■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
| 
 レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。
 | 
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1436700728/794-秋田県央ラーメン 9杯目
秋田県央ラーメン 9杯目
- 1 :秋田県人 :2015/07/12(日) 20:32 ID:MWsTw2E6
-  規約遵守でお願いします。 
 
 前スレ
 http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/center/1421897285/
 
 
- 794 :秋田県人 :2015/12/01(火) 10:53 ID:SMDDHmTk
-  ラーメン日和先生が、また見られなくなってしまいました。 
 残念です。
 
 
- 795 :秋田県人 :2015/12/01(火) 14:35 ID:27SbKjU6
-  >>794 
 自分勝手なコメントや今度も荒らすぞなどの脅迫めいた
 コメントをする族がに関わりたくないとかで永久にアクセス
 制するそうです。 担当の弁護士先生から聞きました。
 
 
- 796 :秋田県人 :2015/12/01(火) 14:53 ID:SMDDHmTk
-  >>795そうでか、情報ありがとうございます。 
 そして、ラーメン日和先生さようなら。
 
 
- 797 :秋田県人 :2015/12/01(火) 16:46 ID:nAAW2pM6
-  見られてこそのオナニーブログなのに 
 何を血迷ってるんだろうねw
 仲間内だけならFBでしこしこやってればいいのに矛盾だらけw
 
 
- 798 :秋田県人 :2015/12/01(火) 17:20 ID:gHv/zQCg
-  >>797 
 同感。
 
 
- 799 :秋田県人 :2015/12/01(火) 18:01 ID:G2WtiAE2
-  >>795 
 本人乙w
 
 
- 800 :秋田県人 :2015/12/01(火) 18:57 ID:.DdfupII
-  >>793 
 懐かしい、食べたいな。
 
 
- 801 :秋田県人 :2015/12/01(火) 21:26 ID:BzH8NQJE
-  >>795 
 いまいち誤字が多くて伝わりづらいけど、担当の弁護士さんって誰の?
 あなたは一体何者なの?
 弁護士さんってペラペラ教えるの?
 
 
- 802 :秋田県人 :2015/12/01(火) 21:44 ID:hfmTuRJM
-  舌バカ相手だと、カレーとかマヨネーズかけておけばいいから楽だね! 
 この冬はキリタンポにラーメンとか入れてみたらどうでしょ?
 
 
- 803 :秋田県人 :2015/12/01(火) 22:13 ID:JEPg2EIk
-  環状七号線ラーメン 
 
 
- 804 :秋田県人 :2015/12/02(水) 01:11 ID:KiW89MuE
-  魚の尾の記事で昔飼い犬に噛み殺された丈屋みたいにならないといいね 
 って書いてて、シーハーかにぼすけのいっちょヤったろ会から脅しでもあったんじゃね
 シーハーもにぼすけもチンピラあがりヤクザみたいなもんでしょ
 
 
- 805 :秋田県人 :2015/12/02(水) 01:24 ID:upTfHJbI
-  >>804 
 とりあえず、句読点とか日本語勉強して。
 
 
- 806 :秋田県人 :2015/12/02(水) 02:32 ID:KiW89MuE
-  シーハーさんとにぼすけさん、チィーッス 
 
 
- 807 :秋田県人 :2015/12/02(水) 11:59 ID:2Q1KkZ0g
-  にぼすけがヤクザくずれなのはよく聞くが 
 シーハーもか
 ラーメンも893のおいしいシノギか
 銀行も簡単に金貸すんだろな
 
 
- 808 :秋田県人 :2015/12/02(水) 14:39 ID:FO83P4dM
-  桜木屋の駐車場なんとかならないかな。 
 砂利で雨降るとぐちゃぐちゃだし、枠がないから適当に止める車も居るから困る。
 
 
- 809 :秋田県人 :2015/12/02(水) 15:51 ID:oWul7uvw
-  儲かったら、舗装になるよ・・・きっと。 
 
 
- 810 :秋田県人 :2015/12/02(水) 18:31 ID:e53WybaQ
-  ま〜作ってるのがヤクザでも旨くて接客悪くなきゃ問題なしだな。 
 
 
- 811 :秋田県人 :2015/12/02(水) 18:35 ID:FO83P4dM
-  >>809 
 100歩譲って砂利でも良いんだけど、せめて枠や番号ふってきちんとした場所くらいは作ってくれって思う。
 適当に止めると出るのも入るのも面倒だしさ。
 
 
- 812 :秋田県人 :2015/12/02(水) 18:37 ID:lyb1j//Q
-  駐車場で食うわけじゃないからどうでもいいや。舗装した分、値上げされるよりまし。 
 
 
- 813 :秋田県人 :2015/12/02(水) 20:25 ID:HhirpMJY
-  いしころの駐車場は、無理して段差超えない方がいいよね? 
 
 
- 814 :秋田県人 :2015/12/03(木) 01:40 ID:1jdGe482
-  いしころの駐車場ってそんなに段差あったっけ? 
 
 
- 815 :秋田県人 :2015/12/03(木) 03:51 ID:SK3mgbps
-  まあ、段差よりは電柱のほうがうっとうしいか? 
 
 
- 816 :秋田県人 :2015/12/03(木) 14:28 ID:o2iLrGqo
-  シハールなんかあったのか?? 
 
 
- 817 :秋田県人 :2015/12/03(木) 15:55 ID:G2OLY4gI
-  どこのカレー屋だそれ?w 
 
 
- 818 :秋田県人 :2015/12/04(金) 08:46 ID:hybzUPPk
-  松韻の、玉ねぎ限定麺食べてきた。 
 フツーのあっさりより好みかも。
 
 
- 819 :秋田県人 :2015/12/04(金) 20:47 ID:u/iDQDao
-  今日のAABトレタテ!の特集 
 ラーメン新店 食べあるき!
 
