■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

ハタハタ釣り パート6

1 :秋田県人 :2014/12/05(金) 10:11 ID:Fzbv4olM
海は荒れても板は荒れないように^^

ハタハタ釣りの情報交換しましょう

281 :酒田 :2014/12/08(月) 13:03 ID:VlQlJyZY
酒田の火力の水路釣れてる。
上州●HPみて。

282 :秋田県人 :2014/12/08(月) 13:06 ID:qm41lT7w
>>280
こっち見んな!しっ、しっ!
そのネタ飽きたから。あっち逝け!

283 :秋田県人 :2014/12/08(月) 13:30 ID:rIgKONsg
北浦も竿あげて上げてなかった

284 :秋田県人 :2014/12/08(月) 13:30 ID:w4ur6AsM
岩手はどっか行け。ばっぺ野郎

285 :秋田県人 :2014/12/08(月) 13:37 ID:wjAbUUsI
岩手県人のは完全無視。その方が面白い!

286 :秋田県人 :2014/12/08(月) 14:44 ID:SDe1r8Hs
田沢湖 爆釣!
錦秋湖も爆釣!!

287 :秋田県人 :2014/12/08(月) 14:53 ID:nHEKJK.A
県内の今年の漁は終了しました。またのお越しを。

288 :秋田県人 :2014/12/08(月) 14:54 ID:82AQF9Dg
天翔十字鳳

289 :秋田県人 :2014/12/08(月) 14:59 ID:orGYfpIE
まだ釣れるだろ

290 :秋田県人 :2014/12/08(月) 15:03 ID:SDe1r8Hs
お疲れさまでしたm(__)m
またのお越しはお待ちしておりますしん。

291 :岩手県人 :2014/12/08(月) 15:43 ID:mMrbQjIE
ヒャッハー、ここは通さねぇぜ〜

292 :秋田県人 :2014/12/08(月) 16:08 ID:q2JUMeug
やはり何処も今年は終了かな。本マリや道川で爆った後はポツポツ…。年末までポツポツの拾い釣りになるな。ま、毎年こんな感じだが。

293 :秋田県人 :2014/12/08(月) 16:20 ID:orGYfpIE
えーマジかよ

294 :岩舘 :2014/12/08(月) 16:23 ID:6Z0zrrrk
いや〜今日は参った

超ド素人ばばあ〜が遠投し竿横シャクリ

両隣りでトリプル祭り

ハタハタじゃなく人を釣る人も多数

下手な奴に限って遠投したがる
岩舘は超釣り素人だらけ釣りにならん

295 :秋田県人 :2014/12/08(月) 16:29 ID:St1aT7e2
岩館 釣れた?

296 :秋田県人 :2014/12/08(月) 16:58 ID:ay9QFPWo
二時間で4匹でした!
まだ早いかも…

297 :秋田県人 :2014/12/08(月) 17:10 ID:XdbvhYZw
爆釣の時の潮はどんな感じですか?

298 :秋田県人 :2014/12/08(月) 17:19 ID:82AQF9Dg
久しぶりだなケンシロウ…

299 :秋田県人 :2014/12/08(月) 17:28 ID:ZzhceT/E
俺も昨晩、岩館漁港前にいました!サイズはかなり小さかったです!時速数匹ですね!プール右側は爆釣だったらしいです!(帰りに寄った自然倶○部にいたおっさんが言うには)朝から八森の磯に行きましたが昼過ぎまでで30kg釣れましたよ!

300 :秋田県人 :2014/12/08(月) 17:30 ID:SDe1r8Hs
まだまだこれからだべ
皆 接岸遅かったから焦り過ぎ!

ハタハタにも都合ってもんがあるんだがらよ!笑

301 :岩舘 :2014/12/08(月) 17:46 ID:6Z0zrrrk
時速数匹

地球釣り放題

サビキ 鉛 何個有っても足りない位

その内
岩舘では傷害事故起きるは
ルール マナー 常識知らず多数

30cm間隔も無い隙間に入り込んでの遠投ババアと爺には参る

そんな奴に限ってド ド ド素人だから危険

オマケにゴミは散らばし方だい

302 :秋田県人 :2014/12/08(月) 18:20 ID:icGqwrt6
傷害事件の内容kwsk

303 :秋田県人 :2014/12/08(月) 18:39 ID:GoS.AP9Q
上○屋の人が、まだ本体じゃないと思うって、話してたよ!

