■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

能代市11

1 :秋田県人 :2015/01/22(木) 20:04 ID:KaHI/Mrg
不特定多数の人が閲覧・書き込みする場です
煽り荒らしはスルーで。

869 :秋田県人 :2015/07/18(土) 23:02 ID:fd2fu87.
土砂降りでも決行さえすれば成功だってか。

870 :秋田県人 :2015/07/18(土) 23:13 ID:6N0Cr6.g
雨でもやるとか来年もそんな感じなんだろうな、何に逆転したのか勘違いはやめてくれ。
客を裏切るだけ
もはや商工会議所の自己満
花火じゃないか、二度といかねー

871 :秋田県人 :2015/07/18(土) 23:17 ID:kbHyJwaA
あんなの成功でも何でもない。
関係者、特にお上様のエゴのみ。
チケットを買った人たちの事は無視。
出店した人達の事も無視。
運営の赤字を出さないように当日結構する事しか考えちゃいない。
今日は、天気予報を調べりゃ雨が降るのは一目瞭然。

872 :秋田県人 :2015/07/18(土) 23:38 ID:9l7nkBtQ
今年初めてマス席買ったのに雨でいくのやめました。
一時間並んで買ったのに。

873 :秋田県人 :2015/07/18(土) 23:47 ID:ZJ1YmLnw
全然楽しめなかったです。
明日の北羽には例年通りデカデカと写真載せて成功アピールするんだろうな。
来年は天気が微妙なら行かない!

874 :秋田県人 :2015/07/19(日) 00:36 ID:???
大逆転での大成功

ケッケッケッ
ざまーみろ

875 :秋田県人 :2015/07/19(日) 01:21 ID:JU/Z/JDo
ここ10年位、花火の時夜勤で、全く見れてない。来年は仕事を辞めて見に行く!!
夏を満喫したい♪

876 :秋田県人 :2015/07/19(日) 01:47 ID:3eVW.3iY
満喫も何もまだ夏じゃねえし(笑)

877 :秋田県人 :2015/07/19(日) 02:33 ID:JU/Z/JDo
今、夏じゃなかったら、何?

878 :秋田県人 :2015/07/19(日) 03:25 ID:OaETyaI.
梅雨

879 :秋田県人 :2015/07/19(日) 05:58 ID:EGyG3qlY
新手の花火詐欺だな。(笑)

880 :秋田県人 :2015/07/19(日) 06:44 ID:???
北羽のトップを飾ったな。
花火、綺麗だった

881 :秋田県人 :2015/07/19(日) 07:40 ID:zes4RiqM
元々が雨天決行となっていたので、マス席を買った人は仕方ないよね。
晴れなかったのは残念。

882 :秋田県人 :2015/07/19(日) 08:52 ID:dFvp0FMY
毎年、晴れてない
時季ずらせよ

883 :秋田県人 :2015/07/19(日) 09:57 ID:YzxUhYUQ
何故7月に花火大会なの?うちの町の花火大会は8月で何時も猛烈な暑さの中、
うちわと冷たい飲物を持ち花火を観た。
雨心配し肌寒いなかの花火大会なんか想像もできない。
縫った浴衣も可哀そう

884 :秋田県人 :2015/07/19(日) 10:19 ID:zSy7heAI
来年から花火は8月にしようよ!来年から花火は8月にしようよ!

885 :秋田県人 :2015/07/19(日) 12:13 ID:GSxwaL5o
決まった段取りでやらないと余計な経費掛かるから強行すんでしょ。
自分らの取り分が減っちゃうしね。

花火師、花火職人たちはどんな気持ちでやってんだろうね。
雲で半分しか見えなかったりしても、仕事として達成感はあんのかな。

886 :秋田県人 :2015/07/19(日) 12:32 ID:Jo5flodA
雨や開催日時より、チケットを買わない連中が、ゲートのすぐ外や店の通路〜花火の見える範囲を陣取り、正規にチケット買った人達の迷惑になっているのが問題だ。

