■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
  レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 | 
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1432465860/935-運転マナーL
運転マナーL
- 1 :秋田県人 :2015/05/24(日) 20:11 ID:nilfXnE.
 -  規約を守り 、煽りはスルー  
 - 935 :秋田県人 :2015/09/24(木) 20:19 ID:8bUkiy3o
 -  面倒くさいスレになっちゃったなあ 
 - 936 :秋田県人 :2015/09/24(木) 20:35 ID:fnFxEKkc
 -  パトカーや救急車は緊急車両で普段からマナーより交通法重視の職業 
 ペーパーやオバサンはマナーを知らない 
 障碍者は譲る行為自体が身体的に危険な場合もあるので仕方がない 
 職業運転手は結構譲ってくれる 
 (特に大型運転手は自分が優先にもかかわらずわき道から出てくる車にパッシングして道を譲ってくれる) 
  
 つか行列出来たら即道を譲ると思っているのか?危険なカーブ等で譲られても迷惑だしそんな人はいないw 
 - 937 :秋田県人 :2015/09/24(木) 20:52 ID:fnFxEKkc
 -  >>933法定速度で走ってたらバスが道を譲ってくれる機会に出くわす事もないだろうな。 
 - 938 :秋田県人 :2015/09/24(木) 20:56 ID:99WuzLgk
 -  バスは道を譲るまでもなくバス停で止まるからパスできる 
 パトカーも行列が長くなると道を変えたり後続を行かせるのは常識。 
 高速道路でも後続が溜まると一時的にPAに入ります。 
 指導されているかは不明だがマナーじゃなくて常識的な行動だと思う 
 - 939 :秋田県人 :2015/09/24(木) 21:08 ID:QhknUz0s
 -  予想外の答えに驚く>>934=935 
 - 940 :秋田県人 :2015/09/24(木) 21:09 ID:QhknUz0s
 -  間違えた>>933=934 
 - 941 :秋田県人 :2015/09/24(木) 21:28 ID:mFOwZ9xQ
 -  バスがバス停から発車しようと右にウィンカーを出してる時に先を譲ってあげるのが運転マナーでしょ。 
 - 942 :秋田県人 :2015/09/24(木) 22:51 ID:fnFxEKkc
 -  それはバス以外でも同じ 
 自分が優先で交通法にも違反していないので 
 他車に道を譲る必要がないなどと言う輩には分からないと思うけどな 
 - 943 :秋田県人 :2015/09/24(木) 23:01 ID:yBI/9I42
 -  バス優先道路が無くなっただけでも良いと思う。昔は、秋田中央交通と秋田市営バスがあったから通勤時間帯渋滞して大変だった。 
 - 944 :秋田県人 :2015/09/25(金) 00:09 ID:b8oIb0Fk
 -  一般道120に譲るのら常識マナーではありません 
 - 945 :秋田県人 :2015/09/25(金) 01:56 ID:q.rQXAz6
 -  速度は80、120、240でも音速、光速でもいいよ(笑) 
 - 946 :秋田県人 :2015/09/25(金) 01:59 ID:dF4OcwJc
 -  >>944 
 誰か一般道120に譲るのら常識マナーだと言ったの?言ってないよね?w 
 - 947 :秋田県人 :2015/09/25(金) 02:41 ID:u.GgdIRY
 -  >>944 後続に道を譲ってあげるのが常識マナーです。 
 - 948 :秋田県人 :2015/09/25(金) 04:44 ID:b8oIb0Fk
 -  >>875 
  
 違法運転120発言まで否定した。 
  
 120に道を譲るのが常識マナーではないそれはむしろ、公判請求を経て一般裁判刑事犯罪に成り得る行為を見逃してやっている事になる。流れに合わせるのが常識マナーなら、120に合わせるのか 
  
