■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 |
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1429281669/824-車好き6台目
車好き6台目
- 1 :秋田県人 :2015/04/17(金) 23:41 ID:vHo2gf9s
- スレが終わったら誰か建ててよ(´・ω・`)
- 824 :秋田県人 :2016/01/02(土) 09:08 ID:z3p8ujAU
- 嫁が寒がりだから、MT乗りたいけどATにしてる_| ̄|○
リモコンエンジンスターター付けれないもんなあ。
俺的必須装備のAWD、VSC、カーテンエアバッグ、嫁必須のシートヒーター付いてる車なんて、ほぼAT車しかないってのもある_| ̄|○
- 825 :秋田県人 :2016/01/02(土) 10:02 ID:T54XnCw2
- >>824
その条件で新車で選ぶなら、CX-3 XD Touring L Package
4WDでもMT車がある数少ない車だね(;・∀・)
- 826 :秋田県人 :2016/01/02(土) 13:08 ID:bGZtI5O.
- …私はMT車乗りな段階で、スターターは永久にないものだとw 軽だけど四駆つけたらシートヒーターは運転席だけついて来た♪ 家族がMTに慣れてるから有り難い。私の車の1.7倍する新型ワークス(四駆)など乗りたくない。高い金出して燃費が新型素アルトより悪いなんて…
- 827 :秋田県人 :2016/01/02(土) 13:21 ID:CQIT.OCM
- MTでもクラッチキャンセルとかすればスターター付けれる車多いと思うけど。
- 828 :秋田県人 :2016/01/02(土) 13:58 ID:T54XnCw2
- >>826
そもそも素のアルトとはキャラが違って、レカロが付いている時点で比較すること自体おかしいでしょ。
NAとターボを同じ目線で見て、燃費比較する変な人も居るもんなんだな。
燃費一辺倒なら素で行けばいいだろうし。ミニサーキットやジムカーナで楽しみたい人は、RSやワークスを買えばいい話。
明確に分けられているものを同じ土俵で比べる意味が分からない。
- 829 :秋田県人 :2016/01/02(土) 14:23 ID:sEdpCBaA
- ↑ごもっとも
それを考えずに売り込んだどこかのスズキの営業がいるらしい
- 830 :秋田県人 :2016/01/02(土) 14:30 ID:T54XnCw2
- >>829
個人的には、ワークスの4WDのMTでもJC08で22.0km/L走るんだし。燃費悪い部類では無いと思う。
素のアルトと比べりゃ見劣りするけど、そもそも比べる対象が違うんだからって感じてしまう。ターボもついてんのにさ。
その売り込みがどの程度だか知らないけどさ。
新しいの出たんで比較程度に乗ってみますかって言われた程度なら、こっちに売り込みしてんのかとまでは思わない。
- 831 :秋田県人 :2016/01/02(土) 17:57 ID:bGZtI5O.
- 皆さん、ご批判ありがとうございます。…盛り上がりましたなぁ
- 832 :秋田県人 :2016/01/02(土) 18:06 ID:gMmndn.c
- >>823 80km/h位までの低中速走行時にCVTはイイ仕事してくれるけど、それ以上のスピードになるとミッションの変速機構にエンジン回転が“食われて”燃費がガタ落ちするんだよね。
簡素な構造でコンパクトだから良いんだけど、スピードレンジが違う外国車だとその理由で敬遠されてるからCVT以外のATを搭載してる訳です。
是非ともトロイダルCVTの復活を!と思ってたけど、DCTの方が耐久性やメンテナンス、生産コストの面で有利だわな。
- 833 :秋田県人 :2016/01/02(土) 18:34 ID:???
-
俺の乗っているMT付CVT車に限ってかもしれませんが
CVTで100km/hで走行するとエンジン回転数は1500ぐらい
MTの6速(トップギア)で100km/hで走行するとエンジン回転数は1800ぐらいになります。
車の燃費計でみてもCVTの方が燃費が良いです。
ですので、MTで走ることは殆どありません。
- 834 :秋田県人 :2016/01/02(土) 22:50 ID:szPIZLEg
- >>833
あのさ、もう少し勉強してから書き込もうよ。
- 835 :秋田県人 :2016/01/02(土) 22:52 ID:M400mw8Y
- >>832
DCTの耐久性ってどうなんだろうね、ロボタイズドMTなんだろうから
クラッチって減ったりしないのかな
機構も複雑でコストもかかってそう
自分でDCT車乗ってるがその辺不安
ミッション交換一発100万円って話だし・・・
- 836 :秋田県人 :2016/01/03(日) 09:08 ID:g/QF4IRc
- >>833えーと、それは“マニュアルモード付きCVT”なのでは…。
マニュアルモードにするとミッションのプログラムがローギヤードに変わってエンジン回転数は上がるから燃費が悪くなるは当たり前です。CVTとDCTは変速に油圧(エンジンの回転から得る)を使うけど、CVTって走ってる最中はずっと変速しっ放しなんだよね。
>>835DCTの耐久性は問題無いんじゃないかと。彼の国じゃ高速道路を200km/h以上でブっ飛ばして走ってるし、ユーザーのオイル管理も超適当だし。最低でも10年10万km持たないとメーカーの威信が揺らぐわな。
- 837 :秋田県人 :2016/01/03(日) 09:52 ID:5oi7yqT6
- >>836
そうですね。「マニュアルモード付きCVT」はありますが
>>833?「MT付CVT車」はありません。
作ったの?
