■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
  レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 | 
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1432609327/-225秋田の海釣り11匹目
秋田の海釣り11匹目
- 1 :秋田県人 :2015/05/26(火) 12:02 ID:sWsap162
 -  掲示板と釣り場のマナーを守りましょう。 
 以下の内容はスレ違いです。 
  
 秋田シーバスG本目 
 http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/hobby/1429520928/l50 
 ライトショアジギング 
 http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/hobby/1418812544/l50 
 アジ釣りスレ 
 http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/hobby/1396434198/l50 
 秋田イナダ釣りスレ 
 http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/hobby/1409124746/l50 
 秋田のロックフィッシュ情報 
 http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/hobby/1363572005/l50 
 秋田クロダイつり(1)) 
 http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/hobby/1388921633/l50 
 ハタハタ…7 
 http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/hobby/1418764846/l50 
 ヤリイカ専門スレ 
 http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/hobby/1358275506/l50 
 鯛釣り専用レス 
 http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/hobby/1353052334/l50 
 - 2 :秋田県人 :2015/05/26(火) 12:56 ID:fdNauSX.
 -  以下の内容は専用スレがあります 
 言い方が悪いな 
 それに>>1の長文は後々迷惑 
 以下〜はアンカーつけて2に分けた方がよかったと思う 
 - 3 :秋田県人 :2015/05/26(火) 17:20 ID:d7PZ.QUc
 -  ガラケーだと>>1のリンクが多すぎてスレがバグってる。 
 - 4 :秋田県人 :2015/05/26(火) 17:38 ID:J6Lp7Otc
 -  >>1 
 丁寧なスレ立て乙であります 
 - 5 :秋田県人 :2015/05/26(火) 18:15 ID:2QOSvtdo
 -  釣りスレ立てすぎ一つでいいだろ 
 - 6 :秋田県人 :2015/05/26(火) 18:40 ID:ckTYg5ZY
 -  前スレで通報を憎む書き込みあったけど。 
 北防波堤で死人が出た以上仕方ない。恨むなら死人を恨むんだな。 
  
  
 1000 名前:秋田県人 :2015/05/26(火) 18:24 ID:QndOmM8M 
 監視カメラとか通報とか。  
 ひでー時代なったな。  
 情報には飛びついて、人はがめつく動くし。  
 子供の頃は自由にのんびり釣りできてたのに。  
 - 7 :秋田県人 :2015/05/26(火) 19:42 ID:gHwVBONg
 -  船川の備蓄も同じような状況なのかな? 
 本当に誰もいなくなった 
 - 8 :秋田県人 :2015/05/26(火) 19:43 ID:mcoYlEOU
 -  青物どこ行った… 
 - 9 :秋田県人 :2015/05/26(火) 20:02 ID:cpymwI9o
 -  おどされた(笑) 当然の厳重注意だろ 
 誰が通報したのか(笑) 通報厨でも国交省でも工事関係者でも誰とか関係無いだろ、あるのはお前が立ち入り禁止場所に立ち入ったって事実だけ 
 二度としない(笑) しないのが当たり前なの 
 - 10 :秋田県人 :2015/05/26(火) 20:17 ID:T0TptxkE
 -  漁港と堤防は全て立ち入り禁止だと思っていい。 
 取り締まりする場所としない場所の違いは不明だけど。 
 - 11 :秋田県人 :2015/05/26(火) 20:21 ID:.z5h6pZQ
 -  柵あったら普通の神経の人間だと入らないよな 
 - 12 :秋田県人 :2015/05/26(火) 20:31 ID:T0TptxkE
 -  >>11 
 柵が無くて立ち入り禁止の看板だけなら? 
 - 13 :秋田県人 :2015/05/26(火) 20:46 ID:E0nM8NBY
 -  >>12 
 横レスすまんが正直俺なら入ってしまうと思う 
 俺はぶっちゃけ柵があっても入りやすい所(以前の北防、椿、畠等)は実際入ってた  
  
 >>11 
 以前の北防とか本当に入った事ない人なの?  
 - 14 :秋田県人 :2015/05/26(火) 21:29 ID:Qrp6eqlY
 -  北○で死人出たのって一昨年でなかったか? 
 - 15 :秋田県人 :2015/05/26(火) 21:58 ID:mcoYlEOU
 -  確かアオリイカ狙いの人だったよな。 
  
 北某と言えば、 
 去年真夏に、北某で熊手みたいなので、イガイをガリガリと採取しまくって 
 ゴシャゴシャと、大量に撒いて撒いて撒きまくって、その後に 
 イガイの落とし込みで、年無し黒鯛を、あげまくってたニーチャンいたが、 
 あのニーチャン、今年はどこに行くのかな? 
 - 16 :秋田県人 :2015/05/27(水) 07:50 ID:nW1QgEB.
 -  ああ、大浜の突端に居たよ。 
 - 17 :秋田県人 :2015/05/27(水) 18:25 ID:WcEKpVOA
 -  これから北○いくので通報しないでくださいね! 
 - 18 :秋田県人 :2015/05/27(水) 21:56 ID:nW1QgEB.
 -  別に北浦は良いんじゃね。 
 - 19 :秋田県人 :2015/05/28(木) 09:04 ID:bBUrs5Pk
 -  北○は、やばい。つかまんなよ。 
 - 20 :秋田県人 :2015/05/28(木) 15:11 ID:o8YsM2ls
 -  そう?夜中北某先端でアジングしてたけど? やっぱ北某アジはデカイ尺近いの10匹くらい釣れた 
 - 21 :秋田県人 :2015/05/28(木) 15:13 ID:oScxbwd2
 -  本荘浜(通称?)も捕まらね 
 - 22 :秋田県人 :2015/05/28(木) 20:47 ID:bBUrs5Pk
 -  北浦はあまり釣れないよ。 
 - 23 :秋田県人 :2015/05/29(金) 01:06 ID:GJvnlFc6
 -  備蓄もだめなったかー。世知辛い世の中になったなぁ 
 - 24 :秋田県人 :2015/05/29(金) 02:46 ID:ws2SqPn2
 -  椿で青物狙おうとしたけど新しい警察の看板あって入れないっぽい 
  
