■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 |
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1416369420/60-159運転マナーK
運転マナーK
- 1 :秋田県人 :2014/11/19(水) 12:57 ID:52e/BsM2
- 規約を守り
煽りはスルー
- 60 :秋田県人 :2014/12/05(金) 18:51 ID:x9SuGhnY
- >>58
んじゃ母から免許証取り上げといて。危ないから。
- 61 :秋田県人 :2014/12/05(金) 23:54 ID:???
- >>59
オバチャンだけじゃなく若くても、男性に比べて女性は極端にキャパが小さいのです
だから下向きのままだったり、逆にワイパーを高速のまま戻せなかったり不可解な運転をしますが、彼女らにしたら目一杯なのです
- 62 :秋田県人 :2014/12/06(土) 00:20 ID:VpXrNn56
- 雪が降ってる夜に片側一車線の交差点で追い越しかける車危ないよ
何をそんな急いでるんだろ
- 63 :秋田県人 :2014/12/06(土) 08:55 ID:ohi4yito
- 冬に、追突されたことあるけど、バンパー傷が付いてたので良かったと思った事がありました
- 64 :秋田県人 :2014/12/06(土) 12:55 ID:.3UPw6Ek
- 俺は損した。追突後フレーム?まで逝ったらしく数ヶ月後のタイヤ交換で方減りになってた
- 65 :秋田県人 :2014/12/06(土) 16:51 ID:JgqSpeag
- >>62
雪が降ってなくても昼でもそりゃ危ない。そもそもルール違反だし
- 66 :秋田県人 :2014/12/06(土) 20:10 ID:VpXrNn56
- >>65
交差点付近での追い越しは原則禁止って教習所で習うハズなんだけどな
- 67 :秋田県人 :2014/12/06(土) 21:07 ID:JgqSpeag
- >>66
だからルール違反だと俺が言ってるだろ?何故俺にアンカー向ける必要がある
- 68 :秋田県人 :2014/12/06(土) 22:57 ID:4wJoiInY
- >>67異論じゃなく、同意の補足と思う
- 69 :秋田県人 :2014/12/07(日) 08:44 ID:???
- なんだ?くどい奴らだね。どうでも良いじゃんよ
- 70 :秋田県人 :2014/12/07(日) 16:39 ID:9CFTyi3E
- >>64
4輪アライメント調整してもダメなのかな・・・
ご愁傷さまです。
- 71 :秋田県人 :2014/12/08(月) 07:59 ID:AOmEE8H2
- 信号停止で屋根の雪ドドドを見た
何故か知らないが見てて爽快な気分になるw
- 72 :秋田県人 :2014/12/08(月) 19:19 ID:lCvuHpXM
- 路上に雪落として普通に迷惑
- 73 :秋田県人 :2014/12/08(月) 22:13 ID:Fu1css9k
- ルーフ雪崩を発見
いがべ(^u^)ばがけ〜!
- 74 :秋田県人 :2014/12/09(火) 00:11 ID:bqyip0d2
- おもいやりの気持ちが無い腐れ生物は
ウインカーをまともに使わない。
でも高速道路でインターへ下りるときはウインカーをたくさん使う。
要は他人の前へ入るときウインカーを使いたくないらしい
なぜならおもいやりが無いからだ。
きみたちもそうだろ?
人間ってのはそんな腐れ生物なんだよ
偉そうに他人の文句言えるほど自分の運転はマナーいいのかな?
完璧な運転する奴はいない。おまわりさんもセリオンの踏切しっかり止まらないからな〜
あ〜どいつもこいつも〜
(^_^)/~
- 75 :秋田県人 :2014/12/09(火) 00:18 ID:???
- お前も他人の事を偉そうに長々と語れるほどまともとは思えない。
俺からしたら、小心者の馬鹿にしか見えないのだが?
何か文句があるか?独りよがりの自己虫クン!
- 76 :秋田県人 :2014/12/09(火) 00:19 ID:bqyip0d2
- トンネル無灯
おれは闇の中を走るぜ〜カッコいいだろ〜ってか?
