■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

ハタハタ釣り パート6

1 :秋田県人 :2014/12/05(金) 10:11 ID:Fzbv4olM
海は荒れても板は荒れないように^^

ハタハタ釣りの情報交換しましょう

750 :秋田県人 :2014/12/13(土) 17:55 ID:71JuoVhM
道川の角は爆釣ですね!
岸で雌多く釣れることがわかりました!

751 :秋田県人 :2014/12/13(土) 18:05 ID:sZoxZ7aY
>>749
大漁に捕れれば網から外して勝手に持ってけ泥棒の大盤振る舞い。
捕れなきゃ、今度は釣り禁止てか。
そんな考えで漁師やってりゃ捕れるもんも捕れんわ。
と思うのは俺だけか?

752 :秋田県人 :2014/12/13(土) 18:11 ID:5VF59vyo
漁協行けば安く売ってくれるんですね(*^^*)
大漁の時は?

753 :横手市民 :2014/12/13(土) 19:06 ID:1w8Sa.bs
道川、人いっぱい…
上手な人は、底を滑らして一投で2匹ぐらいバンバン釣ってました。
俺はへたで、1時間で10匹、情けない。3時〜4時でした。

754 :秋田県人 :2014/12/13(土) 19:13 ID:TFepk.f6
俺なんかもっと下手で一匹しかつれなかった

755 :秋田県人 :2014/12/13(土) 19:13 ID:sZoxZ7aY
ハタハタ釣りは上手い下手より場所次第だよ。
ピンポイントで爆る場所には、いくら手返し速くても敵わん。

756 :秋田県人 :2014/12/13(土) 19:22 ID:b5PxlaYo
昨日の、夜10時〜今日朝6時30分まで岩舘漁港で釣りをして、25キロ
そのうち、メスが7キロでした。
昨日の、夜11時頃に腕章を付けた監視委員の人が来た。

757 :大阪府民 :2014/12/13(土) 19:27 ID:g3B/PaBk
>>542
東京はんの見立てどおりですわ。道川。いい釣りになりましたで。感謝しまっせ。
激混みやったけど。おおきに。わても単身だす。おたがいがんばりまひょ。
そやけど2年近くなるけど言葉わからへん。

758 :秋田県人 :2014/12/13(土) 19:44 ID:???
岩館漁港、昼前からやったけどクーラーBOX満タンまで釣れた。
1キャスト平均2匹くらいで20kgいった。
ぶりこ入り1割程度だけど、まあこんなもんかな。

先端の方だれもいないから、そっちでずーっとやってたけど、仕掛け投入直後にヒットのオンパレード
最初から最後まで爆釣でした。
車で横付け、手軽に歩いていけるポイントは人多くてマジ無理、あの中で竿出す勇気ない。

759 :横手市民 :2014/12/13(土) 19:56 ID:1w8Sa.bs
今朝10時から、金浦、飛、西目、全然ダメ、本マリちょこっと。
道川でようやくでした。
金浦方面、いつごろでしょうかね?

760 :秋田県人 :2014/12/13(土) 20:31 ID:.hOXJPEk
前回、道川→本マリ→金浦だったから明日の明け方から金浦方面釣果見込み!

761 :秋田県人 :2014/12/13(土) 21:13 ID:fonRmwHE
道川風もなく、人も少ない。
波高2メートルぐらいだから外で釣れてます。高台で1時間半クーラー満タン帰ります。

762 :秋田県人 :2014/12/13(土) 21:53 ID:M352zwJQ
何リッター?

763 :秋田市民 :2014/12/13(土) 21:57 ID:cM6w9SJI
みなさんはサビキは何号を使っていますかヽ(´ー`)ノ?

764 :秋田県人 :2014/12/13(土) 22:02 ID:8U5enwEs
>>763
10号
たまに 船釣りサビキ13号

765 :秋田県人 :2014/12/13(土) 22:07 ID:Y6Rpc2hk
○○屋8号

766 :秋田県人 :2014/12/13(土) 22:17 ID:CrB1vUy6
私も10号だいたい重り12号

767 :秋田県人 :2014/12/13(土) 22:24 ID:xovRatnc
道川爆釣!3時間半でクーラー満タン!入れ食い状態!雌も多し!しかもデカ雌!

768 :秋田県人 :2014/12/13(土) 22:37 ID:sZoxZ7aY
ハタハタを入れ食いでクーラー満タン
すげぇ!!!
俺には無理だな。

769 :秋田県人 :2014/12/13(土) 23:03 ID:nrsPJrIk
道川続くな〜くらべて北方面はもう終わってる感じがする。

770 :秋田市民 :2014/12/13(土) 23:18 ID:cM6w9SJI
ありがとう!サビキは8〜13号あたりですね!
真ん中を取って10号あたりでやってみようかな!
それとオモリは12号φ(。_。*)メモメモ
ケミライトは使いますか???

771 :秋田県人 :2014/12/13(土) 23:24 ID:IJIeDIOw
>>763
サビキは何号でもいいんじゃね。アジサビキでも釣れるし(笑)。ちなみに自作16号だよ。
岩城、人いないの?珍しいな。また時化るから勝手な予想だけど明後日あたりから金浦方面釣れそうだな。昨日昼岩城で足下釣っててバックラして何メートルも糸出して一時間ぐらいロスした上、場所なくなってる人みた。

772 :秋田県人 :2014/12/13(土) 23:26 ID:Y6Rpc2hk
自分は重り15号でケミは緑です、夜釣りメインです

773 :秋田県人 :2014/12/13(土) 23:33 ID:sZoxZ7aY
ケミは目印みたいなもんだから、自分が見えるサイズで安い奴で良い。
50なんて金の無駄。
ちなみに今時期は寒いから、発光時間以上にもつ。

774 :秋田県人 :2014/12/13(土) 23:41 ID:oA6JN10Y
本マリ爆風。

775 :秋田県人 :2014/12/13(土) 23:47 ID:Gk5VOpkU
ケミの代わりに百均で買う蛍光ライトをつけるのもいい感じです。安いしたくさん入っててめだちます。大きさは5センチくらいのありました。子供用のおもちゃコーナーあたりに。
今日は爆風の中男鹿いってみます。

776 :秋田市民 :2014/12/14(日) 00:04 ID:dUUEJUIU
ケミは目印、とφ(。_。*)メモメモ

777 :秋田市民 :2014/12/14(日) 00:33 ID:dUUEJUIU
百均で蛍光ライト、とφ(。_。*)メモメモ

778 :秋田県人 :2014/12/14(日) 00:35 ID:OnPmjHuw
鏡で車のライトを反射させて海面を照らすんだよ
発電機やライトを買う必要がない