あんな人混みの中でも煙草を吸う馬鹿や、通行の邪魔をしていてもシラネフリのクソガキetc

いい加減、秋北バス車庫付近から立ち見席として金を取り、出店も立ち見席入ってからにするか、改善をして欲しい。

早速、苦情の手紙を商工会議所にだす。

887 :秋田県人 :2015/07/19(日) 12:46 ID:vrNMiwdI
夏は花火師さん達も何年も先までスケジュールが埋まってる。
延期すれば日程が合わずいけなくなるひともいる。
屋台の出店だって地元の飲食業の方々なので、不要に数日拘束される。
色んな費用対効果を考えたら昨日の開催は仕方ないと思うよ。

888 :秋田県人 :2015/07/19(日) 17:10 ID:5aWopOzo
花火大会で毎年ケチつけるなら行くなよ、くだらない

889 :秋田県人 :2015/07/19(日) 17:26 ID:SqY6PGsE
花火師の予定あるなら、最初から予備日を設けなければ良いのに。
予備日があるから期待しちゃうし、席買った人にしてみたら腹も立つ。
実際今は雨降ってないから、尚更ね。
特に商工会の会員になってて早々寄付のお願いがきてると、雨っていう最悪のコンディションは嫌だなー。

890 :秋田県人 :2015/07/19(日) 18:19 ID:UeUbXiIQ
無能 代商工会議所

891 :秋田県人 :2015/07/19(日) 18:28 ID:Xpyx3/6g
逆に雨天でも花火を開催できるのは能代だけ‼って開き直って来年からはPRしてくれ

892 :秋田県人 :2015/07/19(日) 19:22 ID:q9MGWqg.
主催者発表17万の観衆と地元紙に

893 :秋田県人 :2015/07/19(日) 19:44 ID:MULqNF.c
>>887
んじゃスケジュールの組み方がおかしいってことだよね。
露店は当日に人が集まってなんぼの商売。
わざわざ客が減るような日に開きたくないですよ。
バカにしてんの?
>>888
その理論が一番下らないってことに気付けないんだね。

廃れるわけだね〜。

894 :秋田県人 :2015/07/19(日) 19:50 ID:dFvp0FMY
>>874
ケッケッケッざまーみろって
言い方あきらかに
関係者から客に言ってる
感じですな。
しかも女?

895 :秋田県人 :2015/07/19(日) 20:30 ID:nKTbYe3U
>>894
見事に釣られてんなww

896 :秋田県人 :2015/07/19(日) 20:32 ID:nKTbYe3U
>>893
客が減るような日って表現変だな

897 :秋田県人 :2015/07/19(日) 23:21 ID:???
能代衆だもん

898 :秋田県人 :2015/07/19(日) 23:37 ID:qX.RfPeo
今年もテレビで放送するの?

899 :秋田県人 :2015/07/20(月) 00:18 ID:d30cZMUI
もうけ専門、自己満足ならもう花火辞めて欲しいです。
お客様を満足させられる方法を少しは考えて欲しいです。

900 :秋田県人 :2015/07/20(月) 00:28 ID:pMDSmYHo
市営住宅ってエアコンついてるの?

901 :秋田県人 :2015/07/20(月) 00:39 ID:.xI7cxoU
露店なんかいつどんな状況でも儲かる仕組み

雨降っててもウハウハ
楽して金儲け

902 :秋田県人 :2015/07/20(月) 01:19 ID:STW9iyos
朝から準備して 片付けまで楽なのかは やってみてから言え
儲けないなら 誰もやらないだろう
天候などに左右されながらも やる苦労もあるだろう
小学生低学年みたいな 発想の思考能力じゃ無理かな

903 :秋田県人 :2015/07/20(月) 01:29 ID:V0jhrw42
露天はヤクザの資金源と姿を消したときは祭りがさみしかったな
地元住民が頑張って露天を始めたと思ったら
ヤクザ露天が復活し始めたしw

904 :秋田県人 :2015/07/20(月) 01:35 ID:V0jhrw42
テキヤで仕事した事のある奴に聞いたら
風呂の残り湯に冷凍食材を放り込んで解凍してると言ってたなw

905 :秋田県人 :2015/07/20(月) 02:07 ID:FGCrbUzg
想像力のないバカばっかりなの?