- 838 :秋田県人 :2016/01/03(日) 15:31 ID:vGF8Ln72
- ナビ5システムだな。
- 839 :秋田県人 :2016/01/03(日) 17:13 ID:o4Yjfs4o
- 数年前までオートマ(笑)って思ってたのに、歳いくと助手席の人の快適性とか静粛性とか考えてオートマ乗るようになっちゃうんだなあ。
もちろんDCTのパドルシフト付を選ぶけど。
マニュアル最大の利点だった好燃費も、もはやATに負けてるしなあ
- 840 :秋田県人 :2016/01/03(日) 20:17 ID:iz2iqhwM
- ShellのV-Powerを使うようになってからエンジンが静かになった
- 841 :秋田県人 :2016/01/04(月) 08:11 ID:l5euvEg.
- オートマだけど全然楽じゃない。
V−powerそんなにイイですか?
- 842 :秋田県人 :2016/01/04(月) 10:10 ID:cUZgOGTw
- AT車が増えて起きやすくなったこと。
コンビニ突撃。
- 843 :秋田県人 :2016/01/04(月) 12:48 ID:BpiQhgCg
- スピードメーターの所に、アクセルとブレーキの表示ランプ付けてもダメだろうな。
- 844 :秋田県人 :2016/01/04(月) 14:18 ID:yOx/edbY
- 切り替え表示をD、Rじゃなく前進、後進にしてパネルにデカデカと映せばいい。と思うよ
- 845 :秋田県人 :2016/01/04(月) 14:47 ID:7MtOM/RY
- ペダルの方向でアクセルとブレーキを分けられるのがあるよね。
踏むとブレーキ、アクセルは横向きに付いてるというやつ。
良いアイディアだと思ったけど、なかなか市販車には採用されないという・・・
- 846 :秋田県人 :2016/01/04(月) 17:26 ID:ZQU3vpww
- 誤発進防止レーダー標準化すりゃいい話
- 847 :秋田県人 :2016/01/04(月) 22:10 ID:Zw2v562I
- アイサイトは誤発進出来なくなってるよね。
バックの誤発進も出来なくなってきてるね。
- 848 :秋田県人 :2016/01/04(月) 22:56 ID:3yqmKqIA
- >>847
アイサイトって言うか、最近のプリクラッシュセーフティシステム付きの車はみんなそうだよ。
- 849 :秋田県人 :2016/01/05(火) 08:09 ID:nVQpCL9A
- MT車に乗っているが、自然に手足が動くので渋滞も苦にならない。CVTよりは燃費が落ちるが、車が軽いから大した差ではない。「MTですか〜」と違った目で見られることにも慣れた。むしろ快感だw
- 850 :秋田県人 :2016/01/05(火) 08:59 ID:eYdyNO1M
- CVTも街乗り発進加速が多いと良くない。
- 851 :秋田県人 :2016/01/05(火) 11:20 ID:K6fghrHs
- マークXの6MTを買いました。
燃費を楽しむのも楽しみ方の1つかもしれないけど、走りの楽しさを味わうならやっぱMTだね。
パドルシフトでレーサー気分もまぁアリだとは思うけど。
- 852 :秋田県人 :2016/01/05(火) 12:36 ID:ybv06MWc
- >>851
限定車のGRMN仕様ですか。納車おめ。
- 853 :秋田県人 :2016/01/05(火) 12:43 ID:OMNk2Jnk
- >>842
逆にコンビニが増えただけだったりして
- 854 :秋田県人 :2016/01/05(火) 15:34 ID:9.cLp2eM
- 「お客様、ギアをパーキングにお願いします。本当は給油中エンジン停止だコノヤロウ。」
- 855 :秋田県人 :2016/01/05(火) 16:54 ID:TGkCA/QQ
- >>854???
- 856 :秋田県人 :2016/01/05(火) 17:39 ID:inh.qGuk
- エンジンかけたまま、タバコ吸ってても何も言われないんだが。今のガソリンスタンドはゆるいね。
- 857 :秋田県人 :2016/01/05(火) 19:54 ID:ZuN0stlw
- >>856
エンジン掛かってても、車内でタバコ吸ってても、給油機脇で携帯使ってても、先ず発火事故は起こり得ない現実。
なのに未だに止めさせようとするノータリンが多いね。
- 858 :秋田県人 :2016/01/05(火) 20:06 ID:u.QqLZCI
- >>857
この世で100%なんてありえないし、万が一を考えてエンジン停止なんだろ。
法で決められている事をノータリンと言っちゃう人が一番ノータリンです。
- 859 :秋田県人 :2016/01/05(火) 21:42 ID:dJ/GnybU
- ハイリスクノータリン
- 860 :秋田県人 :2016/01/05(火) 22:49 ID:eYdyNO1M
- 燃えるのより年寄りの誤発進で衝突事故の方がコワイ。
- 861 :秋田県人 :2016/01/06(水) 00:37 ID:.wFqbVqc
- 消防法を勉強しようね。危ないから。
- 862 :秋田県人 :2016/01/06(水) 02:39 ID:nFLxHAlY
- 万が一以下の確率なんだがなw
- 863 :秋田県人 :2016/01/06(水) 08:48 ID:oU2ZRj5E
- 万が一以下なんて確率ないし
- 864 :秋田県人 :2016/01/06(水) 09:22 ID:pgd/7WPQ
- 俺のポルシェ7速3ペダルMTなんだが、ガチャガチャ忙しいぜw
買い換えたい・・・
- 865 :秋田県人 :2016/01/06(水) 11:48 ID:.wFqbVqc
- 二ツ井町から秋田市まで往復して、ガソリン代が864円だった。
- 866 :秋田県人 :2016/01/06(水) 18:51 ID:GwCt/6JA
- >>861
おバカな方ですか?