304 :岩手県人 :2014/12/08(月) 18:46 ID:wOxtueI.
>>303
本体じゃなく本隊なw

305 :秋田県人 :2014/12/08(月) 18:50 ID:GoS.AP9Q
そうです(;゚ロ゚)本隊!上○屋の人の通り本隊はまだなんですかね?

306 :秋田県人 :2014/12/08(月) 18:51 ID:K1O61BQg
>>302
Kwsk⬅使ってみたかったの?w
その内って書いてるけどw

307 :秋田県人 :2014/12/08(月) 18:52 ID:K1O61BQg
通り・とおり×
とうり◯

308 :秋田県人 :2014/12/08(月) 18:55 ID:GoS.AP9Q
ニホンゴ、ムジカシィ

309 :秋田県人 :2014/12/08(月) 19:04 ID:DivqCigM
土曜日なんですけど道川入れ食いでした!
港内で釣ったんですけど人凄かったです!
夜は電灯のところがよく釣れてました!
明るくなってからは角のところで300匹ぐらい釣れました!
場所とりが大切ですね!

310 :秋田県人 :2014/12/08(月) 19:08 ID:Fr.xCG16
土曜日の事を、なぜ今カキするの??

311 :秋田県人 :2014/12/08(月) 19:12 ID:1XyvAoc.
美味しい情報は出さねーよ!根性。

312 :秋田県人 :2014/12/08(月) 19:44 ID:q2JUMeug
>>309
でもさいす

313 :秋田県人 :2014/12/08(月) 19:46 ID:q2JUMeug
>>309
しくじった。
でもサイズ小さかったですよね。外海の方はデカメスばかりでした。

314 :秋田県人 :2014/12/08(月) 19:48 ID:d8KTrdeQ
今日本マリ行ったよ
一時間で9匹、退屈と寒さでやめた
人はかなり居たな

315 :秋田県人 :2014/12/08(月) 19:51 ID:qm41lT7w
道川、漁港内はポツポツ釣れ出してる。
けど、じいさまだらけ。
お祭り率高そうだから、やらないで帰ります。

316 :秋田県人 :2014/12/08(月) 19:54 ID:YRiLbitA
釣れてる時はそれどころで無い。
釣果情報なので過去になる。ライブ情報でも近くならOKだが
これから向かう人には当てにならない。自分の足で出かけ釣れても釣れなくても楽しい
のが釣り人。

317 :秋田県人 :2014/12/08(月) 19:58 ID:9tOoyYkQ
もう酒田北港水路でも釣れ出したか。今年は早いな。

318 :秋田県人 :2014/12/08(月) 20:05 ID:inlMQbUI
今日船川はダメダメだった。
さっさと見切りつけて南下。
秋マリも全然ダメ。
さらに南下。
道川…外側でポツリポツリと申し訳程度。
内側は一人か二人。けどすぐにいなくなった。
外側下手すれば1時間以上当たりなし。
昨日は網にかなり入ってたそうだから、日によって全然違うな。
今日はどこもダメな日。

319 :秋田県人 :2014/12/08(月) 20:54 ID:G6jV8n7U
レス減ったな
ハタハタもう終わったの?おわってねーべ?

320 :岩手県人 :2014/12/08(月) 21:15 ID:sTlH6hW2
今年は岩手県でもハタハタ釣れてますよ。
岩手と秋田の下には海底トンネルでもあって日本海の魚が太平洋まで来てるみたい。

321 :秋田県人 :2014/12/08(月) 21:25 ID:u2z8Cbl2
>>320
よかったね。もう秋田で岩手ナンバーみて嫌な思いすることないね(嬉)

322 :秋田県人 :2014/12/08(月) 21:25 ID:yFDsJ1k2
由利本荘市沿岸はどこもポツポツしか釣れてない。本荘マリーナ港外の投げの方が釣れてるよ。にかほ市の方が期待できるかと。

323 :秋田県人 :2014/12/08(月) 21:31 ID:hiEbc8.g
岩手でもハタハタ釣れるんだ?スゲー!! 嘘つきだな岩手の野郎は…みんなそんな感じの県民なんだか?オメだげ地震で頭逝かれたんだが?