 だいたいスピード違反は犯罪にはならないと宣言した挙句、行政なの刑事なのとド知ったか教授を演じている様なおチビさんに常識もマナーも恥もねーだろプッw 
 重ねて言う、エレベーター降りる時に屁をまげるのが常識マナー違反、一般道を80 120で流れてるからと流れに合わせるのは常識マナーでは無い。 
  
 今後は己を悔い改め深く反省し道交法を厳守し安全運転をしなさいわかりましたね。 
 - 949 :秋田県人 :2015/09/25(金) 06:30 ID:GG0Z7Zgw
 -  バスの運転手も大変だね。 
 追い付かれる度に違法運転手が「道譲るのがマナーだろが!どけよ!」に合わせなければならないとは。 
  
 俺は違うと思うけどな。 
 - 950 :秋田県人 :2015/09/25(金) 06:38 ID:vHMLS3PM
 -  だからバスはバス停に停まるんだからその時にパスできるだろ! 
 読解力ないのかよ 
 - 951 :秋田県人 :2015/09/25(金) 06:42 ID:GG0Z7Zgw
 -  長距離バスは目的地まで止まらないだろ。 
 - 952 :秋田県人 :2015/09/25(金) 06:44 ID:GG0Z7Zgw
 -  送迎バスもバス停には止まらないな。 
 違法運転手ってのは視野が狭いのかな? 
 - 953 :秋田県人 :2015/09/25(金) 06:51 ID:xuVddb0c
 -  バスにもキチガイいるよね〜 
 - 954 :秋田県人 :2015/09/25(金) 07:28 ID:RDM8PYSA
 -  一般道が120で流れてるとこなんてあるんですか? 
 ぜひ教えて欲しい、走りたい🚗 
 - 955 :秋田県人 :2015/09/25(金) 08:31 ID:nx/xn292
 -  >>948 
 120発言まで否定した一筆の禿げチャビンは、120に道を譲るのが禿げチャビンマナーである! 
 公判請求を経て一般裁判刑事犯罪に成り得る禿げ散らかし行為を、見逃してやっている事にはならない。 
  
 髪の毛がフサフサの人の速度に合わせるのが常識マナーで、一筆高級禿げチャビンのタコに合わせるのが非常識。 
  
 だいたい制限速度を1キロでもオーバーすると全て犯罪だと宣言した挙句、行政なの刑事なのと知ったか教授を演じている、コピペが得意で禿げ散らかしている一筆高級ツルッパゲの禿げチャビンのおチビさんには、常識もマナーも恥も髪の毛もねーだろプッw  
  
 重ねて言う、エレベーター降りる時に屁をまげるのが一般常識マナー! 
 掲示板で誰にでも噛み付き、禿げ散らかす事は非常識マナーである。 
  
 今後は己の無知さとツルッパゲを悔い改め、深く反省し、禿げチャビン禿げ散らかし禁止法を厳守し、植毛をしなさいわかりましたね。 
 (*^^*) プッw 
 - 956 :秋田県人 :2015/09/25(金) 08:40 ID:q.rQXAz6
 -  120に拘らなくても速光速でもいいって(笑) 
 >>948 
 スピード違反犯罪は見逃せないならどの様な対応をしてる? 
 何キロオーバーまでなら犯罪を見逃しているんだ? 
 見逃した時点で犯罪に荷担した事になるのなら>>948も犯罪者だな 
  
