppyTBcU
- >>34
ロングライフクーラントなんだから、一々用意する必要ないだろw
- 36 :秋田県人 :2014/11/30(日) 20:27 ID:1ppyTBcU
- >>34
http://www.gulf-pro.jp/qanda/llc.html
- 37 :秋田県人 :2014/11/30(日) 20:32 ID:cGcdx.3I
- >>36-36ラジエター不凍液は削除でw
ガラス曇り止め追加カナ?
- 38 :秋田県人 :2014/11/30(日) 20:44 ID:Jc6hcJ6Y
- 長靴も!
- 39 :秋田県人 :2014/12/01(月) 08:32 ID:4nTuKNcE
- 雪国仕様でミラー熱線とシート熱線最高
軽ワゴン等にある熱線温風もあれば文句なし
- 40 :秋田県人 :2014/12/01(月) 09:08 ID:FSCEj3L2
- 冬道の事故で多いのは、追突事故です。雪道や凍結路面での制動距離
は乾いた路面の2倍以上と認識しましょう。
日頃から車間距離をとらないで走っている頭の悪い運転手さんへ一言。
ぶつかってからでは遅いですよ!
車間をつめても目的地に予定時間より早く着くことは絶対ありません!
- 41 :秋田県人 :2014/12/01(月) 23:21 ID:???
- >>40
その通りだね
早く着きたきゃ追い越せばいい、その後に落ちても何しても
他車を巻き込むのは勘弁だな
- 42 :秋田県人 :2014/12/02(火) 07:16 ID:5G5l/03o
- 雪が降ってる積もりそうですな
カマカリの卵が下にあったので今年は積雪少ないと予測
雪のわだちで追い越せないので余裕を持った出発が一番
>>39冬はワイパーの秒間調節できる機能も意外と便利だったな
- 43 :秋田県人 :2014/12/02(火) 08:03 ID:gxvMAhxQ
- 俺の周りにもカマキリの卵で予測する奴いるけど全然あてになんねw
- 44 :カマキリ :2014/12/02(火) 08:29 ID:5G5l/03o
- テメー刈るぞ#
- 45 :秋田県人 :2014/12/02(火) 09:35 ID:pFrizmog
- >>41
私の意見にご賛同いただきましてありがとうございます。
「早く着きたきゃ追い越せばいい」とおっしゃいますが、
現実的に国道等では、前に一台も車がいなければ追い越し
は有効な手段ですが、夜中でない限りそのようなことは
ないと思います。
また、たとえ一台や二台追い越したとしてもその先に
遅い車がいればその後につくことになり同じことです。
- 46 :秋田県人 :2014/12/02(火) 14:16 ID:TrTofb7I
- 吹雪いてるのに無灯火は見えねえぞ。
申し訳程度のスモールも見えねえぞ。
見えないように突っ込んで来るのが一番危ない。
- 47 :秋田県人 :2014/12/02(火) 16:49 ID:bMKAK60U
- 昨日岩手方面から高速道路で帰ってきたが、1車線で前も詰まってるのに車間つめてくるレクサスいたな〜。
追越し車線で前に行ったけど、自分の車の2台前になっただけ。んで、また前方の車にピッタリくっついてた。
ウンコ漏れそうだったのかな。
- 48 :秋田県人 :2014/12/02(火) 16:58 ID:3anw8nCk
- 明日の朝まで平野部で30センチだってよ?
- 49 :秋田県人 :2014/12/02(火) 21:45 ID:dkZtD7S6
- 通学路では安全運転をお願いします。実際に今日、小学生が事故にあってます。
- 50 :秋田県人 :2014/12/02(火) 21:53 ID:jK76bKO6
- 冬、追突防止のために車間距離を若干多めにとっているけど、そこに入ってくる車に腹が立つんだなぁ。
- 51 :秋田県人 :2014/12/02(火) 23:22 ID:uDAbbb16
- まあ仮に間違って朝まで30センチ積もったとしても、横手以外有り得ないけどなw
- 52 :秋田県人 :2014/12/03(水) 12:41 ID:psuoKBoM
- >>50
車線変更長めならしょうがないと思えるが
着けなかったり短い奴はイラつく
- 53 :秋田県人 :2014/12/03(水) 21:38 ID:X2qqawGc
- 今朝、河辺でたぶんスリップして溝に落ちてた奴いたなぁ。
- 54 :秋田県人 :2014/12/03(水) 22:24 ID:9iUDQU/6
- この時期毎年恒例の行事だろ
- 55 :秋田県人 :2014/12/04(木) 00:42 ID:5zxwreFc
- 毎日どこかで落ちてるなぁ!
運転下手過ぎるだろ!
- 56 :秋田県人 :2014/12/04(木) 01:08 ID:Vvv7XlR2
- 去年の初雪の時程じゃ無いね
去年は早い時期に豪雪で乾雪だったから
- 57 :秋田県人 :2014/12/04(木) 18:54 ID:0GRU/DVc
- たかがこんだけの雨で制限速度50`のところで30`は止めてくれよオバサン。
- 58 :秋田県人 :2014/12/05(金) 07:48 ID:lwnZr7nY
- 乱視気味だと雨の日は極端に運転しにくくなるらしい
ソース母
- 59 :秋田県人 :2014/12/05(金) 10:22 ID:SIMKz5Q2
- おばちゃんというのは視界が悪くても気にしていないことが多い。
窓が曇ってもお構いなしで運転。
逆光でもサンバイザー使わない。
先頭でもハイビームにしない。
- 60 :秋田県人 :2014/12/05(金) 18:51 ID:x9SuGhnY
- >>58
んじゃ母から免許証取り上げといて。危ないから。
- 61 :秋田県人 :2014/12/05(金) 23:54 ID:???
- >>59
オバチャンだけじゃなく若くても、男性に比べて女性は極端にキャパが小さいのです
だから下向きのままだったり、逆にワイパーを高速のまま戻せなかったり不可解な運転をしますが、彼女らにしたら目一杯なのです
- 62 :秋田県人 :2014/12/06(土) 00:20 ID:VpXrNn56
- 雪が降ってる夜に片側一車線の交差点で追い越しかける車危ないよ
何をそんな急いでるんだろ
- 63 :秋田県人 :2014/12/06(土) 08:55 ID:ohi4yito
- 冬に、追突されたことあるけど、バンパー傷が付いてたので良かったと思った事がありました
- 64 :秋田県人 :2014/12/06(土) 12:55 ID:.3UPw6Ek
- 俺は損した。追突後フレーム?まで逝ったらしく数ヶ月後のタイヤ交換で方減りになってた
- 65 :秋田県人 :2014/12/06(土) 16:51 ID:JgqSpeag
- >>62
雪が降ってなくても昼でもそりゃ危ない。そもそもルール違反だし
- 66 :秋田県人 :2014/12/06(土) 20:10 ID:VpXrNn56
- >>65
交差点付近での追い越しは原則禁止って教習所で習うハズなんだけどな
- 67 :秋田県人 :2014/12/06(土) 21:07 ID:JgqSpeag
- >>66
だからルール違反だと俺が言ってるだろ?何故俺にアンカー向ける必要がある
- 68 :秋田県人 :2014/12/06(土) 22:57 ID:4wJoiInY
- >>67異論じゃなく、同意の補足と思う
- 69 :秋田県人 :2014/12/07(日) 08:44 ID:???
- なんだ?くどい奴らだね。どうでも良いじゃんよ
- 70 :秋田県人 :2014/12/07(日) 16:39 ID:9CFTyi3E
- >>64
4輪アライメント調整してもダメなのかな・・・
ご愁傷さまです。
- 71 :秋田県人 :2014/12/08(月) 07:59 ID:AOmEE8H2
- 信号停止で屋根の雪ドドドを見た
何故か知らないが見てて爽快な気分になるw
- 72 :秋田県人 :2014/12/08(月) 19:19 ID:lCvuHpXM
- 路上に雪落として普通に迷惑
- 73 :秋田県人 :2014/12/08(月) 22:13 ID:Fu1css9k
- ルーフ雪崩を発見
いがべ(^u^)ばがけ〜!
