■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 |
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1416369420/462-561運転マナーK
運転マナーK
- 1 :秋田県人 :2014/11/19(水) 12:57 ID:52e/BsM2
- 規約を守り
煽りはスルー
- 462 :秋田県人 :2015/02/23(月) 22:31 ID:uTqiefOc
- >>461?
そう言うあなたがカワッテル。
- 463 :秋田県人 :2015/02/24(火) 10:00 ID:BeETBrSQ
- ハイブリッド、同クラスの初期投資の価格差分の価値がない。
重くて重量税が高くなる車もあるよね。
意味無し夫
- 464 :秋田県人 :2015/02/24(火) 15:53 ID:wJNT2mX6
- 別に他人が90キロで走ろうが、世の中いろんな人がいるんだし。
しかもプリウスのデザイン批判とかアホくさw
マナーと車種選びは関係ないだろ?
- 465 :秋田県人 :2015/02/24(火) 16:10 ID:uJVAlFZ6
- 車種は関係無いが…90`で走ったら、マナー以前の話。
加えて、プリウスで90`は…
ほとんど殺し屋w
エンジン唸らせて、
走ってくれた方が
まだマシ。
- 466 :秋田県人 :2015/02/24(火) 16:54 ID:M4KE6AAg
- >>462
ハイブリッド=プリウスなイメージが強いだろうけど。
今はガソリン車とハイブリッド各社両方ラインナップして、デザイン自体はガソリン車と共通なのが多いよ。
>>464
そうやってバカみたいに飛ばしている色んな人が、他人へ迷惑な事故を起こす可能性があるから書かれてるんだろ。
- 467 :秋田県人 :2015/02/24(火) 17:09 ID:V7HMBL8s
- 別にナンキロで走ろうがおめがたさ関係ねえべ。ひとの車ばっか見てねえで自分の車をしっかり運転しろろっつうの
- 468 :秋田県人 :2015/02/24(火) 17:49 ID:M4KE6AAg
- >>467
普通に運転していて、普段流れているスピードから+20km以上も速く走ってきたら嫌でも目につくっての。
それすら考えが及ばねえのか。
そう言う奴が事故ると被害も大きくなるし迷惑だからって話をしたまで。
あなたに言われなくても、少なくともアホみたいに飛ばす野郎よりはマトモな運転してるわ。
- 469 :秋田県人 :2015/02/24(火) 18:37 ID:???
- 昔と違ってスピード出す奴はいなくなったね。ガソリンが高いからかな?
- 470 :秋田県人 :2015/02/24(火) 19:50 ID:wJNT2mX6
- >>467
同意。
- 471 :秋田県人 :2015/02/24(火) 20:33 ID:0s/no.MY
- 通行量の少ない田舎道や夜間だと90程度ならよくいるけど
流れに乗ったら数台連なって80出てたなんてよくある
↑スピード違反だとか騒がないでね
- 472 :秋田県人 :2015/02/24(火) 20:59 ID:BeETBrSQ
- 昔と違ってジジババの走る障害物が多くて、スピード出すに出せん。
- 473 :秋田県人 :2015/02/24(火) 23:43 ID:tsk1UUic
- 我が物顔で右車線を永遠に60で走り通す馬鹿もいるしな
- 474 :秋田県人 :2015/02/24(火) 23:45 ID:.LEUPSgo
- >>473
スピード違反乙
- 475 :秋田県人 :2015/02/24(火) 23:57 ID:50LY1IIY
- 法で追い越し車線が決まっている高速や自動車専用道路でもあるまいし、規制速度以下で走る訳でもなければ非難する必要はないけどね。
法定+10kmまでは追尾しないから、捕まらない範囲内で右側走るけどさ。
この間も交通機動隊の先代レガシィB4の覆面パトカーを、+10kmで横を通過したけど当然何もお咎め無し。
厳密に言えばアウトなのは確かなんだろうが(´・ω・`)
- 476 :秋田県人 :2015/02/25(水) 07:51 ID:n7d9C/6s
- 速度メーターの±1割は誤差範囲、それに対して+5キロ程度なら簡単にでてしまうから捕まえられないだろう。
- 477 :秋田県人 :2015/02/25(水) 08:05 ID:iDMKArYc
- 前にもこの話題になった気がする
厳密には車検の+誤差までセーフ
あとは気分次第で違反の注意は受けるが計測してなければ捕まらない
- 478 :秋田県人 :2015/02/25(水) 22:06 ID:R.ae/K6U
- パトカーのサンキューハザードってアリなんか?