324 :秋田県人 :2014/12/08(月) 21:32 ID:UjHEZYUA
岩館閑散としてました、みんな車で待機

325 :秋田県人 :2014/12/08(月) 21:34 ID:6XglhT1k
地震ネタは…人じゃないな。地震がどんなにつらいものか…

326 :秋田県人 :2014/12/08(月) 21:35 ID:hiEbc8.g
男鹿マリーナこれから行きますが誰かいますか?

327 :秋田県人 :2014/12/08(月) 21:40 ID:hiEbc8.g
地震ネタくらいで人じゃねーとか…
いつまでも地震引きずってバカみてーに。死んだヤツには悪いがそれがそいつの寿命だったてだけだべ。

328 :秋田県人 :2014/12/08(月) 21:56 ID:jDN/y12w
最後のは余計だろ・・・
秋田にも道川岩手野郎みたいなksがいるとは情けない

329 :秋田県人 :2014/12/08(月) 22:08 ID:6XglhT1k
岩手県の方、気を悪くしないでください

330 :秋田県人 :2014/12/08(月) 22:11 ID:IYDdwy/6
小さめの釣れた鰰をリリースするのはありですか?

331 :秋田県人 :2014/12/08(月) 22:18 ID:6XglhT1k
ハタハタを守ならありじゃね?死んじゃう可能性高いが…魚は人の体温で火傷するから、逃がすならあまり触らない方がいいよ

332 :秋田県人 :2014/12/08(月) 22:20 ID:inlMQbUI
小さくても食いたきゃ持ち帰ればいいし、小さ過ぎて食いづらいと思えば逃がせばいい。
ここであえて聞かなくても、決めるのは自分次第。

333 :秋田県人 :2014/12/08(月) 22:26 ID:GmVZbZ1c
今日船川でかなり釣れましたよ!
でも、食べ方がわからず、焼いて今食べましたが、あまり美味しいとは思わなかったのですが、みなさんどのようにして食べてますか?

334 :秋田県人 :2014/12/08(月) 22:34 ID:qm41lT7w
頭を取って、フライパンでバター焼き(フタをする)、マジックソルトで味付け。
自分はダイソーで買った、マジックガーリックソルトを使ってる。酒のつまみにピッタリ!

335 :上と同じ :2014/12/08(月) 22:38 ID:xIL9bEe6
秋田県では はたはた … 全  長15cm以下の採捕禁止。
(秋田県公式Webサイトから)
でも選べないので釣れてしまうからやっぱりリリース。

336 :秋田県人 :2014/12/08(月) 22:42 ID:xIL9bEe6
やっぱり味どうらくだべや。CMも見れ。

337 :岩手県人 :2014/12/08(月) 22:46 ID:lj/W6JBw
ハタハタなんか食うのは乞食くらいだろwwwww

338 :秋田県人 :2014/12/08(月) 22:52 ID:G6jV8n7U
しょっつるだべや

339 :秋田県人 :2014/12/08(月) 22:56 ID:inlMQbUI
>>337
お前も乞食と変わらん。
荒らして楽しいか?
虚しくならないか?

340 :秋田県人 :2014/12/08(月) 22:57 ID:L78GhqLE
味噌漬け焼き

341 :秋田県人 :2014/12/08(月) 22:57 ID:BRaiW8n2
ヨのじ誰もいない

342 :秋田県人 :2014/12/08(月) 23:27 ID:Z843vioI
ただ、シンプルに塩と葱とはたはたで煮れば、かやきの出来上がり。
うめどーーー!

343 :秋田県人 :2014/12/08(月) 23:31 ID:AH2UyoDE
船川に岩手ナンバーのバスいる。
団体さんで頑張ってます

344 :秋田県人 :2014/12/08(月) 23:45 ID:Z843vioI
わざわざ、岩手からハタハタ釣りにバスツアーがよ。
たまげだぁ・・・!
体、ぼっこれるべ・・徹夜で竿振るなが・・?

345 :秋田県人 :2014/12/09(火) 00:47 ID:.aunrNQ2
三五八漬けだな。今日釣った分仕込み完了

346 :秋田県人 :2014/12/09(火) 01:24 ID:fGlMakxw
327さんのようなコメントする方が同じ秋田県人でとても残念です。

347 :秋田県人 :2014/12/09(火) 01:50 ID:1FeL8rPc
ゴミ持って帰れって言ったら、発狂したジジイがいたぞw

348 :秋田県人 :2014/12/09(火) 01:52 ID:WWueE93E
日曜日、噂なんですが本マリで岩手県人が、何かのトラブルで人を刺してパトカーいっぱい居たと知り合いから聞きましたが情報無いですか?

