■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
  レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 | 
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1435521801/305-404県南のラーメン O
県南のラーメン O
- 1 :秋田県人 :2015/06/29(月) 05:03 ID:Xeq94WnE
 -  続きをどうぞ。 
 - 305 :秋田県人 :2015/08/12(水) 23:11 ID:QjrmJPCc
 -  客が入らないから閉める 
 それだけだろ 
 ラーメン屋ってすぐ潰れるよね 
 - 306 :秋田県人 :2015/08/13(木) 00:04 ID:d8.uc9a6
 -  トラガス、行ってみた。 
 んー、巷に溢れるウワサの店。 
 うまいかな、以上 
 - 307 :秋田県人 :2015/08/13(木) 03:40 ID:4vTvpZaY
 -  麺楽ささきは、わがままな大家に追い出された…。他に貸したいやつがいるからって。 
 - 308 :秋田県人 :2015/08/13(木) 13:37 ID:GTrynAdk
 -  家賃が遅れてたんじゃないの? 
 じゃないと追い出せない。 
 家賃溜める奴は必ずこの種類の言い訳を流布する。 
 - 309 :秋田県人 :2015/08/13(木) 13:55 ID:XX4GL8UE
 -  遅れたことは一度も無いと書かれていた。 
 大家がクズだったんだろう 
 - 310 :秋田県人 :2015/08/13(木) 15:08 ID:j0DQ66jw
 -  横手優勝件列すごれ 
 - 311 :秋田県人 :2015/08/13(木) 23:41 ID:gvNt9O.2
 -  >>276 
 ささ木はコワモテ目タオルの店主でもないし 
 味もそれなりによく、安心できる空間で居心地はよかった 
 もっと客入ってもいいとはおもったけど場所わかりにくすぎるんだよな 
 近所で昼ごはんの固定客はついてたと思うけど、トラガスみたいに遠くから来て 
 食べるとなると十郎とかにぼすけへ行く人も多かったんじゃない? 
 - 312 :秋田県人 :2015/08/14(金) 00:23 ID:Q6SR86Dc
 -  味もよかったんだが「ぽっちゃりラーメン」とか名前だけじゃ頭に浮かんでこないラーメンばかりだったのが敗因。せめて説明クオリティ書きがあれば全然違ってた。 
 - 313 :秋田県人 :2015/08/14(金) 00:25 ID:Q6SR86Dc
 -  説明書きの間違いだった↑ 
 - 314 :秋田県人 :2015/08/14(金) 04:29 ID:QHjy3FUk
 -  露出もそうだけど宣伝っ気がなさすぎたのかもね 
 ただでさえ立地も不利だったのだけれども 
 - 315 :秋田県人 :2015/08/14(金) 18:08 ID:BOhFwPvY
 -  宣伝?んなことしなくても美味ければ客はくる。 
 看板ものぼりもいらない。 
 - 316 :秋田県人 :2015/08/15(土) 17:58 ID:m.8fR9LU
 -  ↑何言ってんだろこの人頭おかしいのかな? 
 商売なんだから少しでも客増やした方が良いに決まってるだろ 
 - 317 :秋田県人 :2015/08/16(日) 09:07 ID:YoCHByGU
 -  ↑何言ってんだろこのキチガイ? 
 商売も何も不味いから無くなるんだよ。 
 お前は糞を食わせる店が宣伝してたら行くのか? 
 - 318 :秋田県人 :2015/08/16(日) 13:20 ID:P9XOz13U
 -  アホ。 
 味より集客優先するからビジネスが成り立つ 
  
 糞を美味しく感じさせるのがプロモーションだ。 
  
 糞の宣伝したら世界中から殺到するよお客様が。 
 - 319 :秋田県人 :2015/08/16(日) 15:03 ID:0co8N37w
 -  その前になんで糞? 
 - 320 :秋田県人 :2015/08/16(日) 17:07 ID:MRutAOwU
 -  何だ、糞って(笑) 
 - 321 :秋田県人 :2015/08/16(日) 18:20 ID:ty7qIg.Y
 -  >>317 
 コイツ相当なアホだなww 
 論点も違えば、例え話も終わってる 
 - 322 :秋田県人 :2015/08/16(日) 18:23 ID:ty7qIg.Y
 -  看板も暖簾もない日本料理屋 
 客単価2万、1日5人くらいくればいいかで10万 
  