- 479 :秋田県人 :2015/02/26(木) 00:33 ID:8f0mr4jg
- 最近回転灯回したまま巡回するパトカー増えて困惑する
緊急時との違いは音だけですよね?
前面ライト交互点滅とか見た目の違いってあったっけ?
- 480 :秋田県人 :2015/02/26(木) 17:25 ID:QUjb75BQ
- ↑
パトカーが赤色灯を点けて走っているのは、交通違反行やその他
犯罪を抑止する為です。
だから、交通違反を犯して走っている運転者にとっては、警察が
ここにいますよと教えてくれているのですから逆に助かるのでは?
あと、緊急自動車には色んな車があるけど、緊急走行中はサイレン
をならし、赤色灯等を点けて走るのが本来です。
しかし、警察が「泥棒さん」を捕まえに行く時はサイレンはなら
さない。
何故って?サイレン鳴らしたら逃げちゃうでしょう!!
- 481 :秋田県人 :2015/02/26(木) 18:17 ID:efRH0S0A
- 何故も何もそんなことは聞いてない
常時赤ライトを点滅したまま巡回してて
サイレンが鳴ってる緊急車両なのか?道を譲るべきか音を確認しないといけない
時々減速してしまうこともある。
緊急車両なのか?パトロール車両なのか?
目視だけで確認出来る違いがあるか聞いてるだけなんだけどね
- 482 :秋田県人 :2015/02/26(木) 19:01 ID:JLufPXIQ
- 耳を澄ませばいいだけじゃね?
- 483 :秋田県人 :2015/02/26(木) 20:16 ID:3OPrf42w
- くだらなすぎる
- 484 :秋田県人 :2015/02/26(木) 20:33 ID:lZCuQe2o
- 最近の救急車音量低くね?
- 485 :秋田県人 :2015/02/26(木) 23:50 ID:???
- >>484
憶測ですが最近かなり手前からサイレンを消すようにもなったので、本人のプライバシーや周囲への騒音などを考慮してでは?
- 486 :秋田県人 :2015/02/27(金) 10:23 ID:IbBZYz0M
- >>481
緊急車両か否かの判断に迷われているようなので、法令(道路交通法)
並びに施行令の規定から…
緊急車両はあくまで赤色の回点灯の点灯とサイレンを鳴らしている車
だということです。ですから、それ以外は緊急ではないという判断で
よろしいと思います。
通常、緊急を要する警察車両・救急車・消防車・血液輸送車等は、
日中であれば前照燈(ヘッドライト)を点けサイレンを鳴らし、赤色の
回点灯を点けて走行しているのですぐ分かりますよ!
また、スピーカーで「緊急車両です、進路を譲るように」と言いながら
走っていますから、誰しも迷うことはないと思います。
まだ、疑問が残るようでしたら秋田県警察のホームヘージがありますので
そこにお尋ねになったらよろしいかと…
- 487 :秋田県人 :2015/02/28(土) 01:17 ID:zMu5fgU2
- 緊急車両走行時はヘッドライトを上向きにしてたような…
- 488 :秋田県人 :2015/02/28(土) 19:40 ID:ZoL4Bty.
- >>481
進行の妨げになってないんなら態々左に寄せて減速する必要は無いって知ってる?
- 489 :秋田県人 :2015/02/28(土) 20:31 ID:yg6DEdY6
- サイレン聞けばわかる。
- 490 :秋田県人 :2015/02/28(土) 21:18 ID:wPRyyqZM
- 周りの車の動き見ればわかる
- 491 :秋田県人 :2015/02/28(土) 21:26 ID:AFAXRrfI
- 屋根の2灯回転ランプが2灯から4灯
フロントの赤灯が点滅
ライト点灯
装備してないなら省略されるが
外見上の違いはこれくらいかな?