349 :秋田県人 :2014/12/09(火) 02:15 ID:Sf7l/kFc
>>348
その知り合いから詳しく聞いたらいいだろ。

350 :秋田県人 :2014/12/09(火) 03:36 ID:Sf7l/kFc
今日は、この前はクーラー2つ釣れただの3つ釣れただのって、自慢気に言って歩く人達に出会ったけども、その8Lクーラーで言われても対応に困るわ

351 :ハラタツ :2014/12/09(火) 06:12 ID:???
ゴミの問題は、本当に腹立たしい!若者の礼儀マナーは感心するけど、自分の年代から上は最悪だな。出来れば帰りに自分の周りのゴミを持ち帰るようにしています。

352 :秋田県人 :2014/12/09(火) 06:35 ID:n2A5ScTc
本マリのライブカメラ12月入ってがら地球しか見でねー

353 :秋田県人 :2014/12/09(火) 07:03 ID:???
日曜日夜、北浦で一夜で30キロほど釣れた。ただしほとんど、岸ギリギリでほとんど♂ばかり!今年♂が小さい気がするなあ。昨日は、午後から良かったのではないかな?

354 :秋田県人 :2014/12/09(火) 07:34 ID:KLPUM3Lg
今夜、北浦に行く方、やさしくしてね

355 :秋田県人 :2014/12/09(火) 07:58 ID:Wx0st1qQ
能代全くダメでした
去年のポイントが浅くなっていてテトラポットが追加されていました
おそらくハタハタが回ってきても1〜3人ぐらいしか満足に釣りが出来ない感じです

356 :秋田県人 :2014/12/09(火) 08:06 ID:I/slifTI
浅内漁港ですか?

357 :県南リポタ :2014/12/09(火) 08:10 ID:U9na4hNs
昨夜0時北防、人3人、有刺鉄線までちょこちょこしゃくりましたがアタリなし。1時間もやらず移動。船川人おらず、20〜30分程様子見。アタリなし、男鹿マリへ移動。男鹿マリ人10人程おり、3人で3時間で20程。
北浦3人で2時間程粘って10匹程。あと、メバルが釣れました。

北防にクーラーボックス忘れて来てしまった( ; ; )取りに行ったらなかった〜拾った人大事に使ってね(`_´)ゞ

358 :秋田県人 :2014/12/09(火) 08:24 ID:Wx0st1qQ
>>356
浅内漁港奥の場所です
手前はとにかく浅くて5本針の仕掛けでは釣りにならないと思いますよ
かといって奥に投げると根掛かりします
ハタハタの溜まり場だっただけに残念です

359 :秋田県人 :2014/12/09(火) 08:38 ID:GxO2Bn1o
浅内は工事が頻繁に行われてるからまともに釣りするのも難しい
また一つ釣り場が消えたな‥

360 :秋田県人 :2014/12/09(火) 09:26 ID:cw.dybUw
今日の道川どうかな?

361 :秋田県人 :2014/12/09(火) 10:21 ID:vuhlFqgA
北坊どうしたものですかね?
まったくになってしまったかんじ。
まだ早いのかな?

362 :秋田県人 :2014/12/09(火) 10:29 ID:psp9YklE
>>357 忘れたクーラーボックスは青?
パイプライン前に忘れた?
パイプライン前に置いてあるの見たよ

363 :秋田県人 :2014/12/09(火) 10:50 ID:6EgdAUi2
>>327
宮城県沿岸に住む30代の主婦です。
震災で子供を亡くしました。私は釣りをするわけではありません。
しかし、このスレを読んでしまい驚愕に堪えません。
たかだか釣りの為に被災者を罵倒する書き込み。秋田県の方々の品性を疑います。こど

364 :秋田県人 :2014/12/09(火) 10:52 ID:GxO2Bn1o
宮城の掲示板に帰って下さい
ここは秋田の掲示板です
以上

365 :宮城県 :2014/12/09(火) 10:54 ID:6EgdAUi2
子供を亡くした親が読んだら、どう思いますか?いまだに助けられなかった事を後悔している親がどれ程多くいるかご存じですか?
特定の県民を罵倒して楽しいでしょうね。最低ですね。
人権団体にこのスレ報告します。

