■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
| 
 レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。
 | 
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1434644295/579-秋田県が発展するには 2
秋田県が発展するには 2
- 1 :秋田県人 :2015/06/19(金) 01:18 ID:IbZyPICw
-  秋田県が発展するにはどうすればいいんでしょう… 
 
 
- 579 :秋田県人 :2016/12/29(木) 18:48 ID:tI.Wd6.2
-  >>577 
 こいつは政治的に民意をコントロールしたいがための発言。
 相手にしなくてよいと思う。
 
 自分の考えと違うものはすべて「尊守」の名前を使い、少数意見にしたいのさ。
 
 思ったことをのびのび書いてくださいな。
 すれたい厳守な
 
 
- 580 :秋田県人 :2016/12/29(木) 19:17 ID:tI.Wd6.2
-  訂正 
 こいつ×
 そいつ○
 
 
- 581 :秋田県人 :2016/12/29(木) 19:30 ID:i8V0WmF.
-  >>576 
 あ、また、からかってもらいたくて居てもたっても居られず
 しゃしゃり出て来てしまったんですね
 相変わらず、平仮名がやたら多くて、品詞に難のある
 残念な知的水準を如実に発揮したアホ文ですね
 で、わざわざ変換した「見たいな」って、普通なら誤変換と思いスルーするとこも
 おまえの場合は、マジでそう思ってるんだろうな、と感じさせるとこが流石ですね
 で、無自覚馬鹿にありがちな虚栄心だけで「主観」と称してますが
 どの部分を指してるんですか?
 客観的な事実と高校程度の経済学の基礎しか書いてないんですよ
 でもって、対案とかってwww
 ウケル〜、自分で書いた小学生の学級会にも劣る戯言を「案」だと思ってんの
 ホント、笑わせてくれますね
 ま、私見で構わないなら、スレ汚しで書いても構わないんですけど
 どうせ、理解できないでしょ
 経済策を論議するということは、相互とも一定水準以上の社会科学を
 踏まえてないと議論にならないわけですよ
 あなたをからかって遊ぶ時は、相当な馬鹿にでもわかるように
 専門的用語や難解であろう語句を、敢えて使わないように気遣ってるんですよ
 で、あなたをからかって遊ぶと毎月20万円もらえるんですね
 あざっす!さすが太っ腹尊守様
 じゃ速攻、連絡先の公開お願いします
 
 
- 582 :秋田県人 :2016/12/29(木) 19:54 ID:uPUiLAdw
-  >>581 
 やはりスレタイ無視w
 
 おまえ本当に無いようない奴だなw
 
 おまえの経済学的にどの株、先物買ったら100パーセント勝てる?
 経済なんてのは予測不能。
 
 おまえくらいゲイ罪学できる奴ならリーマンショックも予想してて、さぞ大富豪になってるんでしょうねw
 
 引率=インリツww
 頭から煙と蛆わいてますよ。
 
 他の方に迷惑なため粘着はネタ板へどーぞ。
 おまえにふさわしいスレ立ててあげたからw
 
 
- 583 :秋田県人 :2016/12/29(木) 19:56 ID:uPUiLAdw
-  後使ってもらう分際で連絡先公開せよと。 
 道徳とハローワークの失業者の心構え勉強しろ。
 
 三下がw
 
 
- 584 :秋田県人 :2016/12/29(木) 21:10 ID:MDNKV73s
-  尊守ここで相手してもらってるんだ、よかったね〜 
 
 
- 585 :秋田県人 :2016/12/29(木) 21:13 ID:uPUiLAdw
-  ほれw 
 スレタイにそって「秋田が発展するため」の私見早く書けよw
 のーたりんw
 
 それとも何もありません。って正直に言うか?
 
 
- 586 :秋田県人 :2016/12/29(木) 21:18 ID:uPUiLAdw
-  専門的用語や難解であろう語句を駆使して私見の 
 
 「秋田が発展するには」を語れよww
 
 必死に経済学の本コピぺしてw
 
 ほれw
 
 
- 587 :秋田県人 :2016/12/29(木) 21:19 ID:1OlzPO4g
-  >>582-583 
 おまえ、ガチで一日中張り付いてんだな
 大した自称事業家だよwww
 相変わらず、はるか斜め下の反応がおまえらしいわ
 で、俺の経済学って何?お前、何言ってっかわかんねんだわ
 株?先物?おまえの知ってる経済用語を総動員したとこで会話成りたたねーんだわ
 つか、おまえ株って何だか、先物ってなんだかすら知らねーだろ
 何買ったら100%勝てる?勝てるwww
 おまえ、証券取引ってギャンブルだと思ってんだろ
 で、何買ったら?お前に特別教えてやる
 今のトレンドは売り物から入るんだよ
 で、18000円切ったら買い物にまわれ
 そっからさらに下がったらナンピン買いしろ
 おい、授業料はよ振り込めよwww
 
 
- 588 :秋田県人 :2016/12/29(木) 21:29 ID:uPUiLAdw
-  >>587 
 んでんで?
 「秋田が発展するには」どうすんの?
 っつかトレンドで100パーセント勝ち続けれるんだなw
 
 たいしたインリツ経済学wwww
 
 
- 589 :秋田県人 :2016/12/29(木) 21:32 ID:uPUiLAdw
-  「今のトレンドは売り物から入るんだよ  
 で、18000円切ったら買い物にまわれ
 そっからさらに下がったらナンピン買いしろ 」
 
 キュピ〜ン(-_☆)
 
 ゲラゲラゲラゲラ
 痛い奴wwww
 
 
- 590 :秋田県人 :2016/12/29(木) 21:44 ID:qLmKrDoQ
-  baka? ahou? 
 
 
- 591 :秋田県人 :2016/12/29(木) 21:51 ID:uPUiLAdw
-  >>590 
 ゴメンゴメン
 
 あ〜笑ったw
 ありがとうw
 
 
- 592 :秋田県人 :2016/12/29(木) 22:58 ID:ZtM8TBGk
-  尊守っていう人はもうスレから出て行ってくれないかな。 
 書き込み内容があまりに幼稚すぎる。
 ただの荒らしにすぎない。
 
 
- 593 :秋田県人 :2016/12/29(木) 23:49 ID:wzPqcVOM
-  結局、粘着・スレチ・荒らしはいつも尊守 
 
 
- 594 :秋田県人 :2016/12/30(金) 00:42 ID:.xbbEsXQ
-  >>592-593 
 同意
 
 >>587
 経済問題とか詳しそうなのですが
 何か今後の秋田県経済で有効策があれば私見で結構なので教えてください。
 
 尊守さんとかは乗っからないでください。
 
 
- 595 :秋田県人 :2016/12/30(金) 01:15 ID:VYEQUGAE
-  キュピ〜ン(-_☆) すこw 
 
 
- 596 :秋田県人 :2016/12/30(金) 01:52 ID:yiKa9EDs
-  >>588 
 この尊守って奴、トレンドって株式用語だって知らないな
 この反応を見たら単純にファッションとかの流行だと思ってんだろうな
 
 
- 597 :秋田県人 :2016/12/30(金) 08:19 ID:VpNezfV2
-  よく言えば難解、悪く言えば無意味なレスが横行してるけど。 
 秋田県民、混乱して暮らせば発展するというこじ付けかな。
 
 
- 598 :秋田県人 :2016/12/30(金) 09:02 ID:3LRLURuE
-  ↑ 
 お前のレスも難解だわ
 
 
- 599 :秋田県人 :2016/12/30(金) 09:58 ID:M6t4sAws
-  今のトレンドは?w 
 「インリツ、トレンドを語る」ww
 
 んで?専門用語いっぱいの秋田発展するための私見は?w
 
 粉振りかけてくるのはインリツなw
 俺は払ってるだけw
 
 ほれ、「私見」書けよw
 「せーん〜せーいw−w」
 
 
- 600 :秋田県人 :2016/12/30(金) 11:01 ID:pOegBNW6
-  ↑ハゲてるのかな?w 
 
 
- 601 :秋田県人 :2016/12/30(金) 11:15 ID:7u4/YPjU
-  遵守読めなかった尊守が、いきがっている。 
 めげない人だw
 
 
- 602 :秋田県人 :2016/12/30(金) 11:35 ID:kKEzcvsg
-  サイコパスは性格が正常から逸脱している人のことです。 
 ですから自分の性格より自分や周囲、社会が悩まされる存在となってしまっています。
 特徴としては尊大な言動や態度を取ったり、自分の失敗を反省しないというものがあります。
 また良心が欠如しているという特徴もあります。
 
 
- 603 :秋田県人 :2016/12/30(金) 13:15 ID:fcSJlrhI
-  ごめんごめん。 
 
 嫌みいっぱいな書き込みに、嫌みいっぱいで返してるだけ。
 
 伝えてること総じるとスレタイに添え。粘着がえしwってところですな。
 
 んでどーやって秋田を良くするか書いてないバカがスレタイ無視のネンチャク厨となります。
 
 
- 604 :秋田県人 :2016/12/30(金) 13:37 ID:fcSJlrhI
-  また、教員を解雇しやすくする発言を私はしました。これの狙いの一つに能力が高くてもがんばらない人間は切る。 
 
 一般の人間が市長、知事になった時、たたき上げの校長が生まれたとき、コントロールしやすくする。
 
 せっかくそれなりに高い能力の方には力を発揮してもらう。発揮しなければそこには居れなくするため。
 
 現状はこの校長、「きらい」だから適当にあしらっとけばいい、って教師もいる。
 懲戒対象にはならず好き嫌いで働きを変える実状がある。
 
 そんなもの秋田の将来を担う子供たちにいいわけがない。
 
 粘着がちょっと頭がいい子供は都会へ。これは本当に正しいがこれが是正されないのはその政治を司る政治家、その周りの職員が野良だからか、 ふるさと納税なるもので自分らの財源を確保しつつあるため、本気になって取り組んでいないかではないだろうか。
 
 自分らに金がくれば秋田の人材はどうでもいい思想がそこにある。と思う。
 ほんと棚からぼた餅すきだねー
 
 
- 605 :秋田県人 :2016/12/30(金) 14:19 ID:fcSJlrhI
-  税収が減れば職員の給料、人員が減る、増えれば双方増えるようでなければ、能力のある方々は能力を発揮してくれませんよ。 
 
 
- 606 :秋田県人 :2016/12/30(金) 17:58 ID:1qIUrsRI
-  >>599,603-604 
 本当にこのスレから出てってくれませんか?
 誰の目にも、あなたの論理破綻・論理矛盾は明らかで
 基礎的学力・社会知識不足からくる事実誤認・曲解等を
 声高に列挙しているにすぎません。
 また著しく文章力に乏しく、とてもではないですが
 大人の議論の場のそれとは到底思えません。
 どうぞ、あなたのSNS等でご自由に。
 
 
- 607 :秋田県人 :2016/12/30(金) 18:34 ID:VpNezfV2
-  大人の議論の場って思ってる人、そんなにいないだろ。 
 幼稚園レベルの書き込みだってあるんだし。
 
 
- 608 :秋田県人 :2016/12/30(金) 18:39 ID:1qIUrsRI
-  ↑ 
 それって正しく尊守じゃん(笑)
 
 
- 609 :秋田県人 :2016/12/30(金) 18:49 ID:M6t4sAws
-  >>608 
 おう!変態教育主義者
 
 相変わらす人間のクズの主張か?
 やるきだせよーw
 
 
- 610 :秋田県人 :2016/12/30(金) 19:10 ID:7Y2VKvvQ
-  >>609舌の根の乾かぬうちにって、まさにこれ 
 
 
- 611 :秋田県人 :2016/12/30(金) 23:02 ID:QJUViUqw
-  一人のバカなやつのせいで、つまらないスレになってしまったな 
 
 
- 612 :秋田県人 :2016/12/30(金) 23:06 ID:M6t4sAws
-  それはおまえらだ。 
 誰が書いてもいい匿名のスレで尊守尊守うるせーんだよ。
 
 あほ
 
 
- 613 :秋田県人 :2016/12/30(金) 23:10 ID:M6t4sAws
-  誤記の三レス後に訂正されているものをいままで。 
 
 執拗であり卑屈。
 
 ふれてほしくない部分だったのか知らんがしつこすぎ
 
 
- 614 :秋田県人 :2016/12/30(金) 23:18 ID:M6t4sAws
-  秋田の発展は教育改革にある。 
 それに伴った人口増対策。賃金対策。
 デフレマックス脱出計画。
 秋田だけデフレだな。
 
 
- 615 :秋田県人 :2016/12/30(金) 23:40 ID:R.3TnQEA
-  >>614 
 同意する人、議論したい人、誰もいないようだが、何をしてもらいたいのだ?
 
 
- 616 :秋田県人 :2016/12/31(土) 01:20 ID:9qawlvxI
-  >>612〜>>614 
 そ、尊守様
 も、もういいです
 惨めすぎます、哀れすぎます、痛々しすぎます
 いくら尊守様が、分を弁えない、身の程知らずの、厚顔無恥な、恥知らずとはいえ
 ここまで、全米が腹を抱えて笑った、天然記念馬鹿がばれた以上
 さぁ巣に帰りましょう
 
 
- 617 :秋田県人 :2016/12/31(土) 01:54 ID:Aembn.FI
-  >>616 
 しつこい性格がにじみ出てますよw
 
 あなたはみんなによく言われるでしょう。
 
 「きもい」とw
 
 
- 618 :秋田県人 :2016/12/31(土) 02:08 ID:Aembn.FI
-  ほれw 
 ノータリンの引率ことインリツ様w
 
 早く専門用語満載の秋田発展論をご披露いただけないですかーw
 
 まだ一度もスレタイに触れてないですがただのストーカーなんですかw
 
 スレタイ無視粘着中はストーカー予備軍。もしくはストーカーそのものwまぁうんちく述べて人生で負けてればしょうがないw
 早く俺より裕福になってくれ。
 負け犬。
 
 
- 619 :秋田県人 :2016/12/31(土) 07:34 ID:d7P2jTE6
-  そもそも「秋田県が発展するには」って 
 どうなると「発展した」と言えるんだ?
 
 
- 620 :秋田県人 :2016/12/31(土) 09:08 ID:VpNezfV2
-  >>619 
 全国一の富裕な県になったら
 
 
- 621 :秋田県人 :2016/12/31(土) 10:25 ID:zUwR7BEI
-  >>620 
 120パーセントあり得ません
 
 
- 622 :秋田県人 :2016/12/31(土) 13:30 ID:qoiV6OXw
-  >>616 
 ってことで論破な。
 おまえはただのストーカー。
 
 分析という名の主観を垂れ流し、その後の具体策はない。
 
 だめだだめだ厨。なにも発展、進化しない足引っ張り論。
 
 だめなら、こっちの案は?
 これは建設的。
 
 そもそもそんな問題点なんて無かったことにしたいんだろう。
 
 おまえの考えが秋田を悪くする。
 
 小さな問題も大きな問題も、認識し改善改善。これが事業の考え方。
 
 
- 623 :秋田県人 :2016/12/31(土) 15:19 ID:QGaR2MY.
-  久しぶりに来てみたら、 
 尊守(笑)
 今度はこっちで発狂してんのか。
 おまえ正月は郷里の済州島に帰って墓参り行くはずじゃなかったのか。
 それとも済州島からザイザイでザイザイしてザイザイ打ってんのかw
 トンスル飲みすぎんなよwww
 
 
- 624 :秋田県人 :2016/12/31(土) 22:32 ID:E1G5ERiE
-  >>623 
 除夜の鐘スレでもザイザイしてるよw
 
 
- 625 :冗談ヲヤジ :2017/01/01(日) 00:28 ID:yWzdi8UQ
-  谷仁が知事選に立候補して当選する事。 
 
 
- 626 :秋田県人 :2017/01/01(日) 01:11 ID:INBHkZSM
-  >>625 
 尊守が既に立候補表明してますが
 
 
- 627 :秋田県人 :2017/01/01(日) 02:36 ID:v7/yKRBo
-  朝まで生テレビおもしろい。 
 細野さん意外と好い事いう。
 東大教授もいいこという。
 竹田さんも好いこという。
 おもしろい。
 
 俺の私見も天皇生前退位は天皇の意志を汲んで賛成。皇室典範改正と特別法の懸念がいろいろ聞ける。
 
 頭いい奴いろいろ考えてると感じる。
 落としどころが楽しみだ。
 俺はどっちでもいいけど、お言葉を実現できるなね。
 
 秋田の若者ももう少し政治に興味持てば秋田や日本はよくなるよね。
 
 
- 628 :秋田県人 :2017/01/01(日) 05:49 ID:pkudEE9U
-  頭かたいし 
 冗談もシャレも通じないし
 理想を持つのは馬鹿げた事と言うし
 秋田の人=つまらん暗い人
 確かに空も毎日鉛色
 
 夢も理想も持たず現実だけひたすら
 追い続けた結果
 企業も人もいない
 残されたのは死ぬだけの老人
 嫌なら来るなと言う秋田人
 その結果 誰も来ない
 
 お幸せに
 
 
- 629 :秋田県人 :2017/01/01(日) 08:28 ID:uO.f9ow6
-  >>627 
 案の定、元日早々から丑三つ時になると活躍しだす安定の馬鹿
 「おもしろい」「好い事いう」「いいこという」「好いこという」「おもしろい」
 なんだ、この幼稚園児にも劣る感想はwww
 「俺の私見も」って、馬鹿の私見なんかいらねーわwww
 お前は政治に興味持たなくっていいから
 正月らしく、庭駆け回ってコタツで丸くなってトンスル飲んでろ
 
