■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 |
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1418784325/71-170こちら県南雪害対策本部!!
こちら県南雪害対策本部!!
- 1 :秋田県人 :2014/12/17(水) 11:45 ID:Ny9ix9CI
- 豪雪 凍結 圧雪 視界 除雪 スリップ事故 雪下ろし状況などなど雪害報告板。
なお対策本部となっておりますが なんら対策はいたしません。
- 71 :秋田県人 :2015/01/17(土) 10:17 ID:U5Kchdww
- 新潟が酷いとこっちは雪少なく感じない?
- 72 :秋田県人 :2015/01/17(土) 11:54 ID:ei2tqIhI
- 県内の沿岸と内陸でそれを感じる
沿岸酷いと内陸は大丈夫
内陸酷いと沿岸は大丈夫とか
- 73 :秋田県人 :2015/01/18(日) 08:25 ID:EokObQUw
- 年間降雪量
1青森県669cm
2北海道597cm
3山形県426cm
4富山県383cm
5秋田県377cm
6福井県286cm
7石川県281cm
8岩手県272cm
9長野県263cm
10新潟県217cm
2北海道や4富山や6福井や10新潟の順位が意外だった
- 74 :秋田県人 :2015/01/19(月) 19:50 ID:pfZjmL4Y
- 降雪量と積雪量の違いですね!
- 75 :秋田県人 :2015/01/20(火) 11:37 ID:Ip/0CBEs
- 冬の横手盆地では、標高が低くなるほど気温が下がるという逆転現象がある
なんで?
- 76 :秋田県人 :2015/01/20(火) 22:33 ID:3K29N6Dc
- >>75
冷気は低い土地に、たまりやすく盆地は風が通りにくいためだと思います。
- 77 :秋田県人 :2015/01/21(水) 05:35 ID:UMV1VD8k
- 今年はもう降らないよ。
雪って毎年同じ量降るのさ。大概はね。
今年はもう降ったし大丈夫。
10年間のデータによるもの。
- 78 :秋田県人 :2015/01/21(水) 06:11 ID:0shev00o
- 今年は俺の海綿体温度が高めで上空の気温があまり下がらないから雨の日も多いべ
大したことねえびょぉん
- 79 :秋田県人 :2015/01/21(水) 07:21 ID:g9.5D1U2
- あと1ヶ月
正月前に多くで焦ったが
なんか今年は大したことが無いね
- 80 :秋田県人 :2015/01/22(木) 20:46 ID:EER/LnSA
- ものすごく雪が少なく感じるが、これでも平年の3割多い。
昨シーズンの積算積雪量に比べると、やっと半分に達したところ。
いかに大雪が続いてたかだな。感覚がマヒしている。
- 81 :秋田県人 :2015/01/22(木) 22:13 ID:dIKp6mQE
- まあ昨シーズンまで4年連続で「豪雪」ですしね
- 82 :秋田県人 :2015/01/26(月) 07:45 ID:PaAwPwvs
- 毎年 除雪費の補正予算が組まれてきたから 雪が少ないのは嬉しい誤算かも!しかしまだまだ油断禁物!3月にも、どか雪降るかも?
- 83 :秋田県人 :2015/01/26(月) 09:29 ID:???
- でも雪少なくても予算使い切るために
ほっといても溶けるようなトコ無駄に除雪したりするんだよな
- 84 :秋田県人 :2015/05/25(月) 13:38 ID:N7Ib1oA2
- >>83全くその通りだよな!
- 85 :秋田県人 :2015/05/25(月) 17:13 ID:???
- 予算を余らせるとそのぶん次年度の予算を削られる、だから降雪量が少なくても予算を使い切る必要がある。降雪量が普通の年の予算設定でも豪雪だったら足りないのに、降雪量が少ない年の予算設定では普通の積雪量でも足りなくなる。解らないのかね。
- 86 :秋田県人 :2015/05/25(月) 17:30 ID:???
- 「無駄に除雪」というなら、除雪せずに、やった事にして予算を使いきればいいの??
- 87 :秋田県人 :2015/05/25(月) 18:57 ID:N7Ib1oA2
- >>85そんな事は解ってるよ今日は暑いから少し涼しくなっただろそう熱くなるな
- 88 :秋田県人 :2015/05/25(月) 21:03 ID:F0vtZZzI
- 今日は暑いから少しでも涼しくしようと雪の話をしているのですね!?
分かります。
- 89 :秋田県人 :2015/12/02(水) 01:41 ID:VFRRNH8M
- >>88
今年は暑くありませんでしたね。
今のところ寒くもなく雪もありませんが。
- 90 :秋田県人 :2015/12/02(水) 10:21 ID:8Nk2Qbtk
- 週末は雪の予報ですね!? 除雪用具の準備しないと!!
