■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 |
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1421392116/628-県北ラーメンD
県北ラーメンD
- 1 :秋田県人 :2015/01/16(金) 16:08 ID:???
- なかったので立てました
前スレ
県北ラーメンC
http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/north/1370434173/
- 628 :秋田県人 :2015/07/29(水) 14:37 ID:nmOWDaiY
- 施文やアスターと比べてどう?
- 629 :秋田県人 :2015/07/29(水) 20:10 ID:SAjK53W6
- >>627
食ったんか?
- 630 :秋田県人 :2015/07/29(水) 21:16 ID:5OSONHPI
- あさりや孝白をどうこう言う気はないが煮干し系や醤油ラーメンの類で撫牛子、たかはし中華そばより唸る一品を私は知らない。あくまで主観で悪いわけでもないが近所のものが子供と感じるくらい別格と思う。まぁベタっちゃベタですが。
- 631 :秋田県人 :2015/07/30(木) 05:35 ID:???
- 高橋はしょっぱすぎてなあ
まああれ系の走りと言える存在だけど
- 632 :秋田県人 :2015/07/30(木) 07:53 ID:98WIt9C.
- たかはし?
どこのたかはしよ?
相変わらず県北は自己中の糞野郎ばっかりだな。
- 633 :秋田県人 :2015/07/30(木) 12:26 ID:41YeIPH.
- 知らねえなら黙ってろクソ
- 634 :秋田県人 :2015/07/30(木) 12:30 ID:UX/TGUbk
- たかはしは弘前だ
- 635 :秋田県人 :2015/07/30(木) 13:35 ID:fNgyvYRY
- 〉〉632
撫牛子って書いてます♪
- 636 :秋田県人 :2015/07/30(木) 13:48 ID:???
- ラーメンばかが、自分が食べ歩いた自慢をしたいだけでしょw。
- 637 :秋田県人 :2015/07/30(木) 14:30 ID:sobqKhF6
- >>636
涙拭けよw
- 638 :秋田県人 :2015/07/30(木) 22:14 ID:imrRrkLA
- 630だがあんな有名店いまさら自慢にもならんし、弘前のみだとわかりづらい店舗で昨今のナビ事情を加味し書いただけですがね…無知を棚に上げる方もおられるし呆れ返るとはこのこと…残念至極 そして確かに好み自体は特別二分するラーメンなのは激しく同意。嫌いな方は半分も食べれないと思う。
- 639 :秋田県人 :2015/07/30(木) 22:51 ID:RmFPqhvs
- 県北のラーメン板だよバカヤロウ
津軽の店のことは書かんでよろし
- 640 :秋田県人 :2015/07/31(金) 21:50 ID:.TPRz3/I
- 同感
- 641 :秋田県人 :2015/08/01(土) 05:06 ID:FF8w7dk2
- ラ豚「自慢させろよぉぉぉ!おれぁこそがぁラーメングルメだぞぉぉぉ!うぅぅうぇぇえあぁあぁぁぁぁあ!」
- 642 :秋田県人 :2015/08/01(土) 05:10 ID:FF8w7dk2
- ミニラ豚「ブツブツブツ…高橋…あれより美味いのは……ブツブツ…おれぁ…知らない…秋田は…ブツブツ…レベルが…ブツブツ……………」
- 643 :秋田県人 :2015/08/01(土) 09:16 ID:0T18SH5k
- こんなとこ覗いて書き込みまでしておいて、自分はラヲタじゃないとでも言うのだろうか
- 644 :秋田県人 :2015/08/01(土) 09:46 ID:5nDPi2Pk
- >>643
涙目でしか?でしでし!
- 645 :秋田県人 :2015/08/01(土) 12:11 ID:9LL2kVtM
- ラーメン好きは否定しないし涙目になる理由も無いよ
- 646 :秋田県人 :2015/08/02(日) 23:35 ID:MPSGLuHA
- 能代の柳町で夜は居酒屋でラーメンも食べれた所って移転してからどうなったんだろ?
- 647 :秋田県人 :2015/08/03(月) 10:29 ID:???
- ↑あぁ〜あれ!
ラーメン出してんのに、「ここはラーメン屋じゃねえ!居酒屋だ!ラーメン食いたかったら、まず酒を飲んでから〆に頼め!」って言ってる馬鹿?
しらん。
- 648 :秋田県人 :2015/08/03(月) 13:26 ID:3W4JuEv6
- あの接客は最低だ、だったら店の外になんか貼っとけよ、ラーメンだけなら駄目ですってな。
最初行ったときはビックリしてすぐ不快になり、なんも食わずに帰ればよかったです。
- 649 :秋田県人 :2015/08/03(月) 16:49 ID:NLu2.hO2
- ラーメンだけじゃ儲け少ないから酒も飲め!って事だろうけど、言い方ってあるよな。
- 650 :秋田県人 :2015/08/03(月) 20:01 ID:fXoAXJJI
- もう営業してないのかな?
- 651 :秋田県人 :2015/08/03(月) 21:00 ID:hrpyVsfg
- 多分かなり前から営業してません。漢字一文字の乾麺の店なら、でも懐かしい。ここで色々書かれて間もないころかな?でもあれだと仕方ないか。
- 652 :秋田県人 :2015/08/03(月) 21:21 ID:C2g.YUaI
- >>648
秋田市にも同じ手法のBARがあってな
つけ麺食いたきゃ、席料400円ワンドリンク800円
つけ麺800円でしめて2000円ですって店なw
らーめんオタクだけが有り難がって食ってる
ボッタクリBAR JAH お試しあれw
- 653 :秋田県人 :2015/08/03(月) 21:57 ID:3W4JuEv6
- 早急に閉店してくれ、秋田がまた誤解される。
- 654 :秋田県人 :2015/08/04(火) 05:40 ID:dLS5e1HU
- バー行って2000円でボッタクリかぁ……
よっぽど貧乏なんだな(´;ω;`)ウッ…
- 655 :秋田県人 :2015/08/04(火) 20:46 ID:4NwCtyoY
- >>652
JAH は、元々バーであって、サイドメニューでつけ麺を出しているだけなんですよ
田舎者がいきがって語るなよ
浅草開花楼の麺も知らない貧乏人のくせに
秋田市に来るなよ無知百姓
- 656 :秋田県人 :2015/08/04(火) 23:00 ID:XPwuh0u6
- 別にタピオカを練り込んだだけの麺なのにそんなにありがたい麺なのですか?某つけ麺屋さんとカラス氏のおかげで売れただけの製麺屋さんじゃないですか。百姓は流石に言い過ぎでは?大人になってください。
- 657 :秋田県人 :2015/08/05(水) 00:44 ID:???
- 浅草程度で貧乏呼ばわりしてないで、ニューヨークのラーメン屋にでも行けばいいのに
- 658 :秋田県人 :2015/08/05(水) 03:21 ID:xC1sutZw
- 良くあるな
秋田では納豆に砂糖入れて食べるとか
元々県南の文化なのに
無知な馬鹿が自慢げに「秋田県民はー 砂糖入れて食べるんですよ」
とか平気で言う山奥住みの馬鹿
自分の市はコウ食べる言えよ
自分の住んでるところ恥ずかしくて言え無いのか?
何でもかんでも秋田で人くくりにされるのは本当に困る
コレだけじゃないけどね。
- 659 :秋田県人 :2015/08/05(水) 04:39 ID:???
- 文化的には弘前のが近いからな
- 660 :秋田県人 :2015/08/05(水) 05:31 ID:0N0zEuro
- いやぁバー行って2000円がボッタクリなんて百姓かエタくらいだろ。
- 661 :秋田県人 :2015/08/05(水) 08:38 ID:m0nE0Bt2
- ていうか
バーで2000円使うのがぼったくりじゃなくて
たかがラーメン食うのに2000円使うのがおかしいって話だよね?
ゆとり世代なのかな・・
- 662 :秋田県人 :2015/08/05(水) 09:00 ID:4GrjZkIk
- おいおい
ふじよし店なくなってんじゃん
潰れてんじゃねーよ!
- 663 :秋田県人 :2015/08/05(水) 10:09 ID:jua.43oE
- バー行ってラーメンの勘定だけで帰ろうと思うのがどうかしてるが。
クラブなら同じ考えできるか?
これだから百姓は。
- 664 :秋田県人 :2015/08/05(水) 12:39 ID:vSGEh8TI
- ラーメンだけ求めてる
バーいらない
酒いらない
ラーメンだけでいい
ラーメンだけ食わせてやれよ
商売なら
なおさら客の意見を聞けよ
- 665 :秋田県人 :2015/08/05(水) 13:38 ID:m0nE0Bt2
- >>663
ど田舎でクラブwww
野球くらぶのことだべ???
- 666 :秋田県人 :2015/08/05(水) 14:21 ID:jua.43oE
- ラーメンだけ求めてるならラーメン屋行け
カクテルでも飲みたきゃバーへ行け
女がいる飲み屋行きたきゃキャバクラでもいけ
でも百姓部落 県敗北民には選択肢が限られるか…
- 667 :秋田県人 :2015/08/05(水) 14:32 ID:VP6oR2Yw
- 県北の人間は異常なのばかりだからね。
鈴香と卒アルで証明されている。バー行って「ラーメン代しか払わねーよ!ボッタクリがぁ!」なんてのは中国人か朝鮮人くらいなもんだ。
- 668 :秋田県人 :2015/08/05(水) 17:28 ID:9ZJdL1c2
- そのネタしかないの?それで県北をひとまとめにしてるあんたの方が異常だからw
- 669 :秋田県人 :2015/08/05(水) 19:08 ID:E3veWonc
- >>666
その理屈だと「ラーメン出したきゃラーメン屋やれ」ってならないとおかしくね?