- 74 :秋田県人 :2014/12/09(火) 00:11 ID:bqyip0d2
- おもいやりの気持ちが無い腐れ生物は
ウインカーをまともに使わない。
でも高速道路でインターへ下りるときはウインカーをたくさん使う。
要は他人の前へ入るときウインカーを使いたくないらしい
なぜならおもいやりが無いからだ。
きみたちもそうだろ?
人間ってのはそんな腐れ生物なんだよ
偉そうに他人の文句言えるほど自分の運転はマナーいいのかな?
完璧な運転する奴はいない。おまわりさんもセリオンの踏切しっかり止まらないからな〜
あ〜どいつもこいつも〜
(^_^)/~
- 75 :秋田県人 :2014/12/09(火) 00:18 ID:???
- お前も他人の事を偉そうに長々と語れるほどまともとは思えない。
俺からしたら、小心者の馬鹿にしか見えないのだが?
何か文句があるか?独りよがりの自己虫クン!
- 76 :秋田県人 :2014/12/09(火) 00:19 ID:bqyip0d2
- トンネル無灯
おれは闇の中を走るぜ〜カッコいいだろ〜ってか?
節電できて一石二鳥だぜ〜ってか?
先日おまわりさんもトンネル無灯火で走ってましたよ〜
あ〜どいつもこいつも〜
ヽ(^。^)丿
- 77 :秋田県人 :2014/12/09(火) 00:26 ID:bqyip0d2
- さっそく自分に当てはまっててカチンときた腐れ生物参上ってか?
まんつがんばれや
(*⌒▽⌒*)
- 78 :秋田県人 :2014/12/09(火) 07:49 ID:pbfYTLxw
- ウインカーに思いやりもウンコもあるか?
適切に転倒させないと危ないんだよ。危ない。
直前ウインカーは事故の元。それだけだ。
- 79 :秋田県人 :2014/12/09(火) 08:18 ID:HNOmVK4I
- スキーの大怪我する前に転倒みたいで誤字に笑った
- 80 :秋田県人 :2014/12/09(火) 09:20 ID:???
- >>79
脱字、変換ミスは、大いに結構だ意味が分かればよい。いちいち重箱の隅を穿る様な
突っ込みは必要ない。文句があるなら管理人に言え!
- 81 :秋田県人 :2014/12/09(火) 12:24 ID:NG6JM9/M
- ウインカー使ってまわりにアピールするのがおもいやり
ウインカー使わないとまわりが迷惑なんだよ
どいつもこいつも〜
ヽ(^。^)丿
- 82 :秋田県人 :2014/12/09(火) 20:27 ID:1JbxcXQA
- >>76
ライト点けなくていいパターンもあるんだよ。
少しは調べてから書けや(笑)
こいつは毎度毎度┐(´д`)┌
- 83 :秋田県人 :2014/12/09(火) 20:29 ID:u2MeOlD2
- 邪魔なスレだな〜
- 84 :秋田県人 :2014/12/09(火) 20:37 ID:fKCaTsQg
- K一番伸びてるスレですよ?
- 85 :秋田県人 :2014/12/09(火) 20:43 ID:u2MeOlD2
- 雑談に同じスレあるだろ
- 86 :秋田県人 :2014/12/09(火) 20:44 ID:u2MeOlD2
- 内容的に【雑談】だろ
- 87 :秋田県人 :2014/12/09(火) 20:49 ID:fKCaTsQg
- ↑>>15
- 88 :秋田県人 :2014/12/09(火) 21:12 ID:6tLoom8M
- >>76.>>82近年点灯車両もいるのでトンネル出てからの点けっぱなしを教えなくなったな
- 89 :秋田県人 :2014/12/10(水) 07:41 ID:igQUhsjs
- 82
どんなトンネルだよ〜
おへでけれ〜ヽ(^。^)丿
- 90 :秋田県人 :2014/12/10(水) 08:43 ID:SRT18YCo
- 50b以下でもトンネル内は点灯しなければならないらしいが
常時点けてる前灯火?はどうなんだろうか?
- 91 :秋田県人 :2014/12/10(水) 12:24 ID:SRT18YCo
- トンネル内で、かなり明るいのもあるけど前照灯やホォグライトだけでは無灯火と見なされ違反だよね?
後部はなんも点灯してない訳だし
- 92 :秋田県人 :2014/12/10(水) 13:50 ID:XMLyPe86
- >>91
それは違いますよ!道交法ではたとえトンネル内でも照明がついており
前方50m先まで視界がきく場合はライトを点ける義務はありません。
とはいうものの、ライトは点けた方が尾燈も点くので後続車は前車
との車間距離が取りやすくなりますし、追突防止にもなりますね!
ただ、フォグライトはあくまで補助前照灯の位置づけですが、無灯火
とはならないと思いますよ。
- 93 :秋田県人 :2014/12/10(水) 15:27 ID:XMLyPe86
- 92の補足です。
道交法で定められている自動車の点灯義務は日没から日の出まで。
ただし、昼間でも上記記載のように50m前方(高速道路は200m)
の視界が不良の場合には政令で燈火を点けなければならないとされて
います。
最近は天候不良の日が多いので、吹雪や曇天の日などは自分の車の
存在を知らせる意味で燈火は点けた方が良いと思います。
ライトを点けることによって歩行者や対向車に自分の車を早く発見
してもらえることになります。
- 94 :秋田県人 :2014/12/10(水) 15:52 ID:OVTv1cyI
- このスレは法律スレではなくマナースレ
- 95 :秋田県人 :2014/12/10(水) 16:25 ID:XMLyPe86
- >>94
「パブリックマナー」という言葉をご存じですか?
相手を思いやる気持ち、つまり法を守るのもマナー
のうちでは?
- 96 :秋田県人 :2014/12/10(水) 17:02 ID:PRLJHNc.
- この時間に無灯火のキチガイ多すぎ。
追突して欲しいのかな?
- 97 :秋田県人 :2014/12/10(水) 19:18 ID:gpg6NZyA
- 冬期だと特に白い車は見えにくいので車幅灯を点灯して欲しいですね
- 98 :秋田県人 :2014/12/10(水) 21:15 ID:fAUYLk3Q
- フォグランプが黄色だと運転しやすいね。
雪の中でも。
- 99 :秋田県人 :2014/12/10(水) 21:21 ID:S3wzcmfE
- おい、バナナ!どうよ?
- 100 :秋田県人 :2014/12/10(水) 21:25 ID:/1YFI4Bo
- ライトを黄色に交換したい
売ってるけど違法になったみたいだな…
- 101 :秋田県人 :2014/12/10(水) 21:31 ID:S3wzcmfE
- ばか あたり前だ
- 102 :秋田県人 :2014/12/10(水) 21:41 ID:fAUYLk3Q
- >>100-101
ヘッドライトを黄色にするのは、数年前から新型車装着はダメになっただけ。
フォグランプは新車でも普通に通るよ。
ディーラーでも聞いたけど、黄色フォグの人も多いってさ。
http://www.ipf.co.jp/catalog/dy/dySyaken.png
- 103 :秋田県人 :2014/12/10(水) 21:43 ID:fAUYLk3Q
- 正確に言うと、17年12月31日までの製造車はヘッドライトを黄色でもいい。
18年1月1日製造の車はヘッドライト黄色がダメになった。
フォグランプで使うぶんには、今の車も問題ない。
当然ディーラーでも確認したけどね。
- 104 :秋田県人 :2014/12/10(水) 22:20 ID:SRT18YCo
- 近年カタカタ揺れて迷惑なホォグを見かけなくなったなw
イエローライトいいね近年見ないのは法律のせいだったのか
最近のライトは十分明るいからイエローにしても無意味になったのかな?
- 105 :秋田県人 :2014/12/11(木) 11:49 ID:7lM6L6TQ
- >>103
前照燈(ヘッドライト)が白色以外(保安基準120条)は使用できない
ということを知りませんでした。
多分自動車関係の仕事をされておられる方か、平素から興味を持っておら
れる方だと思いますが、通常一般人は知らないことです、勉強になりました。
- 106 :秋田県人 :2014/12/11(木) 19:58 ID:???
