■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

運転マナーK

1 :秋田県人 :2014/11/19(水) 12:57 ID:52e/BsM2
規約を守り
煽りはスルー

877 :秋田県人 :2015/05/05(火) 16:44 ID:QcPbutIo
『道が分からない』
とか、
『店を捜してる』
とか、
自分が特に、ゆっくり走りたい時は、
後続に先に行って貰うが、
法定速度で走行中なら、後ろを確認する事は有っても、
気にはしないな。
たとえ、行列になっても。
『抜かせない』と言う意識ではなく、
気にしない。
それでも、
抜いて行ける区間が有るなら、勝手に行けば良い。
独り言で〜す。

878 :秋田県人 :2015/05/05(火) 16:47 ID:l3d4055Q
>>877私貴方に一票!!
同感

879 :秋田県人 :2015/05/05(火) 16:48 ID:9ogSwBAw
>>874
必ず男って訳でもない。
最近は、交通機動隊でも女性が増えてるよ。大抵は濃青の服を着用しているから、後続に居たら分かると思うけどね。
自分の前にもし走っていたら、車種・やたらと濃い目のスモーク・ユーロアンテナで判断。
パトカーが好きなもんで、それっぽい車種が来るとすぐに見ちゃうw

880 :秋田県人 :2015/05/05(火) 16:55 ID:NBsB2ep2
>>877
ふーん、気にならないんでなくて、気にしないんだ。意識的なんだね。

881 :秋田県人 :2015/05/05(火) 17:06 ID:NBsB2ep2
話題を制限速度に結びつけた時点で、もう続かないね。

882 :秋田県人 :2015/05/05(火) 17:09 ID:QcPbutIo
>>878
まぁ、同感に思ってくれるヒトが
一人でもいれば、
それなりに嬉しいモンです。
独り言…、
ですけどね(笑)

883 :秋田県人 :2015/05/05(火) 17:21 ID:???
そろそろまとめますと、
秋田県人の運転マナーは、
それぞれが法定速度を目安に走りたい速度で走り、
自分から見て遅い車が走っていれば、追い越して行くと言うことですね?


さぁ、次の話題にいきましょう!

884 :秋田県人 :2015/05/05(火) 17:43 ID:ZMdu1fSE
>>879
そうだね、最近はパトも白バイも女性警官が以前より増えたね!
ただ、彼女らは男性警官よりかなり手厳しいよ、違反車両には有無
を言わせず切符をきりますから。
いつだったか、国道をある有名な宅配業者のトラックが法定速度
60Km/hのところを50Km/hで継続走行をしていたので、
管轄する警察署の交通課の幹部に「せめて60Kmで走るように会社に
指導してもらえないか?」と言ったら、帰ってきた答えは「制限速度
以下なので注意はできない。」と言われたことがある。
宅配便も道路の左側に待避所があるところなら寄って進路を譲ることも
できるだろうが、無いところでは暫くそのトラックの後ろを延々とついて
行かなければならず、いいかげんシビレた!!(笑)

885 :秋田県人 :2015/05/05(火) 17:43 ID:9n89DSnw
フクパトのバンパーにボディ同色の弁当箱付いてるよね?
あれってレーダー?

886 :秋田県人 :2015/05/05(火) 18:19 ID:9ogSwBAw
>>884
ご愁傷さまですw

>>885
赤色灯を隠しているオートカバーって言う物。
ちなみに、最近の新しい覆面は付けてない。
バンパー内臓のLEDに変わったからさ。

887 :秋田県人 :2015/05/05(火) 18:23 ID:9ogSwBAw
>>885
バンパー内蔵じゃなくて、グリルの部分についてるんだった。
間違えてごめん。

888 :秋田県人 :2015/05/05(火) 18:47 ID:???
でも秋田の人って譲るってことできないよね、県民性かなぁ(笑)
先に行かせりゃいいだけなのにね、そんなことすら理由をつけて出来ないなんて恥ずかしい。