 おい、馬鹿尊守
 お前のような残念すぎる老人が存在する現実に嫌気がさして
 >>628のポエマーだかラッパーだかの一人の前途多難な若者が
 秋田を去る決意をしたじゃないか
 ったく、お前って奴は、秋田の人口減に拍車をかける存在だな
 
 
- 630 :秋田県人 :2017/01/01(日) 09:20 ID:v7/yKRBo
-  >>629 
 おまえより少しだけ頭がいいっていってるだろーがw
 
 早くその「引率」を「インリツ」と読む日本一の蛆頭で、専門用語いっぱいの秋田発展論を聞かせろや。
 
 元旦早々安定の粘着様。
 内容が無いようww
 
 まぁおまえごとき偏った猿頭じゃいくら考えても一つしか答えみえないんだろうがな。
 
 スレたいにふれないならネタ板いけw
 おまえようにスレたててやったからw間違って中指たてるよりいいだろ?w
 蛆粘着。早くハエになって飛び立てきもおwwww
 
 早くあきた発展論を。
 元旦一発目のギャグ主張を書き込め雑魚
 
 
- 631 :秋田県人 :2017/01/01(日) 16:42 ID:ldsN6los
-  無駄に長文でレスうめるなよ。むきになって特定の人間でやりあった 
 ところでだれも読まないし。頭をひけらかしたいなら短文で気の利いた
 やつにしてくれ。
 
 
- 632 :秋田県人 :2017/01/01(日) 17:20 ID:/Exes61s
-  尊守は何度もアク禁食らった筋金入りの荒らし。 
 今も規約違反でアク禁申請出されてる。
 何度言っても治らない、毎回、同じ内容で突っかかってる。
 
 
- 633 :秋田県人 :2017/01/01(日) 19:29 ID:f35wfBgo
-  俺の言ってることをまさに肯定してくれるような記事を発見。 
 
 身分保障、解雇規定緩和。それは庶民のプラス。
 
 適材適所!やる気ないのにぶら下がるのは自分にとってもマイナスです。
 
 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20170101-00010005-agora-bus_all
 
 
- 634 :秋田県人 :2017/01/02(月) 17:28 ID:Qlzlimq6
-  俺が知事になったら秋田県は爆発的に発展する 
 
 
- 635 :秋田県人 :2017/01/02(月) 17:34 ID:M5U9tB/Y
-  >>634 
 君が痴事になったら秋田県は暴発して破綻する。
 
 
- 636 :秋田県人 :2017/01/03(火) 07:08 ID:LdCUZlgY
-  >>633 
 今それをやると、正社員の大量リストラが始まり、人員削減による長時間残業が増加し、失業者急増によって社会保障費が圧迫される。
 
 
- 637 :秋田県人 :2017/01/03(火) 08:16 ID:1XDd9S8U
-  >>633 
 単に自分は完全自由主義者だよって言ってるだけじゃんか
 あんたはリバタリアンなんだよ
 
 
- 638 :秋田県人 :2017/01/03(火) 09:05 ID:KZclOZrA
-  秋田県を老人収容所にすればいい。 
 60過ぎたら強制収容。
 死ぬまで外に出さないこと。
 これで解決。
 
 
- 639 :秋田県人 :2017/01/03(火) 09:25 ID:lJyFtmeM
-  >>636 
 たしかにそう思う。
 だが大きな効果は生むだろう。
 
 重要なのは労働者自身が自分の価値を冷静に見つめなおせる。
 
 そして多くの人が行き着くのは、お金のために自分自身に付加価値をつける。
 
 私もあの記事の著者の考え方に賛成。
 自分が現金価値としていくら分働いていくら頂いているか。
 
 労働者がそれを認識していないといい品物はできない。
 それが日本自体を衰退させてしまっている原因。
 
 
- 640 :秋田県人 :2017/01/03(火) 14:25 ID:CLDa4PIk
-  老人を受け入れることを提唱している連中は、まともな金額の納税もできず 
 自分の親すら面倒みたことのないヒキだろう。
 実際に認知症老人の介護をしてみろって。そんなことは軽軽にはいえないから。
 そもそもこんな見出しで報道されているのに、秋田に来たい老人がいるとは思わん。
 「高齢者の6割以上が地方移住に「NO!」。日本版CCRCを待ち受ける前途多難な道のりとは?」
 http://www.minnanokaigo.com/news/N49097217/
 
 
- 641 :秋田県人 :2017/01/03(火) 15:06 ID:HiI5Gzhc
-  何とかが原因とか、変な現状分析は多いが 
 後ろむきの発言ばかりで、なんも発展する話はないな
 
 
- 642 :秋田県人 :2017/01/03(火) 15:27 ID:CLDa4PIk
-  >>641 
 何を以て「発展」と見なすかでしょう。
 昭和一桁のウチの年寄たちは秋田を一歩も出たことがなく、その二人が常々回想するのは、
 八郎潟干拓失敗、日沿道遅すぎ、空港は秋田に二つもいらない、
 誘致企業謝絶は大失態、細かいことを言うと不要の道路やトンネルなど、
 過去から全く学んでいないことを憂いている。
 新年早々若い人の足を引っ張るつもりはないが、やるからには熟考してもらいたいということ。
 
 
- 643 :秋田県人 :2017/01/03(火) 15:39 ID:HiI5Gzhc
-  >>642 
 社会学的に発展の度合いを示す指数みたいなの、ないのかな。
 今を100としたら140くらいになったら発展したみたいな。
 
 
- 644 :秋田県人 :2017/01/03(火) 15:41 ID:izO5j6Us
-  核廃棄物を受け入れ 
 交付金をガッポリ貰う
 
 
- 645 :秋田県人 :2017/01/03(火) 18:26 ID:LdCUZlgY
-  >>644 
 それはもう終わった話。
 
 
- 646 :秋田県人 :2017/01/03(火) 18:47 ID:5GiGKFjY
-  >>642 
 現在の秋田が置かれた現状はアーサー・ルイスの提唱した二重経済モデルに於ける
 農村部を指した状況に酷似していると思う。
 ルイスモデルの詳細については割愛するが、日本が戦後の急速な経済発展を
 工業化によって成してる最中、我が県は八郎潟干拓、秋田杉の植林など
 一次産業を主体に活路を見出そうとした。
 このことが決定的にその後の地域経済の衰退を招く主因であったと考える。
 そもそも労働集約型産業のである農業は、低賃金と豊富な労働力を前提とした
 限界生産力の低い産業であるのに対し、それに対し工業は限界生産力が高く
 資本集約型産業であリ、利潤の再投資があるため、それを背景に余剰労働力は
 工業地帯を持った都市部への恒常的に流れた。
 その結果が現在の秋田である。
 では、地域が何を以って発展ととらえ、何を以って地域再生するのか、であるが
 先輩はどうお考えですか?御一考伺えればと思います。
 また他の方も、現実的側面を考慮した具体案、それに向けてのスキームがあれば
 お伺い出来ればと思います。
 
 
- 647 :秋田県人 :2017/01/03(火) 22:58 ID:lJyFtmeM
-  上記分析をわかりやすくいえば日本は戦後工業で発展した。 
 秋田は農業、林業などで失敗した。
 
 工業は利益が高く、再投資、新事業開拓できる生産性から、工業地帯を持つ都市部に集中した。
 
 他県は工業誘致で県民労働者が裕福になったでよい?
 
 それでは答えは見えてないか?
 
 
- 648 :秋田県人 :2017/01/03(火) 23:01 ID:lJyFtmeM
-  人材の取り合い。これは労働者を裕福にする。 
 
 
- 649 :秋田県人 :2017/01/03(火) 23:12 ID:VQhtxZUY
-  >>647 
 馬鹿は訊かれてないんだから巣に帰るように
 
 
- 650 :秋田県人 :2017/01/03(火) 23:13 ID:fsMaVEw.
-  >>647 
 かえって分かりにくいので、いらないことは言わないように
 
 
- 651 :秋田県人 :2017/01/04(水) 08:15 ID:d1Im09xI
-  「秋田県が発展するには」のスレタイに何をもって発展というのかと 
 言い出したら、今までの話、発展の基準のない話なんだから
 最初から全部否定されるような気がするけど。
 
 
- 652 :秋田県人 :2017/01/04(水) 08:27 ID:d1Im09xI
-  ここって、銘々勝手に発展の基準をもってレスしてるんだろけど 
 というか、そんなの考えてレスしてる人いるのかな。ただの言いっぱなし
 が多い気がするけど。
 
 
- 653 :秋田県人 :2017/01/04(水) 09:08 ID:HV6GLAFs
-  >>652 
 「ただの言いっぱなし」
 それでいいんです。
 ここでは、こうすればいい。ああすればいい。こう思う。ああ思う。
 でいいんです。
 ここは「秋田県が発展するには 2」ですから。
 
 
- 654 :秋田県人 :2017/01/04(水) 09:15 ID:d1Im09xI
-  >>653 
 閲覧者は落書き眺めてるのと同じって事だね。
 
 
- 655 :秋田県人 :2017/01/04(水) 09:34 ID:fu6z5Hiw
-  某役所に勤めてる奴が「〜に××って書いてたから」ってネットの書き込みを 
 鵜呑みにして、それを真顔で喋って参加者の失笑を買ってたが、
 まさか「具体的な方策」クレクレちゃんはその類の連中じゃないでしょうなw
 さておき、人口減少少子化対策を標榜して下々を動かそうと必死な連中に
 「騙されて」行動に移したはいいが、補助金をくれてやる時の笑顔とは裏腹に
 のちに費用対効果が全くないとバッサリ切られて廃人同様になった人を
 見たりした自分としては、これからの人に転ばぬ先の杖を授けることに専心している。
 
 
- 656 :秋田県人 :2017/01/04(水) 11:39 ID:d1Im09xI
-  >>655 
 長く書くほど落書きは誰もみないよ。
 
 
- 657 :秋田県人 :2017/01/04(水) 15:55 ID:Vd1QGMok
-  掲示板なんて基本的には落書き帳なんだが、住民の民度が如実にわかるわな 
 2chみたいに細分化されてれば、住民もカテゴライズされて議題に対する
 基本情報・基本的認識が共有できてるんで議論が成立するが
 ローカルスレッドの場合、基本知識の時点で高低差がありすぎて
 (と、言っても高はあまりいない)耳キーンなってまうわ、状態なんだよな
 言わば「東大入試について」を、下はリアル中卒・DQN高校レベルから
 上は駅弁・マーチレベル(そこにリアル東大生は誰もいないw)で論じてんだわ
 故に噛み合うわけもなけりゃ、議論が先に進むわけもない
 DQNからすりゃ、それが煽りなのか叩きなのか釣りなのかも判断できないんだから
 まぁ、田舎の選挙もそんな感じだわな
 DQN比率の高い本県においては、DQNがDQNによるDQNのための政治をやってんだから
 発展するわけもなけりゃ、衰退の一途をたどるのもしゃーない、ってことだ
 
 
- 658 :秋田県人 :2017/01/05(木) 07:49 ID:lOJ.t7Uc
-  〜が問題 
 対策は無い
 愚痴スレに何を期待してるんだかw
 
 
- 659 :秋田県人 :2017/01/05(木) 08:08 ID:9b42f3PM
-  >>657 
 >DQNがDQNによるDQNのための政治
 東北大学工学部出身でもDQNになるわけだから、一見民度が高そうにも思えるがw
 ↑のDQNより偏差値の高い大学を卒業した奴が引きこもりしてるからね〜
 
 
- 660 :秋田県人 :2017/01/05(木) 12:20 ID:acRBDTXU
-  発展=人口を倍増させて都会みたいにする事ではない。 
 言うまでもない話だが秋田は仙台や東京のようにはなれない。
 
 今の秋田における発展というのは、まず、一定数の人口を維持する事(100〜120万)、人口ピラミッドを是正する事、県民所得の向上と身の丈に合った住みやすい環境整備だと思う。
 
 
- 661 :秋田県人 :2017/01/05(木) 12:25 ID:ojhNJRMM
-  DQNは高裁判決で侮辱語として認定されており、使った人間はゆくゆくは名前、ホスト等の公開されるおそれがあります。 
 
 にしてもこの掲示板イかれた差別主義者多いな。チョンだの喪家だのDQNだのw
 ちなみにビジネスの場に於いては高学歴だろうが実績だせなかったらただの野良。使えない奴に分類される。
 
 
- 662 :秋田県人 :2017/01/05(木) 18:48 ID:vLlzFRaw
-  >一定数の人口を維持する事(100〜120万) 
 明日にでも人口100万を割り込む秋田が〜120万って、途轍もない人口増じゃないですか
 仙台や東京どころではない新興国並の急発展を遂げないとそうなりませんよ
 
 別に突っかかるつもりはないが、今の秋田は戦中ですら何処も経験したことのない
 高齢化社会なわけで、加えて出生率が1,3台(違ってたらごめん)なので
 2割増しなんて夢のまた夢、現状維持も絶望、せいぜい人口推移予測に近づくよう
 神に願うくらいしか出来ないのが関の山じゃん
 その問題な高齢化社会にしても、今の秋田の消費経済を支えてるのは
 その高齢者による年金経済なわけよ
 相当数の世帯が同居老人の年金収入を家計支出の前提としていて
 今の高い年金をもらってるお年寄りが一掃される時、即ち団塊世代が
 一掃される時が、本当の試金石なわけよ
 人口ピラミッドの是正とか県民所得の向上とか、田舎政治家の妄言のような
 耳触りがいいだけの抽象論を、わざわざスレッドで論じたってしょうがなくね?
 
 >>661
 君の場合は語るに値しないアホだから、とっとと巣に帰るように
 
 
- 663 :秋田県人 :2017/01/05(木) 20:44 ID:9o7DHG4.
-  >>662 
 何を以て発展と言うかという議論があったから挙げてみただけだから、抽象論になるのは当たり前じゃないか?
 あんたこそネガティブで否定論ばっかりじゃ何にもならない。
 それに、試金石などというがそれこそ具体性も何もない抽象論にもなってないよ。
 それとも何か、秋田はもうどうしようもないから徐々に消えていくしかないとでも言いたいのか?
 
 
- 664 :秋田県人 :2017/01/05(木) 21:59 ID:Sl4mFiZM
-  >>663 
 同意
 >>662は曇ったメガネをかけてるため自分の利権のための主観を垂れ流し、自分の利権のために民意をコントロールしようとしてるだけ。
 
 その先の具体案がいっさいない。
 
 負け犬の象徴のようなかた。
 
 利権がなければ生きれませんw
 
 
- 665 :秋田県人 :2017/01/05(木) 22:39 ID:FXgu6XU.
-  どうでも、いいけど長文かける人間なら自分でサイト立ち上げて 
 そっから発信したら。こういう落書き板でやりあうより効果あるだろ。
 
 
- 666 :秋田県人 :2017/01/05(木) 23:51 ID:1fq/jEjU
-  >>663 
 まぁさ、それがあなたの理解力だろうから、それはそれでいいとして
 私が言ってるのは、秋田が置かれた現実とこのスレ(というか秋田県民)の
 現状認識との著しい乖離なんだよね
 現況というのは全て歴史的事由・地域的事由があって現況があるわけで
 それにつては客観的事実として正確に受け止め、実現化可能な善後策を
 講じないといけないわけじゃん
 抽象論についても、何も抽象論が悪いと言ってるのではなく
 現状認識から逸脱し、具体的スキームを策定できないような無根拠な抽象論は
 言ってもしょうがないだろう、と言ってるのだ
 で、悲観的論調で書いているものの、否定論なるものはしたことはない
 ただ、論ずるに値しないホルホル妄想は切り捨てているにすぎない
 例えば、あなたが言うような人口規模を維持したうえで
 県民所得の向上だとか住環境の整備だとか、その分配原資になるのは
 経済の拡充、即ち県民総生産の拡大だよね
 であるならば、その前提条件たる、人口そのものより生産人口の確保論や、
 経済効果を左右する資本的支出を拠出できる行政施策論じゃね?
 まぁ発展ってのは、自由経済国家の一員なんだから経済発展を指す、ってのが
 マイノリティだと思う
 それを踏まえたうえで敢えて、当面の縮小経済は止むえない、と考えるのだが
 団塊一掃後が試金石と書いたのは、様々な指標から考えて当面の地域経済拡充は
 極めて夢物語に近く(まぁ、私ごときが全てを知ってるわけではないが)
 2050年(県人口予測70万人)を目途に、そこからどうやってその後の
 生産額を確保拡充するのか、出生人口を増やせるのか、ビジョン創設だと思う
 
 >>664
 お前は巣に帰るように言ったろ、しっしっ
 
 
- 667 :秋田県人 :2017/01/06(金) 02:15 ID:ZB9vM4bM
-  >>666 
 おまえと同じような論理で考えれば日本全体で出生人口減少をくい止めて入れないものを秋田県ごときができると思うか?装飾系男子が多い世の中で。むしろおまえが言うDQNとか言う肉食系男子が出生率には貢献している。
 
 猿と同じ煽りを入れてみたがw
 
 まぁまじめに考えれ出生率あげるのは可能性多少ある。
 だがぜんぜん弱い。
 猿でも考えつく愚策w
 
 ぶっこわす位やらないと無理だね。
 
 
- 668 :秋田県人 :2017/01/06(金) 02:41 ID:ZB9vM4bM
-  しかも出生人口増やして経済発展するとおもうか? 
 チャンチャラおかしいw
 
 バカの極みw
 当面は秋田県捨ててる論w
 あほかw
 秋田の出生人口増えれば他県はその1.5倍ふえるわw
 
 誰が好き好んで今の秋田で子供産むんだよw
 賃金単価安いw
 女性なら収入安定した男性と結婚したいだろう。秋田県収入安定したやつ多いのかよ?
 
