■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
| 
 レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。
 | 
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1432609327/361-秋田の海釣り11匹目
秋田の海釣り11匹目
- 1 :秋田県人 :2015/05/26(火) 12:02 ID:sWsap162
-  掲示板と釣り場のマナーを守りましょう。 
 以下の内容はスレ違いです。
 
 秋田シーバスG本目
 http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/hobby/1429520928/l50
 ライトショアジギング
 http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/hobby/1418812544/l50
 アジ釣りスレ
 http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/hobby/1396434198/l50
 秋田イナダ釣りスレ
 http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/hobby/1409124746/l50
 秋田のロックフィッシュ情報
 http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/hobby/1363572005/l50
 秋田クロダイつり(1))
 http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/hobby/1388921633/l50
 ハタハタ…7
 http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/hobby/1418764846/l50
 ヤリイカ専門スレ
 http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/hobby/1358275506/l50
 鯛釣り専用レス
 http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/hobby/1353052334/l50
 
 
- 361 :秋田県人 :2015/07/12(日) 22:57 ID:ia9Twl7k
-  >>356がロクゾウイナダに見えた件 
 
 
- 362 :秋田県人 :2015/07/13(月) 00:53 ID:???
-  件? 
 
 
- 363 :秋田県人 :2015/07/13(月) 19:15 ID:AnX15V36
-  くそ〜、テトラに繋いだスカリにアジやサバ活かしておいたら、網の上から食われてた。 
 
 
- 364 :秋田県人 :2015/07/14(火) 20:09 ID:zSQF.rgo
-  スカリは無事だったのか? 
 
 
- 365 :秋田県人 :2015/07/15(水) 06:44 ID:UA4SFm1A
-  北坊、船川備蓄、椿なんかに行ってた人たちは今どこ行ってる? 
 釣り場が少なくてどうしたものやら・・・
 
 
- 366 :秋田県人 :2015/07/15(水) 12:41 ID:D/BzfmZ.
-  なまはげの増の所は人がいっぱいいた。 
 
 
- 367 :秋田県人 :2015/07/15(水) 16:35 ID:iRLHt9Bo
-  >>365 
 物乞い爺になんか教えねーよ
 マーナー悪くてまたポイントが立ち入り禁止になりかねない!
 
 
- 368 :秋田県人 :2015/07/15(水) 19:12 ID:UA4SFm1A
-  >>367 
 ぼくー?日本語覚えてから書き込みしようねー?
 パパとママにマーナー教わったのかな?
 
 
- 369 :秋田県人 :2015/07/17(金) 10:36 ID:VHeXn5/Y
-  あ〜あ 今日もまた駄目な展開新屋浜だった。 
 『移動するか』男鹿マリーナへ・・・・
 ここも駄目か と思った瞬間 衝撃が・・
 
 
 
 
 
 
 アイナメかと思って抜き上げたら吃驚仰天 キジハタ24センチ
 
 
- 370 :秋田県人 :2015/07/17(金) 13:54 ID:hyKpHhBA
-  近年、キジハタでそんな驚く事無いと思うけども。 
 
 
- 371 :秋田県人 :2015/07/17(金) 15:24 ID:JjEfuBsI
-  キジハタ釣れるようになったよね。 
 
 30センチ以上のが釣れるようになれば面白いのだが。
 
 
- 372 :秋田県人 :2015/07/17(金) 16:06 ID:kT7urKtc
-  明日は釣り行けるよな。 
 台風はまだだよね。
 
 
- 373 :秋田県人 :2015/07/17(金) 23:41 ID:VWcIvYy6
-  キジハタ少ないんだから小さいのは逃がしてやれよ 
 
 
- 374 :秋田県人 :2015/07/18(土) 11:24 ID:LCVCFLKs
-  少ないかも知れんが、秋田では増えてるしなぁ。 
 でかいのなんて釣れんし、25cm前後なら俺は持ち帰る。
 すまんな。
 美味いもん。
 
 
- 375 :秋田県人 :2015/07/18(土) 12:48 ID:kHhV0ud6
-  >>374 
 こんな野蛮人がいるからポイントなんか教えられんなw
 
 
- 376 :秋田県人 :2015/07/18(土) 13:48 ID:LCVCFLKs
-  >>375 
 別にポイントなんて聞いてないしw
 結構知ってるもんでね。
 藪漕ぎ、崖下り大好きなもんでw
 あまり人の来ない所でこみっとやってますわ。
 
 
- 377 :秋田県人 :2015/07/18(土) 15:43 ID:1AyTXRHI
-  セリオンアジ釣れてますか? 
 明日行こかと思ってますので教えてください。
 
 
- 378 :秋田県人 :2015/07/18(土) 16:03 ID:AHogiNDw
-  >>377 
 http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/hobby/1396434198
 
 
- 379 :秋田県人 :2015/07/18(土) 18:42 ID:IBx48Z1o
-  仕事で港湾入口の道路を通行止にしてたんだが 
 入れないと分かったあとの反応が
 若い人だと「分かりました〜」と素直に引き返していくのに
 爺さん連中が「聞いてない」「話が違う」等々食い下がり態度も最悪
 
 元々立入禁止区域だって理解してんのかな?
 こりゃ爺さん連中が嫌われるのも解るわ、俺も嫌いになった
 
 
- 380 :秋田県人 :2015/07/19(日) 11:41 ID:HO1bZ1Ig
-  とっとと警察呼べばいいのに・・・ 
 
 
- 381 :秋田県人 :2015/07/19(日) 16:54 ID:AG1vOD7c
-  新北柵の奥にチャリ置いてるやつ誰や! やめれやそんな事! 
 
 
- 382 :秋田県人 :2015/07/19(日) 17:06 ID:CClqqu5w
-  >>381 
 柵補強した時からずっとあるぞ
 取りに行けなくて放置してんじゃね?
 
 
- 383 :秋田県人 :2015/07/19(日) 19:30 ID:AG1vOD7c
-  381 ないときもあるし位置が変わってるときあるってことは侵入してる奴いるってことだべさ 
 
 
- 384 :秋田県人 :2015/07/19(日) 20:10 ID:FcTz6Cis
-  よく見つけるな、そんな入れないとこにあるやつ。 
 
 
- 385 :秋田県人 :2015/07/19(日) 20:44 ID:AG1vOD7c
-  ライブカメラで丸見えだからねぇ 
 
 
- 386 :秋田県人 :2015/07/19(日) 23:52 ID:HrEArTDg
-  >>381 
 堤防パトロールとかじゃないよな?
 
 
- 387 :秋田県人 :2015/07/20(月) 12:54 ID:vSQtCOFc
-  どうだ?みんな釣れてるかい? 
 
 
- 388 :秋田県人 :2015/07/20(月) 13:04 ID:p/Pcz9FI
-  気つけなされ、あまりひどいとまずいすよ。 
 船川備蓄は中まで警察入ってくるそうだ。
 新北も来年以降は・・・。
 
 
- 389 :秋田県人 :2015/07/21(火) 16:35 ID:JDtLlzsU
-  岩城 ちびメバだらけ 
 
 
- 390 :秋田県人 :2015/07/21(火) 21:00 ID:bj1opKG6
-  ってか、どうだ?みんな釣れてるかい? 
 
 
- 391 :秋田県人 :2015/07/22(水) 12:51 ID:bfnt0mKk
-  ねえねえ!みんな釣れてるかい? 
 
 
- 392 :秋田県人 :2015/07/22(水) 13:46 ID:TiF5gBcI
-  27台風かぁー 
 
 
- 393 :秋田県人 :2015/07/22(水) 17:43 ID:JLfIDyZI
-  本日の男鹿 船川港 周辺釣果 なし  
 8時ころ 椿三角テトラ メバル一尾
 9時半ころ船川ビチク クロソイ一尾
 初秋みたいな釣果?
 
 
- 394 :秋田県人 :2015/07/22(水) 17:45 ID:JLfIDyZI
-  椿は青来てるって漁船に煽られたがメタルジグ40g投げてシャクって見たが無反応 
 
 
- 395 :秋田県人 :2015/07/22(水) 18:33 ID:YphprGKs
-  ↑椿、備蓄共に今入ると通報されるんじゃないの? 
 
 
- 396 :秋田県人 :2015/07/22(水) 19:05 ID:DFwTefiM
-  備蓄=男鹿警察署に近い 
 椿=男鹿警察署からちょっと遠い
 男鹿警察なんてそんなもん
 
 
- 397 :秋田県人 :2015/07/23(木) 20:18 ID:A9J6q7RU
-  本荘のスタンド近くにある釣具屋さん。イソメ、ジャリメの自販機って今でもやってるの?前にお金入れても出てこない事あったけど… 
 
 
- 398 :秋田県人 :2015/07/24(金) 10:15 ID:82gweOt6
-  この間キス釣り行った時買ったけど前はぴったし金いれなきゃダメだったけど今はおつりも出でくるよ 
 
 椿痩せ青物朝マズメの一瞬だけせいぜい1、2匹30センチそこそこ
 
 
- 399 :秋田県人 :2015/07/24(金) 16:35 ID:tRsvF8fk
-  雨の中シロギスちょい投げ行ってきた。本荘の自販機ジャリメ売切れ、仕方なくアオイソメ購入。途中でエサ無くなり、ジャリメ買いに車走らせる。釣果は20センチオーバー8匹、ピンギス60匹以上、小アジ2匹、小サバ1匹、小アイナメ1匹。今やっと開き終えた…。今夜はキス天三昧。 
 
 
- 400 :秋田県人 :2015/07/24(金) 16:41 ID:tRsvF8fk
-  ちなみにジギング目的で行ったんだけど、完敗ボウズ。シロギスちょい投げになったとさ。めでたしめでたし。 
 
 
- 401 :秋田県人 :2015/07/26(日) 11:06 ID:M3.HdtBA
-  キス サーフですか? 
 
 
- 402 :秋田県人 :2015/07/26(日) 13:04 ID:gmSP0pxc
-  >>401 
 堤防です。
 
 
- 403 :秋田県人 :2015/07/26(日) 13:15 ID:gmSP0pxc
-  ちなみに、ピンギスか小フグの連チャンバトル。あまり遠くまで投げなくても大丈夫でした。 
 
 
- 404 :秋田県人 :2015/07/26(日) 22:33 ID:BmUtXgu6
-  今日いった方いますかー? 松ヶ崎あたり明日行こうかと思ってるんですけど濁り具合どーです? 
 
 
- 405 :秋田県人 :2015/07/27(月) 09:39 ID:4mGgpL3o
-  >>402/403 
 ありがとうございました
 
 
- 406 :秋田県人 :2015/07/27(月) 20:58 ID:stjTPSi.
-  ダイワのフリームス使ってる人、使用感どう? 
 
 
- 407 :秋田県人 :2015/07/28(火) 14:16 ID:oY4J6KyQ
-  椿・男鹿マリーナ灯台下手糞釣り師の釣り糸回収日和でした 
 
 
- 408 :秋田県人 :2015/07/28(火) 18:15 ID:ZDwNv.8k
-  お祭り? 
 
 
- 409 :秋田県人 :2015/07/28(火) 21:27 ID:oY4J6KyQ
-  椿・男鹿マリーナ・船川備蓄の三箇所のうち 船川備蓄・椿は特に釣り人の出した 
 空き缶・釣具ゴミがひどかった。
 
 コンビニあるんだからきちんと持ち帰れよ。
 自分の場合は根掛りの糸以外はすべて持ち帰るぞ馬鹿野ロウ
 切った糸すら持ち帰るぞ
 
 
- 410 :秋田県人 :2015/07/28(火) 22:17 ID:Gce0yLcE
-  最近ひちく入れるみたいね 
 
 
- 411 :秋田県人 :2015/07/29(水) 06:30 ID:D6cO1wkU
-  立ち入り禁止の釣り場の話題は避けないとまた通報厨が湧くぞ 
 
 
- 412 :秋田県人 :2015/07/29(水) 07:46 ID:WDVGiR86
-  >>409 
 ゴミはコンビニではなく家に持ち帰りましょう
 
 
- 413 :秋田県人 :2015/07/29(水) 09:48 ID:mMu0LNMM
-  >>412 
 構うな。
 立禁とゴミはコンビニってので、荒らすネタ投下してるだけだから。
 
 
- 414 :秋田県人 :2015/07/29(水) 10:46 ID:e4849.PI
-  >>413 
 ゴミはゴミ箱へが何で荒らし寝たなるんだ?
 
 
- 415 :コンビニ :2015/07/29(水) 10:53 ID:hGDFdLBQ
-  ゴミの持ち込みはお断りいたします。 
 
 
- 416 :コンビニエンス :2015/07/29(水) 11:43 ID:HYXRWllk
-  うちは問題ないです。 
 
 
- 417 :秋田県人 :2015/07/31(金) 19:03 ID:TgLRAezE
-  くそー。 
 泳がせで生き餌が真っ二つ&孫針消失。
 次は後ろだけ消えて生き餌痙攣。孫針のすぐ脇から消失。
 さらに次は頭と尻尾だけ残して真っ二つ。孫針直前の胴体だけ消えた。
 なかなかやるな。魚。
 
 
- 418 :秋田県人 :2015/07/31(金) 20:40 ID:Dgq8cl0c
-  サワラだな 
 ワイヤーのハリス付けないと何度やっても同じ
 
 
- 419 :秋田県人 :2015/07/31(金) 20:46 ID:rfix.8KE
-  俺はフグだと思いまーす 
 
 
- 420 :秋田県人 :2015/07/31(金) 21:16 ID:Pmy9RdkM
-  丸呑みじゃないなら単に魚が小さいだけかも 
 テンションなく孫針が取られるならまずヒラメじゃないから惜しくないよ
 
 
- 421 :秋田県人 :2015/07/31(金) 21:22 ID:TgLRAezE
-  餌は15から20くらいのアジですよ。 
 
 
- 422 :秋田県人 :2015/07/31(金) 21:47 ID:erWPcJdE
-  やりとりないならヒラメじゃなさそうだな。 
 
 
- 423 :秋田県人 :2015/07/31(金) 22:25 ID:N9UL6W/c
-  アオリイカじゃないか 
 
 
- 424 :秋田県人 :2015/07/31(金) 22:30 ID:BxwRoksw
-  俺の家の爺じゃねがな? 
 今日、口に針付けて帰って来たっけ
 
 
- 425 :秋田県人 :2015/08/01(土) 00:14 ID:8g7sUqI6
-  フグくさいな 
 
 
- 426 :秋田県人 :2015/08/01(土) 16:59 ID:7ZoyVP8Y
-  残念ながらフグ 
 
 
- 427 :秋田県人 :2015/08/01(土) 20:36 ID:ofieJSOY
-  スーパーでバナナ買ってる奴見てふと思ったんだが、 
 食ったら捨てるだけの、バナナの皮をワームみたいに細長く切って
 フカセで針につけたら何か釣れるかな?フグ以外で。
 俺はバナナ嫌いだから、誰か試してみない?
 
 
- 428 :秋田県人 :2015/08/01(土) 22:17 ID:4cULBl76
-  メバル、ソイなら釣る自信ある 
 あいつらガムでも釣れるからな
 
 だが俺もバナナ嫌いだからスマン
 
 
- 429 :秋田県人 :2015/08/02(日) 12:21 ID:f391EZqs
-  しおからで良くない? 
 
 
- 430 :秋田県人 :2015/08/02(日) 13:48 ID:Blpv3yJU
-  >>428 
 そりゃそうだよ、ワームもガムも材質一緒だもん。
 
 
- 431 :秋田県人 :2015/08/04(火) 20:34 ID:uO.ZbnT.
-  ばかくさ〜! 
 
 
- 432 :秋田県人 :2015/08/04(火) 21:02 ID:9OooOz5w
-  今日缶ビールの空き缶と何かのプラ容器。 
 ケミホタルの残骸。テトラの隙間に縛った白いビニール袋二つ発見。
 糸屑はしょうがないけど、大きなゴミは持ち帰ろうよ。
 
 関係ないけど釣り場のカモメめ、
 泳がせの、針掛かった魚かっぱらおうとして、空中でバランス崩してんじゃねーよ。
 結局落としてんじゃねーか。
 …ただ、落とすまでは凄い引きだった。
 
 
- 433 :秋田県人 :2015/08/05(水) 06:46 ID:7IyQq4ns
-  しっかし、船川備蓄ほんとに誰もいなくなったな 
 そんなに頻繁に巡回してんのか?それとも通報厨が24時間監視してんのか?
 
 
- 434 :秋田県人 :2015/08/05(水) 07:12 ID:???
-  あんな柵あって立ち入り禁止の場所なんて居ないのがあたりまえだけどな。 
 通報厨とか言ってるあんたは異常。
 
 
- 435 :秋田県人 :2015/08/05(水) 13:03 ID:6jGBpkH2
-  実際、警官柵の中まで来るそうだ。 
 しばらく、駄目だすな。
 今度、他の堤防がゴミと無法駐車増えて困ってるす。
 なんで、あたりまえのようにゴミ捨てていくのか?
 