- 867 :秋田県人 :2016/01/07(木) 00:57 ID:5pejXLWk
- >>862
だからさ。この世に100%の物なんて存在しないって言ってんだろ。
頭おかしいのかよお前。
- 868 :秋田県人 :2016/01/08(金) 02:56 ID:tnjF.pSE
- ははは。スピーカー交換してたんだよ、昼過ぎに。
気合いれて吸音材も新しいのに代えようって、用意して。
電話入って、一旦部屋にもどって、そのまま何故か昼寝して、今起きた。
雪、降ったんだね。車、ドア全開でなにもかもグシャグシャだよ・・・・
- 869 :秋田県人 :2016/01/08(金) 11:31 ID:mlb5litk
- ドンマイ
ガレージがあればね
ヨドコウかイナバのガレージ建てようか迷ったけど、ガレージ伝いに家の2Fに侵入されそうな気がしてやめた
- 870 :秋田県人 :2016/01/08(金) 18:59 ID:kiLo3oTc
- 丁寧、対応いい板金屋はどこがおすすめですか?
- 871 :秋田県人 :2016/01/08(金) 23:14 ID:siCT/p5Y
- >>870 値切らなければ、対応もいいしお茶も出してくれるはず
- 872 :秋田県人 :2016/01/10(日) 19:34 ID:RZCpCBBk
- 仁井田にいい板金屋があるらしいってきいたことある。
あーー市内でランボルギーニみたいとこないかなー
- 873 :秋田県人 :2016/01/10(日) 21:50 ID:Ko2toYFI
- ランボルギーニみたいなトコといえばヤンマーかイセキだろうね。
- 874 :秋田県人 :2016/01/10(日) 22:11 ID:RZCpCBBk
- そーそー
耕運機で走ってねー
っておい!
ランボルギーニだよ!ランボルギーニ!
生でみたい〜
- 875 :秋田県人 :2016/01/10(日) 23:37 ID:E8qmNW2E
- LP-500Sなんて、空力考えてないから200Km/h出さない内に、フロント鼻先が路面にガッツン・ガッツン ぶつかって、乗り心地どころじゃないと思ったよ。スーパーカーなんて、名ばかりだと思った。
- 876 :秋田県人 :2016/01/11(月) 00:19 ID:bqB3ozmw
- >>874
ランボルギーニはトラクターのメーカーだぞ。
- 877 :秋田県人 :2016/01/11(月) 00:22 ID:bqB3ozmw
- 土地があるなら単菅でカーポートでも作れば?
簡単でしょ。
- 878 :秋田県人 :2016/01/11(月) 03:35 ID:U.5AX382
- ランボやベンツのトラクター乗ってみたい。
フォードは大潟村で乗ったときあるんだけど、5000cc4気筒。
どんだけシリンダーでけぇんだよ、って思った。
- 879 :秋田県人 :2016/01/13(水) 12:45 ID:.pjDZdMI
- 新型スカイライン もはやスカイラインじゃない!
- 880 :秋田県人 :2016/01/13(水) 14:50 ID:q0SAjTKw
- >>879
日本市場だけ目を向けていても仕方ないし、時代の流れだよ。
直6捨ててメリットもあったんだし。慣れるしか無い。
- 881 :秋田県人 :2016/01/13(水) 19:13 ID:Y.yfLehA
- 興味の沸く日本車がありません
- 882 :秋田県人 :2016/01/13(水) 19:17 ID:4kOo3qGY
- >>879
コンセプト変えて、名前だけ残ってるからそうなるんだよね〜。
インプレッサやレガシィにも同じことが言える。
- 883 :秋田県人 :2016/01/13(水) 19:51 ID:TzPVFnJs
- >>882
逆に変わってなきゃおかしいでしょ。ずっと20年前と同じままで売り続けてたら、それこそ変態車だろ。
消費者が求める物や、スバルなんかは世界規模で見て特に売れる地域が変わってきたんだし。
- 884 :秋田県人 :2016/01/13(水) 21:17 ID:soEKoA3Y
- 黙って型落ち乗ってれは
- 885 :秋田県人 :2016/01/13(水) 21:36 ID:IUm58IMA
- ビートル、ミニ、フィアットはコンセプトそのままでうまくやってきている
- 886 :秋田県人 :2016/01/13(水) 21:43 ID:TzPVFnJs
- >>885
ミニなんかは、もはやミニとは呼べない位ボディがデカくなってるけどな。
- 887 :秋田県人 :2016/01/14(木) 13:20 ID:B8HwuaNA
- 直6でもV6でも構わない。
G35にとりあえずスカイラインの名前取って付けて売れば買う奴いるだろ。的な安直なやり方がキニイラン。
- 888 :秋田県人 :2016/01/14(木) 14:03 ID:u.ufmcsY
- おれもスバルの、「名前」で売ろうとする姿勢が気に入らん。
特にインプなんか考えるのが面倒だから「インプレッサとWRXにわけました。」としか思えん。
G35なんか、だまってインフィニティのほうがカッコいいと思う。
>>883
その変態車が名車ジムニーです。
- 889 :秋田県人 :2016/01/14(木) 14:57 ID:vZpeXFXc
- >>888
名前だけでなんて売ってないでしょ。そもそも「インプレッサ」って言う名前にブランド力は無いと思う。
ワークス部門の「STi」の名前の方がよっぽどブランド力有るわ。
パッシブセーフティ・アクティブセーフティ両方の面で優れているから、売れているんだと思う。
実際問題納車待ちが長いしね。まぁ、スバルは元々の生産規模が大きくないのも有るだろうけど。
確かにインフィニティで売ったほうが格好いい。
今の日産には、レクサスみたいにインフィニティブランドのディーラーを展開させるだけの余力が無いから仕方ない。
そりゃあ軽自動車で海外を考えなくても良いんだから。変わらなくて良いでしょうね。
そもそも論だけど、海外で売ることを考えなくていい軽自動車と普通車を一緒にすること自体変だと思う。
- 890 :秋田県人 :2016/01/14(木) 16:32 ID:gvkLrr32
- いや、ジムニー、海外でも売ってるし。1300、4気筒。
国内でもシエラあるし。
- 891 :秋田県人 :2016/01/14(木) 17:02 ID:u.ufmcsY
- か
- 892 :秋田県人 :2016/01/14(木) 17:06 ID:u.ufmcsY
- 失礼。
>>890
海外版だとジムニーじゃなくてカタナとかになるんだっけ?