もちろん晴れた夜の花火は最高だけど、そればっかりはわからないじゃん。
まして今年は台風だったし、予報はギリギリまで19日の方が悪かったんだよ。

時期の事を言う人もいるけど、他の週末なんて花火師が空いていないっつーの。
復活させた時に連休に予定組めただけ商工会は頑張ったんだと思うよ。

快晴開催以外、決行でも文句、延期でも文句なんだから、だったら雨天決行するのは当然だと思う。

だったら前売り買わなきゃいいのに。

906 :秋田県人 :2015/07/20(月) 02:13 ID:FGCrbUzg
能代の花火の良いところは、露店が地元の飲食業の方々ってこと。

ごめん、もう一つ言わせて。
>>893
が、花火の話題で一番バカ。

907 :秋田県人 :2015/07/20(月) 03:33 ID:Y4oG9GkA
>>905
ギリギリまで19日の方が悪かったって言うけど、自分が見たサイトは19日のが良かったけどね。

買わなきゃ良いって言うけど、寄付だと「寄付してよ」って感じで断りにくいのも事実。

雨天決行って、じゃあ予備日って何のためにあるのか。

908 :秋田県人 :2015/07/20(月) 07:21 ID:yvWrjtRk
実行委員になってやってみろ

909 :秋田県人 :2015/07/20(月) 08:22 ID:Y4oG9GkA
>>908
実際さー、どうしたら実行委員になれるの?
「どうせなれないよ」ってオチなら言うなよ。

910 :秋田県人 :2015/07/20(月) 09:23 ID:hsiBDKSM
予備日は大雨や暴風、観客の安全を守れない日のためにあるんじゃない?
雨で楽しめなかったのはかわいそうだけど、大半の人は18日にやるだろうと思って前売り買ってるし、いつやるかわからない花火に予定を合わせられるほどヒマじゃないとおもうんだよね。
実際、17日の13時に開催発表の予定が、当日の8時にずれ込んだって事は主催者側もギリギリまで悩んだんだろうよ。

>>907
寄付とか個人の事情はわからんよ。

天気って刻々と変わるんだよ。
来年は晴れてるサイトを教えてやったらいいよ。

911 :秋田県人 :2015/07/20(月) 13:03 ID:XQTcI5Vc
花火大会雨天決行は能代に限らず有るよね〜
時期が残念感あるけど

そんな事より
能代松陽応援しようぜ

912 :秋田県人 :2015/07/20(月) 18:09 ID:JRtBcZ.U
哀れ、ガッチャキだな。

913 :秋田県人 :2015/07/20(月) 19:51 ID:HblXgoQg
>>900
住吉しか知らんが、無い。
自費で付けるのはOK。

914 :秋田県人 :2015/07/20(月) 20:11 ID:???
ハ〜イみんな元気してた?ノスロおじさんだよw

今日は「クソガキ能代二中生」についての情報だ!

さっき、能代高校前の道路で、自転車5、6台を横一列に並べて、通行の邪魔していた。
それも通る車を片っ端から睨みつける。w
それでいて、ちょっとヤンキーっぽい車が来ると、即整列して道空ける。
アハハハ!背中の二中バックプリントが泣いてるよwww