 いるのは周りの賃金に合わせて低く安定の秋田県でw
 
 ほんとおバカな奴w
 秋田美人といわれている女性たちも選ぶ権限あるわw
 
 出生人口増wおまえ人間が子供産むのは家畜に子供産ませるような簡単な事ではないw
 
 自分頭いいんですよアピールしたいんだろうがはためからみたらただのバカ
 
 考えて物言えな。能無しいいわけ厨
 
 
- 669 :秋田県人 :2017/01/06(金) 02:58 ID:ZB9vM4bM
-  教育で変えていくなら 
 
 低学歴で実績を上げれない奴=高学歴で実績を上げれない奴。
 
 低学歴で実績を上げる奴=高学歴で実績を上げる奴
 
 100言は1行に勝てません。
 実績は努力の結晶。
 
 
- 670 :秋田県人 :2017/01/06(金) 06:45 ID:Jmcm3yCs
-  >>667-669 
 おいこら、馬鹿尊守
 あれほど巣に帰るように言ってるのに、安定の丑三つ時から〜の発狂w
 おまえ、正月に済州島へ墓参りと火病治療のため帰ったんじゃなかったのか?
 あ、そうか
 日本は正月でも、お前の故郷の下朝鮮はまだだもんな
 
 昨夜は相当酔っぱらって書いてたんで、今、自分で読み返してみたら
 ちょっとクドイ駄文だったな
 マジョリティとすべきとこをマイノリティと書いてるし
 ま、お前の場合は想定外馬鹿だから、突っ込むとこがポイントずれてるし
 何言ってるか意味不明だし、好意的解釈したとこで時空軸がずれてるし
 それ以前に相変わらずの馬鹿丸出し文章力だし
 
 とにかく巣に帰れ
 このスレに迷惑かけたくないんで、俺も撤収するから
 
 
- 671 :秋田県人 :2017/01/06(金) 12:26 ID:01WgbWoo
-  >>666 
 いいや、キミは抽象論を批判した。
 理解力なんか関係ない。私はそう受け止めた。
 そう受け取られかねない書き方をしたという事、人にモノを言う時はそれが相手にどう受け取られるかをよく考えるべきだ。
 
 そして何度も書いた通り『何を以て発展とみなすか』という話があったからその定義を挙げてみただけで、答えは一つではないと思うし発展の策にまで私は踏み込んでいない。
 
 キミがこの掲示板でやりたいのはとにかく己の文才ぶりを誇示して他人を扱き下ろしてマスターベーションしたいだけだ。
 
 
- 672 :秋田県人 :2017/01/06(金) 16:12 ID:tgARIi5U
-  >>671 
 同意
 
 一つ違うの上記>>666批判厨には文才なんてものは存在しない。ただの粘着批判。
 
 こういった類の人間は教職員に多い。
 就職について大学なんてものはハズレ社員が割合的に少ないかな?程度。
 東大でてようが中卒だろうが、今この時その会社のその仕事でどれだけ実績を出せるかが重要。
 
 東大でてようが実績残せない奴はただのクズですよ。
 
 過去の栄光にしがみついて、どこの大学だの学歴論に執着する奴は、今実績を全く出せていないから過去の栄光を述べるのさ。過去の栄光しか自慢できるところがないのさ。
 
 負け犬の遠吠えくらいで聞いた方がいいよ。
 
 その証拠にみなさんは、若干抽象的ではあるが意見をだしている。
 
 上記>>666は抽象的にすらならない、出生人口論w
 ただのバカであり粘着であり、負け犬
 
 
- 673 :秋田県人 :2017/01/06(金) 16:42 ID:tgARIi5U
-  三十年四十年先を考えるならなお教育改革は必須。 
 
 やる気教育。実績主義教育。
 なぜならその実績をお客様「相手方」が求めているから。
 
 悪い品物に高い金を払いたい人間はいない。
 
 自分の仕事で相手が喜びお金を払う。
 相手方が重要教育。
 
 教師選択制。これは三十年後の秋田を変えると思うね。
 
 
- 674 :秋田県人 :2017/01/06(金) 17:20 ID:tgARIi5U
-  県民の意識改革。それは教育の中にある。 
 また賃金を上げるためには、労働者の奪い合いが必要。労働者がレアだったら賃金単価あがるよね。
 職員全体の賃金カット、市民には税を一パーセント負担してもらう。
 職員の天下り先は本当に必要なものを残して全部たたむ。
 
 そして県民のために金を使おう。
 出生人口目的なら、それに全部つっこめ。
 出産費無料。出産一時金100万円。
 子供の学費無料「塾その他。」
 うちはその恩恵受けないだろうが利権を無視した改革とはそういうもの
 
 
- 675 :秋田県人 :2017/01/06(金) 18:20 ID:lBm1hO0U
-  >>671 
 君も尊守同様、謎のスイッチ搭載してるみたいだけど
 あのさ、掲示板って別に選挙演説やってるわけじゃないのよ
 別に万人にコンセンサスを得たいとか、何かのプレゼンしようとか
 増して、見ず知らずのあなたを懐柔しようとか
 そんなことどうでもいいわけよ
 だから冒頭に、あなたの理解力でどうぞご自由に解釈してください
 ってな感じで言ってるでしょ
 で、あなたの言葉を借りれば
 >人にモノを言う時はそれが相手にどう受け取られるかをよく考えるべきだ。
 あなたが言ったことで私はそう解釈しただけ、ってこと
 その上で、自分の解釈と違ってたり、事実との乖離があったり
 誘導めいた主張があったら、そこを論じたらいいじゃん
 
 >>672-674
 ついに自ら中卒を打ち明けたんだ
 よしよし、皆誰もが気づいてたけど、正直に打ち明けたことは評価しよう
 で、ここは君の「だってそう思うんだもん(ま〜ったく根拠はないけど)理論」を
 拙い日本語で披露する場ではないから、巣に帰るんですよ
 
 
- 676 :秋田県人 :2017/01/06(金) 18:36 ID:tgARIi5U
-  >>675 
 だから-w
 おまえよりは少し学歴も良いってばw
 日本語理解できる?w
 脳味噌猿よりちいさいなお前はw
 シワもなくつるんつるんの生まれたての脳味噌か?w
 
 俺が伝えたいのは誰にでもチャンスはある。力の入れようと力の入れ方。
 実績が出せない人間は力を入れていないのであって、高学歴であろうが低学歴であろうが
 「実績をだせない」
 に変わりはない。
 
 おまえの論理は破綻している。
 完全に予想していた通りの反論ありがとう。
 
 世界一のノータリン様
 
 
- 677 :秋田県人 :2017/01/06(金) 18:41 ID:tgARIi5U
-  ところで撤収は言うだけ? 
 
 ちょっと前の自分の発言忘れた?
 馬鹿だからしょうがないな。
 
 
- 678 :秋田県人 :2017/01/06(金) 18:50 ID:tgARIi5U
-  >>675 
 ちなみにおまえがもし公務員なら辞めてくれ。
 
 仕事時間中に書き込み。腐敗しているな。
 俺は請ける仕事だから実績上げてりゃ関係ないが。
 
 
- 679 :秋田県人 :2017/01/06(金) 22:33 ID:oFmmFyKI
-  尊守、学歴ひけらかすヤツにろくなヤツいないってその歳になっても分からないの? 
 くだらない自慢と訳分からない自説を聞いてる周りの人は大変だねw家族の反応は?相手にされてないかスルーじゃないのw
 その根拠のない間違った知識と、逆に大きくなってる変な自信はどこから来るの?
 
 
- 680 :秋田県人 :2017/01/06(金) 23:01 ID:Vl0p6FvI
-  >>675 
 じゃあ、掲示板じゃなくリアルに面と向かって>>662>>666で書いたことをそのまま俺に向かって言ってごらん。
 それがパネルディスカッションやワークショップみたいな場だったとしても、そんな事言われた瞬間にテーブルひっくり返してお前を張り倒すから。
 
 
- 681 :秋田県人 :2017/01/06(金) 23:35 ID:nayITSCQ
-  >>680 
 へーっ、△
 ありがちだよね
 脳のキャパシティ少ないの自覚出来てない系の人には
 残念だなあ
 それ系の人たちが集ってホルホルする
 パネルディスカッションwやらワークショップwとやらの
 不毛極まりない場って行かないんだよね
 いやあ、残念残念
 でもなんか君、尊守と同じ空気出してるから尊守チルドレンとして
 ですかっしょんゴッコに精を出すのがいいんじゃないかな
 もうすぐ >>680同意(キリツ!って出没するから
 
 
- 682 :秋田県人 :2017/01/07(土) 09:12 ID:YRrPoWsQ
-  >>679 
 学歴は働くための「手段」でしかない。
 たんにレートの高い職種に入る「手段」でしかない。
 
 重要なのは日々毎日実績を残し続けること、その実績を元に戦い続けること。そういう人間が増えることで秋田は発展必ずする。
 
 学歴を自慢する奴は学歴しか自慢できない奴。
 今この時、実績を出せない奴。
 
 教職員に多い。
 
 事業家が学歴を聞くのはこいつ使えるのか?とジャブ入れている。
 
 教員は他人様の学歴聞いて何したいの?w笑っちゃうよね。
 
 
- 683 :秋田県人 :2017/01/07(土) 09:20 ID:YRrPoWsQ
-  >>681 
 脳のキャパシティー少ないのどっちだよw
 一所懸命揚げ足批判。
 対案は出生人口ww
 
 人を批判するなら対案もってこい。
 
 批判するだけなら誰でもできる。
 
 ホントバカだろう。おまえ
 
 親の顔が見てみたいw
 もてる卑屈なオーラを絵にしたような顔してるんだろうな。
 
 少なくてもイケメンではないなw
 
 
- 684 :秋田県人 :2017/01/07(土) 09:26 ID:YRrPoWsQ
-  >>680 
 あまり起こるな。
 
 >>681のような批判粘着厨はかまってもらいたいだけだから。
 内容がない書き込みの数々か物語ってるでしょう。
 
 誉めてもらいたいかまってちゃんw
 
 単なる負け犬の遠吠えと考えてください。
 
 私の大好きな秋田県、県民のみなさんは今日も仕事がんばれ!
 爪跡のこせ!
 
 休みかな?
 
 
- 685 :秋田県人 :2017/01/07(土) 12:01 ID:fcSJlrhI
-  >>681 
 それと不毛極まりない場所。w
 
 掲示板自体が不毛極まりない場所では?w論理爆裂破綻中w
 
 「不毛極まりない場所にはいかないことにしてる」キリリッ(-_☆)
 
 腹痛過ぎw
 こんな痛い奴いるのかwwww
 
 
- 686 :秋田県人 :2017/01/07(土) 12:02 ID:HB9s1hAU
-  >>684 
 680ですが、大変失礼致しました。
 
 では改めまして、秋田の発展とは何ぞやという事を。
 
 
- 687 :秋田県人 :2017/01/07(土) 12:11 ID:fcSJlrhI
-  >>686 
 いえいえ!今日もがんばれ!
 負けるな秋田県!
 
 何かを変えれば秋田は変わる。
 ことスレから政治家がでて秋田県がよくなることを願います!
 
 それにしても笑ったw矛盾の連発w
 
 
- 688 :秋田県人 :2017/01/07(土) 16:29 ID:YRrPoWsQ
-  インリツ様が裁判スレでイカれてる件w 
 はらいてーw
 
 まっかっかw
 
 
- 689 :秋田県人 :2017/01/07(土) 17:10 ID:fcSJlrhI
-  秋田の政治が既得権益、利権を捨てふつうにがんばってる方々への政治に変わればかなり変わる。 
 地域政党を立ち上げるのも一つの手段。
 労組、事業、農家等どれにも偏らず、当選するには普通のどれにも携わってない若い方々が政治に興味を持つ必要がある。
 それが秋田の発展を促す。
 
 
- 690 :秋田県人 :2017/01/08(日) 19:40 ID:ikT6SQSw
-  >>689 
 国政に居る人が秋田への利益誘導も出来ないんじゃ、困るよ。
 
 
- 691 :秋田県人 :2017/01/08(日) 19:51 ID:Zik5C/FY
-  >>690 
 利益誘導型政治はもう古いというか、それでは駄目だと思う。
 
 
- 692 :秋田県人 :2017/01/08(日) 19:56 ID:ikT6SQSw
-  >>691 
 そうじゃない政治の成功事例は
 
 
- 693 :秋田県人 :2017/01/08(日) 20:01 ID:kZt2a0XM
-  おい、脳キャパ在庫僅少馬鹿の尊守 
 案の定、お前が発狂すると一気に過疎るな
 今後は「尊守発狂の法則」として秋リンが続く限り語り継がれるだろう
 ところでさ、どこのだれがどう見ても全くその片鱗を1mm足りと感じさせない
 高学歴にして高額所得者の事業家だって、誰からも聞かれてないのに
 自慢してるんだからさ、教育基金でも立ち上げたらどうだ?
 それで常日頃からお前が主張してる「教育ガー」改革の人材育成に役立てようぜ
 お前同様の、恵まれない頭の子供たちへ「尊守様教育基金」
 いいじゃないか!
 吠えるばっかりで、全く何もせず、ただただ社会へ寄生し
 一日中秋リンに居座ってホルホルしてるだけの
 お前が遂に人様のお役にたてる時が来たな!
 それでお前御自慢の御子息同様、脳薄アジア大学への入学者を増やしたら
 子供たちが秋田に残る(お前同様の恵まれない頭の子供たちだけど)
 大学進学率が向上する(お前のせがれ同様の日本一の低偏差値大学だけど)
 労組、事業、農家等どれにも偏らず(お前唯一の拠り所、三色学会に偏ってるけど)
 どうだ、全てが常日頃からお前が主張してる事が達成できるじゃないか!
 
 ってことで、拠出金出せよ
 
 
- 694 :秋田県人 :2017/01/08(日) 20:09 ID:ikT6SQSw
-  >>693 
 自慰長文はやめて、人が読んで疲れないやつにしてくれ。文意も
 まともに汲めないし。
 
 
- 695 :秋田県人 :2017/01/08(日) 23:21 ID:3xj7WzHc
-  >>694 
 わりぃわりぃ
 今日は珍しく尊守不在で流れが変わったな
 尊守を茶化すってだけで文意はないわ
 
 >>692
 国と地方、時代と地域とで分けて考える必要があるが
 ざっくり言えば
 安定という意味では、徳川家康
 創造という意味では、伊藤博文
 分配という意味では、田中角栄
 私観に過ぎないので異論は認める
 
 
- 696 :秋田県人 :2017/01/08(日) 23:27 ID:Ka9LN/gw
-  そんなに細分化しなくても良かったのにね 
 
 県から市町村に権限委譲
 
 せっかくの合併効果で徹底したリストラができると思ったのに、愚図の仕事を増やしやがって(笑)
 
 
- 697 :秋田県人 :2017/01/09(月) 01:13 ID:RAVxbHlc
-  >>693 
 恵まれない頭の子供たちへ「尊守様教育基金」
 ワロタw
 
 
- 698 :秋田県人 :2017/01/09(月) 12:24 ID:ZytV6/WM
-  利益誘導は国、県、市の単位では必要だとおもうが、その各自治体の中で事業や農家に偏る政治は愚策。 
 
 それが過疎を招く。県民の過半数以上はふつうに働いてる。
 そのふつうの方々への政策が秋田は皆無。
 
 利権を捨て、一票入れている県民の為の政治が必要。
 
 若い人の票が必要。
 
 
- 699 :秋田県人 :2017/01/09(月) 12:29 ID:ZytV6/WM
-  >>695 
 徳川、伊藤、田中
 キリリッ(-_☆)
 
 爆笑w
 
 今の時代に徳川がいれば安定する。
 キリリッ(-_☆)
 
 ばがw
 
 
- 700 :秋田県人 :2017/01/09(月) 12:52 ID:ZytV6/WM
-  また>>691の言うのも納得。 
 いつまでも国におんぶにだっこ。
 
 
- 701 :秋田県人 :2017/01/09(月) 20:25 ID:LK/rIUgc
-  利益誘導を否定してる人が多いが、国から金を引き出せないんじゃ事業も 
 出来ないぞ。儲けがあるならともかく民間が公的なことに金を出せるかい。
 
 
- 702 :秋田県人 :2017/01/10(火) 00:26 ID:I7tMqhNk
-  >>701 
 それはわかるが100年後もおんぶにだっこする思想では秋田は過疎する一方。
 せめて50年計画で宮城を越える気持ちで行かないと。
 頑張って損は無し。
 
 でかいことやりましょー!
 
 
- 703 :秋田県人 :2017/01/10(火) 11:02 ID:il8wC1Io
-  まずは横手に新幹線を通すことから始めよう! 
 