従兄弟がカナダにいて、でかいガレージにランドローバー、ジープ、ジムニーって並んでてうらやましかった。
うちに小さな小屋はみせたくない。
- 893 :秋田県人 :2016/01/14(木) 17:20 ID:YBAB0EFA
- >>890
シエラは海外でも売ってるのか。知らなかった。申し訳ない。
- 894 :秋田県人 :2016/01/14(木) 17:34 ID:O.K7LGu6
- サムライって何処の国?、イオンに飾ってたんだが。
- 895 :秋田県人 :2016/01/14(木) 17:43 ID:gvkLrr32
- カナダだと、サムライじゃないかな?カタナはアジア圏だったと思う。
ジムニースレで聞いてみれば?
- 896 :秋田県人 :2016/01/14(木) 22:52 ID:DGcqU1hg
- 市内にあるBMW.試乗できるかな?
- 897 :秋田県人 :2016/01/15(金) 02:52 ID:m41qi9GY
- 気になったから従兄弟にメール送ったら今返信来た。
カナダだとジムニーはサムライだそうだ。でももう販売してないみたい。
従兄弟のは日本から運んだジムニーだそうだ。
金持ち感がなんかムカつく・・・。「昨日遅くて、今かみさんとブランチ」だと?
何だよ、ブランチって・・・。お金持ちは良いな・・・。寝よ。
- 898 :秋田県人 :2016/01/15(金) 10:24 ID:G9KXzGTw
- 897さんありがとう、スージーは何処の国だったんですか?。
- 899 :秋田県人 :2016/01/15(金) 13:49 ID:l.1fTkAI
- パジェロ→ショーグン
ヴィッツ→ヤリス
ファンカーゴ→ヤリスヴァーソ
フィット→ジャズ
- 900 :秋田県人 :2016/01/15(金) 18:53 ID:c8832JdU
- >>896
どこ市内の話?
- 901 :秋田県人 :2016/01/15(金) 21:27 ID:ZjUYFwlE
- >>896
仁井田に行けばいいだろ。
- 902 :秋田県人 :2016/01/16(土) 08:22 ID:QnJZbKE.
- 以前にも書き込んでいる人いるけど、v-powerいいね。
2カ月ぐらい続けて使ったけど、エンジンが静かになったよ。
以前スタンドの勧め1600円ぐらいの添加剤を何度か入れたけど違いがわからなかった。
v-powerは即効性はないけど、違いがわかる。
- 903 :秋田県人 :2016/01/16(土) 08:23 ID:QnJZbKE.
- 前スタンドの勧め ー> 前スタンドの勧めで
でした。
- 904 :秋田県人 :2016/01/16(土) 23:28 ID:a8Z/vt.M
- やっぱり和光のF1でしょ
- 905 :秋田県人 :2016/01/17(日) 14:07 ID:qXOTQXCI
- 今だにレクサスエンブレムに変えてるやつ見ると痛いなーって思う
- 906 :秋田県人 :2016/01/17(日) 17:49 ID:1PfD0Ko6
- クルマ用ファブリーズクリップタイプは気持ち悪くなる。止まってる車から漂ってくるだけでオエ〜。
- 907 :秋田県人 :2016/01/17(日) 19:13 ID:U5Kchdww
- 無香料のものあるよね?
- 908 :秋田県人 :2016/01/18(月) 11:55 ID:cIEHvwQ2
- ファブリーズイージークリップだけど減るのメチャクチャ早くない?
価格も高いし。
消臭力の丸いクリップにしたら凄い長持ちする。
- 909 :秋田県人 :2016/01/18(月) 12:23 ID:izQtQ6hk
- セダンによく綱つけてるガキいるけど、オブジェ感覚か?
セダンは見慣れるがbBに綱ってうける。
- 910 :秋田県人 :2016/01/18(月) 12:24 ID:KQI2B4Ss
- 綱って?
- 911 :秋田県人 :2016/01/18(月) 12:32 ID:6eN5mEcA
- ふさですよ。
- 912 :秋田県人 :2016/01/18(月) 17:44 ID:pVMcUR9A
- ふさって?
