■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
  レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 | 
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1436284992/125-224鹿角スレ7
鹿角スレ7
- 1 :秋田県人 :2015/07/08(水) 01:03 ID:W42kOIhM
 -  引き続きどうぞ 
 - 125 :秋田県人 :2015/08/07(金) 01:28 ID:aMBuUAZI
 -  123 
 つまらなかったら書き込みするな 
 - 126 :秋田県人 :2015/08/07(金) 01:32 ID:lqHjYa.c
 -  >>121さん、なんもです(^ー^) 
  
 湯沢からはるばるありがとうございます♪ 
  
 もしよければ、祭典委員会で 花輪ばやしマガジン お手元にどうそ。 
 前もって知ってたらなんらかの手段でお届けしてたのになぁ。花輪祭典のこと、興味持っていただけるとうれしく思います。今年のマガジンは少し違うよ♪ 
  
 ねぷたのことはどんな経緯でお知りになったのかわかりませんが、わざわざ有給をお取りになっての観光は我がふるさとにとってとても嬉しいです。 
  
  
 >>123さんの仰るように、つまんないと思われる方もいらっしゃると思います。 
  
 感じかたは人それぞれなので、なんともいえないのですが、こうしてたくさんのかたに知られるのは嬉しいです。 
  
 いろんな土地があって、いろんな伝統があって、それらに触れるたびに、その土地の息吹、自分のふるさとの良さ、しいては にほん の良さ を改めて知るきっかけになると、いいなと思っています。 
  
 秋田のいいとこ、いっぱいあるから、まんつみなさん、いろんなところでたのしんでけでね。 
  
 ちょっと偉そうな感じになってしまいましたが、鹿角の文化に携わっていたものとして、少しあつくかだってしまいました。 
  
 長文、失礼しました☆ 
 - 127 :能代人 :2015/08/07(金) 09:59 ID:pLeQhFvA
 -  花輪にいる知り合いが花輪ねぷたはつまらないって言ってたんだけど! 
  
 花輪ねぷたは露店の数も少ないし、地元住民も見に行く人はあまりいないって。 
 - 128 :秋田県人 :2015/08/07(金) 10:08 ID:???
 -  >>127 
 能代人成り済まして誹謗中傷 
 なにがしたい? 
 - 129 :秋田県人 :2015/08/07(金) 11:14 ID:lnVID.0I
 -  実際鹿角市民で見に行くのは学生くらいだよ 
 - 130 :秋田県人 :2015/08/07(金) 12:18 ID:aMBuUAZI
 -  たぶん秋田県人が能代人になりすまして中傷している。 
 秋田県人は他の所でも中傷している 
 - 131 :秋田県人 :2015/08/07(金) 12:41 ID:AKRae4n6
 -  地元だからつまらなんぢゃない?秋田市もかんとうつまんねーし!つーか祭じたい毎年同じだし地元の祭なんて楽しくねーだろよ 
 - 132 :秋田県人 :2015/08/07(金) 13:18 ID:J2k4OdAw
 -  今夜は駅前通りの突き当たりで子供と大人の太鼓のコンクールが有りますよ 
 その後駅前に移動して太鼓と絵の審査の発表が有るよ。 
  