915 :秋田県人 :2015/07/20(月) 20:29 ID:f8rp2/Ro
>>914
んだばオメが注意へばいべ
くだらねごど書き込みすんなでば

916 :秋田県人 :2015/07/20(月) 20:55 ID:2fti5PQY
>>915
ま、先生も生徒もそんな奴らだから仕方ねえべな。

917 :秋田県人 :2015/07/21(火) 12:48 ID:uARShd/k
勝っても負けてもせめてエースを先発させてほしかったなー。

918 :秋田県人 :2015/07/21(火) 18:13 ID:???
25日にぽんぽこ山に水曜どうでしょう来るね。
バリトンと会いたいぜ

919 :すごえもん :2015/07/21(火) 22:03 ID:cLcLonTA
>>918
バリトンかい!!(笑)
マニアとしては藤村&嬉野Dのお土産何にするか悩み中
饅頭とパンか、鹿せんべい…

920 :秋田県人 :2015/07/22(水) 00:24 ID:6OOEK/wQ
オメがだポンポコ山はノスロでねや
あのへんなづがだは「ノスロさ行ぐ」ってしゃべるもの

921 :すごえもん :2015/07/22(水) 00:35 ID:0Kal1v6M
ちなみに八峰町には投稿済みですが、能代のふとでわがねふと居ればこいでおべらってねべぎゃ
って思ってら…

922 :秋田県人 :2015/07/22(水) 00:38 ID:XqGVR6FM
能代の吉野家なんで閉まってんの?

923 :秋田県人 :2015/07/22(水) 04:21 ID:???
>>914
ハ〜イみんな元気してた?ウスノロおじさんだよw
まで、読んだ

924 :秋田県人 :2015/07/22(水) 05:14 ID:i7iJVkiM
もう、終わってる学校だべ。

925 :秋田県人 :2015/07/22(水) 11:22 ID:C3SBpYaI
むかし先輩が汽車さ乗っでらっけ近くさ親子が座ってで、わらしのほうが母さんさ向がって
「あば!ノスロさ行ったらあばのこと『おかあさん』てしゃべればやったべ?」
って大声でしゃべてて、あばさアダマはたかれてあったって
先輩おもしぇすぎて息でぎねがったと

926 :秋田県人 :2015/07/22(水) 14:21 ID:lpffevoE
>>924
んだ。無能な教師ばかりでしょっちゅうパトカー呼んでる。

927 :秋田県人 :2015/07/22(水) 20:04 ID:pQCKXAxM
昔、高校で郡部の人がわのあばって言ってて自分のおばあちゃんの事とばかり思ってたよ(笑)

928 :秋田県人 :2015/07/22(水) 21:28 ID:fxTjMmHM
>>901
売上げによっては赤字になるよ。
上○金もあるし。
被らないように場所や物の話し合いもあるし面倒くさそうだった。

929 :秋田県人 :2015/07/24(金) 14:43 ID:OFlR13a.
地元では能代をノスロなんて発音しない
ノシィロのほうが近い

930 :秋田県人 :2015/07/24(金) 17:01 ID:azUnnBUk
そもそも日本語では表記不可能なんだよ(笑)

931 :秋田県人 :2015/07/24(金) 18:45 ID:???
不夜城っていつだっけ?

932 :秋田県人 :2015/07/24(金) 18:53 ID:J3wD1I2.
あしただべ?

933 :秋田県人 :2015/07/24(金) 19:14 ID:98f58a0o
不夜城は8月2・3・4日の三日間。

2日の午前から、四庁裏に展示されているらしいから、年賀状用に子供連れて写真撮りに行く予定。

934 :秋田県人 :2015/07/24(金) 21:21 ID:???
>>933
ありがとうございました

935 :秋田県人 :2015/07/24(金) 22:18 ID:4eQJ5lp6
能代衆はイジメ大好き衆。
ヒガミだらけ!

936 :秋田県人 :2015/07/24(金) 22:49 ID:GxOMCIBg
>>935
顔も見えない匿名掲示板でしか言えない陰湿者w

937 :秋田県人 :2015/07/25(土) 13:53 ID:IGTA1jvQ
>>935
あなたも同類

938 :秋田県人 :2015/07/25(土) 16:37 ID:eLnVY/m6
どうでしょうキャラバン最高でした!

