■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 |
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1432609327/276秋田の海釣り11匹目
秋田の海釣り11匹目
- 276 :秋田県人 :2015/06/27(土) 19:34 ID:Hr6pkUBk
- まさかの2度目の検挙
先々週、椿の柵の手前でタイの夜釣りをしていたら
パトカーが来て、2度目の御用となりました。
夜の取り締まりを強化しているとのこと・・・・・
柵越えだけが,検挙されるかと思っていたら,
堤防自体が立ち入り禁止と言われました。
階段を上がった時点でアウトのようです。
柵を越えてないと抗弁しましたが、聞いてもらえませんでした。
(確かに,1回目の時の誓約書には,堤防には入りませんと署名しました)
先週検察庁に呼ばれて、シラドさんという若い女性の検事さん(副検事さんか?)
から事情を聞かれて,泣きついたところ,起訴猶予にしてもらえました。
一応,柵を越えてないということで,猶予してくれたようです。
次は起訴で罰金刑10万円程度と言われました。
シラドさんに聞いたところ,昨年末から4人簡易起訴して
全員が罰金刑(金額は教えてくれませんでした)になったようです。
基本的に2度目はアウトのようです。
柵を壊したり,よじ登って入った場合は,ケンケイは逮捕も検討しているとのこと
正直いって喜多棒で釣っていた時に捕まらなくてよかった・・・・汗
全然,納得はしていませんが,こんなことで前科はつきたくないので
今後は冒険はしないことにします。
脅しと思っていましたが,1回目に注意されていた時の書類は
全部検察庁に送られていました。(車の写真もあった)
シラドさんの対応は丁寧でしたが,それだけに大変凹みました。
検挙された場合は,建造物侵入罪ということになるそうです。
堤防が建造物というのも変な気がしますが・・・・
罰金刑になった4人の方,幾らだったのでしょうか?
よろしければ教えてください。
135 KB