■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 |
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1417741913/427-526ハタハタ釣り パート6
ハタハタ釣り パート6
- 1 :秋田県人 :2014/12/05(金) 10:11 ID:Fzbv4olM
- 海は荒れても板は荒れないように^^
ハタハタ釣りの情報交換しましょう
- 427 :秋田県人 :2014/12/09(火) 19:28 ID:AystmcKI
- だからな、そのゴミ平気でぶっとばしていくのが
爺ばかりだと言ってるんだよ。
若者のほうがマナーは断然いい!
- 428 :日本海 :2014/12/09(火) 19:40 ID:jsvOSQtM
- 平日は行けないので今週末、ピンポイント 時間帯見て出陣。
玄人ならデータ読みで時間帯も絞れるので、海釣り好きな方はわかると思いますが
毎日様子みなくてもそこそこ予想はつきますのでヒット率は高いですね。
昨年までは少し情報書き込んでましたが今年は控えました。
楽しみは仲間内で。
- 429 :秋田県人 :2014/12/09(火) 19:53 ID:???
- 門前良かった!雄ばかりだったけど人誰も居ないから自分だけフィーバーでした!
- 430 :秋田県人 :2014/12/09(火) 20:07 ID:Sf7l/kFc
- >>428
あんた3日の日に来年までさようならって言ってるのに。
あれからまだ1週間だぞ?
しかも毎年毎年同じ事書いてて飽きないの?
人を小馬鹿にしてると言うか、俺は下手くそとは違うアピールって言うか、そんなんでよく仲間いるもんだな。
- 431 :秋田県人 :2014/12/09(火) 20:15 ID:1JbxcXQA
- >>384
遠い昔海の向こうの半島から秋田の沿岸にたどり着いた人間の成せる業でしょうか?
余計な文章だったな。あんたも同類。
- 432 :秋田県人 :2014/12/09(火) 20:27 ID:/QfoEvxE
- 釣りも投票も大切。
- 433 :秋田県人 :2014/12/09(火) 20:46 ID:Cykk4Emg
- 金浦の情報お願いします
- 434 :秋田県人 :2014/12/09(火) 21:19 ID:I/slifTI
- 本庄マリーナのライブカメラ、人すごいね。
暗くて釣れてるのかわからんけど
釣れてるからいるんだろうね。
県北からだと遠くて行けないわ。
- 435 :秋田県人 :2014/12/09(火) 21:24 ID:OHep/7EY
- 道川どうですか?
- 436 :秋田県人 :2014/12/09(火) 21:26 ID:sYZAaOh2
- 爺でも酷いのは団塊だな。
カンチョクトや「ヘノコの海を守りたい」と無責任な発言をしたアレと同じ世代が特に酷い。
- 437 :秋田県人 :2014/12/09(火) 21:28 ID:n2A5ScTc
- 15時本マリハタハタより人が多い…金浦に移動漁港内網だらけ16時〜18時クーラー半分雄が大半雌釣れるとデカい橋渡った先端人誰もいない!ストレスなくできた!!
- 438 :秋田県人 :2014/12/09(火) 21:28 ID:D7EF/CV6
- >>414
それ臨港署だな
- 439 :秋田県人 :2014/12/09(火) 21:34 ID:HOO39Gkw
- >>414
夜いくところの下見
- 440 :秋田県人 :2014/12/09(火) 21:44 ID:IAZ0vzK2
- 男鹿のジジイ達は割り込んでくるけど割り込んでも何も言わなかったな
- 441 :秋田県人 :2014/12/09(火) 21:56 ID:o64UsvCg
- 道川で見物。
トイレがすぐ後ろにあるのにそこら辺で立ちションするジジイ。
ハタハタ釣りはあんまり好きじゃない。
- 442 :秋田県人 :2014/12/09(火) 22:04 ID:J7peoL/Y
- 金浦情報
19時より釣れ始めましたがオスばかり。けど型はまあまあ。
正面からの暴風に耐えながらの釣りでした。
- 443 :秋田県人 :2014/12/09(火) 22:12 ID:LQ/LV0D6
- 道川は場所取りが命!
朝1時から行かないといい場所とれません(泣)
- 444 :秋田の人 :2014/12/09(火) 22:25 ID:y5sKlR7A
- んだなーんだんだ
- 445 :秋田県人 :2014/12/09(火) 23:23 ID:Sf7l/kFc
- 道川今日は混んでるのか?