 
- 704 :秋田県人 :2017/01/10(火) 13:03 ID:raeiaJPU
-  県南に新幹線を通す話あったね。 
 昔。
 俺は県政で県南、県北、中央に工業誘致の場所を確保しこまいインフラは市で。大枠は秋田市から仙台までほぼ直線的に高速を一本引けばいいと思う。
 県南新幹線は、山形、宮城、新潟の交通手段としては有りだと思う。
 
 現在はすべての交通手段がかなり遠回りになっている。
 自分の地域を通したいと考えるのは利権。
 
 
- 705 :秋田県人 :2017/01/10(火) 13:15 ID:raeiaJPU
-  誘致される企業の立場になりインフラ整備しなければ全く意味がない。 
 
 
- 706 :秋田県人 :2017/01/10(火) 18:15 ID:aQWXK3Y.
-  秋田道大曲〜北上間の4車線化と東北中央道の早期全線開通、国道13号を秋田市〜湯沢まで4車線化する事が現実的なニーズ。 
 奥羽・羽越新幹線は出来れば理想的だが、無理なら秋田新幹線の改良と盛岡以南360km/h運転の実現で所要時間を短縮。
 青森よりは近くならないといけない。
 
 
- 707 :秋田県人 :2017/01/10(火) 20:28 ID:G2iq782U
-  湯沢と大湯が2時間。大曲―花巻、30分。で予算抜きに物理的には 
 可能であるまいか。物資の流通がわけわからないくらい良くなる。
 
 
- 708 :秋田県人 :2017/01/10(火) 20:37 ID:I7tMqhNk
-  まぁ他県と協力して、日本海側に高速と鉄道通してもいいかもね。東京に向かって! 
 
 
- 709 :秋田県人 :2017/01/10(火) 22:23 ID:5Ce4yo0w
-  空気を読まずにソウル便復活! 
 
 
- 710 :秋田県人 :2017/01/10(火) 22:54 ID:I7tMqhNk
-  >>709 
 その書き込み自体が空気も日本語も呼んでない件w
 
 
- 711 :秋田県人 :2017/01/11(水) 00:16 ID:oa39xeeA
-  >>709 
 あー、尊守が自国へ里帰りしやすくなるからいいんじゃね?w
 今年は直行便がなかったから、正月恒例の墓参りにも行けなかったんだろ
 
 ソウル便復活すれば交通費が浮くから、「尊守様教育基金」とやらの足しになるだろw
 恵まれない頭のためにガンバって損はないぞ尊守!w
 でかいことやれやw
 
 
- 712 :秋田県人 :2017/01/11(水) 04:29 ID:7kIcH74U
-  >>711 
 こいつの場合は空気も日本語もスレタイ、ルールすら読めないただのバカw
 
 ソウル便でどうやって秋田を発展させるんですかー?
 スレタイ読める?
 
 
- 713 :秋田県人 :2017/01/11(水) 16:50 ID:zVix85kc
-  >>702〜>>708 
 何、この究極的に頭の悪い戯言は?
 まるで尊守並の馬鹿の妄想だな
 って、尊守かwww
 
 
- 714 :秋田県人 :2017/01/11(水) 18:23 ID:fZhZqJHc
-  >>713 
 おい、バカ粘着。
 尊守ファンクラブは他でやれ。
 もしくは対案をどーぞ。
 
 
- 715 :秋田県人 :2017/01/12(木) 12:26 ID:HDH9NDNA
-  八郎潟のブラックバス上手く使えば、もうちょっ発展すると思うけどな 
 
 どうせ駆除なんて無理なんだから
 
 
- 716 :秋田県人 :2017/01/12(木) 12:56 ID:lLw6vMRc
-  >>715 
 たしかに。
 
 
- 717 :秋田県人 :2017/01/12(木) 14:03 ID:zYUOG7zo
-  >>715 
 言いたいことはわかる。問題は費用対効果。
 税をいくら使って何年で元を取るか。
 最初の一年二年だけ調子がいい政策は愚策。
 日本列島改造論に対し秋田県改造論くらいでかいことやらないと根本的な解決にはならない。
 付け焼き刃。私見です。
 
 
- 718 :秋田県人 :2017/01/12(木) 14:16 ID:zYUOG7zo
-  具体的にいえば、その周辺のロケーション改造。対象魚放流。ブラックバス以外も。交通インフラ整備。 
 
 ロケーションは周辺に事業を構える方に補助金増額。水辺改造、交通インフラは県が主導で改造。
 
 問題は対象魚放流。アリゲーターガーなどの大型魚がいれば強烈な宣伝になるが法律上抵触する。
 
 また合法にしても大型魚が生息できる環境が秋田にない。
 寒すぎて。
 日本のアマゾン化すれば一大観光地になるが、法律、環境、施工後の周辺住民への影響、生態系の事を考えれば現実的ではなさそう。
 
 ブラックバスだけでは各地にメッカがあり根拠が弱い。
 また、想定される人工増加率、納税率、またその期間は短い。
 
 
- 719 :秋田県人 :2017/01/12(木) 17:36 ID:nbIKAOuk
-  ・ロケーション改造 
 ・交通インフラ整備
 ・日本のアマゾン化
 
 >>718が全然具体的でないのに笑ったw
 
 ・安全第一
 ・欲しがりません、勝つまでは
 ・ぜいたくは敵だ
 
 標語とどこが違うのか?
 
 
- 720 :秋田県人 :2017/01/12(木) 21:49 ID:pjAW5LqM
-  リニア新幹線を作る 
 まあ無理だが
 
 
- 721 :秋田県人 :2017/01/12(木) 21:51 ID:GQKnyLE6
-  >>719 
 たしかにw
 
 
- 722 :秋田県人 :2017/01/13(金) 21:50 ID:XpsUdr6U
-  >>718 
 このクルクルパー
 必死なればなるほど馬鹿を露呈するなw
 
 
- 723 :秋田県人 :2017/01/14(土) 01:15 ID:OOCYWB5w
-  >>722 
 内容のない粘着はネタ板へどーぞ。
 
 
- 724 :秋田県人 :2017/01/14(土) 11:55 ID:VyFyC/aU
-  スケシロが県知事選に出馬するんだってよ 
 県政を立て直す為だってよw
 
 
- 725 :秋田県人 :2017/01/14(土) 12:26 ID:0I8W6Ixw
-  バス釣りすればいいのさ 
 
 
- 726 :秋田県人 :2017/01/14(土) 12:33 ID:CX4q8DDA
-  八郎潟に競艇場を!! 
 ハチロー競艇本日開催!
 
 
- 727 :秋田県人 :2017/01/14(土) 14:15 ID:rqTCi2Mc
-  冬季ナイターは寒くて無理(笑) 
 
 
- 728 :秋田県人 :2017/01/14(土) 16:13 ID:4F4Kui8w
-  スケ城(笑)  
 
 
- 729 :秋田県人 :2017/01/14(土) 16:30 ID:fo5wu9Lo
-  助白VS殿様再演か…。ま〜た県職婆たちのアポなし凸始まるわ(ゲンナリ 
 
 
- 730 :秋田県人 :2017/01/14(土) 16:31 ID:Wl8ClR0o
-  >>718 
 具体的な予算は?
 見込みは?
 
 
- 731 :秋田県人 :2017/01/14(土) 16:49 ID:8zETs0Tw
-  >>730 
 予算より試算が先。
 
 試算は具体的事案にならないとやるわけがないだろ。
 ブラックバスはハードルが高すぎるし効果が薄い。
 
 
- 732 :秋田県人 :2017/01/14(土) 16:52 ID:8zETs0Tw
-  現行法上不可能。 
 ブラックバス釣るのはいいがリリースは違法ですよ。ヨウツベにつり動画はあれどバスリリースが出てこないでしょう。
 
 
- 733 :秋田県人 :2017/01/14(土) 16:56 ID:aLaLWYpo
-  秋田県が発展する可能性など無い 
 寂れたゴーストタウンになる未来しか無い
 
 
- 734 :秋田県人 :2017/01/14(土) 17:04 ID:8zETs0Tw
-  >>733 
 おまえが発展する未来などない。
 仲間外れが関の山。
 
 
- 735 :秋田県人 :2017/01/14(土) 19:49 ID:amKG5jFU
-  >>734 
 お見事! 笑
 
 
- 736 :秋田県人 :2017/01/15(日) 12:22 ID:cDE.ff.M
-   
 
 >>732
 
 都道府県の条令によって違いますよ。
 
 秋田県はNGなだけ、別に解除すればいいだけ
 
 
- 737 :秋田県人 :2017/01/15(日) 12:24 ID:cDE.ff.M
-   
 
 違法ではない都道府県もあるわけだし
 
 長野なんて野尻湖のみOKだしね
 
 
- 738 :秋田県人 :2017/01/15(日) 16:30 ID:90yiyK.w
-  >>736 
 >>718参照
 条例改正は視野に入っているため「合法にしても」と記載しました。
 
 ブラックバスのメッカはいっぱいある。
 一メートルを超える大型魚が釣れれば集客効果はある。
 が魚がいきる環境にしては厳しい。
 
 また、アリゲーターガーなどを放流すれば楽しいが子供達が危険。ジェットスキーの方々も危険。
 生態系が著しくこわれる。
 
 
- 739 :秋田県人 :2017/01/16(月) 18:48 ID:ybxihN42
-  >>738 
 詳しいのは分かったが、それ一点に集中してもな。
 
 
- 740 :秋田県人 :2017/01/16(月) 19:10 ID:LLrJAINg
-  詳しいwwwのは分かったが、それ一点に集中してもな。w 
 
 そんなことより、お前のカッパ禿げを活かして
 お前がリアルなカッパとして生息したらどうだ
 秋リンの笑い物スターからリアル社会で笑い物スターになれるぜ
 そうだ、そうしろ尊守w
 
 
- 741 :秋田県人 :2017/01/16(月) 19:44 ID:HXlK2ymQ
-  >>740 
 そうなれば俺も本望だ。
 秋田には笑いが少ない。
 河童でも何でもやって秋田県全員笑うなら進んでやるね。俺は。
 
 おまえにも笑いがないだろう。
 
 
- 742 :秋田県人 :2017/01/16(月) 20:05 ID:Xr4ya/22
-  カッパと カッパが意見交換ですか? 
 
 
- 743 :秋田県人 :2017/01/17(火) 10:51 ID:5mGv4evc
-  釣り客ってそんなに金落とさんよな。ゴミは落としていくけど。 
 
 
- 744 :秋田県人 :2017/01/17(火) 18:49 ID:MgndxLws
-  飽きた県民全員がてっぺんを丸く剃り上げ 
 寿司ネタを載せる
 
 カッパの国として世界中に発信する
 
 カルビーをスポンサーになってもらい
 エビせん祭りをする
 
 
- 745 :秋田県人 :2017/01/19(木) 06:50 ID:XzTj.HO.
-  秋田市内にもっとラブホテルや風俗店が出来れば需要ありそう。 
 夜や土日祝日はほぼ満室状態だから。
 
 
- 746 :秋田県人 :2017/01/19(木) 07:53 ID:lpK3DgfM
-  >>745 
 繁殖に繋がらないセクスのためにそんなの増やしたらダメだよw
 小役人たちが少子化って騒いでるけど、知人の43毒男はかれこれ15年以上
 精子を無駄遣いしてるから、受胎に辿りつくようがんばってもらわないとね。
 
 
- 747 :秋田県人 :2017/01/19(木) 08:05 ID:lky41ZLk
-  >>745 
 でも人間の性欲は抑えようがないから。
 性犯罪や援助交際を抑止する意味でも。
 繁殖と言うなら、ラブホはもっと増えても良い気がする。
 
 
- 748 :秋田県人 :2017/01/19(木) 09:00 ID:lpK3DgfM
-  >>747 
 ナマポ予備軍のボッシー家庭の増殖は社会保障の面から言えばお荷物だよ。
 なんでもいいから増えればいいという、産めよ増やせよといった戦時中の
 ような発想は悪心。
 
 
- 749 :秋田県人 :2017/01/19(木) 09:07 ID:lpK3DgfM
-  >>748 
 抑止?性犯罪や援助交際の現場はラブホも含まれているのだがw
 いい年こいた毒男が10代JKを買って、JKに嫌悪感を持たれず愛し愛され
 結婚まで発展し出産するケースはいかほどかは知らないけど。
 
 
- 750 :秋田県人 :2017/01/19(木) 11:06 ID:lky41ZLk
-  二次元でハァハァ(´ヘ`;)してる奴はそんな事ばっかり言ってればいいけどな。 
 吉原とか飛田新地みたいなスゲー所が近場にあったら月一で通うw
 
 
- 751 :秋田県人 :2017/01/19(木) 23:00 ID:fS2J1jDw
-  ノースアジア大学と検索すると、過去問と出ます。それを押すと、赤本と出るのですが、見つかりません。どうしたら手に入りますか? 
 
 
- 752 :秋田県人 :2017/01/20(金) 08:39 ID:XgumnRc2
-  >>751 
 本屋さんへ行って小2用書きとりドリルを買ってください
 それだけで、ほぼ変わらない過去問が手に入ります
 後は尊守様ご自慢のご子息がノースアジア大学に入学されてますので
 尊守様に尋ねるのがいいか、と思います
 
 
- 753 :秋田県人 :2017/01/21(土) 22:09 ID:kKoP.hdU
-  >>752 
 ありがとうございます。そうしてみます。
 
 
- 754 :秋田県人 :2017/01/23(月) 20:41 ID:BT2Wk37g
-  だから、バス釣りだべ 
 
 
- 755 :秋田県人 :2017/02/02(木) 22:39 ID:WjwK0UpE
-  国会でろくな返答も出来ない 
 金田勝年を辞めさせる
 
 
- 756 :秋田県人 :2017/02/03(金) 10:20 ID:RpeSqV8g
-  トランプすごいな。就任前後からすごい数の大企業誘致が投資、工場新設を表明してる。 
 
 秋田の政治家もあれぐらいひっくり返す人が出てくればよくなると思うな。市長、知事クラスで。
 
 
- 757 :秋田県人 :2017/02/03(金) 10:21 ID:RpeSqV8g
-  予測変換ミス 
 誘致消してください。
 
 
- 758 :秋田県人 :2017/02/03(金) 14:37 ID:/6g4vhNA
-  >>756 
 んなのできるのは、世界一喧嘩が強くて世界一金持ってる
 世界のルール、アメリカ様の大統領だけ
 同じことを秋田県知事が言ったら
 東北各地の反応
 >青森県人
 ったく、分をわきまえろよ
 >岩手県人
 奥羽山脈に県境の壁を造ろう、秋田に金を出させる
 >山形県人
 ねーっ、お隣んちが何か言ってるよ
 しーっ、見ちゃダメです
 >宮城県人
 そろそろ東北からも排斥しないとな
 >福島県人
 じゃ、汚染廃棄物の保管で投資してやっか
 
 
- 759 :秋田県人 :2017/02/03(金) 14:53 ID:SLwGSArY
-  わはは 
 
 
- 760 :秋田県人 :2017/02/04(土) 14:23 ID:V2h2k/TU
-  言いもしない、やりもしない。 
 これが秋田の衰退の原因。
 もっと最悪なのは言いはするがやらない。
 
 現代社会において有言実行が美学。
 秋田が発展するには橋本市長、トランプ大統領のように言ったことをムリムリ実現するリーダーが必要。
 
 
- 761 :秋田県人 :2017/02/04(土) 15:01 ID:l9KXzWzg
-  >>760? 
 真面目な質問ですが橋本市長とは何市の市長でしょうか?
 橋本市の市長ですか、苗字が橋本の市長でしょうか
 橋下徹の事でしょうか?分からなくてすみません。
 
 
- 762 :秋田県人 :2017/02/04(土) 15:17 ID:UoSPq8W.
-  >>760 
 政治資金で裕福になれるか、富豪で資金に余裕があるくらいの経済背景が
 ない人間は、リーダーになっても何も出来ないよ。
 どこで、探すんだい。
 
 
- 763 :秋田県人 :2017/02/04(土) 15:32 ID:uui6DRYE
-  >>760 
 やり方はプロが考える。
 それで結果がでない場合政治的に介入される。
 誰も問題なければ介入しない。
 素人考えだが、発展というのは毎回違う。
 臨機応変に対応できるのは現場をみている人間。
 現場の人間にもう少し責任を持たせればいい。
 高い給料ほしければ結果と責任も持たせる。
 心が変わればすべてが変わる。
 
 
- 764 :秋田県人 :2017/02/04(土) 18:11 ID:QcR/tWBw
-  肩書きのある相手に弱すぎる。 
 この性質である限り、発展はムリ。
 
 
- 765 :秋田県人 :2017/02/05(日) 09:07 ID:zChnO7sI
-  肩書のあるやつより強くなるにはその上の肩書が 
 ないと駄目なんだよ。弱くて当たり前だろ。
 
 
- 766 :秋田県人 :2017/02/05(日) 09:33 ID:CjuD8UwY
-  >>765 
 それは違う。実績がすべて。橋下元市長に大物が次々すり寄ってきて、ずっぱり切られる。
 実績と言う名の自信は最強。
 
 
- 767 :秋田県人 :2017/02/05(日) 09:51 ID:CjuD8UwY
-  彼は最強の論客であり、ブレない。 
 また、弁が立つことから政治に興味がない県民市民が興味を持ち、驚愕の投票率と支持率を持つ。
 