 椿いい堤防なのにがっかり…… 
 - 25 :秋田県人 :2015/05/29(金) 06:52 ID:Sn/v.s1Q
 -  夜間は大丈夫みたいです 
 - 26 :秋田県人 :2015/05/29(金) 07:08 ID:YVnrkb6Q
 -  >>23渡船があるのでは? 
 - 27 :秋田県人 :2015/05/29(金) 08:23 ID:cJg4khG6
 -  なんで渡船にはゆるいんだろう 
 金か?金なのか? 
 ちょいとした疑問でした 
 - 28 :秋田県人 :2015/05/29(金) 08:25 ID:YXhkWUSo
 -  渡船が向かうのは沖堤か沖磯でしょ。 
 - 29 :秋田県人 :2015/05/29(金) 08:41 ID:js2nDNEU
 -  >>24 
 実際に見たの? 
 - 30 :秋田県人 :2015/05/29(金) 08:54 ID:ws2SqPn2
 -  柵のところにデカデカと……みんなそれ見て帰る人多数…… 
 - 31 :秋田県人 :2015/05/29(金) 09:08 ID:GJvnlFc6
 -  >>28 
 沖提も釣り場や漁港じゃないんだぞ?存在意義というか扱いとしては岸の堤防と変わらないよ 
 - 32 :秋田県人 :2015/05/29(金) 09:33 ID:YVnrkb6Q
 -  新北は渡船OKなん? 
 - 33 :秋田県人 :2015/05/29(金) 11:07 ID:cJg4khG6
 -  >>28 
 沖堤沖磯だけじゃないと思うんだが 
 - 34 :秋田県人 :2015/05/29(金) 18:19 ID:etkh/yhw
 -  津波きた時逃げ切れないからうるさくなったの。 
 - 35 :秋田県人 :2015/05/29(金) 19:06 ID:qkJ9tGJM
 -  厳密に言ったら岸から釣りできるところなんて海釣り公園しか無いんだよ 
 サーフだって海水浴シーズンは無理だし 
  
 通報してる人や、立入禁止を指摘して正義面してる人は 
 毎回釣り船に乗れるお金持ちなんでしょうね 
 - 36 :秋田県人 :2015/05/29(金) 20:08 ID:5DfnsWOU
 -  釣りに行く事も出来ないただの嫌がらせ好きだろ。 
 - 37 :秋田県人 :2015/05/29(金) 20:49 ID:oOZ8r8Kk
 -  何処からでも見れるネットで 
 堂々と立ち入り禁止の場所釣れるとか書いて 
 あげく果てにさいさん着用しろとここで騒がれてたのにライジャケも着用しないで海で落ちて4ぬ 
 アホ爺達が駄目にしたんだろ 
 いい加減にしろ爺ども  
 - 38 :秋田県人 :2015/05/29(金) 21:24 ID:FClOE2F6
 -  立ち入り禁止スレでも立てて、そっちでやれば。 
 そんな情報、ここではいらねぇし。 
 - 39 :秋田県人 :2015/05/29(金) 21:47 ID:RAscSUlw
 -  >厳密に言ったら岸から釣りできるところなんて海釣り公園しか無いんだよ 
 >サーフだって海水浴シーズンは無理だし  
 秋田のサーフは全部海水浴場なのか? 
 - 40 :秋田県人 :2015/05/29(金) 21:49 ID:hhO9GXrU
 -  もう秋田の釣りはあきらめた。もう少しで退職だから、もっと思いっきり 
 釣りの出来る南の方へ引っ越しすることを決心したよ。 
 - 41 :秋田県人 :2015/05/29(金) 22:04 ID:YXhkWUSo
 -  秋田で満足に釣れない程度の腕なら他ではもっと釣れないよw 
 - 42 :秋田県人 :2015/05/29(金) 22:19 ID:hhO9GXrU
 -  他県を色々釣り歩いてきました。決して秋田は釣りがしやすくて 
 他県に比べて釣れるほうだとは思いません。 
 - 43 :秋田県人 :2015/05/29(金) 22:19 ID:5DfnsWOU
 -  他も同じだろう。 
 - 44 :秋田県人 :2015/05/29(金) 22:20 ID:q6EsFV5.
 -  作業の邪魔だから立ち入り禁止なら納得できるけど 
 何も利用していない防波堤が危険だから立ち入り禁止ってなるのは落ちて死ぬ馬鹿と 
 管理者の責任を追及する遺族のせいなんだろうな 
 実際は磯の方が数倍危険なんだけどな 
 - 45 :秋田県人 :2015/05/29(金) 22:27 ID:hhO9GXrU
 -  他県は全然違いますね。隣の山形でさえ、酒田〜庄内以南は規制らしい 
 規制はほとんど無い。 
 もっと南なんかは、ほんとパラダイス。秋田しか知らねば井の中の蛙 
 になってパラダイスにみえるんだべな。 
 - 46 :秋田県人 :2015/05/29(金) 22:51 ID:FuIWbPeE
 -  もし移住するなら五島らへんがいいべな 
 - 47 :秋田県人 :2015/05/29(金) 22:56 ID:q6EsFV5.
 -  他県では漁港、防波堤、岸壁で釣りを認める代わりに駐車場を整備して駐車料金を徴収して利益を得ている所もある 
 管理責任を漁協に任せているからなんだろうけど、秋田は行政の融通が利かないからな 
 逆に新潟や茨城の沢山死人がでている防波堤は完全封鎖している所もある 
 北防や椿って今まで何人くらい死んでいるのかな? 
 - 48 :秋田県人 :2015/05/29(金) 23:42 ID:oOZ8r8Kk
 -  >>45 
 山形って何処w? 
 - 49 :秋田県人 :2015/05/29(金) 23:49 ID:oOZ8r8Kk
 -  >>47 
 前にニュースで取り上げられてたな 
 新潟の堤防の事 立ち入り禁止場所にバイクやら自転車持ってきて 
 堤防でバイクやら自転車こいでる爺さん出てたww 
 あそこまで行くと酷いよなw 
 - 50 :秋田県人 :2015/05/30(土) 00:00 ID:MwJ.X0Xc
 -  http://nikkan-spa.jp/379255 
 こういう場所もある 
  