昨日の夜は漁港全体で20人位しか居なかったが。
松ヶ崎はフィーバーしてたらしいな。
今日は知らんけど
- 446 :秋田県人 :2014/12/09(火) 23:49 ID:N/6urhAU
- 船川終わったのか?
時速1、2匹(雄のみ)
- 447 :秋田県人 :2014/12/10(水) 00:02 ID:fKkblru6
- 釣るより買え。
雄雌込みで10キロ1000円。
- 448 :秋田県人 :2014/12/10(水) 00:05 ID:.MXypNxo
- ↑何処ですかそれ?安いからほしい
- 449 :秋田県人 :2014/12/10(水) 00:12 ID:fKkblru6
- 揚げたて込み20キロ2000円だった。
はぶかれた雄はおまけで取り放題。
漁港のとっちゃに声かげれ。
財布にぎってるババには内緒でね
- 450 :秋田県人 :2014/12/10(水) 00:14 ID:.MXypNxo
- 何処の漁港ですか?
そんな安いんだ(*^^*)ほしいな
- 451 :秋田県人 :2014/12/10(水) 00:14 ID:757BmzgA
- 今年は、本隊来ないで終わり?そんな訳ねーやな。
- 452 :秋田県人 :2014/12/10(水) 00:16 ID:0Wr/mShI
- >>449
何時、何処
kwsk m(__)m
- 453 :秋田県人 :2014/12/10(水) 00:17 ID:fKkblru6
- 本隊が来るかどうかは神様しか知らないし。
釣る時間と暇があったら、漁港を回るべし。
- 454 :秋田県人 :2014/12/10(水) 00:25 ID:fKkblru6
- と、いうことで。
釣りも楽しいし、食べるのも美味しいし☆
- 455 :秋田県人 :2014/12/10(水) 00:38 ID:NaykfZ1k
- 船川周辺、女川、台島、秋田マリーナと回りましたが、ハタハタおらず…。今日は激混の南に行った方が良かったかなー。
- 456 :秋田県人 :2014/12/10(水) 00:44 ID:Ydu7bHeA
- 本マリこの時間なのに釣りするスペースないわー(>_<) 空きを待つっ
- 457 :秋田県人 :2014/12/10(水) 00:56 ID:kqyYmfdY
- 道川はどうなんだろ?
- 458 :秋田県人 :2014/12/10(水) 00:59 ID:7bB9gx.k
- >>456
高台からやれば結構釣れるよ。そこは空いてんじゃない?
- 459 :タルイカ :2014/12/10(水) 01:45 ID:O8o80iWc
- 道川、本マリーナ、金浦廻って釣れたの本マリだけだった。
激戦区(/_;)/~~
- 460 :元秋田住人 :2014/12/10(水) 03:04 ID:kuLvicD.
- 私も詳しくはわかりませんが、金浦漁港で午後にメスを買ったことがあります。2000円だったと思います。量は忘れましたが、激安だった記憶があります。それに、嘘のようにオスをおまけしてくれました。また、象潟漁港でも、袋にオスメス混同で売ってます。ただし、毎日ではなく、当然漁があった時のようです。確か、1000円だと思いました。
どちらも破けないか心配なくらい、袋詰めの大量のハタハタを、ヨロヨロと運んでましたよ。
天気と時間を見て、買うのもアリだと思います。
私の思いですが、今回のハタハタは、先日の荒れで条件が良くなっただけだと思っています。今年は水温も高く、まだまだこれからが本番だと思っています。
買うか釣るか、私も心の中で綱引きしたことを思い出していました。
- 461 :秋田県人 :2014/12/10(水) 03:36 ID:.MXypNxo
- ↑助かる情報です(*^^*)皆さん色々教えてください
- 462 :秋田県人 :2014/12/10(水) 06:19 ID:yn1ebmtQ
- ちなみにただいまのメスのキロ単価は浜値で1000円越えています。
上記の漁港でなんぼで買ったったぁって話はガセとまでは言いませんがここしばらくはその価格では買えませんので注意してください。
- 463 :秋田県人 :2014/12/10(水) 06:57 ID:cncIHYa6
- 金浦どうですかー?
- 464 :秋田県人 :2014/12/10(水) 07:09 ID:IdAiRdx.
- 日中の道川もうだめかな?