- >>104
ホォグ?www
- 107 :秋田県人 :2014/12/11(木) 20:10 ID:FmcyiJQs
- フォグランプ
補助灯
フォグライト
霧灯
- 108 :秋田県人 :2014/12/11(木) 20:19 ID:Nwr5ZWmQ
- >>105
単に車が好きなだけですよw
平成18年1月1日以降の車でもフォグランプだけは黄色が許されているので、個人的に安心しました。
- 109 :秋田県人 :2014/12/11(木) 20:38 ID:MBiZGFvc
- >>105
売ってるライトの箱に書いてるよ。
- 110 :秋田県人 :2014/12/12(金) 09:29 ID:CYVlgo3I
- >>109
ライトって「電球」?とすれば車の電球が切れることは
めったにないのでカーショップで見ることもありません。
通常夜間走行している車でよく片目の車がありますが、
大抵はヒューズ切れが多いのでは?
>>107
もともと「fog」とは日本語で「霧」の意味ですから、
フォグランプもフォグライトも同じものをさすのでは?
- 111 :秋田県人 :2014/12/12(金) 15:07 ID:eZumMBp2
- >>110
電球の箱。球やヒューズが切れる切れないは知らんけど、車のパーツに興味もったら店でもネットでもチェックしてみるもんじゃねぇかな〜って思ってね。
一般人は知らないって言い切られたもんだから引っ掛かってよ。
ま、お好きなように〜
- 112 :秋田県人 :2014/12/12(金) 15:40 ID:9Xxf9r2E
- >>110
ヒューズ切れる前に、電球が切れる確率のほうが明らかに高いんですが・・・
- 113 :秋田県人 :2014/12/12(金) 15:52 ID:94vn0KSk
- たまに、ウインカーの点滅が速い車を見かけるネ。
あれ球切れだよネ?
- 114 :秋田県人 :2014/12/12(金) 19:06 ID:If.orrkk
- >>110ヒューズが切れたら片目では無く両目が光らなくなる
>>113うん、故意で早くも出来るがほとんど球切れで早くなる
- 115 :秋田県人 :2014/12/12(金) 19:10 ID:If.orrkk
- >>110 ごめん 左右別々にヒューズがあるようだ
- 116 :秋田県人 :2014/12/12(金) 19:42 ID:FWx8sdcU
- >>110片目は球切れか接触不良が大半。
冬は悪路でのガタつきで接触不良が増える傾向がある。
ヒューズの役目調べてみな。
- 117 :秋田県人 :2014/12/12(金) 19:45 ID:isjHGMz6
- ↑ばななキック
- 118 :秋田県人 :2014/12/12(金) 22:49 ID:???
- 日本人は、もっとズルくならないとダメだ。国の利益のためには嘘をでっち
あげたり策略が必要だし、脅したりすかしたりあらゆる事をして国力を上げないといけない。
攻撃対象の国を直接ではなく、怒りを買わないように第三国を利用するなり
策略が必要だ。
- 119 :秋田県人 :2014/12/12(金) 23:17 ID:scn7g4SU
- >>118 乙
- 120 :秋田県人 :2014/12/12(金) 23:19 ID:f3DcH6Tw
- >>110
フォグの意味の話じゃねぇよw
- 121 :秋田県人 :2014/12/14(日) 16:50 ID:owiF3FcE
- 秋田市の飯島中学校前の交差点に差し掛かったら。
県道231号の側から来て女が運転するマーチが、一時停止を無視して通過。
教習所で何を学んできたんだコイツ。頭おかしいわ。
- 122 :秋田県人 :2014/12/14(日) 18:09 ID:q1Px1nxA
- まあ女は基本周りも標識も見ないからね。
何かあっても見えなかった、知らなかったって言えば済むと思ってるし。
- 123 :秋田県人 :2014/12/14(日) 18:50 ID:aN6sZRW6
- 女の轢き逃げも多いよな
いつだったか土崎で40代の女性轢き逃げした犯人の19の女いたな
若い女って周りの男もチヤホヤするから何しても許されると思ってるとこあるんじゃないのかな
- 124 :秋田県人 :2014/12/14(日) 18:53 ID:iJUbLJWY
- 女、女ばっかりだな
- 125 :秋田県人 :2014/12/14(日) 18:55 ID:XONZzd0o
- そんな奴を女々しいと話します。
座布団何枚
- 126 :秋田県人 :2014/12/14(日) 19:21 ID:7a9l9mbc
- 山田く〜ん、>>125の座布団2枚持ってて〜。
- 127 :秋田県人 :2014/12/14(日) 20:03 ID:CDqQBJno
- 事故処理対応が出来ないから後で問題になるんだろうな
ちょっとした追突事故で女性の方がアタフタして被害者の俺が逆に大丈夫だから落ち着いてとなだめたし(笑)
- 128 :秋田県人 :2014/12/15(月) 00:08 ID:X2zlXvTM
- 雪道、初めてなので教えてください。
後ろが振られる場合、2速にギアを入れて走れば良いのですか?
- 129 :秋田県人 :2014/12/15(月) 12:22 ID:JWSioSQA
- マニュアルMTなら2速発進で正解だが
オートマチックATでドライブD以下(L・1・2)で発進しても意味ないぞ
- 130 :秋田県人 :2014/12/15(月) 19:07 ID:q5w6qoPg
- 信号無視はまだ予測しやすいけど、一時停止を完全に無視されるのは洒落にならん。
ちなみに黄色信号も止まれだから気をつけよう。
- 131 :秋田県人 :2014/12/15(月) 19:31 ID:qmtxHgMA
- ↑但し安全に停止できない場合は除く
- 132 :秋田県人 :2014/12/15(月) 20:13 ID:QOStQIIw
- 交差点の停止線を越えて交差点に進入してから黄色に変わった場合は進んでよいって試験のテキストに書いてた気がする
もう随分と昔の話だから間違ってたらごめん
- 133 :秋田県人 :2014/12/16(火) 00:02 ID:hJCdvb9U
- 日本も台湾を見習え!
自動車の運転に年齢の上限はないが、高齢者の交通事故率は高く交通部は七十五歳以上のドライバーに関して三年ごとに一回の認知機能テストを設け、テストを通過できなかった場合は免許証を回収する、という計画を進めている。統計ではこの政策が実行された場合、台湾全土で七十六万人に影響が出るとされ、早ければ来年上半期にも検討にかけられる見通し。公路総局が想定しているのは日本で実施されているテストを参考にしたもので、七十五歳を過ぎたドライバーは三年ごとに認知機能テストとして十種類の図案を指定時間内に記憶し書き出したり、同時に判断能力や手先の動きに関してもテストが予定されており、これら全てを整えてもテストは三十分程度だ。もしテストを通過できなかった場合は一旦医師に判断が預けられ、運転不適合と判断された後に免許証が強制的に没収となる。
- 134 :秋田県人 :2014/12/16(火) 01:56 ID:4xAIIGkI
- >>133???
「日本も台湾を見習え!」???
台湾は日本を見習っているのですよ。
- 135 :秋田県人 :2014/12/16(火) 08:12 ID:Dzv7CPR.
- >>131を悪用して信号無視するやつが多すぎる
- 136 :秋田県人 :2014/12/16(火) 08:46 ID:GAjPhnxc
- >>135でも余裕無く急停車されると怖い
先日それで彼女が釜掘られた
事故証明貰い修理代は後続車もちで後続車は廃車
後続車可哀想(/_;)
- 137 :秋田県人 :2014/12/16(火) 14:21 ID:fOrCxPMo
- 止まれる車間距離で走らないからだ。
- 138 :秋田県人 :2014/12/16(火) 18:07 ID:suKeDe/I
-
黄色信号無視は赤信号無視と同罪。反則金も点数も同じ。
それに突っ込んだヤツは安全運転義務違反。車間とらないヤツが悪い。
- 139 :秋田県人 :2014/12/16(火) 19:23 ID:8WYFC2TU
- 相変わらず矢印信号機で赤でも突っ込んで来る奴多いね。
警察も張り付いて取り締まり強化すればいいのに。
ただ街中走ってパトロールじゃ…
- 140 :秋田県人 :2014/12/16(火) 19:40 ID:wuhDPC5U
- 全ての信号が赤になる3秒ルールがありますw
- 141 :秋田県人 :2014/12/16(火) 19:46 ID:hNvVxpiM
- ↑ もっと長いのもあるでよ(笑)
- 142 :秋田県人 :2014/12/20(土) 20:01 ID:7b/7RTco
- 早めの点灯はいい事だけど、まずハイかローか確認してくれ!