破綻してませんか?
- 670 :秋田県人 :2015/08/05(水) 19:20 ID:0N0zEuro
- >>669
こりゃ重症だな。
県北じゃそんな教育してんのか?
先ず部屋から出ろ。
- 671 :秋田県人 :2015/08/05(水) 19:32 ID:0N0zEuro
- キャバクラのメニューにラーメンがあったとして
「ラーメン食いに来たからラーメン代だけにしてくれ」なんて言うのか?
ましてや「ラーメン作るならラーメンだけ食わせるシステムにしろよ」とかキチガイレベルの民度だろ。
県北民本当に頭大丈夫か?
ちなみにキャバクラでもラーメンは食える。
- 672 :秋田県人 :2015/08/05(水) 20:08 ID:vSGEh8TI
- 表向きでラーメン屋ぽく見えたから入っただけなんで
居酒屋風やバー風ににみえてたら最初から入らないよ
お店に問題ありだ
まぎらわしい
一度学習したから次は入らないけどな
- 673 :秋田県人 :2015/08/05(水) 20:10 ID:M46Rg53k
- どのみちそんな店行かねえからw
安心して納豆に砂糖でも入れてろよw
- 674 :秋田県人 :2015/08/05(水) 20:17 ID:M46Rg53k
- だいたい、何でここに県南の粕が常駐して火病起こしてんだよ
キムチ悪い奴だな
- 675 :秋田県人 :2015/08/05(水) 20:20 ID:S0ZwCkTQ
- こっちは暗いね。地域性かな?
- 676 :秋田県人 :2015/08/05(水) 20:35 ID:M46Rg53k
- >>658
>「秋田県民はー砂糖入れて食べるんですよ」 とか平気で言う山奥住みの馬鹿
言わねえよボケ
寧ろ逆に聞かれて否定してるわ
あの番組のせいで秋田県民はみんな納豆に砂糖入れて食うみたいに思われて迷惑もいいとこだ
- 677 :秋田県人 :2015/08/05(水) 21:12 ID:rFZYOrS.
- おいおいw
ダーツの旅井川町編で、雷電ラーメンが出た!
すんげ〜w
- 678 :秋田県人 :2015/08/05(水) 21:27 ID:0N0zEuro
- >>972
お前みたいな情弱世間知らずは迷惑にしかならないから市内には来るなよ。
山奥でキタナシュランやってろ。
- 679 :秋田県人 :2015/08/05(水) 22:03 ID:FLYA5PMI
- 972?
- 680 :秋田県人 :2015/08/05(水) 22:17 ID:???
- 971
お前、例えが下手なんやな。
何NSNでムキなっとるんの?笑
ぷっ!笑笑
- 681 :秋田県人 :2015/08/05(水) 23:02 ID:y4p1df/M
- 971?
- 682 :秋田県人 :2015/08/05(水) 23:30 ID:???
- 072ー
- 683 :秋田県人 :2015/08/06(木) 05:58 ID:RGmBkRrM
- やっぱり暗いね。
- 684 :秋田県人 :2015/08/06(木) 06:53 ID:yfmaYXDI
- 雷電ラーメンはどうやったら食べれますか。
近くに来たら電話すれば来てくれますかね?
- 685 :秋田県人 :2015/08/06(木) 12:05 ID:Rf0tik5Y
- ↑過去レスに書いてある。
聞く前に調べよう。
- 686 :秋田県人 :2015/08/06(木) 14:18 ID:R2RRfZSc
- >>972 への期待が高まるなw
>>678 面白いこと書けよ
- 687 :秋田県人 :2015/08/06(木) 15:22 ID:uwBPA9QE
- >>685
ありませんけど。
- 688 :秋田県人 :2015/08/06(木) 18:48 ID:FU4z36Ts
- >>680
NSNってなんですか?
- 689 :秋田県人 :2015/08/06(木) 19:39 ID:uiN/qY96
- >>688
N(なかなか)S(素晴らしいラーメンは)N(ない)
- 690 :秋田県人 :2015/08/06(木) 21:06 ID:Rf0tik5Y
- >>687
http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/north/1421392116/273-279
このやりとりを探せなかったのかな?
- 691 :秋田県人 :2015/08/06(木) 21:14 ID:gb6o85eE
- >>ありませんけど。
あるねが!!
- 692 :秋田県人 :2015/08/07(金) 06:47 ID:ltG5GzFg
- >>687
なんか言ったらどうよ?
まさか文句言って終わりじゃねえよな。
- 693 :秋田県人 :2015/08/07(金) 06:55 ID:ptCec9Js
- >>692
あぁ、わりぃ。
最初からめんどくさくて探してねぇわ。
優しい人は、探して載せるなり、色々教えてくれると思ってかいてみた。
みんなご苦労様。
雷電ラーメンでも奢らせてくれよ。
- 694 :秋田県人 :2015/08/07(金) 08:03 ID:OpKmgyxg
- 嫌な奴、どっちも。
- 695 :秋田県人 :2015/08/07(金) 09:17 ID:jCdoPXuE
- 暗い暗い
- 696 :秋田県人 :2015/08/07(金) 09:41 ID:tKduYkX6
- おやおや?俺がいない時に随分と話が弾んでいるな?
>>692
俺はそんな事は要求していないが?
>>693
面倒だが、アンタのために探して分かり易くしてやったのに、何それ?
最初から探していないだと?
アンタ最低な人間だな。
- 697 :秋田県人 :2015/08/07(金) 09:47 ID:H4A12nUI
- やっぱ能代衆は693みたいな粕しかいね〜
- 698 :秋田県人 :2015/08/07(金) 13:27 ID:tKduYkX6
- >>693って能代なの?
こりゃまた上から目線だね〜w
>>雷電ラーメンでも奢らせてくれよ。
さっさと696さんに奢れよ
- 699 :秋田県人 :2015/08/07(金) 14:29 ID:???
- >>698
は?
能代に雷電ラーメンなんてラーメンなんかねーよ。
雷電ラーメンって、何ですかー?笑笑
- 700 :秋田県人 :2015/08/07(金) 14:37 ID:???
- お前等いいかげんにしろ。通報するぞ。
- 701 :仙台市民 :2015/08/07(金) 15:09 ID:AKRae4n6
- さすが田舎のさらに田舎の能代人w
- 702 :秋田県人 :2015/08/07(金) 15:15 ID:???
- あっつい
- 703 :秋田県人 :2015/08/07(金) 15:53 ID:???
- 昨日、噂のあさりに行ってきました。
正直、不味くはありません。美味い方です。ただ、そんなに強く言う程でもありません。
- 704 :秋田県人 :2015/08/07(金) 21:40 ID:???
- 県北民は味覚が「美味い」「凄く美味い」の二つしかないだろ。
- 705 :秋田県人 :2015/08/08(土) 21:36 ID:lnDbvPY2
- 文句ばっかり言ってる犬難民よりは幸せだよな
- 706 :秋田県人 :2015/08/09(日) 02:14 ID:???
- >>703
その感想こそ、強く言う必要無いかと(^^;
- 707 :秋田県人 :2015/08/09(日) 07:41 ID:???
- はい。強く言ってません。
- 708 :秋田県人 :2015/08/11(火) 20:57 ID:vDz7f9I.
- 十人十色やからね〜あれこれゆうても?!
- 709 :秋田県人 :2015/08/12(水) 21:58 ID:YahfBDxY
- >>708
関西の方でっか?ww
- 710 :秋田県人 :2015/08/14(金) 10:15 ID:BOhFwPvY
- たまにいるよね。
ちょこっと西日本行ったからって得意気に西訛りっぽく話す馬鹿。
- 711 :秋田県人 :2015/08/14(金) 18:26 ID:uKiI0Yec
- なんjとか猛虎弁とかネット上じゃ普通に使われてるけどな
>>708がそのつもりで使ったか知らないけど
あんまり物事を知らずに他人を馬鹿呼ばわりするもんじゃないよ、ブーメランになっちゃうから
- 712 :秋田県人 :2015/08/14(金) 18:55 ID:gc.bC8mg
- >>711
でもここはアキリンですけどww
- 713 :秋田県人 :2015/08/14(金) 19:09 ID:uKiI0Yec
- >>712
アキリンはネットじゃないの?どうやって繋いでんの?
- 714 :秋田県人 :2015/08/14(金) 19:52 ID:4uyzEb4s
- 馬鹿ばっかでいいじゃん。
- 715 :秋田県人 :2015/08/14(金) 22:59 ID:RzFqbhmk
- ネットどうこう言っているのではなく>>712はここは2chなんJではないと言いたいのだと思う
しかもネット上じぁ普通って……
普通じゃないぞ
- 716 :秋田県人 :2015/08/14(金) 23:02 ID:qvOciod6
- アキリンって誰だよ?笑
あきりんちゃーん、おいて!笑
NSNでほざくなよ!
- 717 :秋田県人 :2015/08/14(金) 23:33 ID:???
- 個々の好みだし情報交換してりゃいいのに、嗜好を統一しようとするから、毎回荒れる(--;)
- 718 :秋田県人 :2015/08/15(土) 03:47 ID:???