  
 >>948 
 流れに合わせることが困難なら道を譲れ 
 流れに合わせてスピード違反をする必要は無い 
 - 957 :秋田県人 :2015/09/25(金) 08:41 ID:Rqs1RltI
 -  行列が出来たら譲るのが絶対的マナーだとは思わないが、譲るも譲らないも時々の状況次第だしドライバーの気持ちの問題じゃないかな 
 - 958 :秋田県人 :2015/09/25(金) 08:48 ID:5ovGtrSw
 -  自分の後ろに行列が出来て、それが自分のせいだと分かったときに後ろに道を譲れないなんて考えられないけど。 
 どういう神経してるのだろうか? 
 - 959 :秋田県人 :2015/09/25(金) 08:53 ID:hliGWNtw
 -  そんなに譲られたいのなら、前の車が譲るまでクラクションを鳴らし続けたらいいんじゃね?w 
 - 960 :秋田県人 :2015/09/25(金) 09:16 ID:5ovGtrSw
 -  後ろの車にクラクション鳴らされる運転しちゃいかんだろ(笑) 
 - 961 :秋田県人 :2015/09/25(金) 09:40 ID:v18KpIjI
 -  ランボルギーニホーンのエアーホース長くしたら、ホーンボタン押しても2秒位遅れてホーンが鳴るようになった。取り付け場所が無かったのが原因だね。 
 - 962 :秋田県人 :2015/09/25(金) 10:58 ID:vHMLS3PM
 -  法定速度キチガイは煽ってもクラクション、パッシングでも動じないヤツが多い。 
 ミラーも自分の顔向いてるしな。 
 - 963 :秋田県人 :2015/09/25(金) 11:51 ID:u.GgdIRY
 -  煽りはマナー違反 
 - 964 :秋田県人 :2015/09/25(金) 12:13 ID:qJiRCnks
 -  仕事だからさ、後ろが追い付いたからといってその度に止まって越させてたら仕事になんねーんだわ。 
 それに譲るのはただの親切であってマナーじゃないだろ。 
 押し付けるのは間違い。 
 ましてや法廷速度で走行してるのに譲るのがマナーってキチガイ論だろ。 
 頭大丈夫か? 
 - 965 :秋田県人 :2015/09/25(金) 12:15 ID:qJiRCnks
 -  それと会社の車がGPSで管理されてんだよ。 
 速度超過で会社にメールが届くようになってる。 
 違反できないんだわ。 
 - 966 :秋田県人 :2015/09/25(金) 12:50 ID:DBdyLYck
 -  前の車が、左ウインカー点けっぱなしだったから追い越そうとスピードあげても越せなかった… 
 - 967 :秋田県人 :2015/09/25(金) 14:10 ID:u.GgdIRY
 -  >>965 法定速度は道によって変わるけど対応してるの?? 
 30制限で50キロとかでも連絡行くんだ? 
 - 968 :秋田県人 :2015/09/25(金) 14:19 ID:u.GgdIRY
 -  >>964 その都度やらなくても時々譲るだろ?それがマナーで頻度は状況によりけり 
 その場で譲れと煽っての強要はマナー違反だが、ここはマナーを語るスレ 
 - 969 :秋田県人 :2015/09/25(金) 15:00 ID:Rqs1RltI
 -  >>967 
 各路線の法廷速度はわかる 
 - 970 :秋田県人 :2015/09/25(金) 15:53 ID:rERud6UE
 -  >>968 
 時間と道に余裕があれば譲ってあげるけど、基本的には暇じゃないから譲らないな。 
 ここの連中は譲らないのはマナー違反だと断言してるだろ。 
 人それぞれ事情ってもんがあるんだから少し考えろよ。 
 - 971 :秋田県人 :2015/09/25(金) 16:09 ID:5ovGtrSw
 -  それぞれの事情なんていったら追い越すやつや煽るやつにも事情はある(笑) 
 論外ですね、次の方どうぞ。 
 - 972 :秋田県人 :2015/09/25(金) 16:31 ID:hliGWNtw
 -  マナー違反は犯罪だ。通報する。 
 - 973 :秋田県人 :2015/09/25(金) 16:32 ID:LmFZNnWY
 -   バイクのはみ出し衝突事故多いね。スピードの出しすぎなんだろうね。 
 テクが未熟?操作出来る範囲を超えた大型のバイクも起因してると思う。 
 これからの行楽地では気をつけないといけないね。 
 - 974 :秋田県人 :2015/09/25(金) 19:17 ID:u.GgdIRY
 -  >>969-970 
 GPSで各路線の法定速度がわかり自動で法定速度をセット 
 違反者は会社にメール、本当にそんな製品があるの? 
 走行路連の法定速度を自分でセットする製品ならあったが検索したけど探せなかった。 
 今の自動追尾も自分で法定速度をセットするみたいだし 
 一時的な加速でも会社へメールが行くのかな? 
 - 975 :秋田県人 :2015/09/25(金) 19:49 ID:s8D8YV9w
 -  どっかの運送会社にあったな。 
 普通は80以上で送信される。 
 だからといって80で走るか? 
 大人しく60で走るだろ。 
 少し考えればわかりそうだが。 
 - 976 :秋田県人 :2015/09/25(金) 19:53 ID:s8D8YV9w
 -  >>971 
 スレを否定してしまったか。 
 リアルで何もできないチキン。 
 お前のはただの鬱憤晴らしだろ? 
 - 977 :秋田県人 :2015/09/25(金) 20:01 ID:KLk0uaBQ
 -  一般道を警察車両が緊急時でない時に65km/h以上で走行していたがマナー違反か? 
 - 978 :秋田県人 :2015/09/25(金) 20:07 ID:s8D8YV9w
 -  ↑お前みたいな馬鹿なんだろ。 
 もしくはお前のオンボロのメーター誤差。 
 か、作り話か。 
 - 979 :秋田県人 :2015/09/25(金) 20:15 ID:pRG70yDY
 -  道交法違反にマナー常識論は基本的に通用しない 
  