 秋田県が投票率低いのは一票入れてもなにも変わらないと思う若者が多いから。
 
 次の知事選、市長選興味ありますか?俺は投票いかないね。かわらねもん。
 
 
- 768 :秋田県人 :2017/02/05(日) 10:20 ID:zChnO7sI
-  >>766 
 またまた青い事いって。看板がなけりゃ実績も何もないだろ。
 実績があっても看板のないところって仕事してるか。肩書=看板だよ。
 
 
- 769 :秋田県人 :2017/02/07(火) 14:29 ID:lUWs0VKs
-  国会では文部科学省の天下り問題が騒動になっており、安倍総理もそれはいかんなと 
 言っている。一方、秋田出身の元文科省次官の銭谷氏は国立東京博物館の館長に就任
 して、現在も同職についている。当時も駆け込み天下りではないかとマスコミをにぎ
 わしたが、うやむやのまま今日に至っている。
 しかも、立派な人ということで、ほかにもいろいろな肩書があるようだ。
 身近なところでは、秋銀長活き学校の校長だそうだ。それが気に入らないので入学し
 ていない。秋田銀行のコンブライアンスノ底の浅さが知れたようなものだ。
 
 
- 770 :秋田県人 :2017/02/08(水) 20:38 ID:14i0yh7.
-  >>755 当たりましたね 
 お見事
 
 
- 771 :秋田県人 :2017/02/16(木) 10:10 ID:yfYVTe1Y
-  IT成金・石油成金の別荘をジャンジャン作る。成金別荘の周辺を発展区域に 
 して観光産業化する。空港・ヘリポートの整備、農産品もどんどん買わせる。
 一夫多妻条例化。みちのくドバイにする。
 
 
- 772 :秋田県人 :2017/02/16(木) 21:46 ID:vSMhDYN6
-  昆布ライアンスわろた 
 
 
- 773 :秋田県人 :2017/02/20(月) 16:04 ID:rZ66UXkc
-  スケシロにお任せ 
 
 
- 774 :秋田県人 :2017/02/20(月) 16:31 ID:S4t08p2E
-  そうだな。どうせ一期だろうから劇薬スケシロを投入するのもおもしろいかも 
 
 
- 775 :秋田県人 :2017/02/20(月) 17:02 ID:nYuG9URM
-  >>773=774 
 おい!スケシロ工作員!!ウザイから止めろ。
 http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/discuss/1428091360/917
 ↑逃げずにこの件に答えろや
 
 
- 776 :秋田県人 :2017/02/20(月) 17:11 ID:rZ66UXkc
-  ↑英語は読めないから日本語で書きなさい。 
 意味わからないので回答のしようがないw
 
 
- 777 :秋田県人 :2017/02/20(月) 21:14 ID:cGcNNAFE
-  >>775 
 ププ必死だな
 
 
- 778 :秋田県人 :2017/02/25(土) 11:17 ID:jgl35tBM
-  秋田県を発展させない方法を考えればいいんじゃないか。 
 気の利いたやつにその逆をやってもらうことにして。
 
 
- 779 :秋田県人 :2017/02/25(土) 11:52 ID:9zYbXKTY
-  >>775 
 
 >>773でも>>774でもないが、寺田の親族会社が完工高伸ばしたって言っても、県民一般から見たら発注額の金がどこの土建屋に行ったって同じじゃないのか?
 寺田の親族会社に対する私怨にしか見えないぞ。
 
 寺田って何言ってるのか聞き取れないし歳考えても1期だけだろうが、公社だの3セクだのに大ナタふるってくれるなら1票入れたい。佐竹じゃそれらは無理だし。
 
 
- 780 :秋田県人 :2017/02/25(土) 14:46 ID:avD0Snuk
-  ↑ 
 綺麗ごとを言うつもりはないが
 政治家は清廉でなければいけないのだよ
 県民からすりゃ話が逆で、寺田の会社を太らせるために
 訳分んねー工事で税金使ってんじゃねーよ!ってこった
 県経済が疲弊する一方で、何故か寺田の会社だけ太る一方なんだから
 あの時代に、どんだけ土建屋が店じまいしたか分ってるか?
 
 
- 781 :秋田県人 :2017/02/25(土) 15:27 ID:mjRN6NPU
-  風車事業で共倒れ。 
 
 
- 782 :秋田県人 :2017/02/25(土) 21:20 ID:9zYbXKTY
-  >>780 
 いや、だからその見方が土建業界の内側の私怨めいた話でしょうと。
 ただでさえ公共事業も減ったし、この20年ぐらい秋田市内だってオフィスビルなんてALVE以外は建ってないのでは?
 仕事量に対してもし土建屋が多すぎたのだったら淘汰されても自然だろう?
 昔からあった**組や**コンサルタントは従前の仕事の仕方にこだわり過ぎて脱却できなかったんじゃないの?
 土建屋やその周辺企業も観光やエネルギーに転身して生き残っているところもあるじゃないか。
 
 
- 783 :秋田県人 :2017/02/25(土) 21:35 ID:9zYbXKTY
-  政治家が清廉かどうかなんて逮捕されるかどうかのギリギリまで白黒つかないよ。 
 土建屋の世界が清廉で公明正大なのか?
 285号をずーっと何十年もほぼ独占している土建屋なんか見ていると外からはとてもそうは思えないけどな。
 土建屋に限らず地方では競争社会で小さいパイを取り合ってるんだから、どんな理由でも潰れたほうが負けさ。
 次は負けないように別の手で頑張るしかないだろ。
 
 
- 784 :秋田県人 :2017/02/25(土) 21:45 ID:xdCN1U66
-  おめだぢ、2人とも正解! 
 
 
- 785 :秋田県人 :2017/02/28(火) 19:59 ID:CA8L1aBk
-  去年一年間の県外からの移住者は約380人。その内半数以上が20代・30代の若い世代だそうだ。さらに調査では20代の移住希望者がかなりいるとか。意外と秋田県は若い世代に注目されているらしい。しかしそういう人たちのネックになるのが、雪でも交通の便でもなく “ 仕事 ” だそうだ。仕事がないことや賃金の低さが移住希望者に足止めをかけている現状。やはり雇用や賃金の問題がカギになるのではないかとか考える。仕事が増え賃金が上がれば出ていく人が減り移住する人が増える→それにより経済がよくなる→さらに仕事が増える→出ていく人が減り・・・のいい循環が生まれれば飛躍的に発展しそう。まあ、雇用問題は一番難しいところではあるが。 
 
 
- 786 :秋田県人 :2017/02/28(火) 20:14 ID:v7sKpdZI
-  >>785 
 20代、30代のフットワークのいいのは入ってきても出ていくのも速いだろうな。
 
 
- 787 :秋田県人 :2017/02/28(火) 20:58 ID:lF9n8E4U
-  都会に馴染めず戻って来ているだけなのだが。 
 
 
- 788 :秋田県人 :2017/02/28(火) 22:06 ID:S9bvMKiE
-  785に書いている移住者って出戻りは含まれていないだろ 
 
 
- 789 :秋田県人 :2017/02/28(火) 22:10 ID:YDx7LPAs
-  転勤と出戻り以外、誰が何のためにくるんだよ 
 つか、県内からの転居者は丸一つ多いだろうに
 
 
- 790 :秋田県人 :2017/02/28(火) 22:14 ID:S9bvMKiE
-  秋田県への転入者は4000人くらい(年によって微妙に変わるが) 
 県外への転出者は倍くらいだが
 
 
- 791 :秋田県人 :2017/02/28(火) 22:23 ID:S9bvMKiE
-  五城目に移住してきた東京出身の人が地域おこししているって 
 全国放送で取り上げられていたよ
 
 この人は優秀だから自分で起業したようだけど
 
 
- 792 :秋田県人 :2017/02/28(火) 23:31 ID:CA8L1aBk
-  都道府県魅力度ランキング2016、秋田県は19位。半分より上!しかもディズニーランドがある千葉県より上だったりする(笑)2015年から4位ランクアップしてる。ちなみに2015年に19位だった新潟県や秋田県と同率だった岩手県は大きくランクダウンして35位・36位だったりする。意外と秋田県民が思っているより、秋田県は他県民から注目されている。 
 
 
- 793 :秋田県人 :2017/02/28(火) 23:42 ID:YDx7LPAs
-  もっと現実見ろや 
 あほくさ
 
 
- 794 :秋田県人 :2017/03/01(水) 06:14 ID:Bb3jp8yA
-  他県出身だけど、秋田はいいところだと思いますよ。住みたいとは思わないけど。 
 
 
- 795 :秋田県人 :2017/03/01(水) 08:05 ID:Zda0eFrU
-  もっと交通の便が良ければなぁ〜。 
 
 
- 796 :秋田県人 :2017/03/01(水) 10:52 ID:G4lyG1ZI
-  雪がなければ、いいんだけど。でも雪あっての観光集客が弱くなるか。 
 
 
- 797 :秋田県人 :2017/03/01(水) 12:37 ID:fMKTIbOc
-  スケシロに期待します。 
 
 
- 798 :秋田県人 :2017/03/01(水) 15:25 ID:NGIDHnVU
-  うぜぇなぁ スケシロ後援会 
 
 
- 799 :秋田県人 :2017/03/01(水) 20:26 ID:g0z7osIA
-  千葉は東京なんちゃらが多すぎだからな 
 
 
- 800 :秋田県人 :2017/03/02(木) 18:58 ID:LGv4ENBE
-  発展なんかしなくても、原野で人が住んでるか住んでないのかわからないくらいでいいんじゃないか? 
 それでも、秋田がいいと頑固に住む人いるだろうし。
 成長・発展しないと困るのは役人ぐらいじゃないのか?
 
 
- 801 :秋田県人 :2017/03/04(土) 09:58 ID:Gr2x1gPs
-  ↑定住型ならそうだが、移動型の士、工、商は発展しないと困るだろ。 
 
 
- 802 :秋田県人 :2017/03/04(土) 11:12 ID:j2BpAcJo
-  ↑日本語で頼む 
 
 
- 803 :秋田県人 :2017/03/04(土) 12:00 ID:Gr2x1gPs
-  >>802 
 一次産業みたいに定住するしかないのは仕方ないが
 役人、工業、商業みたいに移動したりの産業だと発展しないと困るだろう。
 >>800のレベルと同程度にいったつもり。
 
 
- 804 :秋田県人 :2017/03/04(土) 13:00 ID:mXP9vnCA
-  商工業ともに衰退、撤退が進行中なんだからそのまま限りなくゼロになっていいよという話。 
 頑固に自給自足で住みたい奴は住めばいいと。
 日本全国でそういう地域が増えていくんだろうし、秋田だけの話じゃない。
 せいぜい、『秋田市以外に住むな』と。
 
 
- 805 :秋田県人 :2017/03/04(土) 14:16 ID:H9ipSt9.
-  どっちが勝っても県南出身の勝利だなw 
 あ、南以外にも素晴らしい大臣様が居ましたねw
 所詮敗北って事で、個人的にはスケシロに期待w
 
 
- 806 :秋田県人 :2017/03/04(土) 21:04 ID:/6ml9muU
-  ↑ 
 >>798
 
 
- 807 :秋田県人 :2017/03/04(土) 21:57 ID:Gr2x1gPs
-  >>804 
 最初から否定するなら書き込むなよ。発展するにはがスレタイだぞ。
 
 
- 808 :秋田県人 :2017/03/04(土) 22:21 ID:mXP9vnCA
-  >>807 
 だからさ、秋田県が発展するには『秋田市以外に住むな』と。
 
 
- 809 :秋田県人 :2017/03/04(土) 22:38 ID:Gr2x1gPs
-  ↑秋田市住人以外を敵に回して発展するという理論かい。斬新だな。 
 
 
- 810 :秋田県人 :2017/03/05(日) 00:19 ID:e2GUnpEw
-  >>809 
 別に敵対するつもりないけどね。
 だって、人口が集中しているのは秋田市だけでしょ?
 他の市町村が人口集積も無くて、どうやって成長・発展するっていうのかな?
 ほとんどが消滅自治体予備軍で秋田県=秋田市に向かって収束していくんじゃないの?
 
 
- 811 :秋田県人 :2017/03/05(日) 01:24 ID:ai35QUXs
-  TBSが普通に視れる県にならなきゃ(笑)…ケーブル契約以外は、一週間遅れの変な時間の放送を視るしかないなんて… 
 魁グループが、ABSの視聴率確保のためにブロックしてるって噂聞いたけど…
 今時こんなことしてる県あるんだな…北朝鮮と同じだな。
 
 
- 812 :秋田県人 :2017/03/05(日) 07:51 ID:e2GUnpEw
-  >>811 
 えっ、TBS視たいの? そんなに偏向した報道番組を視たいのかな?
 ドラマなんかなら全部じゃないけどTVerで視れるでしょ?
 エンタメなら東テレかMX持ってきたほうがおもしろいんじゃないかな。
 キー局の系列の話題が出るあたりが秋田は置いてけぼりの地方という印象。
 
 
- 813 :秋田県人 :2017/03/05(日) 07:57 ID:CRdeCU8A
-  秋田県民の意識改革しない限りは発展したとこで意味無し。 
 思考回路は「おら東京さいぐだ」
 
 
- 814 :秋田県人 :2017/03/05(日) 08:20 ID:jGfTk0Y2
-  >>812 
 おい、かっぺ
 無理すんなって
 テレ東を東テレなんて誰もいわねーわ
 でさ、エンタメならMXってw
 ほぼ一日中通販番組しかやってないんだけど(わり、NEWS女子があったな)
 それにさ、〜持ってきたほうがおもしろい、って上から言われても
 TXもMXも、まともに人も住んでない、スポンサーもいない
 こんな日本一のド田舎県に来るわけないじゃん
 
 
- 815 :秋田県人 :2017/03/05(日) 09:45 ID:e2GUnpEw
-  すぐにタイポを突っつくもんなぁ。はいはいテレ東、テレ東。 
 
 
- 816 :秋田県人 :2017/03/05(日) 09:51 ID:R9CU9QlI
-  >>810 
 国で言えば東京一極集中が発展するみたいな話だよな、それ。
 いま分散がいわれてるのに秋田に置き換えればそうなるんだね。
 
 
- 817 :秋田県人 :2017/03/05(日) 11:03 ID:e2GUnpEw
-  >>816 
 国の首都と地方の県庁所在地のアナロジーは無理が大きいのでは?
 経済や政治の中心の一極化が危機管理上問題があるのと均衡ある県土の発展みたいなまやかし・妄想が通用しなくなったのとでは違んじゃないの?
 
 
- 818 :秋田県人 :2017/03/05(日) 11:46 ID:7lEfPhfI
-  >>811 
 視聴率と北朝鮮が関係有るなんて意見初めて聞いたわ北朝鮮に視聴率有るんだ?
 まるで子供の意見だなw
 ウフフ(⌒-⌒; )w
 
 
- 819 :秋田県人 :2017/03/05(日) 13:16 ID:c4va3loI
-   
 >>817
 そういう方向にもっていかないとこの県は維持できない
 それでも厳しいだろうけど
 
 
- 820 :秋田県人 :2017/03/05(日) 14:12 ID:R9CU9QlI
-  >>819 
 話を維持にもっていったら、やっぱりスレタイに合わないことになるな。
 
 
- 821 :秋田県人 :2017/03/15(水) 04:24 ID:4AE4dVDk
-  中国移民を増やせばいいんだよ。 
 奴等は繁殖力あるからな。
 中国じゃガキ作れなくても日本じゃポンポン生産していいからな。
 しかも国や市の支援付きときたもんだ。
 基本的にオラ東京さいぐだ脳の秋田県民は郷土愛が薄いからな。
 秋田が他国民に侵略されようがどうでもいいだろ。
 
 
- 822 :秋田県人 :2017/03/15(水) 12:06 ID:.YI6SDk6
-  また、塾教育を推進し学校教育の作業量を減らしたい思想のバカがいたが、そもそも塾教育とは予習復習。 
 
 いくらレベルの高い塾に行っても子供の意識が低ければ大学受験は失敗する。
 意識操作は学校であり父兄の仕事。
 
 そもそも大学の重要さを理解する父兄は子供を大学に入れており、その他の父兄は大学とお金や生活とリンクできる方が少ない。
 
 ところでその父兄の質は「子供達の人生」には関係ない。子供たちには責任がない。
 
 私は学校が主導で子供たちをプロデュース出来る行政を求める。
 子供の為に父兄を説得したらいい。
 教員にやりがいを与えることが教育の進歩につながる。
 
 
- 823 :秋田県人 :2017/03/15(水) 12:09 ID:.YI6SDk6
-  ごめんスレ間違いました。 
 
 すいません
 
 
- 824 :秋田県人 :2017/03/15(水) 12:32 ID:HoLW8OZc
-  >>822 
 その場合、君はどうするの。あいのこ生産に率先して協力するのかな。
 
 
- 825 :秋田県人 :2017/03/15(水) 12:36 ID:HoLW8OZc
-  ↑同じく間違い。>>821宛 
 
 
- 826 :秋田県人 :2017/03/15(水) 14:13 ID:.YI6SDk6
-  秋田県が発展するには、県民が仕事に自信を持つこと。 
 自信を持てるまで自分を磨くこと。自分に金をかけること。自分を鍛えること。
 
 やがて自信が確信に変わるその日まで。
 
 
 チャイナが来たらいやだなぁ。
 治安悪くなりそう。
 
 
- 827 :秋田県人 :2017/03/16(木) 01:45 ID:V/qaQFvc
-  スケシロの顧問弁護士を忘れてはいけない 
 
 
- 828 :秋田県人 :2017/03/19(日) 21:53 ID:ClgYeOMY
-  給与は首都圏と比較しても仕方がないけど 
 できるorやりたい仕事が少ない
 
 
- 829 :秋田県人 :2017/03/20(月) 09:49 ID:45YT/54Q
-  『仕事がない』というのは、厳密に言うと『仕事の(業種の)選択肢が少ない』ってことでしょ? 
 