889 :秋田県人 :2015/05/05(火) 18:48 ID:l3d4055Q
馬鹿なみのごなしが吠えてます(笑)
馬鹿犬

890 :秋田県人 :2015/05/05(火) 19:08 ID:QcPbutIo
そもそも、
マナーなんてモノは
押し付けようと
するから、
喧嘩になる。
自分が、そう信じて、そう実行すれば良いだけ。
他人のマナーを見て『カッコイイ』と思ったら、
真似すれば良い。
逆に『必要無い』と思えば、
しなくて良い。

891 :秋田県人 :2015/05/05(火) 21:58 ID:754GC9PA
マナーじゃなくて根本的なルールが足りてないっていうのが秋田

892 :秋田県人 :2015/05/05(火) 21:59 ID:???
その必要ないの判断を自分でしてまわりの迷惑も考えず実行しているのがマナー違反だと何度言えば(笑)
そしてそう言われる事を押し付けと思う時点で人間失格(笑)

893 :秋田県人 :2015/05/05(火) 23:05 ID:QcPbutIo
そうやって、
煽って来る事自体、
『マナーって、
ナンだべな』と
思う、今日この頃。

894 :秋田県人 :2015/05/06(水) 07:16 ID:wXcaXMU.
自分らは秋田県民じゃないのか?
犬か?

895 :秋田県人 :2015/05/06(水) 12:50 ID:g5Wrp2OM
交通マナーって、交通ルールとはその本質を異にしている。
交通社会の中で生きていくには、ルールーをカバーするのが
マナーだと思う。
要は、相手に対する心遣いや思いやりということではないだろうか?
社会人として、親からの「しつけ教育」や「学校教育の中での
集団教育」が欠如した人はマナーを守れない!

896 :893 :2015/05/06(水) 13:44 ID:Qc/cWK2M
>>895
その通り
だと思います。
しかし、
守れない人を責めるより、
守れる人を讃える方が、より大切で難しい気がします。

897 :秋田県人 :2015/05/06(水) 16:58 ID:jWIpewpg
大柴ルールー

898 :秋田県人 :2015/05/06(水) 21:00 ID:RsqUa2ow
>>896
そのイミフな改行の意図は何ですか?

899 :秋田県人 :2015/05/07(木) 21:04 ID:XXPLkZHc
小学生と思われる子供達が、手を上げて横断歩道を渡ろうとしているのに、
全然止まろうともせずに左折する車が多いです。

900 :秋田県人 :2015/05/07(木) 21:23 ID:gxGAGnX.
>>899
カッコ悪い大人ばっかりだね。

901 :秋田県人 :2015/05/08(金) 12:21 ID:BuYwsWmc
チャリの並走気持ち悪い
越そうとしたらスピード上げるし、
他のチャリが越しづらい位置だったりするし
車道側に広がって走るし

最近の高校生はそういうルールについての講座やらないのか?

902 :秋田県人 :2015/05/08(金) 12:25 ID:Kb6/Lt3k
学生はみんなチャリで並走だろうな。俺も昔はそうだった。車運転する側になって気づくだろう。どれほど周りに迷惑なってるか

903 :秋田県人 :2015/05/08(金) 12:27 ID:h1l6GHhU
>>899
その状況でとまってたら後続車の若い男がクラクション鳴らして追い越した直後、歩行者ひいた。警察来たときに話聞かれたから一部始終話した。真っ青な顔してたけど少しは反省してるんだろうか。

904 :秋田県人 :2015/05/08(金) 16:15 ID:3U8.SGls
>>901
私は23歳ですけど・・・

高校生というか、小学校の時に1〜2回交通マナーの授業があったっきりやる機会無いかと。
中学校や高校でも授業があってもいいと思います。

905 :秋田県人 :2015/05/08(金) 16:24 ID:BuYwsWmc
>>904
俺の中学、高校時代は入学後一週間もしたらやったもんだったがなぁ。

そういうのはやはり今はやらないのか?
事故ってから危険性に気付かれると嫌なもんでな

906 :秋田県人 :2015/05/08(金) 16:26 ID:3U8.SGls
>>905
私も車の免許取得してから、自転車の運転により一層気を使うようになりましたから。
免許を取る前にきちんと自転車乗るんだよってのを、再確認させる意味でも授業があってもいいですよね。
自分が巻き込まれる・若しくは歩行者を轢く可能性がある以上リスク減らしたいですし。