- >>711
ようキチガイw
- 719 :秋田県人 :2015/08/15(土) 03:50 ID:???
- >なんjとか猛虎弁とかネット上じゃ普通に使われてるけどな
結局猿真似かよw
ダッセーなぁおいカッペリーニw
- 720 :秋田県人 :2015/08/15(土) 06:01 ID:???
- ↑┐(-。ー;)┌ ガキだな・・・
- 721 :秋田県人 :2015/08/15(土) 08:16 ID:ArpV8dzo
- まぁまぁ落ち着けよ、君たち。
雷電ラーメン奢ってやるから仲良くしろよ。
- 722 :秋田県人 :2015/08/15(土) 08:26 ID:UfP5sAGE
- >>716おいて!笑
って何が言いたいんだ?方言か?標準語か?
- 723 :秋田県人 :2015/08/15(土) 09:19 ID:IdCHiqNc
- id隠してまで噛みついてくるとか
よっぽど悔しかったんだろうな
- 724 :秋田県人 :2015/08/15(土) 09:31 ID:???
- とか弁
- 725 :秋田県人 :2015/08/15(土) 09:32 ID:???
- たまにいるよね。
ちょこっと西日本行ったからって得意気に西訛りっぽく話す馬鹿。
- 726 :秋田県人 :2015/08/15(土) 09:33 ID:???
- カタコト日本語ハズカシヨ
- 727 :秋田県人 :2015/08/15(土) 11:52 ID:2yJGzibw
- 電電ラーメンは井川町にあるよ
- 728 :秋田県人 :2015/08/15(土) 12:27 ID:???
- 久々、北秋田市ふくしの中華そば食べた
ソウルフードだなあ(^^;
- 729 :秋田県人 :2015/08/15(土) 14:31 ID:UkuBiuAM
- >>721=693
コイツは粘着性クソ野郎。
ふれたら、離れんぞ〜
- 730 :秋田県人 :2015/08/15(土) 15:10 ID:qmc4MXqI
- >>713
おまえは全然わかってない
ここはアキリンであって2chじゃないって事だよ。
ネット云々の話じゃない。
- 731 :秋田県人 :2015/08/15(土) 19:15 ID:rEuEHr/k
- >>716
NSNって何だ?
SNSなら分かるが…
- 732 :秋田県人 :2015/08/15(土) 20:44 ID:UfP5sAGE
- NSRなら知っている
- 733 :秋田県人 :2015/08/16(日) 00:58 ID:IHJrwUYE
- >>730
淫夢や猛虎弁をはじめなんJ語が使われてるのは別に2ちゃんに限った話しではないんだが
- 734 :秋田県人 :2015/08/16(日) 01:56 ID:YoCHByGU
- なんでもいいけどよ、普通にせネットオタク
- 735 :秋田県人 :2015/08/16(日) 03:40 ID:dkJeceiA
- >>733
んなもん2ちゃん以外で使ってドヤってる奴って、正直痛すぎて見てらんないよね
- 736 :秋田県人 :2015/08/16(日) 08:07 ID:OOnymkDU
- どうでもいいけど、お前らラーメン食ってこい。
んで感想書けよ。
俺はまだ雷電ラーメンは食べれてない。
- 737 :秋田県人 :2015/08/16(日) 08:55 ID:???
- うるせ死ね
- 738 :秋田県人 :2015/08/16(日) 13:56 ID:IHJrwUYE
- 秋田県てネットの中までド田舎者なんだね
- 739 :秋田県人 :2015/08/16(日) 15:27 ID:76cu3PVc
- >>737
雷電ラーメンと能代一美味いラーメン食べるまで死ねません。
- 740 :秋田県人 :2015/08/16(日) 20:46 ID:Y4f2DNaQ
- >>736
ら抜き言葉いくない
- 741 :秋田県人 :2015/08/16(日) 21:11 ID:l1aEgfyI
- 今ちょうど雷電ラーメン回ってきてるよ
こっちは日曜日に来てるね
- 742 :秋田県人 :2015/08/16(日) 21:51 ID:???
- 雷電でも一番だろ能代じゃ。
- 743 :秋田県人 :2015/08/16(日) 22:20 ID:ah2xoC.s
- あさりよりまし
- 744 :秋田県人 :2015/08/16(日) 23:01 ID:lUC8A1uU
- >>738
よう、田舎もんw
- 745 :秋田県人 :2015/08/21(金) 21:27 ID://cXbK/.
- 吾作のあゆみ
1965年 能代市柳町で創業
1975年 東能代店開店
1976年 秋田山王店開店
1994年 秋田広面店開店
1998年 東能代店改築開店
2002年 大仙大曲店開店
2006年 由利本荘店開店
2011年 秋田山王店移転開店
2014年 西能代店移転開店 現在に至る
以前から創業の地である柳町に西能代店の旧店舗があったが、
落合に昨年オープンした新店舗と入れ替わる形で閉鎖された。
現在の店舗は、秋田山王店、秋田広面店、大仙大曲店、
新西能代店、東能代店、由利本荘店の6店舗。
http://www.gosaku-foods.jp/outline/index.htm
- 746 :秋田県人 :2015/08/21(金) 22:46 ID:???
- >>745
歴史といえば、亡くなってしまったが山王店の店長はレジェンドですね
- 747 :秋田県人 :2015/08/21(金) 23:11 ID:FYs8xuGc
- 俺にとっちゃあ東能代の睨み爺がレジェンド
- 748 :秋田県人 :2015/08/21(金) 23:49 ID:TWKSXhao
- >>744
コイツ5日も放置プレイ
糞恥ずかしいww
- 749 :秋田県人 :2015/08/22(土) 00:16 ID:AYuWpqR6
- 能代もと行ったけどうまかった!
- 750 :秋田県人 :2015/08/22(土) 00:22 ID:???
- >>747
いかりや長介な
- 751 :秋田県人 :2015/08/22(土) 09:47 ID:mzcYeTvQ
- ↑馬鹿野郎!
鼻から牛乳噴いたじゃね〜か!
- 752 :秋田県人 :2015/08/22(土) 11:29 ID:rRrB6suE
- 広面の吾作は同じであろうレシピで
何故ああも不味いラーメンを作れるのか
- 753 :秋田県人 :2015/08/22(土) 17:53 ID:IRDtxL6w
- 県外になるけど、
弘前の二郎系ってどこになる?
- 754 :秋田県人 :2015/08/22(土) 20:46 ID:W/3qfYcI
- どさん子ラーメン県北の歴史もお願い致します。
- 755 :秋田県人 :2015/08/22(土) 21:51 ID:UtwYSq2A
- >>754
東能代はチャーハンが美味いそうです。
- 756 :秋田県人 :2015/08/23(日) 01:55 ID:???
- >>753
豚次郎(市内に二店あり)
一文路(さくら野近く)
豪めん(本店は盛岡だが)
行きやすいのは
TSUTAYAのある国道の交差点から曲がってすぐの豪めん
さくらのの近くの一文字かな
- 757 :秋田県人 :2015/08/23(日) 10:16 ID:???
- 豪めんは二郎系ではないな
- 758 :秋田県人 :2015/08/23(日) 12:51 ID:6VUjksjM
- 吾作の睨みジジイ、すごい痩せたけど、病気したのかなぁ?
- 759 :秋田県人 :2015/08/23(日) 17:58 ID:25fji2Z.
- 新国道の豪めん一回行ったけど、二郎系ではなかったな、確かに。
豚次郎ってのにはいったけど、コールは初めにいうのを知らずにデフォルトを食ってしまった。後で野菜とか玉ねぎを頼みづらかった。ニンニクはもらいましたけど。
あとは一文路に行ってみたいけど、休みの日が休みなんだね。
- 760 :秋田県人 :2015/08/24(月) 01:06 ID:SdZOnIP2
- 一文路は中々いい。
- 761 :秋田県人 :2015/08/26(水) 10:01 ID:kpJAfqE6
- 鷹巣の元氣屋、久々に行ったらメニュー変わってて残念だった
- 762 :秋田県人 :2015/08/29(土) 00:27 ID:bWyHcVTM
- 私は元気屋、パイコー打ち出す前が好きだった。
- 763 :秋田県人 :2015/09/01(火) 12:41 ID:DsEcqXEA
- 一文路、全部食えんかった。店主「残してもいいよ。でも二郎系って言ってもうちのは大した事ないよ」だって、、。
- 764 :秋田県人 :2015/09/01(火) 17:21 ID:Xs0fI..w
- 一文路
今日の前半の最後の客だったけど、食券を渡すときにコール言うのを知らなかった。けど、量はやっぱあるね。玉ねぎが入れて食べていると結構な満腹感だった。
- 765 :秋田県人 :2015/09/01(火) 17:38 ID:GieLN9BY
- コールってなんですか?
- 766 :秋田県人 :2015/09/01(火) 18:32 ID:vxP6fK/M
- 食券買うのにいちいちまた注文しなきゃいけないの?
本末転倒、支離滅裂だな。
- 767 :秋田県人 :2015/09/01(火) 21:31 ID:???
- 二郎ってそういうもんなんすけど…
- 768 :秋田県人 :2015/09/02(水) 01:08 ID:LcDKoCM.
- 弘前通ってくるときに、わざわざ寄って食ってきたいのは一文路だね。
- 769 :秋田県人 :2015/09/02(水) 03:27 ID:???