- 465 :秋田県人 :2014/12/10(水) 08:54 ID:FKu3n.jg
- 爆釣どこ?
- 466 :秋田県人 :2014/12/10(水) 08:56 ID:mCshpdoo
- 漁港いけば、漁師もってけとただでくれる。
網からはずすのめんどいが。(笑)
- 467 :坂田三吉 :2014/12/10(水) 08:57 ID:PgTkOqVc
- こっちゃ 来い
- 468 :秋田県人 :2014/12/10(水) 09:18 ID:cwSqBrfA
- 資源は大切に
- 469 :秋田県人 :2014/12/10(水) 09:19 ID:cwSqBrfA
- 海も山も荒さないで
- 470 :秋田県人 :2014/12/10(水) 09:22 ID:.MXypNxo
- >>462カゼなんすか・・・・(;´Д`)
- 471 :秋田県人 :2014/12/10(水) 10:22 ID:LUnSkcog
- 今、金浦漁港で30キロ2000円!
- 472 :秋田県人 :2014/12/10(水) 10:24 ID:NXMkqhAs
- >>470
市場でキロ単価1400円の現状で浜値が込み10キロ1000円はあり得ないと思いませんか?
ただしメス率が異常に低い状態なんであながちガセとも言いがたい状況です。
- 473 :秋田県人 :2014/12/10(水) 10:31 ID:LUnSkcog
- 40キロくらいはあるかな?
- 474 :秋田県人 :2014/12/10(水) 10:36 ID:LUnSkcog
- まだ買えるから行ってみなよ。大型クーラーボックス2つで入らないから。ただし雌は売り切れで雄だけ。
- 475 :秋田県人 :2014/12/10(水) 10:48 ID:LUnSkcog
- 象潟漁港はさっき船出たから水揚げは午後からだろうから金浦で買えなければ象潟漁港に行ってみなよ。
- 476 :秋田県人 :2014/12/10(水) 10:58 ID:NbIXbCds
- 北浦40キロ2500円でした
- 477 :秋田県人 :2014/12/10(水) 11:07 ID:.MXypNxo
- 続々と情報がありがたい(*^^*)
- 478 :秋田県人 :2014/12/10(水) 11:13 ID:VoBuUJOQ
- 漁師から直通で買えばブリ一粒でも腹から出てたら雌キロ1000でも嘘とは限らないよ。
なんせ腹出たのは、漁師は近所や知り合い配ってから
海岸沿い住人なら分かってるよね
- 479 :秋田県人 :2014/12/10(水) 11:20 ID:4wx3fFGk
- なんか鰰販売店スレになっている。どこも釣れてないの?
- 480 :秋田県人 :2014/12/10(水) 11:33 ID:RwJCfblc
- そうだよ
釣り人の掲示板なんだから買う話はいいって!
- 481 :秋田県人 :2014/12/10(水) 11:45 ID:UJ1ORfhI
- 昨日21〜0時、北浦時速10匹。場所によって釣果なし
- 482 :秋田県人 :2014/12/10(水) 12:00 ID:VoBuUJOQ
- ココ見るより自分の目で確認した方が早いよ。面白可笑しく書いてる人が多いから。私も能代から見に行ってますが岩舘の情報は嘘では無いみたいです。
爆釣する位なら夕方のニュースで網にいっぱい掛かってる映像流れるでしょ。ここ数日はニュースでも流れてないんだし。
過度な信用は禁物
- 483 :秋田県人 :2014/12/10(水) 12:58 ID:KqJ7js8k
- 買う話もありだろ!仕事で釣りたくてもいけない人もいるし
- 484 :秋田県人 :2014/12/10(水) 12:59 ID:.MXypNxo
- 逆に迷惑でなければ教えて欲しいです
- 485 :秋田県人 :2014/12/10(水) 13:13 ID:bNEHSisw
- 도루묵은 어디에 잡혀 있습니까
- 486 :元秋田住人 :2014/12/10(水) 13:41 ID:kuLvicD.