 見てる人はつまらないがやってる人達は真剣何だしな。 
 - 133 :秋田県人 :2015/08/07(金) 16:22 ID:aMBuUAZI
 -  132 
 中傷する奴には言わせておいたのがいいかも。 
 秋田県人さんへ 
 - 134 :秋田県人 :2015/08/07(金) 16:55 ID:aMBuUAZI
 -  毎年同じでもいいじゃねえかよボケ。秋田県人よ 
 全国の祭も毎年同じじやねえかよ。 
 鹿角の恥さらしここから消えろボケ。 
 - 135 :秋田県人 :2015/08/07(金) 19:55 ID:TKEp2.Ls
 -  花輪ねぷたは初めて見た時、特に二日目の稲村橋で送り太鼓の音色に乗せ山車が燃え盛る様相にグッときました 
 >>121さんが二日間ご覧になられるかわかりませんが夜空に炎に包まれた武者絵・美人画が舞い上がり消えていく儚さを感じていただけたらと思います 
 - 136 :秋田県人 :2015/08/07(金) 20:54 ID:yjof9IKo
 -  相変わらず開かれたネット掲示板の趣旨を分かっていない鹿角の恥さらしがいますねぇ。 
 嫌いなら来るな、見るな、かきこむな、出ていけその他etc…。 
 その辺を理解できない貴方こそこの掲示板に来ない方がいいんじゃないですか? 
 鹿角の恥をネットを通じて晒してるのは貴方です。 
 - 137 :秋田県人 :2015/08/07(金) 21:38 ID:RtYDl/9k
 -  >>131 
 毎年同じじゃない伝統祭りってあるのw?? 
 - 138 :秋田県人 :2015/08/07(金) 23:10 ID:aMBuUAZI
 -  花輪ねぷた盛り上がってます。この伝統的な祭のよさ解らないペンネーム秋田県人さんよ 
 - 139 :秋田県人 :2015/08/07(金) 23:13 ID:aMBuUAZI
 -  秋田県人→能代人同じ人物 
 - 140 :秋田県人 :2015/08/08(土) 07:19 ID:zpqV1Cbs
 -  ねぷたって青森の伝統じゃなかったのか。 
 ねぷたもねぶたも青森だけだと思ってたよ。 
 そういえば、鹿角市に十和田市民市場なんてちっさい販売所あったけど、よっぽど青森が好きなんだなと思ったよ。 
 - 141 :秋田県人 :2015/08/08(土) 07:43 ID:aKlLQkwc
 -  ねぷたは青森だけではありませんよ。県北地区には昔から似た様なお祭りがあちらこちらに残ってますよ。市民市場と付く所も県内にあちこちに有りますよ。一番大きいのは秋田市民市場では? 
 - 142 :秋田県人 :2015/08/08(土) 07:51 ID:vQ5DcIJc
 -  花輪も花輪ねぷたとも言う。小坂町の七夕も青森ねぶたを小さくした様な感じ。 
 - 143 :秋田県人 :2015/08/08(土) 08:46 ID:ZNo3mhiI
 -  >>140 
 数年前青森側の十和田湖畔の店に 
 バッタモンの稲庭うどんが売ってた 
 メーカーも聞いたことのない 
 どんだけパクリ好きなのかと 
 可愛そうだから通報はしなかったよ 
 - 144 :秋田県人 :2015/08/08(土) 10:31 ID:hCGwA.Wo
 -  花輪ねぷたは藩政時代から行われていると言われます。 
  