- 913 :秋田県人 :2016/01/18(月) 18:50 ID:XWbj7syk
- 5AGS車って乗ってみてなんとだすが?
- 914 :秋田県人 :2016/01/18(月) 19:59 ID:TAyNsoyY
- 細い糸を束ねて垂らした状態のもの
- 915 :秋田県人 :2016/01/18(月) 20:26 ID:6eN5mEcA
- 車と言えば、近年は余りカスタムしたり、一時期流行ったマグネットリボンとか、車に金を掛けるって風潮はないですね。
- 916 :秋田県人 :2016/01/19(火) 03:26 ID:FEBHWYsg
- 金のかけ方が外観からは分かりにくい所になってるだけだと思うよ。
カーナビやモニターに10万20万かけてる人はざらだし。
昔と違ってマフラーより先に足回り固める人多いし。
- 917 :秋田県人 :2016/01/19(火) 08:40 ID:DS9Z2PPs
- カーナビも安くなったね。バブルの頃、70万〜80万してた。オーディオとは別になっていた。今だにロンサムカーボーイ使ってる。フルセットだけど。
- 918 :秋田県人 :2016/01/19(火) 12:54 ID:aV2BSr8g
- ロンサムカーボーイ懐かしいですね。私も、カセットデッキだけ付けてました。ブレーキ踏むと、スピーカーの後ろが光る。憧れでした(笑)
- 919 :秋田県人 :2016/01/19(火) 13:27 ID:0KcCSnnU
- 以前、暴走族が減った理由が不景気とか発表してたし(笑)
改造には金がかかる
- 920 :秋田県人 :2016/01/19(火) 16:35 ID:O18rfQMI
- >>915
確かに薄れているとは言え、金土日に行われたオートサロンは入場者数を去年に引き続き塗り替えたんだよね。
まぁ、中には車だけじゃなくてコンパニオンだけの目的の人も半分近くは居るだろうけどさ(;・∀・)
東京オートサロン2016、過去最高来場者数の32万5501人を記録 前回比105.1%。5年連続で過去最高の来場者数を更新
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20160118_739395.html
- 921 :秋田県人 :2016/01/19(火) 16:45 ID:aV2BSr8g
- お姉ちゃんでも、見に来てるんだろうけどね。車も高すぎるし。もっと個性的な車でも出れば。
- 922 :秋田県人 :2016/01/20(水) 00:27 ID:ETflYhYI
- ケンウッドのリヤスピーカーで、ケンウッドの文字がスモールライトで普通に光って、ブレーキを踏むと赤に光りウインカーと連動して、ケンウッドのロゴが流れる物があった。後で車検で引っかかって外した思い出が有る。
- 923 :秋田県人 :2016/01/20(水) 09:34 ID:.tqQz3hA
- >>917
ロンサムカーボーイの大判ステッカーまだ持ってるんだが・・・
- 924 :秋田県人 :2016/01/20(水) 16:55 ID:NcCTMvlM
- 車の電装品と言えば、シガーソケットから取る、マップランプ(笑) 今はナビとかだから、地図を照らす必要はないけど、あーゆうバカバカしいアイテム好きですね〜。吹き出し口のドリンクホルダーとか。(笑)
- 925 :秋田県人 :2016/01/20(水) 17:29 ID:g3NLVcCE
- H17以降 HVハリアー 10万Km未満 修復無 程度良 車検付
すべてコミコミ100万以下で売ってる所ないですか?
- 926 :秋田県人 :2016/01/20(水) 17:48 ID:K3SBW38w
- >>925
一括検索できるサイトでも見つからないから、厳しいと思う。
http://urx2.nu/qyGf
http://urx2.nu/qyGp
- 927 :秋田県人 :2016/01/20(水) 19:37 ID:fWdmvRbc
- 僕の愛車はパールホワイトのS660。
字光式で妖しく光を放つ秋田ナンバー。
そんな僕がデートで帝国ホテルなんかにいったばっかりに、
場違いという意味を思い知らされる事になる・・
どうしてだろう?地元であれだけ走る軽が全然いない。
嘘だろ?この世の2台に1台は軽のはずだろ?
おまけに軽専用のスペースもない。
いつも行くジャスコや100均、キャッスルホテルの駐車場にもあったはず・・
3台空いていたスペースの真ん中に止めたら、
後から来たアウディR8 spyderとメルセデスSLS AMGが両脇に。嫌がらせなのか。
負けてないぞとS660を数回空吹かし、ドンキで買ったウーファーの音量を上げる。
「バムッ!」「ボムッ!」とドアを閉める音が聞こえる中、
僕のS660だけ「ビャシャン」というゴミ捨て場のドアを閉めるような音が 帝国ホテルの駐車場にコダマする。 惨めとしかいいようがない。
通る人が地面をブルーに照らすLEDを見て何故かニヤニヤ笑ってる。
彼女に東京見物がてら、ちょっといいとこ見せようと、お茶でもと誘っただけのに
ラウンジに行けばアイスコーヒー2杯で3,000円?