366 :秋田県人 :2014/12/09(火) 10:59 ID:i4x0Wbec
>>320

岩手県人てゆう人種は単細胞生物か

復興遅れと国を批判

寄付金で贅沢三昧
ガス代かけて迄ハタハタ釣りに来る前に、自分等で復興しようとゆう気構えもないのかよ。

3年も経って復興遅れてるのは政府が悪い訳じゃねえだろ

ただ単に怠け癖が憑いた自分等が悪いんだろ

秋田県民の皆さん、もう義援金なんて送るだけ無駄だから止めましょう

367 :秋田県人 :2014/12/09(火) 11:02 ID:EPv/WFpY
秋田人にも粕は沢山居ますがな
県外人以外にも。

368 :宮城県 :2014/12/09(火) 11:03 ID:6EgdAUi2
このスレはハタハタ釣りのスレでしょうか?
それとも被災者差別のスレですか?
憤りに堪えません

369 :秋田県人 :2014/12/09(火) 11:05 ID:EPv/WFpY
↑一部の粕ばかりです!!
秋田は被災者を冒涜・差別などは考えてません。
申し訳ない秋田の恥さらしをお許しください。

370 :秋田県人 :2014/12/09(火) 11:09 ID:t9FeOuzc
北坊が立ち入り禁止になってるが、入ってハタハタ釣り出来るんかなぁ
お巡りさんが、巡回してるらしいが…

371 :秋田県人 :2014/12/09(火) 11:11 ID:i4x0Wbec
>>363
>>365
宮城県民も姿現し?

被災地域者同士の仲間意識?は美しい?笑わせるな。

嫌な思いする位なら最初から秋田の掲示板に来なけりゃいいだろ。
善人ぶるな

372 :秋田県人 :2014/12/09(火) 11:11 ID:vKa0zwYc
>>368

こちらのスレも人権団体へ併せて通知して頂くと幸いです。http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/xyz/1416134462/l30

373 :県南リポター :2014/12/09(火) 11:16 ID:/dRZgu.6
パイプライン前に置いて忘れてたのを男鹿マリ行ってから気が付き、取りに戻ったらありませんでした~_~;

そうです、青のクーラーボックスです。何年もお世話になったお古ですが、拾われた方、可愛がってあげてください。

362さんご親切にありがとうございます^_^

今朝明るくなってから北浦の左側で小ぶりのオスがポツポツでした。暗いうちは1時間にアタリが1回あるかないか…

ちなみに、昨日の金浦ではクーラーボックス一杯弱の釣果でした。

374 :秋田県人 :2014/12/09(火) 11:21 ID:Sf7l/kFc
去年爆った秋田港某所の情報が今だ聞こえて来ないな。
北防連中は、そっちへ流れると思っているのだが。
まだ早いのか

375 :秋田県人 :2014/12/09(火) 11:24 ID:F0qnqOlk
W漁港大きな群先程入った模様

376 :秋田県人 :2014/12/09(火) 11:29 ID:qMN/oclE
友達から聞いた話だと北棒の立ち入り禁止のところで警察に捕まったら罰金一万円らしいです!

377 :日本海 :2014/12/09(火) 11:48 ID:WHXNiU.c
誹謗中傷はもう辞めましょう。
楽しいはずの情報交換が違う方向へチョイチョイ脱線。
年に一度しかないイベントです元に戻りましょう。
後半 本体は何処で釣れるか、楽しみだー。

378 :県南リポタ :2014/12/09(火) 11:51 ID:/dRZgu.6
そー言えば今朝クーラーボックス取りに行った時、北防の二つ目の柵(有刺鉄線?の真ん中通って奥入ってる人が1人いましたね。釣れてた方不明です。すみません。

罰金1万とは高いハタハタなりそうですねw

一昨年向かう途中運転中のケータイで罰金五千円くらってハタハタ行って高いハタハタだなと笑われたなー。

379 :岩舘 :2014/12/09(火) 12:02 ID:i4x0Wbec
今日は港ダメでした

カモメがダメヨ〜ダメダメって鳴いてました

380 :秋田県人 :2014/12/09(火) 12:14 ID:n2A5ScTc
いやいやガセだな警告で終わったがら

141 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00