779 :秋田県人 :2014/12/14(日) 02:55 ID:sTK.34t2
本荘なんもいねー

780 :秋田県人 :2014/12/14(日) 03:17 ID:/h/379f.
道川行ってきましたが、撃沈 。
凄い人ですねー

781 :秋田県民 :2014/12/14(日) 05:06 ID:bLPS9JrI
道川行ってきました〜 いや〜寒かった
でも釣れましたよ、40ℓ越えです、メスも多かった約4割
昨日の16時から深夜2時くらいまで釣ってましたね〜
砂浜?からの投げづりも結構楽しかったです(立ち入り禁止なってましたが・・・)
以上感想でした〜

782 :ハタハタ釣り :2014/12/14(日) 07:22 ID:Ov0vqPeg
秋マリ、全くダメでした

783 :秋田県人 :2014/12/14(日) 07:59 ID:ndk5bDzI
秋田マリーナ爆釣ってほどでもないがメス多い

784 :秋田県人 :2014/12/14(日) 08:43 ID:Ey68evJk
秋田マリーナ寒すぎ&魚おらん

785 :秋田県人 :2014/12/14(日) 08:48 ID:BHE53BxY
道川、手前側は浅すぎるせいか普通にしゃくっていてもなかなか釣果伸びない時間帯が多い。
ちょっと投げてずってる人はよく釣れてました。

786 :秋田県人 :2014/12/14(日) 09:14 ID:lfCsz2qQ
>>778
ガソリン代よりケミ買った方安上がり。

787 :秋田県人 :2014/12/14(日) 09:17 ID:ROsg3VMs
道川漁港来年度から釣り禁止(通年)
なります。(決定事項)
最後のハタハタ釣りになるな

788 :秋田県人 :2014/12/14(日) 09:22 ID:D6ezu3Sk
マジか

789 :秋田県人 :2014/12/14(日) 09:23 ID:wiHnkmrI
やっぱりな。今のままじゃ近いうちに
釣り禁止になるだろうなと個人的に思ってた。
あまりに人多すぎてトラブルも多いだろうしな。

790 :秋田県人 :2014/12/14(日) 09:29 ID:ROsg3VMs
理由は、船着き場で船にオモリぶつけて傷つける輩、ゴミの放置(特に仕掛けの針で怪我)、立ち入り禁止場所への侵入等色々

791 :秋田県人 :2014/12/14(日) 09:33 ID:we1P35f2
>>787
ソースはどこ?

792 :秋田県人 :2014/12/14(日) 09:34 ID:7egBvUJE
ハタハタも鮎みたく・鑑札制度でいいよ。
シーズン5000円とか。違反者逮捕・罰金。

793 :秋田県人 :2014/12/14(日) 09:39 ID:wiHnkmrI
漁業組合や行政の逆鱗に触れたってとこか。
ハタハタの時期、道川に行かなくなって久しいけど
1人の釣り人として残念だな。

794 :秋田県人 :2014/12/14(日) 09:45 ID:ROsg3VMs
>>791
行政関係者から、知り合いが聞いた話。信頼度A!
いずれ近々発表なるから

795 :秋田県人 :2014/12/14(日) 09:47 ID:we1P35f2
サンクス

春の青物祭りも出来なくなるのか…

796 :秋田県人 :2014/12/14(日) 09:51 ID:wiHnkmrI
792の意見、激しく同意。
ただ1ヶ月もないハタハタシーズンに5000円は高いな。
3000円程度だと購入者が多数いるだろうから、ハタハタ釣り人口
からすればかなりの額になると思う。
無論、その金は釣り場の管理費として運用するわけ。

ところで船川情報。昨夜は小さな群れに当たったが続かなかった。
64匹でメスは1匹だけでした。

797 :横手市民 :2014/12/14(日) 09:55 ID:gGiVU/3E
俺も、やっちゃたなぁ
もやいのロープに仕掛けひっかけて切っちゃたし
漁師さんに、怪我させると申し訳ない

798 :秋田県人 :2014/12/14(日) 09:55 ID:7egBvUJE
↑確かに3000円でも凄い額(*^^*)
密漁者はかなりの罰金!!
ハタハタも育成に使えば資源も増えると。

799 :秋田県人 :2014/12/14(日) 10:03 ID:lfCsz2qQ
道川は当初海釣り公園の予定だったがなんらかの事情で現在の形になったはず。とすれば漁港にしている事事態法律にふれるはず。その中で網をかけて漁ことが法律違反。国
県の金でつくった場所なので漁港組合がでていくべきだろ!適当な理由つけて思ったほど鰰があがらなかったからだろ。行政だってまた賄賂とかで動いたんたろ。でなければ市民の場所を漁港組合のため動くはずがない。

800 :秋田県人 :2014/12/14(日) 10:17 ID:ROsg3VMs
海釣り公園の話は後から出た話。
当初から島式漁港公園
ハタハタが揚がらないから釣り禁止ではない。
ゴミ問題、危険な場所への侵入
釣り人が自分たちで首絞めたんだね

801 :秋田県人 :2014/12/14(日) 10:20 ID:we1P35f2
799のような極端な馬鹿がいるから立入禁止になるんだろうな

802 :秋田県人 :2014/12/14(日) 10:22 ID:7egBvUJE
↑同感一人の迷惑が皆に迷惑を。
釣り場も減ってくるよ?

803 :秋田釣士 :2014/12/14(日) 10:36 ID:ptYpvpYI
ところで、ハタハタの餌釣りはしたことある?
タナゴ10号位の2本針に赤タンをエサにして針先を出す。
底をさぐるとサビキより手返し効率大。特に銜えてくるから、
腹のぶりこが破れないし、何より仕掛けのロスがない。
今シーズンに誰か試して!

804 :秋田県人 :2014/12/14(日) 10:57 ID:sGk.SiHg
誰も居ない

805 :秋田市民 :2014/12/14(日) 11:02 ID:dUUEJUIU
>誰も居ない
どこ?