節電できて一石二鳥だぜ〜ってか?
先日おまわりさんもトンネル無灯火で走ってましたよ〜
あ〜どいつもこいつも〜
ヽ(^。^)丿
- 77 :秋田県人 :2014/12/09(火) 00:26 ID:bqyip0d2
- さっそく自分に当てはまっててカチンときた腐れ生物参上ってか?
まんつがんばれや
(*⌒▽⌒*)
- 78 :秋田県人 :2014/12/09(火) 07:49 ID:pbfYTLxw
- ウインカーに思いやりもウンコもあるか?
適切に転倒させないと危ないんだよ。危ない。
直前ウインカーは事故の元。それだけだ。
- 79 :秋田県人 :2014/12/09(火) 08:18 ID:HNOmVK4I
- スキーの大怪我する前に転倒みたいで誤字に笑った
- 80 :秋田県人 :2014/12/09(火) 09:20 ID:???
- >>79
脱字、変換ミスは、大いに結構だ意味が分かればよい。いちいち重箱の隅を穿る様な
突っ込みは必要ない。文句があるなら管理人に言え!
- 81 :秋田県人 :2014/12/09(火) 12:24 ID:NG6JM9/M
- ウインカー使ってまわりにアピールするのがおもいやり
ウインカー使わないとまわりが迷惑なんだよ
どいつもこいつも〜
ヽ(^。^)丿
- 82 :秋田県人 :2014/12/09(火) 20:27 ID:1JbxcXQA
- >>76
ライト点けなくていいパターンもあるんだよ。
少しは調べてから書けや(笑)
こいつは毎度毎度┐(´д`)┌
- 83 :秋田県人 :2014/12/09(火) 20:29 ID:u2MeOlD2
- 邪魔なスレだな〜
- 84 :秋田県人 :2014/12/09(火) 20:37 ID:fKCaTsQg
- K一番伸びてるスレですよ?
- 85 :秋田県人 :2014/12/09(火) 20:43 ID:u2MeOlD2
- 雑談に同じスレあるだろ
- 86 :秋田県人 :2014/12/09(火) 20:44 ID:u2MeOlD2
- 内容的に【雑談】だろ
- 87 :秋田県人 :2014/12/09(火) 20:49 ID:fKCaTsQg
- ↑>>15
- 88 :秋田県人 :2014/12/09(火) 21:12 ID:6tLoom8M
- >>76.>>82近年点灯車両もいるのでトンネル出てからの点けっぱなしを教えなくなったな
- 89 :秋田県人 :2014/12/10(水) 07:41 ID:igQUhsjs
- 82
どんなトンネルだよ〜
おへでけれ〜ヽ(^。^)丿
- 90 :秋田県人 :2014/12/10(水) 08:43 ID:SRT18YCo
- 50b以下でもトンネル内は点灯しなければならないらしいが
常時点けてる前灯火?はどうなんだろうか?
- 91 :秋田県人 :2014/12/10(水) 12:24 ID:SRT18YCo
- トンネル内で、かなり明るいのもあるけど前照灯やホォグライトだけでは無灯火と見なされ違反だよね?
後部はなんも点灯してない訳だし
- 92 :秋田県人 :2014/12/10(水) 13:50 ID:XMLyPe86
- >>91
それは違いますよ!道交法ではたとえトンネル内でも照明がついており
前方50m先まで視界がきく場合はライトを点ける義務はありません。
とはいうものの、ライトは点けた方が尾燈も点くので後続車は前車
との車間距離が取りやすくなりますし、追突防止にもなりますね!
