■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
  レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 | 
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1418705709/724-823湯沢市K
湯沢市K
- 1 :秋田県人 :2014/12/16(火) 13:55 ID:b/k9wNaU
 -  盛り上げて下さい。 
 - 724 :秋田県人 :2015/02/27(金) 12:53 ID:4dQYo/Q.
 -  信じるも信じないも貴方しだいだね(笑) 
 だから震災の時もなんも困らんよ? 
 電気は発電機あるし・水は出たし。 
 困ったら湯沢市死人出てたろ(笑) 
 - 725 :秋田県人 :2015/02/27(金) 13:38 ID:QRnvdurI
 -  >>724 
 さすが薪が主燃料、沢水飲んでる湯沢雄勝は違うね(笑) 
 - 726 :秋田県人 :2015/02/27(金) 13:40 ID:???
 -  ↑粕がわいて出てきたよww 
 粕君ファイトー 
 - 727 :秋田県人 :2015/02/27(金) 14:13 ID:M7PaaRv.
 -  高速道路、新幹線、アクセス良くなければ閉塞すると言うけどウソだね、逆に都会に吸いとられるストロー現象だよ、そんな事言ってるのは国土交通省と建設業かいだけだよ、 
 - 728 :秋田県人 :2015/02/27(金) 14:28 ID:4dQYo/Q.
 -  凄く分かりやすい(*^^*) 
 確かに交通網便利になったら? 
 湯沢市やら出やすいから 
 人口はガンガン減る 
 - 729 :秋田県人 :2015/02/27(金) 14:32 ID:L0DVCSPE
 -  人口減少率 
 旧湯沢>>>旧横手>>大曲 
 首都圏へのアクセス悪い順に人減ってるのはなんで? 
 - 730 :秋田県人 :2015/02/27(金) 14:33 ID:4dQYo/Q.
 -  糞田舎だからだへ(笑) 
 - 731 :秋田県人 :2015/02/27(金) 14:44 ID:M7PaaRv.
 -  アクセスいい順に減少してますよ、小さい町は元々人口は少ないんだから目立つだけ、秋田市は高速道路、新幹線できてから支社がどんどんなくなって出張俗が居なくなっちゃいました、高速道路と新幹線は核家族で大きな町に集まるのとは関係ないよ 
 - 732 :秋田県人 :2015/02/27(金) 15:01 ID:4dQYo/Q.
 -  根付く市政だな 
 - 733 :秋田県人 :2015/02/27(金) 15:37 ID:QRnvdurI
 -  この陸の孤島・湯沢に残された道は観光しかないでしょ。ならアクセス良くないと。 
 まぁ、道路出来たら湯沢からドンドン出て行くなんて言ってるようじゃ何言っても無駄だけどね。 
 - 734 :秋田県人 :2015/02/27(金) 15:51 ID:???
 -  ↑評論家の粕がほざいてます 
 先生打開策は〜教えてくださいよー 
 - 735 :秋田県人 :2015/02/27(金) 17:01 ID:M7PaaRv.
 -  湯沢市に観光客?湯沢市に何があるんですか?何を買ってもらうんですか?何十億円投資してお金何処に置いてくお客様いるんですかだれが考えたってわかるでしょ 
 - 736 :秋田県人 :2015/02/27(金) 17:35 ID:cU6EujZE
 -  カスばっかりで無駄なスレだな 
 - 737 :秋田県人 :2015/02/27(金) 17:48 ID:4Us/V2t2
 -  >>728交通の不便が解消されると出やすくなるから人口が減る 
 ↑馬鹿か?その理屈だと砂利道にしたら人口減少が抑えられるな(笑) 
 交通が不便だから市内や都心に引っ越しするのが普通 
 - 738 :秋田県人 :2015/02/27(金) 17:51 ID:PVomKirg
 -  ネガティブ思考多くてウンザリする。 
 - 739 :秋田県人 :2015/02/27(金) 18:01 ID:4dQYo/Q.
 -  >>737馬鹿に馬鹿言われたよww 
 なら馬鹿なお前が答えれるのかなwwww 
 横から口出すなよ死んでくれよ 
 - 740 :秋田県人 :2015/02/27(金) 18:06 ID:???
 -  ↑739よ粕は相手したらだめだよー 
 君も同属になるから 
 - 741 :秋田県人 :2015/02/27(金) 18:08 ID:4Us/V2t2
 -  理解力が無いだけ?答えているけど 
 - 742 :秋田県人 :2015/02/27(金) 18:09 ID:???