 ・秋田市寺内「らーめん潤 秋田店」
 新潟で長年愛されている燕三条ラーメン
 背脂煮干し中華そば 760円
 
 ・秋田市南通「Riddim」
 京都の老舗製麺所、麺屋棣鄂の麺を使用
 中華そば(中) 700円
 つけめん(中) 800円
 
 ・秋田市手形「とのさき」
 富山ブラックを参考に秋田の人に合うよう仕上げた
 黒中華そば 700円
 中華そば 600円
 
 
- 820 :秋田県人 :2015/12/05(土) 05:14 ID:1qFYrrG6
-  魚の尾はウラザワであちこち駐車場はあるからな 
 イザとなったら店の前ドン付けもあるし
 シーハーで雪かきもめんどうなのかもね
 
 
- 821 :秋田県人 :2015/12/05(土) 10:06 ID:Lb3.DB.A
-  麺やぼんず12/20で閉店 
 
 
- 822 :秋田県人 :2015/12/06(日) 00:27 ID:AEEOUr9M
-  shunに客取られたか 
 
 
- 823 :秋田県人 :2015/12/06(日) 03:45 ID:zOIfwdeo
-  >>822 
 二郎系のメニューで比較するなら、shunよりぼんずの方が俺は好きだな。
 shunの麺って確かに食い応えあるけど独特の臭みがあって苦手。
 
 
- 824 :秋田県人 :2015/12/06(日) 04:30 ID:q9KBbR2g
-  元々ぼんずで二郎系始めたのが、当時いたshunじゃなかったっけ? 
 円満独立かどうかは知らないけど
 竹本から独立した一球は独立前に本店の悪口言ってたり、麺変えたりしたな
 
 
- 825 :秋田県人 :2015/12/06(日) 05:18 ID:3WNqwMfc
-  今日初めて大勝軒に行くけどなにか注意点ありますか? 
 
 
- 826 :秋田県人 :2015/12/06(日) 08:12 ID:i/M8MylU
-  ↑  
 ・券売機で迷うと混雑時迷惑だから、ネットで調べて
 ・よほど空いてない限り、座るのは店員の誘導を待って
 ・小が並、中が大盛だから注意
 
 
- 827 :秋田県人 :2015/12/06(日) 09:01 ID:3WNqwMfc
-  >>826 
 ありがとうございます
 助かります
 
 
- 828 :秋田県人 :2015/12/06(日) 10:12 ID:V6303sSk
-  大勝軒食いてえ‼ 
 
 
- 829 :秋田県人 :2015/12/06(日) 12:04 ID:GvScGkjQ
-  >>824 
 >元々ぼんずで二郎系始めたのが、当時いたshunじゃなかったっけ?
 
 そう。
 だが彼がやってた頃より、今の方が好きという声は多い。
 俺も同感。
 
 
- 830 :秋田県人 :2015/12/06(日) 16:16 ID:AEEOUr9M
-  ぼんずは野菜マシできないからなぁ。 
 がくわりってなんだったんだ?
 
 
- 831 :秋田県人 :2015/12/07(月) 18:10 ID:FxS75SOM
-  >>830  
 がくわり?学割?
 そんなのあったか?
 
 
- 832 :秋田県人 :2015/12/07(月) 18:16 ID:z3C5a.2A
-  学生に対する、裏メニューだったような。いわゆるマシマシとかの。 
 
 
- 833 :秋田県人 :2015/12/07(月) 21:06 ID:0Obtn4nU
-  それガクモリだろ? 
 秋田の恥として隣県にまで名を轟かす某ブロガーがらみのやつ。
 
 
- 834 :秋田県人 :2015/12/08(火) 06:29 ID:W8lvjhcI
-  みんなー。ラーメン日和先生が見られるようになりますたよー 
 ようし、今かららうめん食べにいっくぞう〜。レッツらゴー
 
 
- 835 :秋田県人 :2015/12/08(火) 07:48 ID:s42mqhkE
-  ↑もう自演乙って言うのもめんどいわ苦笑 
 
 
- 836 :秋田県人 :2015/12/08(火) 08:04 ID:XDpa6kOw
-  市内でいちばん美味しいのってどこのラーメン屋さんですか? 
 
 
- 837 :秋田県人 :2015/12/08(火) 09:47 ID:hgHU.X9E
-  1000円以上するラーメンもあれば 
 スーパーで68円で特売されてるカップラーメンもある
 どちらも同じラーメンに変わりはない
 だったら68円のラーメンがいいに決まってるやん
 アホくさ
 
 
- 838 :秋田県人 :2015/12/08(火) 11:12 ID:TkwWVVTM
-  >>836 
 俺は陸王が一番好き
 初めてコツコツ食べた時は衝撃的だった
 
 
- 839 :秋田県人 :2015/12/08(火) 14:06 ID:AigJdWkU
-  >>834 
 もうアクセスされない事に絶えられなくなったんだ
 心配しないで下さい、もう見ませんからw
 
 
- 840 :秋田県人 :2015/12/08(火) 23:55 ID:b9YchZBk
-  >>838 
 最近、陸王が気になってる県南の者です。
 好みはあるとは思いますがおすすめは何ですか?
 またコツコツとはどういった感じですか?
 
 
- 841 :秋田県人 :2015/12/09(水) 00:12 ID:Cso5tEf6
-  味噌ラーメンのお勧め店教えてください。 
 
 
- 842 :秋田県人 :2015/12/09(水) 09:00 ID:YpBDx7yE
-  桜木屋:あー美味いと、ほとんどの人は思える欠点のない味かな。混むけれども通し営業なのでハンパな時間に行けるといい。 
 オペレーションも早いので意外と待たされることもないけどね。
 寿屋:野菜を炒め丁寧に作ってる札幌味噌。野菜からの甘み強。業務品駆使もしてるけどマジで美味い。
 欲出して八宝味噌だと具材でガッカリするかもしれない。個人的には近所で食べやすいのもあって多分市内で一番好きな味噌。
 
 最近は塩や醤油煮干のほうばかり行ってるから、味噌のラインナップってあんまりなかった。
 以前だとめん峯はこってりした味噌で、旨みと満足感あったかな。
 でも提供時間がちょっと遅くて昼に行く選択肢から外してしまった。
 ランチにするなら時間帯早く行く等しないときつい。
 
 
- 843 :秋田県人 :2015/12/09(水) 11:08 ID:.MBXg6G.
-  >>841虎賀巣 
 異論は認めない
 
 
- 844 :秋田県人 :2015/12/09(水) 12:52 ID:Ni2WlrZw
-  こつこつは肉!!って感じ 
 運動したあと蛋白質を摂りたいときに
 陸王なら昔のサンマーが好きだけどもう無い
 
 
- 845 :秋田県人 :2015/12/09(水) 13:40 ID:K6E4USX6
-  >>838、844 
 俺はトリチャーシュー派なんだが、誰も話題にしない。ナゼ?
 