806 :秋田県人 :2014/12/14(日) 11:03 ID:lfCsz2qQ
綺麗事いったて禁止なるだろ。ざまぁみさらせ!綺麗事言う奴が毎日ゴミ拾いやればいいだろ。アハハハ

807 :秋田県人 :2014/12/14(日) 11:05 ID:Dp9Q4Nbo
ローソン売り上げ減るべな

808 :秋田県人 :2014/12/14(日) 11:09 ID:we1P35f2
>>806

じゃあ君もことも拾わないとねw

809 :秋田県人 :2014/12/14(日) 11:17 ID:Dp9Q4Nbo
日曜だから本荘マリーナ凄いべなと思ったら2人しかいねぇ。
皆道川さ行ったのか、、おら雪寄せに雪下ろしで行けねぇから、皆がんばれ!

810 :秋田県人 :2014/12/14(日) 11:24 ID:IoND5Ro.
男鹿方面情報ないですか?

811 :秋田県人 :2014/12/14(日) 11:25 ID:/SaRig9Y
荒れた天気だから海にはちかくな!

812 :秋田県人 :2014/12/14(日) 11:33 ID:lfCsz2qQ
よぉ〜し、俺はゴミをおとしまくるぞ〜。かんばるぜ!

813 :秋田県人 :2014/12/14(日) 11:49 ID:7egBvUJE
↑海にでも落ちてタヒってくれww
頼むから(笑)

814 :秋田県人 :2014/12/14(日) 11:56 ID:Ey68evJk
船川病院裏行ってきたけど全然いない

815 :秋田県人 :2014/12/14(日) 11:58 ID:Ey68evJk
もう一回秋田マリーナ行ったけど全くダメ&台風並みの風で10分で帰ってきた。今日はもうやめたー。

816 :秋田県人 :2014/12/14(日) 12:04 ID:???
このクソ寒いのに?買って食ってた方ご良いよ!落ちて死ぬなや、、

817 :秋田県人 :2014/12/14(日) 12:06 ID:???
一人の事故死で釣り禁になるよ?ほどほどに、、

818 :秋田県人 :2014/12/14(日) 12:12 ID:PXBHwmA2
↑毎年出てくるこの種の書き込みもウザい。
み〜んな分かった上で楽しみで釣ってるのが分かんないのかな。

819 :秋田県人 :2014/12/14(日) 12:14 ID:PXBHwmA2
818です。
さっきのコメは
>>816です。

820 :秋田県人 :2014/12/14(日) 12:26 ID:MilDkBgU
最初からアンカー使えばいいだろバカだな

821 :秋田県人 :2014/12/14(日) 12:33 ID:dXneWsLo
糞爺どもここに書き込むな
テメーらの低脳話は見ててつらい

822 :秋田県人 :2014/12/14(日) 12:34 ID:7L4iWUq6
人落ちて釣り禁になった場所なんてあるの?知らないんだけど

823 :秋田県人 :2014/12/14(日) 12:36 ID:7iPwGog6
ハタハタ釣りでなんでゴミでるなや?
下手くそのお陰で迷惑だ

824 :秋田県人 :2014/12/14(日) 12:46 ID:QsHrRoFY
鰰釣り、見納めか〜

825 :秋田県人 :2014/12/14(日) 12:49 ID:Pb6SebK.
酒田もゴミ増えてきた❗

826 :秋田県人 :2014/12/14(日) 13:00 ID:lfCsz2qQ
ゴミはいっぱいでるぜ〜。仕掛けの袋、台紙、釣り針、糸、飲み物の缶、食べ物の袋、などなど。道川立ち入り禁止になるの確定だそうなんで積極的に捨てましょう。ゴミは道川へ!

827 :秋田県人 :2014/12/14(日) 13:12 ID:UrtVWsGM
本荘マリーナは本年度終了しました。皆さんお疲れ様でした。

828 :秋田県人 :2014/12/14(日) 13:15 ID:E1/ro9fI
レジャーの少ない秋田、行政が整備して冬の風物詩にして!!

829 :秋田県人 :2014/12/14(日) 13:16 ID:e3TJUIcc
例年だと酒田北港水路はクリスマスの頃が一番釣れるんだよな。
今年は雪がガッチリ降ってどうなるか?

830 :秋田県人 :2014/12/14(日) 13:17 ID:Pb6SebK.
今日はどこも釣れてないみたいダネ

831 :秋田県人 :2014/12/14(日) 13:35 ID:.iM01FzU
金曜 に道川覗いてきたが 釣れてないのに大混雑で笑いそうだった。

832 :秋田県人 :2014/12/14(日) 13:55 ID:WNtjHn0w
22日、23日か大潮か🌊

833 :秋田県人 :2014/12/14(日) 14:06 ID:7iPwGog6
本マリAKT来ました。

834 :秋田県人 :2014/12/14(日) 14:21 ID:ptYpvpYI
>>822
人落ちて釣り禁になった場所:平沢漁港
内陸の人、夜通しで釣りした結果らしい。近辺の住人は
決して冬の夜は釣りに出ない。命を落とし、「釣り禁」土産を
置いて逝った。迷惑な話。みなさん、「釣り落ち禁」ですよ。

835 :秋田県人 :2014/12/14(日) 14:22 ID:7iPwGog6
テレビ映るぞ!帰ろ!

836 :秋田県人 :2014/12/14(日) 14:47 ID:wiZHsIr.
明日秋田マリーナ行くんですけど釣果ありますかね??

837 :秋田県人 :2014/12/14(日) 15:00 ID:???
近くに穴場ないかグーグルで見てる。水温気温風向き潮流を解析中、結果として
これからはOOこしが有力だね。

838 :秋田県人 :2014/12/14(日) 15:02 ID:B/2lGlKA
道川、爆釣というかんじではないけど、コンスタントに釣れました

右側の方がつれてましたので入れてもらうなら、そっちがいいと思います

839 :秋田県人 :2014/12/14(日) 15:47 ID:a0PKfXwY
ハタハタ釣りの場所に売店あればいいなー 温かい食べ物飲み物あれば最高

840 :秋田県人 :2014/12/14(日) 15:50 ID:7iPwGog6
空き缶弁当のゴミ捨てる奴の神経が分からん!
あと仕掛けからでるゴミもなんで釣り場に捨てるのか?袋有るでしょ!それに入れて持ち帰れよ!
釣りが好きじゃないから平気でゴミ捨てれるのか?好きじゃないなら釣り辞めれ
傍迷惑だ!

841 :秋田県人 :2014/12/14(日) 16:00 ID:zLa4wzUc
>>831
金曜、大爆釣だったはず。どこみてた?