 稲庭うどんにしても、鹿角名物、とうたっていたのではないでしょう? 
 例えば、秋田市できりたんぽを出すお料理やさんと同じようなものではないですか? 
 鹿角名物とあれば違和感がありますが、せっかく青森・秋田にまたがる十和田湖にきていただいたのだから、秋田名物もいかがですか?の意味合いでお店もあるんだと思います。 
 - 145 :秋田県人 :2015/08/08(土) 11:28 ID:zpqV1Cbs
 -  >>141 
 いや、鹿角市民市場なら意味わかるけど、鹿角市にあって十和田市民市場って違和感を感じたんだよ。 
 - 146 :秋田県人 :2015/08/08(土) 14:13 ID:3Aejaqio
 -  十和田市民市場は鹿角市十和田にあるから、そうなだけだけど。地元の人は違和感ないけど、他県から見たら、あれってなるのかも。 
 - 147 :秋田県人 :2015/08/08(土) 14:15 ID:aKlLQkwc
 -  それは鹿角市でも毛馬内。通称、十和田地区と言われている場所だからですよ。 
 - 148 :秋田県人 :2015/08/08(土) 20:06 ID:zpqV1Cbs
 -  十和田市民市場じゃ青森県十和田市って普通なら思いそうだけど。 
 十和田市場にすればいいのにね。 
 まあねぷたもそうだけど、やっぱ青森寄りなんだなと思った。 
 - 149 :秋田県人 :2015/08/08(土) 22:06 ID:8SGJ9vpA
 -  どーでもいい。十和田(地区)市民市場 
 なんだろ。いちいちそんなことで青森寄りだなんだってうぜーな 
 - 150 :秋田県人 :2015/08/08(土) 22:31 ID:???
 -  だとしたら鹿角市民市場だよねぇ… 
 - 151 :秋田県人 :2015/08/08(土) 22:34 ID:qrh3mybA
 -  十和田市民ねぇ… 
 - 152 :秋田県人 :2015/08/09(日) 07:55 ID:Y/RA1hjA
 -  「違和感を感じた」のか「青森が好きなんだ、青森寄りなんだ」で納得したのかハッキリせんな 
 - 153 :秋田県人 :2015/08/09(日) 12:17 ID:WsbXfOL.
 -  個人販売所のことを 
 あまり文句結うなよ! 
 十和田でも鹿角でもいいじゃねえか 
 ちなみに通称でもないよ十和田は住所だから 
 - 154 :秋田県人 :2015/08/09(日) 13:41 ID:v5U2Iank
 -  121です。 
  鹿角ねぷた、とても感動しました。 
  うまく言えませんが、桜のような 儚さに似てるなぁと思い、思わず涙が出ました。(うまく言えなくてスミマセン)  
   来年は友人たちを連れて、花輪ばやしに来ようと計画中! 
  今回、鹿角市に来て本当に良かったです。 
  鹿角市の皆さんに感謝です。 
  有り難うございました。そして、また鹿角市に来た時は よろしくお願いいたします。 
  簡単で申し訳ありませんが、挨拶とさせていただきます。 
 - 155 :秋田県人 :2015/08/09(日) 13:44 ID:v5U2Iank
 -  ↑ 
 113でした。スミマセン 
 - 156 :秋田県人 :2015/08/09(日) 14:34 ID:OQzQU5QA
 -  青森人からむとろくな事なさそうだよ 
 - 157 :秋田県人 :2015/08/09(日) 14:41 ID:Ayh9roCE
 -  昔々、この辺は「十和田町」という地名だったのさ。だから「鹿角市十和田」で「十和田地区」な訳。後は、149の言う通り。細けー事で煽るなあ。 
 - 158 :秋田県人 :2015/08/09(日) 15:01 ID:B5kKrrZo
 -  十輪田→十和田(秋田県) 
 三本木→十和田市(青森県) 
  
 十和田(鹿角)市民市場が正しいかと思います。 
 - 159 :秋田県人 :2015/08/09(日) 15:37 ID:5ts0DLP6
 -  121さん。湯沢からわざわざありがとうございます。自分は祭りと直接関係ありませんが、鹿角を良く思ってくれる人がいるとやはりうれしいです。是非またいらしてください。また地元の祭り関係者の皆さん。お疲れ様でした。まだ花輪ばやしや町踊りもありますが頑張ってください。感動は確実に伝わっているようです。 
 - 160 :秋田県人 :2015/08/09(日) 16:27 ID:???
 -  十和田部落民市場なら正しい 
  
 市民って笑 
 - 161 :秋田県人 :2015/08/09(日) 18:54 ID:fTvMJxCc
 -  もう、市民市場ネタ終わりでいいんじゃね? 
 - 162 :秋田県人 :2015/08/09(日) 20:13 ID:jCk0wfV6
 -  そんな事言ってると八幡平はどうなるのかな? 
 - 163 :秋田県人 :2015/08/09(日) 20:33 ID:qBdOyn16
 -  >>154さん。 
  