 
- 436 :秋田県人 :2015/08/05(水) 18:33 ID:EAO79r7c
-  不法進入厨 
 
 
- 437 :秋田県人 :2015/08/06(木) 12:51 ID:3KUVH6wo
-  昨日ウミヘビ釣れたよ 
 
 
- 438 :秋田県人 :2015/08/06(木) 17:48 ID:h/KsGoeM
-  秋田に海蛇いるんか?初めて聞くし 
 男鹿の水族館にもいないよな
 
 
- 439 :秋田県人 :2015/08/06(木) 18:06 ID:j0vaGDQQ
-  >>437 
 すごい、すごい、で?
 
 
- 440 :秋田県人 :2015/08/06(木) 18:35 ID:MXBb9gn6
-  本当に海蛇なら凄いな 
 ギンポじゃ無い事を祈る
 
 
- 441 :秋田県人 :2015/08/06(木) 19:21 ID:68jOA/uE
-  たまにダイナンウミヘビ(ウミヘビではない)をウミヘビかハモと混同してる人がいる 
 ダイナンウミヘビはウミヘビでもハモでもない
 
 
- 442 :秋田県人 :2015/08/06(木) 19:40 ID:ate04Wgo
-  うん。 
 どっちでもいい。
 
 
- 443 :秋田県人 :2015/08/06(木) 20:45 ID:YjDxqaLU
-  この毎日糞暑い中、まともに釣れてる奴いる? 
 海蛇は別として
 
 
- 444 :秋田県人 :2015/08/06(木) 21:06 ID:NmhVJEck
-  さめ 
 
 
- 445 :秋田県人 :2015/08/07(金) 10:23 ID:AKRae4n6
-  この間はギャラドス釣れたよ凾゚っちゃ竿しなったわ 
 
 
- 446 :秋田県人 :2015/08/07(金) 18:21 ID:1JlemdX6
-  また秋田港さ車落ちたってか 
 
 
- 447 :秋田県人 :2015/08/07(金) 20:47 ID:2rT7mU8o
-  秋田、全面禁止なれば最悪。 
 
 
- 448 :秋田県人 :2015/08/07(金) 21:15 ID:6iMbrzVE
-  ダメだ。どう頑張っても、小鰺と小鯖しか釣れねえ… 
 やっぱり夏は夜釣りしかないのか?
 
 
- 449 :秋田県人 :2015/08/07(金) 22:55 ID:RtYDl/9k
-  日中なんか暑くて釣りしてらんね 
 
 
- 450 :秋田県人 :2015/08/10(月) 01:19 ID:D.lHbbbU
-  最近どこ行ってもルアーが光を纏うんだが夜光虫ってやつ? 
 こうなると釣れにくいの?
 
 
- 451 :秋田県人 :2015/08/10(月) 18:31 ID:pldlh3PM
-  夜光虫=赤潮 
 大量発生すると海が酸欠状態
 
 あとはわかるな?
 
 
- 452 :秋田県人 :2015/08/10(月) 19:11 ID:rKWbyP1c
-  海が酸欠=落ちたら助からない=釣り禁止 
 
 
- 453 :秋田県人 :2015/08/10(月) 21:47 ID:aFynC5X6
-  普段なら、海に落ちてもエラ呼吸できるけど・・・って! 
 魚人かな?
 
 ハゼ、キス、マゴチ、豆アジ。。
 夏のビールとよく合うでしょうに。
 
 
- 454 :秋田県人 :2015/08/14(金) 18:55 ID:JG.bGbG6
-  先週、集魚灯焚いて火力で一晩中釣ったけどミニアジとミニサバばかり 
 一番いい時間帯にミニサバの大群で仕掛けが絡まって釣りにならなかった。
 船川はどうだったのだろう?
 
 
- 455 :秋田県人 :2015/08/14(金) 19:05 ID:peAzp0nk
-  日中だけど、先週船川豆アジ豆サバがぽつぽつだったな。 
 あとは巨フグ。他はなし。
 
 
- 456 :秋田県人 :2015/08/14(金) 22:29 ID:w57/JS/6
-  火力の入り口に柵が置いてあって入れなかった。 
 
 
- 457 :秋田県人 :2015/08/15(土) 12:34 ID:s9qgsG1E
-  本荘市出○町  ○ダイ 
 お客への対応、悪い意味で半端ねえ〜!
 俺はもう二度と行かない!
 
 
- 458 :秋田県人 :2015/08/15(土) 13:25 ID:F0.MfTg6
-  何故ここに書く? 
 
 
- 459 :秋田県人 :2015/08/16(日) 06:54 ID:BfzIbuEE
-  じゃ、どこに書く? 
 
 
- 460 :秋田県人 :2015/08/16(日) 08:42 ID:HiIPSxbE
-  >>457 
 具体的に何が「悪い意味で半端ねえ〜! 」
 なのか書かないと誰からも同意されないのが分からない?
 
 
- 461 :秋田県人 :2015/08/16(日) 13:02 ID:4.m6joH6
-  俺さは対応いいけどな! 
 性格にもんくつけんなや!
 
 
- 462 :秋田県人 :2015/08/16(日) 15:11 ID:cBSci5sY
-  性格じゃなくて、客商売の対応じゃないと思う 
 
 
- 463 :秋田県人 :2015/08/16(日) 15:14 ID:hqOp20GI
-  どのようにさ?わかるように! 
 
 
- 464 :秋田県人 :2015/08/16(日) 20:38 ID:vXdin4ig
-  客に尻むけたままで、虫エサは外の自動販売機で買えってか〜! 
 ハゲた○○!
 
 
- 465 :秋田県人 :2015/08/16(日) 22:23 ID:cIM/zG8g
-  立地条件いいのに流行らないのは何故だろう… 
 
 
- 466 :秋田県人 :2015/08/17(月) 07:50 ID:jGMZRF7M
-  高いからか? 
 
 
- 467 :秋田県人 :2015/08/17(月) 19:50 ID:TBnUsKbQ
-  火力入れなくなったの? 
 
 
- 468 :秋田県人 :2015/08/17(月) 20:02 ID:HsSIGbyY
-  「高い」とは、お高い?ということですか? 
 
 
- 469 :秋田県人 :2015/08/17(月) 22:41 ID:UHGJiL.A
-  そういや最近、磯の情報ないな。 
 
 
- 470 :秋田県人 :2015/08/19(水) 11:58 ID:/2yVG4VI
-  某釣屋掲示板にて北防開放説があったが開放されましたか? 
 
 
- 471 :秋田県人 :2015/08/19(水) 12:02 ID:pdZ/C/yQ
-  まだ開放されてませんモ 
 
 
- 472 :秋田県人 :2015/08/19(水) 12:02 ID:I6yTw.MQ
-  え!マジで北防解禁ですか! 
 
 
- 473 :秋田県人 :2015/08/19(水) 12:02 ID:I6yTw.MQ
-  あれま、残念 
 
 
- 474 :秋田県人 :2015/08/19(水) 12:04 ID:WdGN/fJo
-  ここの人達は、磯だとグレ鈎とチヌ鈎どっち使ってる? 
 それともマダイ狙いでもっとごついのにしてる?
 
 
- 475 :秋田県人 :2015/08/19(水) 12:12 ID:pdZ/C/yQ
-  チヌでマグナムセイバー使ってる 
 
 
- 476 :秋田県人 :2015/08/19(水) 12:20 ID:EYP2KaL6
-  週末開放されると聞きました 
 初日は魚がスレてないので釣れるだろうね
 残念ながら俺は仕事で行けない・・・・
 
 
- 477 :秋田県人 :2015/08/19(水) 13:35 ID:U6Fv1y2g
-  北防波堤、深夜から早朝までなら入れるよ。問題ないよ。 
 
 
- 478 :秋田県人 :2015/08/19(水) 21:29 ID:bptrP7jo
-  火力入れなくなったののですか? 
 知ってる方情報お待ちしています
 
 
- 479 :秋田県人 :2015/08/20(木) 11:48 ID:Vby8kj4U
-  工事が終了すればどこも入れるようなりますよ。 
 問題は椿とか、朝は柵越えて結構な人達いましたが、
 いつか問題ならねばいいが?
 
 
- 480 :秋田県人 :2015/08/20(木) 12:39 ID:g3hKkPBE
-  いつ工事終わるの? 
 
 
- 481 :秋田県人 :2015/08/20(木) 12:43 ID:Rj273MB6
-  9月7日PM17時に工事終わる予定ですよ 
 
 
- 482 :秋田県人 :2015/08/20(木) 13:42 ID:EzQLi9nE
-  椿また釣り人復活したの?警察に捕まるから誰1人として居なくなったけど 
 
 
- 483 :秋田県人 :2015/08/20(木) 17:16 ID:/3.DqlXk
-  椿より船川備蓄のほうが捕まるのでは? 
 夜の椿なら意外といるが備蓄はフルタイム誰もいない
 
 
- 484 :秋田県人 :2015/08/20(木) 17:38 ID:EzQLi9nE
-  備蓄はもう一生ムリかー。素晴らしい釣り場だったんだけどな 
 
 
- 485 :秋田県人 :2015/08/20(木) 18:13 ID:58l/uP0s
-  備蓄は元々見つかったら面倒って聞いてたから入った事無いな 
 船停まってる方は問題無いのかな
 
 
- 486 :秋田県人 :2015/08/20(木) 19:28 ID:zBskmXcY
-  コの字なってる根本から船一隻分くらいまでなら何も言われないよ。 
 毎年11月くらいに、じい様軍団が浮き無し足元サビキでイワシ祭なってる。
 ちなみに一ヶ月後には、反対側の備蓄の長堤防の下の方の、
 わずかな足場が、鰰じい様でいっぱいなる。
 ただ、あそこはほぼオスしか釣れるとこ見てない。
 余計な情報だけど。
 
 
- 487 :秋田県人 :2015/08/22(土) 00:45 ID:kRksyGWQ
-  最近キス釣りが面白くてサーフに出かけてる 
 割と楽しい
 
 
- 488 :秋田県人 :2015/08/22(土) 15:57 ID:xlFD/NaU
-  備蓄は突堤まで行く気がなければ別になにも言われない。 
 船いる場所のあたりは結構根魚いるし
 
 
- 489 :秋田県人 :2015/08/23(日) 19:13 ID:IHyvTQ9M
-  足元から深くなってる堤防って他にないのかな 
 みんな入れなくなって困ってる
 
 
- 490 :秋田県人 :2015/08/24(月) 09:09 ID:G.VfndGQ
-  北防波堤 
 
 
- 491 :秋田県人 :2015/08/24(月) 13:47 ID:OERBGCsM
-  数日前に船で通りかかったら北坊先端に何人か釣り人いたけど入れるようになったんじゃねーの? 
 ちなみに平日の夕マズメ
 
 
- 492 :秋田県人 :2015/08/24(月) 18:38 ID:M39qdEnU
-  ほんとはダメですね。釣り道具没収されるらしーですよ。 
 
 
- 493 :秋田県人 :2015/08/24(月) 18:56 ID:e8SWcOBY
-  没収? 
 
 
- 494 :秋田県人 :2015/08/24(月) 18:57 ID:HOj6Qii6
-  誰に没収されんの? 
 
 
- 495 :秋田県人 :2015/08/24(月) 19:06 ID:M39qdEnU
-  噂話程度なのでほんとーのところはわかりません。 
 
 
- 496 :秋田県人 :2015/08/24(月) 19:24 ID:LmKrOPAQ
-  釣具没収は無いっしょ!いい加減な事書くなよな。 
 
 
- 497 :秋田県人 :2015/08/24(月) 19:50 ID:M39qdEnU
-  書くのは自由でしょ。 
 
 
- 498 :秋田県人 :2015/08/24(月) 21:49 ID:DAbYXdA2
-  はいはい、出ました。「自由だろ」発言! 
 
 
- 499 :秋田県人 :2015/08/25(火) 00:34 ID:HzpE5F.k
-  没収!(笑) 
 窃盗事件ですか?
 
 
- 500 :秋田県人 :2015/08/25(火) 01:35 ID:4mB2zrxY
-  没収と窃盗は違うだろあほかばかか頭ゆるいのか 
 
 
- 501 :秋田県人 :2015/08/25(火) 01:37 ID:4mB2zrxY
-  自由でしょ。秋田港でマグロ釣れました。って書いたら、その情報を信じる信じないは人それぞれでしょーが。あほか。 
 
 
- 502 :秋田県人 :2015/08/25(火) 01:47 ID:93iWv8W.
-  はいはい、出ました。「アホ呼ばわり」発言! 
 
 
- 503 :秋田県人 :2015/08/25(火) 09:08 ID:???
-  >>501 
 自由だろうけど、んなことして楽しいか?
 友達いないからか待ってほしいのかな?
 
 
 以下この人はスルーで。
 
 
- 504 :秋田県人 :2015/08/25(火) 10:06 ID:4mB2zrxY
-  いやいや、ひとつの情報として書いただけで。。。まー、不確かな情報だったことは認めますが、これかまってちゃん呼ばわりされたら、もー何も書けませんな。 
 
 
- 505 :秋田県人 :2015/08/25(火) 10:22 ID:cdEDVrW.
-  昨日セリオンでマグロ釣れた 
 
 
- 506 :秋田県人 :2015/08/25(火) 12:19 ID:bhbeSyvA
-  どんな顔のマグロをどこに連れ込んだんだ? 
 
 
- 507 :秋田県人 :2015/08/25(火) 17:56 ID:uwBwJKGQ
-  土曜日の朝に市場横で型のいいイワシがクーラーに半分釣れた。釣具屋が写真を撮って行ったからそろそろ載せるはず。脂がのって旨かった。 
 
 
- 508 :秋田県人 :2015/08/25(火) 18:42 ID:nkSe2TUY
-  そこは運河河口よく飛び込み自殺する場所 
 
 
- 509 :秋田県人 :2015/08/25(火) 19:26 ID:bhbeSyvA
-  さっき気付いた、マンボーのブログのイワシだな。 
 
 
- 510 :秋田県人 :2015/08/25(火) 20:50 ID:HzpE5F.k
-  ん?市場横?どこ? 
 外旭川??
 市場ってどこの?築地?
 
 
- 511 :秋田県人 :2015/08/25(火) 23:02 ID:TT7x1xZU
-  この裏号光の横のだよ 
 
 
- 512 :秋田県人 :2015/08/28(金) 11:17 ID:peAzp0nk
-  館山入れねー。 
 
 
- 513 :秋田県人 :2015/08/28(金) 12:01 ID:CSF6.HaA
-  ↑なしてだすか? 
 
 
- 514 :秋田県人 :2015/08/28(金) 12:48 ID:XTAL4VdE
-  漁協前というのかな。 
 セリオンの手前、知人は朝早く火力でも釣れたと言っていた。明日も行くつもりダス
 
 
- 515 :秋田県人 :2015/08/28(金) 12:50 ID:0iQalt0Y
-  セリオン気を付けなよ凾スまにギャラドスに竿折られるらしいよ 
 
 
- 516 :秋田県人 :2015/08/28(金) 13:10 ID:dx8YN5es
-  ギャラドスとは何ですか? 
 
 
- 517 :秋田県人 :2015/08/28(金) 13:18 ID:MPCdw84A
-  コイのことでは 
 
 
- 518 :秋田県人 :2015/08/28(金) 20:17 ID:y1/SxxB2
-  恋にサオを折られる 
 
 
- 519 :秋田県人 :2015/08/28(金) 21:16 ID:peAzp0nk
-  船川豆フグ酷過ぎる… 
 
 
- 520 :秋田県人 :2015/08/28(金) 21:48 ID:.NiYFZog
-  ポケモンか 
 
 
- 521 :秋田県人 :2015/08/29(土) 08:19 ID:LBa.TrHE
-  ウキ釣り、やってる人いますか? 
 
 
- 522 :秋田県人 :2015/08/30(日) 23:18 ID:2sE91.EE
-  秋田港内を回ったけど、どこにもイワシはいなかった。 
 10センチ位のアジばかり・・・・
 ところでキタボウに随分人が入ってたけど
 警察は来なくなったのかな?
 