842 :秋田県人 :2014/12/14(日) 16:16 ID:7iPwGog6
本マリAKT撮影中

843 :秋田県人 :2014/12/14(日) 16:17 ID:lfCsz2qQ
釣りは大好きだがゴミきらいです。

844 :秋田県人 :2014/12/14(日) 16:29 ID:o3i7uYVw
魚釣り、楽しいよ〜 私から楽しみ奪わないで!!
だからみんなゴミを捨てないで!!
なるべく最小限迷惑行為やめよう**
ハタハタ釣り楽しも〜よ〜!!

845 :岩手県人 :2014/12/14(日) 16:30 ID:qJOW.mmo
岩手のコンビニで買ったんだけど、秋田のコンビニにゴミ捨ててもいいかな?
釣り場に置いて来れないから仕方ないよね?

846 :秋田県人 :2014/12/14(日) 16:59 ID:.0k.b2MM
岩手まで持ち帰れば?
他県の釣り場を荒らした他にゴミまで置いてくなんて

847 :秋田県人 :2014/12/14(日) 17:03 ID:AiO.HEiM
岩手にもう一押し来ないかな

848 :秋田県人 :2014/12/14(日) 17:13 ID:o3i7uYVw
845さん
あなたのIQはいくつ?

849 :秋田県人 :2014/12/14(日) 17:21 ID:aAtgSMig
ハタハタまだ釣れてますか?
来週道川行く予定です!

850 :秋田県人 :2014/12/14(日) 17:23 ID:???
やはり岩手人は迷惑がられてるね。岩手人釣り禁止の立て看板を立てるしかないな!
コンビニも岩手ナンバー車入店お断り!しかないな!モラルのない岩手人は
秋田に来るな!秋田を舐めてるのか?

851 :秋田県人 :2014/12/14(日) 17:31 ID:tcLmnuRY
きっと秋田の釣り場なんてどーでもいいと思ってるんじゃないのか?
場所が問題じゃない人としてのマナーの問題だ!

852 :秋田県人 :2014/12/14(日) 17:34 ID:Dp9Q4Nbo
>>849
例年通りならまだまだ大丈夫だ。
人も減ってくるし、釣りやすくなるよ。
でも最強寒波来るらしいから気を付けて。
てか、毎週毎週最強寒波来るってTVで言ってる気がするのは気のせいだろうか。

853 :秋田県人 :2014/12/14(日) 18:09 ID:eP1H9m8I
今の酒田水路はどんな感じですか?

854 :秋田市民 :2014/12/14(日) 18:19 ID:dUUEJUIU
渓流釣りで、釣ってる人の上流に割り込んで来るのは決まって岩手ナンバーだったな(>_<)
秋田の人間なら知り合いの可能性もあるけど、県外の人なら殆ど知らない人だからかな?
秋田県人も県外に行けば同じ事をするのかもね。
自分も気をつけなきゃ!

855 :秋田県人 :2014/12/14(日) 18:22 ID:lfCsz2qQ
たしかにまだまだ釣れるけど確実に雌は少なくなりま〜す。後1週間が秋田は限度かな?

856 :秋田県人 :2014/12/14(日) 18:25 ID:LFS8odhM
岩手人は津波に常識とプライド、良心を流されたんちゃう。
沿岸地域の岩手人は頑張ってるのに内陸部の地震の影響無かった人が荒らしに来てるんだね多分。まぁーなりすましの岩手人に化けてる奴が居るのも否定出来ないが。ほんまもんの岩手人なら全国の善意を仇で返してる事を忘れるんじゃねえぞ。

857 :秋田県人 :2014/12/14(日) 18:26 ID:e3TJUIcc
酒田水路より国際ターミナルの方が今日はよかったみたいだよ。
でも波、風があまりに強すぎて釣りをオススメできる環境ではない。

858 :秋田県人 :2014/12/14(日) 18:31 ID:LFS8odhM
>>848さん>>845はiQの数値殆ど0に近いでしょ(≧∇≦)

859 :秋田県人 :2014/12/14(日) 18:41 ID:we1P35f2
同じ秋田県人として恥ずかしい…

860 :秋田県人 :2014/12/14(日) 18:59 ID:LFS8odhM
しかしさぁわざわざ岩手県人が秋田の釣りスレッドに悪態しにくると思いますか?
多分だけど秋田県民が岩手県民の振りして書込してると思いますよ

861 :秋田県人 :2014/12/14(日) 19:05 ID:ISJ09wuU
戸賀爆釣!1時間で300匹位。ウソじゃないから。

862 :秋田県人 :2014/12/14(日) 19:09 ID:LFS8odhM
1分に5匹チ
1シャクリダブル トリプルなら可能だね
頑張りましたね

863 :秋田県人 :2014/12/14(日) 20:30 ID:PXBHwmA2
これからは戸賀だな(^^)

864 :秋田市民 :2014/12/14(日) 20:42 ID:TiyC55uw
今しがた秋田マリーナ19時30分〜20時でハタハタ0匹、メバル2匹…

865 :秋田県人 :2014/12/14(日) 20:58 ID:h7mTCUjI
雷鳴ってる
ついに秋田市にハタハタの群れがくる

866 :秋田県人 :2014/12/14(日) 21:38 ID:35JTh5As
>>837
冬場の船越は、橋の辺りから先に行けば爆風で死にそうになるよ。
橋の側での鰈はのどかでいいけど、人いっぱい。

867 :秋田県人 :2014/12/14(日) 21:47 ID:hp1TRLbs
本マリ人0人
明るいライト付けて待機してるのテレビ局か?

868 :秋田県人 :2014/12/14(日) 21:50 ID:aDlgvvn.
船越は毎年後半爆るよ!
Googleで見るとトンネル脇の海の色が濃い辺り!!

869 :秋田県人 :2014/12/14(日) 21:53 ID:qFOAvllI
テレビ局帰った!

870 :岩手県人 :2014/12/14(日) 22:13 ID:9cEAxXmA
秋田の人は親切で、隣入れてくれて爆釣
でも漁港あんなに汚いと、漁師の人は何で何も言わないのか不思議。
県民性?