 看板も暖簾もない美味いラーメン屋 
 客単価800円、1日5人くらいくればいいかで4000円w 
 食ってけないww 
 - 323 :秋田県人 :2015/08/16(日) 21:36 ID:KO0sU1.g
 -  伊藤って看板も暖簾も無いしまったく宣伝してないけど東京じゃ超有名店。 
 角館も連日人が絶えない。 
 好みは分かれるが美味いから口コミで勝手に宣伝されるよな。 
 味のリピーターいなきゃラーメン屋は成り立たないよ。 
 自称グルメのラーメンオタクが「昔のほうが良かった」なんて言うけど、今でも美味いから人が多く入る。 
 - 324 :秋田県人 :2015/08/16(日) 21:45 ID:KO0sU1.g
 -  どんだけ宣伝しても「美味い」と思ってくれる人が沢山いなきゃ閑古鳥。 
 客が来ないってことは不味いから。 
 お前ら金払ってワザワザ不味いもんを食いに行くのか? 
 - 325 :秋田県人 :2015/08/16(日) 23:02 ID:1UP.Ir72
 -  田舎じゃ来客数が違うから東京みたいに口コミだけじゃ成功は稀。 
  
 口コミで客が来るまでは運転資金がそこをつくよ。 
 美味しいものを作るのは最低条件だろうけど好みもあるんで 
 とりあえず足を運んでもらう事を考えるんじゃない? 
 あくまでビジネスですよ。 
  
 趣味なら手間隙掛けて原価関係なく良いものを提供すればいいけどね。 
 ラーメンの原価率30%、油そばは脅威の18%。 
  
 儲けられそうな数字だけどどれだけ売ったら借りた店維持できる? 
  
 実際は甘くないよ。美味しいと言われる店ほど材料と金にシビアなもんです。 
  
 口コミで客来るのを待ってる余裕のある新店なんて皆無。 
 - 326 :秋田県人 :2015/08/16(日) 23:07 ID:ty7qIg.Y
 -  伊藤よりめん丸・幸楽苑のほうがはるかに儲かってる 
  
  
  
 お わ り 
 - 327 :秋田県人 :2015/08/16(日) 23:14 ID:KO0sU1.g
 -  幸楽苑やめん丸も「美味い」と思うリピーターがいるから成り立ってる。 
 誰もが「不味い」じゃ話にならない。 
 味>宣伝 
 この図式はどうあっても変わらないよ。 
 - 328 :秋田県人 :2015/08/17(月) 10:18 ID:wWydaVOI
 -  そりゃそうだ。 
 - 329 :秋田県人 :2015/08/17(月) 12:25 ID:wWydaVOI
 -  幸楽苑は不味いけど安くて早いから行くパターンだな 
 - 330 :秋田県人 :2015/08/17(月) 14:50 ID:amMjDafo
 -  立地・宣伝・マーケティング>>>>味 
  