毎日必ずいる。言いたくないがやっぱり女。パッシングしても全く気づかない。
目がチカチカして歩行者やウインカーが見えづらくなるからマジでやめてくれ!!
- 143 :秋田県人 :2014/12/20(土) 20:08 ID:7b/7RTco
- あと、女は信号で止まるたびに電話いじったりバック漁ったり化粧したりして前から目線を切る。
ババアは走行中でも同乗者の方を向いて話始める始末。
おとなしく前を向いてもっと運転に集中してくれ!!
- 144 :秋田県人 :2014/12/20(土) 22:03 ID:zGXlDsRQ
- >>138
交差点の信号が赤になる寸前で停まったら、後続車(ハピネッツのロゴが書かれたヨコウンのトラック)から追い越された。
歩行者や自転車、対向車が居なかったから大惨事にはならなかったけれど。
- 145 :秋田県人 :2014/12/20(土) 22:32 ID:.yzu0N22
- 小さな十字路や駐車場出入り口で思いっきりアウトインアウトで曲がって来る奴何なんだ?
ニアミスしても自分が悪いのを全然自覚してなくてキョトンとしてるのがまた…
ジジババに多いからこれからこんなのがもっと増えると思うと気が滅入る。
- 146 :秋田県人 :2014/12/20(土) 23:44 ID:hoymeZ4Q
- スーパーの出入り口でも2車線あっても真ん中通って平気でいるよ。
- 147 :秋田県人 :2014/12/21(日) 00:31 ID:vYCzKoPA
- ジジババは自分勝手なルールで運転するのでこちらの常識は通用しない。
- 148 :秋田県人 :2014/12/21(日) 02:40 ID:QQ9NyAls
- 飲酒運転多すぎ
- 149 :秋田県人 :2014/12/21(日) 04:13 ID:QQ9NyAls
- 今ごさくから出てった二人乗りのK、飲酒だべな〜って思ってたら黒塗りのセダンがドンキホーテからダッシュ(笑)
とっくに閉店してるラーメン屋にポツンと一台、その時点でロックオンだろバカが(爆)ザマァ
- 150 :秋田県人 :2014/12/21(日) 06:59 ID:jJwjILrk
- 飲酒運転する知能障害者はどんどん捕まえて罰金搾り取れ。
酒酔い運転は罰金1億くらいにすればいい。
- 151 :秋田県人 :2014/12/21(日) 09:17 ID:???
- 飲酒撲滅のポスターが配られてきた(飲食店経営)
飲ませた経営者にも責任があるとか辞めてくれ
- 152 :秋田県人 :2014/12/21(日) 13:41 ID:BvKJ4EiY
- >>151
個人経営や小規模飲食店なら、アルコールを注文したグループ客からは注文時に車のキーを預かっておいて、会計時に飲酒をしていない客がいたらキーを返却、いなかったら代行or通報を選択させたら良いんじゃないかな。
または店舗側が飲酒後に運転して駐車場を出た場合は通報すると、店側は罰せられずに済む密告制度があっても良さそう。
- 153 :秋田県人 :2014/12/22(月) 07:51 ID:GE9t4QUA
- 飲酒後に道路に出た時点で通報したら店側も悪いだろ。
出る前ならわかるが。
- 154 :秋田県人 :2014/12/22(月) 11:10 ID:pO2lXXS2
- 確かに飲酒運転の罪は軽い気がしますね。
次の日死刑で良いのでは?即日見せしめで。
- 155 :秋田県人 :2014/12/22(月) 16:56 ID:GE9t4QUA
- 駐車違反してる車の横を素通りするパトカー。お前ら、何のパトロールしてるんだ?ガソリン使ってドライブか?
- 156 :秋田県人 :2014/12/22(月) 17:04 ID:fGNFwin2
- んだす
- 157 :秋田県人 :2014/12/22(月) 18:22 ID:rKfCBUtU
- 時間つぶしだろ。
一応パトロールしてますってカンジな(笑)
- 158 :秋田県人 :2014/12/22(月) 18:34 ID:lnxC3FoI
- さびがら、マイクでさかんでお終い。
NHK前の道路w
- 159 :秋田県人 :2014/12/22(月) 22:09 ID:NqIAgTzc
- 断続ブレーキで停止する人が減った
オートマとABSの影響だろうな
基本はアイシテルのサイン!
- 160 :秋田県人 :2014/12/22(月) 23:52 ID:d8S5yq5w
- だってそもそも安全な速度から停止するのに断続ブレーキなんて無意味だし
- 161 :秋田県人 :2014/12/23(火) 08:19 ID:qoiiN1gY
- 今の自動車学校ではポンピングブレーキをするようにと教えてないのか?
- 162 :秋田県人 :2014/12/23(火) 08:56 ID:UPe1RDHw
- ポンピングは教えてるが、実際自動車学校卒業して一人立ちすると、ポンピングはやらないね。
- 163 :秋田県人 :2014/12/23(火) 09:45 ID:???
- ABSついてるべ、要らないんじゃないの?逆にブレーキ性能が落ちないのかな?
- 164 :秋田県人 :2014/12/23(火) 10:06 ID:h0PI0U.k
- ABSとポンピングブレーキに何の関連性があるってんだよスットコドッコイが
- 165 :秋田県人 :2014/12/23(火) 11:24 ID:???
- >>164オマエアタマダイジョウブカ?
- 166 :秋田県人 :2014/12/23(火) 15:30 ID:0a0MQDyI
- 冬道でABSに頼るのはあまりお勧めしない。と、いうのは凍結路面では
通常の制動距離より逆に長くなることがあるからです。
冬道の車の止め方の基本は、フットブレーキに頼らず早めにアクセルを離し
エンジンブレーキを有効に使用することが最も重要です。
断続ブレーキ(ポンピングブレーキ)はブレーキの掛け方の基本中の基本
であり、乾燥路面であろうと凍結路面であろうと後続運転者の注意喚起に
つながり、自車の減速や停止の際のアピールにもなり、追突防止につなが
りますよ!
- 167 :秋田県人 :2014/12/23(火) 16:08 ID:jOJwqNUA
- 知ってます。
- 168 :秋田県人 :2014/12/23(火) 17:32 ID:GYuwxeBE
- ブレーキそのモノの効きを言ってるのだと思うよ?ABSのほうが止まるに関しては
ポンピンぐより優れていると思う。
- 169 :秋田県人 :2014/12/23(火) 17:59 ID:6wvQTeIU
- 私の記憶が確かならばタイヤはロックした時が一番摩擦抵抗が高く制動距離が短いはず。
ABSは制動距離よりもハンドリングを良くする物じゃねーすか?
- 170 :秋田県人 :2014/12/23(火) 18:33 ID:h0PI0U.k
- >>165
お前の頭の方が100倍心配
- 171 :秋田県人 :2014/12/23(火) 18:55 ID:???
- >>170
貴方は有名人(ggrks)だから別格
http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/xyz/1415838702/46
- 172 :秋田県人 :2014/12/23(火) 19:06 ID:h0PI0U.k
- >>171
ポンピングブレーキは本来ブレーキをロックさせない為の物ではない
依って君の頭も心配
- 173 :秋田県人 :2014/12/23(火) 19:10 ID:wajYbLms
- >>169 ロックする直前が一番摩擦抵抗が高い。ABSは瞬時に何度もロックさせる。
カーブ、急発進、急停止もタイヤが鳴ると摩擦抵抗が落ちる
- 174 :秋田県人 :2014/12/23(火) 19:13 ID:KA1JVVzA
- 何度もロックさせる→ロック解除させる
- 175 :秋田県人 :2014/12/23(火) 19:16 ID:h0PI0U.k
- >>169
正確には「ハンドルが効く様にする」
ロックしたまんまだと、ハンドル切っても曲がらないよ
- 176 :秋田県人 :2014/12/23(火) 19:25 ID:wajYbLms
- 解除だな
>>175
国土交通省
ABSがついていると短い距離で止まれるのですか?