 
- 523 :秋田県人 :2015/08/30(日) 23:25 ID:2sE91.EE
-  漁協前の堤防で黒鯛があがっていたよ。 
 棒浮に沖アミでコマセを撒いていた。
 火力前にも黒鯛ねらいの人がいたけど
 釣れてなかった。
 
 
- 524 :秋田県人 :2015/08/30(日) 23:58 ID:PUf1QxIU
-  北防波堤。土日は解放しているとのことです。 
 
 
- 525 :秋田県人 :2015/08/31(月) 00:10 ID:Hp9SKBfE
-  セリオン前とか漁連付近は 
 魚種豊富だからな
 黒鯛 マダイ ヒラメ 鈴木
 いまだと アジ サバ イナダ
 
 場所もいいし餌の夜釣りでのんびりもいいぞ
 
 
- 526 :秋田県人 :2015/08/31(月) 06:00 ID:oCwz2l2c
-  ただし、食用不向き。 
 
 
- 527 :秋田県人 :2015/08/31(月) 07:42 ID:xfMk1N7M
-  北防開放きたね 
 
 
- 528 :秋田県人 :2015/08/31(月) 12:40 ID:I8EPSkSY
-  他の防波堤は? 
 
 
- 529 :秋田県人 :2015/09/01(火) 16:56 ID:9u0hxSgg
-  あれ開放してるの?人はたしかに入ってたが 
 
 
- 530 :秋田県人 :2015/09/01(火) 17:29 ID:XU6uaArI
-  土、日位は備蓄や椿も暗黙の了解で入れてほしいす。 
 椿は人いるが、備蓄は?
 
 
- 531 :秋田県人 :2015/09/01(火) 19:42 ID:gIEP6Ss2
-  備蓄は捕まりますよー。 
 
 
- 532 :秋田県人 :2015/09/01(火) 23:14 ID:Y0tjrgpo
-  椿も捕まりますよー。 
 
 
- 533 :秋田県人 :2015/09/02(水) 04:38 ID:IIo1uCcY
-  北帽のフェンスは開いているの? 
 それとも乗り越えないと入れない?
 
 
- 534 :秋田県人 :2015/09/02(水) 04:52 ID:8BlS.duc
-  北坊が入れなくなったのはパイプライン工事のせいで終わったから元に戻っただけ 
 椿はジャケット付けずに落ちて死んだ馬鹿がいたので監視が強化された
 備蓄はくぐれるように入り口フェンスを壊した馬鹿がいたので以下同じ
 
 
- 535 :秋田県人 :2015/09/02(水) 06:35 ID:6LD7o2tU
-  >533 フェンスはあった 乗り越える×真ん中の穴くぐる○ 
 フェンスある時点で開放してるかどうかはわからん....
 
 
- 536 :秋田県人 :2015/09/02(水) 13:07 ID:phSMSQVM
-  どこも、マナー守りゴミかたずけて安全に気をつけて釣行すれば、 
 少なくても立禁ではなかったのに。
 
 
- 537 :秋田県人 :2015/09/02(水) 13:28 ID:pXnHp.Rk
-  釣り人に悪い人はいないって言うけど、あれ嘘だよね。 
 
 
- 538 :秋田県人 :2015/09/02(水) 14:05 ID:BbCa2wHY
-  喰うために漁的にやる欲たかれジジイたちは特にろくた奴いね 
 
 
- 539 :秋田県人 :2015/09/02(水) 14:16 ID:xpGsRr1A
-  罰金とかは? 
 
 
- 540 :秋田県人 :2015/09/02(水) 14:17 ID:???
-  秋田の釣り人年配の方、クルマの荷台を専用に作ってるような人は、釣り意地が汚いという印象だね。 
 自分さえ良ければどうでも良い感じ?ナニ釣ってるんですかと聞いたらクジラ釣ってらよとあしらわれた。
 
 
- 541 :秋田県人 :2015/09/02(水) 16:43 ID:MIYarVoQ
-  「クルマの荷台を専用に作ってる」とは? 
 
 
- 542 :秋田県人 :2015/09/02(水) 16:54 ID:e1b93NRY
-  キャラバンとか荷室に木枠こさえてる奴は見た。 
 
 
- 543 :秋田県人 :2015/09/02(水) 19:33 ID:qRRqx8gI
-  車の荷台を専用に作ってる??? 
 日本語勉強して出直せ!
 
 
- 544 :秋田県人 :2015/09/02(水) 22:22 ID:i6rulZ8M
-  >>537 
 逆じゃね? 魚信あれば水心だろ、普通。
 
 
- 545 :秋田県人 :2015/09/02(水) 22:23 ID:RoRs5cYs
-  いいじゃねえか、細けえなあ。伝わってんだろ。 
 
 
- 546 :秋田県人 :2015/09/02(水) 23:10 ID:muIZrwkY
-  まったく伝わってないが・・・ 
 
 
- 547 :秋田県人 :2015/09/02(水) 23:27 ID:pXnHp.Rk
-  みなさん、めんどくさそーなのはシカトしましょ。 
 
 
- 548 :秋田県人 :2015/09/03(木) 05:36 ID:n.AfYhDk
-  んだな。意味わからんコメントにも水心で見守ろう。わ 
 
 
- 549 :秋田県人 :2015/09/03(木) 11:18 ID:YJUKzkKg
-  今一キロ船川堤防先端にライヴカメラさ釣り人いるけど大丈夫なの? 若そうな人だね 
 
 
- 550 :秋田県人 :2015/09/03(木) 19:11 ID:tZRiCS2k
-  夜釣りしててうっかり夜明けまでやちゃって捕まる人いるよね 
 あそこが一番マダイ釣れるからなー
 暗い内に撤収を心がけよう
 
 
- 551 :秋田県人 :2015/09/04(金) 10:44 ID:s8/MXThE
-  椿のフェンス越えると捕まるのですか? 
 
 
- 552 :秋田県人 :2015/09/04(金) 11:33 ID:bql3kIrc
-  船川 日曜日にパトカーが堤防先まで走って行って釣り人捕まってたよ。四の字から見てたんだけどあそこってUターン出来るくらい幅があるんだね 
 
 
- 553 :秋田県人 :2015/09/04(金) 12:07 ID:tG8LqYzM
-  塩瀬波すげー。 
 三人程釣り人発見。
 あの波でよくやるよ。
 しかも、風向きと打ち付けてる波の向き逆に見える。
 釣りづらくて大変なんじゃないか?
 
 
- 554 :秋田県人 :2015/09/04(金) 20:54 ID:Mw3740eE
-  あのぐらいの波じゃ潮瀬の常連からしたら全然凪だよ。頭からぜんぶ波かぶるくらいの時でもやってるから 
 
 
- 555 :秋田県人 :2015/09/04(金) 21:05 ID:k.m.TQSs
-  ああ「風ふげば一番つぇるべへ」が口癖の連中だろ。 
 
 
- 556 :秋田県人 :2015/09/04(金) 21:09 ID:dFCRD4PQ
-  >>553当然ライフジャケット付けてるんだろうな。荒れるかな? 
 
 
- 557 :秋田県人 :2015/09/04(金) 22:06 ID:U/JpMIg.
-  波被る釣りだと浮いて流されるから着ないぞ 
 ウエットスーツは着る
 
 
- 558 :秋田県人 :2015/09/04(金) 23:18 ID:fKx2K782
-  ウエットスーツなら流されないってことはないだろう? 
 
 
- 559 :秋田県人 :2015/09/05(土) 00:26 ID:olTKt0j6
-  体が浮くと踏ん張りも何も効かなくなって流されて岩のギザギザでヤスリをかけるがごとく皮膚がズタズタにされる 
 流されないようにオモリをつける場合もある
 
 
- 560 :秋田県人 :2015/09/05(土) 20:43 ID:YoqAmRZk
-  【case-by-case】いうことでしょうか…? 
 
 
- 561 :秋田県人 :2015/09/05(土) 20:55 ID:WhIDpj4g
-  今日は48のヒラメ釣って満足だ〜 
 
 
- 562 :秋田県人 :2015/09/06(日) 00:10 ID:Y/8a8lsM
-  盛岡ナンバーの人来てるんだね〜雄物川河口に 
 岩手ナンバーもあった
 
 
- 563 :秋田県人 :2015/09/06(日) 16:03 ID:gcfCVAfw
-  すみません、今って北防波堤入れますか? 
 
 
- 564 :秋田県人 :2015/09/06(日) 16:05 ID:HlPd/0.M
-  その他、宮城、山形もあったけどいつものことじゃないの?逆にいない方が少ない。他県が来なくなったら秋田も廃る。 
 
 
- 565 :秋田県人 :2015/09/06(日) 17:56 ID:G5lV/Mjs
-  船に乗って苦労して釣ったマダイも食べてみるとしったげアオコ臭い 
 他の魚もアオコ臭いんだか?
 
 
- 566 :秋田県人 :2015/09/06(日) 19:25 ID:L8kJyc0c
-  >>563 
 北防は逮捕だよ
 社会人ならやめておけ
 
 
- 567 :秋田県人 :2015/09/06(日) 19:27 ID:JPVedDD2
-  どこ沖で釣ったの? 
 船越からのアオコ流れてるんでないの?
 
 
- 568 :秋田県人 :2015/09/06(日) 20:17 ID:gcfCVAfw
-  >>566 
 そーでしたか
 ありがとうございます。
 
 
- 569 :秋田県人 :2015/09/06(日) 20:31 ID:CkuU1d8k
-  以前、検察庁に呼ばれたときにフェンスを越えたり施錠している 
 所に入ったら建造物侵入になると説明を受けた。
 たぶん逮捕はないが、一回目誓約書を書かされ
 2回目で検察官によばれて起訴猶予、3回目で罰金になる。
 メッャいやな気分になるから、警察が来るようであれば
 入らない方がいい。北帽は工事が終わって解放された
 という噂もあるが、確認できないので少しようすをみた
 方がいいとおもうよ。
 
 
- 570 :秋田県人 :2015/09/06(日) 20:42 ID:SduHj22g
-  マンボーの掲示板に北防の釣果乗ってますよ 
 噂通り9月から開放みたいですね
 
 
- 571 :秋田県人 :2015/09/06(日) 23:18 ID:G5lV/Mjs
-  >>567 
 潮瀬沖
 
 
- 572 :秋田県人 :2015/09/06(日) 23:21 ID:t..0.uK2
-  そこの掲示板は前から情報は提供するけど何かあっても自己責任でどうぞ私は知りません 
 みたいな感じでやってるから信用できないな
 
 
- 573 :秋田県人 :2015/09/06(日) 23:53 ID:dE1niFg.
-  >>562  
 お前さん何処の山の中から出てきたんだよw
 釣り場もだが
 もう30年以上前から秋田市内の海水浴場は岩手ナンバーだらけだよ
 特に昔の下浜は岩手40秋田60ぐらいの割合だったな
 最近は少なくなったが
 
 
- 574 :秋田県人 :2015/09/06(日) 23:53 ID:3MvVjIdw
-  立入禁止のフェンスの手前で釣りしてたら警察来て「ここは釣りしては 
 いけません」だって…ちなみに秋田港  おまけに住所電話番号教えれくれとか…意味わからん
 
 
- 575 :秋田県人 :2015/09/07(月) 08:07 ID:ZsRDN0MI
-  うそ!?意味は分かるだろ 
 
 
- 576 :秋田県人 :2015/09/07(月) 08:36 ID:mPwUbk2w
-  まじもんのアスペだな。おーこわっ 
 
 
- 577 :秋田県人 :2015/09/07(月) 11:15 ID:i0XV2FQs
-  金払ってもいいから入れてくれ。 
 
 
- 578 :秋田県人 :2015/09/07(月) 12:24 ID:pwGoRUW6
-  立入禁止のフェンスの手前 
 
 
- 579 :秋田県人 :2015/09/07(月) 13:03 ID:1EyWWriU
-  盛岡ナンバー 
 
 
- 580 :秋田県人 :2015/09/07(月) 16:06 ID:9VJeF5J2
-  >>576 
 アスペって何ですか?
 アルベなら分かるけど‥
 
 
- 581 :秋田県人 :2015/09/07(月) 17:31 ID:VkZkT2Lo
-  アスリートペニス。 
 
 
- 582 :秋田県人 :2015/09/08(火) 06:30 ID:70DPPB52
-  アヌセクス 
 
 
- 583 :秋田県人 :2015/09/08(火) 11:30 ID:F/eGrEPc
-  男鹿方面ってまだアオコってる? 
 
 
- 584 :秋田県人 :2015/09/08(火) 12:36 ID:AGklBAOM
-  立入禁止のフェンスまで行く前に、進入禁止の看板あったんじゃねの 
 
 知らねけど
 
 
- 585 :秋田県人 :2015/09/09(水) 18:44 ID:adOPIAUc
-  他の人からも日曜日に警察が来た話を聞いた。 
 開放ではないと思った方がいい。
 少し期待しただけにがっかり(泪)
 
 
- 586 :秋田県人 :2015/09/09(水) 20:43 ID:qeQOyvGw
-  大体、あぶねーから立ち入り禁止にしてんのに解放するわけない。 
 
 昔だって開放なんてしてない。
 
 
- 587 :秋田県人 :2015/09/10(木) 15:51 ID:Kry3NURI
-  マンボー釣具の掲示板、お前らのことばかにしてるぞwwww 
 
 
- 588 :秋田県人 :2015/09/10(木) 19:53 ID:W0xKynx6
-  でも北防で釣りたいな。 
 磯より安全だと思う。
 ガス会社の脇の道路も完成したし何よりも釣れる。
 安全対策して開放してもらいたい。
 県の補正予算が出るようなのでここもやってくれないかな。
 
 
- 589 :秋田県人 :2015/09/10(木) 20:18 ID:Y9K7KLEs
-  ライジャケ着てねー奴だけ取り締まれば良いのに…  
 
 
- 590 :秋田県人 :2015/09/10(木) 21:23 ID:aje/8mI6
-  >>587 ライフジャケット持って船に来い!的な内容のやつ? 一理あるし、釣りする人なら持ってるべき物だけどさ、船検取るときに乗船人数分のライフジャケット常備してるかどうか見られるんだし 船で用意してるもんだけどね 遊漁船やってる連中の言いなりになって甘やかすのは良くないよな。お客さんなのに乗せてやってる様な雰囲気になりかねん。だからと言って 着たく無い!とダダこねる奴は乗せなくていいと思う。浜に置いてけばいいんだ。 
 
 
- 591 :秋田県人 :2015/09/10(木) 22:58 ID:TP.Kvoyc
-  立入禁止の防波堤で警察の取り締まり等される場所とされない場所の違いってなんなんでしょうね? 
 
 
- 592 :秋田県人 :2015/09/11(金) 00:21 ID:1KqgdbA2
-  >>591 
 ここで散々話に出なかったか?
 
 
- 593 :秋田県人 :2015/09/11(金) 08:53 ID:bmYBfTRA
-  ライジャケくらいは自分で用意しろよ。金ねーなら家で黙ってシコってれば? 
 
 
- 594 :秋田県人 :2015/09/11(金) 13:10 ID:bdJQZ2XM
-  金ないとシコるのかww 
 
 
- 595 :秋田県人 :2015/09/11(金) 14:11 ID:dCe.5FUo
-  船川まだアオコ臭い… 
 
 
- 596 :秋田県人 :2015/09/12(土) 01:01 ID:wtOnFP3.
-  開放されたわけではない、工事以前も開放なんて一度もしてない 
 ただ、黙認されてただけ
 おそらく無視できないほど通報されてるんだと思う
 定期的に見回りするほど警察もヒマじゃないんだよ
 ネズミ捕りしてたほうが稼げるもんな
 
 
- 597 :秋田県人 :2015/09/12(土) 01:55 ID:Ial.hW/A
-  港湾部は元からパトロールコースになっている 
 夜でも一晩に4、5回は周ってたんじゃないか
 今まで釣り人をスルーしてたのに厳しくなったのは
 椿で落ちて死んだ釣り人の遺族が管理者の責任を問うたせい
 
 
- 598 :秋田県人 :2015/09/12(土) 05:32 ID:0/B2JFmA
-  >>594 
 金あってもシコるだろ?常識じゃね。
 
 
- 599 :秋田県人 :2015/09/12(土) 07:53 ID:.o.tkDm6
-  船川は椿で人が死んだから 
 秋田は釣具屋がネットに書くようになって人が増えて黙認できなくなったから
 
 
- 600 :秋田県人 :2015/09/12(土) 21:38 ID:wtOnFP3.
-  立ち入り禁止書いてて鉄製の柵もあって無断侵入なのに管理者に文句言うのか 
 狂ってるとしか思えん、責任もクソもねぇだろ
 
 
- 601 :秋田県人 :2015/09/12(土) 21:49 ID:afHF2ZSY
-  だな どこに入ろうと自然相手なんだから死んだら自己責任だろーし 
 死んだ人もこうやって恨まれるしそっとしてほしいだろーし
 
 
- 602 :秋田県人 :2015/09/13(日) 00:09 ID:gS1WMFw.
-  道川あたりで雨でも何か釣れませんかね〜? 
 明日 行きたいですけども
 (^_^;)
 
 
- 603 :秋田県人 :2015/09/13(日) 00:55 ID:11JgQLU.
-  釣りできる環境ほしいよ! 
 