939 :秋田県人 :2015/07/26(日) 22:10 ID:C/5lrkRY
夜店少なくなったね
昔の半分もねーや

940 :秋田県人 :2015/07/26(日) 22:47 ID:LD1rC0jY
>>939
久しぶりに行ってびっくりした!
ホント少なくなった!

941 :秋田県人 :2015/07/27(月) 09:58 ID:kk9VmLEE
やっこばし居るもの、仕方ねべ。

942 :秋田県人 :2015/07/27(月) 09:59 ID:kk9VmLEE
ほいどもいるな〜。

943 :秋田県人 :2015/07/27(月) 13:38 ID:???
能代は昔から
何やっても駄目
今の駅前商店街が
能代の正体

944 :秋田県人 :2015/07/27(月) 15:16 ID:hpFHBWno
何処にでも当てはまるような事を持ち出して、能代限定の話にしたくて仕方ないんだな。
なんて哀れで醜い生き物…。

945 :秋田県人 :2015/07/27(月) 18:09 ID:VAfZFTUg
通訳
やっこ→他の人にたかる(物、金銭)

946 :秋田県人 :2015/07/27(月) 23:43 ID:L72hac5U
>>943
id隠して○○○隠さずw
YOUは特定されたw

947 :秋田県人 :2015/07/31(金) 19:50 ID:7Zz7I81Y
能代の美容室アクアって上手なの?

948 :秋田県人 :2015/07/31(金) 20:08 ID:AjvPApv.
http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/north/1251036012/1
↑ここで聞いた方が早いかと。

949 :秋田県人 :2015/07/31(金) 20:23 ID:???
おなごりのテレビ宣伝って何気なく見てるけど、広告料ってスゴイことになってると思う。あれってどこで負担してんの?
運営費だけでどうにかなる金額じゃないんじゃね?

950 :秋田県人 :2015/08/01(土) 11:00 ID:JjOqobUI
各自治会から1世帯あたりいくらと云う事で徴収している分も含まれている。

その自治会によっては、徴収をお断りしている処もあります。
本来、自治会が自治会費として徴収した分からおなごりの協賛金として納めるのは如何なものかと思う。

畠町・柳町に住む世帯も静かな山奥に住んでいる世帯も同額の協賛金とは・・・

951 :秋田県人 :2015/08/01(土) 21:18 ID:fDyl27KU
自治会会計と七夕会計をくっつけた町内会が増えてきてるのかな?
どこの町内もお金よりも人のやりくりの方が容易でないようだね。特に今年の組は。
お金は意地でなんとかなってもマンパワー不足は厳しいわな。

952 :秋田県人 :2015/08/01(土) 22:07 ID:9LL2kVtM
知り合いの七夕関係者が「田楽の子供が足りない」って焦ってた。
子供が出たがってるのに反対する親も多いようだ。なんだそりゃって思ったわ。過保護ママン

953 :秋田県人 :2015/08/02(日) 07:39 ID:W/1R8vLU
子供七夕、町内からだすのにすごく大変なのに、当日はどこからか集まってくる子供。有難い一面、複雑な現実問題。
町内会費もハナも貰ってないし、マナー悪し。

954 :秋田県人 :2015/08/02(日) 09:23 ID:RAOJuo9Q
マナー悪いという内容は?

955 :秋田県人 :2015/08/02(日) 09:57 ID:1ecuHiDg
独身で子供もいないのに子供七夕の製作から運行にまで駆り出される俺が通ります(´・ω・`)

956 :秋田県人 :2015/08/02(日) 09:58 ID:1ecuHiDg
しかも、自分が住んでないちょうない

957 :秋田県人 :2015/08/02(日) 10:01 ID:1ecuHiDg
↑ミスった。
しかも、自分が住んでない町内の七夕にだぜ!大人の事情オソロシヤ