 
- 846 :秋田県人 :2015/12/09(水) 15:32 ID:AkLyd7EI
-  >>841 
 藤田屋・さいじょう
 
 
- 847 :秋田県人 :2015/12/09(水) 18:53 ID:I.r1ly9Y
-  ↑さいじょう? 
 塩じゃなくて?
 
 
- 848 :秋田県人 :2015/12/09(水) 21:45 ID:MrOrsoUw
-  味噌は ゴ!サ!ク! 
 
 
- 849 :秋田県人 :2015/12/09(水) 22:32 ID:bdA4WsKs
-  >>847 
 塩も美味しかったけど、味噌も旨かった。
 
 
- 850 :秋田県人 :2015/12/09(水) 23:14 ID:I/SZe1xA
-  >>844こつこつ食べてみます! 
 
 
- 851 :秋田県人 :2015/12/11(金) 02:35 ID:jHva1WPo
-  桜○屋 
 
 何が美味くて、あんなに並んでるのか…
 
 広東麺はしょっぱいし
 
 
- 852 :秋田県人 :2015/12/11(金) 09:47 ID:entSi2Ek
-  広東麺美味いと思うけど…❓ニラそばの方が好みだけどね。 
 
 
- 853 :秋田県人 :2015/12/11(金) 11:55 ID:cA3eHl6Q
-  >>851 
 ラーメン屋の批判スレじゃないんで!
 同業者か?
 
 
- 854 ::秋田県人 :2015/12/11(金) 12:16 ID:WURwX8Y6
-  そんなに、感動する味ではないと思うが・・・値段相応。 
 
 
- 855 :秋田県人 :2015/12/11(金) 14:38 ID:Nsol0Z1E
-  トーシロにありがちなんだよな 
 流行ってる店を大したこと無いと言ってる俺かっけー、つータイプ
 ただの馬鹿舌なんだけどw
 
 
- 856 :秋田県人 :2015/12/11(金) 15:52 ID:Vt.AsZ5.
-  >>855 
 わかる。で、そういうやつに限って、あんま知られてないような店の名前出して、ドヤァっ!なんだよね。
 「隠れた名店 = みんなの知らない店」
 ↑とにかくこの間違いなおせ。と言いたい。
 
 
- 857 :秋田県人 :2015/12/11(金) 18:11 ID:iwii8t8E
-  開拓舎のスパイシーホットだけど、 
 店のFBの注意ほどではなかったな。旨い。追い飯必須。
 でも高い。辛い系だと炎の焙煎のほうがいいかも。
 
 
- 858 :秋田県人 :2015/12/11(金) 21:02 ID:KEjOtxj2
-  >>851 
 広東麺、おいしいけど、
 確かにしょっぱいというか、甘いというか、味が濃いな。
 ライスないとムリだ。
 他の店だとラーメンにライスなんてはらつえー過ぎて食べないけど。
 でもなんか中毒性があって、今度こそニラそば食べようと思ってても、毎回広東麺頼んじゃうw
 
 
- 859 :秋田県人 :2015/12/11(金) 21:19 ID:4k7uC/UY
-  >>855 
 トーシロwwじゃあプロwwの舌はどこのラーメンがお勧めか教えて下さい。
 >>856
 秋田に隠れた名店なんてあるの?あるなら君が知らないだけじゃないの?
 
 因みに桜木。別段おいしいと思わない。行列だって店側のオペレーションに問題があるだけだから。
 
 
- 860 :秋田県人 :2015/12/11(金) 21:53 ID:TjzP9xVM
-  >>859 
 ただのカスやん
 お前がプロでもトーシロでもいいんだが
 後発鈴弥が一時行列今は古鳥状態で
 先にオープンした桜木屋が今だ行列なのか説明して
 お願いします
 
 
- 861 :秋田県人 :2015/12/11(金) 22:00 ID:H8PLgiBQ
-  ラーメンのプロ?(笑) 
 すごいんですねー。どこからプロなのですか?
 きっとプロにしか分からない事満載なんでしょうねー
 
 
- 862 :秋田県人 :2015/12/11(金) 22:56 ID:ZlhBCm8o
-  流行ってる店に入ってるのはトーシロじゃないとでもいうのか? 
 1杯600円で、これなら700円でもいいと思うラーメンと、
 一杯700円で値段相応だと思うラーメンなら、
 前者の方がラーメンとしての価値は上と思う奴もいれば、
 並んだり無駄に待ったりしたくないとか、混んでる店の居心地が嫌いな奴もいる。
 価値観、好みは人それぞれ。
 「馬鹿舌」って言う奴はシンプルに「馬鹿」ってのはどうやら本当らしいな。
 
 
- 863 :秋田県人 :2015/12/11(金) 23:25 ID:H8PLgiBQ
-  何を言ってんのか分かんないんだけど 
 
 
- 864 :秋田県人 :2015/12/11(金) 23:32 ID:ldh8CdGY
-  >古鳥状態で  
 この日本語を誰か説明してお願いします
 
 
- 865 :秋田県人 :2015/12/12(土) 00:02 ID:vjeQ1Ht6
-  日本人なら普通に脱字に気づくし意味もわかりそうなもんだが、 
 あ、そうかwww日本語難しいもんなw
 
 
- 866 :秋田県人 :2015/12/12(土) 02:39 ID:C0DtQLh6
-  個人的な好みですが桜木屋は名物横綱2品よりも、醤油、味噌、塩、中華の方が美味しく感じられ今はそればかり注文します〜たまににらそば!同じ方いないかな? 
 
 全体的に絶品とまでは思いませんが、味と値段のバランスクオリティーかなり高いと感じます!
 それがリピーター絶えない理由でしょうか!?
 