 通報されようと警察に注意されようと行く人は行く、それだけだ 
 - 51 :秋田県人 :2015/05/30(土) 00:08 ID:155t95N6
 -  >>50 
 市場に行けば数百円で買えるものを 
 そこまでしなければいけないのかって事 
 まともな頭なら気がつくはずだが 
 数百円のために命を落とす 
 いい人生だなw 
 - 52 :秋田県人 :2015/05/30(土) 00:30 ID:Y7LLeALg
 -  >>50 
 鹿島港の防波堤だな 
 死者68人ってのは本当に危険なんだろうな 
 - 53 :秋田県人 :2015/05/30(土) 01:38 ID:MwJ.X0Xc
 -  >>51 
 さすがにそれはどうかと 
 山登りしてる人にヘリで山頂までいけば半分の費用で安全に登れるのにww 
 っていってるようなもんだ 
 個人の価値観で全世界が回ってるなんて思わない方がいい 
 - 54 :秋田県人 :2015/05/30(土) 05:59 ID:RUaBSgpI
 -  あ〜北帽でかアジ、イナダ十分釣った。また人沢山いるからいつもの通報マニア連絡してやってくれ!俺はもう帰るから 
 - 55 :秋田県人 :2015/05/30(土) 06:11 ID:x0q4U2LI
 -  >>53 
 うまいこと言いたかったんだろうけどヘリのほう絶対高いだろww 
 でも最後の一文は同意だ 
 - 56 :秋田県人 :2015/05/30(土) 08:10 ID:X7Ffp.9.
 -  阿仁のゴンドラなら… 
 あれも途中までか 
 - 57 :秋田県人 :2015/05/30(土) 15:07 ID:MwJ.X0Xc
 -  エベレスト登頂ならツアーパックでも600万するんですがそれは・・・ 
 - 58 :秋田県人 :2015/05/30(土) 16:00 ID:FEk9jHY.
 -  趣味というのは過程を楽しむものだからね。 
 立ち入り禁止に侵入して釣りする人は、怒られるかもしれないという緊張感や背徳感を楽しんでいるんだろう。 
 - 59 :秋田県人 :2015/05/30(土) 17:00 ID:x0q4U2LI
 -  >>57 
 そんな後だしジャンケンされてもwwだったら最初からエベレストと書くべきだよww 
 - 60 :秋田県人 :2015/05/30(土) 17:00 ID:155t95N6
 -  >>53 
 価値観はいいが立ち入り禁止は駄目なんじゃねーの? 
 何かずれすぎてるw 
 - 61 :秋田県人 :2015/05/30(土) 18:07 ID:RUaBSgpI
 -  わけわかんね〜 
 - 62 :秋田県人 :2015/05/31(日) 00:01 ID:oc5yZ9qc
 -  新屋 ももさだ28日から29はイナダワンキャス ワンヒットだったが30はノーヒット 
  ヒラメアベレージサイズ(40くらい) 
 - 63 :秋田県人 :2015/05/31(日) 00:39 ID:0znprPe6
 -  やっぱ釣れなくなってから自慢に限るなw 
 - 64 :秋田県人 :2015/05/31(日) 06:11 ID:WbAaRNrI
 -  セリオンで何か連れてますか?どなたか教えてください。よろしくお願いします。 
 - 65 :秋田県人 :2015/05/31(日) 06:52 ID:DGe7a0Vw
 -  ギャル 
 - 66 :秋田県人 :2015/05/31(日) 09:00 ID:GxGI.VUs
 -  椿も警察に捕まると顔写真に車のナンバー、誓約書提出らしい。複数の人から確認した。北帽で通報するのは、石油施設のガードマンらしいよ。火力も秋から立ち入り禁止になるらしいしすなはまからキス釣りかな涙。 
 - 67 :秋田県人 :2015/05/31(日) 09:51 ID:pEsTcYi.
 -  釣り場がどんどん無くなるな・・・。 
 - 68 :秋田県人 :2015/05/31(日) 11:34 ID:9mqXp9aI
 -  >>66 
 椿は四六時中見回りしてないよ? 
 - 69 :秋田県人 :2015/05/31(日) 11:40 ID:2RFHXEBM
 -  火力ダメってなると、じい様方は向かいのマリーナ側に移動かな。 
 - 70 :秋田県人 :2015/05/31(日) 12:24 ID:qUogICk6
 -  >>66 
 ”らしい”ばっかりだな 
 - 71 :秋田県人 :2015/05/31(日) 14:30 ID:zg6AlOuQ
 -  顔写真って本当かあ?免許証で十分だろ 
 - 72 :秋田県人 :2015/05/31(日) 16:09 ID:EOibnM86
 -  毎晩のように椿に行ってるけど全く普通だ 
 - 73 :秋田県人 :2015/05/31(日) 16:55 ID:LMVjWbzk
 -  南防へ渡ればいいじゃん。 
 - 74 :秋田県人 :2015/05/31(日) 17:09 ID:awGMKzFw
 -  ウキ遠投のサビキでアジ釣りたいなぁ。秋田港では上がってるのかな? 
 - 75 :秋田県人 :2015/05/31(日) 19:39 ID:EPgzw7Ws
 -  夜は平気でしょ、日中の警察巡回時間に入ったら無視できないから注意されるけど 
 - 76 :秋田県人 :2015/05/31(日) 19:52 ID:bB/Y0m3w
 -   >>66の複数の人って言っても、言い出しっぺは一人で、そいつが誰かに言ったのが広まってるだけだと予想 
 - 77 :秋田県人 :2015/05/31(日) 21:10 ID:bB/Y0m3w
 -  青森に釣り行って死んだのいるな 
  