僕の10食分じゃないか・・・オカワリはタダらしいので元を取る為
彼女と2人で4杯ずつ飲み干して、震える手で3,000円もの大金を支払いました。
駐車場でも1300円もの大金を請求され、彼女に貸してもらいました
- 928 :秋田県人 :2016/01/20(水) 20:03 ID:ZoqSSXAw
- >>927
コピペ乙
- 929 :秋田県人 :2016/01/20(水) 20:34 ID:zWtkMvxw
- >>927
話のオチがわからん…。
- 930 :秋田県人 :2016/01/20(水) 20:41 ID:B8FXOk5k
- なげよ、かす
- 931 :秋田県人 :2016/01/21(木) 07:39 ID:WDfxtbFo
- >>926
ありがとうございます
- 932 :秋田県人 :2016/01/21(木) 09:48 ID:Mb1OfUVM
- >>931
どういたしまして。
- 933 :秋田県人 :2016/01/27(水) 22:46 ID:???
- ちょい質
軽のFF車貰って乗ってるんだけど
坂道発進のさいタイヤの空転が酷くて進めないのよ
前輪側の冬タイヤとしてのうまみもなくなってそうなんで
新品2本買って前輪に履かせようかと思うんだけどこれってアリなのかな?
- 934 :秋田県人 :2016/01/28(木) 15:39 ID:.2zxcjg.
- >>933
そりゃまあ、発進だけなら効果あると思うけど、前輪駆動だからって後輪は
どうでもいいみたいな考えはよろしくないと思いますよ。
スタッドレスタイヤの本質は止まることにあるんであって、制動時はFFだろうがFRだろうが
4輪使って止まるんだから、交換するなら4本セットで交換が正解ではないでしょうか。
- 935 :秋田県人 :2016/01/28(木) 15:59 ID:???
- >>933 おデブの彼女を助手席に乗せれば良いよ
- 936 :秋田県人 :2016/01/28(木) 18:59 ID:WOtEFZJo
- >>935
燃費悪そうだな、車も乗る方も
もらった軽に何年乗るか、それによっては4本まとめて替えた方がいいんじゃないか
多少単価も下がるだろう
タイヤの選択肢少ないだろうが、これから乗る年数によっては今よさげなタイヤ履いてもいいし、今シーズンは我慢して来シーズンにしてもいいし
- 937 :秋田県人 :2016/01/28(木) 19:14 ID:k5f8gJdA
- >>933リヤタイヤの溝の深さがどの位残ってるのかが問題だけど、十分残ってるのなら前2本のみ交換はアリでしょう。
で、坂道発進する時にホイールスピンして進めない(進み辛いって事?)って事ですが、1速にギアを入れてクラッチを繋いだら右足でアクセルをゆっくり踏みながら左足で軽〜くブレーキを掛けて発進してみて下さい。
多少は楽に発進出来るハズですよ。
- 938 :秋田県人 :2016/01/28(木) 20:12 ID:MQioPkZk
- >>937
スタッドレスタイヤは、摩耗よりトレッド面の硬さの方が重要。
- 939 :秋田県人 :2016/01/28(木) 22:24 ID:jDlJ8p4s
- 昔のGTレースを参考にして、フロントだけ太いスタッドレスタイヤを履いている。特に横滑りや、発進時のスリップは起きないね。FF車なら効果的な方法だね。タイヤ屋の親父からのアドバイスだから、安心だよ。
- 940 :933 :2016/01/28(木) 22:36 ID:P9u3ij4E
- レスどうも
>>934 936
まぁ4本取替えが理想だろうけどボロ車に新品4本は無駄と思うし
かと言って中古スタッドレスも微妙だし
そう思うと前2本新品って考えが気楽なんだよね
>>937
あいにく4速ATなんでその発進方法は無理なんですよ
まぁATも似たような方法でやるんだけどサイドブレーキじゃなく最近のフット式ブレーキだとやりにくいんですよね
とにかく空転したら進めなくなる男鹿の坂道が恐ろしいデス
- 941 :秋田県人 :2016/01/28(木) 22:41 ID:B3uqjJz6
- 爺さん婆さんは12年前のタイヤ履いてたりするからな。
走る凶器だわ。
- 942 :秋田県人 :2016/01/28(木) 22:46 ID:k5f8gJdA
- >>941ゴメン、3年前まで12年落ちのスタッドレス履いてた。ロードスターに(笑)。
- 943 :秋田県人 :2016/02/01(月) 23:00 ID:mmUBGXk2
- 現行スイフトのシートをBRIDEのユーロスターUにしてみた。
初めてのアフターパーツでのシート交換だけど、やっぱりBRIDEいいわ。買ってよかった。
- 944 :秋田県人 :2016/02/02(火) 10:29 ID:7rYaXZMQ
- やっと雪積もったねぇ。不謹慎かも知れないけど、非力なFR乗りのワタクシはちょっと嬉しかったりする。
- 945 :秋田県人 :2016/02/02(火) 10:53 ID:edGGOC56
- 4WD乗りとしても悪路になるとうれいが道幅狭いのは勘弁
- 946 :秋田県人 :2016/02/02(火) 11:13 ID:jxs6iZPE
- 今月発売の、SUZUKIイグニスの目力がw 軽から乗用車にかえるには良い大きさかな。
- 947 :秋田県人 :2016/02/02(火) 11:22 ID:R4sBiMdM
- >>946
普通のビスカスカップリングじゃなくて、電子制御カップリングの四駆だったら文句なしだったわ。
SX4 S-crossや新型エスクードで採用されたオールグリップがあるのにさ(´・ω・`)
- 948 :秋田県人 :2016/02/02(火) 15:21 ID:7rYaXZMQ
- 後輪駆動に慣れてしまってて、雪道で4WD乗ったり(友人&親)すると非常に恐かったりするんだよね…。
- 949 :秋田県人 :2016/02/02(火) 16:42 ID:HzXTYstM
- 今何気に、検索してたら、先の尖ったロングナットって言うの? 変なパーツが流行ってるね。
- 950 :秋田県人 :2016/02/02(火) 23:44 ID:0eHWcQf6
- 昔、前輪駆動はスパイクタイヤの場合雪道が強かったが、スタッドレスタイヤになった途端に発進時にスリップするようになった。(マニュアルトランスミッション)だだ、路面が凍ってるとタイヤがスリップしてキックバック現象が起きるので、凍結路面(ブラックアイスバーン)がわかりやすい。スピードを落として走行出来る。
- 951 :秋田県人 :2016/02/03(水) 18:36 ID:mJSj3u2I
- >>950FRはアクセルオフで分かるけど。
- 952 :秋田県人 :2016/02/15(月) 11:44 ID:ETFZKjmo
- プリウス30型、アクア 中古車探してます。
修復なしコミコミ乗り出し100万でどこかにありませんか?