- 492 :秋田県人 :2015/03/01(日) 00:55 ID:AZLCQIxI
- 普通耳が聴こえるならサイレン鳴ってりゃ特に注意しなくても普通に聴こえるがな
- 493 :秋田県人 :2015/03/01(日) 08:06 ID:AIAuDlzE
- 最近のサイレンスピーカは拡散しないで前方にしか飛ばないようですね
防音がしっかりした車種や音楽かけてるとかなり接近しないと聞こえない
- 494 :秋田県人 :2015/03/01(日) 15:22 ID:N.u2LtnA
- はいはい
- 495 :秋田県人 :2015/03/01(日) 18:55 ID:AZLCQIxI
- >>493
カーステ大音量で聴いててパトカーや救急車のサイレンが聞こえなかったとか
平気でほざく粕がいるから敢えてそうしているんだよ
- 496 :秋田県人 :2015/03/01(日) 20:44 ID:???
- >>495さん
そうですよね、>>493は言い訳になりません
聞こえる状態で走行する事になっているので、極端に言えばヘッドフォンを使用して運転するのは違反になります
- 497 :秋田県人 :2015/03/01(日) 21:51 ID:zIVYj0pQ
- 音が聞こえるまでよく分からないので迷うから
音よりも遠くからでもよく分かる光の違いを聞いたのに
パトロールと緊急時が同じ光では無意味だと思わない?
それで外見上の違いを聞いただけだが
>>487,491さんありがとう
他は何か見当違いの方向に走ってる?
- 498 :秋田県人 :2015/03/01(日) 23:09 ID:Vl0z1hTY
- >>494?
赤ちゃん?
- 499 :秋田県人 :2015/03/01(日) 23:10 ID:AZLCQIxI
- その為のサイレンだと言う事を何故理解出来ないのか甚だ不思議ではあるが
- 500 :秋田県人 :2015/03/02(月) 00:06 ID:8QbrIl8Q
- >>499
サイレンで違うことは言われなくても分かる。(知らない人はいないと思うけど?)
その為の外見上の違いがあるか聞きたかっただけなんです。
- 501 :秋田県人 :2015/03/02(月) 22:47 ID:eN/DVpXI
- >>500
サイレン鳴らして緊急車両が近付いて来てる事に気付いてんなら
外見気にする必要無いだろって話だが
- 502 :秋田県人 :2015/03/03(火) 06:49 ID:sMEl./eE
- >>501
パトライト光らしてパトカーが近付いて来てる事に気付いたら
外見気にして判別出来たら聞き耳たてる必要無いだろって話だが
- 503 :秋田県人 :2015/03/03(火) 07:54 ID:sMEl./eE
- 音より先に光に気が付く
その時点で>>487,491緊急車両とわかれば早めに予測行動が出来るだろ
サイレンより早めの危険予測情報がわる事で何が問題なのかわからない
- 504 :秋田県人 :2015/03/03(火) 09:07 ID:mVJ.Lkps
- >>503
あなたの言うことは正論ではあるが、それには一つの前提条件が
必要なのではありませんか?
と、言うのは全ての運転者が常に後方に注意を払って運転している
わけではないということです。
特に、女性ドライバーや高齢者ドライバーのうち後方に対する注意力
払っているのはそれら運転者全体の二割にも満たないのでは?
となると、赤色灯よりサイレンの効果の方が大きいのではないだろう
か?
それから、どなたかが言っていたが救急車のサイレンはかなり接近して
からでは聞こえないというのは私も実感している。
- 505 :秋田県人 :2015/03/03(火) 11:11 ID:???
- え?普通に視界に入る前からサイレン聞こえてくるけど
- 506 :秋田県人 :2015/03/03(火) 12:09 ID:sMEl./eE
- >>504
後方前提では無いむしろ対面の場合が多い
>>505サイレンが先でパトライトを探す前提を否定しているわけでもない
>>504-505パトライトが先でサイレンに聞き耳立ててたが外見上の違いでわかるか質問したのに
何故か見当違いの回答や質問があったので説明の補足したまでです。
- 507 :秋田県人 :2015/03/03(火) 12:13 ID:???
- わかった!
サイレン聞こえないって人は、よっぽど高級車で防音設計の車なのでは?