907 :秋田県人 :2015/05/08(金) 17:52 ID:HCAHnbSY
相手の立場にならないと理解出来ないんだよな
だからといって学生に車を運転させるわけにもいかないしw

908 :秋田県人 :2015/05/10(日) 01:33 ID:???
夜遅く、スレ違い出来ないと思い左に寄って停まってあげたら、対向してきたのがVIPカーで
思いっきり、パァ―――ン!!と御礼のホーンを鳴らされるとビビる。というか、そういったホーンを着けているからこそ、特に夜中は無闇に鳴らさないのがマナーだと思う

909 :秋田県人 :2015/05/10(日) 12:26 ID:???
道路工事用の信号機が赤だったら皆は止まる?

昨日、赤で止まっていたら後続車にクラクションを激しく鳴らされ、パッシングに嵐。
そんなに急いでいるんだったら越して行けばいいのに、激しくクラクション。

青信号で発進するも煽られまくり。
追い越させれやろうと思い停車すると、その車も止まるし。

何が気に入らないのか不思議だ。

910 :秋田県人 :2015/05/10(日) 12:28 ID:???
パッシングに嵐

訂正

パッシングの嵐

でした

911 :秋田県人 :2015/05/10(日) 12:33 ID:ZMMlhSlI
>>909
俺なら即110番するけどな。今は特に薬物関係色々五月蝿いし。
まともな奴じゃないのは確かでしょ。

怖い思いしましたね。ご愁傷さまです。

912 :秋田県人 :2015/05/10(日) 12:34 ID:ZMMlhSlI
>>909
肝心の本題を書き忘れてた。

勿論止まるよ。赤な以上行く理由がない。
対向は当然青なんだからら、対向から車突っ込んできたらどうすんのって話。
後続は事故らないだろうけど、被害を被るのは自分なんだから差。

913 :秋田県人 :2015/05/10(日) 12:35 ID:ZMMlhSlI
色々とタイプミス申し訳ない・・・

914 :秋田県人 :2015/05/10(日) 13:20 ID:81JDR2P.
ぼく会社の車で60キロぴったりで走ってたんすよ
したら後の黒いエルグランドキチガイが煽るんすよ
でも追い越しOK車線なるとおとなしくなるんすよ
追い越し禁止車線なったらまた煽るんすよ
要は追い越しできないヘタレなんすかね?
何者か気になってミラーでアホ面拝見したら主婦っぽい生物だったんすよ
となりはバカっぽい旦那だったんすよ
後部座席で子供らしき生物が跳び跳ねてるし
バカゾクは何で黒いデカイ車乗りたがるのかな〜?
あれ以来デカイ黒い車きたら顔見てしまうようになったんすよ
あきらかなツラなんすよ
黒デカ車ってマナー悪いの多くないですか?

915 :秋田県人 :2015/05/10(日) 13:27 ID:hZ5FMfXo
そういうの見ると必ずこの動画を思い出す

https://www.youtube.com/watch?v=TQ0FUso6TZE

916 :秋田県人 :2015/05/10(日) 14:10 ID:???
エルグランド、アルファード
エスティマに乗ってる人って
ちょいと変なヤツ多いからあきらめよう

917 :秋田県人 :2015/05/10(日) 14:23 ID:ZMMlhSlI
>>916
親や知り合いがエルグランドに乗ってるけど、至って普通な運転するよ。
結局は運転している奴に依るんだろうけどさ。

918 :秋田県人 :2015/05/10(日) 15:06 ID:eOhapyBM
DQNが好んで乗る車種がある方が善良な一般ドライバーからみたら有り難い。
いろいろなリスクを避けられるのだから。
私のイメージだとオデッセイやbBとか、前を走ってたら車間距離をあける、後ろから煽られたら先に行かせることで事故やトラブルのリスクを減らせる。