- 953 :秋田県人 :2016/02/15(月) 12:53 ID:jCLThXGs
- マークX6MT 飽きましたー
- 954 :秋田県人 :2016/02/15(月) 13:25 ID:VHOuaXXA
- >>952
探せば分かるけどそんな条件で有るわけ無い。
- 955 :秋田県人 :2016/02/15(月) 14:06 ID:ETFZKjmo
- >>954 やっぱりんだすよね
- 956 :秋田県人 :2016/02/15(月) 15:23 ID:Ka18LgYA
- アクアよりならミラージュを選ぶ。
- 957 :秋田県人 :2016/02/15(月) 15:56 ID:80SW9eOU
- CR-ZのMT(震え声)
- 958 :秋田県人 :2016/02/16(火) 00:32 ID:/0cwQ.xk
- 昔乗ってたんだけど、またプレリュード2.2欲しくなってきた。
5MTでサンルーフ付き黒外装に赤カブロン内装で。
好きな車は売らずに保管してるんだが、あれはいらないかなと処分したんだよな。
後になって良さがわかるもんだ。
- 959 :秋田県人 :2016/02/16(火) 21:44 ID:VykqTD6E
- >>958
保管台数と車種を教えて下さい。
- 960 :秋田県人 :2016/02/17(水) 06:53 ID:jgQjyY3A
- スズキのイグニス…面白い外観w
- 961 :秋田県人 :2016/02/17(水) 11:25 ID:YZCYMoDg
- >>960
過去の車種からヒントを得てあの外観になったんだよね。
リアは特に好みが分かれそう。
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/740/164/html/13.jpg.html
- 962 :秋田県人 :2016/02/17(水) 12:54 ID:L1fEaSpc
- 昭和48〜50年位の、2ドアセルボのリアに似てます。自分的には、車高も高いしデザインも良しかなと。
- 963 :秋田県人 :2016/02/17(水) 16:00 ID:kI3mwbcU
- 今年はNSXの車検取ろうかなー
- 964 :秋田県人 :2016/02/17(水) 23:51 ID:eDfTrvfc
- ↑
新型にすれば
- 965 :秋田県人 :2016/02/18(木) 01:59 ID:oV1/AinU
- 旧式が好きだからいらないよ。
同じ金額なら他の買うよ。
- 966 :秋田県人 :2016/02/18(木) 17:28 ID:WTutRB6M
- 新型エブリィも自発光式メーターになっちまった。
ジジババが無灯火で走って事故増えるぞ。
- 967 :秋田県人 :2016/02/19(金) 06:28 ID:wIrKuuq6
- >>963?
「今年は・・・」って毎回取っていないの?
取っていない年は乗らないで車庫にしまって
いるという事でしょうか?
- 968 :秋田県人 :2016/02/19(金) 07:44 ID:Kt5N.LdI
- 保管してるだけだろ
- 969 :秋田県人 :2016/02/19(金) 07:49 ID:Kt5N.LdI
- 二年価格が安い保証は無いが、出すならガソリン価格が安い今だな
- 970 :秋田県人 :2016/02/19(金) 12:34 ID:.WqjsjjE
- 今週の月曜から夜ふかしで車が雪にハマって動けなくなってたけど秋田県のどこだったのだろう?豪雪地帯だったようだっけど!
- 971 :秋田県人 :2016/02/19(金) 18:09 ID:VOEzAPd6
- 整備の為に仮ナンバー付けて走ればいいよ
すぐに飽きるかもよ
- 972 :秋田県人 :2016/02/19(金) 19:02 ID:AstTQeuc
- >>967
何か疑問でもあるのか?
- 973 :秋田県人 :2016/02/19(金) 19:25 ID:wIrKuuq6
- >>972
そうです疑問です。
「今年はNSXの車検取ろうかなー」という事ですから
毎回、車検は取ってはいないという事が考えられるので
車を複数台所持していて車検を取らなかった時は車庫等に
保管しているのか?ということの疑問です。
- 974 :秋田県人 :2016/02/19(金) 19:33 ID:fOS5NLeQ
- そんな質問に答える必要ない。質問者の僻み全開
- 975 :秋田県人 :2016/02/19(金) 20:08 ID:yVe8/uk.