- 91 :秋田県人 :2015/12/08(火) 10:39 ID:MIbmJ.Mg
- 雪降らなくて平穏無事
- 92 :秋田県人 :2015/12/08(火) 14:57 ID:e/Vw5i6Q
- 頼むー 降ってくれー
by除雪業
- 93 :秋田県人 :2015/12/08(火) 15:28 ID:gIfe4BCE
- 雪降らないと稼ぎに影響する業種の方は大変ですね。今季は年内無理なんじゃね?
- 94 :秋田県人 :2015/12/08(火) 15:31 ID:???
- でもそんな雪降らなくても予算使い切るために
ほっとけば消えるような雪でもダンプ並べて除雪するんだろう
- 95 :秋田県人 :2015/12/09(水) 12:38 ID:KCrNimdI
- 数年前みたいに、正月にワラワラ降って除雪車が回りきれない…なんていうことがありませんように。雪は要らない。でも除雪費の予算て使い切らないといけないのですか?
- 96 :秋田県人 :2015/12/09(水) 15:28 ID:.MBXg6G.
- 予算を余らすと、次年度の予算を減らされる可能性があるので何が何でも使いきるとおもいますよ。
- 97 :秋田県人 :2015/12/09(水) 21:05 ID:ZDAej1xs
- 大雪にならない程度に雪が降れば丸く収まります
- 98 :秋田県人 :2015/12/11(金) 22:45 ID:Gtkza5cE
- 今年はもう降らないよ
- 99 :秋田県人 :2015/12/11(金) 22:49 ID:l9VjRQYU
- ↑シツケーw
- 100 :秋田県人 :2015/12/19(土) 14:56 ID:HNGujIFc
- 今年はもう降らないよ
- 101 :秋田県人 :2015/12/19(土) 15:00 ID:LFSGf2Tk
- 毎朝楽でいいね
- 102 :秋田県人 :2015/12/19(土) 16:38 ID:hhhX8W/s
- 初雪初日から塩まがねでけれ
- 103 :秋田県人 :2015/12/20(日) 08:59 ID:2Ayjydz6
- 4年前みたいに、正月に毎日降って除雪車が廻り切れない事態には…ならない暖冬(笑)かまくらと犬っこまつりの雪は、山から運んで下さいね。
- 104 :秋田県人 :2015/12/20(日) 09:18 ID:tpCtZuJs
- >>98???
>>100???
なんで言い切れるの???
ここにもお馬鹿が。
- 105 :秋田県人 :2015/12/20(日) 10:39 ID:C7gUzhjw
- >>104???
あなたバカですか?
もう少しがんばりましょう
(^-^)
- 106 :秋田県人 :2015/12/20(日) 10:43 ID:Jn5hbHCo
- 今年は積もらないね。
- 107 :秋田県人 :2015/12/27(日) 16:29 ID:oZKI.7Vw
- 雪降りました
- 108 :秋田県人 :2015/12/27(日) 16:33 ID:DVHiLiyI
- >>105?
さらに
ここにもお馬鹿が。
- 109 :秋田県人 :2015/12/27(日) 18:09 ID:tYMwD1n.
- 毎年貼られるコピペに釣られるバカって………
- 110 :秋田県人 :2015/12/28(月) 10:39 ID:8H9Oo6i.
- >>100
お前、小っ恥ずかしくねーの?w
親のバカ顔見てーもんだな禿w
- 111 :秋田県人 :2015/12/28(月) 14:31 ID:???
- 今年はまだ降るよ。
雪って毎年違う量降るのさ。大概はね。
今年はまだ降るしいやだね。
10年間のデータによるもの。
- 112 :秋田県人 :2015/12/28(月) 14:57 ID:4y2qpl3k
- 除雪関係者、嬉々として走ってるべな
- 113 :秋田県人 :2015/12/28(月) 16:06 ID:1RbsOY6c
- こちらは湯沢ですが雪降りすぎ、
今まで降らなかった分どっさり。
雪下ろしをしないとダメです。
他の県南の地域も今日1日、
降り続いていますか?
- 114 :秋田県人 :2015/12/28(月) 16:43 ID:Gu6Cwdcc
- 今まで降らなかった分?は?
- 115 :秋田県人 :2015/12/28(月) 17:11 ID:1RbsOY6c
- >>114?
今まで降らなかった分それが
今日、どっさり降ったと言う事です。
理解出来ない方でしょうか?