 だから幸楽苑に売上では全然勝てない 
 暖簾も看板も無いなんてのはビジネス的にはただの自己満足の店 
  
 お わ り 
 - 331 :秋田県人 :2015/08/17(月) 15:07 ID:xnWXYZQI
 -  不味い店には誰も行かないよ。 
 ラーメンオタクにとっては違うかもしれないけど。 
 - 332 :秋田県人 :2015/08/17(月) 15:14 ID:atFedmX6
 -  東京みたいに人口密度が高ければ宣伝で上手くいくかもしれないけど、秋田みたいな過疎地で不味いラーメン出したらそれこそ誰も来ないだろ。 
 >>330 
 お前金出して不味い店に何回も行くのかい? 
 ちょっと異常だよ。 
 - 333 :秋田県人 :2015/08/17(月) 15:24 ID:1Wfky7js
 -  >>330 
 お前が「おわり」だろw 
 - 334 :秋田県人 :2015/08/17(月) 15:25 ID:gFOUWp7k
 -  テーブル席あるなら家族で行けるからな 
 >>332は独り身だからわからんだろうが 
 - 335 :秋田県人 :2015/08/17(月) 15:37 ID:atFedmX6
 -  >>334 
 俺も子供いるけどな。 
 でも不味い店にはいかないな。 
 少しでも美味い店に行くよ。 
 お前は不味い店に行くんだろうが。 
 まぁそれもいいんじゃないかな。 
 - 336 :秋田県人 :2015/08/17(月) 18:45 ID:Kxtxw8QE
 -  北海屋はラーメンは駄目だ…だが肉チャーは美味い!量が少なくて値段高いのがあれだが… 
 - 337 :秋田県人 :2015/08/17(月) 19:14 ID:pdO4Sq2Y
 -  >>336 
 肉チャーは確かにんだな。まだラーメンは食ったことねえな。 
 あと、野菜炒めはちょっとしょっぺども旨い。 
 - 338 :秋田県人 :2015/08/17(月) 20:22 ID:DCJOkhJ.
 -  おめがだあまりしょっぺえの食うなや。 
 アダルド 
 - 339 :秋田県人 :2015/08/17(月) 20:49 ID:r12BXxao
 -  大曲ゴールデンファイブヌードルの醤油を食べてみた。 
 二郎系って、ジャンクフードみたいなイメージしかなかったけど美味かった。 
 特にまろやかでコクのあるスープが。 
 通常麺が店の説明の通り硬くて食べづらかったんで、次はやわらか目の麺で食べてみたい。 
 - 340 :秋田県人 :2015/08/17(月) 21:21 ID:pdO4Sq2Y
 -  >>338 
 でえじょうぶだ〜 
 血圧の薬のんでっからよ〜 
 - 341 :秋田県人 :2015/08/17(月) 22:03 ID:uu3G6mCk
 -  >>336 
 同感です。 
  
 ラーメンは微妙です、今度は炒飯トライします 
 - 342 :秋田県人 :2015/08/17(月) 23:34 ID:GhwUReSQ
 -  >>339 
 味音痴が通りますよー 
 - 343 :秋田県人 :2015/08/18(火) 00:20 ID:pRnLMujM
 -  二郎系は柔らか目の店が多い 
 インスパイアは野菜多目の麺固めが多い 
 好みだけどインスパは一回食べて、それから柔らか目も食べて見ると 
 違った旨さもあって面白いよ 
 - 344 :秋田県人 :2015/08/18(火) 03:25 ID:PPdu5pko
 -  >>343 
 見事な知ったかだな田舎もん 
  
 二郎系とインスパイアで分けるんじゃなくて 
 二郎系の 亜流とインスパイアで分けるんだよ 
 - 345 :秋田県人 :2015/08/18(火) 04:14 ID:cIuS45yU
 -  違うよ。 
 亜流は二郎系。 
 インスパイアは系じゃないただの二郎インスパイア。 
 さぁ荒れるぞ。 
 - 346 :秋田県人 :2015/08/18(火) 05:35 ID:l2hOYXMQ
 -  ≫344 ≫345 
 お前らうるせえ。 
 亜流・インスパなんかどうでもいい、 
 美味い・不味いで分けりゃいいんだよ。 
 - 347 :秋田県人 :2015/08/18(火) 10:40 ID:zoCZ.8lA
 -  亜流だインスパイアだって聞こえの良いようなこといってるけど 
 けっきょくは二郎のパクリだろ? 
 - 348 :秋田県人 :2015/08/18(火) 12:36 ID:oowkClLs
 -  東京居たから二郎の直系を20店位行ったんだが全部の店が違う味で最悪な店も割りとある。 
 パクり系で美味しい所は多いけどほとんどが優しい味で値段も高めな感じが多いかな。 
 マシンガンとかG5は二郎系かと言われると?になるけどね俺は。 
 - 349 :秋田県人 :2015/08/18(火) 12:54 ID:CnJ0c3OI
 -  マシンガンもG5もお店側では、一度も「二郎系」とはいっておりませんよ! 
 秋田県のあれは「マシンガン系」ですよ! 
 大都会東京でのジロリアン生活を自慢したいだけなんでしょ! 
 - 350 :秋田県人 :2015/08/18(火) 14:09 ID:y16SXlnU
 -  横手の芹沢に行くけど何がおすすめですか!? 
 - 351 :秋田県人 :2015/08/18(火) 17:00 ID:ImWP41uc
 -  >>349 
 は?店主が二郎系に感銘を受けて店を構えたって 
 しょっちゅう雑誌とかで言ってますが?^^;; 
 - 352 :秋田県人 :2015/08/18(火) 17:12 ID:oowkClLs
 -  俺もマシンガンの開店時にそんなのを色々見てる。 
 - 353 :秋田県人 :2015/08/18(火) 17:18 ID:OTE4QlPA
 -  >>349  
  