 好きなお店ですが、混んでるのムリな方や混んでる=絶品期待度高い方にはオススメできないでしょうね…
 
 
- 867 :秋田県人 :2015/12/12(土) 16:53 ID:0sml2Nbo
-  人気店だと、平日の閉店間際が一番落ち着いて食える。 
 
 
- 868 :秋田県人 :2015/12/12(土) 21:17 ID:ai8Lju.2
-  >>866 
 俺も全く同意見です。
 あんまり好きじゃない表現だけど、味噌塩醤油はフツーに美味しいよね。
 基本メニューがしっかりしているので、横綱も美味しいのは当然といえば当然だね。
 ヲタ向けじゃない、フツーのお客さんにキチンと美味しい物を提供しているから評価されてるんだと思う。
 
 
- 869 :秋田県人 :2015/12/12(土) 21:25 ID:46R3o6M.
-  >>860 
 桜のオペ見てなにも感じないのか?人をカス呼ばわりする前に自分の味覚障害と洞察力の無さを考えた方がいいよ。プロさんww
 あ、プロのおすすめの店はまだ紹介してくれないのかな??
 
 
- 870 :秋田県人 :2015/12/12(土) 22:45 ID:ZafAZGFY
-  >>869さんはすごい人かもしれないけど、行列の多さと持続してる期間が全てを物語ってると思うよ。商売というのは小数のマニアを相手するより圧倒的多数の素人を相手にして儲けたもん勝ちだしな。 
 
 
- 871 :秋田県人 :2015/12/13(日) 01:08 ID:zpEkONq.
-  馬鹿舌トーシロにありがちなこと 
 @繁盛店を冷静に批判してる俺かっけー
 A「味落ちた」を連呼。違いに気付く俺かっけー
 B「間違いなくここがNo.1!」と馬鹿舌のくせに決めつけたがる
 
 
- 872 :秋田県人 :2015/12/13(日) 04:39 ID:GKejQo8A
-  馬鹿舌プロにありがちなこと 
 
 1. 意見や質問を批判と呼び、洞察力、読解力無しの俺カッケー!
 2. スープの仕込み方や、具材の仕入れが変わり、結果、味が変わったことにも気づかない 味覚障害の俺カッケー!
 3. 他の誰が何を言おうと、ナンバーワンは俺だ!と思っているが、ネットの書き込みが忙しく、味の追求はそっちのけ
 仕事が終われば、安酒を煽り、くだをまいて、周りに嫌われるもんだから、益々意固地になり、人の意見に耳を貸さない俺カッケー!
 
 
- 873 :秋田県人 :2015/12/13(日) 04:49 ID:7l2nouOw
-  第三者目線) 
 オレ、カッケー にしか見えねーw。
 ネタ板宮城以下だなwww。
 
 
- 874 :秋田県人 :2015/12/13(日) 08:04 ID:5hW.M5A2
-  小江戸 
 
 
- 875 :秋田県人 :2015/12/13(日) 10:44 ID:0pqCAKFo
-  フツーに美味しいって何? 
 普通なの?
 美味いの?
 普通よりちょっと美味いの?
 美味いよりちょっと劣るの?
 どうせなら美味い店に行きたいなぁ。
 
 
- 876 :秋田県人 :2015/12/13(日) 16:24 ID:QGwDqH/g
-  いしころ、閉めるの早すぎる。閉店30分前。 
 
 
- 877 :秋田県人 :2015/12/13(日) 23:58 ID:JxWEliic
-  >>861 
 ラーメン屋がラーメンのプロなんじゃないの?
 当たり前だけど
 
 
- 878 :秋田県人 :2015/12/14(月) 22:10 ID:sN.SinTw
-  マシンガンの方が二郎より美味く感じるなぁ。初めて食べた二郎系がマシンガンだからか、ワクワクして歌舞伎町店で食ったが、マシンガンの方が美味い! 
 
 
- 879 :秋田県人 :2015/12/14(月) 22:36 ID:NnibOCVg
-  プロは出版かなんかで収入あるんだろ?ラーメン食べるのに金払うの当たり前だからそれだけの人は客。ラーメンネタにして収入得るからプロだよね。 
 
 
- 880 :秋田県人 :2015/12/14(月) 23:01 ID:fE4rV2S6
-  店主にすり寄って、ブログに提灯記事書いて玉子サービス。 
 これもプロですかw
 
 
- 881 :秋田県人 :2015/12/15(火) 01:28 ID:xr4nM9dM
-  流石に歌舞伎町よりはマシンガンのほうが美味しいな 
 
 
- 882 :秋田県人 :2015/12/15(火) 03:46 ID:m8n9vHkk
-  参考までに 
 二郎でおすすめは?二郎系でも
 
 三田、池袋二郎はいまいちだった気が
 
 
- 883 :秋田県人 :2015/12/15(火) 04:12 ID:gXB7JhBM
-  二郎よりマシンガンの麺が好きかな。 
 仙台二郎は乳化しまくっててスープもキツかった。
 富士とジャンガレうまかったな。
 ジャンガレは一瞬生ゴミかと思った。
 
 
- 884 :秋田県人 :2015/12/15(火) 04:13 ID:gXB7JhBM
-  虎鉄、ジャンガレの真似かな? 
 まぜそばにベビースター。
 うまかったけど。
 
 
- 885 :秋田県人 :2015/12/16(水) 03:37 ID:FhO9x9qA
-  素人と言われる人達も、自称プロも誰に何言われても自分が好きなの喰っときゃ満足だ!  
 
 だが健康にだけは気をつけてな!
 
 
- 886 :秋田県人 :2015/12/16(水) 11:30 ID:isn1wpw2
-  昨日ドラゴン食堂に行ってきた。味噌タン麺食べたけどまぁまぁ美味かった。他に行った人いる? 
 
 
- 887 :秋田県人 :2015/12/16(水) 17:15 ID:C9pU6bUE
-  土崎開拓舎、 
 炎の焙煎をいつも仕込んでないのかな?
 何とか一杯作れるっては言われたけど。美味かったな。
 激辛系では秋田の中で一番うまいかなぁ。
 
 
- 888 :秋田県人 :2015/12/16(水) 22:08 ID:gRPXh95s
-  888 
 
 
- 889 :秋田県人 :2015/12/16(水) 22:33 ID:XanjI622
-  ここの部活は県内に 
 止まらず都内まで
 行っちゃうの?
 