 ゴムボートで磯に渡ったとか 
  
 今後こんな事故増えそうだな 
 - 78 :秋田県人 :2015/06/01(月) 00:07 ID:riD6rGso
 -  毎晩のように北棒に行ってるけど全く普通だ。 
 人も何人かいるよ。 
 - 79 :秋田県人 :2015/06/01(月) 00:31 ID:kstmAgUY
 -  夜はな〜 
 - 80 :秋田県人 :2015/06/01(月) 04:22 ID:sR/9D//U
 -  夜でもたまに凄く遠くまで届くライトみたいなので確認くるよ。 
 当然逃げ道なんてないから見つかって後はここに書かれていたような処理されて終了 
 - 81 :秋田県人 :2015/06/01(月) 10:45 ID:UcV2oWeI
 -  夜は平気みたいです 
 - 82 :秋田県人 :2015/06/01(月) 10:51 ID:G2Osoh3I
 -  夜 あんな堤防で怖くて釣できないわ 
 暗すぎて足場が狭く感じて無理 
 - 83 :秋田県人 :2015/06/01(月) 16:48 ID:BoUZBF02
 -  日曜日にチョイ投げで 
 釜谷浜に行こうと思ってますが 
 今は何が釣れますか 
 - 84 :秋田県人 :2015/06/01(月) 18:24 ID:39ZNInqc
 -  三種町の死んだ人、あんたは馬鹿だ、あんな波ある日に磯でゴムボート。 
 自殺願望か? 
 - 85 :秋田県人 :2015/06/01(月) 19:16 ID:JyHLutM6
 -  北帽でも椿でも誓約書を取られてしまいました。昨年は船越の備蓄でも海上保安庁に誓約書を提出しています。2度目は検挙と脅されてますが、単なる脅しではないかと疑っています。職場も聞かれましたが自営業と答えました。2回目だからといって検挙する根拠あるのでしようか?写真とナンバーと誓約書は間違いない情報です。丁寧な物腰ですがかなりへこみます。椿は10時頃に来るらしいの注意しましょう。船越は午後11時頃に海上保安庁がきました。ひどい目に遭わないよう情報交換しませんか? 
 - 86 :秋田県人 :2015/06/01(月) 19:55 ID:sR/9D//U
 -  ヒント:立ち入り禁止の堤防で釣りをしない 
 - 87 :秋田県人 :2015/06/01(月) 20:15 ID:39ZNInqc
 -  原則的にすべての堤防は立ち禁のはず(法律上ですが) 
 - 88 :秋田県人 :2015/06/01(月) 20:25 ID:FOVoLYM.
 -  >>85 
 脅しだと思うならもう一回行ってみればいいじゃないか。 
 2回目だからといって検挙する根拠あるのでしようか?←その気になれば一回目から検挙できんだよ。一回目それでゴメンしてもらっただけありがたいと思え。 
 - 89 :秋田県人 :2015/06/01(月) 20:58 ID:XFH2lDYY
 -  酷い目にあわないように情報交換言われても、行かない事が一番だと思う 
 - 90 :秋田県人 :2015/06/01(月) 21:03 ID:4NHe4wJk
 -  車の速度違反ねずみ取りと同じ 
 物理的に絶対は入れない入っても釣りが出来ないようにするまで 
 追いかけっこが続く 
 - 91 :秋田県人 :2015/06/01(月) 21:46 ID:kCMM1nFc
 -  備蓄は船川だろ? 
 そうは言っても、たまに人影見かけるぞ? 
 - 92 :秋田県人 :2015/06/01(月) 22:18 ID:FOVoLYM.
 -  そうは言っても、いいって事にはならないだろ? 
 - 93 :秋田県人 :2015/06/01(月) 23:28 ID:nW1QgEB.
 -  >>85 
 一回目は過失で済むだろうけど、二回目以降は過失とはいえないよね。 
 知らなかったが通用しない。明らかに故意だもの。 
  
 海釣りのスレなんだから立禁突破情報はどうでもいい。 
 他でやってくれ。つか、ひどい目にあってくれ。レポート希望w 
 - 94 :秋田県人 :2015/06/01(月) 23:37 ID:IBkDGzVs
 -  道川と松ヶ崎って立ち入り禁止の看板あるっけ? 
 - 95 :秋田県人 :2015/06/01(月) 23:37 ID:h3mHYeLM
 -  ひどい目にあったレポート(情報)から 
 立禁突破レポート(情報)が作られ 
 ひどい目にあったレポート(情報)に戻る 
 - 96 :秋田県人。 :2015/06/02(火) 00:11 ID:/YfrXTDU
 -  立ち禁だ!マナーだ!そんな事話ししてるやつは釣り堀にいけ、俺は魚をとにか釣りたいからギリ攻めるのです!ゴミを出さず!立ち禁で安全に釣りをしてね!捕まったらすみません!だね〜!それに他人を気にして釣りなんかしたくないね!俺が一番でポイントゲット!だぜ!←今日は !マークが多いぜ!一週間後にすここ見るから俺に反論はその頃に宜しくお願いします。文に反論する方もいたな〜!その方も一週間後によろしくね。 
 - 97 :秋田県人 :2015/06/02(火) 00:57 ID:VEGAQ4DM
 -  >>96 
 読みづらいレスありがとさん。 
 一言言っとく。 
  
 エゴだよ、それは。 
 - 98 :秋田県人 :2015/06/02(火) 06:03 ID:an.osDd.
 -  全ての漁港、堤防は総じて立入禁止で釣り禁止なので 
 過去に一度も禁止区域で釣ったことのないという 
 マナーの良いすばらしい釣り人が多くていいことです^^ 
 - 99 :秋田県人 :2015/06/02(火) 07:45 ID:vUDrS.Sk
 -  全ての漁港、堤防が立ち入り禁止の釣り禁止なんてどこの知識だよw 
 - 100 :秋田県人 :2015/06/02(火) 08:03 ID:HRA1mo6I
 -  >>99 
 秋田県内で立ち入り禁止じゃない所があるなら教えて 
 - 101 :秋田県人 :2015/06/02(火) 08:34 ID:CkES92yk
 -  法律で立ち入り禁止w  
 - 102 :秋田県人 :2015/06/02(火) 09:03 ID:61bHGttM
 -  法律で立ち入り禁止なんて無い 
 馬鹿は黙ってろよ 
 - 103 :秋田県人 :2015/06/02(火) 09:20 ID:6sEwZ1eM
 -  てか落ちてるのだいたい欲たかれじいさんたちだろ、65歳以上立ち入り禁止でいいんじゃね 
 - 104 :秋田県人 :2015/06/02(火) 10:31 ID:vUDrS.Sk
 -  >>99 
 お前とか98みたいな頭の固い奴とは話し合いしたくないわ。 
 建前上の立ち入り禁止とガチであかんやつの区別くらい良識ある大人ならわかるだろ? 
 だったら1年前までの北防の先端で釣りをしている時にそのまま横切っていく海上保安庁の船はなんで? 
 渡船屋が堂々と料金と場所を書いてお前が言う立ち入り禁止の場所に渡船してお金もうけてるのはなんで? 
 こんなしょうもない水掛け論になるだろ?お前らみたいな極論に似た事振りかざしてドヤ顔するやつら大嫌いだわ。もう一生ここに書き込まないでくれ 
 - 105 :秋田県人 :2015/06/02(火) 10:39 ID:1u3XStEc
 -  もうキス釣れてるねー 
 - 106 :秋田県人 :2015/06/02(火) 11:48 ID:5PEKrgTs
 -  おれも>>104は大嫌い 
 - 107 :秋田県人 :2015/06/02(火) 11:55 ID:6hYoB9j.
 -  >>104 
 何と戦っているの? 
 - 108 :秋田県人 :2015/06/02(火) 18:47 ID:an.osDd.
 -  98が皮肉で言ってるのすら気づかないアスペはもう書き込まないほうがいいよ? 
 - 109 :秋田県人 :2015/06/02(火) 19:40 ID:YYU89Ijc
 -  「良識のある大人」の使い方間違ってるwww 
 - 110 :秋田県人 :2015/06/02(火) 19:55 ID:03sOVapo
 -  顔真っ赤にして書き込んでんだろうなwww 
 - 111 :秋田県人 :2015/06/03(水) 08:40 ID:KjdOxrsY
 -  104vs106 
 - 112 :秋田県人 :2015/06/03(水) 10:34 ID:Tez61pJE
 -  どっちが勝つのか見ものだな 
 - 113 :秋田県人 :2015/06/03(水) 11:53 ID:y77BHVMI
 -  俺は >>104を応援する 
 だが俺は寝返りやすい呂布みたいな男だから気を付けろ 
 - 114 :秋田県人 :2015/06/03(水) 20:48 ID:mpkvcVcw
 -  今年の新屋浜は初青物5月28日〜29日までで4本40センチ台 
 - 115 :秋田県人 :2015/06/03(水) 20:55 ID:i67N7XnE
 -  イナダのみ? 
 - 116 :秋田県人 :2015/06/04(木) 16:23 ID:Ep/jVvH6
 -  俺は呂布(笑) 
 - 117 :秋田県人 :2015/06/04(木) 20:26 ID:UBuNzP.k
 -  ナイロン付リール(ダイワ ワールドスピン1500)にPEライン巻いても大丈夫でしょうか? エギングで使いたいです 
 - 118 :秋田県人 :2015/06/05(金) 00:34 ID:P5NwXk2Q
 -  >>116 
 パワー系なんでしょう^^ 
  