 マナー常識の意味使い方を違反運転者は全くはきちがえている。 
 法定速度そこそこで走行中の自分が原因で行列が形成されてる状況なら譲るのがマナー常識だと? 
  
 それにマナー常識論を充てるのは全く違法運転者の勝手な都合に過ぎない。 
 道交法がマナー常識より優先されるなら最初から一般道や高速道路に道交法など必要ない。 
  
 バカもほとほどにしなさいわかりましたねw 
 - 980 :秋田県人 :2015/09/25(金) 20:22 ID:PH2zFHbc
 -  >>977 
 それは、マナー違犯だ!即刻逮捕しなさい! 
 - 981 :秋田県人 :2015/09/25(金) 20:29 ID:MbRdL3jA
 -  一時停止も「流れ的に一時停止しないで徐行で通過してんだから止まるなよ!マナー違反だそ!」って言いそう。 
 - 982 :秋田県人 :2015/09/25(金) 20:32 ID:KLk0uaBQ
 -  >>980 
 ドラレコで録っているから、最寄りの管轄に送信しておくね! 
  
  
 >>978 作り話って? うましかさん? 
 - 983 :秋田県人 :2015/09/25(金) 20:37 ID:s8D8YV9w
 -  ↑本当ならキャプしてアップしてみ? 
 簡単だろ。 
 ま、作り話を否定しても馬鹿とオンボロは否定しないんだな。 
 - 984 :秋田県人 :2015/09/25(金) 20:52 ID:u.GgdIRY
 -  >>975 速度超過監視のレコーダーなら知ってるが法定速度30の場所でも80送信なら無意味だよな 
 >>979 交通法とうざい奴にはマナ常識が通じない 
  
 交通法と交通マナーは同一と考えてる 
 法定速度で交通法に違反してないから他車に譲る必要がないとだと? 
 それはマナーを知らないだけだ 
  
 マナー常識論では他車への気遣いは常識 
 行列ができたら後車に譲る 
 脇から出てくる車にも道を譲る 
 お礼にクラクションの一つでも鳴らす 
  
 交通法では優先なので譲る必要がない無用なクラクションとし、違反者運転者になり非常識に当たる行為でも 
 個通マナーとしては常識論です。 
 - 985 :秋田県人 :2015/09/25(金) 20:57 ID:s8D8YV9w
 -  道交法を守らない輩にマナーを語る資格は無いよ。 
 皆で渡れば恐くないってか? 
  