 食べるなとは言いませんが
 お体には気を付けてください
 
 
- 890 :秋田県人 :2015/12/17(木) 06:15 ID:I6P/gFwg
-  >>887 
 俺もメニューの中だと炎の焙煎が一番好きだな、たまに仕込みサボってるけど。
 と言うより炎の焙煎と油そばばかり食ってつけ麺はほぼ食わない。
 竹本は変り種出してもホイホイすぐ変えるから、
 なんでもブチ込めばいいんだろ的なつけ麺は嫌い。
 山王の情熱味噌は美味しいしクオリティが低いわけじゃないんだけどな。
 味も営業方針も奇跡的なチグハグさが竹本なんだな。
 
 
- 891 :秋田県人 :2015/12/17(木) 12:30 ID:98VguRTI
-  油そばは原価が安いから儲かって仕方ない。 
 
 
- 892 :秋田県人 :2015/12/17(木) 12:53 ID:AekcNWz6
-  城東整形にリハビリ来てるんでほぼ毎日べじばだわー。 
 たっぷり野菜と濃厚スープがいい。
 肉食いたい人には不向きだけどね。
 
 
- 893 :秋田県人 :2015/12/17(木) 16:58 ID:GsBmeoug
-  土崎竹本って、客が食っているときに昼めし食い始めるもんなの? 
 あとそのとき、関係者が集まって打ち合わせみたいなのやってるし。
 
 
- 894 :秋田県人 :2015/12/17(木) 18:57 ID:oL7WGCgs
-  >>893 
 チャイナタウンは、隣に座って飯食い始めたぞ。
 
 
- 895 :秋田県人 :2015/12/18(金) 00:52 ID:Wra4UvTU
-  マシンガンは食ってる隣まで来て、洗剤プシュプシュしながら雑巾がけ始めるけどな 
 早く食って出て行けって事か
 
 
- 896 :秋田県人 :2015/12/18(金) 02:39 ID:gB6KMh7w
-  従業員が客居る前で昼飯食おうが別にいいと思うけどな。 
 従業員を観察しに行ってるんじゃなくてラーメンの味を確かめに行ってるだけだべ。
 
 
- 897 :秋田県人 :2015/12/18(金) 04:02 ID:AmEOsGjY
-  一昨日久々に土崎の竹本商店行ったらいつも食っていた味噌つけ麺がメニューになくてビックリした。 
 しょうがなく魚介豚骨つけ麺食ったけど………
 
 
- 898 :秋田県人 :2015/12/18(金) 04:22 ID:7QZV/ZdA
-  >>887 
 本当にいつ行っても、売切れって言われる…
 それしか食べたい物がないのに。
 最近は、油そばもあだるだげしょっぺ〜し。
 あど頼む物ね〜や。
 あじとの方がまだいいかもな。
 
 
- 899 :秋田県人 :2015/12/18(金) 17:43 ID:yMC84BLU
-  激辛は早死にするとか、年寄りの戯言を気にしているのかと 
 うちの年寄りは、とうがらし少し振りかけただけで、「かれぇの食うもんでね!」
 
 
- 900 :秋田県人 :2015/12/19(土) 03:12 ID:.uYzYNmo
-  スレチ 
 
 
- 901 :秋田県人 :2015/12/19(土) 04:06 ID:DmqdwP7A
-  >>895 
 あれはすごくいやだった。まだ閉店時間まで10分もあるのにやるときもあってさ。
 俺が、年末の30日の最後の客のときがあって、そのときは空いている椅子をテーブルに上げられた。
 
 
- 902 :秋田県人 :2015/12/19(土) 10:21 ID:FzttA2Sg
-  とのさき微妙だった 
 
 
- 903 :秋田県人 :2015/12/19(土) 11:13 ID:gfRU98lA
-  俺なんて椅子もテーブルも寄せられて、立ちながら片手でプルプル言わせながら何とも食したよ。 
 
 餃子もあったもんだから、先に醤油ぶっかけて、頭に乗せて乗り切った。
 
 
- 904 :秋田県人 :2015/12/19(土) 13:09 ID:7o0506Oo
-  つまらん 
 
 
- 905 :秋田県人 :2015/12/19(土) 19:17 ID:DmqdwP7A
-  しょうゆタンポポうまいんだけど、コスパでは開拓舎の炎の焙煎の方が食いたくなる。 
 
 
- 906 :秋田県人 :2015/12/23(水) 23:54 ID:Bjbqt.eU
-  急病で本日休業しますって報告してるFBにナイスラー!ってレスつけてるのは何w 
 喜んでるのか?
 ナイスラー部って頭おかしい
 
 
- 907 :秋田県人 :2015/12/24(木) 03:29 ID:Ygd.5Wjk
-  コミュ障なんじゃないの 
 とりあえずナイスラーって書いとけばいいべみたいな
 
 
- 908 :秋田県人 :2015/12/26(土) 02:32 ID:D8BEl6eU
-  二球は1/13まで休みか 
 一球より二球のほうが好きなのよね
 来年までお預け状態
 
 
- 909 :秋田県人 :2015/12/26(土) 03:40 ID:WgTB6tD2
-  今は文句よりお悔みでしょ… 
 アンタの好き嫌いなんて、今は語る時じゃないんだよ…
 
 
- 910 :秋田県人 :2015/12/26(土) 05:00 ID:D8BEl6eU
-  誰か亡くなったのか? 
 店に行ったら1/13まで休みと張り紙してあったんだけど
 二球の店主じゃないよな?
 
 
- 911 :秋田県人 :2015/12/26(土) 08:12 ID:3tCBs6mM
-  プレゼントにラーメンって 
 毎日がプレゼントなのかな?
 
 
- 912 :秋田県人 :2015/12/26(土) 22:43 ID:VMAGqGj2
-  見てくれはあーでもやっぱり人の子 
 ブログ見てたら俺も母親と重なって涙出た
 お悔やみ申し上げます
 
 
- 913 :秋田県人 :2015/12/27(日) 03:07 ID:7sTBY0Gg
-  908が文句に見えるなら相当の文盲だな 
 事情もわからん人のほうが多いだろうに
 一球のブログだと母親が亡くなられたようだけど二球の店主は親類だったのかな?
 いずれにしろ一球店主の母方にお悔やみ申し上げます
 
 
- 914 :秋田県人 :2015/12/27(日) 09:20 ID:dWkwFxac
-  料理系の世界だと、師匠の母親は大女将。奥さんなら女将。と呼び、師匠の次に敬う人と聞いたことがあります。 
 が、ラーメン系にそれがあるかは不明。
 