 鹿角の旅、おつかれさまでした。 
 気に入っていただけて、嬉しく思います。ありがとうございます。 
  
 今度はぜひ、花輪ばやしもいらしてください。 
 ほか、四季折々、すてきな場所がありますよ☆ 
  
 同じ県内でも、たくさん見知らぬ土地があります。わたしも、今は県外住みですが、秋田県のいろんな場所を訪ねてみたいと思います。 
 - 164 :秋田県人 :2015/08/09(日) 20:38 ID:W9LdbPx2
 -  や…八幡平 
 - 165 :秋田県人 :2015/08/09(日) 22:38 ID:wgd9atWQ
 -  秋田市に行って生ぐそ食べてきたwww 
 美味い! 
 - 166 :秋田県人 :2015/08/10(月) 06:07 ID:tAriyQk.
 -  昨日、八幡平の山頂行ってきたんですが、あのカレーライスは本当に人気あるんですか? 
 - 167 :秋田県人 :2015/08/10(月) 23:19 ID:CpIsXadU
 -  お盆中はゴミの回収ありますか? 
 - 168 :秋田県人 :2015/08/11(火) 01:43 ID:904n6Pd6
 -  ゴミ回収通常通りにあるよ。 
 - 169 :秋田県人 :2015/08/12(水) 12:40 ID:vktr2l9U
 -  したかわらの農家の蕎麦屋、閉めちゃったんですね。安くて美味かったのに 
 残念です。結構流行っていたと思ったけど、、。 
 - 170 :秋田県人 :2015/08/12(水) 16:23 ID:iyQwdJxM
 -  166 あなたが食べてみた感想が真実に近いのでは? 
 - 171 :秋田県人 :2015/08/12(水) 22:20 ID:GiV1JdGA
 -  ラーメンはしょっちゅう食っても平気ですが、蕎麦はなんぼうまくても 
 リピーターになりにくいのでは。パスタ屋もしかり。 
 大都市ならいろんな客が入れかわり立ちかわり入って回転いいだろうけど。 
 - 172 :秋田県人 :2015/08/12(水) 23:37 ID:mxtFxcwc
 -  え!閉めたの・・・ 
 行こうと思ってもなかなか行けなくて 
 そのうち閉店か・・・後悔先に立たず 
 - 173 :秋田県人 :2015/08/13(木) 02:23 ID:Y6P36UG6
 -  下川原の蕎麦屋店出す前に食べたけど 
 ゆでかた下手で美味しく無かったけど 
 店出してからはゆでかたがいくらか良くなり食べれたね 
 部落の母さん来てやってるんだから 
 仕方がないけどね。 
 - 174 :秋田県人 :2015/08/13(木) 05:07 ID:Zv5k88rQ
 -  農事法人 したかわらは内部でもめて解散したようですよ。トップのやり方についていけないとかで。そば自体は客がついてたそうです。 
 - 175 :秋田県人 :2015/08/13(木) 08:30 ID:eU42YOSU
 -  したかわらの蕎麦屋さん、閉店間際にいったら 
 「そばがなくなったので、収穫後に再開します」 
 ってありましたよ 
 、、休業じゃなくて完全閉店何でしょうか 
 - 176 :秋田県人 :2015/08/13(木) 12:47 ID:Cz7qwnRM
 -  正しい情報 希望 
 - 177 :秋田県人 :2015/08/13(木) 12:56 ID:lLPbYBHk
 -  したかわらのお蕎麦はざる・かけ頂きました 
  
 安いしよかったのですがある時コンビニのお蕎麦を食べて気付きました、麺が細すぎると 
 噛んで味わって食べたい派なのでちょっと麺が太くなったらもっと美味しいかなと思います 
 - 178 :秋田県人 :2015/08/14(金) 06:06 ID:lp/ehp/w
 -  朝から消防?火事? 
 - 179 :秋田県人 :2015/08/14(金) 20:46 ID:JpRJsjMM
 -  盆だから人いっぱい。 
  