ただ、フォグライトはあくまで補助前照灯の位置づけですが、無灯火
とはならないと思いますよ。
- 93 :秋田県人 :2014/12/10(水) 15:27 ID:XMLyPe86
- 92の補足です。
道交法で定められている自動車の点灯義務は日没から日の出まで。
ただし、昼間でも上記記載のように50m前方(高速道路は200m)
の視界が不良の場合には政令で燈火を点けなければならないとされて
います。
最近は天候不良の日が多いので、吹雪や曇天の日などは自分の車の
存在を知らせる意味で燈火は点けた方が良いと思います。
ライトを点けることによって歩行者や対向車に自分の車を早く発見
してもらえることになります。
- 94 :秋田県人 :2014/12/10(水) 15:52 ID:OVTv1cyI
- このスレは法律スレではなくマナースレ
- 95 :秋田県人 :2014/12/10(水) 16:25 ID:XMLyPe86
- >>94
「パブリックマナー」という言葉をご存じですか?
相手を思いやる気持ち、つまり法を守るのもマナー
のうちでは?
- 96 :秋田県人 :2014/12/10(水) 17:02 ID:PRLJHNc.
- この時間に無灯火のキチガイ多すぎ。
追突して欲しいのかな?
- 97 :秋田県人 :2014/12/10(水) 19:18 ID:gpg6NZyA
- 冬期だと特に白い車は見えにくいので車幅灯を点灯して欲しいですね
- 98 :秋田県人 :2014/12/10(水) 21:15 ID:fAUYLk3Q
- フォグランプが黄色だと運転しやすいね。
雪の中でも。
- 99 :秋田県人 :2014/12/10(水) 21:21 ID:S3wzcmfE
- おい、バナナ!どうよ?
- 100 :秋田県人 :2014/12/10(水) 21:25 ID:/1YFI4Bo
- ライトを黄色に交換したい
売ってるけど違法になったみたいだな…
- 101 :秋田県人 :2014/12/10(水) 21:31 ID:S3wzcmfE
- ばか あたり前だ
- 102 :秋田県人 :2014/12/10(水) 21:41 ID:fAUYLk3Q
- >>100-101
ヘッドライトを黄色にするのは、数年前から新型車装着はダメになっただけ。
フォグランプは新車でも普通に通るよ。
ディーラーでも聞いたけど、黄色フォグの人も多いってさ。
http://www.ipf.co.jp/catalog/dy/dySyaken.png
- 103 :秋田県人 :2014/12/10(水) 21:43 ID:fAUYLk3Q
- 正確に言うと、17年12月31日までの製造車はヘッドライトを黄色でもいい。
18年1月1日製造の車はヘッドライト黄色がダメになった。
フォグランプで使うぶんには、今の車も問題ない。
当然ディーラーでも確認したけどね。
- 104 :秋田県人 :2014/12/10(水) 22:20 ID:SRT18YCo
- 近年カタカタ揺れて迷惑なホォグを見かけなくなったなw
イエローライトいいね近年見ないのは法律のせいだったのか
最近のライトは十分明るいからイエローにしても無意味になったのかな?
- 105 :秋田県人 :2014/12/11(木) 11:49 ID:7lM6L6TQ
- >>103
前照燈(ヘッドライト)が白色以外(保安基準120条)は使用できない
ということを知りませんでした。
多分自動車関係の仕事をされておられる方か、平素から興味を持っておら
れる方だと思いますが、通常一般人は知らないことです、勉強になりました。
- 106 :秋田県人 :2014/12/11(木) 19:58 ID:???
- >>104
ホォグ?www
- 107 :秋田県人 :2014/12/11(木) 20:10 ID:FmcyiJQs
- フォグランプ
補助灯
フォグライト
霧灯
- 108 :秋田県人 :2014/12/11(木) 20:19 ID:Nwr5ZWmQ
- >>105
単に車が好きなだけですよw
平成18年1月1日以降の車でもフォグランプだけは黄色が許されているので、個人的に安心しました。
- 109 :秋田県人 :2014/12/11(木) 20:38 ID:MBiZGFvc
- >>105
売ってるライトの箱に書いてるよ。
- 110 :秋田県人 :2014/12/12(金) 09:29 ID:CYVlgo3I
- >>109
ライトって「電球」?とすれば車の電球が切れることは
めったにないのでカーショップで見ることもありません。
通常夜間走行している車でよく片目の車がありますが、
大抵はヒューズ切れが多いのでは?