 
- 915 :秋田県人 :2015/12/27(日) 22:43 ID:XyGIW80o
-  一週間もラーメン 
 喰ってよく飽きないな
 
 お体にお気をつけてください
 
 
- 916 :秋田県人 :2015/12/28(月) 02:45 ID:GxNHVgg.
-  店の名前と評判しか知らないがブログ見たら泣いてしまった 
 ずっと行きたいなとは思っていたが、来年食べに行ってみよう
 
 
- 917 :秋田県人 :2015/12/28(月) 04:44 ID:9RsCN9/.
-  まさるさん 
 見かけは怖そうだけど、しこたま良い人ですよ(*^^*)
 
 
- 918 :秋田県人 :2015/12/28(月) 06:26 ID:8j85mZWs
-  一球は駐車場がないのと、店内が手狭で空調があまり効いてない夏は足が遠のいたな 
 空調故障してた頃に比べれば冬の今なら気にならないかもしれない
 あそこはなんか麺具材スープがチグハグなんだよな
 極は何か一味物足りない、麺が強すぎ、チャーシューが大きい割りになんか安っぽい
 シーチキンみたいだって感想の人も居たけど、そんな感じ
 油そばは美味しいのだけれどもね
 
 
- 919 :秋田県人 :2015/12/28(月) 11:15 ID:dpXEZAzw
-  麺や いけだ  大盛況で昨日で閉店しましたモ  あっさり醤油ラーメン好きだったのに…  オバチャン有り難うね! 
 
 
- 920 :秋田県人 :2015/12/28(月) 16:08 ID:IKT4V36E
-  たんたん倶楽部美味い 
 
 
- 921 :秋田県人 :2015/12/29(火) 16:49 ID:PvffVZSY
-  与作ラーメンさん、美味しいラーメン有難う御座いました。 
 長い間お疲れさまでした。
 
 
- 922 :秋田県人 :2015/12/31(木) 04:26 ID:kFRQD/fg
-  閉店多いな・・・ 
 いけだは屋号変わる前のパンダラーメンだった頃はよく行ったけど
 いけだになってからは好みじゃなくなって、結局一回しか行かなかったな
 与作は職場が近かったからカレーセット食べに行ってたけど、
 最近は萬亀に浮気して足が遠のいてた
 閉店となると寂しい気分になるけど、体力の限界となると仕方ないね
 長年の営業お疲れ様でした
 
 
- 923 :秋田県人 :2015/12/31(木) 07:26 ID:BJaUFODo
-  寂しいなぁ 
 
 
- 924 :秋田県人 :2015/12/31(木) 22:54 ID:TaLkRBc6
-  年越し蕎麦ならぬ 
 年越しラーメンか?
 
 
- 925 :秋田県人 :2016/01/01(金) 01:06 ID:Xv7Xt.Pk
-  今年はデストロイヤー麺が流行るな 
 
 
- 926 :秋田県人 :2016/01/01(金) 03:05 ID:iVW1X5Uo
-  へー 
 
 
- 927 :秋田県人 :2016/01/02(土) 21:25 ID:GSU5tPpU
-  最近は、けんちゃんラーメンが好きです 
 
 
- 928 :秋田県人 :2016/01/03(日) 10:14 ID:90KFe0ZU
-  あんためぐねーの好きなのか。 
 好みって不思議だな。
 
 
- 929 :秋田県人 :2016/01/04(月) 03:09 ID:ZBwnmgUw
-  めぐ姉さん? 
 綺麗なお姉さんなら大好きです
 
 
- 930 :秋田県人 :2016/01/04(月) 04:59 ID:Dkvco6YU
-  昨日久々にトピコ3Fの三楽で味噌大盛りと半チャーハン食ったわ。 
 三楽味噌ラーメン旨い!西山製麺のを使っているらしいしな。昔ながらのシンプルな味噌ラーメン
 
 
- 931 :秋田県人 :2016/01/04(月) 11:48 ID:odid5wyc
-  ラーメン食いに行って製麺の話題を出す奴がキモい。 
 フィギュアオタ並みにキモい。
 
 
- 932 :秋田県人 :2016/01/04(月) 12:47 ID:Zv5mMrs2
-  フィギュア買いに行って素材や製造元の話題してるようなもんだろ 
 ラーメン食いにいってその時に素材や製造元の話題しても別に変じゃない
 
 
- 933 :秋田県人 :2016/01/04(月) 18:23 ID:M//aGGF6
-  秋田美人って人気なのですか? 
 
 
- 934 :秋田県人 :2016/01/04(月) 22:06 ID:u6TtT3mA
-  >>931 料理番組では普通に産地紹介してるけど 
 それ見てキモイとか思うタイプ?
 
 
- 935 :秋田県人 :2016/01/05(火) 00:00 ID:JZNVUAnw
-  お休み通りの名店、与作ラーメンの閉店はさみしい。 
 ご丁寧に、プロのつくった閉店のお知らせの看板が
 二つも立っていた。
 
 
- 936 :秋田県人 :2016/01/05(火) 04:27 ID:k4b8gXl6
-  933 従業員どおしの会話がうるさ過ぎてイラつく店でしたね。自分達の声のデカさ気づいてねーだろう。居心地悪かった。 
 
 
- 937 :秋田県人 :2016/01/05(火) 04:48 ID:Nmo.m/pY
-  >>934 
 え?料理番組に出演者気分なの?
 キモいんですけど。
 
 
- 938 :秋田県人 :2016/01/05(火) 06:59 ID:Sry6ec3Y
-  >>937 
 また変なキチガイ現れたな
 
 
- 939 :秋田県人 :2016/01/05(火) 19:01 ID:IWiLHlUw
-  >>931と>>934って同じ人じゃないの? 
 
 
- 940 :秋田県人 :2016/01/05(火) 19:53 ID:IWiLHlUw
-  >>939です 
 
 939 名前:秋田県人 :2016/01/05(火) 19:01 ID:IWiLHlUw
 >>931と>>934って同じ人じゃないの?
 
 >>931と>>937でした…スマソ
 半万年romります
 
 
- 941 :秋田県人 :2016/01/07(木) 12:24 ID:whuCTtXY
-  今日の夜に萬亀行こうと思ってたんだけど、夜営業止めちゃったの? 
 