 ヤン車が目立つね。 
 - 180 :秋田県人 :2015/08/14(金) 20:50 ID:2IY0RVCU
 -  馬鹿も目立つよ。 
 昨日の夜中、国道沿いの縁石で寝てる奴いるし。 
 - 181 :秋田県人 :2015/08/16(日) 11:43 ID:OZ9Aupko
 -  まかない亭終了のおしらせ 
 - 182 :秋田県人 :2015/08/17(月) 08:08 ID:uO.Mc/w6
 -  まかない亭って毛馬内だよね? 
 - 183 :秋田県人 :2015/08/17(月) 17:08 ID:DSvQfrPc
 -  鹿角花輪駅前再開発について、皆様のご意見をお聞かせ下さい。平成29年4月より着工する工事の内容が明らかになりました。駅前にある薬局と美容室が入っているビル、バスの待ち合い室、隣の日通の営業所を立ち退かせ、駅前を広くする予定だそうです。近隣の大館駅前、北秋田駅前等を見ても、なぜ、今さら駅前再開発(ただ広くするだけですが)などに、税金をつぎ込むのでしょうか?祭典関係の人に聞いても、祭りは広すぎても、盛況感が無くなると、反対派も多いようです。 
 - 184 :秋田県人 :2015/08/17(月) 21:04 ID:a5FqwoqQ
 -  見慣れた風景が無くなるのは寂しいよね。 
 - 185 :秋田県人 :2015/08/18(火) 02:14 ID:ibDR/SB2
 -  183 
 駅前開発の文句は市役所に言えボケ 
 - 186 :秋田県人 :2015/08/18(火) 06:42 ID:aJdf6UIk
 -  185 
 別にいいんじゃない?自由に意見言っても。そういう板だし。それに「ボケ」と言われる筋合いはないのでは。 
 - 187 :秋田県人 :2015/08/18(火) 07:32 ID:dKcQUL2o
 -  たしかにそうだ! 
 言われる筋合いない。 
 - 188 :秋田県人 :2015/08/18(火) 12:24 ID:FbN6y/6w
 -  駅前拡張は、個人的には賛成かな? 
  