- MXさんが随分と知りたがっていたようなので、書き込みました。ガセと言われると悔しいですが、決してガセではありません。ただし、他の方の書き込みもありますが、早い時期に買いに行っても、確かに高いことは想像できます。9日の大黒様の日までがひとつの目安と思っています。それが過ぎて、市場にものが溢れてくると、当然漁師さんも処分しきれなくなり、叩き売りみたいになります。ハタハタが戻って、規制がまだなかった時、恐ろしいくらいの乱獲を見ましたが、その時はスーパーに買い上げに持ってったら、買い物カゴ一つたったの5円だったそうです。(私じゃないですよ)
買い物の書き込みはもう終りにしますね。
- 487 :秋田県人 :2014/12/10(水) 13:43 ID:.MXypNxo
- ↑大変ありがとうございました(*^^*)
色々勉強になります。
県南人はさすがに釣りには行けず
皆様を頼ってしまいました。すいません
- 488 :秋田県人 :2014/12/10(水) 14:20 ID:3ec9hkyI
- ここの物乞い親父は
売るためにゴミを散らかし
釣り場を占領してやりたい放題やってる
最底辺の人間しかいません
- 489 :秋田県人 :2014/12/10(水) 14:35 ID:R8k5Sn6Q
- 道川 高台釣れている模様
- 490 :秋田県人 :2014/12/10(水) 14:39 ID:oLGjl2u2
- 釣れてねーよアホ
- 491 :秋田県人 :2014/12/10(水) 15:05 ID:qGAWCPPU
- 釣れてるよカッパハゲ
- 492 :県南 :2014/12/10(水) 15:05 ID:KCDC0SxE
- 岩城どうですか?情報お願いします。
- 493 :秋田県人 :2014/12/10(水) 15:08 ID:3qXAphtw
- 象潟爆釣
- 494 :秋田県人 :2014/12/10(水) 15:20 ID:p8Uft26s
- 此処は嘘も多数あるから、実際に行ったほうがいいよ。あとは現地の釣具屋に聞くのが早い。
- 495 :秋田県人 :2014/12/10(水) 16:13 ID:PAC2eEZI
- 明日から荒れるみたいだね^^
- 496 :秋田県人 :2014/12/10(水) 16:35 ID:???
- マリーナから岩城、道川と見てきましたが人が凄いですね。いずれの場所もあまり連れてなかったみたいでした。
マリーナで爺さんに、クラー見せてもらったら30匹くらいかな?小さめの雄ばかりだった。
1時間半での釣果といってた雌は午後から来るのでまた来ると言ってましたね。
帰りに岩城で買って帰ろうと思ったけどやめた。
- 497 :秋田県人 :2014/12/10(水) 16:35 ID:Y7M7JYoU
- 象潟釣れてないよ!
- 498 :秋田県人 :2014/12/10(水) 16:46 ID:5ch9PY0U
- 松ヶ崎漁港の午後、釣りの合間にゴミ拾いをする年配の方が
数人いました。ありがとうございます。なかなかできないことです。
- 499 :仙北市民 :2014/12/10(水) 18:05 ID:Kao3lebQ
- 本日、松ヶ崎にての報告
最初は男鹿方面に釣行予定でしたが、皆さんの情報を見て松ヶ崎に変更。
9:00頃から14:30頃までコンスタントに釣れました。
爆釣とは言いませんが・・・魚体は大きく三・四歳魚中心メス30%位
情報ありがとう御座います。
- 500 :秋田県人 :2014/12/10(水) 19:29 ID:mCshpdoo
- 爺は毎日釣り三昧だが、そんなにハタハタいるのか?
われわれは仕事あるから週1、2位だが、それでも量的には十分だ。
かえって干物作りが大変だな。
- 501 :秋田県人 :2014/12/10(水) 20:27 ID:5nd3zdfY
- ホントレス減ったな
もうダメなの?
