■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

車好き6台目

1 :秋田県人 :2015/04/17(金) 23:41 ID:vHo2gf9s
スレが終わったら誰か建ててよ(´・ω・`)

2 :秋田県人 :2015/04/18(土) 08:47 ID:sAiGZ89s
>>1

3 :秋田県人 :2015/04/18(土) 10:14 ID:.PhyXu3.
2番目で、毎年の事ですが、クルマの税金は今月来るんですよね?

4 :秋田県人 :2015/04/18(土) 19:27 ID:3TwrnJ9o
>>3
軽自動車は4月で、乗用車は6月だよ

5 :秋田県人 :2015/04/20(月) 11:55 ID:cDbxRSqM
軽自動車の税金、コンビニ払い出来るようになってから便利になったよ。

6 :秋田県人 :2015/04/20(月) 12:00 ID:4Np1F6J.
払えるお金持ってるのか。凄いねぇ。
それすら無いんじゃないかと心配してたよwww

7 :秋田県人 :2015/04/20(月) 12:19 ID:ROZI/OyA
軽の税金、まだまだ安過ぎ!
年額20000円にして貰いたい。

8 :秋田県人 :2015/04/20(月) 12:27 ID:y6OjMnOk
その根拠よ?

9 :秋田県人 :2015/04/20(月) 13:32 ID:mSOEMONU
官僚が儲けたいだけ。軽が安いんじゃない、普通乗用車が高すぎなんだ。

10 :秋田県人 :2015/04/20(月) 20:00 ID:Ms1KptdM
コンビニ払いとか面倒だし口座振替にすればよくね?

11 :秋田県人 :2015/04/21(火) 08:16 ID:vRtIoRfo
オーナー車検に挑戦中
後で点検すると点検書類が無くても合格するらしいが

車検とは別に24ヶ月点検が法令で決まっているらしいが、違反処罰が何かわからない
点検シールの期限切れを貼っているのは違反だが
最初から貼らないのは無罪とか法令めちゃくちゃだよな(笑)

12 :秋田県人 :2015/04/21(火) 17:56 ID:.Hrqnvk2
ユーザー車検でしょ?やりましたよ2月に、軽でしたが車検代行の半分で出来ます。
代行屋さんで見積もりをしてもらい悪いか所を直し受けました。修理代の半分で
やってくれる所があったので助かりました。24ヶ点検自分で出来る範囲をやり
保安個所は個別に部分点検してもらいました。ブレーキですね。

13 :秋田県人 :2015/04/27(月) 00:50 ID:bkRjdkk6
ユーザー車検は、白線に沿ってゆっくり進入させるコツをつかめば、後は楽々だよ。

14 :秋田県人 :2015/04/27(月) 06:49 ID:YA0FtoN.
ブレーキが、ちゃんと強く踏まないとNGになることがあるね。サイドスリップも
移動中にハンドル動かすとNGになる。注意はブレーキテスターに乗るときかな?
何回か経験があるのなら良いが、初めての場合は係員に聞きながらやった方が良い。
過去に離脱してテスターを壊し多額の請求になったらしい。

15 :秋田県人 :2015/05/04(月) 18:51 ID:dySBH/1E
軽自動車の納税額上がって無かったね?来年から上がるのかな?

16 :秋田県人 :2015/05/04(月) 19:13 ID:QMkme.82
今年の4月以降に買った軽は増税じゃないの?

17 :秋田県人 :2015/05/04(月) 20:07 ID:TZHadxg2
秋田市は一年間税額据え置きって広報あきたに出ていたような

18 :秋田県人 :2015/05/06(水) 21:39 ID:mQD.Ke7o
自動車税は1ccあたり20円で統一したらいいんじゃない?
2000ccで500円高くなるけどバランス取れてると思うな。

19 :秋田県人 :2015/05/08(金) 18:49 ID:otU7NC.Q
最近増えてる、ハロゲンバルブをHIDバルブに換装してる車ってなんなんでしょうか?
眩しい車多い上にダサいです。

20 :秋田県人 :2015/05/08(金) 19:53 ID:h1l6GHhU
変なリヤのフォグよりはいいよ。

21 :秋田県人 :2015/05/08(金) 20:20 ID:exoeNMnA
>>20
リヤじゃなくて、リアね。

吹雪や霧の時は、結構役立つけどね。リアフォグランプ。
晴れなのにリアフォグランプ付けるアホな野郎も居る。
説明書読んでないんだなって感じの人も多い。

22 :秋田県人 :2015/05/08(金) 20:25 ID:hYaxloaM
>>20
ヨーロッパだと義務付けしているのに、変だとかよく言えるよね。

23 :秋田県人 :2015/05/08(金) 21:12 ID:zdVA/3OE
霧出てないのに点灯するのが、変だと言いたいんだろ。たしかに目障りだし。

24 :秋田県人 :2015/05/08(金) 21:15 ID:9JX6GMsM
ここ日本。
しかも秋田県の話。

25 :秋田県人 :2015/05/08(金) 21:23 ID:TBBz6TGw
>>21
国土交通省や、自動車整備振興会など業界系の講習や書籍、国家資格整備士の試験の中では、全てリヤとギヤ、の表記になっています。
リヤ・サスペンション、リヤ・アクスル・シャフト、
アイドル・ギヤ、ヘリカル・ギヤ、リング・ギヤ、
といった具合です。

26 :秋田県人 :2015/05/08(金) 21:25 ID:TBBz6TGw
はい>>21>>20へ謝罪しなさいね
「もう二度と知ったかぶりしませんごめんなさい」ってね
わかりましたか?

27 :秋田県人 :2015/05/08(金) 23:39 ID:exoeNMnA
>>26
あくまでも本来の読み方は、リアですけどね。
国交省でリヤと読んでいるのは初めて知りましたわ。勉強になります。

ただこれだけ言わせて下さい。
一々知恵袋の回答をコピペしただけの野郎に、謝罪しなさいと言われる筋合いはありません。
書くなら自分の言葉で書いてね。一々調べてきたんだか知らないけど、知恵袋コピペして何したいんだか。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q129554957

28 :秋田県人 :2015/05/08(金) 23:41 ID:exoeNMnA
コピペさんに指摘されて勉強になったので、謝罪させていただきます。
日本ではどちらでも良いようですね。国の機関がそう仰っているのなら、どちらでも良いと言う事が分かりました。

>>20さん 偉そうなこと言ってすみません。

29 :秋田県人 :2015/05/08(金) 23:54 ID:exoeNMnA
Googleでリヤフォグで検索すると、もしかして機能が働いてリアフォグで検索されるんだね。
凄くいい勉強になった。

http://upup.bz/j/my14643ogwYtGcREY18nWWI.jpg

197 KB  



掲示板に戻る 全部 次100 最新50

Ver 1.00