 >>117 
 PEが巻ける余裕があれば、下巻きとして残すって事でいいんじゃないでしょうか? 
 購入したPEが丁度巻ける量を考えて、 
 ナイロンラインを調整してね! 
 - 119 :秋田県人 :2015/06/05(金) 19:19 ID:WdaqVKAo
 -  岩城や本荘あたりは何釣れてますか? 
 - 120 :秋田県人 :2015/06/06(土) 00:43 ID:FZ8w97OE
 -  新北防波堤釣り公園って微妙だよな、解放されるとは思えないんだが、メリットあるのか?どうせ金取るんだろ。金払ってまで行くことか? 
 - 121 :秋田県人 :2015/06/06(土) 08:19 ID:Q1tHcJB2
 -  網張って魚放流した場所作るとかしたら金払う意味あるかもね 
 海上釣堀とごっちゃになってるけどな 
  
 トイレや休憩所、売店の設置、駐車場の確保 
 安定した足場、柵による転落防止 
 釣り竿や仕掛け、餌やフローティングベスト等の貸出 
  
 メリットは多いよ 
 - 122 :秋田県人 :2015/06/06(土) 08:37 ID:zbgpy85M
 -  どうせなら水質的に秋田港から離れたところに作ってほしい 
 - 123 :秋田県人 :2015/06/06(土) 09:42 ID:smYPo6L.
 -  秋田港はなぜ水が汚い? 
 - 124 :秋田県人 :2015/06/06(土) 10:28 ID:Ba5oPcso
 -  >>121 
 諦めろ釣公園は出来ないから 
 横にあんなでかい風車もあるのに 
 まぁ 妄想ならお金かからないからいくらでもしててw 
 - 125 :秋田県人 :2015/06/06(土) 17:03 ID:Q1tHcJB2
 -  実に典型的な秋田人の考えだね 
 なにか変わったことする人を陰口叩いて馬鹿にするとこ 
 - 126 :秋田県人 :2015/06/06(土) 17:28 ID:EcM3R5Ow
 -  典型的な秋田人とか言ってお前もバカにしてるじゃん 
 - 127 :秋田県人 :2015/06/06(土) 18:58 ID:Ba5oPcso
 -  >>125 
 岩手土人だろ人間が腐ってるから自分にブーメラン刺さってること 
 気づかない 
 - 128 :秋田県人 :2015/06/06(土) 20:40 ID:AJpG5ee6
 -  岩手か 
 自殺率トップだからしょうがないな 
 - 129 :秋田県人 :2015/06/06(土) 20:59 ID:N9WNuklQ
 -  >>123 
 下水道の普及率が低いからだよ。 
 未処理の生活排水が未だに川、堰、側溝から入ってる。 
 - 130 :新潟県人 :2015/06/07(日) 01:04 ID:71guiPNQ
 -  変わったことしようとすることに文句を言わない秋田県人いないだろ。基本的に他県嫌いだからな。別に遠征したくらいいいじゃいか?ゴミ捨てて釣してくようなことしてないのに、それに貧乏な秋田県に金落としてるのになんなんだよ。陰口ばかりは日本一の県ですね 
 - 131 :秋田県人 :2015/06/07(日) 07:41 ID:qtWbGdsE
 -  北○群がすごい イナダもまずまず コンビニ駐車場でディープキスはやめてくれ!立っちゃうだろ! 
 - 132 :秋田県人 :2015/06/07(日) 08:31 ID:onhSM/Nk
 -  なりすまし岩手人 
 - 133 :秋田県人 :2015/06/07(日) 17:35 ID:z.Ofbxik
 -  備蓄と椿を取り締まるようになって船川沖堤に渡る人が増えた 
 海風おいしいな 
 - 134 :秋田県人 :2015/06/07(日) 17:59 ID:ay14T1fY
 -  ニヤニヤしてる顔思い浮かぶわ。 
 - 135 :秋田県人 :2015/06/07(日) 19:12 ID:9LbgJR/2
 -  >>133 
 本来そうあるべ事 
 物乞いが多い町は店も潰れる 
 - 136 :秋田県人 :2015/06/07(日) 20:50 ID:YsmZuBLM
 -  あるべ事?φ(..) 
 - 137 :秋田県人 :2015/06/07(日) 21:10 ID:kQHQfmEI
 -  アルヴェで情事 
 - 138 :秋田県人 :2015/06/08(月) 00:03 ID:FwQF7cls
 -  >>135 
 陸続きの漁港、堤防と沖堤防どちらが安全だと思う? 
 備蓄、椿が釣り可能なら有料でも構わないしな 
 - 139 :秋田県人 :2015/06/08(月) 00:48 ID:.SRzM.Zk
 -  安全云々言うならまずライジャケ着ろアホ 
 - 140 :秋田県人 :2015/06/08(月) 07:07 ID:FwQF7cls
 -  落ちて死ぬ奴に言えよ馬鹿 
 - 141 :秋田県人 :2015/06/08(月) 08:42 ID:???
 -  ライジャケ未着用は立ち入り禁止、見つけた場合は罰金にすればいいんじゃね? 
 テトラもフェルトスパイク着用な 
 - 142 :秋田県人 :2015/06/08(月) 08:46 ID:elQGSte6
 -  やだよバーカ!! 
 - 143 :秋田県人 :2015/06/08(月) 17:58 ID:AKcY6Ax6
 -  その前にテトラに上がるんじゃね〜よ 
 - 144 :秋田県人 :2015/06/08(月) 22:22 ID:e82XJjFA
 -  >>141 
 テトラはフェルトだけの方が安全。 
 - 145 :秋田県人 :2015/06/08(月) 22:53 ID:X5eaN4PI
 -  ヌルヌル付いたテトラはスパイクが入ったフェルトの方が効くよ 
 - 146 :秋田県人 :2015/06/09(火) 00:46 ID:NcArq9Ww
 -  他県から単身赴任中だけど秋田は異常と思う 
 漁港の堤防で家族連れが釣りをしているのは 
 普通の光景。足場のよい堤防は小学生でも平気 
 だったぞ。港という港はフェンスで囲み堤防は 
 立ち入り禁止にして取り締まる。何かおかしくね? 
 - 147 :秋田県人 :2015/06/09(火) 01:23 ID:jqnFBsGg
 -  この手は釣られたら負け 
 - 148 :秋田県人 :2015/06/09(火) 09:11 ID:FWeH07c6
 -  ネットで勝ちとか負けとか馬鹿じゃね 
  