もちろん名前を挙げられた車種のドライバー全てがDQNと言っている訳ではありません。

919 :秋田県人 :2015/05/10(日) 17:15 ID:UWW3ICtk
昔誰かが書いてたような気がする。「デカい車乗ると態度もデカくなる」らしい。

920 :秋田県人 :2015/05/10(日) 17:47 ID:yzye6UAY
器ちっさーw w

921 :秋田県人 :2015/05/10(日) 20:14 ID:tS3Opg0Q
>>909
俺なら喜んで降りて行くw

922 :秋田県人 :2015/05/10(日) 21:00 ID:4A3b/ANE
車の運転もおかしな奴いるけど、俺的にはバイク乗りの方がイカれた奴が多い印象だわ。この間なんてもの凄いスピード+爆音が近付いて来たと思ったら、次の瞬間には車の助手席側の方から追い越して行きやがったし・・・
あんな追い越しの仕方見たの生まれて初めてだ

923 :秋田県人 :2015/05/10(日) 21:29 ID:jliR/IyQ
アルファード、ヴェルファイア等の車にのる奴って、ほぼまともな運転しないでしよ。
DQN運転するんだろうな。
って思い走ってると、期待を裏切らない。

924 :秋田県人 :2015/05/10(日) 21:35 ID:???
DQNカーは保険料も高額

925 :秋田県人 :2015/05/10(日) 23:36 ID:81JDR2P.
心理的に黒くてデカイ物体は威圧感をあたえるそうです
車で自分を強く見せたい ナメられたくない人がクロデカを乗るのかな?

うちの親戚にもいますが口だけのヘタレオッサンです

926 :秋田県人 :2015/05/11(月) 00:50 ID:???
おいらしつこくあおられたらタイヤ痕残らないくらいのシフトロックかけるから気をつけてねw

927 :秋田県人 :2015/05/11(月) 07:41 ID:gA48zdYc
道の真ん中にビニール袋ごと捨ててる奴って何考えてるんだ
警察はレシート等から本人を割り出して
見せしめ逮捕しろ

928 :秋田県人 :2015/05/11(月) 12:45 ID:69HUUY9k
指紋等も残ってるし、道路に障害物を故意に置いたから、間違いなく違法。
冬場に、道路に雪を出す人と同じ罪

929 :秋田県人 :2015/05/11(月) 13:23 ID:???
アルファード ヴェルファイア乗りって、頑張って加速してるよな〜変に飛ばすヤツが多いんだ。

結構アクセル踏んでるはず。鈍重な車だから。
高級車×
図体がデカイが故の高額車
使う鉄が多いでしょ。

930 :秋田県人 :2015/05/11(月) 14:06 ID:Ll6.AqtQ
アルファードやヴェルファイアよりは、オデッセイの方がDQN多いイメージ。
特に古い年式に。

931 :秋田県人 :2015/05/11(月) 20:02 ID:OgIw6Tnk
昔からオデッセイ乗りは悪く言われてるよね。

932 :秋田県人 :2015/05/12(火) 12:22 ID:kU4I5hmI
確かにオデッセイ乗りはクズが多いな。

933 :秋田県人 :2015/05/12(火) 12:27 ID:MpUIaxvc
bBとCUBEもじゃない?

934 :秋田県人 :2015/05/12(火) 12:42 ID:fukMm5BY
この前免許取ったんすけど、昨日、後ろのクルマに抜かれて凄い悔しいっす。抜くって事はオレを見下したって事ですよね?
つまりオレが負けたんすよね?
悔しくて次はゼッテー負けねっす。

935 :秋田県人 :2015/05/12(火) 13:00 ID:OwhrDsog
事故らない程度に頑張ってw

936 :秋田県人 :2015/05/13(水) 20:36 ID:s2T9mRQA
右折レーンにいるからウィンカーを出さなくてもいいなんて思ってる人は、教習所を一からやり直すべきだ

937 :秋田県人 :2015/05/13(水) 22:58 ID:MZM0SSxw
bBはみごとにアレな確率高いね、新旧型問わず男も女も。
やっぱそういう人の好みって一致するんだろうか。

938 :秋田県人 :2015/05/14(木) 01:32 ID:SBCNxuxI
東北電力の黄色い軽が、横手でスマホ見ながら運転してたぞ
どんな社員教育してんだ

939 :秋田県人 :2015/05/14(木) 06:17 ID:9JFbJuTM
>>934?
そんな考えでクルマを運転していると、そのうち事故を起こすよ。
あなたのような人はクルマの運転はいまのうちや止めた方がいいですよ。

