■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 |
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1417741913/524-623ハタハタ釣り パート6
ハタハタ釣り パート6
- 1 :秋田県人 :2014/12/05(金) 10:11 ID:Fzbv4olM
- 海は荒れても板は荒れないように^^
ハタハタ釣りの情報交換しましょう
- 524 :秋田県人 :2014/12/11(木) 00:01 ID:TVg/QzqQ
- 俺道川居たけど、超爆は無かったわ。
内は駄目で外は普通に釣れてた。
いつも思うんだか、30キロだの50キロだの言う奴は本当に計ってんの?
20Lクーラー満タン=20キロじゃないよ?
まぁどうでも良いけども。
- 525 :秋田県人 :2014/12/11(木) 00:28 ID:IMk5RbC.
- 能代も寄ってみたけどダメでした!誰もいませんでしたよー!!
- 526 :秋田県人 :2014/12/11(木) 00:48 ID:Lt1CXg7M
- 松ヶ崎 外海側爆釣でした
内側の方は微妙でしたが…
押し寄せる群れが見える位でしたよ
- 527 :秋田県人 :2014/12/11(木) 05:13 ID:onT0c.Ko
- 道川、オモリが底につく前にかかる。とんでもないことになってますよ。信じる信じないはご自由に!
- 528 :県南 :2014/12/11(木) 05:49 ID:jB3wRcKI
- 道川・岩城好調なんですね、情報ありがとうございます!
私も日中その二つまわってみます。
夕方に情報お書きします。
- 529 :秋田県人 :2014/12/11(木) 05:51 ID:onT0c.Ko
- 道川激混みだとおもいますよ!
- 530 :秋田県人 :2014/12/11(木) 06:10 ID:3H1XfQmY
- 道川と岩城って同じじゃね?
- 531 :秋田県人 :2014/12/11(木) 06:44 ID:DItmzaHw
- やっぱり釣りはみんなでやるのが面白いね♪みんな道川に行こうよ!
- 532 :秋田県人 :2014/12/11(木) 06:56 ID:1cCuHPhQ
- 金浦ガラガラだけど普通に一しゃくに一匹釣れる雄が多いが雌が掛かるとデカい!みんななんで道川行くかねー
- 533 :秋田県人 :2014/12/11(木) 06:59 ID:onT0c.Ko
- それは6割雌で大きいからですよ〜
- 534 :秋田県人 :2014/12/11(木) 07:20 ID:Z22ANcXU
- >>524
そんなの当たり前だろ
誰でもわかるわボケ
釣れない僻みか?
- 535 :秋田県人 :2014/12/11(木) 07:33 ID:yFSnAw76
- 県南 第2隊入って来てますよ!
- 536 :秋田県人 :2014/12/11(木) 07:35 ID:Z22ANcXU
- ハタハタって2〜3日経つと身の中から寄生虫出てくるよな…
あれマジ気持ち悪い…
- 537 :秋田県人 :2014/12/11(木) 07:40 ID:FIUTT49A
- アニサキス。
刺身気を付けろよ〜
- 538 :秋田県人 :2014/12/11(木) 07:58 ID:dTPy8wGQ
- ほとんどの魚介類に寄生してますので生食以外なら大丈夫です。
ご存じのタラ、サバ、イカ類に比べれば少ないです。
- 539 :秋田県人 :2014/12/11(木) 08:05 ID:/mdQkglE
- ↑ハタハタ刺身で食う奴いるって聞いたけど大丈夫なのかな?
虫と言えば、ホッケも凄まじいよね。
開いて干すと、1匹から5〜6匹位ポトッポトッて落ちてくる。
それを雀たちが下で待ち構えて食べている。
雀、大丈夫かな?
- 540 :秋田県人 :2014/12/11(木) 08:30 ID:j3M/poTo
- 今年から鮭釣りはじめました。砂浜でサンマにえび粉をまぶし鮭女子23本釣り友人や親戚にくばり大変喜ばれました。オスはかわいそうなので放流しました。今週末ハタハタ釣らせて頂きます!