- 116 :秋田県人 :2015/12/28(月) 17:48 ID:za7yvWF2
- 仕事終わって自宅に戻ってきたら20aくらい積もってました@大仙市
- 117 :秋田県人 :2015/12/28(月) 19:30 ID:i51MOiUw
- NHKの天気予報だど湯沢雄勝だけが大雪警報出てました。他の県南地区は注意報なのに…
- 118 :秋田県人 :2015/12/28(月) 19:40 ID:0TSrrKiI
- もう一気に降るのやめてくれ!!(>_<)
今まで降らなかった分
降ったような感じ!!
湯沢市
- 119 :秋田県人 :2015/12/28(月) 20:29 ID:T/yP6WZk
- いつだったか、湯沢市で大雪の時に自衛隊に来てもらおうとしたら
断られたことがあったな
今日、NHKで年末の県内ニュース特集やってたが
秋田駅前の雪の様子と湯沢の雪の様子を比べると
自衛隊呼びたくもなるよ
市長が悪い、県庁が悪いという議論は別として
- 120 :秋田県人 :2015/12/28(月) 20:47 ID:3mOqWfvM
- 夕方やったばっかなのに、もう結構積もってる…
明朝がツラい。
- 121 :秋田県人 :2015/12/28(月) 21:22 ID:8cUadlFU
- それでも正月3が日は6〜8度と気温高いって天気予報で言ってた
- 122 :秋田県人 :2015/12/28(月) 21:50 ID:oYNphCCg
- 溶けて積もる 一番最悪
- 123 :秋田県人 :2015/12/29(火) 00:48 ID:LCSaJGqE
- >>115
は?
今降ってる分が今まで降らなかった分?
その理論だと毎年同じ量が降るのか?
- 124 :秋田県人 :2015/12/29(火) 02:52 ID:NYO5//OU
- >>123?
まだやっているというか、神経質というか、潔癖証というか
例えの話で今年は気温が高く降雪量が少なくて今まで降らなかった分
例年並みに降ったという事です。
まだ子供でしょうか?
- 125 :秋田県人 :2015/12/29(火) 03:02 ID:NYO5//OU
- >>124
潔癖症でした。
- 126 :秋田県人 :2015/12/29(火) 04:14 ID:1omWvh1U
- 理論がどうたらこうたら…
まったく…
どうでもいい事に執着してるんだな
- 127 :秋田県人 :2015/12/29(火) 04:47 ID:NYO5//OU
- >>126
そうですね。
ねちねち野郎ですね。
- 128 :秋田県人 :2015/12/29(火) 08:59 ID:WZWm1nHs
- >>124
いやいや、今まで降らなかった分は関係ないでしょ。
例年通りに降っているだけです。
- 129 :秋田県人 :2015/12/29(火) 17:08 ID:FkF.5t3o
- 去年は旧湯沢市内が地域の裏切り者だったから、罰を受けてるm9(^Д^)9mザマァ
- 130 :秋田県人 :2015/12/29(火) 19:58 ID:9VQlfc3I
- 豪雪地帯に雪による災害派遣要請しても相手にされない…
北陸地方を襲ったサンパチ豪雪は別だけど!!
- 131 :秋田県人 :2015/12/29(火) 20:01 ID:???
- >>130
んな話、どうでもいい
参考にもならん、アホか
- 132 :秋田県人 :2015/12/29(火) 20:35 ID:TF7/5JVE
- 横手のヨンパチ豪雪でも自衛隊が来ましたが。
- 133 :秋田県人 :2015/12/29(火) 22:10 ID:P0PQoJGo
- どんなに雪が降っても、道路の除雪さえ上手にしてくれたらそれでいいです。
下手くそな地域を走ると車が壊れそうです。
旧仙南はホントに上手だ。
- 134 :秋田県人 :2015/12/29(火) 22:19 ID:vsnSWV2U
- 除雪の上手い下手は担当の土建屋の腕次第だろ
- 135 :秋田県人 :2015/12/29(火) 23:18 ID:NYO5//OU
- >>130?
程度によりますが雪による災害が発生すれば
派遣要請をすれば相手にされます。
相手にされないとは?
思い込みで勝手に書き込みしないでね。
- 136 :秋田県人 :2015/12/30(水) 06:51 ID:Y4/jvV8Q
- >>130?
48豪雪は体験されましたか?
あの時は凄かったですね。
- 137 :秋田県人 :2015/12/30(水) 06:54 ID:???
- 自演だらけだな自演乙
- 138 :秋田県人 :2015/12/30(水) 09:20 ID:Y4/jvV8Q
- >>147???
自演命?
- 139 :秋田県人 :2015/12/30(水) 09:40 ID:???
- >>138
未来へのレスか。ばが
- 140 :秋田県人 :2015/12/30(水) 13:43 ID:hXHbXBAE
- 湯沢市駅前付近の、国道2車線の除雪が×…横手市の2車線は素晴らしかった。まぁ湯沢が積雪量多いんだけど、今年は横手市除雪が上手いんじゃないかな
- 141 :秋田県人 :2016/01/01(金) 16:22 ID:???