 ルール>>>>>マナー 
  
 日本では常識です。 
 中国では違うみたいですが。 
 - 986 :秋田県人 :2015/09/25(金) 20:59 ID:s8D8YV9w
 -  「皆がやってるからお前も一緒にやれよ」 
  
 まるでアレだね。 
 - 987 :秋田県人 :2015/09/25(金) 21:03 ID:u.GgdIRY
 -  >>985-986 
 そもそも交通法と交通マナーは対立関係にあるのが多いので 
 交通法を守ってマナーを守ることは不可能なんだがw 
  
 優先なら他車に譲ることもできないしなw 
 - 988 :秋田県人 :2015/09/25(金) 21:04 ID:5X8lRjrU
 -  次スレは荒れなきゃいいな 
  
  
  
  
 無理だろうな… 
 - 989 :秋田県人 :2015/09/25(金) 21:07 ID:u.GgdIRY
 -  >>985 
 つか、ここはマナースレ 
 交通法を語る資格が無いよw 
 - 990 :秋田県人 :2015/09/25(金) 21:07 ID:s8D8YV9w
 -  >>987 
 譲ることはできる。 
 徐行以下は追い越し可だからな。 
 できない道路もあるがそれはルールだから仕方ない。 
  
 でよ「皆がやってるからお前もやれよ。やれないならどけよ」ってのがお前のマナーなんだろ? 
 おっかねぇな。 
 - 991 :秋田県人 :2015/09/25(金) 21:09 ID:s8D8YV9w
 -  >>989 
 道交法を守った上で語るのがマナーです。 
 守らない前提だから荒れるんですよ。 
 - 992 :秋田県人 :2015/09/25(金) 21:12 ID:s8D8YV9w
 -  w 
 ↑コレコレ 
 同じ道交法守る派に立ってるどっかの馬鹿もそうだけど、wが全部台無しにするよな。 
 気持ち悪いよ。 
 - 993 :秋田県人 :2015/09/25(金) 21:18 ID:u.GgdIRY
 -  >>992 矢印アンカーも気持ち悪いよ。 
 - 994 :秋田県人 :2015/09/25(金) 21:19 ID:s8D8YV9w
 -  ↑その呼び方も気持ち悪いです。 
 ネットオタクですか? 
 - 995 :秋田県人 :2015/09/25(金) 21:20 ID:u.GgdIRY
 -  次スレ 
 立てたのはマナースレだからな! 
 道路交通法スレはスレチ 
  
 運転マナーM  
 http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/discuss/1443183005/l50 
 - 996 :秋田県人 :2015/09/25(金) 21:23 ID:s8D8YV9w
 -  >>995 
 あなたにそんな権限はありません。 
 道交法を守った上で語るのがマナー。 
 議論が嫌なら他へどうぞ。 
 - 997 :秋田県人 :2015/09/25(金) 21:25 ID:u.GgdIRY
 -  >>990  
 徐行以下は優先ではない 
 譲る義務がある交通法でありマナーではない 
 - 998 :秋田県人 :2015/09/25(金) 21:30 ID:s8D8YV9w
 -  >>997 
 そうやって譲ってあげるのがマナーなんだよ。 
 道交法は守りましょう。 
 - 999 :秋田県人 :2015/09/25(金) 21:31 ID:u.GgdIRY
 -  >>990 譲る立場になることもある 
 その時は譲り合いのマナーを大切にしてる 
 - 1000 :秋田県人 :2015/09/25(金) 21:32 ID:u.GgdIRY
 -  >>998マナーと交通法は別だとわからんのか? 
 - 1001 :★system :0000/00/00(00) 00:00[system]
 -  このスレッドは1000を超えました。 
 もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。 
 
200 KB