 恥ずかしい・・・(*´ェ`*)ポッ 
 - 354 :秋田県人 :2015/08/18(火) 18:06 ID:cIuS45yU
 -  ホレすぐにこうなる。 
 - 355 :秋田県人 :2015/08/18(火) 18:31 ID:FIe2zaPk
 -  ジュロとニボは完全にテキ屋化したな。 
 イレズミは隠せよ。 
 - 356 :秋田県人 :2015/08/18(火) 18:38 ID:Ehe03KCE
 -  汚い入れ墨気分落ちてラーメンまずく感じるな。 
 - 357 :秋田県人 :2015/08/18(火) 18:41 ID:tQcXuNhw
 -  黒Pで朝早くから営業していたラーメン屋さんは 
 今もあるんだがぁ〜? 
 - 358 :秋田県人 :2015/08/18(火) 19:23 ID:HUOuSEZ6
 -  >>355 
 >>366 
 ニボは元本職だけどニボは元パンクロッカーなだけ。 
 テキ屋とは関係ない。 
 言えばいいべ。不味いって! 
 - 359 :秋田県人 :2015/08/18(火) 20:44 ID:HUOuSEZ6
 -  訂正 ジュロ=パンク好き 
 - 360 :秋田県人 :2015/08/18(火) 21:24 ID:cIuS45yU
 -  かなり前に当時の彼女と二人で行った時にカウンターで食って一口目に不味いと言ったら店員がやたら不機嫌になってたな。 
 二人とも一口で帰ったよ。 
 ありゃ不味かった。 
 ラーメンが運ばれてから会計まで過去最速。 
 - 361 :秋田県人 :2015/08/18(火) 22:07 ID:kD7/dDtM
 -  >>360 
 どこ?にぼ? 
 - 362 :秋田県人 :2015/08/18(火) 22:25 ID:Ehe03KCE
 -  まずいものはまずいんだからしょうがないよね。なんのこだわりもなくうまいラーメン作ってる雰囲気出されても、結局自己満で作ってるのかよって感じするところには行きたくない。 
 - 363 :秋田県人 :2015/08/18(火) 23:50 ID:DAqNRuds
 -  >>360 
 どこの店かわからないけど一応じゅろもにぼも券売機だから当てはまらないな 
 - 364 :秋田県人 :2015/08/19(水) 08:34 ID:d4i.KB8s
 -  券売機なしでカウンターありって、結構限られてくるよね 
 - 365 :秋田県人 :2015/08/19(水) 08:40 ID:0e2VCUUI
 -  >>363 
 にぼは券売機無くなったから多分そこかな 
 - 366 :秋田県人 :2015/08/19(水) 09:37 ID:fEVdhQSw
 -  >>365 
 かなり前にって書いてあるから違うだろ 
 - 367 :秋田県人 :2015/08/19(水) 09:37 ID:rpNsTJpo
 -  >>358のリクエストに答えて! 
 不味い! 
 - 368 :秋田県人 :2015/08/19(水) 09:38 ID:rpNsTJpo
 -  くっそ!レス負けたぜっ 
 - 369 :秋田県人 :2015/08/19(水) 10:05 ID:DWn3hlVk
 -  上手い不味いはそれぞれだけど、俺は苦手だw 
 - 370 :秋田県人 :2015/08/19(水) 12:42 ID:3OGhTjE6
 -  俺が食ったなかでいちばん不味かったラーメンは中ジャス向かいのラーメン屋と元組合病院の向かいのラーメン屋だな。ここでは全く話題に上らないが、どちらも潰れないからそこそこ繁盛してんのかな? 
 - 371 :秋田県人 :2015/08/19(水) 14:42 ID:eAmfRRws
 -  不味いラーメンといえば、今はやってないけど、大曲駅そばの○八。 
 飲んでから食っても不味かった。 
 - 372 :秋田県人 :2015/08/19(水) 19:15 ID:w9MqrNwQ
 -  まずいラーメンと言えば国道沿いのあの店だろ 
 ラーメン好きなオレが生まれて初めてDDしたわ 
 お母さんも納得の不味さだったな 
 - 373 :秋田県人 :2015/08/19(水) 19:34 ID:IO45Or6I
 -  地下食堂のヤマサラーメン好きだった 
 - 374 :秋田県人 :2015/08/19(水) 19:46 ID:CxZxkXMo
 -  >>360 
 作ってる人の前でマズイと明言するのはコミュ障の疑いあり。 
 - 375 :秋田県人 :2015/08/20(木) 00:58 ID:qY3yg68k
 -  >>374 
 よくあるぼくが考える武勇伝ネタみたいなもので、 
 本当は帰り道で美味しくなかったね・・・そうだね・・・程度じゃないの 
 もし本当でそんな池沼カップルがいるなら池沼分布少なくなっていいのかもね 
 - 376 :秋田県人 :2015/08/20(木) 06:11 ID:ejpvyUCw
 -  >>374-375 
 いかにもコミュ障臭いなお前ら。 
 だから彼女すらできないんだぞ。 
 - 377 :秋田県人 :2015/08/20(木) 06:30 ID:qY3yg68k
 -  ん?おう… 
 でも一口くってノーサンキューって時点で彼女であろうと同様の行為するのは 
 んー頭おかしいDQNカップルとしか思えないな 
 そんな彼女は付き合いたくないし追い返す 
 - 378 :秋田県人 :2015/08/20(木) 08:20 ID:cWZ2za26
 -  店員の前で堂々と「マズイ」と言えるのは 
 むしろコミュ力高いだろ 
 自分なんかマズくても無言で残さず食べるし、 
 虫入ってたときはさすがに残したが、文句も言えずそっと退店した…… 
 (ラーメンではないけど) 
 - 379 :秋田県人 :2015/08/20(木) 08:54 ID:YuOWn9i6
 -  中イオン前は確かにビックリした! 
 既製品スープと、ナカムラ食材の鶏の唐揚げに衝撃。 
 - 380 :秋田県人 :2015/08/20(木) 11:23 ID:HowDjSxU
 -  >>379 
 スレ違いだが、盛岡の某中華店でカレーがメニューにあった。他の客が 
 注文したが、出てきたのはボ○カレーだった。 
 - 381 :秋田県人 :2015/08/20(木) 11:29 ID:crIJndtI
 -  >>380 
 なんで食べてもないのにわかるの? 
 - 382 :秋田県人 :2015/08/20(木) 12:15 ID:oVKlo/BI
 -  >>378 
 相手の気分を害すことなく「不味い」と言えたらコミュ力高いだろうね。 
 不味い理由を説明し、納得してもらう。 
  