- マシマシのことでしょ
普通でいいならコールなしで渡せばいいだけ
- 770 :秋田県人 :2015/09/04(金) 01:50 ID:4VwqRupo
- 玉ねぎ入れすぎたら、スープがすごくぬるくなっちまった。
- 771 :秋田県人 :2015/09/04(金) 22:40 ID:HLV48FD2
- ○さくに行ったら最初から麺がノビノビで食えたもんじゃない。
秋田の大学病院前のとこはすごく美味しいのに、この間行ったとこは、スープはぬるい、味うすい、麺はのびて歯がない人でも食べれるレベル。
まずくて残したわ。
- 772 :秋田県人 :2015/09/05(土) 18:23 ID:z23FC6BQ
- 一文路うまい
- 773 :秋田県人 :2015/09/05(土) 23:57 ID:I3oG5OrQ
- 玉ねぎとニンニクの入れすぎに注意だね
- 774 :県南の田舎者 :2015/09/08(火) 09:37 ID:suBPbq3k
- 週末に鷹巣近辺へ行きますが、オススメ店は、ありますか?
- 775 :秋田県人 :2015/09/08(火) 12:05 ID:BUplspsE
- 三太の味噌チャーシュー
- 776 :秋田県人 :2015/09/08(火) 14:46 ID:???
- 赤い彗星
- 777 :秋田県人 :2015/09/08(火) 18:26 ID:3xRZgEjE
- 東の〇作って本店なんだね
- 778 :秋田県人 :2015/09/08(火) 19:39 ID:KjgiTxt6
- 昔に比べて…
- 779 :秋田県人 :2015/09/09(水) 12:34 ID:HKZRJ94Q
- 吾作って時々無性に食いたくなるな
落合吾作行って来たけどすげえ大繁盛してるんだな
- 780 :秋田県人 :2015/09/10(木) 03:00 ID:CXk6TWHI
- 大館地区の人のショッピングエリアって、秋田じゃなく弘前なんだね
- 781 :秋田県人 :2015/09/10(木) 03:26 ID:???
- ↑オシッコに起きて寝ぼけたか?ラーメンスレだぞ
- 782 :秋田県人 :2015/09/11(金) 02:37 ID:???
- ラーメン食べに弘前行くこともなくはないが・・ね
さくら野の周りは美味しいラーメン屋が多いし
- 783 :秋田県人 :2015/09/12(土) 12:27 ID:hwQdZFZA
- 美味しいラーメン食べたくて
ネットのランキング見てねぎぼうずに行ったけど笑いしか出なかった;;
リベンジできむら屋行ったらめちゃ美味しかった!!!
弘前のラーメンはたかはしが大好きだな^^
- 784 :秋田県人 :2015/09/12(土) 21:49 ID:bLEx6E7c
- >ねぎぼ○ず
「うめらしで!」と友人に誘われ、二ツ井に有る頃に一度だけ行った。
人気店らしいのは知っていたので楽しみにしていたが、何だこのラーメン…酸っぺ!!!
友人を見ると、箸を止めてバツの悪そうな顔をしている。
無言で帰途についた。
- 785 :秋田県人 :2015/09/12(土) 22:05 ID:jxiCRsI2
- コールだど!
しょしな
- 786 :秋田県人 :2015/09/12(土) 22:19 ID:0x0.3wZA
- 三太移転した?
- 787 :秋田県人 :2015/09/12(土) 22:39 ID:99ofE7cE
- ねぎぼうずってそんなにダメか?
俺食ったときはうまかったけど
- 788 :秋田県人 :2015/09/13(日) 00:19 ID:PCy58e5M
- よくある、好みの問題だろ
- 789 :秋田県人 :2015/09/13(日) 01:21 ID:dYHwAw12
- 盛岡駅前のとは、別?
- 790 :秋田県人 :2015/09/13(日) 11:13 ID:oPKd3XuA
- 二ツ井のカミカゼおススメは何ですか?人それぞれだと思いますが。
- 791 :秋田県人 :2015/09/14(月) 09:23 ID:iGh75LAk
- 全てにおいて「濃厚」なので、みそで様子を見てから、また行けるのであれば、しょうゆを試した方が良いかと。
私は「みそ」で止めました。
- 792 :秋田県人 :2015/09/14(月) 19:00 ID:wQ9MfDFc
- カミカゼの醤油は麺が極太だから、まるでうどんww
みそがおすすめだけど、あっさり系が好きな人はきついかと
- 793 :秋田県人 :2015/09/17(木) 14:25 ID:Ft3dGjWs
- 極太とか濃厚とか大袈裟過ぎるわ
書くならもっと正確な情報書いてほしいわ
なんでも大袈裟に話し盛るんじゃなくてさ
- 794 :秋田県人 :2015/09/17(木) 16:26 ID:1o6oZ.KQ
- >>Ft3dGjWs
だったらテメェが書けや糞ガキ
- 795 :秋田県人 :2015/09/17(木) 16:43 ID:whrRMbCU
- たしかに他店に比べれば太いかも。でも、うどんだとは思わないな、たしかに濃厚だけど、客の入り見てるとファンは多いと感じる。自分は週1で食ってます。
- 796 :秋田県人 :2015/09/17(木) 17:25 ID:Ft3dGjWs
- >>794=>>792なんだろうな
いい加減な情報載せて荒らすの止めてほしいわ
ラオタってなんでこんな奴ばっかなんだろうな?
極太でまるでうどんww←ただのバカじゃん
- 797 :秋田県人 :2015/09/17(木) 19:39 ID:hCnX1HqY
- >>796
792は荒らしてないと思う
それぞれの感想でしょ?
好みなんて千差万別なんじゃないの?
押しもいればアンチもいるの
- 798 :秋田県人 :2015/09/17(木) 19:47 ID:hCnX1HqY
- >>793
君はカミカゼで食べた事あるの?
あの麺は極太じゃなきゃ何?
あのスープは濃厚じゃなきゃ何と表現するの?
俺は好きで通ってるよ
全然大袈裟じゃない 事実です。
- 799 :秋田県人 :2015/09/17(木) 20:20 ID:1o6oZ.KQ
- おいFt3dGjWsの糞ガキ
勝手に妄想してんじゃねーよ。
俺は濃厚に1票だボケ
くだらねえ能書きしねえで、さっさとテメェの確かな舌で確認した感想を言えや糞ガキ
- 800 :秋田県人 :2015/09/17(木) 20:23 ID:Ft3dGjWs
- >>799
わざわざ荒らすようなコメント止めたら?
喧嘩腰でしかコメント出来ないの?
- 801 :秋田県人 :2015/09/17(木) 20:28 ID:eeMyBQm.
- さっさと書けや糞ガキに1票
アホなレスする奴が悪い。
- 802 :秋田県人 :2015/09/17(木) 20:31 ID:0jHgnx1c
- >>801
禿同
- 803 :秋田県人 :2015/09/17(木) 20:34 ID:Ft3dGjWs
- まともにコメント出来る奴誰もいないんだな
スレ荒らしてる自覚すらないのか?
こんな奴ら相手にするだけ時間の無駄だわ
あとはご勝手にどうぞ
- 804 :秋田県人 :2015/09/17(木) 21:39 ID:NB9ZNxf.
- スレを荒らしてる自覚すらないFt3dGjWsは逃走しました。
- 805 :秋田県人 :2015/09/17(木) 22:26 ID:hCnX1HqY
- >>803
まともなコメントの見本お願いしますww
- 806 :秋田県人 :2015/09/18(金) 00:31 ID:tBSRA/uE
- えふてーすりーの人気に嫉妬!
- 807 :秋田県人 :2015/09/18(金) 05:39 ID:phhbCApY
- カミカゼが濃厚?極太?
え?
- 808 :秋田県人 :2015/09/18(金) 06:56 ID:O7C1JUNk
- >>803=807
いい加減にしろよ
- 809 :秋田県人 :2015/09/18(金) 13:30 ID:rclly3wk
- んでんで?
アッサリ好きな私は何処に行ったらいい?
- 810 :秋田県人 :2015/09/18(金) 16:32 ID:CsWTf4sY
- >>809
吾作があっさりに入るなら吾作
- 811 :秋田県人 :2015/09/20(日) 16:45 ID:dCKN.kls
- 大曲でオススメのラーメン屋はありますか?
- 812 :秋田県人 :2015/09/21(月) 17:21 ID:WbO.oUwM
- 天下一品
秋田で唯一の支店
- 813 :秋田県人 :2015/09/21(月) 19:11 ID:yke48OR6
- >>812
探してもありませんでした。
- 814 :秋田県人 :2015/09/22(火) 09:20 ID:???
- >>813
天一は国道沿い
県南はじゅろ、Mosh、にぼすけ等々
調べれば案外簡単に見つけられると思うが…
あと、ここは県北のラーメンスレ
県南のラーメン O
http://akitaring.net/test/read.cgi/bbs/south/1435521801/
- 815 :秋田県人 :2015/09/24(木) 20:43 ID:Q7oCNQ6Y
- >>814
黙れ、このKYボケ!!!
>>811は大仙市大曲の事を
言ってるんじゃない!!!!
能代市(産物)大曲の事を言ってるんだよ!!!!!
ここが県北スレである事を忘れたのか!!!!!!
- 816 :秋田県人 :2015/09/24(木) 23:36 ID:SQtQ4teg
- ん〜二日間考えてそれか…
おしいな
- 817 :秋田県人 :2015/09/25(金) 01:19 ID:???