と言いたかった。

958 :秋田県人 :2015/08/02(日) 11:10 ID:LJDn7.xU
子供七夕も役七夕も年寄りのワガママを我々若い世代の一部有志が無償で支えてるから成り立っている。「七夕好き」の一心だけが頑張る支えなんだよね。
それも限界が近い。
我々がギブアップしたらジジイ達がいくら騒いでも金出しても七夕はおしまいになる。
そう遠い未来じゃないよ。
ジジイが意地張って五町組にこだわり続けるなら早晩崩壊する。
むしろ早く崩壊させてジジイどもを駆逐して再構築する方が賢明だね

959 :秋田県人 :2015/08/02(日) 12:49 ID:RAOJuo9Q
色々あるだね。

俺らにしてみると、全て(こども、中若、役七夕)一中学区と二中学区でしかやらず、町外れの人間には参加させてくれなかったから、差別的なものを感じた。
高校に入ると、必ずと言っていいほど、それをハナに掛け自慢する嫌な奴とかがいたし・・・

いい加減さ、改革したらいいのにね。
そういう意味だと、参加者を公募する天空は、俺ら町外れ人間には、正直嬉しい。

960 :秋田県人 :2015/08/02(日) 17:13 ID:0W6EhrmQ
いまだに堅物がいるからね。どうにもならないんだよ。

961 :秋田県人 :2015/08/02(日) 18:21 ID:NHLnS266
南中若なんで出せないの?金ならいくら出してもいいよ、10年以内に運行できるようにしてくれ

962 :秋田県人 :2015/08/02(日) 18:32 ID:vU.8wnyY
>>959
俺も成り行きで某若のわげもん(とは言っても40代w)になってるけど、俺も含めて半分ぐらいは自町内以外の人間だよ。
昔は知らんが、今は町中、町外れという垣根は無い。そんな事言ってられないという事情もあるんだろうけど・・・
人付き合いなどが面倒くさいという人もいるかもしれないが、どんどん手を上げて参加して欲しいと思う。

改革論どうこうは場違いなのでやめておくが、現状では人も金も限界だ。
今年の柳町組も、今回は出せても次は無いという所も多いだろうな。住若もダメになっちゃったしな。

963 :秋田県人 :2015/08/02(日) 21:06 ID:m4aOoEPI
実家が万町だけど五丁組で一番貧弱だと思うわ
役七夕出せなかったり向能代に協力してもらったり

964 :秋田県人 :2015/08/02(日) 22:19 ID:RAOJuo9Q
みんな考えているんだね。
まず、トラックの荷台にふんぞり返って乗るやつ廃止しようよ?
見ててムカつくからw

965 :秋田県人 :2015/08/02(日) 22:23 ID:V21gVUbg
そういえば今年の天空には向能代からも一基加勢するみたいだな
新聞にも載ることがないし、たぶん中心街の人とかは知らないと思うが
昔から向能代でも独自に七夕の運行はされてるからな
すげえしょぼい灯籠だけど

966 :秋田県人 :2015/08/03(月) 08:11 ID:.m5FBVQk
>>964
俺、高額の寄付出したったれと自慢する場なんだよw
いつぞやにたっぺの坂でゲートが外れて転げ落ちたの見た時は愉快だったなw

967 :秋田県人 :2015/08/03(月) 09:28 ID:Nzc4.g/w
>>962
4小学区の者です。以前、〇〇若の時に寄付金支援するから参加させて欲しい旨、相談しましたが、寄付は貰うが参加は町内の人間だけで間に合っていると断られました。それからは参加する気が失せ、天空に出ています。

質問があります。
@今は、誰でも受け付けるという事ですか?
A天空に参加して分かった事ですが、当番町以外の人達は、なんで天空の不夜城を手伝わないのですか?一切手を貸していませんよね?

968 :秋田県人 :2015/08/03(月) 12:01 ID:EPLpLpr2
>>967
@友達や知り合いのコネがあると話が早いし、参加者本人もやりやすいと思う。廻りにいませんか?
A義理も要請も無いし、ボランティアを強制される謂れもありません。でも個人参加という形でなら出てますよ。他若の事情は知りません。

152 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00