 てか、歩道と車道をある程度区別してほしい。 
  
 学生とか列車利用客がフリーダム過ぎて、駅前を車で通行する際轢きそうで怖い。 
 - 189 :秋田県人 :2015/08/18(火) 12:45 ID:hytha8QY
 -  駅前駐車場が狭い。夕方、学生を迎えに来る車でごった返し。無法地帯です。 
 少しでも広くなるのは賛成かな。 
 - 190 :秋田県人 :2015/08/18(火) 15:15 ID:KTFNV6iU
 -  皆様の貴重なコメント(単にボケ呼ばわりしたコメント以外)ありがとうございました。行政側と話し合いをする立場の人達(振興組合)に、駐車場や車道の区別の要望等の意見がある事を伝えたいと思います。 
 - 191 :秋田県人 :2015/08/18(火) 16:01 ID:i306zHU6
 -  バス乗り場の変更 
 一般車両の駐車場 タクシーの待機場所 駅西側への連絡通路など 振興組合との協議 終わって発表されたんでないの? 
 新聞で見た気がするけどね 
 だから 先月から 測量とか 始まっているんじゃないのかな 
 - 192 :秋田県人 :2015/08/18(火) 20:50 ID:GKbdhQ.k
 -  何か毎回建物取り壊して広くする 
 連絡通路作るタクシー乗り場を変えるとか聞きますが 
 駅前広場事態JRの敷地だし連絡通路造ると言っても駅舎取り壊す予算無いしね。 
 始める前に土地の問題決めないとな。 
 元の食堂や駅前の旅館や古く成ったビールも立ち退きさせると聴いたことが有るよ。 
 - 193 :秋田県人 :2015/08/20(木) 11:46 ID:mIz1nhn2
 -  独り言で誤字だらけ。 
 - 194 :秋田県人 :2015/08/20(木) 14:50 ID:7QjTfco6
 -  山水亭最近店休んでるみたいだけどなにかあったのかな? 
 - 195 :秋田県人 :2015/08/20(木) 15:55 ID:up5WrRu6
 -  マジすか、多分遅い夏休みだと思うけど 
 俺は喫茶十和田が閉店してしまったのか知りたい 
 - 196 :秋田県人 :2015/08/20(木) 21:01 ID:0/6cJp2U
 -  毛馬内って喫茶店とかありますか? 
 - 197 :秋田県人 :2015/08/20(木) 22:10 ID:nbbiYs.6
 -  唯一の喫茶店が十和田でした 
 - 198 :秋田県人 :2015/08/20(木) 22:14 ID:8L3H70sU
 -  鹿角無線がいつのまにか閉店していた・・・乙 
 - 199 :秋田県人 :2015/08/21(金) 01:32 ID:sRP5khgo
 -  えっ!マジで?UFOよかったのに。 
 - 200 :秋田県人 :2015/08/21(金) 02:48 ID:PF4L2t9.
 -  本当ですか?鹿角無線が閉店て。 
 - 201 :198 :2015/08/21(金) 13:45 ID:.1/9anwY
 -  鹿角無線の閉店の件だが、 
 もう看板とか外して空き店舗になっていたぞ。 
 俺は昨日気づいたのだが、 
 閉店したのはいつか?知っている人いる? 
 - 202 :秋田県人 :2015/08/21(金) 14:01 ID:CfU0iCtw
 -  長い切り妻屋根、足湯やカフェも 鹿角市大湯の観光拠点 
  
 秋田県鹿角市が同市十和田大湯地区で2018年度に開業を目指す観光拠点施設(仮称・湯の駅おおゆ)の概要が明らかになった。 
 東西に長い切り妻屋根がシンボルの木造平屋で、内部にカフェや足湯、産直市場、屋外には水遊び用の温泉池や広場、桜並木などを整備する。 
 設計を担う世界的建築家の隈研吾さん(東京)は「大湯の自然が感じられ、地域に人の流れを生む施設にしたい」と話している。 
  
 コンセプトは「まちのえんがわ空間」。現段階の計画では、建物は東西約90メートルの長さで、延べ床面積約700平方メートル。 
 壁面はガラス張りで、広場と近くの大湯川、周囲に広がる山並みが望める。屋根下には南北に通り抜けられる開口部を設け、駐車場と敷地内外を結ぶ回遊性を持たせる。 
  
 温泉を引いて造る水遊び用の「温泉ジャブジャブ池」は、小さな子どもでも安全に遊べるよう水深を約10センチに設定。 
 足湯はカフェと併設し、子どもから大人まで、縁側のようにのんびりくつろげる空間づくりを目指す。 
  