- >>815
もうちょっとマシなレスしような
- 818 :秋田県人 :2015/09/25(金) 13:00 ID:jCuoygNc
- 花輪の大統領 爆にぼラーメン 今月で終了らしいです。
- 819 :秋田県人 :2015/09/28(月) 02:43 ID:1maalR7A
- たむらの味噌は
ハズレですか?
- 820 :秋田県人 :2015/10/02(金) 06:45 ID:BLi.4YRQ
- ハズレでした…
- 821 :秋田県人 :2015/10/04(日) 10:05 ID:FUc9rqHQ
- 県北じゃないけどアッサリ系岩崎村駅近くの自由軒の醤油味お勧めです!
- 822 :秋田県人 :2015/10/05(月) 07:39 ID:omNBRsII
- それを言うなら、八森ハタハタ館北側にある、ドライブイン?のちゃんぽんも美味い。
- 823 :秋田県人 :2015/10/26(月) 19:37 ID:OE8gvs6o
- >>822
確か磯チャンポンですよね?
うちも好きなので、たまにドライブがてら食べに行きます。
ただ、この前行ったときは、かなり混んだのか分かりませんが、ほとんどのテーブルの食器が下げられてなくて、なんか嫌でした。
- 824 :秋田県人 :2015/11/02(月) 17:10 ID:wf02eMC.
- 種苗交換会で鹿角行ったんだけど、
とんとん亭ってはやってるの?
- 825 :秋田県人 :2015/11/03(火) 22:36 ID:NDgxRCNo
- 能代のときわは潰れたのですか?
- 826 :秋田県人 :2015/11/04(水) 01:00 ID:szluu6kg
- >>824
好きな人は好きの類いかな
地元だけど一回しか行ったことない
側は元々どさん子だったのをほぼそのままだから味より店の汚れが気になる
- 827 :秋田県人 :2015/11/04(水) 08:28 ID:mvjS4p7A
- >>825
はい。廃業した模様。
そもそも、場所柄が良くない。
- 828 :秋田県人 :2015/11/04(水) 08:56 ID:aAb6hI5Y
- 移転の噂もあったけど廃業しちゃったのか
一ッ豚はどうなったんだろ?
まだ看板はそのままだよね?
もしかして不定期で営業してるの?
- 829 :秋田県人 :2015/11/04(水) 22:17 ID:F5Z6Ms82
- 琴丘の麺助ってつぶれたの?カラメンの
- 830 :秋田県人 :2015/11/05(木) 10:19 ID:hB8.jJoA
- 10月末にカラメン喰いに行こうと思ったら、綺麗さっぱりもぬけの殻
- 831 :秋田県人 :2015/11/05(木) 17:35 ID:4JMz1DZo
- 琴丘7号線のあのへんだと、あとハタケイの近くの店しかないな?
- 832 :秋田県人 :2015/11/05(木) 20:27 ID:0fy.tQSE
- >>826
とんとん亭は外観元のままだけど内装は変わってますよ。
結構人は入ってますよ。
- 833 :秋田県人 :2015/11/06(金) 00:23 ID:1m1GMAys
- 食ってもなかなか席を立たないで、「ながまってる」ひとが多いね。
味はいいですねぇ。いろんなメニューあるので、食ってみたくなりました。
- 834 :秋田県人 :2015/11/10(火) 00:25 ID:qp2ofTvU
- 能代の『ときわ』は、不味かったね。
あいつら、ラーメン屋を馬鹿にしすぎ。
素人にも、ほどがある。
- 835 :秋田県人 :2015/11/10(火) 01:30 ID:Uheh63N6
- >>828
一ッ豚は確か夜しかやってないはず。
- 836 :秋田県人 :2015/11/10(火) 04:47 ID:XGHRlwtQ
- 県北のラーメン屋を食べログ人気順に10店舗ほど行ったけど、どれもこれも普通以下。
食べログあてになんねーな。
- 837 :秋田県人 :2015/11/10(火) 14:26 ID:YW8qvaxY
- 食べログはいまやステマ業者の暗躍場だから全くアテにならない
ま、それでもローカルスレよりは、まだマシだけど
- 838 :秋田県人 :2015/11/10(火) 14:50 ID:rQW01llU
- 大館の原田製麺は自己破産したんだな。
特に美味いとも思わないからどうでも良いけど。
- 839 :秋田県人 :2015/11/10(火) 19:21 ID:ijIqzVcg
- >>838
調べたらマジだった。
あの安い麺には相当お世話になったのに。
(・・・安かったから負債が増えたんだよなぁ)
- 840 :秋田県人 :2015/11/10(火) 20:12 ID:mnBxquLU
- 鍋焼きうどん美味しかった。
- 841 :秋田県人 :2015/11/10(火) 22:38 ID:CpGp3FE2
- >>835
やってんの??
- 842 :秋田県人 :2015/11/11(水) 17:03 ID:i.J8RqDM
- 原田製麺の冷やし中華にお世話になりました。今までありがとうございました。
- 843 :秋田県人 :2015/11/11(水) 18:16 ID:eRakuRp2
- 大須賀食堂最高
- 844 :秋田県人 :2015/11/12(木) 16:58 ID:HekRFtDo
- ↑以前、行った時は禁煙じゃなかった。今はどうなのかな?
最低でも分煙して欲しいな。
- 845 :秋田県人 :2015/11/12(木) 17:43 ID:HuvWdeTU
- ↑いやなら行くな
- 846 :秋田県人 :2015/11/12(木) 22:23 ID:bD6vX.nw
- ↑こういう読解力の無い阿呆が必ずいるな。
- 847 :秋田県人 :2015/11/13(金) 10:16 ID:???
- >>846
そういう風に書けばモラリストだと勘違いしてな
- 848 :秋田県人 :2015/11/13(金) 11:06 ID:R5OxphFQ
- ↑スレチうぜえ
- 849 :秋田県人 :2015/11/13(金) 11:59 ID:QcJOxCtI
- 禿同
- 850 :秋田県人 :2015/11/14(土) 00:34 ID:???
- 本人開き直り
- 851 :秋田県人 :2015/11/16(月) 01:35 ID:i6tSLVgk
- 大館の「とんた」意外に普通だったな
秋田市では、不味くて食えなかったよ
- 852 :秋田県人 :2015/11/16(月) 02:45 ID:04Vvt8Kk
- ちょ古蔵ってどんなもんでしょうか?
二郎系を少しでも堪能するには
- 853 :秋田県人 :2015/11/16(月) 08:11 ID:PJ2Mj.eo
- 美味しいけど、いつも客いないw
- 854 :秋田県人 :2015/11/16(月) 09:40 ID:PKKd61u2
- >>852
豪麺のこと?うまいはうまいよ
でも二郎系か?と言われたら?だけど
二郎インスパイアのインスパイアって感じ
- 855 :秋田県人 :2015/11/17(火) 10:18 ID:bRq8hrPo
- ↑じゃあ全くの別物じゃんか。
- 856 :秋田県人 :2015/11/17(火) 11:25 ID:UxC6ovng
- >>852
マネ事だけどあの程度でいいと思うよ
秋田市まで行く時間取れない時の妥協案には丁度いい
「少しでも堪能する」なら行ってよし
それにしても客少ない....
- 857 :秋田県人 :2015/11/17(火) 11:59 ID:Ru9iWoNg
- だって中身は・・・面知ろう
- 858 :秋田県人 :2015/11/17(火) 17:22 ID:ZwUkJe2c
- >>855
全くの別物かと言われると?かも
二郎系って濃厚スープ・極太麺・山盛りモヤシ・ニンニク・豚の塊・ボリューム満点
イメージはこんな感じでしょ?豪麺はこれをマイルドにした感じ
- 859 :秋田県人 :2015/11/17(火) 19:51 ID:Gieo/lD6
- 暖簾分けしてもらってないんでしょ?
だったら、二郎の名前は出すべきではない。
- 860 :秋田県人 :2015/11/17(火) 20:32 ID:5XFL5tl.
- ↑そうだね。
それにインスパイアを語るなら・・・もっとレベル上げてから語れや。
客が少ない理由を考えろ。
- 861 :秋田県人 :2015/11/17(火) 22:10 ID:???
- >>859
名前?
出してないでしょ
>>860
レベル上げるって、客が?
客少ない理由も我々が考えるの?
なぜ?
- 862 :秋田県人 :2015/11/17(火) 23:46 ID:Su97WEz2
- めんが美味しい店どこ?
- 863 :秋田県人 :2015/11/18(水) 00:09 ID:???
- 錦
- 864 :秋田県人 :2015/11/18(水) 03:49 ID:NOXpv2XI
- あっちこっちの二郎インスパイアに初めて入った客がほとんどいってたセリフ
「何これ?こんなに食えるわけないじゃん!」「麺は残そうか?」だってよ
- 865 :秋田県人 :2015/11/18(水) 05:22 ID:???
- まあ普通はそう思うわな
- 866 :秋田県人 :2015/11/18(水) 07:57 ID:uH7qTsfM
- なんでここには>>861みたいな馬鹿が張り着いてんだろ?
- 867 :秋田県民 :2015/11/19(木) 09:47 ID:8BVsOYjU
- 県北で西山製麺使ってる店ありませんか?
- 868 :秋田県人 :2015/11/19(木) 11:36 ID:yYaHhrvk
- 本当か分からんが 西山製麺って
秋田の人が作った麺なの?