940 :秋田県人 :2015/05/14(木) 06:21 ID:???
アルファードやエスティマは不倫車(~_~;)

941 :秋田県人 :2015/05/14(木) 06:23 ID:9JFbJuTM
>>936
そうですね。
右折レーンでも左折レーンでも右左折レーンがなくても
右左折するときに信号が青になってからウィンカーを出す
間違っているドライバーが非常に多いですね。

942 :秋田県人 :2015/05/14(木) 06:37 ID:NLLeKaUw
曲がりながらウィンカ−つける輩やウィンカ−つけずいきなり曲がる輩も非常に多い

943 :秋田県人 :2015/05/14(木) 11:59 ID:???
ここの輩達はウィンカー点け忘れた、タマが切れたと言う考え方はないのだろうか?

944 :秋田県人 :2015/05/14(木) 12:12 ID:k/dAfHlI
↑文盲

945 :秋田県人 :2015/05/14(木) 12:19 ID:sJoP5vBY
>>943
敢えて釣られてやるけどさ。
普通の運転習慣で曲がる前にちゃんと点けるって習慣があれば、まず忘れることはないよね。

球切れに付いて言えば、寿命が近づいて切れそうになると「ハイフラッシャー」と言ってウインカーが高速点滅するので。
交換すべきだって分かるようになってます。
まぁ、最近の車はウインカーもLEDが増えたからその心配が無い車も多いけどさ。

946 :秋田県人 :2015/05/14(木) 17:59 ID:pY9WH9wM
適当に運転してるバカは事故れ〜
事故らないとわからないんだろな〜
バカだらけだから(笑)

947 :秋田県人 :2015/05/14(木) 18:53 ID:k/EzgyHs
右折レーンに移動する際にウインカーつけない馬鹿多いけど、右折レーンに行くかも、と思って後ろ走ってればあんまり腹立たないよ。

948 :秋田県人 :2015/05/14(木) 19:45 ID:7pWkSjiA
>>945
ハイフラって切れた後にそうなるんじゃなかった?
切れる前にもハイフラになるの?
俺は切れた事を教える為のハイフラだと思ってたんだけど?

949 :秋田県人 :2015/05/14(木) 19:46 ID:9JFbJuTM
>>943?
「・・・ウィンカー点け忘れた、」?
ウィンカーを点け忘れるような運転をする
ドライバーがいるとすれば非常に危険
で事故を起こす可能性が高いので車の
運転はやめた方がいいですね。

950 :秋田県人 :2015/05/14(木) 20:14 ID:???
>球切れに付いて言えば、寿命が近づいて切れそうになると「ハイフラッシャー」と言ってウインカーが高速点滅するので。
>交換すべきだって分かるようになってます。

???

951 :秋田県人 :2015/05/14(木) 20:36 ID:zQ0s15TY
切れそう×切れたら◯

952 :秋田県人 :2015/05/14(木) 20:48 ID:D1MNVS9A
>>948 >>950-951
私の知ったかぶりでした・・・
すみません。

953 :秋田県人 :2015/05/14(木) 22:38 ID:EC/Tp056
車種でグダグダ言ってる人たちは何に乗ってるのですか?

954 :秋田県人 :2015/05/14(木) 22:40 ID:6pFsW5fA
チャリ〜三輪車

955 :秋田県人 :2015/05/14(木) 23:43 ID:xBqFawZA
>>953
アバの腹の上

956 :秋田県人 :2015/05/15(金) 01:27 ID:???
夜、お客さんの家や入る小路を探す為に、対向車が居ようとお構い無しハイビームにするタクシーや代行
そして、お客さんを降ろす間中ハイビームのタクシー
同じくハイビームのまま停車して、車を離れる新聞配達
これらは、非常に迷惑です

957 :秋田県人 :2015/05/15(金) 15:25 ID:WN3Z7YKE
ワット数を違う球を付けてもハイフラなる

958 :秋田県人 :2015/05/15(金) 19:36 ID:fQilI1.Y
ライトつけっぱにして逆駐するクルクルパーもいる。

959 :秋田県人 :2015/05/15(金) 20:03 ID:jl543fts
ドアミラー畳んだまま走っているのも居る

960 :秋田県人 :2015/05/16(土) 19:11 ID:1hwVm6MU
宮城、仙台ナンバーの車って調子こいた運転してる割合多ぐねすか?