 敷地の南西側は芝生の広場とし、南西端にステージを設置。 
 敷地の造成工事で出る土を広場の一角に盛って丘を造り、春から秋にかけては芝、冬は雪上でそり遊びを楽しめるようにする。 
 - 203 :秋田県人 :2015/08/22(土) 00:02 ID:qXyxQdgo
 -  鹿角無線は移転だってばよ。花輪駅裏手だとオモタ。 
 - 204 :秋田県人 :2015/08/22(土) 03:49 ID:12ITnrcA
 -  鹿角無線の移転場所、詳しく解る方お願いしますm(_ _)m 
 - 205 :秋田県人 :2015/08/22(土) 21:14 ID:H1wbqD3M
 -  「お試し移住」 
 1月後半から2月初めに実施しないと真実の鹿角分からない。 
 - 206 :秋田県人 :2015/08/22(土) 21:19 ID:DWjAIuzI
 -  >>205 
 今日は市内のお店を見て回ったんだっけ 
 お百姓体験?も枝豆なんて主力じゃないんだから移住の参考にならなそう 
 同じメンバーで希望があれば冬もやるんでしょ 
 - 207 :秋田県人 :2015/08/22(土) 21:23 ID:xk532JwA
 -  確かに  
 人が 出て行かない事に力入れた方が良いのかなと思う 
 - 208 :秋田県人 :2015/08/22(土) 21:42 ID:.mSRNBK2
 -  仕事がないから皆、県外に出てるのにそこをなんとか考えないで、他県から呼び寄せてもねぇ!人口減るだけ。 
 - 209 :秋田県人 :2015/08/23(日) 07:05 ID:ash.JtnU
 -  そのうちに夕張市みたいになりそう。 
 - 210 :秋田県人 :2015/08/23(日) 08:07 ID:9VBaJNcQ
 -  賃金格差もありすぎる! 
  これも出ていく要因の1つ。 
 - 211 :秋田県人 :2015/08/24(月) 01:29 ID:cCepQkOo
 -  鹿角の無線駅裏に移ったんですか 
 自宅の車庫かな? 
 - 212 :秋田県人 :2015/08/24(月) 13:36 ID:0/jC63hY
 -  山水亭ですが、おばあちゃんが亡くなったみたいです。 
 - 213 :秋田県人 :2015/08/24(月) 14:53 ID:OMO5MG8o
 -  お昼食べようと思っていったら、確かに提灯出てました。 
 - 214 :秋田県人 :2015/08/25(火) 13:50 ID:eX6iWMQI
 -  会社倒産もうすぐだべ 
 - 215 :秋田県人 :2015/08/25(火) 19:55 ID:0TPdx7xY
 -  >>214 
 会社倒産って・・・・どこ? 
 - 216 :秋田県人 :2015/08/25(火) 22:01 ID:KagJ6Sho
 -  セブンイレブン2号店はどこに出来るの?毛馬内? 
 - 217 :秋田県人 :2015/08/26(水) 00:30 ID:r1kqbp1c
 -  2号店は小坂町では 
 サンクスの斜め向かいかな? 
 - 218 :秋田県人 :2015/08/26(水) 05:41 ID:TozFbnbk
 -  それ、本当ですか。 
 でも、大型車が気軽に駐車できるスペースが確保出来るんですかね。 
 別に7イレブンでなくても良い。 
 撤退しないことを祈ってるよ。 
 - 219 :秋田県人 :2015/08/26(水) 12:34 ID:X5WZaYMk
 -  デマに惑わされるな。 
 - 220 :秋田県人 :2015/08/26(水) 23:10 ID:r0U0kIc6
 -  場所迄 特定して書き込みした奴 
 前にも デタラメな書き込みした奴 
 鹿角が馬鹿にされる要因に こんな奴居るからだな 
 何の根拠あって書くのかな? 
 - 221 :秋田県人 :2015/08/27(木) 07:49 ID:RPmRutqY
 -  220さんに同感 
 根拠も無い事を書くからスレが荒れる。 
 こんな噂どこから流れるのだろうか不思議だ。 
 自分で勝手に場所特定する奴の気が知れない。 
 ネットは怖い。 
 - 222 :秋田県人 :2015/08/27(木) 11:21 ID:RPmRutqY
 -  218は完全にデマを信じてる馬鹿。 
 小坂はサンクスだけで充分 
 - 223 :秋田県人 :2015/08/27(木) 21:35 ID:j4kKjvSM
 -  鹿角市はヒ多すぎ。もう一店舗も要らない。 
 - 224 :秋田県人 :2015/08/27(木) 23:54 ID:RPmRutqY
 -  小坂町民の妬みか。 
 セブンイレブンが来ないからうらやましいのか? 
 
139 KB