>>107
もともと「fog」とは日本語で「霧」の意味ですから、
フォグランプもフォグライトも同じものをさすのでは?
- 111 :秋田県人 :2014/12/12(金) 15:07 ID:eZumMBp2
- >>110
電球の箱。球やヒューズが切れる切れないは知らんけど、車のパーツに興味もったら店でもネットでもチェックしてみるもんじゃねぇかな〜って思ってね。
一般人は知らないって言い切られたもんだから引っ掛かってよ。
ま、お好きなように〜
- 112 :秋田県人 :2014/12/12(金) 15:40 ID:9Xxf9r2E
- >>110
ヒューズ切れる前に、電球が切れる確率のほうが明らかに高いんですが・・・
- 113 :秋田県人 :2014/12/12(金) 15:52 ID:94vn0KSk
- たまに、ウインカーの点滅が速い車を見かけるネ。
あれ球切れだよネ?
- 114 :秋田県人 :2014/12/12(金) 19:06 ID:If.orrkk
- >>110ヒューズが切れたら片目では無く両目が光らなくなる
>>113うん、故意で早くも出来るがほとんど球切れで早くなる
- 115 :秋田県人 :2014/12/12(金) 19:10 ID:If.orrkk
- >>110 ごめん 左右別々にヒューズがあるようだ
- 116 :秋田県人 :2014/12/12(金) 19:42 ID:FWx8sdcU
- >>110片目は球切れか接触不良が大半。
冬は悪路でのガタつきで接触不良が増える傾向がある。
ヒューズの役目調べてみな。
- 117 :秋田県人 :2014/12/12(金) 19:45 ID:isjHGMz6
- ↑ばななキック
- 118 :秋田県人 :2014/12/12(金) 22:49 ID:???
- 日本人は、もっとズルくならないとダメだ。国の利益のためには嘘をでっち
あげたり策略が必要だし、脅したりすかしたりあらゆる事をして国力を上げないといけない。
攻撃対象の国を直接ではなく、怒りを買わないように第三国を利用するなり
策略が必要だ。
- 119 :秋田県人 :2014/12/12(金) 23:17 ID:scn7g4SU
- >>118 乙
- 120 :秋田県人 :2014/12/12(金) 23:19 ID:f3DcH6Tw
- >>110
フォグの意味の話じゃねぇよw
- 121 :秋田県人 :2014/12/14(日) 16:50 ID:owiF3FcE
- 秋田市の飯島中学校前の交差点に差し掛かったら。
県道231号の側から来て女が運転するマーチが、一時停止を無視して通過。
教習所で何を学んできたんだコイツ。頭おかしいわ。
- 122 :秋田県人 :2014/12/14(日) 18:09 ID:q1Px1nxA
- まあ女は基本周りも標識も見ないからね。
何かあっても見えなかった、知らなかったって言えば済むと思ってるし。
- 123 :秋田県人 :2014/12/14(日) 18:50 ID:aN6sZRW6
- 女の轢き逃げも多いよな
いつだったか土崎で40代の女性轢き逃げした犯人の19の女いたな
若い女って周りの男もチヤホヤするから何しても許されると思ってるとこあるんじゃないのかな
- 124 :秋田県人 :2014/12/14(日) 18:53 ID:iJUbLJWY
- 女、女ばっかりだな
- 125 :秋田県人 :2014/12/14(日) 18:55 ID:XONZzd0o
- そんな奴を女々しいと話します。
座布団何枚
- 126 :秋田県人 :2014/12/14(日) 19:21 ID:7a9l9mbc
- 山田く〜ん、>>125の座布団2枚持ってて〜。
- 127 :秋田県人 :2014/12/14(日) 20:03 ID:CDqQBJno
- 事故処理対応が出来ないから後で問題になるんだろうな
ちょっとした追突事故で女性の方がアタフタして被害者の俺が逆に大丈夫だから落ち着いてとなだめたし(笑)
- 128 :秋田県人 :2014/12/15(月) 00:08 ID:X2zlXvTM
- 雪道、初めてなので教えてください。
後ろが振られる場合、2速にギアを入れて走れば良いのですか?