 
- 604 :秋田県人 :2015/09/13(日) 04:14 ID:xs1MjKNQ
-  雨じゃつれないよ 
 
 
- 605 :秋田県人 :2015/09/13(日) 16:54 ID:4y0ouC7w
-  ほんと爺どもはゴミ散らかすわ魚放置するわ割り込むわ死ぬわで最悪だな。40歳以上は釣り禁止にしてほしいわまじで 
 
 
- 606 :秋田県人 :2015/09/13(日) 17:06 ID:0dz9/Ing
-  ライフジャケット着ない奴は釣り禁止 
 良く覚えておけユトリども
 
 
- 607 :秋田県人 :2015/09/13(日) 20:08 ID:jO6k92.6
-  そんなん自己責任じゃね? 
 
 
- 608 :秋田県人 :2015/09/13(日) 20:13 ID:LTF/kf/g
-  これからの時期、エギの空箱散乱するな。 
 
 
- 609 :秋田県人 :2015/09/14(月) 08:38 ID:794kVrHg
-  ライジャケは自己責任?? 
 さすがのユトリ世代。
 
 
- 610 :秋田県人 :2015/09/14(月) 08:56 ID:hg7xtt5M
-  バカの一つ覚えみたいになんでもかんでもゆとりゆとりって。恥ずかしいからやめてくれ。 
 
 
- 611 :秋田県人 :2015/09/14(月) 09:36 ID:W.TKZetY
-  死ぬのは勝手だけどみんなに迷惑がかかるな。釣り禁止とかはやめてほしい 
 
 
- 612 :秋田県人 :2015/09/14(月) 18:09 ID:HeKuws06
-  入道で釣ったマダイの腹の中小さなアオリイカ数匹いた 
 
 
- 613 :秋田県人 :2015/09/14(月) 21:24 ID:/A1m9T36
-  サバのナブラすごかった。 
 岩城漁港の南側で最近入れるようになったポイントで警察に捕まったと噂で聞いたけどマジ?
 
 
- 614 :秋田県人 :2015/09/15(火) 11:52 ID:UWZDXgPk
-  そりゃーあれだ 防波堤でシコッてつかまっただけだ 
 
 
- 615 :秋田県人 :2015/09/15(火) 12:21 ID:ESpqkR46
-  シコるだけで捕まるなんて、世知辛い世の中だなぁ… 
 
 
- 616 :秋田県人 :2015/09/15(火) 12:42 ID:5ze9Ym3E
-  海釣りしないでセンズリしちゃ捕まります(・_・; 
 
 
- 617 :秋田県人 :2015/09/15(火) 16:05 ID:IDYQf1wo
-  センズリしないで釣りしても捕まるんだよな〜 
 
 
- 618 :秋田県人 :2015/09/17(木) 03:44 ID:BFKTVXkU
-  カマスが来ているようですけど、どこがいいですか?先週火力で狙ったけどさっばりでした。船川とかつれてますか? 
 
 
- 619 :秋田県人 :2015/09/17(木) 05:39 ID:lW8.cxQU
-  松ヶ崎 
 
 
- 620 :秋田県人 :2015/09/17(木) 09:43 ID:/UhHC5Z6
-  カマス、昨日秋田マリーナで釣れましたよ。17時過ぎて、餌取りのフグいなくなったら来てました。 
 
 
- 621 :秋田県人 :2015/09/18(金) 08:26 ID:xEMZ9GBU
-  今年カマスでかいよな 
 
 
- 622 :秋田県人 :2015/09/18(金) 11:04 ID:I1BwNNUE
-  カマスの当たり年。いらねー。 
 
 
- 623 :秋田県人 :2015/09/18(金) 12:37 ID:QRGdFiwI
-  サーフでカマスは釣れますか? 
 
 
- 624 :秋田県人 :2015/09/18(金) 12:41 ID:M0qdFmAo
-  つれるよ〜 
 
 
- 625 :秋田県人 :2015/09/18(金) 17:14 ID:aVxq3vI.
-  明日船川てカマス狙ってみます。情報ありがとうございます。結果を報告しますね。 
 
 
- 626 :秋田県人 :2015/09/18(金) 17:57 ID:Jpac7XbY
-  船川より戸賀周辺の方がいいぞ 
 
 
- 627 :秋田県人 :2015/09/18(金) 18:15 ID:QRGdFiwI
-  道川辺りはどうですかね? 
 
 
- 628 :秋田県人 :2015/09/18(金) 18:37 ID:Nr5oZqGI
-  来シーズンから市内の渡船は、ほぼ無くなるね。 
 向浜の船着き場問題敗訴しました。
 
 
- 629 :秋田県人 :2015/09/18(金) 18:42 ID:.2DNBdjA
-  なんで週末に雨やねん・・・ 
 
 
- 630 :秋田県人 :2015/09/18(金) 20:41 ID:WkkYBrnE
-  >>628 
 
 どういうことですか?ソースは?
 
 
- 631 :秋田県人 :2015/09/18(金) 20:45 ID:130rqWzs
-  裁判内容も教えてください 
 
 
- 632 :秋田県人 :2015/09/18(金) 20:52 ID:???
-  >>628 
 マリーナから発着心配ご無用
 
 
- 633 :秋田県人 :2015/09/19(土) 02:57 ID:dOsTWYls
-  >630 
 向浜の船の係留を違法として撤去を求める県に対して
 船の持ち主が,係留する権利を争っていたのだけど
 判決で係留する権利はないとされた。
 瀬渡しをしていた船は,大半が向浜から出ていた。
 
 船を有料のマリーナに移す必要があるが,
 係留代を負担できない船主は廃業する可能性が高い。
 もし,違っていたら訂正して>628
 
 
- 634 :秋田県人 :2015/09/19(土) 03:53 ID:UscYtuFw
-  >>633ほぼ正解。 
 向浜は係留2万だけど、マリーナ20万なのよ。
 それと、秋田マリーナに停めれる船が約70船。
 しかし、向浜にある船は100船以上。
 入りきらない船は、男鹿・本荘に飛ばされます。
 マリーナ赤字だからって、ヒドイ話よ…
 
 
- 635 :秋田県人 :2015/09/19(土) 03:59 ID:UscYtuFw
-  景観が損なわれるとか、無茶苦茶なこと言われたよ。 
 橋の上か、向かいの工業地域からしか見えないのに。
 でも、最高裁で決まりました。
 くやしー!
 
 
- 636 :秋田県人 :2015/09/19(土) 05:31 ID:DU90rRCs
-  オイラ30ftで年間17マソよ。 
 
 
- 637 :秋田県人 :2015/09/19(土) 06:55 ID:vm4S0L7U
-  >>633 634 
 ありがとうございます!
 
 
- 638 :秋田県人 :2015/09/19(土) 07:03 ID:/RvjlBms
-  えげつないことするなぁ・・・ 
 
 
- 639 :秋田県人 :2015/09/19(土) 07:16 ID:JAfU6tBY
-  防波堤釣りで捕まるな〜 
 
 
- 640 :秋田県人 :2015/09/19(土) 07:34 ID:l/jbvU.s
-  雄物川に泊めればいいだけのこつ 
 
 
- 641 :秋田県人 :2015/09/19(土) 10:52 ID:???
-  雄物川も不法係留乙 
 
 
- 642 :秋田県人 :2015/09/19(土) 11:38 ID:ivaDJ7no
-  戸賀にマリーナを作って欲しいな 
 
 
- 643 :秋田県人 :2015/09/19(土) 12:57 ID:UscYtuFw
-  雄物川は、国の管轄だからOKなのよ。 
 ただ今停めてる船のみで、これから新しい船は置けないの。
 
 
- 644 :秋田県人 :2015/09/19(土) 13:32 ID:???
-  なんと言えばいいのかな、免罪符で暗黙の了解でうまくやれば良いんじゃないの? 
 何でそうもしゃっちょこばるのかね?他にも色々あるよね。下らない規制
 秋田人は馬鹿だと思う。
 
 
- 645 :秋田県人 :2015/09/19(土) 13:40 ID:???
-  雄物川のやつら釣り人の前平気で原則もさねえで通過するやな 
 
 
- 646 :秋田県人 :2015/09/19(土) 19:12 ID:DU90rRCs
-  ん?雄物川は陸釣り人が優先という法でもあるの? 
 
 
- 647 :秋田県人 :2015/09/19(土) 19:24 ID:7sX27lqA
-  鼻穴軍団が覗いてる 
 
 
- 648 :秋田県人 :2015/09/20(日) 18:44 ID:oCyeZDwQ
-  夕方カマス狙いに秋田マリーナ行ったけどボウズでした。 
 大発生って書かれてたから期待してたんだがなぁ。
 
 
- 649 :秋田県人 :2015/09/20(日) 19:29 ID:b6PnmdKQ
-  マリーナはねー。魚少ないでしょ。ちなみにしかけは? 
 
 
- 650 :秋田県人 :2015/09/20(日) 21:49 ID:zDU0GojA
-  何となくだけど、マリーナは 
 新北出来てから魚の入り良くないんじゃないの?
 
 
- 651 :秋田県人 :2015/09/20(日) 22:41 ID:b6PnmdKQ
-  カマスは日の出直後が一番釣果良いですよ! 
 
 
- 652 :秋田県人 :2015/09/20(日) 23:18 ID:l1kuIC7g
-  船川でサンマサイズ5匹でした。 
 ソフトワームとワカサギで狙ってみましたが
 今一歩。二匹はアジサビキでつれました。
 夜明け直後がよかったです。
 
 
- 653 :秋田県人 :2015/09/20(日) 23:38 ID:HI6..zxo
-  マリーナは魚を釣る所では無い。 
 バイ貝と蟹を釣る所である。
 
 
- 654 :秋田県人 :2015/09/21(月) 03:07 ID:T6cLdegg
-  >649 
 仕掛けはライトタックルに小さいミノーとジグ。ついでにカマス用サビキも付けました。
 
 まわりでは投げ釣りの人ばっかりだったけどみんな何釣ってるんですかね?
 
 キスならサーフいった方が釣れると思うけどなぁ。
 
 
- 655 :秋田県人 :2015/09/21(月) 07:20 ID:uyLdzlKg
-  サーフ行ったら鮭が背ビレ出してうじゃうじゃいたわ 
 
 
- 656 :秋田県人 :2015/09/21(月) 09:29 ID:M1N1swHI
-  それでカマス釣れないって事は、マリーナにはいないんじゃないかなー。時間帯は?日中は難しいと思いますよ! 
 
 
- 657 :秋田県人 :2015/09/21(月) 10:58 ID:???
-  鮭って持ち帰ればアウト? 
 
 
- 658 :秋田県人 :2015/09/21(月) 11:13 ID:lItzVjx.
-  場所による 
 
 
- 659 :秋田県人 :2015/09/21(月) 11:29 ID:c3QHyRAo
-  昨日はヒラメ52センチ釣ったから満足〜 
 
 
- 660 :秋田県人 :2015/09/21(月) 11:44 ID:WQSJmWHw
-  確か河川の河口から半径1キロ内で鮭とったらダメなんでなかったかな? 明らかに海で近くに川が無いならばよかったはず 
 
 
- 661 :秋田県人 :2015/09/21(月) 13:21 ID:JYZlrzTU
-  何処のサーフに、鮭がいるんですか? 
 
 
- 662 :秋田県人 :2015/09/21(月) 13:30 ID:nAHYKbdk
-  川の近くのサーフにいるよ 
 マジ半端なく引くから!しかもジャンプも
 あの川の堰を超えるジャンプでマジビビりました
 スレ掛かりで寄せれずにフックアウトでした
 
 
- 663 :秋田県人 :2015/09/21(月) 13:31 ID:/3NWNsd6
-  じゃあ、向浜とももさだはほぼアウトだな。 
 
 
- 664 :秋田県人 :2015/09/21(月) 14:50 ID:L5z6hYDo
-  パイプラインに警察来ました! 
 
 
- 665 :秋田県人 :2015/09/21(月) 15:35 ID:M1N1swHI
-  海の鮭はウマイって聞いたけど、ほんこですか? 
 
 
- 666 :秋田県人 :2015/09/21(月) 15:36 ID:M1N1swHI
-  ヒラメえーなー! 
 
 
- 667 :秋田県人 :2015/09/21(月) 16:24 ID:???
-  ももさだのあたりにいる鮭は白鮭だから美味くないって聞いたことがある。 
 ほんこです。
 
 
- 668 :秋田県人 :2015/09/21(月) 18:21 ID:Ruc93xhQ
-  ほんこですかー。まー釣れたら食べてみたすわ。ほんこに。 
 
 
- 669 :秋田県人 :2015/09/21(月) 21:41 ID:xiudXVIk
-  ヒラメは秋田港で夜から朝にかけての釣りで 
 6枚釣ったな
 
 
- 670 :秋田県人 :2015/09/21(月) 22:12 ID:Ruc93xhQ
-  秋田港ヒラメはいってるんですねー。 
 
 
- 671 :秋田県人 :2015/09/22(火) 07:05 ID:De8rcqBc
-  向浜、桂浜、ももさだ鮭の網入ってるか分かりますか?明日キス釣りに行きたいんだけど網あれば別にいくので 
 
 
- 672 :秋田県人 :2015/09/22(火) 07:14 ID:.kF2YC5U
-  秋田港で60以上のヒラメ釣った人いますか? 
 
 
- 673 :秋田県人 :2015/09/23(水) 20:36 ID:C55M2UeM
-  おそろしいヒラメだな 
 
 
- 674 :秋田県人 :2015/09/23(水) 22:23 ID:JbbfJMhE
-  秋田港ヒラメよく釣れるよ 
 サビキでもよく掛かる
 だいたい30〜40cm位だな
 俺も半日で4匹釣ったことある
 
 
- 675 :秋田県人 :2015/09/23(水) 22:27 ID:JbbfJMhE
-  >>653 
 確かに
 ペットボトルぶん投げてるバイ貝狙いのジイサン多いよね
 
 
- 676 :秋田県人 :2015/09/23(水) 23:18 ID:qPRykpfc
-  そそ秋田港付近のヒラメのアベレージは 
 40〜49ぐらいだな
 50以上見たことない沖にでも出るのかな?
 
 
- 677 :秋田県人 :2015/09/24(木) 19:30 ID:PeMjqprk
-  そろそろ鮭狙いだすな。 
 モチ、身はいらいす。玉子だけ。
 
 
- 678 :秋田県人 :2015/09/25(金) 02:22 ID:jv.QP2wo
-  すみませんが、つりショップ本荘の営業時間を分かる方、教えてください(>_<) 
 お願いします‼
 
 
- 679 :秋田県人 :2015/09/25(金) 06:11 ID:g3338pDQ
-  ホームページに普通に書いてる 
 ググレカス
 
 
- 680 :秋田県人 :2015/09/25(金) 07:31 ID:wKA1TGlY
-  カスって言う人の方がカスなんですー。 
 
 
- 681 :秋田県人 :2015/09/25(金) 08:39 ID:jv.QP2wo
-  書いてたら聞きませんよ‼ 
 
 
- 682 :秋田県人 :2015/09/25(金) 08:44 ID:oDy8jUws
-  那須 
 
 
- 683 :秋田県人 :2015/09/25(金) 08:50 ID:g3338pDQ
-  だからホームページに書いてるでしょ・・・ 
 
 
- 684 :秋田県人 :2015/09/25(金) 11:35 ID:XF7GbQFk
-  カス 
 
 
- 685 :秋田県人 :2015/09/25(金) 12:31 ID:LEox2o6s
-  ググレカスはggrksが略で所謂ネットスラングですよ。 
 悪意があってカスと言ってるよりテンプレ回答ですのであしからず。
 
 というわけでggrks
 
 
- 686 :秋田県人 :2015/09/25(金) 13:22 ID:9o/7IhSg
-  昨日、17時から19時まで秋田マリーナにて、ちょい投げでキス数匹。投げサビキで、小アジ、サバ、カマス。ルアーでもカマスでした。 
 
 一応の釣果情報です。ご参考に。
 
 
- 687 :秋田県人 :2015/09/25(金) 13:47 ID:4PtAfMxA
-  ↑貴方は神 
 
 
- 688 :秋田県人 :2015/09/25(金) 18:48 ID:9o/7IhSg
-  ちなみに、4人くらいで行っての釣果ですよ 
 
 
- 689 :秋田県人 :2015/09/25(金) 19:24 ID:4krSz/wk
-  塩瀬フグ祭絶賛開催中。 
 今日は南東の風がかなり強かった。
 分かってはいたけど、南向きの釣り座はどうにもならないね。
 仕方ないから、岸壁側行ったら餌とりがうじゃうじゃワラワラ。
 偏光で上から確認しただけで、河豚鯵馬面の魚群魚群魚群…
 中でも河豚の数が凄まじい。
 
 釣り座に向かう途中の水溜まりも、すごかった…
 普段は干上がってるくせに、膝近くまでじゃぶじゃぶ。
 
 エギンガー数人。しかし皆あきらめて撤退。やっぱり今年イカいない模様。
 ふかせ氏も何人かいたが、みんなすぐに撤収してた。
 今日はダメダメ。
 
 
- 690 :秋田県人 :2015/09/26(土) 08:03 ID:Fk2PXd5s
-  すいません、秋田は各所で工事やらなんやらで釣り場がなくなって来てると聞きましたが秋田港北防と火力排水の間のテトラ積まれてる所も入れないor取締りの対象になる状況なんですか? 
 