 
- 942 :秋田県人 :2016/01/07(木) 15:45 ID:Gdu1IaUY
-  ↑ 
 
 17:00 OPEN
 
 17:15 完売弊店ガラガラww
 
 
 
 夜に食えたためしがない・・・
 
 
- 943 :秋田県人 :2016/01/07(木) 16:56 ID:KGDZGy7.
-  え?何それ。そんなに大行列なの? 
 
 
- 944 :秋田県人 :2016/01/07(木) 18:45 ID:GuFr9lEM
-  >>941 
 入り口に営業時間書いてるけど、夜の時間書かれてないよ。
 
 
- 945 :秋田県人 :2016/01/08(金) 05:03 ID:mlMX5CZg
-  そうだよ。 
 変えたもの。
 
 
- 946 :秋田県人 :2016/01/08(金) 17:00 ID:jGAic6u2
-  アキタパークホテルのらーめんフェア 
 明日からですね!
 
 
- 947 :秋田県人 :2016/01/08(金) 22:15 ID:aVH1QoGE
-  パークホテルいいね〜〜 
 質良く品がありいいねー
 
 それにひきかえ今日、次郎系ラーメン食ってきたが見た目悪い、麺は食いにくい、。。
 そりゃもやしニンニク増しは男子にとっては嬉しいけどバランスとゆーか雑すぎる。
 まるで雑ラーメン。。
 早くブームおわらんかな。
 
 
- 948 :秋田県人 :2016/01/08(金) 22:55 ID:CS1YkJHc
-  >>947 それが二郎系だから… 
 需要もあるし、お前が食いに行かなければいい話だろが、アホか。
 
 
- 949 :秋田県人 :2016/01/09(土) 00:45 ID:S3UYA/BI
-  東京の二郎系は基本的に油濃かったから、 
 秋田のマシンガンやいしころがちょうどいいなあ。
 
 
- 950 :秋田県人 :2016/01/09(土) 00:58 ID:g/7wLD3Q
-  >>947いい経験できてよかったな。 
 
 
- 951 :秋田県人 :2016/01/09(土) 04:11 ID:YNtFxiVo
-  >>947とりあえず、次郎ってなんだ? 
 
 
- 952 :秋田県人 :2016/01/09(土) 04:45 ID:nXvcUpdQ
-  ナイス!ツッコミ! 
 
 
- 953 :秋田県人 :2016/01/09(土) 10:00 ID:JATdIcmE
-  パークのらーめんフェアおいしい? 
 まだ行ったことないけどメニュー沢山あってそそられる
 
 
- 954 :秋田県人 :2016/01/09(土) 20:11 ID:.28VsG9Q
-  味噌ラーメン 
 
 
- 955 :秋田県人 :2016/01/09(土) 21:36 ID:nmJYbJf2
-  パークホテルのらーめんフェア 
 蟹入りフカヒレラーメン旨かった
 
 
- 956 :秋田県人 :2016/01/09(土) 22:01 ID:S3PZbKYk
-  >>947 
 写真見れば、食いに行く前から想定できる話だろ。
 頭悪そうな女性ですね。
 
 
- 957 :秋田県人 :2016/01/10(日) 06:19 ID:7SpFdVOI
-  一球の限定は夜の部でも食えるかな? 
 日中に秋田市までは行くのはちょっと厳しいところ
 
 
- 958 :秋田県人 :2016/01/10(日) 08:38 ID:v3LLPD3E
-  >>947 
 食わなきゃいいんじゃね?
 
 
- 959 :秋田県人 :2016/01/10(日) 08:41 ID:v3LLPD3E
-  二郎は好きじゃないけど、女子はパスタ屋やスイーツ屋かコーヒー屋に行ってアハハウフフしてりゃいいと思うよ。 
 
 
- 960 :秋田県人 :2016/01/10(日) 12:03 ID:7mJup.2Y
-  こんにちわ!奈良から始めてきたんですけど、チャンポン系のラーメン旨いとこありますか? 
 チラッと聞いたらパイパンクラブとか言われたんですけど、見つかりません!
 
 
- 961 :秋田県人 :2016/01/10(日) 12:47 ID:lx0Ehoy6
-  パイパンじゃなくてパイタン倶楽部でしょ。 
 
 駅裏にあったけどなくなったんじゃないかな?
 
 ちゃんぽんは五右衛門とラウン棒がオススメ
 
 
- 962 :秋田県人 :2016/01/10(日) 13:01 ID:bkVxQkdg
-  ラウン棒じゃなくてゴウン棒じゃなかった? 
 
 
- 963 :秋田県人 :2016/01/10(日) 16:25 ID:D/8ccDls
-  なんだなんだ?みんな正月ボケかよ。 
 しゃんとしろよ。
 さて、未廣にでも行ってくるか
 
 
- 964 :秋田県人 :2016/01/10(日) 17:27 ID:Pyfxy0yg
-  秋田のチャンポンはあんかけで偽チャンポンです。 
 
 
- 965 :秋田県人 :2016/01/10(日) 18:58 ID:/Z3pFYx.
-  昔はよく行った、めしやチャンポン 
 話題ならないけど潰れた?
 
 
- 966 :秋田県人 :2016/01/10(日) 19:30 ID:RZCpCBBk
-  次郎系なんてあんなクソ不味いのよくくうな、 
 節系もそんなに旨いってわけじゃないし。。
 担々麺なんて流行ったけど昔からあるぢゃんw
 
 旨い旨いって流行ってるからって食ってる次郎系のアホ共。
 
 
- 967 :秋田県人 :2016/01/10(日) 23:44 ID:0xxYBq8Y
-  はいはい、お姫様、おねんねしてねー 
 
 
- 968 :秋田県人 :2016/01/10(日) 23:47 ID:ZqIC1sSY
-  >>966 
 だからさ。何度も書くけど、次郎じゃなくて二郎。
 
 食う前に調べれば想像付くだろ。
 俺も二郎は嫌だが、食っておいてしつこく文句垂れる女って本当に気持ち悪い。
 
 
- 969 :秋田県人 :2016/01/11(月) 00:26 ID:bqB3ozmw
-  >>966 
 二郎が流行ってる?何年前の話だ?
 とっくに下火だよ。
 時代は油そばよ。
 
 
- 970 :秋田県人 :2016/01/11(月) 18:02 ID:YRzVFPVA
-  どこのラーメン 
 喰っても胃の入れば一緒
 
 
- 971 :秋田県人 :2016/01/11(月) 18:29 ID:YRzVFPVA
-  胃の中が入れば一緒 
 
 
- 972 :秋田県人 :2016/01/11(月) 18:37 ID:RNCMrpas
-  落ち着け 
 
 
- 973 :秋田県人 :2016/01/11(月) 18:53 ID:Sci43cXU
-   
 長崎チャンポンなら一心亭、出島亭、リンガーハット
 以外は知らないなぁ
 
 
- 974 :秋田県人 :2016/01/12(火) 05:29 ID:8FgUGjig
-  手形の学生街の上海横にちゃんぽん屋ってのもあるね 
 
 秋田の餡かけじゃなくて、長崎ちゃんぽんなら出戸浜の出島亭が好きだな
 
 
- 975 :秋田県人 :2016/01/12(火) 06:37 ID:sKTTUCtU
-  長崎チャンポンとチャンポンの違いは? 
 