871 :岩手県人 :2014/12/14(日) 22:24 ID:DoHLpVr6
秋田県人は本当に親切です。
釣りをするなら秋田県です。
また来年、地元でガソリン入れてコンビニ寄ってから来ます。
ゴミはきちんと釣り場から持ち帰り、秋田県内の道の駅かコンビニで捨てて
いきますので安心してください。
ありがとうございました。

872 :秋田県人 :2014/12/14(日) 23:09 ID:t9rakXdE
もうそういうのいいよ。飽きたから。

873 :秋田県人 :2014/12/15(月) 01:02 ID:5i19kPq6
岩城時速5匹。釣り人20人弱。暴風。

874 :秋田県人 :2014/12/15(月) 01:53 ID:NxW1t48M
道川。10台ほど
暴風雪。

875 :秋田県人 :2014/12/15(月) 02:30 ID:C9cNN89U
今酒田から帰宅、9時から0時までで100匹ぐらいです、全部雄でした。スゴイ暴風雨🌊

876 :秋田県人 :2014/12/15(月) 04:10 ID:pWvNZhCs
よくくた荒れた晩さ行ぐごど〜。
アダマ沸いでらんでねーの?
こいんた晩げさ行ぐんだば買ったほがやしいべ?
意味分がね人他県人。

877 :秋田県人 :2014/12/15(月) 04:26 ID:2GICqWZw
>>876
何言ってるかわからん 
頭沸いてそうだ

878 :秋田県人 :2014/12/15(月) 04:33 ID:pWvNZhCs
んが、なしてオイ言ってるこどわがんねってが。したがら、こいんたサンビー日だば、いでおどなっしぐすてねばダミだや!って言ってらんだ!
わがったが?

879 :秋田県人 :2014/12/15(月) 07:35 ID:OmGCzh0I
お〜い、北防やっときたぞ〜。回遊待ちの時間もあるけど雌5割こえてるぞ〜。もの凄く寒いけど!

880 :秋田県人 :2014/12/15(月) 08:51 ID:V42PudKk
今日はどうだ?

881 :秋田県人 :2014/12/15(月) 10:28 ID:adBamCCU
ようでるようでる

882 :秋田県人 :2014/12/15(月) 11:08 ID:mZsBk1mE
今日のマリーナ情報よろしくたのんます?誰が。

883 :秋田県人 :2014/12/15(月) 11:16 ID:1RQO1Wno
>>882
どっちのマリーナだい?
本荘なら10人居るか居ないか位だ。
終わった雰囲気醸し出してる。

884 :秋田県人 :2014/12/15(月) 11:27 ID:2In0gfs6
酒田水路どんな感じですか?

885 :秋田県人 :2014/12/15(月) 11:40 ID:GpF3LkGg
酒田水路は日中より夜の方が良いみたいダネ。

886 :秋田県人 :2014/12/15(月) 12:10 ID:DMQWAbrM
今松ヶ崎に三人いるけど高波凄いのによくやるなぁ〜

887 :秋田県人 :2014/12/15(月) 12:29 ID:???
秋田港周辺全般的に見てきたけど釣れてる場所ないな

888 :秋田県人 :2014/12/15(月) 12:31 ID:2In0gfs6
金浦、象潟方面釣果情報有りませんか

889 :秋田県人 :2014/12/15(月) 13:31 ID:yTpfFr9Y
北浦はチョビっと釣れてます。
トガは釣れませんでした。

890 :秋田県人 :2014/12/15(月) 13:54 ID:V42PudKk
もうそろそろ最後かね〜

891 :秋田県人 :2014/12/15(月) 14:24 ID:c7l11O42
今日の岩館方面はどうですか?

892 :秋田県人 :2014/12/15(月) 14:50 ID:OP52ZMv6
北防、船川誰もいない…
特に船川、雪で道路がなんも見えない。

893 :秋田県人 :2014/12/15(月) 14:58 ID:k.Jk3hGQ
酒田水路も釣れてないネ

894 :秋田県人 :2014/12/15(月) 15:09 ID:???
北防波堤本当に釣れますか?

895 :秋田県人 :2014/12/15(月) 15:26 ID:V42PudKk
釣れない

896 :秋田県人 :2014/12/15(月) 16:12 ID:l3kqA5.M
この前道川見に行ったら外海波すごくて釣りになっていなかったのですが今もあのような感じなのでしょうか?

897 :秋田県人 :2014/12/15(月) 17:19 ID:832aUsS2
秋田マリーナきてますよ〜

898 :秋田県人 :2014/12/15(月) 17:25 ID:OP52ZMv6
ホントかよ?
昼頃見に行った時は全く釣れてなかったぞ。

899 :秋田県人 :2014/12/15(月) 17:41 ID:832aUsS2
秋田マリーナ小型も混じりますが順調です。只今コーヒータイム中!

900 :秋田県人 :2014/12/15(月) 18:08 ID:OSfik6qw
金浦、象潟の情報おねがいします。

901 :秋田県人 :2014/12/15(月) 18:14 ID:3cS6EYG2
金浦はカモメが沸いてます。
象潟はカラスが沸いてます。

902 :秋田県人 :2014/12/15(月) 18:43 ID:H6nkCri.
家で湯が沸いている

903 :秋田県人 :2014/12/15(月) 18:51 ID:q5w6qoPg
ガセ情報にへそで茶(ry

904 :秋田県人 :2014/12/15(月) 19:02 ID:AM.L4Dn.
所詮良い情報なんて載せないでしょ。釣り人が増える=釣り初心者が邪魔して祭る囂艶S者に限って投げ釣りだし。このスレの存在価値自体が来年は危ないね

905 :秋田県人 :2014/12/15(月) 19:02 ID:OP52ZMv6
>>899
は嘘こき。
ちゃんと確認してきた。

906 :秋田県人 :2014/12/15(月) 19:06 ID:AM.L4Dn.
>>876は日本人[日本人としても僻地でしょ。秋田の人でも絶望的に分からないや

>>876は人口何人の地域の人ですか[

907 :秋田県人 :2014/12/15(月) 19:08 ID:AM.L4Dn.
岩館メス期待できません。
♂で良いなら多少釣れます

908 :蜉竡闌ァ民登場ですね[ :2014/12/15(月) 19:17 ID:AM.L4Dn.
数日前までは常識&ルール&マナーも知らない岩手県民約1名だったけど。今日書込していた岩手県民は全ての一般通念をわきまえてますね。悪態行為していた岩手県民見習いなさい

909 :秋田県人 :2014/12/15(月) 19:20 ID:Ec.5VQCA
軍艦爆裂ライブ!

910 :秋田県人 :2014/12/15(月) 19:29 ID:JQ001cF2
軍艦釣れてる?
秋マリ釣れてる?
本当に?

911 :秋田県人 :2014/12/15(月) 19:32 ID:HS1wEvQM
>>905 的確な情報ありー わざわざ嘘書き込むやつの頭の構造わからんわ〜俺には

912 :秋田県人 :2014/12/15(月) 20:14 ID:???
秋マリーナ本当に釣れますか?