 
- 691 :秋田県人 :2015/09/26(土) 09:50 ID:Dkwhxo/w
-  北防は前から入れないだろ?火力排水はどうか知らんが… 
 
 
- 692 :秋田県人 :2015/09/26(土) 11:24 ID:Jy2mfZ/I
-  なんか火力排水の敷地に大阪からの大きな会社が来るみたいで一生懸命整備してるって言ってたぞ。それと北防波堤は東部ガスの敷地になるから入ると不法侵入なんだとさ 
 
 
- 693 :秋田県人 :2015/09/26(土) 12:14 ID:Dkwhxo/w
-  立ち入り禁止の場所で釣りしてトラブルなる前に他でポイント探したほうがいいべ。 
 
 
- 694 :秋田県人 :2015/09/26(土) 13:33 ID:Cumuq4cg
-  >>692 
 丸紅な 石炭火力発電所作ってる
 
 
- 695 :秋田県人 :2015/09/26(土) 20:03 ID:pELRiHX.
-  水深のある沖に出た釣り場ってほぼ無いんだよなぁ 
 
 
- 696 :秋田県人 :2015/09/26(土) 21:36 ID:3fe5SmTs
-  もう何もかも終わりだ!秋田の釣りは終わりだあああああああああああああああ 
 
 
- 697 :秋田県人 :2015/09/26(土) 23:59 ID:Cumuq4cg
-  自転車の爺は終わりだなw 
 
 車持ってる奴には関係ないけどな
 
 
- 698 :秋田県人 :2015/09/27(日) 12:49 ID:n8t/gwcg
-  男鹿の桜島付近の道路にキツネいるよね?先週も見て今日も見たんだが弱ってる? 
 
 
- 699 :秋田県人 :2015/09/27(日) 13:14 ID:99lOFypE
-  キツネは浜田や向浜でよくみかける。 どさでもいるよ 
 
 
- 700 :秋田県人 :2015/09/27(日) 13:58 ID:1jIhmLok
-  うちの柴犬のことだべが 
 
 
- 701 :秋田県人 :2015/09/27(日) 14:54 ID:t5Vc7T8Q
-  >>698俺も今日見て可哀想だったからパンあげたよー 
 
 
- 702 :秋田県人 :2015/09/27(日) 16:40 ID:XMfoHng.
-  おいは自分の誕生日用に奮発したやきにく用の肉あげたよ。いいことあるといいな 
 
 
- 703 :秋田県人 :2015/09/27(日) 17:51 ID:wjxCY.8Y
-  老い? 
 甥?
 追い?
 おいってなによ?
 
 
- 704 :秋田県人 :2015/09/27(日) 18:06 ID:wEUCGqMo
-  秋田県は終わりださー 
 秋田を出ようー
 
 
- 705 :秋田県人 :2015/09/27(日) 19:13 ID:dO03fYTg
-  秋田最高です! 
 
 
- 706 :秋田県人 :2015/09/27(日) 20:06 ID:UUwQp77w
-  金曜の夜から土曜の朝にかけて船川でアジが 
 爆釣でした。28lのクーラーが満杯。
 半分は30cm越え、夜明け頃はイワシの群も
 入りました。イワシは脂の乗りが悪かった
 けどアジは塩焼きサイズで最高でした。
 秋田も捨てたものじゃない。かな?
 
 
- 707 :秋田県人 :2015/09/27(日) 22:57 ID:6lKIH4Pg
-  え?日中もデカアジ来てたの?? 
 
 
- 708 :秋田県人 :2015/09/28(月) 09:14 ID:wDnRkDZ6
-  隣とのちょっとの隙間に入ってこないでくれ、そこのファミリー 
 
 
- 709 :秋田県人 :2015/09/28(月) 12:15 ID:Gj0wY/s6
-  >707 夜釣です。 
 常夜灯の下に集まってました。
 
 
- 710 :秋田県人 :2015/09/29(火) 01:47 ID:pe/V9l/M
-  >>706 
 30オーバーのアジは最高だね
 
 
- 711 :秋田県人 :2015/09/29(火) 16:21 ID:OiRn8HVs
-  今日は爆風。 
 船川に黄色いPEライン捨てたやつ誰だよ。足引っ掛けるじゃないか。
 やたらゴツいサビキ針も散乱してたし。
 
 
- 712 :秋田県人 :2015/09/29(火) 23:36 ID:lmNzWfdM
-  >>707 
 シルバーウィークあたりからデカいの来てるよ。
 日中もちょっと棚を下げて遠投サビキで結構サイズ良いの来たし。
 
 エギングに来てて途中からアジングに替えてた人もいた。
 
 
- 713 :暇人 :2015/10/01(木) 09:07 ID:???
-  エギングに来てて途中からアジングに替えて 最終的にはマスターベー●ョンに替えてた人も居たっけな〜 
 
 あまり量は出てなかった様子だからロッドはマスタードライだと思う
 
 
 
 
 
 スルーでお願い致します!m(_ _)m
 
 
- 714 :秋田県人 :2015/10/02(金) 06:45 ID:G69F/dPs
-  ライブカメラ男鹿も故障? 
 
 
- 715 :秋田県人 :2015/10/03(土) 02:14 ID:XuL8pguM
-  男鹿で、ぶっこみやるとしたら、どこがオススメですか? 
 
 
- 716 :秋田県人 :2015/10/03(土) 04:38 ID:XtgD3cn6
-  手堅くゴジラ岩。 
 
 
- 717 :秋田県人 :2015/10/03(土) 06:17 ID:EFavxEyM
-  ふながわに常夜灯なんてありましたっけ? 
 
 
- 718 :男鹿 :2015/10/03(土) 08:10 ID:JtCJ81BU
-  鳥海丸来るところ 
 
 
- 719 :秋田県人 :2015/10/03(土) 14:03 ID:FZ4m1pAY
-  >715 
 潮瀬がいいよ
 なかなか入れないけど入れればまず釣れるね
 
 
- 720 :秋田県人 :2015/10/03(土) 16:05 ID:f6t5vrrk
-  防波堤はやばい 
 
 
- 721 :秋田県人 :2015/10/03(土) 17:39 ID:UTJ9Texs
-  >>720 
 ただヤバイじゃわかんねーよ!
 何がどうヤバイんだよ?
 
 
- 722 :秋田県人 :2015/10/03(土) 18:02 ID:SkXKjYJQ
-  立ち入り禁止の場所をブログで晒す奴って何を考えているんだろ? 
 
 
- 723 :秋田県人 :2015/10/03(土) 20:02 ID:QiSYy5LQ
-  今ぶっこみやっても、チャリコ率高すぎじゃないのか? 
 
 
- 724 :秋田県人 :2015/10/03(土) 22:33 ID:FZ4m1pAY
-  >>722 
 どこのブログ?
 
 
- 725 :秋田県人 :2015/10/04(日) 14:06 ID:EhnUMppw
-  >>724 
 YUMEGAIPPAIOGANOISO
 
 
- 726 :秋田県人 :2015/10/04(日) 15:20 ID:576.KvOc
-  >>725 
 立ち入り禁止の場所に限らずネットにはポイント載せないってのは暗黙の了解であると思うんだけど
 たまに空気読めない人もいるよね
 意外に若者よりもいい年した人にそういうの多いよね年寄りにもスマホ普及し他弊害か
 
 ネット黎明期にはポイントを普通に載っけることが多かったけどそれによって
 人が殺到したりゴミ増加が増えたり人が落ちたりでポイントが潰れるってことが全国各地であったんだよ
 だからそれを知ってる人は周りに迷惑がかかるからポイントはネットにはポイント載せないんだよ
 
 
- 727 :秋田県人 :2015/10/04(日) 15:31 ID:stYBHjQA
-  釣果自慢話をしたいのが世の常、 
 より良い場所を求めるのも世の常、
 諦めなさい
 
 
- 728 :秋田県人 :2015/10/04(日) 15:45 ID:576.KvOc
-  某釣具屋の掲示板も酷い 
 怒っている人も多くてあそこの釣具屋には行かないって人も多いんだよ
 
 
- 729 :秋田県人 :2015/10/04(日) 15:49 ID:Wr7.86Zs
-  ブログが自慢だと思うのは穿った見方だと思うけどポイント晒されるのは大迷惑だ 
 この掲示板もな
 
 
- 730 :秋田県人 :2015/10/04(日) 15:51 ID:9rh9aO5k
-  >>728どこの? 
 
 
- 731 :秋田県人 :2015/10/04(日) 15:52 ID:576.KvOc
-  うーまんぼ 
 
 
- 732 :秋田県人 :2015/10/05(月) 09:54 ID:tCZdwG9c
-  スマホで写真撮って位置情報消してない人もいて、隠しているようで隠れていないよね。 
 
 
- 733 :秋田県人 :2015/10/05(月) 10:08 ID:847RwNAQ
-  早朝サーフ行ったがまだ釣りできる状態じゃなかった 
 
 
- 734 :秋田県人 :2015/10/05(月) 11:10 ID:9PEw9wTI
-  俺も行ったけど濁りすげーな 
 
 
- 735 :秋田県人 :2015/10/06(火) 22:39 ID:q8dZbAC6
-  チヌ太郎にグレ蔵君どこ行った… 
 フグの助に豆アジ軍団は猛威を振るってるけど、本命がいない。
 ベラに小メバルは釣れるけど、チヌ太郎がいない。
 沖磯じゃないとダメなのか?
 
 
- 736 :秋田県人 :2015/10/06(火) 23:02 ID:O31aOc8U
-  今日はサーフキス釣り結構居たな〜 
 
 
- 737 :秋田県人 :2015/10/07(水) 21:10 ID:FSFtAABY
-  ドジャース。レジ姉ちゃんカワイイ 
 
 
- 738 :秋田県人 :2015/10/08(木) 06:32 ID:Q7EkwkRM
-  ハマナスで死んだ釣り人は沈んでたって事だからライフジャケットしてなかったんだな 
 ライフジャケットより安い命のせいで釣り場が減っていくのが残念
 
 
- 739 :秋田県人 :2015/10/08(木) 06:50 ID:???
-  毎年必ず居るよね。これからは寒いし着ても苦にならないだろうから着けるべきだよ 
 任意で秋田港の某岸壁直下に落し物をして、ライジャケを着て探した事があるけど
 容易ではないよ。何も着けずに落ちたら泳げてもやばいと思う。
 
 
- 740 :秋田県人 :2015/10/08(木) 08:07 ID:dkNBkJsw
-  釣り禁止じゃなくてライフジャッケット不着用→検挙にしてほしい 
 
 
- 741 :秋田県人 :2015/10/08(木) 10:41 ID:awEm0gBw
-  俺らはポリシーあってライジャケなんてダサいもん着ないわけ。 
 こちとら自己責任上等でやってんだよ、外野にごちゃごちゃ言われる筋合いはないね。
 
 
- 742 :秋田県人 :2015/10/08(木) 11:22 ID:IfFDfzLQ
-  んがばが 
 
 
- 743 :秋田県人 :2015/10/08(木) 11:32 ID:f/9mT0hI
-  誰が落ちて死のうが関係ないけど、ただでさえ釣り場が無くなる今日で 
 一人の馬鹿かな考えで釣り禁止になるのが嫌なだけだよ。
 
 
- 744 :秋田県人 :2015/10/08(木) 11:35 ID:rJDzNDJ6
-  落ちて死ぬ方がダサいけどな。ダサいを履き違えてるよ 他人に迷惑をかけるのがダサいのであってライフジャケットを着てるのがダサいと言うのは見当違いだ。 まぁ、そういう自分も夏場はあまり着てないけど場所による。 
 
 河川や磯、容易に上がってこれない堤防はつけたほうが良い。それは自分の身を守ると同時に人に迷惑をかけないためだ 死ぬのは迷惑なんだよ 泳げると勘違いすんな
 
 
- 745 :秋田県人 :2015/10/08(木) 13:41 ID:???
-  ライジャケのポケットとか、便利で結構好きだけどな〜 
 
 自分的にはライジャケ着ると「よし!やるかー!!」
 的なモチベーションになるから好きだな〜(^_^)
 
 
- 746 :秋田県人 :2015/10/08(木) 16:52 ID:dkNBkJsw
-  ポリシーw 
 
 
- 747 :秋田県人 :2015/10/08(木) 17:05 ID:ed1BKZLY
-  随分くだらない事にポリシー(笑)かけてるのな。 
 程度が知れるな。
 
 
- 748 :秋田県人 :2015/10/08(木) 17:46 ID:pV/IN29o
-  岸壁直下に降りるようなバカがいるから立ち入り禁止になるんだよライジャケ以前の問題だわ 
 
 
- 749 :秋田県人 :2015/10/08(木) 18:01 ID:79QSoaQk
-  その ポリシーとやらをもう少し詳しく説明してほしいわけ 
 死なれたら迷惑なわけよ。
 
 
- 750 :秋田県人 :2015/10/08(木) 18:24 ID:y.yshQV2
-  >>741 
 
 こいつ、ライジャケも買えないのか、ダサツ。
 って見る人もいる。
 
 
- 751 :秋田県人 :2015/10/08(木) 18:53 ID:xm0fCfpc
-  ???化すると面倒なので〆 
 
 
- 752 :秋田県人 :2015/10/08(木) 18:53 ID:PqAgLkb2
-  怪我して入院しても生命保険も健康保険も使うなよ。 
 救急車なんてダサいのも呼んだら駄目。
 死んでも捜索費用は自分でだせよ。
 自己責任でな。
 
 
- 753 :秋田県人 :2015/10/08(木) 19:22 ID:xm0fCfpc
-  最近の若いやつでも命を守る装備も然りだが身なりきちんとしてるやつ 
 結構いるよな
 ああいうのを見ると実にすがすがしい
 
 
- 754 :秋田県人 :2015/10/08(木) 19:40 ID:???
-  実にすがすがしい ?全然思わない 
 
 
- 755 :秋田県人 :2015/10/08(木) 20:00 ID:RAYZkcSQ
-  でたー。???(笑) 
 
 
- 756 :秋田県人 :2015/10/08(木) 21:09 ID:???
-  >>755 でたー。???(笑) ー?(笑)  
 
 
- 757 :秋田県人 :2015/10/08(木) 21:12 ID:xm0fCfpc
-  釣れたw 
 
 
- 758 :秋田県人 :2015/10/09(金) 12:48 ID:???
-  そもそも最近の若い奴らのほうがしっかりしてる。 
 死んだり、迷惑なことしてるのは50越えた爺が多いよな。
 
 
- 759 :秋田県人 :2015/10/10(土) 08:28 ID:gAcfb.o.
-  〉〉758 
 あなたも必ず50歳を超えますからww
 
 
- 760 :秋田県人 :2015/10/10(土) 09:54 ID:WrU2r966
-  >>759 
 今の若者が50歳を越えて、今の爺共と同じになるとは限らん
 そもそも育った時代や教育が違う
 今の爺どもにモラルが無いのは、その辺の時代の差
 
 
- 761 :秋田県人 :2015/10/10(土) 10:26 ID:t7R.9B9Y
-  時代と共にモラルも変わる 
 俺らがジジイになる頃には
 釣り具は自然に返る製品で安全対策や規制も強化されているだろう
 
 古きよき釣り方をしたら結局俺らも時代に取り残されたモラルの無いジジイになる
 
 
- 762 :秋田県人 :2015/10/10(土) 10:48 ID:/82AIefo
-  こんなモラルもクソもない掲示板でモラルの話しても(笑) 
 
 
- 763 :秋田県人 :2015/10/10(土) 10:58 ID:t7R.9B9Y
-  時代や年齢を問わずモラルの無い人も存在してたな… 
 
 
- 764 :秋田県人 :2015/10/13(火) 04:03 ID:NmcOe8QQ
-  土曜の朝、北帽に警察きていた。 
 何人か捕まったみたい。
 入れるという某掲示板はデマ
 入る人が増えると取り締まりを
 するから当面は無理かな?
 