- 541 :秋田県人 :2014/12/11(木) 08:31 ID:Z22ANcXU
- >>537
アニサキスじゃない
米粒状のニベリン条虫とニョロニョロした旋尾線虫
- 542 :単身東京都民 :2014/12/11(木) 09:19 ID:s0lRs5Ws
- 12/10道川で夜3時間。外周で5分に一尾ヒット。メス48尾中30尾、約6割。
港内は網のためかほぼダメ。10分みていて21人のしゃくりで1尾だけ。
高台は3m間隔で人。
週末が人・魚ともラッシュ見込み。
もう満足したので今年は終了のため、おしげもなく正確な情報さらします。
みんな仲良く、いやがらせなく。INするときは笑顔であいさつ、よろしくね。
東京からおじゃましました。
- 543 :秋田県人 :2014/12/11(木) 09:36 ID:JbJrDpiY
- 西目爆発!
軽トラ1台ぐらい釣りました
7割デカ雌
- 544 :秋田県人 :2014/12/11(木) 09:43 ID:OnlBqynk
- 道川暗い内は爆ったらしいけど、今は全然ダメ。
雨強いし、風は暴風並。
釣れなくなったから帰る。
みんな帰り始めてガラガラだから釣り自体はしやすいよ。
- 545 :秋田県人 :2014/12/11(木) 10:14 ID:izm.BdVE
- >>543は100%デマですね
密漁者がカニカゴ100回投げても無理だろ
- 546 :秋田県 :2014/12/11(木) 10:43 ID:ND4//G2s
- 昨日秋田市向浜入れ食い状態との情報有り
確実です。
一年に一回のにわか仕込みの釣爺
お断り。
救命具。磯ブーツできてネ。
- 547 :秋田県人 :2014/12/11(木) 10:43 ID:onT0c.Ko
- 道川中も橋の下も夜凄かったんですが止まったんですね。5秒に1匹は釣れてたのに。
- 548 :秋田県人 :2014/12/11(木) 11:10 ID:OnlBqynk
- 向浜って、まさかあのテトラの上でやってんの?
- 549 :秋田県人 :2014/12/11(木) 11:23 ID:TVg/QzqQ
- 今日はライブカメラが簡単に繋がるな。
皆今日は行かないと決め込んでんのか。
雨はやばちね〜しな
- 550 :秋田県人 :2014/12/11(木) 11:41 ID:GlNzklug
- 秋田より南下:絶好調
秋田より北は:コメントできない程 だめ・だめ らしいが、
それでも1時間に2、3匹は釣れます。
- 551 :秋田県人 :2014/12/11(木) 12:26 ID:kpgotMKw
- 酒田ダメだった
- 552 :秋田県人 :2014/12/11(木) 12:53 ID:L.mt1zfs
- 1時間に2、3匹なら俺は帰る
寒さに耐えられん、5分に一匹なら頑張る
- 553 :秋田県人 :2014/12/11(木) 13:37 ID:jd1FHdMU
- 西目で時速300は行った。
今朝3時から6時まで凄かった。
腕いたい
- 554 :秋田県人 :2014/12/11(木) 13:46 ID:o/z7inG2
- 秋田市以北がダメって何を根拠に言ってる?
船川も昨日は毎投一匹〜二匹の爆釣だったけど?
荒れて退散するまでクーラーとバッカンで30キロ釣れた
みんな本当の事を書こうよ
情報交換の意味が無いじゃんか
荒れるのは海だけでいいよ
- 555 :秋田県人 :2014/12/11(木) 14:07 ID:UjAARJkA
- 椿爆釣!