 相手が気分を害して終わるようなら、コミュニケーション能力がないということ。 
 君のように無言で店を出た方がマシということだ。 
 - 383 :秋田県人 :2015/08/20(木) 12:22 ID:rRAThJec
 -  >>379 
 中イオンってどこ? 
 - 384 :秋田県人 :2015/08/20(木) 14:11 ID:HowDjSxU
 -  >>381 
 カウンターから厨房丸見えでした。 
 - 385 :秋田県人 :2015/08/20(木) 17:51 ID:HX0Qrv9c
 -  不味いと言われても笑って話ができるコミュ力が無い店員だったんだな。 
 - 386 :秋田県人 :2015/08/20(木) 19:23 ID:ejpvyUCw
 -  事後Nの麺から漂白剤の臭いがした。 
 - 387 :秋田県人 :2015/08/20(木) 20:55 ID:kjN4FFr6
 -  麺漂白剤の匂いするわけねべ。鼻大丈夫なの? 
 - 388 :秋田県人 :2015/08/20(木) 21:49 ID:h7zvTGUk
 -  ↑G5関係者 
 - 389 :秋田県人 :2015/08/20(木) 22:05 ID:6ldrUp2.
 -  タオルとか漂白するの混ざったんだろうな 
 ご愁傷様 
 - 390 :秋田県人 :2015/08/20(木) 22:06 ID:cVeqbvs6
 -  鼻カダワ 
 - 391 :秋田県人 :2015/08/20(木) 23:11 ID:crIJndtI
 -  ちゃんと洗ってるってことじゃんよかったな 
 - 392 :秋田県人 :2015/08/21(金) 01:39 ID:nvKGz2Ns
 -  >>378 
 それはコミュ力じゃなくてDQNパワー 
 店は店の味掲げて出してる物をマズイひとことじゃなw 
 ただの俺は違いわかる人間だからマズイって言うぜ、空気とか読むのは苦手だけど 
 あと彼女の前でカッコつけたいし 
 - 393 :秋田県人 :2015/08/21(金) 05:20 ID:9gUgwn9Y
 -  言いたいことも言えないこんな世の中じゃ 
 - 394 :秋田県人 :2015/08/21(金) 18:34 ID:hHUphpoA
 -  ポイズン。 
 - 395 :秋田県人 :2015/08/21(金) 19:13 ID:EYHIFQzQ
 -  反町乙 
 - 396 :秋田県人 :2015/08/21(金) 19:48 ID:n4kPND16
 -  >>360 
 そもそも彼女とラーメン屋に行くという発想が、ちょっと間違っているような気がする。 
 まぁ、別に行ってもいいけど、今時彼女を誘ってラーメン屋に行くなら、ネットで評判の良いところを探していく。 
 評価の分からない店は論外だし、賛否両論ある店は外す。 
 評価の高い店に行って、無難に食事を済ませる。 
 よっぽどの人気店でもない限り、カウンターでは食わず、テーブル席を選ぶ。 
  