 落ちて死んだ釣り人の遺族が管理者の責任を訴える県民性と 
 本当に暇な警察の丁度良い仕事になるからかもな 
 遭難しようが熊に襲われようが国有林のタケノコ採りは禁止にならないのにな 
 警察署から遠いから、柵で囲めないから、が理由だったりして 
 - 149 :秋田県人 :2015/06/09(火) 09:25 ID:jqnFBsGg
 -  この手の書き込みは汚沢県の荒らしだろw 
 - 150 :秋田県人 :2015/06/09(火) 10:40 ID:k9o0Zp76
 -  釣りスレでタケノコとか馬鹿じゃね 
 - 151 :秋田県人 :2015/06/09(火) 11:05 ID:FWeH07c6
 -  馬鹿には例え話が理解出来ないもんな 
 - 152 :秋田県人 :2015/06/09(火) 11:52 ID:fRZL5V5Y
 -  入山料払って入るタケノコ採りを、例え話に持って来るような馬鹿には、何言っても無駄だな  
 - 153 :秋田県人 :2015/06/09(火) 12:05 ID:FWeH07c6
 -  俺が行く国有林は入山料取られないぞ 
 誰が徴収してるんだ? 
 - 154 :秋田県人 :2015/06/09(火) 12:40 ID:oYbXZ0lk
 -  山菜スレ行ってやれ 
 - 155 :秋田県人 :2015/06/10(水) 10:07 ID:TmlQujVU
 -  えっタケノコを餌にして釣るってオチじゃないの? 
  