- 556 :秋田県人 :2014/12/11(木) 14:10 ID:0iCpVPM6
- 本荘マリーナ 午後2時の状況です。
テトラで釣っている人々。
⇒10シャクリで1匹
か足場のよい堤防?というのでしょうか。⇒30シャクリで1匹のペース。
見たいな感じです。
人はいますが、ストレスない感じの間隔あり。
ただ雨がキツそうですが、釣れてる人は楽しそうですね。
- 557 :秋田県人 :2014/12/11(木) 14:47 ID:DGiYy.6.
- おい○○屋某店。
10日夜に松ヶ崎が釣り人0で、本荘マリーナが駐車スペース無しの爆釣
って、嘘つくにももうちょっとましな嘘つけよ。
- 558 :秋田県民 :2014/12/11(木) 15:16 ID:???
- 今の道川釣れてる?
- 559 :秋田県人 :2014/12/11(木) 15:27 ID:1cCuHPhQ
- 釣れてねーよアホ
- 560 :秋田県人 :2014/12/11(木) 15:31 ID:qfkYny/Q
- 道川高台でなんぼかですね、午後イチの爺が、10匹ぐらい雄のみ
- 561 :秋田県人 :2014/12/11(木) 15:34 ID:o/z7inG2
- 上州屋外旭川か
嘘書いてるなら最低だし情報を知らないなら情けないね
これから北寄りの風になるみたいだから行ってみます
西風だけは吹きませんように・・・
- 562 :秋田市人 :2014/12/11(木) 16:25 ID:rGLJOk/s
- 西目時速300匹!?
ということは、6分で30匹。1分5匹??
スゴイネー。
- 563 :岩手県民 :2014/12/11(木) 16:31 ID:n2tU4URI
- この掲示板に書き込む秋田県民頭の脳味噌空っぽだな、おかしくてたま
んない。
馬鹿丸出しだね、全秋田県民の恥、もっとまともな人間になりな。
みんな気持ちよく釣りがしたいんだよ。遠くの人へ正しい情報を出して
やるのが地元のあんたたちだろうが、自分に厳しく他人に優しく
- 564 :秋田県人 :2014/12/11(木) 16:36 ID:dycSaTYs
- 吹き溜まりに賢者(自称)
- 565 :秋田県人 :2014/12/11(木) 16:40 ID:7o/5eQQ.
- 去年の道川だったらそのくらいのペース
- 566 :秋田市人 :2014/12/11(木) 16:43 ID:rGLJOk/s
- そうだ!岩手県民の言う通りだわ。
それじゃ、漏れから正しい情報を!
ズバリ!
「秋田でハタハタが釣れてます」
どうか楽しく釣りに来て下さい。
- 567 :秋田県人 :2014/12/11(木) 16:47 ID:qfkYny/Q
- >>563
おっしゃるとおり。
自分は、情報欲しいけど、他人には、教えたくない。まともな情報流すと来てほしくないから、嘘情報で否定。秋田の足引っ張りの県民性丸出し。挙げ句の果て、被災者差別
まともな情報ならFBで充分。
来年からこのスレいらねえ
- 568 :秋田県人 :2014/12/11(木) 16:56 ID:617XCiH.
- 家帰ってきたら
ハッポースチロール2個に
大量のハタハタ置いてあったww
ハタハタは貰うもの 釣るもんじゃないw
- 569 :秋田県民 :2014/12/11(木) 17:02 ID:???
- 釣りするものじゃないんだったら釣りするな!たのしいから釣りするんだよアホ!
- 570 :秋田県人 :2014/12/11(木) 17:04 ID:9OIsmeoM
- 岩手うぜえな
秋田にくんな
- 571 :秋田県人 :2014/12/11(木) 17:11 ID:KPUzEJEM
- 貰うハタハタってたいがい小さいし色悪いイメージ。
- 572 :秋田県人 :2014/12/11(木) 17:13 ID:0SR9S2GU
- 秋田マリーナ付近どうですか?