 
- 765 :秋田県人 :2015/10/13(火) 08:13 ID:u9UWcd/k
-  元々立ち入り禁止の所が解除になると思わない方がいいと思う。 
 常識的に考えるべき!
 
 
- 766 :秋田県人 :2015/10/13(火) 10:27 ID:VsSER2Hc
-  ちなみに、警察官がきた時間は何時頃でしょーか? 
 
 
- 767 :秋田県人 :2015/10/13(火) 21:26 ID:kOgFKFfc
-  そもそも取締がデマだし 
 
 
- 768 :秋田県人 :2015/10/13(火) 21:29 ID:kZ9qZaHU
-  ライジャケ着てない人がほとんどです。港のサビキやってる人たちはね。特に初初心者が一番危ないんで着けるようにしましょう。 
 
 
- 769 :秋田県人 :2015/10/14(水) 03:23 ID:yXsQAMUQ
-  7時頃だったと思う。 
 入ろうとしたらハゼ釣りをしていたオジサンから
 今しがた警察がかえった
 
 
- 770 :秋田県人 :2015/10/14(水) 03:28 ID:yXsQAMUQ
-  途中でアップしてしまった。 
 
 誰もいなかったので本当だと思う。
 その後、止められたのに、もう来ないだろうと
 入っていった強者もいた。
 
 工事が終わればかいほう
 
 
- 771 :秋田県人 :2015/10/14(水) 03:33 ID:yXsQAMUQ
-  あれれスマホの調子が悪い。 
 読み辛くなってごめん。
 
 解放されるのではと期待していたのに
 本当にがっかり
 
 てまえで
 
 
- 772 :秋田県人 :2015/10/14(水) 03:36 ID:yXsQAMUQ
-  チヌ釣りをしていた人は大丈夫だったみたい。 
 新しく設置された柵を越えなければ大丈夫そう。
 
 
- 773 :秋田県人 :2015/10/18(日) 15:56 ID:d2n4hEsg
-  今年にかほでもひとりつかまったらしい。警察に連行されて写真撮られ身分証明させられて、2回目は逮捕。 
 不法侵入で前科一犯になるらしい。
 
 
- 774 :秋田県人 :2015/10/18(日) 16:06 ID:9EHB5IY2
-  〜だと思う 
 〜みたい
 〜そう
 〜らしい
 
 断定を避ける言葉のオンパレードw
 
 
- 775 :秋田県人 :2015/10/18(日) 19:49 ID:G27MEqxk
-  それっぽいホラふいて皆を困らせるのがこいつらの趣味だからなw 
 
 
- 776 :秋田県人 :2015/10/19(月) 12:44 ID:KUAD48TM
-  夜釣りしててオバケでない? 
 こえーよ
 
 
- 777 :秋田県人 :2015/10/19(月) 13:57 ID:???
-  オバケよりケーサツこえ〜 
 
 
- 778 :秋田県人 :2015/10/19(月) 14:15 ID:D.ZPcOAk
-  性病こえ〜よ 
 
 
- 779 :秋田県人 :2015/10/19(月) 20:30 ID:4NW3xbqk
-  今本荘マリーナ辺りでは何が釣れていますでしょうか? 
 
 
- 780 :秋田県人 :2015/10/20(火) 03:26 ID:guO3LFTw
-  アジ 
 
 
- 781 :秋田県人 :2015/10/22(木) 06:10 ID:OuDsHvws
-  釣具屋掲示板荒れてる 
 
 
- 782 :秋田県人 :2015/10/22(木) 06:16 ID:cySRDXlw
-  今日は天気良いのかな?釣りいきてー! 
 
 
- 783 :秋田県人 :2015/10/22(木) 06:21 ID:cySRDXlw
-  と思いカメラ見てたら、男鹿マリーナで大きめの魚釣れてた人いたけど何だろう。 
 サバかな?
 サワラ?
 
 
- 784 :秋田県人 :2015/10/22(木) 08:19 ID:NQ64x3Zw
-  ボラす 
 
 
- 785 :秋田県人 :2015/10/22(木) 10:03 ID:7896z9Aw
-  商売のためですから〜ってバカかw 
 
 
- 786 :秋田県人 :2015/10/22(木) 13:12 ID:anagKgSk
-  ありがとうございます。ボラですか。跳ねてるのは見たことあるけど、釣れたことはないからボラだと思いませんでした。。。 
 
 ボラって不人気ですよね。
 
 
- 787 :秋田県人 :2015/10/22(木) 14:09 ID:yYLAjewI
-  サワラも釣れてるぜ 
 
 
- 788 :秋田県人 :2015/10/22(木) 17:31 ID:UWC4zBM6
-  これからの時期のボラは美味しいですよ。 
 刺身かあらいでどうぞ!
 河口付近や工場排水近くで釣ったものは臭くて駄目です。
 
 
- 789 :秋田県人 :2015/10/22(木) 17:50 ID:hnMoPijc
-  グロですよね?運河で釣れた大きいの見たことがあるが、ちょっと無理かな? 
 
 
- 790 :秋田県人 :2015/10/22(木) 18:39 ID:cySRDXlw
-  サワラは秋田港でナブラ起きた時に、となりのルアー投げてる人が教えてくれました。 
 
 サワラは釣りたいなー
 
 
- 791 :秋田県人 :2015/10/22(木) 18:49 ID:kW.Ud3/2
-  サワラもいいけど、ワラサが釣れた方がパワーに興奮すると思う。 
 
 
- 792 :秋田県人 :2015/10/22(木) 19:37 ID:wz1un35w
-  昨日男鹿の館山崎に朝メバル行ったら小さいの1匹だけ... 
 去年の今頃はたくさん釣れたのにな。
 
 
- 793 :秋田県人 :2015/10/22(木) 19:58 ID:cySRDXlw
-  ワラサ、船川沖では上がってるみたいですが、陸から届くところに来てほしいですね。 
 
 去年は11月にサーフで釣れてましたし、もうすぐかなー
 
 
- 794 :秋田県人 :2015/10/23(金) 08:41 ID:tQeutXgg
-  >>788 
 真冬から春までだよ、ボラの食べる旬は。
 
 
- 795 :秋田県人 :2015/10/23(金) 15:27 ID:0g29UGJU
-  マンボー 
 
 
- 796 :秋田県人 :2015/10/25(日) 21:02 ID:nwBD9VQY
-  マンボー沖堤まだ渡してる? 
 
 
- 797 :秋田県人 :2015/10/25(日) 22:15 ID:3RGGrnTs
-  マンボーの嫁さんマンぼー! 
 
 
- 798 :秋田県人 :2015/10/27(火) 14:20 ID:zAOmwwA6
-  ライブカメラ中継見てるけど 男鹿ナブラ湧いてる? 
 
 
- 799 :秋田県人 :2015/10/27(火) 15:51 ID:pTn6.xtY
-  1時間くらい前まで船川いたけど、 
 鯔が跳ねてただけ。
 なーんにも釣れない。
 水鳥が海面でゆらゆらくつろいでるレベル。何にも釣れない。
 今日は終わってる。
 
 
- 800 :秋田県人 :2015/10/27(火) 16:06 ID:IX6KYo6s
-  マイワシはどこに行ったんでしょうか?まだ来てないだけですか? 
 
 
- 801 :秋田県人 :2015/10/27(火) 19:08 ID:9Osuxrm.
-  >>798 
 昼頃でしょ?ワラサがベイト追ってた。アジだと思うけど。
 
 
- 802 :秋田県人 :2015/10/28(水) 08:52 ID:8CHpLFUM
-  >>797 
 マンボーの嫁さんマンボー?てどーゆー意味ですか
 
 
- 803 :秋田県人 :2015/10/28(水) 13:49 ID:???
-  ダジャレなんじゃない?多分 
 
 
- 804 :秋田県人 :2015/10/28(水) 14:09 ID:S68/cKVE
-  マンゲボーボーの略なんじゃない?多分 
 
 
- 805 :秋田県人 :2015/10/28(水) 14:49 ID:Rxh3UNoM
-  アソコがマンボーなんじゃない? 
 
 
- 806 :秋田県人 :2015/10/28(水) 16:50 ID:Dq6pW7/E
-  >>803 
 ボーダフォン懐かしいなw
 
 
- 807 :秋田県人 :2015/10/29(木) 18:45 ID:do0dwyWs
-  二ツ井の釣具屋潰れた? 
 
 
- 808 :秋田県人 :2015/10/30(金) 13:59 ID:EQ9j3EQk
-  自然派倶楽部? 
 
 
- 809 :秋田県人 :2015/10/30(金) 21:02 ID:kfxSGlys
-  町中のやつだろ、切石のは道楽みたいなもんだから潰れはしないだろ 
 
 
- 810 :秋田県人 :2015/10/31(土) 04:52 ID:DSXpFYN6
-  街中の方が道楽っていうか年寄りの余生の商売だろ。 
 そういう店は潰れない。潰れるんじゃなくて辞めるんだよ。
 で、今回のは潰れたんだよ。
 
 
- 811 :秋田県人 :2015/10/31(土) 21:07 ID:eYKQJbpI
-  何でこんなに風つえーんだよ。 
 
 
- 812 :秋田県人 :2015/11/01(日) 13:18 ID:yy/nFiao
-  男鹿マリーナのライブカメラ見てるけど船釣り多く出てるがイナダでしょうか? 
 
 
- 813 :秋田県人 :2015/11/01(日) 14:16 ID:f6bU0w5k
-  船でイナダなんか狙わないと思うぞ 
 奴ら食えない魚は釣らないからな
 マダイ狙いの船が風裏に集まってるんでしょ
 
 
- 814 :秋田県人 :2015/11/01(日) 14:27 ID:kVztxYeE
-  ですねぇ 船で出た時はイナダかかった時のがっかり感半端ない アジ鯖の方がいい 
 
 
- 815 :秋田県人 :2015/11/01(日) 20:01 ID:LQEdYmfY
-  館山の入口の新しいテトラの山、あれ必要なのか? 
 
 
- 816 :秋田県人 :2015/11/02(月) 11:24 ID:tgpKvRg2
-  最近、 
 
 金浦漁港で、誰か死んだ?
 
 
- 817 :秋田県人 :2015/11/02(月) 15:13 ID:1cpCrzI6
-  なんで? 
 
 
- 818 :秋田県人 :2015/11/02(月) 17:51 ID:Cgxp.3ag
-  しんだらしいな。50代の人。 
 
 
- 819 :秋田県人 :2015/11/02(月) 18:07 ID:zySbWtlM
-  椿らへんでも亡くなった人います? 
 
 
- 820 :秋田県人 :2015/11/02(月) 18:35 ID:cn7ZeFks
-  秋田県は下手くそが多すぎで落ちて亡くなるのはアル中ジジイばかり 
 ジジイのせいで若者は県外流出
 釣具店閉店。
 秋田の釣りは終わりを告げる。
 そのうち男鹿磯も
 立ち入り禁止禁止になるのも目に見えている。
 
 
- 821 :秋田県人 :2015/11/02(月) 21:33 ID:o8GgGGAY
-  椿はまた結構入ってる日中も 
 
 
- 822 :秋田県人 :2015/11/03(火) 12:33 ID:yUd4UEz.
-  おととい船川行ったら白く濁ってたけど今日はなんたもんだすべ? 
 
 
- 823 :秋田県人 :2015/11/03(火) 15:34 ID:FbrrQdU.
-  今日は北○も人が多く入ってたな 
 すこしは緩和されてきたな
 
 
- 824 :秋田県人 :2015/11/03(火) 15:39 ID:tmkA7tNI
-  緩和はされないでしょー。みんな違法に入ってるだけで。 
 
 
- 825 :秋田県人 :2015/11/03(火) 20:23 ID:ExS6H9Lg
-  以前から違法で不法侵入なのは間違いない 
 ただ、警察の巡回頻度が変わっただけ
 死亡事故があったり工事期間内だと見回りも増えるのは必然
 
 
- 826 :秋田県人 :2015/11/03(火) 20:32 ID:cCq5B3go
-  俺が子供の頃は柵なんて無かったな 
 
 
- 827 :秋田県人 :2015/11/03(火) 21:05 ID:Bcr0tsOY
-  俺が子供の頃はセリオンすら無かった 
 
 
- 828 :秋田県人 :2015/11/03(火) 23:19 ID:/SiMa.d.
-  だな。セリオンなんてトイレに便利な物はなかった。 
 昔からあったのは中島の倉庫。
 ただし、昔は道路側に汚いコンクリートブロックがずらりと並んで、
 道路側からは港が見づらかった。よって、もよおしたヤツはそのブロックの微妙な陰で用を足した。
 当時は海ギリギリに座って、足をぶらぶらさせながら釣りをしてるガキも結構多かった。
 誰も注意すらしなかった。
 
 
- 829 :秋田県人 :2015/11/04(水) 03:05 ID:LZjm/p8g
-  昔話うざいんですけどおっさん。 
 
 
- 830 :秋田県人 :2015/11/04(水) 08:10 ID:wvDb1gR2
-  男鹿でメーター超えのヒラメか…。実物見てみたいな〜 
 
 
- 831 :秋田県人 :2015/11/05(木) 00:27 ID:nX9kqPR6
-  ビ〇〇に乗ってた釣人さぞかしビックリしたでしょうね。あれだけ壊れて怪我した人は本当に居なかったんでしょうか? 
 本当なら無事でなによりですね。
 
 
- 832 :秋田県人 :2015/11/06(金) 22:55 ID:8eMiKuqE
-  死体が見つかったのって入道崎のどの辺だろう? 
 弁天?
 
 
- 833 :秋田県人 :2015/11/07(土) 00:32 ID:QHFUirpA
-  >>831 怪我人無しになってましたけど船体はどの程度壊れてました?外に出ててまともにニュース見れてなくて 
 
 
- 834 :秋田県人 :2015/11/07(土) 00:42 ID:QHFUirpA
-  すいません 見つけました 確かにけっこういってますね 落水者とかもいなかったのかな。怪我人出なかったのは幸いでしたね 
 
 
- 835 :秋田県人 :2015/11/07(土) 00:53 ID:ihN2CxkU
-  どこも風あるっすなぁー 
 ルアーしか持って来てないから風おさまらないかな....
 
 
- 836 :秋田県人 :2015/11/07(土) 05:45 ID:dlxRsoIE
-  何処の船の話? 
 
 
- 837 :秋田県人 :2015/11/07(土) 06:20 ID:t/m1gQU.
-  ハンバーグ屋? 
 
 
- 838 :秋田県人 :2015/11/07(土) 11:46 ID:m/sh1mxk
-  <<828 
 軍艦の場所に本当の軍艦があったころの話ですか?
 
 
- 839 :秋田県人 :2015/11/07(土) 17:03 ID:Ify5ABXw
-  4〜5年くらい前までありましたね。 
 
 
- 840 :秋田県人 :2015/11/08(日) 16:59 ID:QkIGU6eQ
-  軍艦が引き上げられて半世紀以上 
 
 
- 841 :秋田県人 :2015/11/08(日) 18:12 ID:qDJxPvVo
-  あれだろ自衛隊のと思い違いしてるんだろう 
 
 
- 842 :秋田県人 :2015/11/12(木) 11:04 ID:.0Mv5eX.
-  815>> 
 館山のあのテトラ私も必要ないと思う。
 
 あれ総工費 どの位なんでしょう?
 税金の無駄遣い良い例だと思う。
 あそこ波よけのテトラ必要?
 
 
- 843 :秋田県人 :2015/11/12(木) 11:50 ID:74D.eOMA
-  タコはまだ釣れますか? 
 
 
- 844 :秋田県人 :2015/11/12(木) 12:13 ID:YtxDtbSM
-  >>842 
 ここ数年で高波が何回か館山の駐車場まで届いたから仕方ないだろ
 そのまま危険立ち入り禁止にされるよりマシ
 
 
- 845 :秋田県人 :2015/11/12(木) 15:55 ID:uAx2HxVA
-  >>843タコはそろそろ終わりです 
 
 
- 846 :秋田県人 :2015/11/12(木) 17:57 ID:T1K9CPNY
-  いやいやこれからは、水だこシーズンビックタックルで狙え30キロオーバー 
 
 
- 847 :秋田県人 :2015/11/13(金) 18:16 ID:6FTwvH9w
-  館山入口にある、工事につき立入禁止の看板。 
 確か今日、13日までだったっけ?やっと普通に駐車場に車止めて入れるのか。
 
 
- 848 :秋田県人 :2015/11/16(月) 12:41 ID:tSrZp/nc
-  今サーフでエサ釣りしてるジーサンたちは何を狙っているの? 
 カレイ?今もキス?
 
 
- 849 :秋田県人 :2015/11/16(月) 13:25 ID:OP5SYHMU
-  水タコって防波堤でも釣れますか? 
 