北海道では西山麺お世話になったな
- 869 :秋田県民 :2015/11/19(木) 11:55 ID:8BVsOYjU
- 作った人は秋田の人かはわかりません
自分、北海道出身なもので西山製麺のラーメンたべたいなぁ…と
- 870 :秋田県人 :2015/11/19(木) 17:30 ID:swg9fO2g
- 西山製麺、秋田駅の昔のビルにあったラーメン屋で使ってたことは覚えている。
- 871 :秋田県人 :2015/11/19(木) 17:47 ID:/1k9M5wg
- >>870
2階にあったラーメン屋?
なんだかよくわからないコリコリした海藻?昆布?が入っててうまかったな
- 872 :秋田県人 :2015/11/20(金) 17:31 ID:0sml2Nbo
- >>871
土曜の帰りの電車待ちのとき、奮発して食ってた。
だしがほんとうにうまかった記憶しかない。
- 873 :秋田県人 :2015/11/22(日) 13:19 ID:LIihAQk.
- 三種町・は○ぐり食堂に行った。
噂のみそをいただく。確かに、食堂ラーメンの割にはうまい。いい穴場だ。
だが、帰りの心中は穏やかではなかった。
「なんなんだ!あのババア!客にケンカ売っているのか?」
主人はニコニコして人当たりがいいが、奥様(たぶん)は話にならない。
あのみそは、もう一度食ってみたかったが・・・次はないな。
- 874 :秋田県人 :2015/11/22(日) 15:05 ID:IXCCy9qE
- いきさつがわからないのでは、単なる誹謗中傷です。
- 875 :秋田県人 :2015/11/22(日) 16:43 ID:EuNiFgRs
- 注文したラーメンに明らかに自分の髪の毛じゃない人の毛が入ってたらどうする?
俺は嫌だったけど取り除いて食べてきた。店員にも何も言ってねー・・。
- 876 :秋田県人 :2015/11/23(月) 07:11 ID:WHk1c7Gk
- >>875髪の毛寄せて、全部食って、金払ってから店員に言う。
気を付けてねぇ。みたいに。
- 877 :秋田県人 :2015/11/23(月) 12:34 ID:z1DytY0M
- >>873
夕方頃行くと奥さん買い出し行ってるから居ない事多いよ。
まぁ必ず居ないっつー訳じゃないけど。
- 878 :秋田県人 :2015/11/23(月) 14:54 ID:yJ47pi5A
- >>875
今だと食べるの止めて文句言って二度と行かないな
そういう当たり前のことすら出来ない店ってやっぱり潰れるよ
今まで髪の毛とスポンジの欠片が二回あったけど
「あばいー!さいさいさい!」で誤魔化そうとした店
「はあ・・・本当ですか?」で誤魔化そうとした店
共通したのは作り直し要求したら取り除いただけでそのまま持ってきたこと
当然のようにここまで謝罪無し
ボロクソに文句言って二度と行かなくなったわ
こういうの我慢する必要なんて一切ないよ?
代わりのまともな食い物屋なんて腐るほどあるしな
- 879 :秋田県人 :2015/11/23(月) 15:43 ID:xB4c3l4M
- 出前とったら、ラーメンどんぶりの底に、箸袋と使用済みマッチ出てきてビビった!!
あとは、鍋のフタの取っ手が、ピラフに入ってたことがある…今まで生きてきてこの2回だけかな!!
- 880 :秋田県人 :2015/11/23(月) 17:30 ID:mKchVa0o
- ちょっとスレチゴメン。
秋田市の「さいじょう」と「陸王」の店主は能代山本の出身て、ホント?
だったら、スゴイと思う。
能代衆とか馬鹿にする人がいるが、秋田市は仕方無いとしても、県南よりは遥かに美味い店が多いと思う。
- 881 :秋田県人 :2015/11/23(月) 19:55 ID:???
- 誰も能代衆とか馬鹿にしてない
ただ、能代臭と忌み嫌ってるだけだ
- 882 :秋田県人 :2015/11/23(月) 20:30 ID:3tU5LQM6
- >>881
へばおめはどご臭だば?
能代スレで論破さいで、こさきたなww
消え失せれ
- 883 :秋田県人 :2015/11/24(火) 05:43 ID:/Kfeo9mw
- 大館の孝白ってラーメン屋さんの定休日っていつですか?
- 884 :秋田県人 :2015/11/24(火) 12:15 ID:X7byjcz2
- >>883
木曜日(^o^)
- 885 :秋田県人 :2015/11/26(木) 18:47 ID:DgrSy3Cg
- ラーメンと言えば男鹿市にある寒風山ドライブインのもやしラーメン最高ですよ!
もやし一袋まるまる載ってくる!
- 886 :秋田県人 :2015/11/26(木) 18:54 ID:4dxxQ9Z.
- ×載ってくる
○乗ってくる
- 887 :秋田県人 :2015/11/26(木) 22:59 ID:6Nce.qRc
- もやし1袋、スーパーで20円くらいで買えるよね。
- 888 :秋田県人 :2015/11/26(木) 23:04 ID:???
- そういう問題ではなく
- 889 :秋田県人 :2015/11/27(金) 09:25 ID:qY6FdHbc
- >>880
食べログの秋田上位見てみ県南しかないよ
- 890 :秋田県人 :2015/11/27(金) 14:23 ID:ZmqGVqpQ
- ↑それで?
食べログはネット投稿した人だけの順位でしょ?
自分で食べ歩いて感じたこと、思ったことは、人に何と言われようが、簡単には曲げないよ。
- 891 :秋田県人 :2015/11/27(金) 14:43 ID:???
- >>890
自閉症って、自分のルールを絶対に曲げないんだとw
お前のことじゃねw
- 892 :秋田県人 :2015/11/27(金) 15:22 ID:psaTIvtY
- 食べログ(笑)
- 893 :秋田県人 :2015/11/27(金) 15:33 ID:qY6FdHbc
- >>890
お前の絶対に曲げない個人的感想で
「能代は県南より遥かに美味い店多い(キリッ」と言われるより
食べログのネットだろうが全国不特定多数の意見の方が
10000倍くらい参考になるな
- 894 :秋田県人 :2015/11/27(金) 16:06 ID:KSOngtmA
- >>893
お前凄い奴だな。
食べログが全国不特定多数だ?
今時、信じてるってのが凄い!
- 895 :秋田県人 :2015/11/27(金) 16:10 ID:zDFQi0UE
- 食べログは営業日とか営業時間知りたいときに便利だよ
- 896 :秋田県人 :2015/11/27(金) 18:31 ID:ZmqGVqpQ
- >>891
自閉症と、言われたことはないな。
>>893
文面が悪かったかな?
スレが県北だから、あくまで県北のことを言ったつもり。さすがに能代だけで、県南全域に勝っているとは思わない。
能代衆と馬鹿にする人がいるが「秋田市は論外として、県南よりは県北の方が・・・」と言いたかった。
- 897 :秋田県人 :2015/11/27(金) 21:01 ID:rHu9QAGw
- 県北に美味い店なんてないよ。
全国的に有名な店も無いし。
県北に住んでて地元の味が好きなだけだろ。
- 898 :秋田県人 :2015/11/27(金) 21:09 ID:EZ4mkMx6
- >>897
大した事ない奴だなおまえってww
まあひた向きに頑張れやw
- 899 :秋田県人 :2015/11/27(金) 21:18 ID:JE93nqxE
- >>897
あんたにとって、全国的に有名な店=美味い店なんだなw
ほんと大した事ない奴だな
それとも美味い店は必然的に全国的に有名って事?
短絡的なんだよね
- 900 :秋田県人 :2015/11/27(金) 22:29 ID:b/JHehko
- >>897
納豆に砂糖でもかけて食ってろ糞ゴミ
巣から出てくんな
- 901 :秋田県人 :2015/11/27(金) 23:31 ID:v4nvzQ0k
- 自分で美味いと思ったら他人の評価とか関係無くない?
以前、いつも行列が出来ている店に言ったけど、俺には合わなくてツレに食ってもらった事がある。
好みは人それぞれ
>>897みたいに断言する奴は嫌いだ
- 902 :秋田県人 :2015/11/28(土) 01:15 ID:O4d6pbwc
- 宮城県某所へ出張の際、宿の近くにいつも行列してる店があったので俺も並んでみた。
30分以上待たされた上に知らねえオッサンと相席までして食べた一番人気(他の客が皆頼んでた)の味噌ラーメンだが、大して美味くねえわ後でゲリするわで正直腹が立った。
宿の親父に食べに行った旨を話したら「どうだった?ウチは(家族)全員ダメなんだけど。」と返ってきて納得。
その店、今食べログで調べたらなんと4点オーバーwwww宮城グランプリ?wwww
口コミはこぞって味噌ラーメン絶賛wwwww
うそだろwwwwwww
- 903 :秋田県人 :2015/11/28(土) 08:52 ID:BV27T9to
- 北は不味いラーメンしかない
- 904 :秋田県人 :2015/11/28(土) 09:01 ID:F70BS2sQ
- 県北のスレって基本的に暗いよね。
噛みつかずにはいられない地域性なのかな?
- 905 :秋田県人 :2015/11/28(土) 10:03 ID:T6my4N6A
- すげ〜w
顔真っ赤の県南粕が入れ食い状態!