- 573 :秋田県人 :2014/12/11(木) 17:15 ID:OnlBqynk
- 別にどっから来てもいいんだよ。
他人や後のことに配慮できる、まともな奴だったら。
そうじゃない奴が多いから困る。
後、普段釣りなんか全くしない、俄か釣り師のヤッコが欲たげで
周りにお祭り攻撃&ゴミぶっちらかし。海に落ちたりして迷惑かけ捲るのは止めでけれ。
誰だよ?足元にオスと河豚捨てて放置すんなよ。
殺さないで海に投げ返してやればいいだろ。
あとで腐るとくせーんだよ。
- 574 :秋田県人 :2014/12/11(木) 17:22 ID:IY/ixHFc
- だいだい情報だけ得ようとする根性が気にくわん。ガソリンかけて状況見て回ってるんだー。昨夜の道川みたいに大漁だったから朝一情報のせたろ!おこぼれだけの情報でも有り難くおもえ!
- 575 :秋田県人 :2014/12/11(木) 17:50 ID:0SR9S2GU
- 秋田マリーナ付近の情報ありませんか?
- 576 :秋田県人 :2014/12/11(木) 17:52 ID:8qL9Piaw
- 八森や岩館釣れてますかね?
- 577 :秋田県人 :2014/12/11(木) 18:05 ID:DItmzaHw
- 実況!!パワフルプロ野球
- 578 :秋田県人 :2014/12/11(木) 18:41 ID:PPh9lMqA
- >>574 ひどい奴だな(笑)よ・く・たかれ?
- 579 :秋田県人 :2014/12/11(木) 18:52 ID:???
- 昨夜、金ケ崎で五時から朝六時まで♀40キロ♂20キロくらい!!岸は♂が多い気がします。波のおさまりを伺いなが投げ込むと、大きな群れの時10数m先に投げても釣れるし,小さな群れの時は手前でよかった。その場の条件に対応したいものです。
- 580 :けんなんりぽ :2014/12/11(木) 18:54 ID:jB3wRcKI
- 岩城メスばくちょう。腕上がらないくらい釣れました。場所によりますが、オススメです。風が強くなってきましたので、お気をつけて。
- 581 :あゆ :2014/12/11(木) 19:03 ID:fTHG87jY
- 八森は100%オス。根掛かりする場所にはいるが仕掛けも相当量無いと厳しい。
今朝の岩館港の刺し網には若干は入っていたが5分しゃくって1匹のみ。
午前中暴風雨で撤退。
- 582 :秋田県人 :2014/12/11(木) 19:12 ID:El2sccLc
- 本荘まるでダメですた。
- 583 :秋田県人 :2014/12/11(木) 19:17 ID:48ZitFpQ
- ここ、道川の事だけ書き込みしたらいいんでない?
DQN、みんな集まって他が空く(笑)
- 584 :けんりぽー :2014/12/11(木) 19:20 ID:jB3wRcKI
- 今年はいい竿納めが出来ました!この板のおかげです。本当にありがとうございました。
- 585 :秋田県人 :2014/12/11(木) 19:22 ID:8qL9Piaw
- あゆさん!ありがとうございます!
やはり厳しそうですね!!数日前とあまり状況変わってませんね!!一応週末行こうと思ってるんで後で状況書き込みますね!!
- 586 :秋田県人 :2014/12/11(木) 19:43 ID:DGiYy.6.
- 道川で爆釣てか。
高台は誰も居なかったし、内側か
- 587 :秋田県人 :2014/12/11(木) 20:17 ID:???
- 船川どうですか?釣れてますか?わかる人教えてください。
- 588 :秋田 :2014/12/11(木) 20:17 ID:87/.SGOs
- 酒田釣れてるかな
- 589 :秋田県人 :2014/12/11(木) 20:18 ID:IY/ixHFc
- >>578
普通だろ おまえ頭おかしいぞ!