 魚より人間が釣られてるみたいだけど 
 - 156 :秋田県人 :2015/06/10(水) 11:59 ID:fbtEOezI
 -  有料でもいいから漁港と防波堤を開放して貰いたいもんだ 
 - 157 :秋田県人 :2015/06/10(水) 21:17 ID:5IP19TzI
 -  3.11の津波被害の時からさらに厳しく取り締まろうって動きになってるから、開放はしないだろう。 
 長い防波堤はなおさら。 
 あれから何十億何百億という金を使ってガンガン防波堤伸ばしてテトラ作ってる。 
 - 158 :秋田県人 :2015/06/11(木) 06:23 ID:???
 -  自己責任で、ルールを徹底して開放すれば良いのにね。 
 釣り公園?見たいな感じで誰でも楽しめるようにすれば県外からの集客もあるんでないかな。 
 - 159 :秋田県人 :2015/06/11(木) 09:44 ID:SnBFjl4s
 -  今日キス釣り行くんですが、 
 秋田港周辺で、8.4fとかでも、 
 狙えるポイントありますか? 
 - 160 :秋田県人 :2015/06/11(木) 10:20 ID:TdJehIGk
 -  船川も椿も目に見えて釣り人減ったな 
 近隣の釣具屋さんはどう思ってるんだろうか 
 それほど影響ない感じ? 
 - 161 :秋田県人 :2015/06/11(木) 12:19 ID:Ck1W4ZUk
 -  >>159 
 キスは早朝がいいぞ 
 - 162 :秋田県人 :2015/06/11(木) 12:23 ID:uVR6dxLg
 -  >>161 
 俺様とキスしたいだろ。 
 - 163 :秋田県人 :2015/06/11(木) 18:40 ID:Py8D0.7U
 -  >>162 
 ふぐにキスしたほうがまし。 
 - 164 :秋田県人 :2015/06/11(木) 19:00 ID:9kiUuZ0o
 -  このスレ、ギスギスしてる 
 - 165 :秋田県人 :2015/06/11(木) 19:44 ID:VrtFc0NA
 -  パチンコ屋が潤うだろね 
 - 166 :秋田県人 :2015/06/11(木) 23:31 ID:mr5wh4MA
 -  客が減っているパチンコ屋の為に警察が頑張りだしたのかもな 
 - 167 :秋田県人 :2015/06/12(金) 01:45 ID:???
 -  いつも同じ場所に陣取ってる輩が居るね。 
 - 168 :秋田県人 :2015/06/12(金) 07:10 ID:elqnXqjg
 -  それは悪い事じゃないだろ 
 - 169 :秋田県人 :2015/06/12(金) 10:35 ID:g0pxjv2A
 -  週末天気わり〜 真鯛ブッコミ行きて〜 
 - 170 :秋田県人 :2015/06/12(金) 11:52 ID:dekZpsiQ
 -  釣り行きてー 
 - 171 :秋田県人 :2015/06/12(金) 12:11 ID:EmkEG.B6
 -  セリオンや中島でアジ釣りすると、科学的な臭いと言うかほこりっぽいと言うか、とにかく気分が悪くなる臭いがするのは何でだ?いつもマスクしてやるけど、釣ったアジの臭いもその臭いがするような…しないような…。一体何なんだ? 
 - 172 :秋田県人 :2015/06/12(金) 17:48 ID:dekZpsiQ
 -  あそこは周りを見渡すと、煙突と白煙がたくさん目に入るからなぁ。 
 - 173 :秋田県人 :2015/06/12(金) 18:39 ID:kqWHvbq.
 -  海底にすったげきたねヘドロたまってる 
 - 174 :秋田県人 :2015/06/12(金) 19:31 ID:k9BCHrj.
 -  >>171 
 いつも行くのに気づかんのか? 
 - 175 :秋田県人 :2015/06/12(金) 20:03 ID:pG8a61z2
 -  運河でウェーディングしてる人、ウェーダー臭くならない? 
 - 176 :秋田県人 :2015/06/12(金) 20:35 ID:s6T2hkrE
 -  >>174 
 原因が特定できないんですわ。ただ臭いってんじゃなく、独特なノドにくる臭さ。ん〜もう説明出来ん。俺敏感すぎるのかな…。 
 - 177 :秋田県人 :2015/06/12(金) 22:09 ID:WeNMLoVI
 -  >>176 
 特定できなくてもいいが普通そこまでだったらここの魚はヤバイなって思わないのか?俺はあそこの魚は絶対に嫌だわ。いろんなとこからの排水全部流れてるからな 
 - 178 :秋田県人 :2015/06/12(金) 22:53 ID:76VBPNSM
 -  秋田港、新北出来てからますます臭い気になったな〜 回遊魚も以前に比べるとやはり少なくなったし。 
 - 179 :秋田県人 :2015/06/12(金) 23:24 ID:c4xRNquY
 -  >>171 
 そりゃそうだ、すぐ近くに油濾所あるもん。グーグルマップ見てみなよ。 
 - 180 :秋田県人 :2015/06/12(金) 23:41 ID:k9BCHrj.
 -  俺は秋田港近いから 
 スズキ、ヒラメ、ソイ、メバルで楽しませてもらってるわ 
 人が来ない方が俺としては最高 
 ただ魚はリリースだけどな 
 去年は初めてバイブで黒鯛釣ったわw 
 - 181 :秋田県人 :2015/06/13(土) 00:05 ID:JNK69wFQ
 -  港内のは食わん。北防のは食う。 
 俺からしたら意味わからん。 
 港内から泳いで来たのを北防で釣ってる可能性だってあんのに。 
 まぁ人それぞれなので、別にいいんだけど。 
 - 182 :秋田県人 :2015/06/13(土) 00:54 ID:JNK69wFQ
 -  例え話だから、北防なんて誰も言って無いとかの突っ込みは勘弁してね 
 - 183 :秋田県人 :2015/06/13(土) 01:11 ID:8wBAL7S6
 -  いや、北防のも食わん 
 - 184 :秋田県人 :2015/06/13(土) 03:46 ID:fLbbF9SI
 -  >>181 
 そんなこと言い出したらキリがないよな?極論をふりかざしてしか会話ができない奴は頭が悪い! 
 - 185 :秋田県人 :2015/06/13(土) 07:57 ID:???
 -  食って旨いと思ったらなんでも良いんじゃないの?臭いだけはどうしようもないでしょうが 
 放射能と重金属?なんてあったら大変だけど。 
 - 186 :秋田県人 :2015/06/13(土) 08:17 ID:CVZZAjuA
 -  食わないのは勝手だけど、水質が汚くて食えないってのはウソだよな。 
 水質検査の結果は公開されてるし港内で上げられた魚も出荷されてる。 
 - 187 :sage :2015/06/13(土) 09:24 ID:NLo6XtSQ
 -  >>186 
 とりあえずヤナセのあたりからウェーダー履いて浸かってみれ。 
 歩きにくいくらいヘドロの底だから 
 - 188 :秋田県人 :2015/06/13(土) 09:26 ID:NLo6XtSQ
 -  sageるとこまちがったわw 
 - 189 :秋田県人 :2015/06/13(土) 13:38 ID:2m.dI60c
 -  水質検査でなんとか食えるレベル。と、 
 綺麗な場所で、食べるとほぼ確実に美味しく頂ける。 
 だと天と地程の差があると思うのだが。 
 - 190 :秋田県人 :2015/06/13(土) 14:29 ID:fLbbF9SI
 -  水質調査の結果が公開されてるから安心?ほぉ〜これまたどこにでもいるバカですね〜たまげたなぁ〜そうやって騙されて続けて生きていきなさい! 
 - 191 :秋田県人 :2015/06/13(土) 21:26 ID:JezREb86
 -  能代港周辺の釣りログで56センチの黒ダイとかあるけど 
 どう見ても若い魚体で56もあるように見えないのは俺だけだろうか 
 - 192 :秋田県人 :2015/06/14(日) 00:09 ID:kEqaSB1c
 -  例えば中島埠頭やセリオン前で真鯛を上げた人がいるが、 
 まさか居付きで育っていると考える釣人も居ないでしょ。 
 秋田港外から回遊してきたと推測して間違いなくね? 
  
 上げたのが秋田港だから食えないってのはナンセンスな話。 
 - 193 :秋田県人 :2015/06/14(日) 09:21 ID:n1VXSPpM
 -  今日の釣果はどうだー? 
 釣れでらがあ? 
 - 194 :秋田県人 :2015/06/14(日) 10:12 ID:zmbQCZP6
 -  >>192  
 お前ほんとに釣り人か?魚は数時間〜1日も水質わるいとこいけばかなり質落ちるぞ 
 その証拠が屎尿処理場排水近くで釣れた青物だ。臭くて喰えんかったって知り合いかなり居たぞ 
 - 195 :秋田県人 :2015/06/14(日) 10:28 ID:RuKOOjUo
 -  船川、人はいるが魚の気配なし(T_T) 
 - 196 :秋田県人 :2015/06/14(日) 12:01 ID:MCKNBQwY
 -  秋田港そんなに汚いの?他県の港の方が圧倒的に汚いぞ? 
 - 197 :秋田県人 :2015/06/14(日) 12:10 ID:???
 -  >>196 
 で? 
 - 198 :秋田県人 :2015/06/14(日) 12:33 ID:lx9ta86Y
 -  川魚平気な俺は、多少の臭みは風味だと思っております。 
 - 199 :秋田県人 :2015/06/14(日) 13:09 ID:pAnJliXY
 -  シロギスあがってる?久しぶりに天ぷらでビール飲みたいんだけど! 
 - 200 :秋田県人 :2015/06/14(日) 13:18 ID:DelMqpko
 -  いい型のアジはいってきて、20lクーラ半分埋まったす、が捌くな大変。 
 男鹿だす。いいひきだした。 
 - 201 :秋田県人 :2015/06/14(日) 14:39 ID:NBun7SW6
 -  魚もすいしつ悪いとこに住まないでしょ。。。 
  