 
- 850 :秋田県人 :2015/11/16(月) 16:52 ID:inlMQbUI
-  水タコだったら北某先端。 
 毎年実績あり。ただし、現在はお縄に注意。
 
 
- 851 :秋田県人 :2015/11/24(火) 19:44 ID:HYQUQuLs
-  釣具の館やタックルベリーでプレミアム商品券って使えるの? 
 
 
- 852 :秋田県人 :2015/11/24(火) 20:49 ID:6R7KTxoA
-  一昨日沖堤デビューしたんだが階段に関係者以外立入禁止の標示あり。 
 沖堤は取り締まりはないのでしょうか?
 
 
- 853 :秋田県人 :2015/11/24(火) 22:29 ID:PU8AhR42
-  沖堤防で捕まるって聞いたことないな ま、釣り関係者でいいんじゃない 
 
 
- 854 :秋田県人 :2015/11/24(火) 22:31 ID:.xkbd9aE
-  >>848 
 カレイとアイナメ
 
 
- 855 :秋田県人 :2015/11/25(水) 14:31 ID:zEr//asM
-  >>851商品券使えましたよ 
 
 
- 856 :秋田県人 :2015/11/25(水) 22:38 ID:0.ICgeSg
-  >>855 
 ありがとう
 
 
- 857 :秋田県人 :2015/11/29(日) 07:39 ID:i9BNb1.c
-  プレミアム 
 
 
- 858 :秋田県人 :2015/11/29(日) 11:53 ID:50uq85y.
-  本条マリーナのライブカメラ使っている人ふりまわしすぎ。 
 またこわれるそ。
 
 
- 859 :秋田県人 :2015/11/29(日) 11:56 ID:xEuFWVkc
-  >>858 
 本荘だし!
 しかも『壊れるぞ!』だし!
 見れなくなった方が良いだろ
 
 
- 860 :秋田県人 :2015/11/30(月) 00:49 ID:CydlSjsQ
-  >>852 
 沖堤防だけじゃなく港湾、漁港、堤防は殆ど全て「関係者以外立入禁止」だよ。
 
 
- 861 :秋田県人 :2015/11/30(月) 20:04 ID:TubLZlFc
-  複数の釣具屋のブログに同一人物が鯛持った写真載っててわろたw 
 
 
- 862 :秋田県人 :2015/11/30(月) 20:10 ID:???
-  >>861 
 ケツの穴の小さいやつだなw
 
 
- 863 :秋田県人 :2015/11/30(月) 22:10 ID:Hdj00EL2
-  別にいいじゃん 
 
 
- 864 :秋田県人 :2015/12/06(日) 16:20 ID:FgULMwgY
-  >>859 
 ご希望通り見れなくなってます。
 こみあってるってほんとかなー?壊れたんじゃんね?
 
 
- 865 :秋田県人 :2015/12/07(月) 12:54 ID:tlIrRJcA
-  この時期はハタハタの奴らがライブカメラに殺到して一日中張り付いてるからな 
 
 
- 866 :秋田県人 :2015/12/19(土) 01:59 ID:Xjpi5dkU
-  秋田市内はメバルどの辺にいますか? 
 
 
- 867 :秋田県人 :2015/12/19(土) 05:52 ID:m1Lh5hog
-  いとく 
 
 
- 868 :秋田県人 :2015/12/19(土) 07:09 ID:Xjpi5dkU
-  秋田市はどの辺でメバル釣れますか? 
 
 
- 869 :秋田県人 :2015/12/19(土) 07:56 ID:YaLIB7OA
-  漁連前 
 
 
- 870 :秋田県人 :2015/12/20(日) 17:27 ID:gNP07MTw
-  >>869 ソイしかいませんでした 
 
 
- 871 :秋田県人 :2015/12/20(日) 18:59 ID:l5dj1S2Q
-  北ボー←→火力の間のテトラ帯 
 真ん中あたりまで行かないと浅い
 火力によりすぎると深い
 
 
- 872 :秋田県人 :2015/12/20(日) 22:29 ID:VxMrQyg2
-  メバルなら秋マリ南岸でもいるよ 
 
 
- 873 :秋田県人 :2015/12/21(月) 00:04 ID:s.UG9AEE
-  男鹿は邪魔なハタハタ釣り終わって良かった。 
 今日はジグヘッド+ワームでアイナメ結構釣れた。
 
 
- 874 :秋田県人 :2015/12/24(木) 21:51 ID:9uDUKYso
-  ハゼ釣った 
 かわいい
 
 
- 875 :秋田県人 :2015/12/24(木) 21:54 ID:nP0pMGsU
-  ↑吸盤で冷蔵庫とかに付けておくとかわいいよ^^ 
 
 
- 876 :秋田県人 :2015/12/25(金) 14:24 ID:EvQhwCvA
-  1月2月は何が釣れますか? 
 
 
- 877 :秋田県人 :2015/12/25(金) 17:57 ID:UxTn1PnM
-  鰈なら確実だが、他は 
 聞く前に試してみよう。
 
 
- 878 :秋田県人 :2015/12/25(金) 19:35 ID:7FUfrBqY
-  何が釣れるか分かんない人に試してみようってw地味に虐め入っててウケるww 
 
 
- 879 :秋田県人 :2015/12/27(日) 16:17 ID:tFqicXeQ
-  メバル釣りたいの〜。どこで釣れるのよ〜。秋田市よ〜 
 
 
- 880 :秋田県人 :2015/12/27(日) 18:18 ID:PT2USrAM
-  ホッケはいつごろだっけ 
 去年あたりからまた釣れ始めたよね
 
 
- 881 :秋田県人 :2015/12/27(日) 20:51 ID:GVYe..Kg
-  メバルなんて、夜中に秋田港のフェリーのとこか、 
 軍艦のあたり行けばすぐだろ。
 
 ホッケは磯でぼちぼち来てるんじゃない?
 ○○将さんのブログで見たよ。
 
 
- 882 :秋田県人 :2015/12/27(日) 21:33 ID:5tPTJxds
-  ホッケ釣れてたよ 先週 
 おいしくなくてな〜
 
 
- 883 :秋田県人 :2015/12/28(月) 21:55 ID:1BKBzGnc
-  先週地磯ブリ祭初めて体験しました イナダクラスしか釣ったことなかったけど60〜86センチが本当に釣れるとは思わなかったので。 計8匹だったけど連れの仲間は16匹。 
 
 
- 884 :秋田県人 :2016/01/01(金) 14:54 ID:QbqmoaYg
-  初売り情報宜しくお願いします! 
 明日ドジャースの初売り狙ってます!
 
 
- 885 :秋田県人 :2016/01/01(金) 15:43 ID:mGgWR3YA
-  >>884 フェイスブックに載ってるよ 
 
 
- 886 :秋田県人 :2016/01/03(日) 18:02 ID:ZBpcojwc
-  今度は磯でかよ〜釣り場本当になくなっちゃうぞ.... 
 
 
- 887 :秋田県人 :2016/01/03(日) 18:45 ID:U0fLPXzA
-  剣崎立禁だってよ。ジジイマジで死ねよ。あ、もう死んだか。 
 
 
- 888 :秋田県人 :2016/01/03(日) 19:44 ID:5s7oggfE
-  http://s.webry.info/sp/50486716.at.webry.info/201601/article_1.html 
 
 何で注意とかマナー守れないの?本当勘弁してほしい
 
 
- 889 :秋田県人 :2016/01/03(日) 21:37 ID:0P0zRgvI
-  井川町の三浦薫さん(61) 
 
 
- 890 :秋田県人 :2016/01/03(日) 21:54 ID:ELu8JPN6
-  波あるのに、先端まで行ったのか? 
 波ある時はダメだろあそこ、
 風には強いけど波には一発でさらわれるぞ。
 
 
- 891 :秋田県人 :2016/01/04(月) 11:11 ID:BTXTzXiw
-  本当の先端? 
 それとも加茂よりの先端カド?
 
 磯場は立ち入り禁止にはならないだろ
 
 
- 892 :秋田県人 :2016/01/04(月) 13:52 ID:uGS5qQxE
-  救命胴衣着けてたとか新聞にあったけど、救命胴衣着けてれば良いとかでないし、そんな人生の終わりやだ。不意の事故もあるだろうけど、これは防げた事故! 
 
 
- 893 :秋田県人 :2016/01/04(月) 14:42 ID:jLiBc6MU
-  水温低いからライフジャッケット着てても 
 そうもたないか...
 ただ何か月も海の中漂って忘れた頃に発見されるよりはずっといいわな
 ご冥福をお祈りします。
 
 
- 894 :秋田県人 :2016/01/04(月) 14:57 ID:lDjT9qMM
-  61才か。厄年だな 
 
 
- 895 :秋田県人 :2016/01/04(月) 18:33 ID:voZDUqqc
-  事が起こってみると、釣り場で他人に注意したり怒ったりするのも 
 立派な人助けだよな。聞く耳を持つ事が自分の為になる。
 
 
- 896 :秋田県人 :2016/01/04(月) 22:14 ID:S86PeRfA
-  中には暴力的で喧嘩腰で聞く耳もたないカスもいる。 
 
 
- 897 :秋田県人 :2016/01/08(金) 12:54 ID:ovVFmHIE
-  最近の釣り人は、横柄でガツガツして性格悪いのが多いな。 
 
 
- 898 :秋田県人 :2016/01/08(金) 14:40 ID:OM6YJDV.
-  こっちが着てるライフジャケットを大袈裟とか言って馬鹿にしてくる奴もいる 
 俺泳ぎ上手いから必要無いとか言う奴いる
 
 昔はライフジャケットの必要性を訴えてきたけどさ
 今は馬鹿馬鹿しくて勝手に死んでくれって思うことにしてる
 
 こういうの書くと全員が全員おかしいわけじゃないとか言われるけどさ
 今までこういう奴でおかしくない奴に会ったことないわ
 
 
- 899 :秋田県人 :2016/01/08(金) 17:49 ID:Vioz3O8M
-  安全意識が無い奴はおかしい奴だろ。 
 死ぬのは勝手だが迷惑かけんな。
 
 
- 900 :秋田県人 :2016/01/08(金) 19:04 ID:B/VsDqyo
-  >>899 
 で、貴方に迷惑かかったの?
 
 
- 901 :秋田県人 :2016/01/08(金) 19:08 ID:ovVFmHIE
-  カスはみんな死んでしまえばいいのに。 
 どうせ、カスって車の運転なんかも平然と割り込みして他車にクラクション鳴らしまくるんだろ。
 一事が万事そんな調子で迷惑かけるんだろ?
 横柄で上から目線で、聞く耳もたないカスってホント迷惑だよな。
 
 
- 902 :秋田県人 :2016/01/08(金) 19:21 ID:AKOAXQCY
-  >>901 
 誰に聞いてるの?
 
 
- 903 :秋田県人 :2016/01/08(金) 19:39 ID:4WsZUcUA
-  >>901 
 自分の書き込みが横柄で上からだと気づいてないんですかね(笑)
 新年早々自らを棚にあげちゃったか(笑)
 
 
- 904 :秋田県人 :2016/01/09(土) 03:11 ID:C/nDeCw6
-  本荘の爺さんあがったか? 
 爺さんの死体エキスたっぷりの
 ハタハタ食べてうれしいか?
 
 
- 905 :秋田県人 :2016/01/09(土) 20:08 ID:kHd.mO6I
-  釣りに使ってる手袋の臭いがとれない。 
 コマセかかったズボンとか、洗っても生臭臭が落ちないものは、みんなどうやって臭い落としてるの?
 
 
- 906 :秋田県人 :2016/01/09(土) 20:22 ID:jvts682A
-  諦める。 
 
 
- 907 :秋田県人 :2016/01/09(土) 21:58 ID:wDaDVSw6
-  他の強烈な臭いを刷り込ませる。 
 ウンコとか…某国の発酵して、膨らんだ缶詰の中身を…。
 手っ取り早いのは、クリーニングに出す。
 
 
- 908 :秋田県人 :2016/01/09(土) 22:01 ID:I/SNnYZc
-  344 名前:秋田県人 :2016/01/09(土) 18:12 ID:kft22nSA 
 12月に岩城・道川漁港で転落、行方不明となっていた男性がテトラポットに挟まっているらしい。
 地元消防関係者からの話だが、上からだと狭過ぎて無理なので保留にしてあるとの事。
 潮が澄んでいる時には上から見えるらしい。一応立ち入り禁止のロープは張ったらしいが…
 
 
- 909 :秋田県人 :2016/01/10(日) 00:29 ID:3C8XI6.M
-  うへ〜 
 
 
- 910 :秋田県人 :2016/01/10(日) 01:15 ID:G08Z/R66
-  >>905 
 キッチン泡ハイター
 
 
- 911 :秋田県人 :2016/01/11(月) 08:07 ID:0fpH0NT2
-  ほんの数十年前までは平気で煙草もゴミもポイ捨てするような人が多かったんだろ 
 今の50代以上はそんな時代を生きてきた奴らだもんな
 そりゃマナーもクソもないわ
 
 
- 912 :秋田県人 :2016/01/11(月) 14:19 ID:h40tqrjc
-  >>908 
 コレってどうやって引き上げるんだ?今回に限らず見つけたけど狭いところにはまって
 テトラを動かすしかないってなると、遺族に金払ってもらってテトラをどけるの?
 
 
- 913 :秋田県人 :2016/01/11(月) 17:04 ID:Sn5.sqQE
-  腐るまで放置じゃね? 
 あとは自然消滅。
 
 
- 914 :秋田県人 :2016/01/11(月) 22:34 ID:oWTbVYVY
-  ホラ吹きだ 
 見っかってねーよ
 
 
- 915 :秋田県人 :2016/01/12(火) 18:54 ID:wwG13jVM
-  ホントだとしたら、根魚やカニの餌となってるな。 
 
 
- 916 :秋田県人 :2016/01/12(火) 22:00 ID:md7OhZwg
-  今の時期って寒ボラ釣れんの? 
 3月頃まで待たないと駄目か?
 
 
- 917 :秋田県人 :2016/01/13(水) 20:20 ID:9E7aeyqI
-  今時期に釣るから寒ボラでは無いのか 
 
 
- 918 :秋田県人 :2016/01/14(木) 00:13 ID:Bl98MKQY
-  秋田市内に活餌のエビ扱ってるところってありますか? 
 
 
- 919 :秋田県人 :2016/01/14(木) 08:14 ID:et3BjDLI
-  生きエビならば、市民市場で食用にうってるよ。朝一で購入すれば生きもいい。 
 
 
- 920 :秋田県人 :2016/01/14(木) 10:08 ID:5EzaEvak
-  NHK総合でおはよう秋田相次ぐ釣り人転落事故やってましたね。 
 
 
- 921 :秋田県人 :2016/01/14(木) 12:06 ID:aOM.qfPU
-  去年の立ち入り禁止内の検挙数51件だそうです!! 
 
 
- 922 :秋田県人 :2016/01/14(木) 13:19 ID:9PfALW8c
-  今日NHKで、放送するみたいだな。 
 
 
- 923 :秋田県人 :2016/01/14(木) 13:28 ID:JLAjUS/U
-  立ち入り禁止大杉 
 
 
- 924 :秋田県人 :2016/01/14(木) 14:39 ID:Ob5G0QBA
-  まん月の夜 赤いtバックを履いた 赤ボルボに ポイントを強奪されました。 
 
 
- 925 :秋田県人 :2016/01/14(木) 16:03 ID:E.7GtFoA
-  秋田県の50過ぎの叔父様たちは自分の体にどれだけ自信持ってるか知らないけど釣果のためなら平気で危険な場所に入るからね。若い体力あるあんちゃんも入らないところにね。 
 結果釣り場が減り、楽しみが減り、
 パチンコ、酒、女、ゲーム、その他不健全な生活を促進させ、
 鬱病、自殺、金銭トラブル
 人格の破綻した秋田県人となる。
 これが秋田県のおかしい県民性
 。
 
 
- 926 :秋田県人 :2016/01/14(木) 18:47 ID:KaOhOUPY
-  別に秋田に限った話じゃないんだけどなぁ・・・ 
 
 ヒドイ自虐の人なのか他県の人なのか知らんが
 改行くらい綺麗にやろうな?見る気にもならんよ?
 