 
- 830 :秋田県人 :2017/03/20(月) 09:57 ID:gKW6bwWA
-  >>829 
 あるのは介護や接客くらい。
 あとは非正規ばかり。
 これじゃ県外に流出されても仕方がない。
 
 
- 831 :秋田県人 :2017/03/20(月) 11:25 ID:YWHypnjI
-  見切りをつけました、縁もゆかりもない地域で4月から公務員をやります。 
 
 
- 832 :秋田県人 :2017/03/20(月) 11:38 ID:mkMFUnnU
-  >>828 
 ×できるorやりたい仕事が少ない
 ○できる仕事が少ない
 ◎できることなど皆無なのに仕事を選んでる
 故に仕事に巡り合わない
 従って無職である
 都会が無能には遥かに厳しいことは薄々気づいてる
 なので実家でぬくぬく暮らしたい
 何もしない理由を思いつく → >>828のフリダシへ戻る
 
 
- 833 :秋田県人 :2017/03/20(月) 11:45 ID:G6TRsepI
-  >>831 
 何もしないできて、見切りをつけたって言い方はないよ。
 
 
- 834 :秋田県人 :2017/03/20(月) 13:19 ID:mWPcX6io
-  >>832 
 それは雇用を確保出来ない行政、人を採ろうとしない、採れない使用者側の責任逃れの為の詭弁。
 だから若者はどんどん県外へ流出していく。
 数字がそれを証明している。
 
 
- 835 :秋田県人 :2017/03/20(月) 14:05 ID:mkMFUnnU
-  >>834 
 それは長年厨二病を患ってる君、病に気付こうとしない、尾崎豊信者の自己責任逃れの為の詭弁。
 だから優秀な若者に限ってはどんどん県外へ流出していくが
 箸にも棒にもかからない残念な若者だけが県内へとどまる。
 頭の悪そうなロジカルがそれを証明している。
 
 
- 836 :秋田県人 :2017/03/20(月) 14:18 ID:mWPcX6io
-  >>835 
 残念ながら私も県外で某有名企業で働いている中堅社員なので、そのご批判はあたらない。
 だが、秋田から貴方のような思想しか持ち合わせていない無責任な既得権者を排除し、秋田において雇用の場を増やす事で、県外に流出した多くの優秀な若者がいつかまた秋田に戻れるようになって欲しいものだ。
 
 
- 837 :秋田県人 :2017/03/20(月) 14:45 ID:45YT/54Q
-  こうなることは、以前から予測されてたことでしょ? なのになぜ、この有り様になったの? 
 
 
- 838 :秋田県人 :2017/03/20(月) 15:00 ID:G6TRsepI
-  >>837 
 対策をとらなかったから。
 
 
- 839 :秋田県人 :2017/03/20(月) 17:03 ID:mkMFUnnU
-  >>836 
 いかにも頭の悪そうな文章力だなw
 で、言いたいことは「某有名企業で働いている中堅社員」ってことなのね
 俺だったら、趣旨に全く意味をなさず必要としないから使わないけど。
 ま、いいや
 君の>>834のロジックが破綻してることを説明しようね。
 
 >それは雇用を確保出来ない行政
 行政そのものは、何でこんなに人を採ってるんだ?って位に
 わざわざ、使い道皆無の行政施設をつくってまで採ってるよね。
 ま、君の主張そのものに沿えば、こんなアホみたいな回答になるけど
 本旨としては、行政の不作為とも言える無能極まりない経済施策だ。
 特に、全国どこを探しても類を見ない土地価格の下落を招き
 それに対し、何等、有益な対処することなく放置し続けてることだ。
 まぁ行政の無策は、君の誤った論旨とは違うからこの位にして
 
 >人を採ろうとしない、採れない使用者側の責任逃れの為の詭弁
 民間企業というのは人を雇用するのが目的で存在するわけではない。
 商法で定められてるように、利潤を追求するために存在するわけだ。
 そのプロセスとして、生産行為を行うため、人を雇用するわけだな。
 県内企業の殆どは、君が勤めてる設定の某有名企業とは異なり
 中小零細ばかりで、その市場も県内市場に求めているとこが多い。
 厨二の君でもわかるように、その県内市場は少子高齢化過疎化のせいで
 異次元の縮小を続けてる。あと20年もすれば、今の人口を支えてる
 その高齢者すらもいなくなる。
 その確実に縮小する市場が判り切ってるのに、雇用を増やすことのどこが
 使用者側の責任逃れなんだ?
 勿論そんな中でも、市場を県外国外に求めたりシェア拡大等で、生産拡大を
 企図する企業は当然ある。
 そこで問題になるのが新規投資原資だ。
 おおよその企業は市中銀行から資金を調達するわけだが、その調達にあたって
 企業の所有不動産や役員の個人所有資産を差し入れ担保にしているわけだ。
 行政の不作為の項で述べたとおり、その差し入れ担保の市場価値が下落している為
 担保価値を失い新規の資金調達どころか、追い担保を必要とされている。
 要するに、秋田で事業を継続するだけで困難なのだ。
 
 某有名企業で働いている中堅社員の設定の君が、秋田へ戻って起業し
 どんどん秋田に残る残念な若者を雇用してくれ。
 それが青臭い無根拠で無責任な雇用を唱える君の責任だw
 
 
- 840 :秋田県人 :2017/03/20(月) 17:15 ID:G6TRsepI
-  >>839 
 やりあったところで三行で言えそうな内容だな。長々書かなくても。
 
 
- 841 :秋田県人 :2017/03/20(月) 17:21 ID:G6TRsepI
-  >>839 
 見ている人に、読めと強いてるような長文は
 ただのマスタベ作文だよ。
 
 
- 842 :秋田県人 :2017/03/20(月) 18:13 ID:mWPcX6io
-  >>839 
 あまりに趣旨を履き違えた稚拙な作文で読むに値しない。
 まさにマスタベ作文だ。
 
 
- 843 :秋田県人 :2017/03/20(月) 18:26 ID:SPoxsdEY
-   
 俺は男だけど若い女性が働きたくなる職場を作らんとね
 
 
- 844 :秋田県人 :2017/03/20(月) 18:39 ID:mkMFUnnU
-  >>840 
 わりぃな、その通りなのは端からわかってる
 世の中には一を聞いて十を知る人間もいれば
 十を聞いて一しか理解できない人間もいる
 >>836の文章を見りゃ、当然後者と判断するだろう
 
 >>842
 わりぃな、脳キャパ超えちゃったか?
 じゃ、秋田の経営者が県産無能の赤の他人を雇用しないことが
 『人を採ろうとしない、採れない使用者側の責任逃れの為の詭弁』であることを
 論理的合理的に簡潔に説明し、それがどう経営手法としてどう有益であるかを
 読むに値する高尚な作文で書いてくれよ!
 脳内某有名企業で働いている中堅社員さん
 
 
- 845 :秋田県人 :2017/03/20(月) 21:26 ID:mWPcX6io
-  >>844 
 わざわざお前みたいな奴の為にそんなものを書く価値を感じないが、一つだけ言える事はお前みたいな奴がのさばっている限り、秋田は良くならないという事だ。
 そんじゃ。
 
 毎年1万人以上の人口減、出生者数は減少し、若者は進学や就職で県外へ出て行く。
 そしてついに100万人割れ。
 1人2人が怠けて就職出来ないというレベルの話ではない。
 何でも自己責任で済ませようという発想から脱却しない限り、ますます人口流出は進むだろう。
 
 
- 846 :秋田県人 :2017/03/20(月) 23:31 ID:sGdACKZ6
-  >>845 
 なんじゃ、その小学生の学級会みたいなのはw
 お前みたいな青臭い感情論だけで「どうにかなんじゃね?」みたいな
 寝言ばっか言ってるからこの県はこうなったんだよ
 
 いいですか?
 雇用というのは、それだけで独立した経済行為ではないわけだ
 雇用の前提となるのは「生産の分配」行為で「生産行為」そのものだ
 即ち「生産の拡大」が担保されない限りは「雇用の拡大」はないのだよ
 その「生産の拡大」の前提は「市場の拡大」であるわけだ
 前述しているように消費市場は急速に縮小してるわけだから「市場を拡大」
 する能動的な経営行動が必要となるわけだな
 であるならば、自社の持ってる市場圏を拡大するか、製品資質の向上を図り
 より付加価値の高い分野に進出する必要があるわけだ
 更にそうした分野で競争力を持つには「投資行為」が必要になるわけだが
 その前提には前述した「資金調達」が必要になる
 これだけの前提条件をクリアした上で、初めて「雇用拡大」に繋がるわけだ
 しかも、こんなのはあくまで机上の推論であって、実践するには其々の様々な
 実情や背景や思惑や計画等々の経営課題がある
 アホ首長やアホ公務員が雁首揃えて大名行列のごとく、地元採用をお願いします
 と、言って事業所周りをしただけでは雇用は増えないんだよ
 君が言ってるのは、そのアホ大名行列と同じことだ
 脳内設定の「某有名企業で働いている中堅社員」であるならば
 企業論理をロジカルに構築したうえで、自身が主張する「雇用拡大」を
 『人を採ろうとしない、採れない使用者側の責任逃れの為の詭弁』に
 結びつけなさいよ。 そんじゃw
 
 
- 847 :秋田県人 :2017/03/20(月) 23:44 ID:mWPcX6io
-  >>846 
 ハイハイ御苦労さま。
 
 
- 848 :秋田県人 :2017/03/20(月) 23:49 ID:sGdACKZ6
-  >>847 
 常駐御苦労さま。
 某有名企業で働いている中堅社員さん。
 
 
- 849 :秋田県人 :2017/03/21(火) 07:55 ID:zaHmnsvA
-  傍迷惑な奴らだな。占有して無駄な行数使って 
 無学を用語の羅列でいかにもな話にしてるし。
 
 
- 850 :秋田県人 :2017/03/21(火) 09:55 ID:SkT48ZK2
-  スケシロにお任せw 
 
 
- 851 :秋田県人 :2017/03/21(火) 12:16 ID:WnBQkW5U
-  >>846 
 能書きはいいからお前は何をやってんの?
 具体的にね。
 
 
- 852 :秋田県人 :2017/03/21(火) 13:54 ID:fm9QmDyE
-  上司とケンカして辞めた元銀行員ニート 
 
 
 ってとこだろ。
 
 
- 853 :秋田県人 :2017/03/21(火) 15:18 ID:2lEx5IBo
-  あちこちのスレで長々と教科書めいたこと自慢げに書く奴は1人なのか? 
 少しは自分の経験談でも語れよ。簡潔にな。
 
 
- 854 :秋田県人 :2017/03/21(火) 16:12 ID:zaHmnsvA
-  「秋田県が発展するには」語って役立つ経験談なら 
 こんなところで披露しないだろ。
 
 
- 855 :秋田県人 :2017/03/21(火) 17:11 ID:fm9QmDyE
-  この板には変人しかいない。 
 
 
- 856 :秋田県人 :2017/03/21(火) 17:41 ID:zaHmnsvA
-  おそらくそうだ、君も含めて。 
 
 
- 857 :秋田県人 :2017/03/21(火) 17:48 ID:zaHmnsvA
-  >>855 
 板じゃない、スレだと言ってくる奴がいるよ、きっと。
 
 
- 858 :秋田県人 :2017/03/21(火) 21:37 ID:Es6B9aGk
-  ↑あ!教科書人間 
 
 
- 859 :秋田県人 :2017/03/22(水) 00:25 ID:qRLKThRo
-  長文書いている方々へ… 
 そのエネルギーもっと現実社会の
 方に向けたら?
 こんなバーチャルの中だけじゃなくてさぁ…
 
 例えば、知事選に立候補するとかさぁ〜(笑)
 
 
- 860 :秋田県人 :2017/03/22(水) 09:38 ID:46rcdK0k
-  意味にレス付ければいいのに、オウム返しに 
 文章全体にレス付けるからな。長くなるよ。
 
 
- 861 :秋田県人 :2017/03/22(水) 12:43 ID:f4IMx1QY
-  >>859 
 無理無理。
 そいつらただ卑屈なだけだから。
 単なるバカ。
 
 
- 862 :秋田県人 :2017/03/22(水) 13:08 ID:46rcdK0k
-  >>861 
 いい言葉で頼む。足りない、はちがけ、等。
 
 
- 863 :秋田県人 :2017/03/27(月) 21:44 ID:r2SulGFg
-  もっと秋田が好きになる! 
 
 
- 864 :秋田県人 :2017/03/28(火) 12:05 ID:gfdRdDRs
-  今日スケシロカー来たら手振るよ頑張れ 
 
 
- 865 :秋田県人 :2017/03/29(水) 11:45 ID:C2ZkxQ8I
-  案外スケシロ勝つかもな 
 
 
- 866 :秋田県人 :2017/03/29(水) 15:54 ID:qtozJfXY
-  今日のサキガケ社説 
 秋田県総務省発表データについて酷評!やるね〜(^-^)
 
 
- 867 :秋田県人 :2017/03/29(水) 19:22 ID:.XGx8pcA
-  さっき横手市内に、選挙カーが来た何か誰だがぁ〜て叫んでいたけど、共産党でしたね。 
 油代もったいないとか考えないのだろうか?
 
 
- 868 :秋田県人 :2017/03/30(木) 00:48 ID:fnkZ77bY
-  ↑こんなのがアレな病院に入院してるんだよw  
 
 
- 869 :秋田県人 :2017/03/30(木) 16:56 ID:zs.MEoeA
-  >>867 
 人の油代の心配して、ここに書き込んで。
 よっぽどいい人か、気の毒な人か。
 
 
- 870 :秋田県人 :2017/03/30(木) 18:59 ID:/lgbWhQ6
-  ↑お前もなw 
 
 
- 871 :秋田県人 :2017/04/02(日) 13:59 ID:0C93Dk4k
-  >>870 
 俺はモナではない。
 
 
- 872 :秋田県人 :2017/06/02(金) 21:52 ID:actLJ60.
-  横手に自衛隊誘致 
 
 
- 873 :秋田県人 :2017/07/11(火) 22:15 ID:Lpy9fCYs
-  高級氏の出番 
 
 
- 874 :秋田県人 :2017/07/15(土) 12:14 ID:AmBDA8I6
-  ↑ウフフ(⌒-⌒; )w 塗装の車で選挙運動か?w 
 実際何票獲得出来ると予想する?
 ここで、毎日廻ってる粕ガキや、おチビさんや、みのごなしどもが、面白半分に入れてよくて4〜5票でしょうなw
 
 やはりここは秋田発展の為にはまずは国の指導者を抜本的に変革させる政策げ急務ではないか?
 