 かなり前と書いているので、スマホ普及以前かな? 
 それでも、できれば評判のいい店調べてから行くよね・・・。 
  
 なんだか倦怠期のヤンキーカップルが、小腹がすいたついでにテキトーに店を選んで入ったような絵が浮かぶ。 
 - 397 :秋田県人 :2015/08/21(金) 21:55 ID:45gmf2x.
 -  >>396 
 頭わるそー。多分、賛同する人0だな。 
 - 398 :秋田県人 :2015/08/21(金) 22:11 ID:n4kPND16
 -  >>397 
 そうかい。なら仕方ない。 
 一人でいこうが二人でいこうが、少なくとも自分は事前調査してから行くな。 
 アンドなうとか立ち読みして食べログ(評判悪いが)で低得点じゃないかどうか調べて行く。 
 飛び込みで旨い店、不味くない店に入れるほど頭良くないからな 
 - 399 :秋田県人 :2015/08/21(金) 22:27 ID:55Nh.mpE
 -  食べログなんて信用してるの? 
 つまらない人だねぇまったく。 
  
 汚い店入って美味しいものを探すのも醍醐味。 
 潰れてないのは何かあるはずだからね。一応そこで一番高いメニューを頼んで見る。 
  
 しかもあんどなうってwwww広告費出してるだけですからw 
 - 400 :秋田県人 :2015/08/21(金) 22:27 ID:9gUgwn9Y
 -  ↑オタきもい。 
 - 401 :秋田県人 :2015/08/21(金) 22:28 ID:9gUgwn9Y
 -  >>398ね。きもい 
 - 402 :秋田県人 :2015/08/21(金) 22:35 ID:45gmf2x.
 -  >>398 
 な?(笑) 
 しかしあんどナウ、食べログとは笑わせてもらったよ。 
 - 403 :秋田県人 :2015/08/21(金) 22:36 ID:emaVWYxw
 -  立ち読みwww 
 - 404 :秋田県人 :2015/08/21(金) 23:17 ID:n4kPND16
 -  外れ掴みたくないもん。 
 食べログで低得点のところには行かないし、点数ついてないところには行かない。 
 友人知人の勧めなら行くけど、飛び込みは無理だな・・・。 
  
 >>400 
 飛び込みで店入るのって、ラーメンヲタクの方じゃないの? 
 素人はよく知らないからネットで調べる。だからこのスレも見に来てる。 
 なんかおかしいかな? 
 
153 KB