通常は、大きな変化はありませんが、濡れて滑りやすくなっている路面などでは停止距離が短くなります。ただし、新雪時や砂利道、タイヤチェーンを装着しているときなどは、停止距離が伸びる場合もあります。
ロックした状態で新雪や砂利やチェーンなどが車輪止めの役割をした場合以外はABSの方が短いみたいだな
- 177 :秋田県人 :2014/12/23(火) 19:36 ID:wajYbLms
- 圧雪や氷上はABSの方が短い
三菱自動車
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/special/safety/01_safety/abs/abs03.html
- 178 :秋田県人 :2014/12/23(火) 19:47 ID:???
- 冬道だとABS付いてない方が良いな。ロックする感覚、路面状態による滑り出しが分りにくい気がする。
- 179 :秋田県人 :2014/12/23(火) 19:50 ID:???
- >>178
感覚的には、逆に加速してる感覚になるよね
- 180 :秋田県人 :2014/12/23(火) 19:54 ID:wajYbLms
- わざと轍から外れて積雪の場所で停止する運転技術が使えないな
- 181 :秋田県人 :2014/12/24(水) 07:49 ID:F/Ntyg2Y
- ABSやらポンピング使うとかは運転の技術でマナーと関係なし。
- 182 :秋田県人 :2014/12/24(水) 07:54 ID:jedCHj9w
- 早期ポンピングは後続車へ今から停止しますとの意思表示
運転手としてのマナー
- 183 :秋田県人 :2014/12/24(水) 08:12 ID:jedCHj9w
- ABS作動中やタイヤロック時はブレーキランプ左右交互に点滅して後続車に危険を知らせるなど法整備してくれないかな?
- 184 :秋田県人 :2014/12/24(水) 16:53 ID:MX8WKqp2
- 秋田の話じゃないけど、山形アルファードのひき逃げ、1、5キロも被害者を引きずって「気付かなかった」ってありえないな〜。
被害者の方お気の毒に…
この件とは違うが、たまに横断歩道が赤でも渡ったり、斜め横断したり、急に飛び出してきたり、自転車で雪道走って滑って転倒してひかれそうになったり。
でも大抵がひいた車側の過失になるから恐ろしい。
歩行者、自転車の近く走る時は何があるかわかんない。
- 185 :秋田県人 :2014/12/24(水) 17:36 ID:03kGj9CA
- 鉄の塊がビュンビュン走るからな。でも歩行者、自転車マナーも悪いし死亡事故だとしても歩行者、自転車が過失大ならドライバーを守る法も作ってもらいたい
- 186 :秋田県人 :2014/12/24(水) 20:28 ID:NLLovBZg
- 自転車は歩道走行でいいだろ
車道走行でより大事故に発展してるし
- 187 :秋田県人 :2014/12/24(水) 22:20 ID:F/Ntyg2Y
- そんな世の中だから、ドライブレコーダーは、必需品。
- 188 :秋田県人 :2014/12/24(水) 22:35 ID:dnAFW8Uw
- >>183
急制動するとブレーキランプが短いサイクルで自動的に点滅する車が既に出てるよ
- 189 :秋田県人 :2014/12/25(木) 00:14 ID:OuPKswl2
- まさかポンピングでブレーキランプが点滅するほどペダルの開閉する人いるの?
- 190 :秋田県人 :2014/12/25(木) 22:44 ID:HVWNxotU
- やるよ!特にこの時期は、大型車が後ろについてる時は、追突されたらひとたまりもないからね。
- 191 :秋田県人 :2014/12/25(木) 23:06 ID:8OmCq64E
- どっかの代行車で、ブレーキのたびにウインカーの球切れの如くハイマウントが点滅するやついたな。
LEDで眩しいし後ろ走ってるとイラッッッッッッッッとする。
- 192 :秋田県人 :2014/12/26(金) 00:02 ID:2jePSIvo
- アイスバーンでポンピングブレーキで止まろうとするお馬鹿さんはいないでしょw
正解は人間ABS。ロックしたら完全に戻さないで微かに緩める→踏むの繰り返し
- 193 :秋田県人 :2014/12/26(金) 17:14 ID:mVaK4Vf.
- 帰り道、前の車が十分に車間距離をとらず走っていた。前車がブレーキ踏んだら追突するんじゃないかと見ていたら、軽くブレーキ踏まれて避けられず路肩の雪に刺さってた(笑)
車間距離とらないアホはみんな刺さってしまえ(笑)
- 194 :秋田県人 :2014/12/26(金) 21:59 ID:K9GmBGuk
- >>190 だな、
今の時期はブレーキを効かせる前に点滅して知らせるように心がけてる。
- 195 :秋田県人 :2014/12/26(金) 22:05 ID:K9GmBGuk
- >>192
>正解は人間ABS。ロックしたら完全に戻さないで微かに緩める→踏むの繰り返し
↑その行為をポンピングブレーキと言います↓
>ポンピングブレーキとは、自動車運転技術のひとつ。フットブレーキを踏み込み、滑り始め たら少し緩めて再び踏み込む動作を繰り返す技術。
- 196 :秋田県人 :2014/12/26(金) 22:12 ID:K9GmBGuk
- >>194 心がけてるのは予備制動でした
>通常の停止操作において、後続車に制動を知らせ(ブレーキランプの点滅)注意喚起する目的でブレーキを数回に分けて踏む行為は、これとは別の予備制動と呼ばれるものである。
- 197 :秋田県人 :2014/12/26(金) 23:11 ID:6ursRiRo
- ハイマウントストップランプが標準的な今の時代に点滅させなくても踏むだけで気づくと思うのだが。
- 198 :秋田県人 :2014/12/27(土) 00:07 ID:fI80ozNA
- ハイマウントストップランプは付いてるけれど
行動前に次の動作の意思表示的な意味合いのウインカーみたいな使い方
>>197
後続車へこれから停止する意思を早めに注意喚起する目的で知らせたりしない?
- 199 :秋田県人 :2014/12/27(土) 00:39 ID:5WKrHEUk
- >>196
本来の意味ではそれをポンピングブレーキとは言わないんだよ
- 200 :秋田県人 :2014/12/27(土) 00:40 ID:5WKrHEUk
- アンカー間違った。>>195な
- 201 :秋田県人 :2014/12/27(土) 00:45 ID:???
- まぁどっちでもいいじゃぁないの〜w
- 202 :秋田県人 :2014/12/27(土) 01:16 ID:fI80ozNA
- >>199-200
ならば本来は何と言う?
日本語で断続ブレーキと言えとか?(笑)
- 203 :秋田県人 :2014/12/27(土) 09:15 ID:LubzlvSw
- >>202
「断続ブレーキ」=「ポンピングブレーキ」と教習所では教えています。
これまでのここのスレ読んでいると、運転経験の差なのか冬道のブレーキ
(制動)方法に基本的な誤りがあるようです。
冬道(凍結路面を含む)の制動方法の基本はエンジンブレーキが主体で
あり、フットブレーキはあくまで補助的に使用するという運転が上手な
運転者であると思います。
私もABS装着車に乗っていますが、それを作動させるようなことはほと
んどありません。
ベテラン運転者であれば常に速度に応じた一定の車間距離を保持している
ので、停止する際も早めにアクセルを離しゆっくりブレーキを2〜3回に
分けて踏む余裕があり、後続車の追突防止には極めて有効な方法だと思います。
- 204 :秋田県人 :2014/12/27(土) 18:10 ID:5WKrHEUk
- >>202
踏みっぱなしで強弱つけるブレーキは本来の意味のポンピングブレーキではない
という話。だったら何と言うとかの話では無い
- 205 :秋田県人 :2014/12/27(土) 18:12 ID:5WKrHEUk
- >>203
うん、大概の人は君が丁寧に説明しなくても知っていると思う
- 206 :秋田県人 :2014/12/27(土) 18:52 ID:t3KTXNkM
- >>204
ランプを点滅させるまで戻さなくても
ゆっくりでもロックや効き目と解除を数回繰り返す事は断続やポンピングブレーキ
違うと言い張る君の認識は間違い
点滅させて後方へ停止準備を知らせる事を予備制動
ロック中に点滅まで戻す運転手はいないな(笑)
- 207 :秋田県人 :2014/12/27(土) 20:39 ID:???