- 502 :秋田県人 :2014/12/10(水) 20:42 ID:WL633OsU
- 荒らしが多いから、嫌になって誰もレスしたくないんじゃない。実際自分も昨日色々行ったけど、そこそこ釣れてたよ。行こうと思ってるなら行ってみて釣り場を見ながら判断したほうがいいよ。釣りを楽しむ位の感覚でね。
- 503 :仙北市民 :2014/12/10(水) 20:55 ID:Kao3lebQ
- まだまだハタハタ大丈夫釣れると思います。
今日釣れた中にお腹がペシャンコのハタハタ無かったので。
しかし、冬至を過ぎると一気に産卵が終わります。
冬至以降は釣れるのは、ほぼオスです。
- 504 :秋田県人 :2014/12/10(水) 21:02 ID:rEswyzEE
- 松ヶ崎21時情報
外側は良型メス多いがゲキ混み
内側は小型メス2割で空き多い。
駐車スペース狭いから気をつけて
- 505 :岩手県人 :2014/12/10(水) 21:24 ID:m7nOFF7w
- 明日の夕方から出撃します。
ちなみにメシはこっちのコンビニから買って行きます。
ガソリンもこっちで満タンにして行きます。
秋田県の皆さん、よろしくお願いします。
- 506 :秋田県人 :2014/12/10(水) 21:26 ID:5nd3zdfY
- 土曜日に行くんですけど
天気大丈夫かなあ
- 507 :秋田県人 :2014/12/10(水) 21:44 ID:5Ow3fOuc
- >>500
暇なんだべ
近所に配ってるんだろ
- 508 :秋田県人 :2014/12/10(水) 21:45 ID:5Ow3fOuc
- >>500
お前も何十年後はそうなっているかもな!(笑)
- 509 :秋田県人 :2014/12/10(水) 21:47 ID:KqJ7js8k
- >>505 そこまで言うんなら 糞も
尿もゴミも持ち帰れよ はるばる釣りに来るの恥ずかしいと思わないんかな(笑)
- 510 :秋田県人 :2014/12/10(水) 21:50 ID:vXFWdkds
- あですな!
- 511 :秋田県人 :2014/12/10(水) 21:55 ID:5Ow3fOuc
- ライブカメラ観たら今夜も本荘マリーナ賑わってるね
- 512 :秋田県人 :2014/12/10(水) 22:05 ID:oXD3uVXA
- yonoji爆釣
- 513 :秋田県人 :2014/12/10(水) 22:39 ID:E.oszS0I
- 今年雌多いと思うのは俺だけか?
- 514 :秋田県人 :2014/12/10(水) 23:02 ID:pHOXG06I
- ほんとハタハタの時期は
釣り場がきたなすぎる
ちょっとハタハタ釣りのマナー悪すぎだよ。
- 515 :秋田県人 :2014/12/10(水) 23:03 ID:IBP8aSzg
- ごめんなさい。準備から帰るまでの時間などの苦労苦痛をするよりは、買った方が安く感じます。
- 516 :おど :2014/12/10(水) 23:07 ID:wi/mGi4U
- なんだか言っても上州や
情報が一番まともですよ。
- 517 :秋田県人 :2014/12/10(水) 23:13 ID:M2LMLGOA
- ヨの字誰もいない。爆釣は嘘でした男鹿マリーナ移動
- 518 :秋田県人 :2014/12/10(水) 23:14 ID:HmtkOm6k
- いや仁賀保方面雄だらけだよ
- 519 :秋田県人 :2014/12/10(水) 23:25 ID:M2LMLGOA
- 男鹿マリーナ波高し
- 520 :秋田県人 :2014/12/10(水) 23:30 ID:yVX9ULS2
- 能代港キタァー
- 521 :秋田県人 :2014/12/10(水) 23:31 ID:ge7XzmgM
- 岩城超爆!
大型メス多し!
仕掛けないので帰る!
30キロ近い!
- 522 :秋田県人 :2014/12/10(水) 23:35 ID:i8qnA9h.
- 23時情報
松ヶ崎、人はいるが釣れていない。
道川、人はいるがポツポツ釣れている。内より外が釣れている。
信じるかどうかはあなた次第だがね。
確かに今年のこのスレは1割まともな情報で残り9割はガセと荒らしだね。
これではこのスレの意味がないから、レスも激減するのは当たり前だ。
- 523 :秋田県人 :2014/12/11(木) 00:00 ID:xuwDDJh2
- 能代猛爆!
- 524 :秋田県人 :2014/12/11(木) 00:01 ID:TVg/QzqQ
- 俺道川居たけど、超爆は無かったわ。
内は駄目で外は普通に釣れてた。
いつも思うんだか、30キロだの50キロだの言う奴は本当に計ってんの?
20Lクーラー満タン=20キロじゃないよ?
まぁどうでも良いけども。
- 525 :秋田県人 :2014/12/11(木) 00:28 ID:IMk5RbC.
- 能代も寄ってみたけどダメでした!誰もいませんでしたよー!!
- 526 :秋田県人 :2014/12/11(木) 00:48 ID:Lt1CXg7M
- 松ヶ崎 外海側爆釣でした
内側の方は微妙でしたが…
押し寄せる群れが見える位でしたよ
141 KB