 -  ↑粕うるさいから荒らすな 
 - 743 :秋田県人 :2015/02/27(金) 18:14 ID:4dQYo/Q.
 -  >>740ありがとう(*^^*) 
 まだ雪降ってきたな〜 
 最後のあがきかな 
 - 744 :秋田県人 :2015/02/27(金) 18:16 ID:4Us/V2t2
 -  インフラを整えると人口が減る 
 斬新だな 
 - 745 :秋田県人 :2015/02/27(金) 18:18 ID:???
 -  ↑粕あどクドイがらいがら? 
 しゃれー 
 - 746 :秋田県人 :2015/02/27(金) 18:23 ID:???
 -  ↑自演は誰でも出来ちゃうな 
 - 747 :秋田県人 :2015/02/27(金) 18:25 ID:???
 -  ↑新しい粕発見〜湯沢市は粕が好きだな 
 - 748 :秋田県人 :2015/02/27(金) 18:27 ID:???
 -  自演して自分にありがとう 
 痛い痛すぎる 
 - 749 :秋田県人 :2015/02/27(金) 18:28 ID:4dQYo/Q.
 -  湯沢市はインフラできようが・できまいが 
 秋田県で一番壊滅するんだから・・・ 
 道路・インフラより市政でしっかり、人口減をとめないとな。 
 - 750 :秋田県人 :2015/02/27(金) 18:29 ID:4Us/V2t2
 -  インフラ整えるのも市政の内だろ 
 - 751 :秋田県人 :2015/02/27(金) 18:32 ID:4dQYo/Q.
 -  湯沢市で山形に高速かい? 
 今は湯沢〜雄勝まで無料だからな 
 都会ならインフラしてもな・・・ 
 湯沢は意味ないな 
 - 752 :秋田県人 :2015/02/27(金) 18:33 ID:4Us/V2t2
 -  凸凹砂利道で湯沢に来て下さいと言っても 
 観光も企業もこね〜よ 
 - 753 :秋田県人 :2015/02/27(金) 18:34 ID:4dQYo/Q.
 -  湯沢に観光・企業(笑)無理だべ〜 
 なに自慢にして売り出す? 
 - 754 :秋田県人 :2015/02/27(金) 18:36 ID:4Us/V2t2
 -  無理なら何もしないで衰退するしか無いな 
 それで市政しっかりしろと文句だけは一人前 
 - 755 :秋田県人 :2015/02/27(金) 18:37 ID:4dQYo/Q.
 -  岩手・宮城の東北本線だと思っても駄目だよ(笑) 
 - 756 :秋田県人 :2015/02/27(金) 18:38 ID:4dQYo/Q.
 -  納税者は文句言うよ〜まさか 
 湯沢市?北朝鮮なのかい。 
 市長様に処刑されるの〜怖いな 
 - 757 :秋田県人 :2015/02/27(金) 18:39 ID:4Us/V2t2
 -  東北本線と繋がるりアクセスをよくすることが重要 
 他と繋がらない方が人口減らないなんて理屈は初めて聞いた 
 - 758 :秋田県人 :2015/02/27(金) 18:41 ID:4dQYo/Q.
 -  私〜市長と国批判したから 
 殺される〜のかな(笑)頭ぱっかーん。 
 市長や国に忠誠誓います(笑) 
 - 759 :秋田県人 :2015/02/27(金) 18:43 ID:4Us/V2t2
 -  道理で変わった理屈をお持ちの方だと思ったら 
 市政を批判すればそれでいいカタコトかw 
 最近荒らし回ってる000もカタコトだったみたいだね 
 - 760 :秋田県人 :2015/02/27(金) 18:44 ID:4Us/V2t2
 -  最近荒らし回ってる???もカタコトだったみたいだね  
 - 761 :秋田県人 :2015/02/27(金) 18:45 ID:4dQYo/Q.
 -  ↑やっべー市長親衛隊の学会君だよ・・・ 
 悪口話したから捕獲されるよ。 
 題目唱えるから許して 
 - 762 :秋田県人 :2015/02/27(金) 20:28 ID:4dQYo/Q.
 -  KISSでか・・ももくろが小さいのか? 
 - 763 :秋田県人 :2015/02/27(金) 21:28 ID:RCQ2vKMQ
 -  >>762 
 でかいのに加えて厚底ブーツはいてますから。 
 - 764 :秋田県人 :2015/02/27(金) 21:33 ID:4dQYo/Q.