パトライト見えたら少し窓開けてみればいいんでね?
- 508 :秋田県人 :2015/03/03(火) 12:18 ID:sMEl./eE
- >>507踏切と同じく
それも聞き耳立てる方法のひとですね
- 509 :秋田県人 :2015/03/03(火) 17:01 ID:mVJ.Lkps
- >>506
後方前提ではないとおっしゃいますが、お言葉を返すようですが、前方
から来る緊急車両はその前に車がいれば、道路のほぼ中央(対面通行)
を走行してくるので、対面している車の運転者で気付かないひとはいない
のではないですか?
「音はすれども姿は見えず」のケースは後方から迫っている場合が大半
でしょう!
ですから、あなたの言う「後方前提ではない」という主張は納得できかねる。
- 510 :秋田県人 :2015/03/03(火) 18:30 ID:sMEl./eE
- ?私が聞いたのは
「姿は見えるが音が聞こえず」ですよ
終始前方を見ているのでパトライトにはすぐ気が付きます
その際に緊急かパトロールかの外見上の違いを聞いたのですが
- 511 :秋田県人 :2015/03/03(火) 18:32 ID:IZDsBGl2
- 普通に走ってたら緊急かパトロールか判断出来るが。なぜ分かんないのかな?
窓開けて聞けばいいじゃん。アホくさ。
- 512 :秋田県人 :2015/03/03(火) 19:09 ID:sMEl./eE
- >>511同じ内容だし>>505,507ID???さんと同じ人かな?
- 513 :秋田県人 :2015/03/03(火) 19:17 ID:IZDsBGl2
- 内容が同じだと同一人物かよw
- 514 :秋田県人 :2015/03/03(火) 19:18 ID:sMEl./eE
- 内容が同じなら読み返してください
- 515 :秋田県人 :2015/03/03(火) 19:56 ID:IZDsBGl2
- 散々言われてまだ納得いかないアホに再度同じように言っただけだろ。
- 516 :秋田県人 :2015/03/03(火) 20:03 ID:sMEl./eE
- なら再度お答えするまで
>>511音が聞こえたら誰でも緊急とわかりますから質問すらしません。
聞き耳立てて窓を開ける前に判別出来るかを聞いたまでです。
- 517 :秋田県人 :2015/03/03(火) 20:07 ID:FiMYZHOc
- くどいww
この中ではそんな事に拘っているのは一人だけ
- 518 :秋田県人 :2015/03/03(火) 20:11 ID:sMEl./eE
- そんな事に拘っている人に質問する方は多数?います。それにお答えしてるだけですよ
- 519 :秋田県人 :2015/03/03(火) 22:23 ID:1BCUFThU
- 外見違わすとそっちばっか見て事故る奴増えるべ
だからサイレンなんだと思う
- 520 :秋田県人 :2015/03/03(火) 23:03 ID:sMEl./eE
- >>591
そどずら違わせた方がわがりやしべ
んだども最近同じだがらまよっちまうだ
サイレンは鳴らすが鳴らさねえがでわがりやしなさな
- 521 :秋田県人 :2015/03/04(水) 00:10 ID:???
- >>520
外観確認より先ずは、邪魔にならない走行するのが先じゃない
サイレンは音で区別出来るし、というのは
仮に自宅に居た場合、救急車のサイレンなら特に関係無いが消防車なら、外に出て飛び火しないか確認する必要がありますしね
というか、外観スペックを語るなら、スレチじゃない?
- 522 :秋田県人 :2015/03/04(水) 00:32 ID:JZxGGfn.
- >>516 だそうです。ってか警察に聞いたらいいと思いますが。
- 523 :秋田県人 :2015/03/04(水) 01:04 ID:???
- >>521
邪魔にならないようにと思ったらサイレンが鳴ってないパトロールでしたと言うオチ
つか外見スペック自体はもう教えて貰ったけどね
- 524 :秋田県人 :2015/03/04(水) 22:34 ID:N3ANqAqo
- 速い話が、かまってちゃんアスぺなんかほっといてそろそろ本スレに戻りましょうよって話だが
- 525 :秋田県人 :2015/03/05(木) 13:17 ID:???