県北に対抗意識燃やして、敗北だ!陰険だ!と、なにかとクセつけてくる連中だが、余程図星だったのか、本家張りにファビョってるねw
>>966
禿同
- 906 :秋田県人 :2015/11/28(土) 10:14 ID:VyThJ4yA
- >>903-904
砂糖入り納豆に小便でもかけて食ってろボケ粕
- 907 :秋田県人 :2015/11/28(土) 11:16 ID:u/q4N822
- >>897
あんた何者?
こんな入れ食い、久々に見たよ・・・
- 908 :秋田県人 :2015/11/28(土) 11:40 ID:DcEoyu3c
- 別IDで自己評価と後釣り宣言か?
- 909 :秋田県人 :2015/11/28(土) 13:13 ID:u/q4N822
- ↑すまん。907の俺は能代市民だ。
- 910 :秋田県人 :2015/11/28(土) 14:37 ID:/TXaeyCA
- とん太の納豆ラーメン、スゴい大好きだったので、復活してくれないかな♪
あっ!!でも納豆には砂糖いれたことないよ。
- 911 :秋田県人 :2015/11/28(土) 16:47 ID:Af4mbCgs
- >>903
北には営業日が少なすぎるからハードルが高いってだけで
ラーメンヲタクにだけ人気のある
18番があるじゃまいか(棒
- 912 :秋田県人 :2015/11/29(日) 03:25 ID:SxxqLTTk
- 18番はどーしたら店に入れるんだ?
初めて行ったとき、店に入ろうとしたら「帰ってくれ!」ってオヤジに言われて…
あれから行ってないなぁ!
- 913 :秋田県人 :2015/11/29(日) 03:51 ID:YJS.StRM
- 普通に食えるラーメン屋あったよ!ビックリした!
桜なんとかって店。あれは普通だ。無難という表現があれほどハマってる店はそうそうないぞ。
自慢できるレベルだ。
市内にも系列あったの知って更にビックリした。
- 914 :秋田県人 :2015/11/29(日) 08:46 ID:???
- >>912
あそこは注文の仕方とか特別じゃないですか?
列にならんで注文するのかと思って並んでたら違うみたいだし、誰か知っている人、教えて下さい
- 915 :秋田県人 :2015/11/29(日) 09:22 ID:A1XzSlLc
- >>914
混んでて座るとこなくても、とにかく先に注文を言うことだよ
注文は取りに来ないので。
後は席が空くのを待つこと。
相席はは当たり前ですよ。
>>912
店の前に車停めたねww
オヤジは亡くなりましたよ。
- 916 :秋田県人 :2015/11/29(日) 09:54 ID:SxxqLTTk
- >>915
店には歩いて行きましたよ!
地元の人間じゃないから、邪魔にされたかな…
- 917 :秋田県人 :2015/11/29(日) 12:44 ID:L14gxxq.
- 顔見ただけで地元かどうかなんて分からんだろw
相当気難しいオヤジだったらしいから、運が悪かったとしか言いようが無いね。
テーブルに置いてるコショウだか何だかを使ったら怒鳴られたっていう、怒りの書き込みも見た事がある。
- 918 :秋田県人 :2015/11/29(日) 13:16 ID:L6CgYWN2
- 18番のオヤジはもう居ないから、安心してラーメンが食えるよ。
- 919 :914 :2015/11/29(日) 14:01 ID:???
- >>915
ありがとぅございます
- 920 :秋田県人 :2015/11/29(日) 17:30 ID:Rh2wJBzs
- 女だらけの十八番!?
今はもとに言って魔府
- 921 :秋田県人 :2015/11/30(月) 16:51 ID:6KfiTfLw
- 鹿渡のあたりでロクなラーメン屋がなくなっちまった。
- 922 :秋田県人 :2015/12/02(水) 21:51 ID:Sasvyw0g
- 覚えてる人居るかな?
毛馬内にあった 「樽満」 のラーメンが好きだった!
- 923 :秋田県人 :2015/12/03(木) 12:38 ID:kBpzRnGc
- 二ツ井のねぎぼうずやってますか。
- 924 :秋田県人 :2015/12/03(木) 19:42 ID:aY6..XaA
- >>923
やってますよw
- 925 :秋田県人 :2015/12/04(金) 00:48 ID:c9oLn5wE
- >>924
ちゃんと、大館で「佐藤中華楼」と名前替えてやってるって教えてやれよ
- 926 :秋田県人 :2015/12/09(水) 19:35 ID:2GHtNQzA
- 半年ぶりで たむら行った メニュー変わってた!味も変わってた!残念!凝りすぎ!
- 927 :秋田県人 :2015/12/09(水) 19:37 ID:Wx0st1qQ
- >>926
そんなに変わってました?
俺が半年前位に行った時はオシャレ過ぎるラーメンってイメージでした
これが変わっているなら行ってみようかな?
- 928 :秋田県人 :2015/12/10(木) 12:20 ID:xW8IEjKw
- 久しぶりに二ツ井の あけぼの 行ってみたら
昼間の3時間営業になってて食えねがった
- 929 :秋田県人 :2015/12/15(火) 03:49 ID:m8n9vHkk
- 能代とん太は流行ってるすか?
- 930 :秋田県人 :2015/12/15(火) 13:10 ID:liIZxhHs
- まったく。
@しょっぱい
A店員の対応
以上の2点が問題
- 931 :秋田県人 :2015/12/15(火) 14:10 ID:uSwj.Zbg
- 悪くはないと思うが。
- 932 :秋田県人 :2015/12/15(火) 16:27 ID:pqbwNPUE
- 薄いよりはしょっぱい方がいい。接客いいけどね。
- 933 :秋田県人 :2015/12/15(火) 18:35 ID:wdPaMSyo
- 何だかんだ言っても結構長い間頑張ってるよね、トンタ。
調子に乗ってネギ味噌ラーメンの辛いつゆを飲み干し、*が大惨事になった事がある・・・
- 934 :秋田県人 :2015/12/15(火) 23:13 ID:ifqrZ6RY
- 朝ラー出来る店で、オススメの店とかメニューありますか?
- 935 :秋田県人 :2015/12/16(水) 00:14 ID:BnDwf0iw
- とん太は、無いね。落とした割り箸を客に提供するな。
見てないとでも思ったか?
客をなめるなよ。
- 936 :秋田県人 :2015/12/16(水) 00:27 ID:8WYFC2TU
- あっそ、ウザイよ。
- 937 :秋田県人 :2015/12/16(水) 09:18 ID:8EC1x3mk
- 能代ラーメンショップ、麺カタメ
大穴で弁慶または能代水木のこってりみそ。
- 938 :秋田県人 :2015/12/16(水) 19:08 ID:???
- あさり美味しい
- 939 :秋田県人 :2015/12/17(木) 11:41 ID:1soIML1M
- どうも〜、行ってみます。
- 940 :秋田県人 :2015/12/17(木) 12:47 ID:S5Z53vVI
- 田代?能代?どっちに?
- 941 :秋田県人 :2015/12/17(木) 19:21 ID:O4ktpy8k
- 弁慶で朝ラー…だと…?(ゴクリ
上級者向けすぎてオススメできぬ。
無難に能代の「まると」で朝定でも食べるがヨロシ。
- 942 :秋田県人 :2015/12/17(木) 20:19 ID:1yDwf1uM
- まるとって時々薄味どころか味全くしない時がない?
湯切り一切してないだろ?ってレベルの
だいたいはうまいんだけど不安だからあまり行かない店だわ
- 943 :秋田県人 :2015/12/17(木) 22:43 ID:PJlMnNqA
- >○と
俺は濃いめの煮干し風味が好みなので、割と好き。
今流行りのドロドロではないけどね。
- 944 :秋田県人 :2015/12/19(土) 21:30 ID:miBma5D.
- Dとは麺の茹で加減もバラつきあるよね。
この前大盛頼んだら麺のあちこちが固かった。
しかも湯切りも足りなかったのか、スープも薄かったし。
ネギ味噌が好きで一時期通ったけどなあ…。
- 945 :秋田県人 :2015/12/20(日) 00:53 ID:g3ifVLDE
- 私も一つまるとネタ
麺が全然違ってる感じがして「あっ麺変わった!う〜ん美味しい」って思った時があったんだけど、暫くしてまたワクワクしながら食べに行ったらいつもと同じだった。
具体的にどう違ってたかと言われると難しいんだけど、アレは何だったんだ…?奇跡の当たり麺?
あ、普段の麺は美味しくないって言ってる訳では無いですよ。念のため。
- 946 :秋田県人 :2015/12/20(日) 10:04 ID:uVcN2xSo
- 能代山本地区には、○ま○○の麺を使えと半分脅してあるいている人がいるそうですよ。
その人は、日本酒も白○を入れろとか・・・
ヤクザよりてが悪いなw
- 947 :秋田県人 :2015/12/22(火) 12:15 ID:hHTnD0eI
- 大曲近辺でオススメのラーメン屋ありますか?
- 948 :秋田県人 :2015/12/22(火) 23:03 ID:PKvG2/Ok
- 天一しかないべ
- 949 :秋田県人 :2015/12/22(火) 23:05 ID:PKvG2/Ok
- つか 八竜の大曲のことかな…
- 950 :秋田県人 :2015/12/22(火) 23:15 ID:vnBihGu.
- 天一は居酒屋だろ。
- 951 :秋田県人 :2015/12/23(水) 08:17 ID:3jY8leJ.