- >>206
それを言うなら「点滅まで」ではなく「点滅するまで」だろ
- 208 :秋田県人 :2014/12/27(土) 21:33 ID:HD8JwkXQ
- そうか。ポンピングとABSをこじらせた馬鹿がいたのか乙
- 209 :秋田県人 :2014/12/27(土) 22:20 ID:1vUDyqQg
- なにブレーキでも事故を起こさないのが上級者
- 210 :秋田県人 :2014/12/28(日) 00:11 ID:nakn/ZdE
- >>207訂正
消灯するまで戻す、でした
- 211 :秋田県人 :2014/12/28(日) 02:32 ID:6SZMQcE.
- とりあえず、車の屋根の雪を降ろさないで、走行中に雪崩起こしてる奴は粕
- 212 :秋田県人 :2014/12/28(日) 12:42 ID:quy84c7Y
- >>205
そーなんだよね!でもね、最近の運転者の7〜8割は前方の信号が赤信号でも
夏道と同じように交差点に接近してからブレーキ踏んでるやからが目につく。
秋田の方言に「空っぽ病」という言葉があるが、凍結路面なのに車間取らずに
真後ろにくっついてくる車の運転者などはまさしく「空っぽ病」以外の何者でも
ない。
209の方の言うように、何はどうあれ単独事故は自業自得であるが、他人を
巻き込む事故を起こさない運転者が増えてくれれば良いと思っているのは私だけ
ではないと思っている。
- 213 :秋田県人 :2014/12/28(日) 17:24 ID:2A/infKM
- 冬休みだからか知らんが無免許のペーペーがあーだこーだ語っている様だが、
言い出しっぺの誰かさんが言ってたAT車の増加と継続ブレーキ不使用の関連性は無い
- 214 :秋田県人 :2014/12/28(日) 19:11 ID:Nc4E378.
- ↑断続ブレーキ(ポンピングブレーキ)を使用しないで
どうやってブレーキランプを点滅をさせるんだよ?
>>213教えてくれよ(笑)
- 215 :秋田県人 :2014/12/28(日) 19:30 ID:5mpLy6Yk
- >>199
お前犬より馬鹿だな。
頭大丈夫?
- 216 :秋田県人 :2014/12/28(日) 19:44 ID:Nc4E378.
- >>199-200
- 217 :秋田県人 :2014/12/28(日) 20:11 ID:2A/infKM
- >>214
また馬鹿が出て来たなw
AT車の増加と断続ブレーキ使わない車が多くなった事に何の関連性も無い
もう言わないからなペーペー
- 218 :秋田県人 :2014/12/28(日) 20:14 ID:2A/infKM
- >>215
君も負けず劣らず馬鹿だよな。ムメンカーだろ?w
- 219 :秋田県人 :2014/12/28(日) 20:17 ID:Nc4E378.
- >>217
>>159 ABSが入っていないが
ABSは認めるのか?
- 220 :秋田県人 :2014/12/28(日) 21:05 ID:M5IDedWM
- >>218
犬より馬鹿な上に包茎臭いねキミ。
意味わかる?大丈夫?
- 221 :秋田県人 :2014/12/28(日) 21:42 ID:/v1u7Fco
- ↑包茎臭なんて包茎にしか意味が通じない
- 222 :秋田県人 :2014/12/28(日) 22:43 ID:2A/infKM
- >>219
君が認めるんならそれでいいだろ?俺はATとの関連性の話をしてるんだよ
- 223 :秋田県人 :2014/12/28(日) 22:50 ID:2A/infKM
- >>220
いいからいいからプッw 犬しか比較に出来ない人なんですねw
- 224 :秋田県人 :2014/12/29(月) 00:49 ID:Htkd5fvM
- 毎日スリップ事故。
- 225 :秋田県人 :2014/12/29(月) 02:13 ID:EXPWSxOY
- ブレーキの話はどうでも良い。
空っぽ病なんて言葉を聞いた事が無いんだけど?
- 226 :秋田県人 :2014/12/29(月) 06:42 ID:K.ToRjpY
- >>222
君が認めなんならそれでいいだろ?俺はABSとの関連性の話をしてるんだよ
- 227 :秋田県人 :2014/12/29(月) 06:46 ID:K.ToRjpY
- こんな奴もいたしな(笑)
http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/xyz/1415838702/46
- 228 :秋田県人 :2014/12/29(月) 06:49 ID:K.ToRjpY
- 認めたからこそ今までのABSの話題をあえて外して
ATへの話題ずらしを始めたのか?(笑)
- 229 :秋田県人 :2014/12/29(月) 07:01 ID:iqqFu5gI
- o-o、
('A`) メガネメガネ
ノ ノ)_
- 230 :秋田県人 :2014/12/29(月) 07:06 ID:K.ToRjpY
- i .i
i . | | i
|. i . | |i |
|. |. i!.|i i || i!.|
|. |i |..||i. |i. || |..|
i!|. || i|ii||| . || || |..|
|.|i || , '´⌒) i || || |ii|i
|.|| i|| //⌒ |.||. i. .i .||i , '´⌒)
i!|.|| // i |.||i | .i| |||i. //⌒
|.|.|| // . |i!.|.|||i! .|i!||i. i.|||| //
|i|i||.. // ||ii|i|||| ||i||| |i|||| //
, --――――-- 、 ., --――――-- 、//
i; i====i; i /
i\ | | .|; | /\__
i\| \ |; ;' .i; ;' / /
_|. ヽ、 , ' ヽ、 ;/ >
ヽ ー―---― ' .`ー―---― ' \ |
//| ,、 ,> .\!
'′ !/\. /V ヽ. i. ヽ、|
\/ \| `'
- 231 :秋田県人 :2014/12/29(月) 09:28 ID:vsnSWV2U
- >>228
君が何の話をしてるかなんて誰も気にしてないよ。俺はATの話をしてんだ。気にすんな
- 232 :秋田県人 :2014/12/29(月) 09:37 ID:???
- 早起きは結構だが五月蝿いから眼鏡落すなよ粕爺w
- 233 :秋田県人 :2014/12/29(月) 12:21 ID:???
- ↑それを言うなら老眼鏡。つか何時までABSネタ引っ張ってんだよ。
いい加減早よ新ネタ振れよ正月休みの暇人共。
- 234 :秋田県人 :2014/12/29(月) 12:59 ID:???
- ↑365日お仕事おつかれさまです。
- 235 :秋田県人 :2014/12/29(月) 13:08 ID:???
- ↑みのごなし3歳児以下♪
- 236 :秋田県人 :2014/12/29(月) 13:29 ID:K.ToRjpY
- >>231
ABSの話で何レスつかったか
君のATの話でレスが幾ら伸びるのか楽しみだ
それこそ誰も気にせず終了だろうな(笑)
- 237 :秋田県人 :2014/12/29(月) 15:53 ID:???
- >>236
そのATの話すらまともに出来ない癖に無駄口叩いてるんだったらせめてsageろよ禿
- 238 :秋田県人 :2014/12/29(月) 16:51 ID:K.ToRjpY
- >>237ATのまともな話なんて今までなかったが…どれだろう?(笑)
- 239 :秋田県人 :2014/12/29(月) 17:19 ID:If/WiuO2
- m.c.A.T
- 240 :秋田県人 :2014/12/29(月) 18:45 ID:???
- >>238
ABSのまともな話なんて今までなかったが…どれだろう?(笑)
- 241 :秋田県人 :2014/12/29(月) 19:55 ID:K.ToRjpY
- >>240 まともじゃ無いやつは晒されていたけどな(笑)
http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/xyz/1415838702/46
- 242 :秋田県人 :2014/12/29(月) 21:04 ID:???
- >>241
それ以降もまともな話はろくにされてないけどな(笑)
- 243 :秋田県人 :2014/12/29(月) 21:12 ID:guT8yqFM
- うけるww他県ナンバー煽ってきて
人の車に並走して・・自縛したーww
ザマァー縁石にぶつけた。
- 244 :秋田県人 :2014/12/29(月) 21:17 ID:K.ToRjpY
- >>242
>>237そろそろageてATのまともな話をしたらどうだい?(笑)
- 245 :秋田県人 :2014/12/29(月) 22:29 ID:yOxt9k5I
- 自爆
- 246 :秋田県人 :2014/12/29(月) 22:33 ID:guT8yqFM
- ↑ミスった自爆だ(*^^*)
帰りにみたら廃車だなあれは。
御愁傷様・死ねば良かったのに
- 247 :秋田県人 :2014/12/29(月) 22:36 ID:???