- 早い話が消えかけてたのに
>>524はかまって欲しいからレス入れたのかい?
- 526 :秋田県人 :2015/03/06(金) 22:57 ID:???
- >>525
お前みたいなアスペは出しゃばらないで黙ってろって話なんじゃないの?
普通言われなくても気付くもんだがな
- 527 :秋田県人 :2015/03/12(木) 18:07 ID:FMc2LT5.
- 国道13号くらい60kmで走れや。
40kmでチンタラ走りやがって。
56すぞクソが。
- 528 :秋田県人 :2015/03/13(金) 02:52 ID:4M.XPlDU
- 追い越せばいい話
- 529 :秋田県人 :2015/03/13(金) 03:24 ID:JBidKXnU
- そうだな。遅い車なら追い越せばいいだろ。追い越し出来ないなら黙って走ってろ。
そんな事で殺されたらたまらんわクソが!
- 530 :秋田県人 :2015/03/13(金) 04:14 ID:FoSJRVjo
- ↑何十台も一気に追い越すのかこのキチガイさん達は。
同じR13でもお前らみたいな秘境住みじゃねーんだから車はけっこう走ってんだわ。
お前らみたいなゴミは首吊って死ねよ
- 531 :秋田県人 :2015/03/13(金) 06:14 ID:/3llTeTc
- おせー奴って夏タイヤにしたゴミ糞キチガイだろ?
- 532 :秋田県人 :2015/03/13(金) 06:26 ID:ycAHpO9k
- 夏タイヤでチンタラと走って迷惑かけるアホだな。
- 533 :秋田県人 :2015/03/13(金) 07:56 ID:???
- 法的には問題ない。煽り行為で逆に捕まるよ。
- 534 :秋田県人 :2015/03/13(金) 08:05 ID:T7MedgZA
- 夏タイヤでチンタラ走行の理由が寒気によるスリップの恐れなら
県条例違反で法的に問題がある
- 535 :秋田県人 :2015/03/13(金) 12:13 ID:ycAHpO9k
- おとといの雪道で夏タイヤって頭おかしいんじゃない?秋田に住んでたら交換時期だいたいわかりそうなもんだけど、なんでそんなに早めに夏タイヤに交換したがるのかわからない。
- 536 :秋田県人 :2015/03/13(金) 12:29 ID:T7MedgZA
- 交換は来シーズンも使うなら山が勿体ないからだとわかるが
時期はまだ早いな
- 537 :秋田県人 :2015/03/13(金) 12:39 ID:iQYtFR/E
- は?勿体ない?
やっすい命だなぁおい。
- 538 :秋田県人 :2015/03/13(金) 12:43 ID:T7MedgZA
- スリップの心配が無いなら来シーズンに向けて勿体ないから交換するだろ
時期はまだ早いと言っているのだが
- 539 :秋田県人 :2015/03/13(金) 17:41 ID:9CxIkktw
- 早い遅いはわかるが勿体ないって言うのはおかしい。
あり得ない。
- 540 :秋田県人 :2015/03/13(金) 18:07 ID:nJkqg8Y6
- いくら減っても構わない、より安全のために遅い方がいい人もいるだろうな
後は毎年新品だから関係ない高級さんとか(笑)
- 541 :秋田県人 :2015/03/14(土) 05:51 ID:Ez978E.k
- 免許取得して10数年
1度もタイヤを購入したことが無い。
新車購入時に付いてきたのをそのまま使って3年目で新車購入するからかな。
- 542 :秋田県人 :2015/03/14(土) 09:57 ID:thwtSxho
- >>541?
新車購入時にスタッドレスを買うのではなくサービスという事で
付けてもらうという事でしょうか?
- 543 :秋田県人 :2015/03/14(土) 12:50 ID:9PLxpkvo
- >>542
そうだね。
明細にはタイヤなんて無い。
- 544 :秋田県人 :2015/03/15(日) 11:00 ID:???