- 129 :秋田県人 :2014/12/15(月) 12:22 ID:JWSioSQA
- マニュアルMTなら2速発進で正解だが
オートマチックATでドライブD以下(L・1・2)で発進しても意味ないぞ
- 130 :秋田県人 :2014/12/15(月) 19:07 ID:q5w6qoPg
- 信号無視はまだ予測しやすいけど、一時停止を完全に無視されるのは洒落にならん。
ちなみに黄色信号も止まれだから気をつけよう。
- 131 :秋田県人 :2014/12/15(月) 19:31 ID:qmtxHgMA
- ↑但し安全に停止できない場合は除く
- 132 :秋田県人 :2014/12/15(月) 20:13 ID:QOStQIIw
- 交差点の停止線を越えて交差点に進入してから黄色に変わった場合は進んでよいって試験のテキストに書いてた気がする
もう随分と昔の話だから間違ってたらごめん
- 133 :秋田県人 :2014/12/16(火) 00:02 ID:hJCdvb9U
- 日本も台湾を見習え!
自動車の運転に年齢の上限はないが、高齢者の交通事故率は高く交通部は七十五歳以上のドライバーに関して三年ごとに一回の認知機能テストを設け、テストを通過できなかった場合は免許証を回収する、という計画を進めている。統計ではこの政策が実行された場合、台湾全土で七十六万人に影響が出るとされ、早ければ来年上半期にも検討にかけられる見通し。公路総局が想定しているのは日本で実施されているテストを参考にしたもので、七十五歳を過ぎたドライバーは三年ごとに認知機能テストとして十種類の図案を指定時間内に記憶し書き出したり、同時に判断能力や手先の動きに関してもテストが予定されており、これら全てを整えてもテストは三十分程度だ。もしテストを通過できなかった場合は一旦医師に判断が預けられ、運転不適合と判断された後に免許証が強制的に没収となる。
- 134 :秋田県人 :2014/12/16(火) 01:56 ID:4xAIIGkI
- >>133???
「日本も台湾を見習え!」???
台湾は日本を見習っているのですよ。
- 135 :秋田県人 :2014/12/16(火) 08:12 ID:Dzv7CPR.
- >>131を悪用して信号無視するやつが多すぎる
- 136 :秋田県人 :2014/12/16(火) 08:46 ID:GAjPhnxc
- >>135でも余裕無く急停車されると怖い
先日それで彼女が釜掘られた
事故証明貰い修理代は後続車もちで後続車は廃車
後続車可哀想(/_;)
- 137 :秋田県人 :2014/12/16(火) 14:21 ID:fOrCxPMo
- 止まれる車間距離で走らないからだ。
- 138 :秋田県人 :2014/12/16(火) 18:07 ID:suKeDe/I
-
黄色信号無視は赤信号無視と同罪。反則金も点数も同じ。
それに突っ込んだヤツは安全運転義務違反。車間とらないヤツが悪い。
- 139 :秋田県人 :2014/12/16(火) 19:23 ID:8WYFC2TU
- 相変わらず矢印信号機で赤でも突っ込んで来る奴多いね。
警察も張り付いて取り締まり強化すればいいのに。
ただ街中走ってパトロールじゃ…
- 140 :秋田県人 :2014/12/16(火) 19:40 ID:wuhDPC5U
- 全ての信号が赤になる3秒ルールがありますw
- 141 :秋田県人 :2014/12/16(火) 19:46 ID:hNvVxpiM
- ↑ もっと長いのもあるでよ(笑)
- 142 :秋田県人 :2014/12/20(土) 20:01 ID:7b/7RTco
- 早めの点灯はいい事だけど、まずハイかローか確認してくれ!
毎日必ずいる。言いたくないがやっぱり女。パッシングしても全く気づかない。
目がチカチカして歩行者やウインカーが見えづらくなるからマジでやめてくれ!!