- 590 :秋田県民 :2014/12/11(木) 20:20 ID:2g3kb9VE
- 元もま情報を、お願いします。
うそはいらない
- 591 :秋田県人 :2014/12/11(木) 20:24 ID:O/J3jMwU
- 確かに・釣りも・買いも真実がほしい
- 592 :秋田県人 :2014/12/11(木) 20:31 ID:MBiZGFvc
- >>590
知りうる限りを教えてやりたいが、元もま情報というのは知らん。
すまんな。
- 593 :秋田県人 :2014/12/11(木) 20:32 ID:kqZdH5WU
- 能代港キテルヨ〜爆乳 海が一面乳色だ。
- 594 :秋田県人 :2014/12/11(木) 20:40 ID:O9UIX4MQ
- >>543?
時間はどのくらいで?
数年間で?
- 595 :秋田県人 :2014/12/11(木) 20:49 ID:Mtr7Vxcg
- 私にも真実の元まも情報を!
- 596 :秋田県人 :2014/12/11(木) 20:51 ID:3H1XfQmY
- 金浦、飛 雌9割人いないぞ
今のところ1時間ぐらいで83匹
さみしいからウェルカム
- 597 :岩館 :2014/12/11(木) 20:55 ID:izm.BdVE
- 岩館は地元住人の私が漁港にAM11時頃見にいきました。緑カッパ爺さん1名だけ来客。10分に一匹。30分程度視察。
ただ八森地区の横間 滝ノ間は分かりません。遺伝性の視力障害で鰍フ免許無い私は八峰町内でも八森地区まで行けないし。
ただ県内どこでも釣れてる情報なんて掲示板に書込する人は限りなく0ですよ。わざわざ釣り場が混雑〔ライバル増やす様な〕するような事を載せる人は居ないでしょh
ただ昨年度も岩館情報の書込を信じて人は、昨年同様でコノ書込を信じて下さいね。ただ明日以降は分かり兼ねますが。
- 598 :荒らすつもりは無いが :2014/12/11(木) 21:05 ID:izm.BdVE
- >>563>>566岩手者サンへ。どうでも良いが被災者意識強すぎだろ。秋田に釣りに来てる人が皆が太平洋沿岸か[ 被災県の人間なら何でもありか[
- 599 :秋田県人 :2014/12/11(木) 21:06 ID:9DcX45es
- ただただただ
- 600 :秋田県人 :2014/12/11(木) 21:08 ID:fO8ZDhrQ
- 元まも??
- 601 :秋田県人 :2014/12/11(木) 21:14 ID:9cY/wY0.
- 北浦今日漁休み〜
- 602 :秋田県人 :2014/12/11(木) 21:27 ID:izm.BdVE
- >>600
>>590
単なる打ち間違いだろ
- 603 :あゆ :2014/12/11(木) 21:39 ID:fTHG87jY
- 釣り人にとって情報は得たい気持ちはありますが、基本的に天候や場所、時間など考え
あの手この手を使ってより多く釣るか。より大きいものを釣るか魚とのやり取りを
楽しむことと思います。ぎゅうぎゅう状態ではストレスを感じます。なので情報をあまり
教えたくはないというのは当然だと思います。少しの情報と自分の経験をもとに自己責任
でいいと思います。何れ自分の「足」で釣らないといけないと思います。
教えないのが悪いではないような気がします。
ちなみに八森港9日の夕方から0時まで15s、10日の22時から夜明けまで20s
100%オス釣れました。日中地形を確認してチョイ投げでシャクル量を多くすれば
釣果は上がるでしょう。仕掛け、錘は20個以上はあったほうが良いかも。
ぶりこが釣れてこないのでこれからメスが接岸するのだと思います。
ちなみに両日とも釣り人は入れ替わり5人程度しかいませんでした。
今週は行かないので情報を提供します。
- 604 :秋田県人 :2014/12/11(木) 21:47 ID:izm.BdVE