 
- 927 :秋田県人 :2016/01/14(木) 18:51 ID:Ob5G0QBA
-  釣り場がなくなるのは赤ボルボが裏で手を回して働きかけてるからだ 
 
 やつはうまいアングラーのポイントを危険な場所だと言って ポイントを潰している 秋田のアングラーよ立ち上がれ 赤ボルボの思いどうりにさせるな。
 
 
- 928 :秋田県人 :2016/01/14(木) 19:05 ID:PFBFZ8ns
-  624 名前:秋田県人 :2016/01/14(木) 18:38 ID:Ob5G0QBA 
 釣り場がなくなるのは赤ボルボが裏で手を回して働きかけてるからだ
 
 
- 929 :秋田県人 :2016/01/14(木) 20:04 ID:OSjlry0A
-  釣りポイントを 全て鉄条網で立ち入り禁止にした秋田県。 
 他県みたいに 海と親しむ釣り公園の施設もなく 釣り人締め出しには
 憤りを 覚える。
 もっと危険な 冬山登山 なぜ 入山規制しない。
 
 
- 930 :秋田県人 :2016/01/14(木) 20:26 ID:Ob5G0QBA
-  今日 ソイねらいで海に出たら 
 赤ボルボにここは俺のシマだから他いけやって言われて掴み合いのケンカになった。カスボルボ おめーの好きにはさせねんだよ。 子吉川の巨大ゴキブリがよ。
 
 
- 931 :秋田県人 :2016/01/14(木) 21:47 ID:CdVHrDqw
-  県もいよいよ重い腰上げるつもりになったみたいだね。 
 秋田港周辺で開放の予定がある施設って北坊かな新北かな。
 http://www3.nhk.or.jp/lnews/akita/6014954591.html?t=1452769709
 
 
- 932 :秋田県人 :2016/01/15(金) 02:36 ID:G9GNNPQs
-  防波堤の開放は残念ながら検討の候補にもなっていない。 
 いくつかの岸壁を外国船が入ってない時に解放できないか
 検討中とのことです。
 
 
- 933 :秋田県人 :2016/01/15(金) 08:49 ID:8kqLmuLI
-  爺どもからみれば、五万トンあたり空くだけでもかなり違うんだがなー。 
 
 
- 934 :秋田県人 :2016/01/15(金) 17:17 ID:OWbUYkNM
-  なぜマンボー掲示板は荒れるのか? 
 
 
- 935 :秋田県人 :2016/01/15(金) 17:49 ID:tBk1QXDw
-  はたはた客をにわか釣り師とか、簡単に書いちゃうからだろ。 
 マナー悪いとか書いてるけど自分の客じゃないと勝手に思い込んでこき下ろす。客がアンチになってるんだろ
 
 
- 936 :秋田県人 :2016/01/15(金) 17:50 ID:tBk1QXDw
-  店も馬鹿なら客も馬鹿 
 
 
- 937 :秋田県人 :2016/01/15(金) 17:51 ID:PnZnFpwE
-  釣具屋で掲示板やっているのがマンボーだけだからじゃね 
 そして書き込むのが秋田県人
 荒れない方がおかしいだろw
 
 
- 938 :秋田県人 :2016/01/15(金) 18:25 ID:/nnXyfxY
-  >>926 
 見てるし
 
 
- 939 :秋田県人 :2016/01/15(金) 18:39 ID:2VRhCdYw
-  進入禁止のエリアでも荒らさなきゃいいとかばれなきゃいいみたいな暗に出来るような事言って 
 そのくせ自己責任とか都合のいい事言っていたからな。
 そりゃ、たまたま覗きにきたやつも気に入らなくなるだろう
 
 
- 940 :秋田県人 :2016/01/15(金) 18:51 ID:OWbUYkNM
-  なるほどですね。 
 いろいろな理由があるのですな。
 
 
- 941 :秋田県人 :2016/01/15(金) 18:52 ID:qtrbf446
-  椿も昔は荒れてた。掲示板は荒れるものだ。 
 
 
- 942 :秋田県人 :2016/01/15(金) 20:00 ID:/85RG47A
-  綺麗事ばっか言う奴より俺は好きだけどな。 
 
 
- 943 :秋田県人 :2016/01/15(金) 20:29 ID:tBk1QXDw
-  釣具屋が暗にOK出してたら行くだろ。それでパクられたり事故が起きたら行った奴の自己責任なんで無責任だろ。 
 他の釣具屋さん見習えや。
 そんなことを助長させておいて釣り場を増やしてほしいとか陳情だなんて片腹痛い。釣り客の安全とか、今後の事とか考えず、今の売り上げだけしか見てないんだろ。
 
 
- 944 :秋田県人 :2016/01/15(金) 21:39 ID:/85RG47A
-  大荒れの中大会開いて、事故は責任取らないとか言ってた某釣具屋とか。 
 立禁の画像載せて、釣れてます!
 後日指摘されて削除→立禁には絶対入らないで下さい!とか言ってた某釣具とか。
 実際他の釣具屋もこんなもんだぞ。
 皆が皆とは言わないが。
 
 
- 945 :秋田県人 :2016/01/15(金) 23:00 ID:GufP8NlI
-  赤ボルボの接客は最低レベル 客をなめてるとしか言いようがない。 
 
 
- 946 :秋田県人 :2016/01/16(土) 00:06 ID:se7Hm9B6
-  赤ボルボってなに? 
 
 
- 947 :秋田県人 :2016/01/16(土) 11:20 ID:dQug42ss
-  赤ボルボ それはポイント強奪のスペシャリスト。 
 
 
- 948 :秋田県人 :2016/01/16(土) 12:02 ID:tJk.KEl6
-  そんなヤツが何故接客をするの? 
 
 
- 949 :秋田県人 :2016/01/17(日) 01:50 ID:???
-  マンボーは失言多すぎる。 
 過去の問題コメントみれば呆れる…
 
 
- 950 :秋田県人 :2016/01/17(日) 08:11 ID:8tlrHnyk
-  すみませんがコマセ使ってダメなエリアってどう判断すればいいでしょうか? 
 
 
- 951 :秋田県人 :2016/01/17(日) 08:14 ID:8tlrHnyk
-  コマセ禁止の看板がある場所で使用して捕まりますか? 
 
 
- 952 :秋田県人 :2016/01/17(日) 08:46 ID:eygiVvHI
-  信号無視したら捕まりますか?レベルの質問すんなや 
 
 
- 953 :秋田県人 :2016/01/17(日) 12:16 ID:TCFofpu2
-  とりあえず北坊、備蓄だけでも開放すれば世の中安泰だな 
 
 
- 954 :秋田県人 :2016/01/18(月) 00:55 ID:DRk/MNvY
-  >>950 
 秋田県漁業調整規則第45条1で、撒き餌釣りは県内全域で禁止されている。
 ほとんど知られていないけどな。
 
 
- 955 :秋田県人 :2016/01/19(火) 20:01 ID:5Tcnm85g
-  上州屋のHPでカレイの投げ釣りがシーズンインってありますけど 
 今サーフや漁港でやられてる方いますか?
 
 
- 956 :秋田県人 :2016/01/19(火) 20:08 ID:aV2BSr8g
-  と言う事は、男鹿とかでのコマセを使ったフカセ釣りは禁止って事ですか? 
 
 
- 957 :秋田県人 :2016/01/19(火) 20:18 ID:WFZxW79o
-  もちろん禁止です。 
 禁止になったいきさつはご自身で調べられてはいかがでしょうか。面白いのと、釣りの時代移りがわかりますよ
 
 
- 958 :秋田県人 :2016/01/19(火) 20:39 ID:ZjObvM7o
-  んじゃ、今の次期やってる寒チヌはどう釣ってるんだ? 
 大体予想は出来るけど、ガラ掛けと同じでよっぽどの被害が出ない限り発揮されない法だろうね
 
 
- 959 :秋田県人 :2016/01/19(火) 20:49 ID:aV2BSr8g
-  今、調べてみたけど、コマセが使えないとウキフカセの釣りは、段々廃れていくことになりますね〜。その割には、フカセ釣り関連の雑誌は多いですね。 
 
 
- 960 :秋田県人 :2016/01/19(火) 20:56 ID:yN3k0bpU
-  禁止を知らない人も多いだろうな 
 
 
- 961 :秋田県人 :2016/01/19(火) 21:03 ID:zpen8IvU
-  コマセをこぼして汚しまくってる奴を引掛けたらこれからは即通報だな 
 夏に館山崎で、見掛けたら通報して下さいって海保の張り紙あったから縁了しないでいいぞ
 
 
- 962 :秋田県人 :2016/01/19(火) 22:01 ID:dXx5kWVE
-  最後は必ず流して綺麗にして帰るのがマナー。 
 これをやらないと、その場所は臭くて死ねる。
 
 
- 963 :秋田県人 :2016/01/19(火) 22:04 ID:aV2BSr8g
-  コマセ等を撒いたり、汚せば通報ですか? 私自身は、フカセはやりませんが、黒鯛釣りは、人が居なくなりそう。 
 
 
- 964 :秋田県人 :2016/01/19(火) 23:12 ID:GltCmV5o
-  第45条1に関しては立ち小便と同じで最高でも科料で済むから。 
 ちなみに新潟、山形もNGだよ。青森は禁止エリアとOKエリア
 マップで分けてるがNGエリアは厳しいらしいよ。
 
 
- 965 :秋田県人 :2016/01/20(水) 00:34 ID:zUNMC6mk
-  撒き餌釣りの定義って?コマセ撒いたりダンゴ投げたりは撒き餌だろうけど 
 アミカゴロケットカゴにコマセ詰めるサビキ釣りやカゴ釣りも撒き餌釣り?
 
 
- 966 :秋田県人 :2016/01/20(水) 00:54 ID:G7JNmoSk
-  釣具屋がokayしたら大丈夫じゃないか? 
 コマセ撒いて注意されたなんか聞いたことないぞ。
 
 
- 967 :秋田県人 :2016/01/20(水) 01:49 ID:JGAD7Hk2
-  コマセこぼして汚してる奴いたら通報してもいいよ 
 その代わりルアーロストしたの海に潜って回収してない奴も通報するから
 
 
- 968 :秋田県人 :2016/01/20(水) 01:51 ID:6z.5qc2g
-  ダンゴの中に食わせ餌の付いた針が入ってれば大丈夫だろ 
 カゴにコマセを詰めるのも撒いてはいないからいいんじゃないか
 
 
- 969 :秋田県人 :2016/01/20(水) 01:54 ID:BQ9Man/Y
-  >>967 
 幼稚過ぎて笑える
 
 
- 970 :秋田県人 :2016/01/20(水) 08:17 ID:qzCE8FVM
-  >>965 
 集魚効果のあるものを針に付けずに撒くことじゃない?
 つまりは、針に付いていない餌は全部撒き餌扱いだと思う
 
 
- 971 :秋田県人 :2016/01/20(水) 09:05 ID:JGAD7Hk2
-  釣りカス同士が足引っ張り合ってる姿も幼稚過ぎて笑える 
 
 
- 972 :秋田県人 :2016/01/20(水) 14:53 ID:wtqT6nD2
-  撒き餌アウトならサビキも勿論ダメだよ 
 だから取り締まりやったら釣り場は投釣りと疑似餌しか残らない
 
 港もどんどん立入禁止区域増えてるし実質釣りその物の追放でしょ
 
 
- 973 :秋田県人 :2016/01/20(水) 15:51 ID:XszmJgX.
-  中島埠頭で灯光器で集魚してるの桶? 
 めっちゃアジ釣れてたよ
 
 
- 974 :秋田県人 :2016/01/20(水) 16:41 ID:NcCTMvlM
-  言われて見れば、10何年前に比べれば、場所が規制されて釣る場所が無くなってきてますね。心無しか、対岸が近くなってるような。しかし、サビキとかも近い将来規制されれば、マニア向けだけの釣りになっちゃう。 
 (泣)
 
 
- 975 :秋田県人 :2016/01/20(水) 20:10 ID:R.ZKSS4I
-  マンボーの板に赤ボルボの書き込みしたやつw 
 ここだけにしろよw
 
 
- 976 :秋田県人 :2016/01/20(水) 20:14 ID:4zUA2JEQ
-  ここにもいらねーよ 
 
 
- 977 :秋田県人 :2016/01/20(水) 22:40 ID:zUNMC6mk
-  http://www.jfa.maff.go.jp/j/yugyo/y_kisei/kisoku/todo_huken/ 
 
 
- 978 :秋田県人 :2016/01/21(木) 00:49 ID:U0qEKCCY
-  釣具屋で撒き餌売ってんだから、結局すべて黙認じゃね。大会だってあるしW 
 
 
- 979 :秋田県人 :2016/01/21(木) 07:54 ID:Zw.r0ldU
-  その理屈だと、ガラ掛けもOKになるわな。 
 
 
- 980 :秋田県人 :2016/01/21(木) 08:13 ID:KFU9wzlM
-  有名無実の条例をドヤ顔で披露して楽しいですか、空気読めてますか 
 
 
- 981 :秋田県人 :2016/01/21(木) 11:20 ID:SCe2Z3t.
-  こんな荒れた日でも秋田県内で釣りをしている猛者が一人くらい 
 いるんだろうな
 
 
- 982 :秋田県人 :2016/01/21(木) 13:35 ID:SdLXwdMw
-  セリオン前で釣ったソイとかアイナメ食ったことある人いる? 
 味どう?
 
 
- 983 :秋田県人 :2016/01/21(木) 14:14 ID:Q.q9xqko
-  やめとけまじで。ヘドロの味がするぞ 
 
 
- 984 :秋田県人 :2016/01/21(木) 16:08 ID:IBnOyw7U
-  美味しくないの分かってて年中釣り続けblog更新して勘違いテスターとかただの自己満。 
 リリースされたやつの何割死んでるとおもう?
 年間何匹の口にルアー付けたまま逃げられてる?
 根掛かりなどで何本のルアーロストしてる?
 これからも自然破壊と動物虐待を発信し続けるんだろうな
 
 
- 985 :秋田県人 :2016/01/21(木) 16:18 ID:N9ycJ8mA
-  釣り、漁、狩り、全部そうなる。 
 肉も食べるなよお前は!
 除草剤撒くなよ!草刈りするなよ!
 普通はリリースの魚は死なない。ルアー付けた魚を釣り上げた時の喜びをしらんのか!
 
 
- 986 :秋田県人 :2016/01/21(木) 16:41 ID:IBnOyw7U
-  アスペ登場かよw 
 0か100しかねーのかよw
 写真撮ってる間 苦しんでるんだよ?
 鱗触られて粘膜傷ついてるんだよ?
 細菌感染の原因だろ
 口切れした魚の傷は治らないんだぜ?餌もろくに食えなくなっていったりするし
 
 
- 987 :秋田県人 :2016/01/21(木) 16:44 ID:???
-  >>984 
 ブログあさり乞食w
 情報に振り回されるタイプw
 
 
- 988 :秋田県人 :2016/01/21(木) 16:50 ID:sGTBVLvQ
-  ???の根性無しか 
 黙ってすっこんどけ邪魔くさい
 
 
- 989 :秋田県人 :2016/01/21(木) 17:20 ID:KFU9wzlM
-  よくわかんないけどルアーマンは糞ってことでいいの? 
 
 
- 990 :秋田県人 :2016/01/21(木) 17:31 ID:LGTzsWu6
-  セリオン前のアイナメやソイとか、私は食べますよ。焼いたりとか、煮付けにしたりして、釣ればその日の晩のおかずにしたり。 
 
 
- 991 :秋田県人 :2016/01/21(木) 18:20 ID:uR286deA
-  マンボーの赤ボルボ? 
 って思ってマンボーの掲示板見たら吹いたw
 
 
- 992 :秋田県人 :2016/01/21(木) 21:48 ID:Zw.r0ldU
-  >>983 
 ヘドロの味の経験あるのかw
 セリオン前は余裕で大丈夫
 
 
- 993 :秋田県人 :2016/01/21(木) 22:08 ID:Q.q9xqko
-  >>992 
 ニュアンスの話だろーがボケ
 お前は普段ヘドロ以下の食い物くってんだろうなw
 
 
- 994 :秋田県人 :2016/01/21(木) 23:44 ID:1HfpzeIs
-  顔赤くして反応しなくても… 
 
 
- 995 :秋田県人 :2016/01/22(金) 06:55 ID:CCBYxMcE
-  トヲル 
 
 
- 996 :秋田県人 :2016/01/22(金) 07:04 ID:Fv/ryikM
-  セリオン前でも、火力周辺でも、ふぐ以外なら食べますよ。余り、汚いとか意識して食べたことはないですね〜。 
 
 
- 997 :秋田県人 :2016/01/22(金) 09:55 ID:6e7STiWA
-  いや、ふぐも食べる人は食べれるだろ 
 
 
- 998 :秋田県人 :2016/01/22(金) 16:45 ID:wbshSTn.
-  持って帰る人いるからなぁ 
 
 
- 999 :秋田県人 :2016/01/22(金) 17:15 ID:Fv/ryikM
-  自分で、出来れば持って行きたいんですけどね。火力付近はフグばかりです(笑) 
 
 
- 1000 :秋田県人 :2016/01/22(金) 17:48 ID:/8vwDOts
-  せんづり 
 
 
- 1001 :★system :0000/00/00(00) 00:00[system]
-  このスレッドは1000を超えました。 
 もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。
 
 
135 KB