 8月の改革では民間から閣僚を採用させたい。
 重要閣僚人事
 
 総理大臣、高田純次氏
 官房長官、蛭子能収氏
 法務大臣、見栄晴氏
 防衛大臣、ガッツ石松氏
 文科大臣、Mr.オクレ氏
 財務大臣、オードリーのカスガ氏
 外務大臣、イモトアヤコ氏
 
 こんな改革でどうでしょうか?
 イモト氏などは海外経験豊富ですからかなり適任かと考えます。w
 
 
- 875 :秋田県人 :2017/07/15(土) 13:44 ID:3aPTKAuk
-  熊退治だろ❗ 
 
 
- 876 :秋田県人 :2017/07/15(土) 18:17 ID:em5nBUnU
-  高田氏イモト氏いいですね。 
 五輪担当相はしずちゃん(山崎静代氏)とか如何でしょう?
 復興相はサンドのどちらか。
 
 
- 877 :秋田県人 :2017/07/15(土) 18:38 ID:AmBDA8I6
-  ↑いいねいいね活気有るねw 
 
 
- 878 :秋田県人 :2017/07/16(日) 03:55 ID:DwkqwVzg
-  発展って具体的に何でしょう? 
 都会化?
 だとしたら必要無いですね。
 
 
- 879 :秋田県人 :2017/07/25(火) 23:10 ID:OH68qO3E
-  シングルマザー ファーザーを優遇する。 
 具体策はしらん
 
 
- 880 :秋田県人 :2017/07/26(水) 17:25 ID:0z/mW5xg
-  秋田県人の気質は良くもあるし、悪くもある。 
 だが県人が、県出身者が知事になれば駄目だ
 願わくば秋田の気質を伴わない、別の県出身者などがならないと、もう根本から変えないと駄目だわ。
 村社会は部外者を排除しようとするのがよくない所であるがこのままでいつまで経っても変わらない、あとは衰退のみ。というか衰退しているかもうw
 知事もまた嘘をついてそれを認めたしな、ゴルフに同行したのはOBではなく県職員。このなれ合い体質がな。
 
 
- 881 :秋田県人 :2017/07/26(水) 17:43 ID:hMJeYEn.
-  >>880 
 OBではなくじゃなくて、OBと県職員の部長の2人を合わせて合計7人だよ。
 
 
- 882 :秋田県人 :2017/07/26(水) 19:10 ID:UJildz06
-  辞めなくていいから被害の復旧と課題に全力で取り組んでくれればいい。 
 
 
- 883 :秋田県人 :2017/07/26(水) 19:40 ID:0z/mW5xg
-  >>881 
 そうかそこは失礼した、今後は猛省して頂き県の為に頑張って頂きたい
 今の国会のように記憶にない記録がないよりは潔く誤ったのは印象としてはよいな。
 
 
- 884 :秋田県人 :2017/07/26(水) 21:47 ID:geY6oxuk
-  いや、まずいだろ。 
 
 
- 885 :秋田県人 :2017/07/27(木) 05:18 ID:0.Pg0pm.
-  今回の件で県の上層部の体質の本当の姿を見た感じがした。 
 いい加減な野郎の集団か。 皆変えろ。秋田県がよくならない。
 
 
- 886 :秋田県人 :2017/07/27(木) 05:52 ID:nyritBTE
-  武士の末裔として潔く首を差し出せ! 
 それとも田舎侍は居座るのかな。東京だったら辞任不可避でしょ。
 
 
- 887 :秋田県人 :2017/07/27(木) 08:08 ID:lMcXnpYM
-  先の知事選、消去法でいけば共産は問題外としてすけしろか佐竹かしかいなかった。 
 いくら民進でも候補者がいれば俺はそちらに投票していたと思う。若い何かしてくれるだろうという可能性に期待したかったからだ。
 佐竹では現状維持がやっとか益々衰退への一途としか思えなかったが仕方ない。
 ゴルフ飲酒、人間だから休みたい時もあるが、24時間公人であり何かあった際の陣頭指揮をとるのが知事の役目。
 その危機感にもかけ、嘘までついていたのは完全に辞任レベルであるが、他に頼れる人がいないというのも悲しいものである。
 
 
- 888 :秋田県人 :2017/07/27(木) 12:27 ID:8UfzhX6E
-  でも辞めるべきでしょう 
 
 
- 889 :秋田県人 :2017/07/27(木) 12:51 ID:QaIvz7Y.
-  県の上層部なんか自分の事しか考えてないよ。 
 定年なったら3セク法人あたりに理事とかの肩書きで天下りするだけだし。
 
 
- 890 :秋田県人 :2017/07/27(木) 14:03 ID:5LHbeY5c
-  民進とか笑わせないでくれたまえwww 
 
 
- 891 :秋田県人 :2017/07/27(木) 17:21 ID:WAX3PLwI
-  女性の出番 
 鈴木絢音さん生駒里奈さんに協力してもらい、秋田に沢山観光客を呼び込む。
 
 乃木坂のライブを秋田でやるとか。
 
 
- 892 :秋田県人 :2017/07/27(木) 23:24 ID:vTpvMPIw
-  >>885 
 知事も悪いが県庁も悪いな、長いこと同じトップだとこうなるのか?
 今回はスケシロにしとけばよかったかもしれんなぁ。
 
 
- 893 :秋田県人 :2017/07/28(金) 00:18 ID:1znZEAzs
-  いや、それはない 
 それだけはない
 無論、スケベシロの倅もない
 
 
- 894 :秋田県人 :2017/07/28(金) 00:58 ID:74Z1pnDI
-  県民にとっちゃトップなんざ誰でもいいんじゃねーかぁ、 
 県庁内の体質を改善できればよ。
 スケベシロも単なるスケベじゃないべ、国際教養大をつくったしなぁ。
 
 
- 895 :秋田県人 :2017/07/28(金) 07:33 ID:bBRFQ73Q
-  昔と違い今はネットがある為、世界や県内外の情報はすぐ手に入ってしまう。 
 ヤフーニュースなどを見れば知事の叩かれようは散々だ、それも自業自得。
 県民としては悔しいが、ただでさえ人口減、あらゆる事がワースト、イメージが悪いのに
 益々火に油を注ぐ事をしてくれたな。
 
 
- 896 :秋田県人 :2017/07/28(金) 08:39 ID:tmVsaE1Y
-  龍角散もトバッチリ食ったなぁ 
 
 
- 897 :秋田県人 :2017/07/28(金) 09:35 ID:FJzi09H.
-  ↑↑思い付きで書いたのがよくわかるが、(あらゆる事がワースト、イメージが悪いのに )文章のお勉強してら他人の批判しましょうね坊やw 
 
 
- 898 :秋田県人 :2017/07/28(金) 09:40 ID:tmVsaE1Y
-  ↑なにこのひときもい 
 
 
- 899 :秋田県人 :2017/07/28(金) 10:03 ID:B/TUte5c
-  >>898 
 横手のちょっとアレな人なので気にしなくてもいい
 
 
- 900 :秋田県人 :2017/07/28(金) 12:37 ID:sZjB7GsY
-  >>899 
 ほら、以前から大ファンだと公言していた蓮舫ちゃんが窮地に立たされて
 すっかりアレになっちゃったからさ、火消しに躍起なんだよね
 んなことしたって、義男がアレなのも蓮舫がアレなのもどーにもなんねーんーのに
 猿騒ぎすれば、どーにかなると頑なに信じてる辺りが義男の義男たる所以かな
 正に、みのごなし第一人者としての面目躍如だね
 >>897
 おいコラ、義男
 お前はいつになったら大好きな蓮舫ちゃんの思い出議事録(義男作成)公開すんだ?
 宿題なんだから早く提出しなさい、わかりましたね(´∀`*)ウフフ
 
 
- 901 :秋田県人 :2017/08/12(土) 17:52 ID:OuxKzoZo
-  横手を発展させれば芋づる式に秋田も発展する 
 
 
- 902 :秋田県人 :2017/08/22(火) 15:43 ID:Xi.YpX7.
-  陸海空の交通網を考えると秋田市一強にならざるを得ない。 
 
 
- 903 :秋田県人 :2017/08/27(日) 23:42 ID:mm1tVPI.
-  発展する事が必ずしも良い事だとは思えない。 
 
 
- 904 :秋田県人 :2017/08/28(月) 01:07 ID:VUl6zfZ2
-  ↑ 
 そいうのはね、東京とか発展してる都会人が言えることであって
 日本の発展の阻害要因である、日本一の過疎県民が言う立場にないのだよ
 いいですか、仮に東大生が
 「学歴のあることが必ずしも良いことだと思えない」と言えば
 「そうですよね〜」と賛同を得られるが
 ド田舎の普通レベルからかけ離れた名ばかり普通高校卒が言ったところで
 「ハ〜ッ?お前が言ってんじゃねーよ!」となるだろ
 まず君は、日本一の衰退著しい僻地民であることを自覚しなさい
 わかりましたね、ウフフ!(^^)!
 
 
- 905 :秋田県人 :2017/08/28(月) 01:49 ID:a2pufluA
-  佐竹を辞めさせる。ゴルフしたければ、みんごるして下さい!他人のじぇんこ使ってどうせいったんだろ?何飲んで帰れない!!秋田の恥じさらし〜!全国ニュースで取り上げられて恥ずかしくない? 
 
 
- 906 :秋田県人 :2017/08/28(月) 08:34 ID:nGvqSnzc
-  秋田の爺様たちは情弱なので他県から批判されてることすらわかっていない。 
 
 
- 907 :秋田県人 :2017/08/29(火) 11:29 ID:Itxv/td2
-  ↑ 情弱というよりも 化石頭で棺桶から上半身を起こしてるだけだぜ 
 
 
- 908 :秋田県人 :2017/08/29(火) 12:30 ID:t6L7KzYM
-  お隣さんをみると、核のゴミ処分場や米軍作っているけどそれでも飽き足らず 
 ××しようとしてるね。今になって、八郎潟がWWUの敗戦処理等ウンチャラ語って
 悪政って断言してる人もいるけど、後々県民にこんな扱いされないようなことをしないとね。
 「誰も想像できなかった」なんて理由にならないからw
 
 
- 909 :秋田県人 :2017/08/29(火) 19:54 ID:qF1ZSf9Q
-  >>908 
 いい事を言ってる。何を言いたいのか全くわからないが。
 
 
- 910 :秋田県人 :2017/09/13(水) 07:14 ID:FfrqKljo
-  吾作増やせー 
 
 
- 911 :秋田県人 :2017/09/14(木) 04:08 ID:q5sAimcs
-  外貨獲得よ 
 
 
- 912 :秋田県人 :2017/09/23(土) 15:42 ID:j.Ff9Ffw
-  県内3箇所で乃木坂のライブ 
 アンダーライブでもOK
 
 
- 913 :秋田県人 :2017/09/23(土) 16:19 ID:NEnE5aCU
-  今を時めく乃木坂様が、こんな日本最過疎県に来るわけねーだろ 
 乃木坂のブランドに傷つくわ
 
 まぁ鈴木絢音単独ライブでよければ考えてやってもいい
 
 
- 914 :秋田県人 :2017/09/23(土) 16:49 ID:j.Ff9Ffw
-  秋元康先生! 
 
 
- 915 :秋田県人 :2017/10/01(日) 16:13 ID:jPKEzB7s
-  北朝鮮に向けて打つミサイル基地でも作ったら。雇用が生まれるよ。           〔安倍晋三信者〕 
 
 
- 916 :秋田県人 :2017/10/02(月) 11:38 ID:eIQXwVx.
-  サブカル超過疎地だから、アニメ、漫画系のオタクスポットを。 
 前に西武にジャンプショップあった時は賑わってたし。
 
 
- 917 :秋田県人 :2017/12/01(金) 12:36 ID:iw9ElTrc
-  くそ田舎県のくせに異様にプライドだけ高く厚顔無恥が多い。 
 ババアとジジイに特に多いwwwww。そういうクソは死ねばいい。
 
 
- 918 :秋田県人 :2017/12/01(金) 12:37 ID:iw9ElTrc
-  我さきの自分勝手が多い。県民性じゃねえかと思う。 
 
 
- 919 :秋田県人 :2017/12/02(土) 12:04 ID:J.bJT8xU
-  >>915 
 日本が攻撃用ミサイルを持つとしても潜水艦やイージス鑑に搭載するから無用。
 
 
- 920 :秋田県人 :2018/02/25(日) 00:10 ID:mjRN6NPU
-  冬季オリンピック誘致を秋田県でやってくれよ。なぁ〜佐竹知事さんよ〜! 
 
 
- 921 :秋田県人 :2018/02/25(日) 00:53 ID:1YL7tsAQ
-  >>920 
 了解です
 そうした意見が県民の皆様から上がってくることは大歓迎です
 これで堂々と、陳情と称し東京へ何回も何回も遊びに行けますし
 勿論、視察と称しに海外旅行も何回も何回も行けます
 是非とも、誘致運動を県民の皆さんで盛り上げてください
 そうした1000%実現しない無謀極まりないご意見は大歓迎です!
 
 
- 922 :秋田県人 :2018/02/25(日) 03:00 ID:pL5U6pWE
-  >>920? 
 マジで言っているのでしょうか?
 それは無理で税金の無駄使いになります。
 
 
- 923 :秋田県人 :2018/02/25(日) 09:23 ID:LkknHt2I
-  ↑米汁熱燗湯呑手に持ち熟慮構想中・・・ 
 
 
- 924 :秋田県人 :2018/02/25(日) 18:19 ID:4aVHabWc
-  カーリングの町、北海道北見市常呂は成功モデル。 
 秋田も見習え。
 
 
- 925 :秋田県人 :2018/02/27(火) 13:10 ID:nQ.fxJUE
-  それでモグモグ、、3ヶ月待ちだとさ、、地域お越し貢献こっちらは金メダル級 
 
 
- 926 :秋田県人 :2018/02/27(火) 17:14 ID:AVnQMRC2
-  「そだね〜」に対抗して「んだな〜ジャパン」にして、もぐもぐタイムは 
 いぶりがっこに畠栄のあんごまもち。
 
 
- 927 :秋田県人 :2018/02/27(火) 18:34 ID:WlahlC7Q
-  ウフフ(⌒-⌒; )w 
 
 
- 928 :秋田県人 :2018/03/03(土) 15:33 ID:TDISO0xI
-  カオルサブレ 
 
 
- 929 :秋田県人 :2018/03/10(土) 19:09 ID:nUgVvc6w
-  吾作増やす 
 
 
- 930 :秋田県人 :2018/03/11(日) 12:25 ID:vyPIB2Q6
-  秋田冬季五輪・・・ 
 もしやるとしたら、メインスタジアムは八橋?
 スケート関係の競技は秋田市内で出来るとしても、スキー・スノボー競技は田沢湖か、鹿角? 規格をみたすスキー場がない限り一部の競技を県外で開催しなければいけないかもね。
 あとは、奥羽フル規格新幹線も建設しないといけない。
 
 
- 931 :秋田県人 :2018/03/11(日) 17:21 ID:Eqm0hgHk
-  米軍基地をつくる 
 
 原発をつくる
 
 公務員削減
 
 小中高生授業料無料
 
 県管理で託児所をつくる
 
 給食無料
 
 税金を削減
 
 県内農家に頑張ってもらい生産量アップ
 
 
- 932 :秋田県人 :2018/03/11(日) 20:58 ID:Gpttren2
-  >小中高生授業料無料 
 >県管理で託児所をつくる
 >給食無料
 
 ・・・財源は?
 
 >税金を削減
 
 えっ
 
 >県内農家に頑張ってもらい生産量アップ
 
 なんの生産量をアップするの?
 米は作れば作るほど価格が下がるよね?
 
 
- 933 :秋田県人 :2018/03/12(月) 12:57 ID:2aGWEJ5k
-  >米軍基地をつくる 
 レーダーサイトぐらいだったら有り得るかもしれないが、米側からすれば経済効果をもたらすような大規模な基地を建設する地政学的メリットがない。
 
 >原発をつくる
 かつて秋田原発を誘致する計画があった(現・能代火力?)。
 しかし、大規模消費地から遠い事を理由に建設されなかった。
 最終処分場も秋田では地質学的に不可能。
 
 >公務員削減
 上に行けば行くほど給料は相変わらずだが、実は現場では人手不足が深刻になりつつある。
 絞れば絞る程末端職員(若手、臨時非常勤)にしわ寄せがいくという現実。
 
 >小中高生授業料無料
 小中は言うまでもないし、国の制度として高校も実質無償化されている。
 
 >県管理で託児所をつくる
 趣旨がよく分からない。
 
 >給食無料
 財源がない。
 国の政策としてやっていくべき。
 
 >税金を削減
 ?
 
 >県内農家に頑張ってもらい生産量アップ
 若い後継者を育成し、転作を進めていかないといけない。
 
 
- 934 :秋田県人 :2018/03/12(月) 20:49 ID:bsuuz8pM
-  >>931 
 特例措置で、今後30年間は秋田県内の高速道路のICを利用した場合高速料金は無料。
 
 これにより物流コストが削減される為、県内に進出する企業が増えるし交流人口が増える。
 ただし、人件費、ガソリン代増は利用者負担。
 
 県内の高速道路のICは県境からかなり離れている為、わざわざ秋田県に入ってICに乗るのは少数かも!?
 まぁ、東北から関西以西に行く場合はあるかもね!?
 
 過疎地域の社会実験。
 
 
- 935 :秋田県人 :2018/03/15(木) 21:11 ID:tCa61Q4o
-  三㐂じゃ 
 
 
- 936 :秋田県人 :2018/03/16(金) 18:52 ID:D0l6mJJw
-  イオン、秋田駅直結にしたら? 
 土地が下がって、首都圏の田舎みないな値段だし、駐車場いっぱい作れないかな?
 
 
- 937 :秋田県人 :2018/03/25(日) 07:38 ID:QEhexVFQ
-  はおかね秋田県人口減少現実のもの、昨年比-一万四千人減少、2040年には人口現在の70%しか居なくなる 
 知事さん緊張感がまるでない、いろいろ無料計画立ててるけど.問題は人口減少対策.収入が減るのよ.お金が足りなくなるのよ
 サッカーグラウンド作るの託児、給食.無料だの景気のいいこと言うけど無用か出来そうもない夢物語の羅列
 夢ばかり見て実行できない.知事さん、市長.達入れ替えて実行力有してる.人と入れ替えるべきだ.秋田の衰退は現実として見えてる
 秋田駅見てごらん、県都だというのに一日中人まばら...ではないか!
 