- 単純明快に言わせて貰うと地元住民の釣り好きな人と如何に仲良くなれるかじゃないですか。ガセネタ掴むよりマシ
- 605 :秋田県人 :2014/12/11(木) 21:48 ID:Z22ANcXU
- >>594
例の岩手の80名の団体様だったりして(笑)
- 606 :秋田県人 :2014/12/11(木) 22:03 ID:o/z7inG2
- なんか浅ましいねえ^^;
防波堤で釣るハタハタに限っては釣り場を独占しようなんて思わないよ
船川6時〜8時
オス110匹メス2匹
今やっと処理終わり
風が強いせいか数人しか居なくて余裕でした
是非は別にして小学生が爆釣にはしゃいで微笑ましかった
みんな初心に返ろうぜ
入る時も声を掛け合って気分よく釣ろうよ
と、無邪気な小学生を見て思いました
以上、元まも情報でしたー
- 607 :秋田県人 :2014/12/11(木) 22:03 ID:kpgotMKw
- 昨日夜酒田に行きました、9時から0時まで30匹でした。
- 608 :日本海 :2014/12/11(木) 22:13 ID:dTPy8wGQ
- >>603
同感です。
何時ものデータ予想で明日、夕方以降天気次第ですが仲間よ各地分散で楽しみましょう。。
- 609 :秋田県人 :2014/12/11(木) 22:13 ID:OnlBqynk
- 毎年だが、
シーズン中盤から後半は船川は爆るが、オスだらけな気がする。
- 610 :伸 :2014/12/11(木) 22:27 ID:yb9sRD.s
- 本荘マリーナにテトラにて爆釣り、&カゴ、風があるから!長靴のスパイク仕様で。7時から今までクーラー。バッカン五箱
- 611 :秋田県人 :2014/12/11(木) 22:43 ID:1cCuHPhQ
- キタボウ爆釣
- 612 :伸 :2014/12/11(木) 23:05 ID:yb9sRD.s
- 一昨日一緒のテトラで釣り、してた、山形の方‐自分、仕掛けと重りあげた。本荘マリーナで。酒田の風車。は?釣れます。?
- 613 :秋田県人 :2014/12/11(木) 23:05 ID:wCQU7Ruc
- 北坊ぼうふ暴風の間違いだろ
いま風速16m
- 614 :秋田県人 :2014/12/11(木) 23:10 ID:wCQU7Ruc
- おーい、みんなー。610ががさらっとみつり密漁犯罪自慢してるぞ
IPから身元割れるから県警に通報き協力お願い
- 615 :秋田県人 :2014/12/11(木) 23:17 ID:dycSaTYs
- このスレには日本人は居ないのか?
それとも池沼並の知能なのか?
- 616 :秋田県人 :2014/12/11(木) 23:24 ID:wCQU7Ruc
- Softbankだと文字化けあるみたい。失敬。
- 617 :秋田県人 :2014/12/11(木) 23:43 ID:csKnAU9I
- 酒田釣果しょぼい
- 618 :秋田県民 :2014/12/12(金) 01:24 ID:???
- 秋田マリーナ30分で5尾風強くて帰宅
- 619 :秋田県人 :2014/12/12(金) 01:57 ID:vkc1Pc2k
- 岩城内側、21時からやり始めてまだ爆釣中。雌良型多。投げで1投1匹は必ず。4匹もたまに。
たまに暴風。
- 620 :秋田県人 :2014/12/12(金) 03:23 ID:???
- 岩城は今人どのくらい居ますか?
- 621 :秋田県人 :2014/12/12(金) 04:16 ID:k1Fifnhg
- >>614
現行犯だから無理
しかもその位ではデコも動かんよ
残念でした
- 622 :秋田県人 :2014/12/12(金) 07:18 ID:d9GKVwFY
- 岩城が今1番ですね。
- 623 :秋田県人 :2014/12/12(金) 07:30 ID:/HAuDNSg
- やっと北防にきた。寒いけど雌5割で型大きい。
141 KB