- 143 :秋田県人 :2014/12/20(土) 20:08 ID:7b/7RTco
- あと、女は信号で止まるたびに電話いじったりバック漁ったり化粧したりして前から目線を切る。
ババアは走行中でも同乗者の方を向いて話始める始末。
おとなしく前を向いてもっと運転に集中してくれ!!
- 144 :秋田県人 :2014/12/20(土) 22:03 ID:zGXlDsRQ
- >>138
交差点の信号が赤になる寸前で停まったら、後続車(ハピネッツのロゴが書かれたヨコウンのトラック)から追い越された。
歩行者や自転車、対向車が居なかったから大惨事にはならなかったけれど。
- 145 :秋田県人 :2014/12/20(土) 22:32 ID:.yzu0N22
- 小さな十字路や駐車場出入り口で思いっきりアウトインアウトで曲がって来る奴何なんだ?
ニアミスしても自分が悪いのを全然自覚してなくてキョトンとしてるのがまた…
ジジババに多いからこれからこんなのがもっと増えると思うと気が滅入る。
- 146 :秋田県人 :2014/12/20(土) 23:44 ID:hoymeZ4Q
- スーパーの出入り口でも2車線あっても真ん中通って平気でいるよ。
- 147 :秋田県人 :2014/12/21(日) 00:31 ID:vYCzKoPA
- ジジババは自分勝手なルールで運転するのでこちらの常識は通用しない。
- 148 :秋田県人 :2014/12/21(日) 02:40 ID:QQ9NyAls
- 飲酒運転多すぎ
- 149 :秋田県人 :2014/12/21(日) 04:13 ID:QQ9NyAls
- 今ごさくから出てった二人乗りのK、飲酒だべな〜って思ってたら黒塗りのセダンがドンキホーテからダッシュ(笑)
とっくに閉店してるラーメン屋にポツンと一台、その時点でロックオンだろバカが(爆)ザマァ
- 150 :秋田県人 :2014/12/21(日) 06:59 ID:jJwjILrk
- 飲酒運転する知能障害者はどんどん捕まえて罰金搾り取れ。
酒酔い運転は罰金1億くらいにすればいい。
- 151 :秋田県人 :2014/12/21(日) 09:17 ID:???
- 飲酒撲滅のポスターが配られてきた(飲食店経営)
飲ませた経営者にも責任があるとか辞めてくれ
- 152 :秋田県人 :2014/12/21(日) 13:41 ID:BvKJ4EiY
- >>151
個人経営や小規模飲食店なら、アルコールを注文したグループ客からは注文時に車のキーを預かっておいて、会計時に飲酒をしていない客がいたらキーを返却、いなかったら代行or通報を選択させたら良いんじゃないかな。
または店舗側が飲酒後に運転して駐車場を出た場合は通報すると、店側は罰せられずに済む密告制度があっても良さそう。
- 153 :秋田県人 :2014/12/22(月) 07:51 ID:GE9t4QUA
- 飲酒後に道路に出た時点で通報したら店側も悪いだろ。
出る前ならわかるが。
- 154 :秋田県人 :2014/12/22(月) 11:10 ID:pO2lXXS2
- 確かに飲酒運転の罪は軽い気がしますね。
次の日死刑で良いのでは?即日見せしめで。
- 155 :秋田県人 :2014/12/22(月) 16:56 ID:GE9t4QUA
- 駐車違反してる車の横を素通りするパトカー。お前ら、何のパトロールしてるんだ?ガソリン使ってドライブか?
- 156 :秋田県人 :2014/12/22(月) 17:04 ID:fGNFwin2
- んだす
- 157 :秋田県人 :2014/12/22(月) 18:22 ID:rKfCBUtU
- 時間つぶしだろ。
一応パトロールしてますってカンジな(笑)
- 158 :秋田県人 :2014/12/22(月) 18:34 ID:lnxC3FoI
- さびがら、マイクでさかんでお終い。
NHK前の道路w
- 159 :秋田県人 :2014/12/22(月) 22:09 ID:NqIAgTzc
- 断続ブレーキで停止する人が減った
オートマとABSの影響だろうな
基本はアイシテルのサイン!
175 KB