 -  厚底かいな〜それにしても元気だな〜。 
 神とももくろのコラボ。 
 - 765 :秋田県人 :2015/02/27(金) 21:33 ID:HzDb6dE6
 -  高速道の工事批判する人いるんだな驚き。 
 横堀の道の駅周辺を再整備してるし、完成今年でしょ多分。 
 そこに集まる観光客目当てでツルハと薬王堂とセブン建設するんだと。 
 - 766 :秋田県人 :2015/02/27(金) 21:35 ID:4dQYo/Q.
 -  まぁ・・・マバの二の舞だろ? 
 天下のイオンが撤退するんだから。 
 - 767 :秋田県人 :2015/02/27(金) 22:18 ID:JhkxDBwc
 -  人が居なくなっても、湯沢にはエネルギーがある。 
 制度改正でエネルギーの地産地消ができれば、住民全員電気料金半額、なんて施策もできるんじゃないかな。 
 - 768 :秋田県人 :2015/02/27(金) 22:20 ID:4dQYo/Q.
 -  地熱で電気料金負担〜いいね 
 電気特区みたいに。 
 - 769 :秋田県人 :2015/02/27(金) 23:19 ID:M7PaaRv.
 -  人口維持は絶対無理、電気特区、いいじゃないの、地熱はまだまだのびしろあると思う、大量の雇用は無いだろうけどさ、観光客目当ての薬王堂は無いよ 
 - 770 :秋田県人 :2015/02/27(金) 23:48 ID:4dQYo/Q.
 -  薬屋とコンビニで観光(笑)無理だべ 
 雄勝の道の駅にしろ、これって売りはないし 
 小野小町は微妙だし・公園も観光は厳しい。 
 てかあの公園は市?県?どっちなん 
 - 771 :秋田県人 :2015/02/28(土) 07:30 ID:35cnqKOY
 -  湯沢市民の皆さんが自信を持って言える 湯沢の魅力は何ですか? 
 - 772 :秋田県人 :2015/02/28(土) 07:37 ID:KocKCI0o
 -  ありません 
 - 773 :秋田県人 :2015/02/28(土) 07:48 ID:???
 -  七夕絵灯篭祭り、うどんフェスティバル、犬っこ祭り 
 - 774 :秋田県人 :2015/02/28(土) 08:20 ID:JrA1Lprg
 -  うどん屋よりラーメン屋のほうが10倍くらいあるんだが・・ 
 - 775 :秋田県人 :2015/02/28(土) 08:29 ID:7gkyq/aI
 -  心 優しいおもてなし の心 はどうですか?(笑) 
 - 776 :秋田県人 :2015/02/28(土) 08:30 ID:lkXXOZko
 -  稲庭うどんなんて?一年に1回食べるかな・・・ 
 県外人くらいだろ(笑)毎回食べてるイメージは 
 - 777 :秋田県人 :2015/02/28(土) 08:41 ID:ib1M5IMA
 -  天下のイオンが撤退したときよりも人口は減って高齢化も進んでるんだし、普通に考えてツルハと薬王堂とセブン開店する理由はないと思う。 
 道の駅近辺の開発と高速道の延伸で交流人口が増えると思ったんじゃないかな。 
 - 778 :秋田県人 :2015/02/28(土) 08:45 ID:MRW/N6YY
 -  何より素晴らしい事は 湯沢市民で 有ると胸を張り  ガイドさんになることだと  思います。 
 - 779 :秋田県人 :2015/02/28(土) 08:58 ID:lkXXOZko
 -  高速道路延伸したら、湯沢市は通過するだけで 
 経済メリットあるのかな? 
 - 780 :秋田県人 :2015/02/28(土) 10:29 ID:02WoOd02
 -  いろんなイベントその度に補助金と役人の休日出勤の手当て、民間人はボランティア、役人はいくら貰ってるかな、そんなお金使って幾ら地元に経済効果あるか検証した事あるのかな?他人のお金だから誰も気にしないよなあ、まあ、湯沢市だけじゃないけどさ 
 - 781 :秋田県人 :2015/02/28(土) 10:32 ID:bGOq85eg
 -  都会の人から言わせると、観光資源が多くすごいもったいないそうだ。 
 祭りにしても、賑やかなネプタ・竿灯より湯沢七夕・盆踊りのほうが良いそうだ。 
 こっちに住んでいると解らないことだし、湯沢市は通過するだけと決めつけるのは良くないんじゃないだろうか? 
 - 782 :秋田県人 :2015/02/28(土) 10:33 ID:lkXXOZko
 -  役人が予算出して・関係者に渡す・ 
 天下りが居て・関係者が建設・ 
 それがまた役人に渡る 
 負のスパイラル(笑) 
 - 783 :秋田県人 :2015/02/28(土) 10:44 ID:b4ziey2.