- >>973
ちょっと想像力働かせれば分かることだろうし、実際問題そうやって想像してるのに一々質問する神経が分からない。
- 976 :秋田県人 :2016/02/19(金) 20:09 ID:yVe8/uk.
- 仮に車庫に保存してたらしてたで、どう言う反応をするのかね。
車庫に保管してますだけで終わりだろ。
話の広がりが期待できないのに本当にアホなんだろうな。
- 977 :秋田県人 :2016/02/19(金) 20:45 ID:wIrKuuq6
- >>976
本当にアホなんでしょうね。
- 978 :秋田県人 :2016/02/19(金) 21:16 ID:8I9Cz.BA
- 質問の程度も低いけど、それの答えも冷たすぎ。心が狭いんだな。
- 979 :秋田県人 :2016/02/19(金) 21:40 ID:dsAG1NPQ
- >>978
程度が低い時点で、俺以外の色んな人に馬鹿にされても文句言えないでしょ。
自分で想像出来てる時点で自ずと答えが出てるじゃんか。
それを一々質問する意味は何なのよ。
心が狭いとか言うなら、あんたはよっぽど上手な回答が出来るんだろうな。羨ましいわ。
一応書いておくけど、>>963さんとは違うからね。
自分で想像出来てるのに変な人も居るんだなと思って書き込んだだけ。
- 980 :秋田県人 :2016/02/20(土) 07:53 ID:1g5sB37k
- 車検を通せない位だから貧乏なんだろう。
- 981 :秋田県人 :2016/02/20(土) 11:40 ID:iiNKOitg
- 金に余裕があるなら、車検とりましょう!
- 982 :秋田県人 :2016/02/20(土) 17:23 ID:BuF52jk6
- 金持ちじゃないけど趣味で何台も車持っててもいいだろ。
全部車検取ったら100万近くするよ。
- 983 :秋田県人 :2016/02/20(土) 18:17 ID:ahFuKlgo
- 車好きならアリだ
- 984 :秋田県人 :2016/02/20(土) 18:30 ID:ddx7.WGs
- 走れない車はタダの鉄屑
- 985 :秋田県人 :2016/02/20(土) 18:47 ID:a49QjF8w
- 俺は、3台車ある。そのうちの1台は、22年前の車だ。来年8月で車検切れるその車に、とても愛着があり、車検きれても車庫に保管しようと思っている。だから、車検とらずにいる人もいると思う。
- 986 :秋田県人 :2016/02/20(土) 18:57 ID:teXVMyYI
- 乗らないで保存するって考えが貧乏人には無いんだろうな。
貧乏人の感覚だと、金が無いから車検取れないって事になる訳か。
- 987 :秋田県人 :2016/02/20(土) 20:00 ID:874gd9PU
- >>984
心に余裕が無いんだな。
- 988 :秋田県人 :2016/02/20(土) 20:12 ID:CdpIV5SU
- >>980
本当に貧乏なら、車を置くスペースさえ無いだろうに。
車検とらないで保管するって選択肢はありでしょ。貧乏なら保管さえできないっつーの。
>>984
へー 面白いね。
その論理で行くなら、自動車メーカーが自分自身で保管している過去の名車やレーシングカーも鉄くずなんだ。
もうちょい考えて書き込んだほうが良いよ。
- 989 :秋田県人 :2016/02/20(土) 20:24 ID:KkBqF57k
- 結構いるよね旧車の車検を取らずに保管してる人
中流家庭なら数台分の維持も大変だろうし
何かしらの思いがあり車好きの人なんだろうな思うよ
- 990 :秋田県人 :2016/02/20(土) 21:32 ID:Pzhg34S.
- 本当の金持ちは常に新車に買い替える
- 991 :秋田県人 :2016/02/20(土) 21:38 ID:njvgxSFg
- 本当のクルマ好きは長く大切に乗る。
- 992 :秋田県人 :2016/02/20(土) 22:09 ID:A1Ze9oaA
- 〉〉984アホ乙
- 993 :秋田県人 :2016/02/20(土) 22:24 ID:Num5uGMQ
- 俺もガレージに一時抹消保管してるが貧乏だぞw
子供産まれて1BOXに乗り換えた時の切なさでやったが、クラッチ替えたりスロットル分解洗浄したりドラシャ替えたり、純正部品が供給されてるうちにやれることやっとかないと走れなくなる
リビルト品は豊富にあったりする
- 994 :秋田県人 :2016/02/20(土) 23:13 ID:L7FA9CQ.
- >>990
ホントの金持ちじゃないからそんな事を言うんだよ。
- 995 :秋田県人 :2016/02/20(土) 23:13 ID:AvzV8ryw
- >>990
金持ちじゃなくて成金ね
- 996 :秋田県人 :2016/02/21(日) 03:09 ID:m0Zt3byY
- 金あろうが無かろうが車好きには変わりない。
- 997 :秋田県人 :2016/02/21(日) 08:03 ID:nOvD6tIc
- >>992?
アホ
- 998 :秋田県人 :2016/02/21(日) 10:46 ID:DjTp2C2Q
- 車好きは、金持ちに噛み付く
- 999 :秋田県人 :2016/02/21(日) 15:16 ID:nVYpH5q2
- 金持ちは頻繁に乗ってるクルマ代えて『俺クルマ好き』と斜め上アピールをする。
- 1000 :秋田県人 :2016/02/21(日) 16:57 ID:EusTRkfQ
- 1000
GTO
- 1001 :★system :0000/00/00(00) 00:00[system]
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。
197 KB