913 :秋田県人 :2014/12/15(月) 20:20 ID:OP52ZMv6
だから秋マリ釣れてないって。

雑木の横の雪踏み締めて、ズボンの裾汚して歩き、
寒い思いして誰もいない鉄柵の前で坊主になりたければ秋マリへGO

914 :秋田県人 :2014/12/15(月) 20:32 ID:de8iYnBU
本荘マリーナ、松ヶ崎、岩城
連れてません。

915 :秋田県人 :2014/12/15(月) 20:34 ID:YihTsaZs
もしかして去年が異常なまでに好条件だっただけなのかな?
天気も良かったしハタハタいつ行ってもいくらでも釣れたし
今年は無理しなきゃハタハタ釣ることすら怪しくなってきましたね
悪天候が回復するのを待っていたら年開けるかも?

916 :秋田県人 :2014/12/15(月) 20:41 ID:ADUcKhTk
なすてすたごと言うべな〜。
なんぼなんでも言って良いごどど悪りごどあるべや。
隣のいさまで30分かがる田舎さ住んでで悪りがったな!!

917 :秋田県人 :2014/12/15(月) 20:47 ID:832aUsS2
>>905
確認ありがとう。釣れているか確認したくてガセネタあげました。ワザワザいくの面倒だったんで!またよろしく!

918 :秋田県人 :2014/12/15(月) 20:50 ID:/eCxP2Iw
なんだこいつ

919 :ハタハタパトロール隊 :2014/12/15(月) 21:18 ID:.oCvKkE.
今日市内、男鹿の各釣り場見てきましたが秋田マリーナ、北坊釣果なし、船川釣り人なし、北浦ポツポツでした。自分は北浦で1時間やって5匹…寒くて帰宅しました。

920 :秋田県人 :2014/12/15(月) 21:28 ID:lLYfCRfA
明後日荒れたらまたその後釣れるようになるんじゃない?
それとも本当に終わりなのだろうか??

921 :秋田県人 :2014/12/15(月) 21:29 ID:eGzEwXQI
今年も楽しく、親戚や近所の皆に喜んで貰えるくらい釣らせて頂きました。それで思ったのが、この掲示板は荒らしとガセが多かったと言う事
。情報は現地の人や釣具屋などに聞いて、後は潮汐や時間帯を自分で
判断したほうがいいと思った。

922 :秋田県人 :2014/12/15(月) 21:46 ID:Wzxs0Lwc
昨日、道川でハタハタ150匹(雌15匹)ほど午前中に釣った。

ハタハタ釣り始めて二回目。極寒はキツイけど、おもしろかった。

923 :秋田市民 :2014/12/15(月) 22:02 ID:pHytdjA6
今しがた、秋田マリーナ、パイプライン行きましたが、釣果ゼロ…

924 :秋田県人 :2014/12/15(月) 22:13 ID:UfWLCKAY
今日秋田マリーナ全然釣れない。先週は良かった。北防も誰もいない。
ただどこかにいるはず。北防の上にいると思うが上がれないので確認できない。

925 :秋田県人 :2014/12/15(月) 22:29 ID:OP52ZMv6
だから秋マリ釣れないって言ってるのに。

926 :秋田県人 :2014/12/15(月) 22:42 ID:ZSkNsKvY
象潟、金浦もダメですね!

927 :秋田県人 :2014/12/15(月) 22:46 ID:HS1wEvQM
終わったな............1回も行ってないのに....

928 :秋田県人 :2014/12/15(月) 22:48 ID:Lte5rSOo
今日はどこもダメだね!
今 帰宅
おやすみなさい。

929 :秋田県人 :2014/12/15(月) 22:59 ID:ogf4gjAM
今年は3回釣行また1匹も釣果なし(;´д`)
3年目でまだ1匹も釣ってない
来年こそ釣りたい

930 :秋田県人 :2014/12/15(月) 23:22 ID:jUQuxlVY
西目今日はダメだ!

931 :秋田県人 :2014/12/15(月) 23:26 ID:lWELbEAs
今日漁港でハタハタ買ったわ
釣れんし、もういいわ

932 :秋田市民 :2014/12/16(火) 01:57 ID:IYNpIOhI
16日夜6時過ぎ、松ヶ崎の赤灯台の先端近くで
2時間粘って小型のハタハタ2匹。
道川8〜12時で15匹!今年は最低だ(+_+)。

933 :秋田県人 :2014/12/16(火) 02:13 ID:???
秋マリと北防波堤最悪2時間釣りしてぼうずで帰宅中。
いつ釣れるんだろう北防波堤?

934 :秋田県人 :2014/12/16(火) 05:33 ID:J3r.6Eng
>

935 :秋田県人 :2014/12/16(火) 05:40 ID:J3r.6Eng
>>932
アナタは未来で釣りをしてきたのですか?16日の夜6時は12時間後のはず!それにしても今年は道川では大漁でいまはおわった感がありますがあなたヘタレ?

936 :秋田県人 :2014/12/16(火) 05:59 ID:Hyhmq2OQ
金浦〜酒田釣れてませんか?

937 :秋田県人 :2014/12/16(火) 06:27 ID:Sh7MMsao
そういえば、15日の朝に門前漁港で爆釣でしたが全部オス…沢山釣り
たいのならいいかも

938 :秋田県人 :2014/12/16(火) 07:24 ID:PLBgNms6
終わらない道川。
ありがとう。

今日も雌率高かった。

939 :秋田県人 :2014/12/16(火) 07:32 ID:faLtKmnI
道川しか釣るとこないよな!

940 :秋田県人 :2014/12/16(火) 07:38 ID:J3r.6Eng
ここのスレの正しい利用法
1、ガセ情報あげる
2、釣れないと苦情のスレあがる。   「釣れてない」
3、反応なし、あるいはお礼のスレあ  がる「釣れている、現場直行」

941 :秋田県人 :2014/12/16(火) 07:47 ID:MacHsXO6
今日道川釣れたんですか?

942 :秋田県人 :2014/12/16(火) 07:52 ID:PLBgNms6
>>941
夜中何時かはわからんけど、突如群接岸してコンスタントに釣れた。
大型雌も多かったよ。
高台の方な。内側は見てないからわからん。

943 :秋田県人 :2014/12/16(火) 07:54 ID:MacHsXO6
いいですね!
人はたくさんでした?

944 :秋田県人 :2014/12/16(火) 08:06 ID:PLBgNms6
>>943
俺いた時は、20人居なかったと思う。
今はわからん。相変わらず釣れてるなら、今はフィーバーしてんじゃないか?

