■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
| 
 レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。
 | 
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1434644295/21秋田県が発展するには 2
秋田県が発展するには 2
- 21 :秋田県人 :2015/06/22(月) 12:32 ID:PTLy0SyI
-  >>20 
 制度として用意している事と効果的に運用できているかどうかはまた別でしょうね。
 あなたが仰る様に、事業認可省のチェックが甘いのならば厳しくするべきだし、
 計画自体が甘いのであれば通さなければ良いだけなのでは?
 
 これまでにその支援制度をどの様な方法で告知していて、
 失敗した事業がどういった方が申し込んでるのかは知りませんが、
 県外に進学した学生にもきちんと認知促進はできているのでしょうか?
 
 今ある補助金制度については確かに調べればわかる事ではありますが、
 県外の優秀な人材がわざわざ秋田で企業するメリットは単純に少ないと思います。
 故に、必要なのはそのメリットが低い秋田で、企業してくれる優秀な人材を
 どこからどうやって何人引っ張ってこれるかなのかなと思います。
 
 例えば秋田のビジコンを見ても今は応募資格は県内在住者だけですし、
 これを秋田出身者まで範囲を拡大する事からでも良いと思うんですよね。
 
 
259 KB