 秋田港で釣った魚食べたくない人は食べなきゃいいだけの話で、ここに書くことじゃねーじゃん。 
 - 202 :秋田県人 :2015/06/14(日) 17:13 ID:BGvNNMrQ
 -  誰かアジ釣り教えてくれ 
  
 でかいの狙うにはやっぱ2本針ぐらいで 
 籠つけて遠投がいいのか? 
 - 203 :秋田県人 :2015/06/14(日) 17:22 ID:Gjr.2ixQ
 -  >>202 
 デカイの狙うなら、遠投勝負だな。 
 1本針でかご釣りも良し、投げサビキでも良し、そこはお好みで。 
 - 204 :秋田県人 :2015/06/14(日) 21:03 ID:DelMqpko
 -  一言だけ、つけ加えるよ。すごい群れが入ってれば別だが。 
 でかめ25cmクラスを沢山釣るには、ちょいコツというか細工必要だす。 
 毎日、毎日釣りきてるベテラン爺様を観察するとわかるよ。 
 - 205 :秋田県人 :2015/06/14(日) 21:08 ID:PS8Eqa66
 -  小細工なんぞいらん。 
 遠投勝負だ。 
 爺は小手先の技で誤魔化そうとする。 
 男は黙って遠投勝負だ。 
 - 206 :秋田県人 :2015/06/14(日) 21:30 ID:kEqaSB1c
 -  アジって小さくても回遊魚。同じような大きさごとに群れで行動する。 
 周りで豆アジもあがっていない時には遠投しても無駄。 
 - 207 :秋田県人 :2015/06/14(日) 21:59 ID:PS8Eqa66
 -  >>206 
 そうとは言いきれない。 
 周りで全く釣れてない状況でも、遠投師だけが上げてる状況何回も見てる。 
 近めを回遊してないからと言って、少し沖の方も回遊してないとは言い切れない。     
 勿論逆もあるが。 
 ハタハタでもあるっしょ? 
 投げなきゃ釣れない時。  
 - 208 :秋田県人 :2015/06/14(日) 22:56 ID:BGvNNMrQ
 -  問題なのが錘だよな 
 カゴつけても餌と馴染ませないといけないからな〜 
 軽すぎると針流されて浮いてくるだろうし 
 重すぎるとかご餌と馴染まなさそうだし 
 - 209 :秋田県人 :2015/06/15(月) 00:04 ID:OeqN0iDI
 -  >>206 
 わかってないなー(笑) 
 - 210 :秋田県人 :2015/06/15(月) 20:06 ID:8S8N8KvM
 -  >>205 
 遠投つったって遠投磯竿でカゴ付きだろ?いいとこ70mか? 
 投げ釣りの人に笑われるから男の釣りとか言うな。 
 - 211 :秋田県人 :2015/06/15(月) 20:58 ID:T5Zm93sU
 -  投げ竿に籠で15以上の錘なら、上手い奴ならもっと飛ぶ。 
 ただ、遠すぎて、浮きが見づらいので、飛ばし過ぎても意味がなくなる。 
 - 212 :秋田県人 :2015/06/15(月) 23:36 ID:62BIeZ7U
 -  投釣りとカゴ釣りを比較する人のほうが笑われますけど・・・ 
 - 213 :秋田県人 :2015/06/16(火) 00:00 ID:JXe.6NKw
 -  >>212 
 同意。 
 籠釣り師見て笑う投げ釣り師なんかいね〜よ。  
 比べる土俵が違うわ。 
 - 214 :秋田県人 :2015/06/16(火) 13:02 ID:vEQc8cn6
 -  今は爺様がどんどん増えてる時代だす。 
 筋肉すごい爺や、金髪の爺や若いのに負けてないよ。 
 - 215 :秋田県人 :2015/06/16(火) 13:43 ID:QjQ2iSi2
 -  >>214 
 爺いい加減笑わせるようなこと書くな 
 金髪だってwww 
 今時流行らんことしてるなよカッペ爺w 
 - 216 :秋田県人 :2015/06/16(火) 13:52 ID:KcBJJXdE
 -  金髪てか茶髪のジジイあれなんだろうな? 
 ドカタが多いようだけど、精神的に若いとアピールしたいのか? 
 - 217 :秋田県人 :2015/06/16(火) 15:12 ID:rNhd4AyQ
 -  茶髪=精神的に若いアピール。 
 どうやったらこんな考えに行き着くのか。 
 - 218 :秋田県人 :2015/06/16(火) 15:43 ID:n.J9M51k
 -  たんなる白髪染めだろ 
 - 219 :秋田県人 :2015/06/16(火) 16:18 ID:KcBJJXdE
 -  >>217 
 ヒント 
 疑問形 
 - 220 :秋田県人 :2015/06/16(火) 17:00 ID:oThu.kdA
 -  >>219 
 確かにしたいのか?と疑問系ではあるが、茶髪=若者と思いつく辺りは、カッペの極み。   
 - 221 :秋田県人 :2015/06/16(火) 17:18 ID:H.WnOU3o
 -  紫色の髪のじい様見たことあるぞ。 
 - 222 :秋田県人 :2015/06/16(火) 17:50 ID:sUaiAyzY
 -  お前らもすぐ爺になるんだからそんな嫌ってやんなよ 
 - 223 :秋田県人 :2015/06/16(火) 18:24 ID:hLhqWgys
 -  >>221 
 志茂田景樹だろ 
 - 224 :秋田県人 :2015/06/16(火) 19:21 ID:QjQ2iSi2
 -  >>222 
 ガラガケしてる爺なんか嫌われて当然 
 - 225 :秋田県人 :2015/06/16(火) 22:08 ID:KcBJJXdE
 -  >>220 
 いいからなんで爺様が茶髪にしてるのか言ってろよ 
 お前の理由でもいいぞw 
 
135 KB