- 横手の除雪もダメ
市長も期待外れ
- 142 :秋田県人 :2016/01/01(金) 17:29 ID:vc2.st06
- >>122
確かに。雪があま雪状態になりやすいから一番厄介。
- 143 :秋田県人 :2016/01/04(月) 08:09 ID:Zv5mMrs2
- 空き家の前は除雪をしないからその場所だけ突然道幅が狭くなり交互通行
何とかならないのかね
- 144 :秋田県人 :2016/01/04(月) 17:19 ID:/0UxlUsg
- 道路沿いに塀がある家も大抵塀の外まではやらないから溜まる
- 145 :秋田県人 :2016/01/04(月) 18:21 ID:pzffq0CU
- >>141
おめ横手衆だべ。
- 146 :秋田県人 :2016/01/04(月) 18:26 ID:fVb5IbPk
- せっかく除雪してもチェーンつけて走る大型いるから道ボコボコ
- 147 :秋田県人 :2016/01/05(火) 10:35 ID:fpPXqVp.
- 春先になると道路は凸凹になるのは仕方ないな! 雪国の宿命
- 148 :秋田県人 :2016/01/05(火) 12:26 ID:xGAMYLlc
- 雪が降り止まない
- 149 :秋田県人 :2016/01/05(火) 13:14 ID:lQh937.k
- >>148
止むから大丈夫!
10年間のデータによるもの。
- 150 :秋田県人 :2016/01/05(火) 15:44 ID:TGkCA/QQ
- >>149
でたでた。
「10年間データ野郎」
- 151 :秋田県人 :2016/01/05(火) 18:14 ID:???
- 明日も除雪こないだろう。
痛い目にあわせないとだめかな
- 152 :秋田県人 :2016/01/05(火) 21:22 ID:???
- >>151
大丈夫だよ
明日は行くよ
10年間のデータによるもの。
- 153 :秋田県人 :2016/01/05(火) 22:35 ID:VyQ8ClZM
- ?
今年はもう降らないよ
- 154 :秋田県人 :2016/01/05(火) 22:50 ID:fBvZeL0I
- 今年は>>122のパターンかもな。
- 155 :秋田県人 :2016/01/06(水) 17:54 ID:j2NlwNJ2
- 湯沢市内の除雪、音がうるせ〜よ。排土板地面に叩きつける音がマジ初心者の運転だよ。
- 156 :秋田県人 :2016/01/07(木) 21:53 ID:zb1jswoM
- 除雪者に直接文句言え
小心者
- 157 :秋田県人 :2016/01/08(金) 08:24 ID:uuwoW0YM
- 家の前の道路に雪投げるやつってなんなの?
- 158 :秋田県人 :2016/01/08(金) 10:06 ID:0VEMufnM
- 消雪
- 159 :秋田県人 :2016/01/08(金) 13:20 ID:Jr6NZ2gA
- これから 雪のトラブルが続くから ストレスが溜まるな!!
- 160 :秋田県人 :2016/01/08(金) 21:24 ID:UMLJ/8Xo
- >>157
自分の事しか考えないやつ。
自分さえ良ければ他はどうでもいいやつ。
- 161 :秋田県人 :2016/01/08(金) 22:12 ID:Gfo/AWnc
- >>157
旧雄勝の田○茂○
屋敷の雪毎日道路に出す
- 162 :秋田県人 :2016/01/13(水) 05:45 ID:???
- 今日は除雪車こなかった。
くるこないの基準はなんだろうね
くたびれだ
- 163 :秋田県人 :2016/01/13(水) 07:51 ID:U.nqIVfk
- 湯沢だけどきたよ。
- 164 :秋田県人 :2016/01/13(水) 08:04 ID:/67ysRMo
- 流雪溝には近くな!!
- 165 :秋田県人 :2016/01/13(水) 08:45 ID:YU.yfOqU
- 除雪車こなかった。
ホントにどんな基準なんだろ
- 166 :秋田県人 :2016/01/13(水) 10:44 ID:NG5lKGwM
- 湯沢、除雪車2台セットで来るw
- 167 :秋田県人 :2016/01/13(水) 11:31 ID:U.nqIVfk
- 夜中から10センチ以上積もったら出動って聞いたけど?
- 168 :秋田県人 :2016/01/13(水) 13:20 ID:YU.yfOqU
- >>167
完全に10cm超えてた
- 169 :秋田県人 :2016/01/13(水) 13:48 ID:Xv/g72Fg
- 小遣いなくなってくれば3cmでも出動ってが
- 170 :秋田県人 :2016/01/13(水) 19:16 ID:/67ysRMo
- アスファルト削らないように!!
134 KB