- >>244
お前もお前だ。何時までsageもしないでグダグダと孤軍奮闘してんだよ。
いい加減>>243見習って早よネタ振る位しろよ猿
- 248 :秋田県人 :2014/12/30(火) 06:09 ID:2JYVw.PI
- >>247
単なる???みのごなしだろ(笑)
- 249 :秋田県人 :2014/12/30(火) 07:39 ID:3a/QEqUw
- >>246
他県ナンバーのアホ多い。巻き込まれなくて良かったですね。
- 250 :秋田県人 :2014/12/30(火) 09:39 ID:A0FsbqUU
- >>246
おい、世の中に言っていいことと悪いことがある。
ご愁傷までは許せるが、死ねばよかったはいくらなんでも
言いすぎ。
あんた、自分がそう言われたらどう思う?
良識を疑われるよ!
- 251 :秋田県人 :2014/12/30(火) 09:56 ID:ScNqpOjo
- ↑ないからww
人煽ってきて・並走までしてきて
自爆〜ww悪質だよ下手な県外ナンバーで。
そんなやからは死なないとww
歩道に人居たらまきこむんだよ?
- 252 :秋田県人 :2014/12/30(火) 11:25 ID:Vpc2QOZA
- 知り合いや身内の立場になって…
なんて言う人が居るけど
不謹慎なんて言うのは現実から目を背けてるだけ
現実にあったことを見据えて原因と対策を考えるべきだ
>>251 口が悪いが
慣れない県外ナンバーによる自損事故が多いので巻き込まれないようにするべき
死亡事故で無いののがなにより
- 253 :秋田県人 :2014/12/30(火) 11:46 ID:ScNqpOjo
- ↑ありがとう(*^^*)正月前に巻き込まれないで良かった。
- 254 :秋田県人 :2014/12/30(火) 14:27 ID:e9xf0NCs
- >>248
この忙しい中、自己紹介乙です^^
- 255 :秋田県人 :2014/12/30(火) 16:26 ID:.it4Ma9s
- >>254 みのごなしさんsage忘れてID出てるよ(笑)
- 256 :秋田県人 :2014/12/30(火) 17:09 ID:???
- しかし、暇そうでかなりさもしい奴なんだろうな?>>255オマエだよ(笑)
- 257 :秋田県人 :2014/12/30(火) 17:16 ID:NOE4rQM.
- >>256 自己紹介乙
- 258 :秋田県人 :2014/12/30(火) 17:45 ID:???
- >>257
何言ってんだおめ?
- 259 :秋田県人 :2014/12/30(火) 22:32 ID:6RyRvhJo
- >>258 無能乙
早くATの話題で盛り上げてくれよ(笑)
- 260 :秋田県人 :2014/12/31(水) 18:55 ID:???
- >>259
基地外粘着禿豚アスペ乙(笑)
- 261 :秋田県人 :2015/01/01(木) 02:23 ID:6z.hcDh2
- >>260ATの話題は無いのか?
- 262 :秋田県人 :2015/01/01(木) 22:13 ID:???
- >>261
基地外粘着禿豚アスペあけおめ(笑)
今年こそはネタ振り覚えような(笑)
- 263 :秋田県人 :2015/01/02(金) 13:32 ID:27rnYJ7.
- >>261
何故そんなにATの話をしたがるの?もしかしてATマニア?w
- 264 :秋田県人 :2015/01/02(金) 15:55 ID:IYTEW87Q
- >>263ABSの話はいいから
まともなATの話しようせと言いなから関係ないはなしばかりしてるからw
>>262ガキみたいなあほくさい煽りは無視してあげるから
そのまともなATネタを披露してくれよ
- 265 :秋田県人 :2015/01/02(金) 20:05 ID:27rnYJ7.
- >>264
読めば普通に分かると思うが参考までに。ATの話しようぜと言ってるのはコイツ→>>244
- 266 :秋田県人 :2015/01/02(金) 20:20 ID:27rnYJ7.
- >>264
でもってあれだ、煽ってるのって文尾に(笑)付けて一人頑張ってる暇人だろ?w
- 267 :秋田県人 :2015/01/02(金) 21:17 ID:IYTEW87Q
- >>265それ以前からだよ>>231
>>266みのごなしは自分がまともなAT話が出来ないので煽ってるだけ?>>236-237
- 268 :秋田県人 :2015/01/03(土) 01:06 ID:Bq7uZPDk
- >>267
正直どっちでもいい話だが、自分が見た限りでは>>231は自分はATの話をしてるんだアピールっぽいなw
因みに元々煽ってるのは下げてない方の(笑)使い
- 269 :秋田県人 :2015/01/03(土) 07:53 ID:QkNL4/tk
- >>265と>>231は同一人物らしいが
煽ってきたみのごなしは別人だったか
- 270 :秋田県人 :2015/01/03(土) 16:26 ID:???
- >>269
まだまだ読みが甘いね。残念ながら上1行は不正解だな
- 271 :秋田県人 :2015/01/03(土) 20:20 ID:BjX38TTQ
- みのごなしはあっているようだな。
- 272 :秋田県人 :2015/01/03(土) 23:12 ID:???
- >>271
まあ正確には煽り出したのは、既出だがみのごなしではなくて>>244だけどなw
周りから下げろ言われても頑なに上げ続けた変態だw
- 273 :秋田県人 :2015/01/04(日) 06:00 ID:???
- 煽ってきたからにはまともなAT話をしてみろ>>237
>>270
みのごなし進行か?別に構わないけどな
みのごなしの相手してID出すのも恥ずかしいし(笑)
sage進行が話題になってたな、俺はアキリン基本隠す必要が無いに一票
http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/south/1407716273/340-
- 274 :秋田県人 :2015/01/04(日) 06:07 ID:???
- 後ろで煽っているが
いざ除けて先行どうぞと言っても
先行して走ることも出来ない
煽り専門のみのごなし(笑)>>237
- 275 :秋田県人 :2015/01/04(日) 20:05 ID:CwXB9UAQ
- 連休中スリップで知人が引かれて怪我をした、死人が出てからでは遅いから冬道走行は気をつけろよ
- 276 :秋田県人 :2015/01/05(月) 00:44 ID:0.tGUJ5w
- >>273 >>274
はいはいみのごなし乙。みのごなしは何言っても無駄ね。>>237を煽る資格すら無しね
- 277 :秋田県人 :2015/01/05(月) 00:49 ID:0.tGUJ5w
- >>275
なにその上から目線。引かれても間違ってるし
- 278 :秋田県人 :2015/01/05(月) 03:30 ID:gHDgh8uw
- 所詮、夏道路面乾燥直線番長様だなw
- 279 :秋田県人 :2015/01/05(月) 06:45 ID:swYPhj8o
- >>276だよな
基本age進行
俺まで>>237煽りしか出来ないみのごなしの仲間入りになる所だったよ
- 280 :秋田県人 :2015/01/05(月) 18:08 ID:etSpCYWY
- 仙北市の田沢湖町の神代から角館の西長野の間に片側一車線の車両通行帯で今朝逆走してく車いたぞ
正面衝突するからあぶねーから
- 281 :秋田県人 :2015/01/06(火) 00:43 ID:???
- スレチを下げろと言ってるだけで、みのごなしでも煽ってる訳でもない>>237を
意地でも煽ってるみのごなしと言い張ってるのは、どうせみのごなしと下げ進行の
使い分けも出来ない>>238書いた奴だろw
- 282 :秋田県人 :2015/01/06(火) 01:07 ID:???
- >>281下げ上げなんてどちらでもいい
上げ下げ煽りはお前に合わせてあげるから
早くそのまともなAT話をしてみろよ
- 283 :秋田県人 :2015/01/06(火) 23:46 ID:???
- >>282
またそうやって一人で煽るw>>238ってお前だろ?wバレバレみのごなし乙www
- 284 :秋田県人 :2015/01/07(水) 00:17 ID:???
- >>283sageたら隠してみのごなし、ID出したら下げろ。
永遠にその話題の繰り返しかw
そろそろそのまともなAT話とやらを聞きたいですね。
- 285 :秋田県人 :2015/01/09(金) 23:34 ID:???