 -  >>777 
 イオン.ツルハ.薬王堂.セブン道の駅.高速道 
 何にも無い方が人口増えると思ってるの 
 そんなところには住みたくないな、人口流出を止める方が先だ 
 - 784 :秋田県人 :2015/02/28(土) 10:49 ID:???
 -  ↑ならそれ出来たら人口減らないのね(笑) 
 - 785 :秋田県人 :2015/02/28(土) 10:50 ID:02WoOd02
 -  役人給料一年間40億円、このままいったら湯沢市の基幹産業が市役所、広域職員、農協職員、になってしまうかも 
 - 786 :秋田県人 :2015/02/28(土) 10:52 ID:b4ziey2.
 -  ↑それが出来ないよりは減らない 
 - 787 :秋田県人 :2015/02/28(土) 10:52 ID:b4ziey2.
 -  >>784 
 - 788 :秋田県人 :2015/02/28(土) 10:55 ID:lkXXOZko
 -  箱物より行政だろ? 
 若い人・子育て・永住・ 
 これらを市で対策しないと 
 - 789 :秋田県人 :2015/02/28(土) 10:57 ID:b4ziey2.
 -  >>785 湯沢市職員平均給与月額は平均以下 
 http://area-info.jpn.org/OffIncome050008.html 
 - 790 :秋田県人 :2015/02/28(土) 11:01 ID:lkXXOZko
 -  人口も減ってるし〜減らしてもいいよ 
 人口・仕事の質からしてオール月15万 
 ボーナス五万くらいで・皆さんいかが? 
 - 791 :秋田県人 :2015/02/28(土) 11:01 ID:b4ziey2.
 -  >>788 そのためには交通を便利にしてアクセスよくする事 
 イオン.ツルハ.薬王堂.セブン道の駅.高速道 
 買い物するために横手まで行かなければいけないない所は論外だろ 
 - 792 :秋田県人 :2015/02/28(土) 11:05 ID:lkXXOZko
 -  インフラ全ては否定はしないが? 
 それだけでは湯沢市復活はしないだろ。 
 インフラ良くても・市が駄目なら 
 人口も増えないし。 
 - 793 :秋田県人 :2015/02/28(土) 11:08 ID:b4ziey2.
 -  >>792 
 国内人口は今後しばらく増えることは無いと思った方が良い 
 増加よりどう流出を止めるかその対策の方が先 
 今の段階ではその為のインフラ整備の方が重要 
 - 794 :秋田県人 :2015/02/28(土) 11:11 ID:lkXXOZko
 -  流失を防ぐか?今の湯沢市は0だな 
 その考えは・インフラも増えたら 
 少しは便利になるしな。 
 - 795 :秋田県人 :2015/02/28(土) 11:33 ID:02WoOd02
 -  人口流出じゃないよ減少だよ、確実に減るんだから止めようがないんだよ、勿論インフラも大事だけど最小限で効率のいい無駄の無い税金の使い方を考えるべきで役人の仕事作りで無駄な公共事業は今はやるべきじゃないと思う 
 - 796 :秋田県人 :2015/02/28(土) 17:33 ID:N/uSNYVA
 -  高速は無駄じゃないから。 
 - 797 :秋田県人 :2015/02/28(土) 19:15 ID:3F89ryMc
 -  役人の仕事を減らし給与を減らす…湯沢市にとどまっている、わずかばかりの熱意ある若い人も他の自治体の職員になろうとするだろうな。 
 役人になっても暮らせない街なんて、実際問題誰も暮らせない街だろう。 
 - 798 :秋田県人 :2015/02/28(土) 19:17 ID:lkXXOZko
 -  仕事は減らさないよ(笑)でも給与は 
 時給800円が妥当かな湯沢市は。 
 - 799 :秋田県人 :2015/02/28(土) 19:25 ID:caItTazY
 -  >>798 
 時給800円を払うんだ。 
  
 逆に仕事の対価で時給800円をもらいたいよ、市民にな。 
 - 800 :秋田県人 :2015/02/28(土) 19:29 ID:lkXXOZko
 -  人口は減る・でも職員数・給与同じでは? 
 破綻するからな.職員に800円は高いか? 