961 :秋田県人 :2015/05/16(土) 21:02 ID:AYpM1GDw
片側2車線ある道路で右車線をゆっくり走って渋滞を作った挙げ句、急加速し赤信号をほぼ無視して自分だけ先に行き、そこからすぐ左車線に移り数メーターも走らない内に右折する奴ホント腹立つ。

962 :秋田県人 :2015/05/17(日) 00:36 ID:nmB.7CbM
>>961最後左折でした。

963 :秋田県人 :2015/05/17(日) 01:02 ID:x6kk7bXc
パチンコ店から出てきた車マナーわるかった。負けた腹いせかな?

964 :秋田県人 :2015/05/17(日) 01:14 ID:p1n9Eggs
>>960 進路変更でウインカー出さない奴多いね。
>>963 入る奴も変な奴多いよ。早くやりたくて仕方ないんじゃないの〜。そういう事だべ!

965 :秋田県人 :2015/05/17(日) 17:39 ID:VsIZZhro
追い越しでもウインカー出さない奴多くなったな。かっこいいとでも思ってるのかな?w

966 :秋田県人 :2015/05/17(日) 19:39 ID:???
さっきも危なかったが
何でチョッと一時停止するのを嫌うかね?止まらない事で何の得があるのかね?
事故原因の大半は一時停止無視や信号無視、合図なしの車線変更などで要は
身勝手な運転で人様の財産を傷つけて時間を奪い、無駄な税金を使う事になる。

967 :秋田県人 :2015/05/17(日) 19:47 ID:???
日本海、自動車道本荘方面に伸びてる自動車道、仁賀保から乗っかって岩城まで来たんだけど
オービス有るのかな?アップダウンが多くて比較的スピードが出やすい道路なんだけど
○○○キロまで出してしまったんだけど、大丈夫だよね?

968 :秋田県人 :2015/05/18(月) 00:14 ID:OxZO5g0I
>>967?
ここにもお馬鹿さんが。
「○○○キロまで出してしまったんだけど、大丈夫だよね?」
大丈夫、大丈夫じゃない、そんな事を心配しているなら○○○キロ
で走行しなければいい事で、捕まる事や事故を起こす覚悟で走行すれば
いいです。

969 :秋田県人 :2015/05/18(月) 00:16 ID:Xf5uczPY
何言ってんの?あとから心配するなら最初からスピード出すなよw

970 :秋田県人 :2015/05/18(月) 00:19 ID:/1WJN5vw
↑読解力のない奴だな。オービスがあるのかを聞いてるんだろう。

971 :秋田県人 :2015/05/18(月) 00:21 ID:27rnYJ7.
↑↑文脈からしても確かに相当頭悪い臭がプンプンしてくるなwww

972 :秋田県人 :2015/05/18(月) 02:18 ID:Xf5uczPY
スピード出してからオービスにビビってるただのアホをかばうアホw

973 :秋田県人 :2015/05/18(月) 08:18 ID:hrSp/jQM
読解力とか文脈とか言ってんのは、犬より馬鹿だな(笑)

>>969さんは
オービスの心配するくらいなら
『スピード出し過ぎるな』と言ってる。

国語の授業がやりたいなら、ヨソでやれよ。

974 :秋田県人 :2015/05/18(月) 08:55 ID:81JDR2P.
夕方&トンネル無灯
闇の中を走る私って素敵でしょ?(o^−^o)

975 :秋田県人 :2015/05/18(月) 15:45 ID:TIXgAf4k
馬鹿同士で衝突するのは構わないが、闇に紛れてカミカゼ攻撃はやめろ。

976 :秋田県人 :2015/05/19(火) 23:44 ID:uSF4rP1Q
>>973
お前あちこちのスレで暇あれば「犬より馬鹿だな」って言ってる馬鹿だろ?w
お前こそ余所逝けよw

175 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00