- >>284
いいからいいからプッwみのごなし本人登場乙(笑)
ポンピングブレーキの話がまともに出来ないからATの話題転換を必死に煽ってるんだね(笑)
- 286 :秋田県人 :2015/01/09(金) 23:48 ID:4pO7qOik
- みのごなし?IDだしてもいいよ、でも今度はsageなさいと永遠に煽る∞
>>285反対だけどABSの話題そらしにAT話題を出したw>>-228
- 287 :秋田県人 :2015/01/10(土) 01:05 ID:GZk3O1/o
- >>286
残念ながらちょっと違う。継続ブレーキのまともな話が出来ない>>238が、ATの話をしろと煽ってるだけの話
- 288 :秋田県人 :2015/01/10(土) 01:10 ID:4aMTu/w2
- >>287継続ブレーキの話題からAT話題にそらしたのは誰でしょう?>>231
- 289 :秋田県人 :2015/01/10(土) 01:50 ID:GZk3O1/o
- >>288
ATの話をしろと勝手に煽り出したが>>238なのは火を見るより明らかだなw
- 290 :秋田県人 :2015/01/10(土) 02:02 ID:???
- そういや年末にK.ToRjpYってIDの粕がスレ汚ししてたな(笑)
どこ行ったんだろうなぁ。まだそこら辺にいるのかぁ(笑)
- 291 :秋田県人 :2015/01/10(土) 02:23 ID:???
- 眼鏡のA.A貼ったのも全ては蛸壺親方の仕業です。蒸し返さないであげてw
- 292 :秋田県人 :2015/01/10(土) 03:05 ID:tog0ra.6
- 結局、夏道路面乾燥直線番長しかここにはいないって事だなw
- 293 :秋田県人 :2015/01/10(土) 17:56 ID:rUid0Df.
- メガネ話題に乗っただけ
早くそのまともなATの話題をしてくれよ
- 294 :秋田県人 :2015/01/10(土) 21:41 ID:GZk3O1/o
- 早くそのまともなABSの話題をしてくれよ
↑ん?なんか日本語的に変だなぁ・・・俺にも伝染っちゃったかw
- 295 :秋田県人 :2015/01/11(日) 00:23 ID:OT6td53.
- >>294 自分の発言を他人の責任にするな
それよりAT話は?
- 296 :秋田県人 :2015/01/11(日) 00:32 ID:hentn2FU
- ↑ATって何よ?
- 297 :秋田県人 :2015/01/11(日) 01:02 ID:OT6td53.
- >>296なんだろうね?
>>231まともなATの話らしいけど>>237
- 298 :秋田県人 :2015/01/17(土) 19:00 ID:nrKUL.8.
- 竿燈大通り、ちょっと雪降ったくらいで中央分離帯に沿って直進すんじゃねぇよボケが。
標識理解できないなら運転やめろ。
- 299 :秋田県人 :2015/01/17(土) 19:30 ID:Va6ZEjUo
- 雪降ったらいきなりチンタラ走るDQN車。
糞邪魔。
- 300 :秋田県人 :2015/01/17(土) 20:39 ID:9Q8zgtu2
- 反応式信号機でのこと
交差点が雪で狭くなっており、反応しない少し広い後方で高齢運転手が待機してた
一応一緒に待機したが、やはり反応してない…
追い越して反応する所に停車したら
信号待ち中に追い越したとそのおじさんに怒られた
何分待っていたのか知らないが、説明したらおじさん苦笑いw
- 301 :秋田県人 :2015/01/17(土) 22:22 ID:0UCbO./w
- 交差点の30m以内追い越し禁止だし、降りて説明しにいくべきだと思う。
- 302 :秋田県人 :2015/01/17(土) 22:49 ID:SnKmnxi.
- >>295
他人様にちょっかい出してる暇あんなら、はよ自慢のAT話披露しろよw
- 303 :秋田県人 :2015/01/17(土) 23:10 ID:9Q8zgtu2
- >>30 若い女性にはそうするべきだが
寒い中おじさんに反応式信号機の仕組みを説明してあげるほど俺は優しくない
- 304 :秋田県人 :2015/01/17(土) 23:11 ID:9Q8zgtu2
- >>301
- 305 :秋田県人 :2015/01/18(日) 07:39 ID:nu9Ze08Q
- >>302煽りは飽きた
俺の話は気にしないてないんだろ>>231
>>231そのまともなAT話とやらを始めろよ>>237
- 306 :秋田県人 :2015/01/18(日) 16:51 ID:NEIvqPUc
- 凍結してる道路でやたらスピード出して終いには事故起こすDQN車
糞邪魔。ゆっくり安全運転した方がよっぽどマシ
- 307 :秋田県人 :2015/01/18(日) 19:11 ID:W9thlL0s
- >>305
君が去年の暮れからATの話をしろと一人で必死に煽ってるのは
ここ見てる人間はみんな知ってるんだから、はよその自慢のAT話をしろよって話だ。
わかりましね?
- 308 :秋田県人 :2015/01/18(日) 19:18 ID:nu9Ze08Q
- >>307聞きたがってると知ってるなら早くそのまともなAT話とやらを聞かせてくださいよ>>231
- 309 :秋田県人 :2015/01/19(月) 13:14 ID:wkVYT7EQ
- 昨日、地元でDQNのボルボが物凄い勢いで、追い越して行きました。約70キロ先の目的地の前に、その車が居ました。寄り道してたのかな?
- 310 :秋田県人 :2015/01/20(火) 16:15 ID:EThqM9Xg
- 全力で、どうでもいい。
- 311 :秋田県人 :2015/01/20(火) 18:10 ID:ETflYhYI
- 速いのはいいが、糞遅い爺、BBAなんとかしてくれ〜。困ったもんだ。
- 312 :秋田県人 :2015/01/22(木) 00:51 ID:/CG6yHXo
- せめて右車線からよけろ
- 313 :秋田県人 :2015/01/22(木) 22:06 ID:dIKp6mQE
- >>308
早くATの話を振って下さいよ。年を跨いでみんな君がATの話をするのを待っているよ
- 314 :秋田県人 :2015/01/22(木) 23:03 ID:MW5.oGqU
- ATFの銘柄替えたら、加速感変わるかな?
- 315 :秋田県人 :2015/01/23(金) 00:50 ID:5YLmcN2Q
- >>313ですね。私も早くATの話を聞きたいです>>231
- 316 :秋田県人 :2015/01/23(金) 04:33 ID:rqtUuCEI
- >>311
追い越したらいいんじゃないか?
どうせスピード違反だろうから追い越し禁止の違反もおまけみたいなもんだろ
- 317 :秋田県人 :2015/01/23(金) 22:29 ID:3rYcGEQU
- >>231に粘着してる奴キモイw
- 318 :秋田県人 :2015/01/23(金) 22:53 ID:rfOoOr7.
- >>317そうやって粘着するお前も同類
- 319 :秋田県人 :2015/01/24(土) 13:16 ID:Tuhx7qSI
- >>318
そうやって粘着するお前も人の事は言えず、立派に同類
- 320 :秋田県人 :2015/01/24(土) 14:00 ID:???
- >>319
お前もだよ(大笑)あ‥俺もか(大爆笑)
- 321 :秋田県人 :2015/01/24(土) 14:02 ID:jqqW0Gnc
- >>319よう同類
俺の話には興味が無いんだろ
早くそのまともなAT話を聞かせろよ
- 322 :秋田県人 :2015/01/24(土) 20:16 ID:Tuhx7qSI
- >>320
やあ、みのごなし(笑)
- 323 :秋田県人 :2015/01/24(土) 20:19 ID:Tuhx7qSI
- >>321
やあ粘着同類(笑)早くATの話しろよ。みんな去年から待ってるよ
- 324 :秋田県人 :2015/01/24(土) 20:40 ID:e.3rpvYA
- 秋田の方言では運転マナーをATというのか
- 325 :秋田県人 :2015/01/24(土) 20:51 ID:???
- さあどうだろうね
- 326 :秋田県人 :2015/01/24(土) 20:59 ID:TXLA8aaE
- 渋滞の先頭は必ずプリウスか軽自動車、マナーの悪いドライバーが集中する底辺が乗る車がよっくワカター
175 KB