 - 801 :秋田県人 :2015/02/28(土) 19:36 ID:3F89ryMc
 -  湯沢市の大卒正社員は時給800円でも辞めずに子育てして働けるのだろうか。 
 大卒で湯沢市に戻って、公務員試験を必死で通って時給800円だとすれば、親の立場で子どもに湯沢市へ戻れとは言えないな。 
 湯沢市ってそんなに厳しい街だったのか… 
 - 802 :秋田県人 :2015/02/28(土) 19:39 ID:vserpYgk
 -  >>801底辺が妬みを言ってるだけだ。相手にするだけ無駄 
 - 803 :秋田県人 :2015/02/28(土) 19:39 ID:lkXXOZko
 -  そんな仕事してるか?職員は 
 一部だろ?私は800も稼いでないと思うよ。 
 - 804 :秋田県人 :2015/02/28(土) 19:40 ID:lkXXOZko
 -  金持ちぶってるアホがあらわれたよ(笑) 
 - 805 :秋田県人 :2015/02/28(土) 19:43 ID:ZoL4Bty.
 -  時給800円ならコンビニアルバイトか派遣の方が正直まだましだなw 
 - 806 :秋田県人 :2015/02/28(土) 19:44 ID:lkXXOZko
 -  違うなコンビニの店員さん以下の仕事なんだよ 
 店員さんは偉いよ(笑) 
 - 807 :秋田県人 :2015/02/28(土) 21:14 ID:vserpYgk
 -  コンビニバイトの僻みだったか…ガンバレ 
 - 808 :秋田県人 :2015/02/28(土) 21:16 ID:lkXXOZko
 -  ↑なまぽ発見(笑)がんばれー 
 - 809 :秋田県人 :2015/02/28(土) 21:32 ID:WDF3LKXY
 -  ナマホ支援の市民団体の話題が無くなったな 
 - 810 :秋田県人 :2015/03/01(日) 01:04 ID:AZLCQIxI
 -  まあバイトは職業分類上は「無職」だからなw 
 - 811 :秋田県人 :2015/03/01(日) 08:26 ID:FjsXmhkE
 -  冷えるな・・・ 
 - 812 :秋田県人 :2015/03/01(日) 08:34 ID:a38i4Sqs
 -  さびなあ〜 
 - 813 :秋田県人 :2015/03/01(日) 08:37 ID:FjsXmhkE
 -  卒業式まで我慢ですね・春よwelcome〜(笑) 
 - 814 :秋田県人 :2015/03/01(日) 10:15 ID:rL93gYSM
 -  稲川分校 
 - 815 :秋田県人 :2015/03/01(日) 10:17 ID:FjsXmhkE
 -  急にどうしたよ? 
 - 816 :秋田県人 :2015/03/01(日) 13:16 ID:pOr3aacw
 -  岩崎のYGFはいつ完成予定ですか? 
 ハローワークで求人出てますが‥ 
 - 817 :秋田県人 :2015/03/01(日) 17:16 ID:IQ4oCkAQ
 -  湯沢市 
 2010年から30年間での20〜39歳の 
 女性人口の予想減少率69.5% モウダメポ…_φ(゚∀゚ )アヒャ 
 - 818 :秋田県人 :2015/03/01(日) 18:28 ID:wmUidpUE
 -  秋田県内全体に言えること 
 青森、岩手、秋田、山形、島根の5県は「消滅可能性都市」が8割以上。24道県では5割以上を占め、トップの秋田は県内25市町村のうち24市町村が該当する。 
 2040年全国市区町村別「20〜39歳女性」の将来推計人口 
 http://www.policycouncil.jp/pdf/prop03/prop03_2_1.pdf 
 一次ソース自体がちと怪しい(笑) 
 - 819 :秋田県人 :2015/03/01(日) 19:00 ID:a38i4Sqs
 -  ですから流出を止めるとか増やすとか、そんな考えでインフラを考えては話にならないと云う事だと思うんだけど、 
 - 820 :秋田県人 :2015/03/01(日) 19:57 ID:V4FS5ZRg
 -  それ以外にインフラ整備する理由があるのか?何だろう? 
 - 821 :秋田県人 :2015/03/02(月) 00:09 ID:85wkRVYY
 -  いまインフラ整備しないと間違いなく後悔すると思う。 
 だって人口減少するってことは税収が減るってことだし、20年〜30年後には水道代なんて確実に値上がり。 
 - 822 :秋田県人 :2015/03/02(月) 01:48 ID:N3SS.Etc
 -  ドブに銭捨てるようなもんだな! 
 - 823 :秋田県人 :2015/03/02(月) 03:40 ID:zarsUOXo
 -  どぶに捨てる。。 
 自然公園等を埋める破壊。。 豊かな生活と相反する逆行するものではないの 
 
148 KB