 
- 976 :秋田県人 :2016/01/12(火) 11:52 ID:cqkUAyow
-  チャンポンといえば普通は長崎チャンポンのことだと思うが、チャイナタウンのように秋田チャンポンという独自のカテゴリーを売りにしている店もあるから、ごっちゃにならないように敢えて長崎チャンポンと書いたんだろうな。 
 
 
- 977 :秋田県人 :2016/01/12(火) 12:00 ID:.fJUWzOY
-  誰か>>963に突っ込んでやれよw  
 せっかく正月ボケしてるんだからさw
 
 
- 978 :秋田県人 :2016/01/12(火) 12:01 ID:HUlnGDFE
-  出島亭は接客悪いと言うか、強制的な指示的文章が見ているうちに辟易としてくる。 
 
 
- 979 :秋田県人 :2016/01/12(火) 16:04 ID:4/yXjtdM
-  すすまりですが、相変わらず店主1人オペで、配膳まで待たなきゃならないの? 
 
 
- 980 :秋田県人 :2016/01/13(水) 01:10 ID:8Am3OVPM
-  ししまり?かよく分からないけど、配膳まで待つって当たり前じゃない? 
 配膳待たないで店出る人もいるかもしれんが
 
 
- 981 :秋田県人 :2016/01/13(水) 03:50 ID:42Bay7.k
-  >>975 
 作り方がまったく違う。
 長崎チャンポンは俗に言う鍋に近い。
 
 
- 982 :秋田県人 :2016/01/13(水) 08:28 ID:j8m8aaFY
-  >>980 
 遅すぎて帰ったことあるわー返金してもらわなかったけど
 それを狙っての1人オペなのかもねw
 
 
- 983 :秋田県人 :2016/01/13(水) 16:07 ID:Hc3OKniE
-  すすまりわら 
 
 
- 984 :秋田県人 :2016/01/13(水) 16:46 ID:ALF73dmY
-  すっすん! 
 
 
- 985 :秋田県人 :2016/01/14(木) 17:13 ID:Ww6GSJuI
-  竹本の炎の焙煎醤油、頼む人少ないのかなぁ? 
 今日、野菜入れて食ったらすごく満足
 
 
- 986 :秋田県人 :2016/01/14(木) 19:38 ID:D/jSHItc
-  不味いからだろ 
 
 
- 987 :秋田県人 :2016/01/15(金) 00:59 ID:gimpVzfM
-  https://www.youtube.com/watch?v=qaOFGDKlz_A 
 
 飯島の店と違うなぁ
 
 
- 988 :秋田県人 :2016/01/15(金) 07:50 ID:en8JEXfM
-  寺内の旭川ラーメンさいじょう 
 ウマウマ
 
 
- 989 :秋田県人 :2016/01/15(金) 13:45 ID:l.1fTkAI
-  配膳が遅いとかゴネだす奴って見てて哀れだよな 
 普段の生活でも、周りをヒヤヒヤさせてんだろうな
 
 
- 990 :秋田県人 :2016/01/15(金) 20:21 ID:60q3qj0Y
-  ゴネはしないが、注文してから20〜30分も待たされたら次は行かない。 
 
 
- 991 :秋田県人 :2016/01/15(金) 21:01 ID:YoDHKgfU
-  店の文句ばかり言っている人に質問です。自分が旨いと思うラーメン屋はどこですか⁉ 
 
 
- 992 :秋田県人 :2016/01/15(金) 22:27 ID:Y4kmeLR6
-  ごんぱち食堂 
 
 
- 993 :秋田県人 :2016/01/16(土) 00:53 ID:7y/082HY
-  >>991君は? 
 人に聞く前に言いなよ。
 
 
- 994 :秋田県人 :2016/01/16(土) 07:02 ID:WTslioR.
-  すいません 
 めしやのチャンポンです
 
 
- 995 :秋田県人 :2016/01/17(日) 14:46 ID:jWiZjeVY
-  2/24にOP予定の(株)ふくまる(末廣ラーメン)のすにたに 秋田駅前店のラーメン期待。 
 満州ラーメンがあればなお良し!今更末廣ラーメンについては説明要らんでしょう。
 
 
- 996 :秋田県人 :2016/01/17(日) 18:29 ID:9XuCa8Pw
-  末廣が市内で一番人気か。 
 落ちたなぁ。
 
 
- 997 :秋田県人 :2016/01/17(日) 18:46 ID:ou5KMp92
-  すみたに 
 
 
- 998 :秋田県人 :2016/01/18(月) 00:38 ID:.JBvJaIE
-  俺の市内一番は二球だけど飲んだ後の末廣も美味いな 
 でも説明いらんってことにならないぞ
 ステマ乙
 
 
- 999 :秋田県人 :2016/01/18(月) 01:02 ID:2WHe2cdk
-  所詮ラーメンなんて、ジャンクフードなんだから、何処が美味いなんて議論事態がどうでもいいこと 
 
 偉そうに突っ立って、腕組んで写真に写ってる、ヤンキーかヤクザ崩れの馬鹿がつくる物に美味しいものがあるわけねぇだろうよ
 
 
- 1000 :秋田県人 :2016/01/18(月) 01:14 ID:/1b.dkcg
-  1000 
 
 
- 1001 :★system :0000/00/00(00) 00:00[system]
-  このスレッドは1000を超えました。 
 もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。
 
 
147 KB