 
- 938 :秋田県人 :2018/03/30(金) 11:03 ID:giGdkMwE
-  こんな糸が何になるの〜🎵 
 
 
- 939 :秋田県人 :2018/04/01(日) 09:40 ID:HQyueDes
-  🎵 〜最後に秋田に残るのは〜wwジジババと〜ww介護の長男/長女だけ〜〜w 
 
 
- 940 :秋田県人 :2018/04/01(日) 09:44 ID:8iCFdImM
-  今、今、今だけ良ければいいの〜 
 刹那主義〜♪
 
 By  さたけ
 
 
- 941 :秋田県人 :2018/04/01(日) 20:53 ID:1HBdzof.
-  発展する必要はないだろ 
 
 
- 942 :秋田県人 :2018/04/23(月) 13:03 ID:WkzTTrkA
-  全国の介護爺婆集めて介護特区県 人口増職場増仕事増県民市民税増介護施設増施設建設公債ラッシュ。。。良いと思う(^^)v 
 
 
- 943 :秋田県人 :2018/04/23(月) 13:57 ID:zl31Z/J6
-  なだらかに人口を減らしていずれ核のゴミ置き場にする寸法だろ。 
 
 
- 944 :秋田県人 :2018/05/11(金) 01:32 ID:Ib6Tyz52
-  都道府県ストレスオフランキングで最下位ww www 
 しかもストレスオフ指数ってのが、46番目とで結構な差が…
 
 ワロタ…
 みんなインドアで太陽光浴びてないんかね…
 
 
- 945 :秋田県人 :2018/05/19(土) 19:06 ID:P6Knkm7g
-  秋田は記録的な大雨なのにNHKでさえもニュースに扱われず。アメフトとかイギリス王室の方がよっぽどニュースになるんだな。 
 まあ、秋田も大雨のニュースの次はバスケのニュース流してるしな。
 
 
- 946 :秋田県人 :2018/05/20(日) 03:12 ID:im5ibi.U
-  何にも被害が無いのでニュースにする必要がありません。 
 記録的でもありません。
 気のせいですね。
 
 
- 947 :秋田県人 :2018/05/20(日) 12:02 ID:v0jzrLlo
-  >>946 
 床上床下浸水、農地への被害が出てるし、記録的な大雨と報道されてるけどニュース見てないようだな。
 少しは、ニュース見ような。
 
 
- 948 :秋田県人 :2018/05/23(水) 08:47 ID:IPH8sQ4k
-  >>947 
 典型的なマスコミ脳ですね。
 被害なんてどこにも無いし、毎年降る雨量と変わりありません。
 毎年どこでも起きてる普通のことですよ。
 
 
- 949 :秋田県人 :2018/05/27(日) 04:20 ID:XYitwD/s
-  としょりを全部殺処分すればいいと思うよ。 
 
 
- 950 :秋田県人 :2018/05/28(月) 15:09 ID:9TBM72mQ
-  >>949 
 年齢の上限を決めないと…
 
 
- 951 :秋田県人 :2018/05/28(月) 19:08 ID:hfkWnPKs
-  昔の姥捨て山ってシステムは理にかなってたんだなぁ・・・ 
 
 
- 952 :秋田県人 :2018/05/30(水) 07:21 ID:BSBsi5Co
-  秋田求人国最高は激安月給全国ケツから数えたほうが早い、まともな職場皆無・・零細ゴミ職場 
 東京就職の同級生、俺の倍近くの給料と厚いナス袋貰ってるとのメル・・馬鹿らしくて秋田で仕事なんかしてられんわww
 
 
- 953 :秋田県人 :2018/05/31(木) 10:21 ID:XyGYgbVc
-  東京解体ショー 〜 秋田県世田谷市職員の手記 
 https://ncode.syosetu.com/n7813et/
 
 もうね、秋田でごめんなさい・・・・・。
 
 
- 954 :秋田県人 :2018/05/31(木) 19:22 ID:NyBmT2Ws
-  >>953 
 おもろいな、一気に読んだわ
 
 
- 955 :秋田県人 :2018/05/31(木) 22:35 ID:UrmGttAg
-  >>953 
 一気に読んでないけど面白いね。
 
 秋田県千代田区いいんじゃない?
 
 千代田区は秋田県の飛び地って事で!
 
 
- 956 :秋田県人 :2018/06/01(金) 05:47 ID:MIWeaXxw
-  もうこの際、環境問題とかお構い無しに臨海地区を重工業地帯にするべきだ。土地も用水もタダでくれてやれ。ロシアや中国に近い優位性を活かさない手はない。 
 
 
- 957 :秋田県人 :2018/06/01(金) 06:23 ID:zS/inqJc
-  重工業?製鉄所でも作るのかな。イージスアシュア大いに結構、港岸壁を開放し釣り公園にすればよい。 
 人件費をとんでもなく安い特区をつくり企業誘致すればよい足りない分は県が補填する。海外企業でもよい。
 子育て支援を強化する。農業はセリなんかを作り特産化すればよい仙台セリなんて良いよね。葱にトマトも良いよね。
 
 
- 958 :秋田県人 :2018/06/01(金) 08:35 ID:4yAT3gKI
-  何事も行動しないから秋田はおかしくなってきちゃったんだね 
 
 
- 959 :秋田県人 :2018/06/02(土) 07:53 ID:.dxXFe3c
-  来年の高校生求人開始、昨年より多くの秋田県内での就職望みます 
 県の将来は若者にかかってる。
 
 
- 960 :秋田県人 :2018/06/02(土) 07:55 ID:00bzkTF6
-  変なプライド持ってるからね 
 秋田には秋田の良さがある!!だからこのままでいいんだ!!
 まだ秋田が良かった頃から将来を見据えず延々と続けてこのザマ
 
 物欲ばっかはどうかと思うけど、ある程度東京と同じ店舗揃えて若者満足させないと
 
 
- 961 :秋田県人 :2018/06/02(土) 08:58 ID:xkuphqhs
-  店を揃えたってカネがなきゃ買えませんて。 
 大卒が就業できる企業がなきゃダメ
 
 
- 962 :秋田県人 :2018/06/02(土) 10:46 ID:J/KTQ/H6
-  東京に農作物売らなきゃいい。 
 海鮮類も。
 そうすりゃ東京から人がいなくなるから。
 
 
- 963 :秋田県人 :2018/06/02(土) 11:52 ID:DpkDaZUM
-  >>962 
 はい、別に構わないですけど
 他に買ってくれ、ってとこ山ほどあるし
 っていうか、関東近県だけで事足りるし
 そもそもさ、都内で秋田県産品なんて、ほとんど流通してねーんだわ
 大井の倉庫街へ行ってみな?太田青果市場をのぞいてみな?
 秋田ナンバーのトラックなんてまず見ねーし、秋田県産品なんか並んでねーから
 そういう事なんだよね、他所の県って最大の消費地である東京に
 懸命に売り込みかけて、必死に地場産業を盛り立てようとしてんのにさ
 秋田県民って、そういうのやんないよね?
 糞ド田舎に引きこもってりゃ、東京からわざわざ買い付けに来ると思ってんの?
 然したる売る物も無く、売る努力もせず、文句ばっか言って
 金もねー、人もろくに住んでねーのに、東京と同じ店舗を揃えてだの
 アリーナがーだの、コンサートホールがーだの、荒唐無稽な身の程知らずな発言に終始して
 だからね、秋田から人がいなくなるわけ
 
 
- 964 :秋田県人 :2018/06/02(土) 12:53 ID:.dxXFe3c
-  ご説・・御尤も・・分際辨えず・・揚げ足ばかり取ってる世間知らずの阿呆県人 
 
 
- 965 :秋田県人 :2018/06/02(土) 15:35 ID:J/KTQ/H6
-  >>963 
 全国でって意味。
 
 
- 966 :秋田県人 :2018/06/02(土) 15:43 ID:J/KTQ/H6
-  秋田県が発展するには若者を洗脳教育するか、県外就職に重税を課すか、東京を解体するしかないだろう。 
 他にどんな手を打とうが無駄。
 要するに何やっても無駄なわけだ。
 現実的でできることは何一つ無い。
 諦めろ。
 
 
- 967 :秋田県人 :2018/06/02(土) 16:44 ID:0NDbMMes
-  >>966 
 全国が拒否したところで、全世界は拒否しねーわ
 寧ろ、大市場が開放されんだからウェルカムだわ
 つかさ、秋田県の財政力指数って2割かそこらだ
 ってことは、国から8割恵んでもらって、県としての体裁を保ってるわけね
 で、その、国からの交付金そのものを支えてるのは東京なわけだ
 つまり東京が、赤の他人の縁もゆかりもなけりゃ、生涯一度も行くことも
 どこにあるかも知らない興味すらない秋田を扶養してるわけだわな
 で、そうやって恵んでもらってる分際で、ドブに金を捨てる政策を続け
 そのドブに金を捨てる係の役人と、ドブの金を拾う寄生虫だけが息をしてるのが
 秋田の現状だ
 東京は首都を返上しても世界の経済都市”大東京”であり続けるが
 秋田市は県庁所在地を止めた時点で完全終了だ
 考えられる手立ては多数あるが、秋田の住民はそれを思いつかないし、それを選択しない、
 具現化できるノウハウもスキルもコネクションも持ち合わせた人間がいない
 要するに、秋田にどんなポテンシャルが有ろうと
 住民が秋田県民秋田市民である以上、現実で出来ることは何一つない
 よかったな、最後の文末だけ合ってるわ
 
 
- 968 :秋田県人 :2018/06/03(日) 06:20 ID:AXz5xMW6
-  >>967 
 最後の文末って。頭痛がいたい。
 
 
- 969 :秋田県人 :2018/06/03(日) 08:32 ID:rSyv3Y0E
-  >>963 
 >>967
 東京あたりで開催される展示会で、他県の職員は必死こいて売り込んでるのに、秋田県庁の職員はヘラヘラ笑いながら立ってるだけ、て皆んなが聞いたことがある話をいってるだけだよね?
 
 打開策もなしに。
 
 スキーム君、アリーナさんとスタジアムさんに聞かれたことをはやく答えなよ。
 
 
- 970 :秋田県人 :2018/06/03(日) 11:31 ID:i8b35RiA
-  >>966??? 
 「秋田県が発展するには・・・東京を解体するしかないだろう。」?
 東京を解体しても秋田県は発展しないでしょ。お馬鹿ちゃん?
 
 
- 971 :秋田県人 :2018/06/03(日) 16:44 ID:1mTZilf6
-  日本は災害が多いじゃないか?南海トラフとか大規模な災害が間違いなく起こるわけで。東京に集中してた場合、東京直撃の天変地異クラスの災害が発生した場合、日本が詰みかねないから負荷分散・機能分散は必要だ、と三橋貴明wが言ってたよ! 
 
 
- 972 :秋田県人 :2018/06/03(日) 20:20 ID:AXz5xMW6
-  >>969 
 だから、その打開策しってたら教えてくれ。
 知らないなら無駄口たたくな。
 
 
- 973 :秋田県人 :2018/06/03(日) 21:02 ID:.PlwS1F.
-  打開策を知らないなら無駄口たたくな、て>>967 のこと? 
 
 
- 974 :秋田県人 :2018/06/03(日) 22:03 ID:5UJ8CYcE
-  >>970? 
 表面しか読み取れないお馬鹿ちゃん。
 >>953が参考になるでしょ。
 まぁ1〜10まで説明しなきゃいけないタイプのお馬鹿ちゃんには難しいよね。
 
 
- 975 :秋田県人 :2018/06/06(水) 23:17 ID:sR2BVtTc
-  これは衰退する一方なのも仕方ないわ 
 
 
 「出生率」23年連続で全国最低
 06月01日 19時43分
 
 去年1年間に県内で生まれた赤ちゃんは5396人で、11年連続で減少し、一定人口あたりの「出生率」は23年連続で全国で最も低くなったことが、1日に公表された厚生労働省の統計でわかりました。
 
 厚生労働省が1日に公表した人口動態統計によりますと、去年1年間に県内で生まれた赤ちゃんは、前の年より270人少ない5396人で、11年連続の減少となりました。
 この結果、人口1000人あたりの「出生率」は5.4で、全国平均の7.6を大きく下回り、23年連続で全国で最も低くなりました。
 また、1人の女性が出産する子どもの人数の指標となる「合計特殊出生率」は1.35で、前の年を0.04ポイント下回りました。
 県は、今年度からの4年間の県政運営の方向性を示した新たなプランで、出生数をことしから毎年100人ずつ増やし、2021年には6000人まで引き戻すとする目標を掲げていますが、厳しい現状が明らかになった形です。
 人口減少対策に取り組む、県次世代・女性活躍支援課の神谷美来課長は、「出生数が死亡数を下回る『自然減』が止まらず、危機的な状況だと感じている。子育てがしやすい環境作りや、結婚・出産などへのサポートにさらに取り組んでいく」と話しています。
 
 
- 976 :秋田県人 :2018/06/07(木) 00:19 ID:s30JYGKc
-  >>975 
 大丈夫!
 アリーナがトリガーで全て解決する
 
 
- 977 :秋田県人 :2018/06/07(木) 09:04 ID:Cq68GhRY
-  出生なんて夫婦の内心の問題だろうし、 
 「出生率」で表しても、増やすことになにか反映されるのか。
 
 
- 978 :秋田県人 :2018/06/07(木) 20:44 ID:10o0JQio
-  イーヂス来てもらわねばよいでねや。終わるや。 
 
 
- 979 :秋田県人 :2018/06/07(木) 21:09 ID:TdFciJd6
-  鈴木健太県議てだれやねん。 
 
 
- 980 :秋田県人 :2018/06/08(金) 10:55 ID:EdqztYDY
-  自殺で何万人も死んでんだぜ。中東の紛争よりも多数な。 
 この自殺する原因を根本的に取り除かなきゃ出生率なんて上がるわけない
 
 
- 981 :秋田県人 :2018/06/08(金) 11:51 ID:hrStTMGU
-  多くの県民のメンタリティが江戸時代と変わらないから 
 一度崩壊してしまうと、再生の余地がまったくねえな秋田は。土人だらけ。
 
 一部のまともな連中は、そんな土人に頭抱えるんじゃなかろうか?
 
 
- 982 :秋田県人 :2018/06/09(土) 12:16 ID:GvnGQ6xk
-  江戸時代のメンタリティーがわかる君は凄い。何者だ。 
 
 
- 983 :秋田県人 :2018/06/09(土) 13:46 ID:CMDVRyA.
-  私もわかる。  
 
 
 奈良時代とかわってない
 
 
- 984 :秋田県人 :2018/06/09(土) 15:44 ID:ot9HpO72
-  >>980??? 
 秋田の自殺者と中東の紛争の死者は桁が違うぞ。
 分かって言っているの?
 県警の発表で平成16年から平成25年の10年間で合計4037人です。
 今年は4月末現在で52人です。
 中東の紛争はウィキペディアの中東の現代の紛争一覧から同じ10年間で
 少なく計算しても36万人以上の人が死亡しています。
 
 「自殺で何万人も死んでんだぜ。中東の紛争よりも多数な。」
 この情報はどこからでしょうか?
 
 
- 985 :秋田県人 :2018/06/09(土) 16:00 ID:GvnGQ6xk
-  >>983 
 惜しいな。奈良時代の県民性がわかるのに。診て貰え。
 
 
- 986 :秋田県人 :2018/06/09(土) 16:51 ID:ui0yTO9I
-  多くの県民の卑屈さ、開き直り、意地汚さ、減らず口 
 
 それをなんとかしないと、発展なんか無理w
 
 
- 987 :秋田県人 :2018/06/09(土) 17:42 ID:r/HAyyzM
-  と陰口をたたくヤツもいますw 
 
 
- 988 :秋田県人 :2018/06/10(日) 06:05 ID:LC9U/RPw
-  >>986 
 多くの県民って、何人知ってるんだ。
 
 
- 989 :秋田県人 :2018/06/10(日) 12:52 ID:1YCJVMXM
-  >>988 
 こいつみたいに、すぐムキになって、排他的になるんだよな秋田って
 自分の土地でもねえのに、「秋田から出てけ!」とか言っちゃう
 
 だから土人なんだよ
 
 
- 990 :秋田県人 :2018/06/10(日) 13:14 ID:LC9U/RPw
-  >>989 
 その傾向をどうやって調べたんだ。
 
 
- 991 :秋田県人 :2018/06/10(日) 13:52 ID:VYz32MUs
-  >>990 
 なまはげが言ってた
 
 
- 992 :秋田県人 :2018/06/10(日) 17:05 ID:LC9U/RPw
-  >>991 
 なまはげからの伝聞じゃ変な論法になるよな。
 
 
- 993 :秋田県人 :2018/06/11(月) 14:39 ID:brcBzqa.
-  お!今日も土人が過剰反応してんな!w 
 
 
- 994 :秋田県人 :2018/06/11(月) 15:05 ID:z01JKQTc
-  君でも、わかるのか。 
 
 
- 995 :秋田県人 :2018/06/11(月) 17:21 ID:Q.nLcWYk
-  秋田はまともなヤツ3割くらいだろ。 
 おまえらの周りもそんなもんじゃない?
 
 
- 996 :秋田県人 :2018/06/11(月) 20:35 ID:z01JKQTc
-  君は何処のひと 
 
 
- 997 :秋田県人 :2018/06/11(月) 22:00 ID:MPRO2SqA
-  マンペ祭りを開催する 
 
 
- 998 :秋田県人 :2018/06/12(火) 04:40 ID:OhH.m/Zg
-  >>997 
 それじゃあ、問題が解決してしまう。
 女性活躍、出生率向上で少子化対策、高齢者は若返り健康増進。
 
 
- 999 :秋田県人 :2018/06/12(火) 06:00 ID:X7ugMUNE
-  999 
 
 
- 1000 :秋田県人 :2018/06/12(火) 07:20 ID:RZZvTBDg
-  千 
 
 
- 1001 :★system :0000/00/00(00) 00:00[system]
-  このスレッドは1000を超えました。 
 もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。
 
 
259 KB