- 天一=天下一番の事だと思う。
- 952 :秋田県人 :2015/12/23(水) 23:41 ID:9RYqJClw
- >>951
能代に無いよ。
能代で天一は、居酒屋
- 953 :秋田県人 :2015/12/24(木) 00:57 ID:DS7b5ldU
- 大曲の天一は、天下一品のことだべ?
- 954 :秋田県人 :2015/12/24(木) 03:52 ID:???
- 県北スレです
- 955 :秋田県人 :2015/12/24(木) 05:41 ID:Fiw/iyAk
- 〉〉951
- 956 :秋田県人 :2015/12/24(木) 11:44 ID:3aYeAAnk
- >>954
947に言ってくれや。
- 957 :秋田県人 :2015/12/26(土) 17:18 ID:mVaK4Vf.
- カミカゼうまい
- 958 :秋田県人 :2015/12/27(日) 22:32 ID:zmw7aEZk
- 樹海ドームから行きやすい、オススメ店は、ないですか?
めったに大館には、行かないので、見つけやすいお店が良いのですが、、、。
- 959 :秋田県人 :2015/12/27(日) 22:36 ID:???
- 読みにくい
樹海からかw
樹海からなら青木ヶ原に行った方がいいのでは?
- 960 :秋田県人 :2015/12/27(日) 23:13 ID:hdU5o.ZE
- 大館の話題は要らないだろ。空気読め。
能代だけで良い
- 961 :秋田県人 :2015/12/27(日) 23:14 ID:???
- >>958
近い所は無いのですが
樹海道路から7号線と交わる交差点を右折、少し行くと左側に「錦」更に1キロ位先の左側に「馬太郎」ここの馬肉ラーメンがお薦め
先の交差点を直進すると、TSUTAYAの50メートル位先に「元気屋」があります。近くて分かりやすい所だと、その位ですかね。ナビがあるのなら、店名を教える事は出来ますが
警察署の向かいの「斎藤みそ家」も良いですよ。
- 962 :秋田県人 :2015/12/28(月) 01:11 ID:j2GvMZ5E
- 元気屋って店によって、味が全然違うので統一して欲しい!
- 963 :秋田県人 :2015/12/28(月) 08:35 ID:fqOR8CRU
- >>958
961さんに追加して。
もう少し離れた場所に、昔懐かしの煮干し中華「野沢野」や大館が生んだニューヒーロー?「錦本店」が無難。
- 964 :秋田県人 :2015/12/28(月) 09:02 ID:2S1jqj7I
- 野沢野のラーメン食べてみたい(^_^)
- 965 :秋田県人 :2015/12/28(月) 13:26 ID:fqOR8CRU
- 野沢野の道順
樹海ドームスタート編
@樹海ラインに向かい、ヤマダ電機T字路の信号を右折する。
A2本目の信号(大館東中手前)を左折する。
B道なりにず〜っと直進すると橋があるので渡る。
C渡ってからも道なり直進すると住宅街のT字路にぶつかるので、左折する。
D100m前後進むと右側に、一般住宅みたいな家に、白地に赤文字で「にぼしラーメン」の看板があるところ。
※手前にも駐車場有り。トロトロチャーシューと、爺さん婆さんの妙技!お楽しみください。 by能代市民
- 966 :秋田県人 :2015/12/28(月) 16:03 ID:yOxt9k5I
- >>962
同じ店でも作る人によって味の濃さが違うね、入って行っていつもの店員じゃないと、あ〜あ、って思う。
- 967 :秋田県人 :2015/12/29(火) 12:39 ID:zrVYr/OQ
- >>966
そんな店はダメだな
- 968 :秋田県人 :2015/12/29(火) 12:41 ID:4lZ0.LK.
- あさり亭はどなのや。
- 969 :秋田県人 :2015/12/29(火) 13:27 ID:hsQqMoxU
- >>967どこでもそんなもんでしょ。
- 970 :秋田県人 :2015/12/29(火) 15:31 ID:ikPrfvDs
- たむらの味噌を食べたよ。
美味しかったけど、個人的にたむらのラーメンは「また食べたい」って感じにならないんだよなぁ。
味が綺麗にまとまりすぎてる?
ごさくみたいに、そこまで美味しい!!って訳じゃないけどたまに食べたくなる感じがない。
そんな私は元気屋能代店が好き
- 971 :秋田県人 :2015/12/30(水) 07:58 ID:???
- 口の回りが化調まみれ?
タムタムの良さを理解できないんだね?
- 972 :秋田県人 :2015/12/30(水) 08:00 ID:???
- ↑アホだもんなw
- 973 :970 :2015/12/30(水) 10:21 ID:RLpChfRw
- >>971
そうかもしれません。綺麗で上品で、香りもよく、美味しい!
とは思うのですが、化学調味料に侵食された脳には一抹の物足りなさがつきまとうんです。
タムタムって呼んでるんですか?
サムライスピリッツを思い出しました、ありがとうございます。
- 974 :秋田県人 :2015/12/30(水) 13:39 ID:NXX/e8pc
- ま、何であれ自分で美味いと思うならそれでいんじゃね
人の好みは様々だから、それと同じだけ様々なラーメンがある
それを否定する権利は誰にも無い
- 975 :秋田県人 :2015/12/30(水) 23:25 ID:eKHh7LLI
- パンティ
- 976 :秋田県人 :2016/01/03(日) 20:06 ID:J5Eb3ljo
- ぐだぐだめんどくさいな。
- 977 :秋田県人 :2016/01/03(日) 23:00 ID:zD8kG7Rs
- でもここって美味しいと書いてもマズイと書いても文句いうよね
じゃ書くのやめよってなる
- 978 :秋田県人 :2016/01/04(月) 00:02 ID:Kr7QLJM.
- 県南馬鹿が成りすまして、ケチ付けている気配があるんだよ。
- 979 :秋田県人 :2016/01/09(土) 07:51 ID:T18eZIO2
- ↑お前が荒らしの原因だ
- 980 :秋田県人 :2016/01/09(土) 08:10 ID:Y529Fay.
- >>979
アホか
- 981 :秋田県人 :2016/01/09(土) 09:41 ID:v.x.v7WE
- きらくに、タンメンかつけ麺食いに行こうと思ってるんだけど、やってる?
- 982 :秋田県人 :2016/01/09(土) 22:35 ID:CjNzvpUc
- 元氣屋グループの由利本荘店、閉店だそうです。元氣屋って売り上げ悪い店、しょっちゅう名前かえてるよね。あちこち広げすぎた結果でしょうね。
店舗数増やせばいいってもんじゃないのにw
- 983 :秋田県人 :2016/01/10(日) 06:05 ID:???
- 元気屋と錦って兄弟なんだっけ?
- 984 :秋田県人 :2016/01/10(日) 13:40 ID:NSlcxzlA
- ↑錦の兄は、桜木屋じゃなかった?
- 985 :秋田県人 :2016/01/10(日) 15:19 ID:???
- そうでしたか
あありがとうございます
- 986 :秋田県人 :2016/01/10(日) 20:19 ID:pI4QPA9k
- 元気屋、元気ないね
- 987 :秋田県人 :2016/01/10(日) 21:29 ID:PNuEIdGU
-
元気屋と錦は同系列の店だよ。
桜木は喧嘩別れした兄の店だよ
- 988 :秋田県人 :2016/01/10(日) 22:04 ID:ehbGrbLk
- >>987喧嘩した兄www.
スラムダンクかよ
- 989 :秋田県人 :2016/01/10(日) 23:39 ID:???
- >>987
同系列?
何適当なこと言ってんの?w
- 990 :秋田県人 :2016/01/11(月) 01:06 ID:KzueYa8U
- 穴兄弟?
- 991 :秋田県人 :2016/01/11(月) 08:43 ID:SGdozk.Y
- >>987
元気屋は宝介な。
- 992 :秋田県人 :2016/01/11(月) 09:19 ID:5tMroQfg
- >>988
上手い!座布団10枚!!
- 993 :秋田県人 :2016/01/11(月) 15:12 ID:???
- オイオイ、元気屋と宝介と錦は、それぞれ別の店だよ┓(´〜`)┏
- 994 :秋田県人 :2016/01/11(月) 15:31 ID:SGdozk.Y
- ↑それで?
宝介から分裂したのが、元気屋とでも言えばよかったのか?
- 995 :秋田県人 :2016/01/11(月) 18:42 ID:V4MTtHi6
- 宝介の次に建てたのが元気屋だよね。
鷹巣のピヨピヨ?は元気屋系列だっけか?
- 996 :秋田県人 :2016/01/11(月) 20:57 ID:.5pwJiNQ
- あの態度の悪さは元氣屋ですね。
- 997 :秋田県人 :2016/01/11(月) 23:27 ID:0Rry5q9Q
- 元気屋の麺って錦から来てたのでは
- 998 :秋田県人 :2016/01/12(火) 00:15 ID:j4WNVZwI
- 馬鹿ばっかだね
- 999 :秋田県人 :2016/01/12(火) 00:17 ID:j4WNVZwI
- 県民レベルで麺好きだよね。もっとアピールできれば盛り上がるのにね。
- 1000 :秋田県人 :2016/01/12(火) 00:23 ID:QPV2uKkI
- 1000ゲト!!!!!!
能代市民!!!!!
能代最高!!!!!
- 1001 :★system :0000/00/00(00) 00:00[system]
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。
137 KB