- >>541 車検を受けた事がない人もいるね。
- 545 :秋田県人 :2015/03/15(日) 18:44 ID:Mbzc3Y3A
- 秋田県民は運転がヘタクソ過ぎる。
仙台で変な運転してる車を見かけると高確率で秋田ナンバー。
迷惑だからさ、秋田土人は秋田県から出ないでほしいね。
地下鉄も来ないでくださいね。
トロくて邪魔だから。
- 546 :秋田県人 :2015/03/15(日) 19:19 ID:gJ0Kxvfo
- >>545
大丈夫、都民も仙台ナンバーに対して同じ事言ってたから
- 547 :秋田県人 :2015/03/15(日) 19:42 ID:5q.WNRdg
- >>545
ALL777.Egsを忘れてるぞw。
- 548 :秋田県人 :2015/03/15(日) 20:51 ID:MPQf0cII
- >>547
つ7:夏芽◆ALL777.Egs 3/15 20:36 TvQv918A
- 549 :秋田県人 :2015/03/15(日) 23:11 ID:xMNwAu8M
- 東北で一番マナー悪い運転するのは宮城 レース気分で暴走 いやがらせトロトロ運転するのも宮城が一番
秋田もだけどね
俺から見ればみんな意地が悪い にんげんふしんになりました
- 550 :秋田県人 :2015/03/15(日) 23:33 ID:5Xsb/wKY
- 宮城なんてどうでもいい
ネタ版へ戻れ
- 551 :秋田県人 :2015/03/15(日) 23:51 ID:tNGBtsOM
- 横手の貧乏豚がID:Mbzc3Y3Aを引き取りにきますた
- 552 :秋田県人 :2015/03/16(月) 13:45 ID:E2FykFh6
- 秋田でトロトロ運転してるの大概宮城ナンバー。
- 553 :秋田県人 :2015/03/16(月) 21:26 ID:.SqjFjUM
- 交差点で左折する時、対向車が右折するBBAだったんだけど、
全く減速せずに交差点に侵入して右折して行った。
もし歩行者がいたら……常識がないって恐ろしいわ。
- 554 :秋田県人 :2015/03/17(火) 09:45 ID:GEWq5D6A
- 老人は頭も心も腐れてるからね
- 555 :秋田県人 :2015/03/17(火) 18:17 ID:pY8tZ4fk
- 今日10時半頃、西高そばのローソンに右折進入しようとしたBBAが歩車道ブロックに特攻。
デリネーターへし折って乗り越えて駐車場に停車。
シートベルトを外してて、降りてくると思ってたら周囲を確認するでもなく締め直してバンパーガタガタさせたままそのまま逃亡。
あそこ幼稚園児から高校生までたくさん通るのに・・・
降りもしなかったってことは人轢いても逃げてた可能性もある。
何考えてんだ白のムーブらしき車のBBA!
- 556 :秋田県人 :2015/03/17(火) 19:14 ID:nbbCQ4Xc
- >>555
そこまで見てたなら当然通報はしたんだよね?
ナンバーは確認できなかったとしても、車の特徴なんかは教えれるよね?
- 557 :秋田県人 :2015/03/17(火) 19:25 ID:bpLm6IpE
- どうせ通報しないでネットで書き込みするだけだろ。
- 558 :庄内人 :2015/03/18(水) 12:11 ID:BJ2z3N1g
- 日本海東北自動車道ですが、秋田の運転手は遅くて、大変迷惑メールです。せめて100`は、出してもらわないと・・・・
80とかで普通に走っている方々非常に迷惑です。
- 559 :秋田県人 :2015/03/18(水) 16:13 ID:pEszqxPM
- ↑宮城県人に憧れている批判厨です。
ほっといてあげてください。
- 560 :秋田県人 :2015/03/18(水) 16:35 ID:NQybbrfc
- >>559
集団ストーカーとか言って、スレを建てる精神病なので放置しておきましょう。
8 名前:秋田県人 :2015/03/18(水) 14:22 ID:BJ2z3N1g
集団ストーカー、テクノロジー犯罪、被害、テクノロジー殺人は、国内で起きているサイレントな戦争だと私は思っています。
被害者同士、情報交換して頑張りましょう。
- 561 :秋田県人 :2015/03/19(木) 00:46 ID:pFLwKnjk
- 俺の後ろを集団で後付いて走ってくる 集団ストーカーだ(笑)
175 KB