945 :金浦にて :2014/12/16(火) 08:06 ID:???
昨夜、9時から三時まで粘って10キロ弱!空いている場所で、ポイントを狙いながら岸ギリギリを釣りました。♀は数匹!湾内に数少ない時には、これしかないかも。白子もない入ってないのが多くなったし終わりなのかな?

946 :秋田県人 :2014/12/16(火) 08:33 ID:tgQ089Mg
八森でオス1匹
隣のおっちゃんは2匹
いないわけではないなと二人で苦笑い
次能代行ってみます

947 :岩手 :2014/12/16(火) 09:44 ID:vSjeHjUs
明日の夜から道川漁港に行きます❗
状況はどうですか?

948 :秋田県人 :2014/12/16(火) 09:54 ID:J3r.6Eng
明日道川最高ですよ!恐らく風でとはされますよ!大荒れで〜す。来秋お待ちしてます。秋田県人だれもいないとおもいます。

949 :岩手 :2014/12/16(火) 10:25 ID:vSjeHjUs
(笑)秋田県民は、ハタハタの習性分かって無いな
荒れるから接岸するんだよ。明日は、ビッグチャンスなんだよ。
まぁ岩手のタフな環境でやって来た俺らだから行くんだけどね。
秋田県民は真似しちゃダメだよ

950 :秋田県人 :2014/12/16(火) 10:38 ID:JNstCBFE
949 笑うのは秋田県民だ、はたはた海が荒れるから接岸するのでは無い。
  海が荒れると海水温が下がるから接岸する、深海魚なので水温が高いとハタハタは来ない。
  昨夜道川居たけど、そろそろ終わりだね、腹ぺしゃんこ。
  皆さん又来年。

951 :秋田県人 :2014/12/16(火) 10:40 ID:RkkqQP7w
昨日道川
AM10〜PM2;00 40匹
北棒北防禁止禁止のためか入る場所なし。
県南の夜通しでやっている。
昨年まで人がいなかったのに、この板見て来ているのか?

952 :秋田県人 :2014/12/16(火) 10:50 ID:tgQ089Mg
能代はダメですね
浅内漁港は定員2人で釣りすらできないですね
能代でハタハタやるならはまなす画廊以外だと無理な感じです
オススメ出来ない場所ですけど

953 :秋田県人 :2014/12/16(火) 11:23 ID:6HS4fQwA
酒田も100%雄だった。

954 :秋田賢人 :2014/12/16(火) 11:29 ID:a8FDzObQ
今年、北防波堤に接岸ないのはもしかして新北防波堤がつながったからか?北防波堤で一匹もって過去無かった気がする。

955 :仙北市民 :2014/12/16(火) 12:16 ID:JNstCBFE
943さん、もしかしたら俺と会話した方。
白いライフジャケット着てた者です。
俺は12時頃止めて帰りました、もっと居れば良かったかな。
内海は全然でした。

956 :仙北市民 :2014/12/16(火) 12:19 ID:JNstCBFE
942さんのまちがいでした。

957 :秋田市民 :2014/12/16(火) 12:25 ID:IYNpIOhI
15日の間違いですた!ごめん!!!
>16日夜6時過ぎ、松ヶ崎の赤灯台の先端近くで
2時間粘って小型のハタハタ2匹。
道川8〜12時で15匹!今年は最低だ(+_+)。

958 :秋田県人 :2014/12/16(火) 12:32 ID:6Zqbm4rM
>>950
海が荒れて潮流に乗るんだよ。水温もありかもしれないが、岩手のドンコと同じ。
荒れた日こそ釣れるのに・・・
まあ秋田県民だからな(笑)
ハタハタ釣りは、ベーリング海の蟹漁と同じです。去年は、荒れた日に一人で250`揚げた。秋田県民はいなかったけどね

959 :秋田県人 :2014/12/16(火) 12:33 ID:BKOZalu2
今季ハタハタ、クーラーボックス満タンならん

960 :秋田県人 :2014/12/16(火) 12:33 ID:IYNpIOhI
昨夜道川で釣っていて「すみません、ちょっと入れて下さい!」
と言う若者にクーラーを寄せて場所を譲ってあげたのは私です。
黙って割り込んで来たオヤジを「この野郎!入るんじゃねえ!」
と怒鳴ってやったのも私です!

961 :秋田県人 :2014/12/16(火) 12:34 ID:pbYDbJCA
>>949
「爆弾低気圧」に飛ばされて、津軽海峡経由で母国にお帰り下さい。

962 :秋田県人 :2014/12/16(火) 12:35 ID:C1R1UuqY
たまに釣れるどんこ。味噌汁甘くて最高

963 :秋田県人 :2014/12/16(火) 12:39 ID:PLBgNms6
>>955
色んな方と会話してわからないです。
時間はさだかでは無いですが、多分1時とか2時とかその位〜朝まではノンストップでした。
全然駄目で帰ろうか迷ってる最中での、突然の軍隊襲来でした。

964 :秋田県人 :2014/12/16(火) 12:43 ID:1PVy.Olk
>>958
お前みたいな奴が落っこちて迷惑かけるんだよ。
常識の範囲内で釣りしてくれ。

965 :秋田県人 :2014/12/16(火) 12:56 ID:J3r.6Eng
北防確かに数上がってないけど0ではない。外海、外海柵こえて!

966 :秋田県人 :2014/12/16(火) 12:58 ID:J3r.6Eng
ぜひ岩手県人明日こいよ!楽しみにしてます。飛ばされて海に落ちるのを!

967 :秋田市民 :2014/12/16(火) 13:10 ID:IYNpIOhI
夕方から雨?よし、これから道川へGOGO!!!

968 :秋田市民 :2014/12/16(火) 13:17 ID:IYNpIOhI
>海が荒れて潮流に乗るんだよ。水温もありかもしれないが

それは大間違い!他の人も言ってる様に
海が荒れて藻場の水温が産卵に適した温度まで下がるから
ハタハタが接岸するのです!ハタハタを釣る人の常識!

969 :秋田市民 :2014/12/16(火) 13:20 ID:IYNpIOhI
よし、準備完了!道川に行ってきます。

970 :秋田県人 :2014/12/16(火) 13:23 ID:kQmm52jY
明日明後日いくやつなんかいるのかよ
アホじゃないか

971 :秋田県人 :2014/12/16(火) 13:25 ID:j7FTo8zQ
>>969 最後ぽいっから仕事帰りいこうかな〜報告おねがいしゃす_(._.)_

972 :秋田県人 :2014/12/16(火) 13:42 ID:RkkqQP7w
ハタハタ釣りでも磯釣りやっている方は

ヤッパリ、マナー(声をかけると入れてくれる)と
装備がキチンとしているねー。
今年はガソリンのコストにもあわねーな。
岩手県人さん言葉ほど大したことねなー
まー頑張れや。

973 :岩手 :2014/12/16(火) 16:43 ID:OEVJ43wg
>>966
俺は、高橋哲也のガイドしたくらいのセミプロだよ。
秋田のフィールドさえ熟知している。ハタハタ釣り教えてやるから明日の夜道川に来いよ。
ハタハタ釣りは浪被ってなんぼダヨ

974 :仙北市民 :2014/12/16(火) 16:45 ID:JNstCBFE
岩手県人頑張れ、風速40Mで竿持てるのかな?
遭難しても秋田県は助けないよ(明日の釣行は自殺行為)秋田県警・消防に迷惑かけないで

今年は例年になく海水温が高いので、産卵の為北へ移動した可能性有り。
定置網にも昨年の70%しか入らないらしい。

975 :仙北市民 :2014/12/16(火) 16:49 ID:JNstCBFE
プロの釣師は、暴風波浪警報で釣りには絶対行かない。
又初心者に釣りを止める事を勧めるのが・・プロ・・
貴方は釣りをする資格なし!!

976 :秋田県人 :2014/12/16(火) 17:03 ID:???
その通り岩手県のセミプロはアホだなー助けて〜っていつても、ダメヨ〜ダメダメ〜。

977 :秋田県人 :2014/12/16(火) 17:40 ID:ActWe7OU
973へ
ハタハタ釣りは大きな群れさえいれば
小学生でも何キロか釣れるよ?
だいたい岩手の蝉プロが何をえらそうにハタハタ釣り教えてやる
だなんて、秋田の釣り師には片腹痛い話だわ(爆)

978 :秋田県人 :2014/12/16(火) 17:45 ID:/pvIpHdw
岩手県民を名乗る構ってちゃんは放置でいいよ

979 :秋田県人 :2014/12/16(火) 18:13 ID:1PVy.Olk
各地、今は釣れてるの?

980 :秋田県人 :2014/12/16(火) 18:15 ID:dDTV6yC2
>>973
熟知してるなら道川以外でやれよ。
吉里吉里半島辺りで鰰釣れよ。

981 :秋田県人 :2014/12/16(火) 18:17 ID:fwdtDoj6
南防最高です

982 :秋田県人 :2014/12/16(火) 18:28 ID:Dzv7CPR.
セミプロってことは生活費の半分くらいは釣りで稼いでるの?

983 :秋田県人 :2014/12/16(火) 18:31 ID:HZjuWtio
いいね〜岩手県人 雨ニモ負けずの精神

984 :初心者 :2014/12/16(火) 19:01 ID:6TmDsCEU
昨日の早朝から午前10時頃まで道川で釣りました。
初めてのハタハタ釣りでしたが食べる分は釣れたので楽しかったです!
でも、なにも言わず無理無理割り込んで来たおっちゃんがいてオマツリしそうだったんでヤメました。

985 :秋田県人 :2014/12/16(火) 19:56 ID:Jb7.tnp6
セミプロさん、岩手のイメージ悪くなります。
変な書き込み辞めて下さい。
私も明日の夜道川へ行きます。
車種や服装はどんなので行きますか?
釣りが好きでお邪魔させて頂いているのに、秋田の人は本当に親切ですよ。
皆さん岩手にもいらして下さい。

986 :秋田県人 :2014/12/16(火) 20:15 ID:UPJOxlzU
894へ
となりに居たものですがあのあとさらに三人入りました。非常識すぎる…

987 :秋田県人 :2014/12/16(火) 20:17 ID:IpRMf.VY
震災前に大船渡に行ったよ。帰りに給油したガソリンスタンドが津波に流されて行く様をテレビで何度も、見たよ。

988 :秋田県人 :2014/12/16(火) 20:27 ID:9K66cq2A
>>973
omae baka?

989 :秋田県人 :2014/12/16(火) 20:37 ID:1PVy.Olk
1時間位前に道川来た。
雨だが最初は好調な雰囲気。
…が、急に猛烈な爆風になり釣りにならず。
竿持ってかれそうな感じ。
釣りにならないので、内も外もみんな撤収。
明日はずっとあんな感じなんだろうね。
仕方ないからさっさと帰ろ。

990 :秋田県人 :2014/12/16(火) 20:49 ID:vcXPhm4.
明日〜明後日の秋田県沿岸は警報発令模様。とりあえず事故防止の為、
出漁を見合わせましょう。警察、消防、救急車は天候悪化で多忙につき、
海に落ちても拾ってくれないでしょう。自宅待機でお願いします。

991 :秋田県人 :2014/12/16(火) 21:05 ID:J3r.6Eng
状況波ひどいけど北防好調!

992 :秋田県人 :2014/12/16(火) 21:06 ID:YRiLbitA
何か起きる度に、どんどん漁師さん怒らせ釣り場なくなって
行きますなー

993 :秋田県人 :2014/12/16(火) 21:08 ID:YRiLbitA
1000超えたらスレ止めましょう。

994 :秋田市民 :2014/12/16(火) 22:46 ID:IYNpIOhI
>セミプロってことは生活費の半分くらいは釣りで稼いでるの?

釣りで食ってると言うより、釣った魚を食って生活してるんでねえべか?

995 :秋田県人 :2014/12/16(火) 23:13 ID:???
北防波堤のどのへん釣れますか?

996 :秋田県人 :2014/12/17(水) 02:19 ID:ceUG/uPA
じわじわ来るな
今後はアホっぽい岩手ナンバーを見ると笑いが止まらなくなりそう

997 :秋田県人 :2014/12/17(水) 04:53 ID:Fmyv9Z8s
頼むからみんな死んでくれ

998 :秋田県人 :2014/12/17(水) 05:30 ID:CAVeYjeY
997 アホ

999 :秋田県人 :2014/12/17(水) 06:12 ID:AySPbKmU
よう セミプロ 先祖から嘘つきばっかりだな カッパ本当にいるんたば
道川さ連れでこい みせでもらうがら

1000 :秋田県人 :2014/12/17(水) 06:15 ID:eCVKS.y2
終了〜

1001 :★system :0000/00/00(00) 00:00[system]
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。

141 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00