■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

大人のバイク乗り@ 30over

1 :秋田県人 :2015/07/14(火) 10:19 ID:D8UkBFec
皆さんとバイクの話をしましょう! できれば30歳以上でお願いします。

388 :秋田県人 :2015/09/07(月) 22:11 ID:goazLf5.
きたきた、釣り針。

チェーン切れた経験はないけど、走行中チェーン切れるとどうなるんだ?
切れそうな前兆は何かあるのか?

389 :秋田県人 :2015/09/07(月) 23:10 ID:eWgXOUUo
ベルト切れたハーレーなら見たよ
8月の下旬にトヨペット秋田本社前で金属団地の方に押していたけど、あの橋は急だよね。ハレ秋田に行く道で、新川橋ならほぼ平坦なんだけど教えてあげれば良かったかな。
急いでいたとは言え、言わなかったことを後から後悔

390 :秋田県人 :2015/09/08(火) 03:58 ID:Mv9sO546
トライアンフ ロケット3いいです。

391 :秋田県人 :2015/09/08(火) 08:03 ID:cim78E0Q
かまさいの電話番号を教えてやれば良いのに

392 :秋田県人 :2015/09/08(火) 12:40 ID:UPijbMJg
>>384サンはイイ勉強になったのかな?。失敗から学ぶ事は多いですよね(笑)。
ワタクシもオイル管理を怠けててギンギンに回してエンジンがキまった時は色々な部分で勉強になりました(爆)。

393 :秋田県人 :2015/09/08(火) 12:49 ID:UPijbMJg
なんだ、ハーレーってスクーターと同じなんだww。


と釣られてみる。

394 :秋田県人 :2015/09/08(火) 13:53 ID:n7uz65uU
ビッグツイン最高!

395 :秋田県人 :2015/09/08(火) 18:29 ID:???
ハレーが4輪とバトルしてるのを見たことがるが、いざとなれば
スゴイ音立てて加速するね。圧巻モノだった。

396 :秋田県人 :2015/09/08(火) 20:22 ID:n7uz65uU
ビッグツインはトルク有るからね!

397 :秋田県人 :2015/09/08(火) 21:29 ID:4zlSu22M
ホンダのVツインは名機です。
ハーレーは99年頃まではノーマルだとスティード並みの馬力だからな(笑)

398 :秋田県人 :2015/09/09(水) 02:07 ID:/K.RyLpQ
>>397
しったか乙。原チャ小僧が

399 :秋田県人 :2015/09/09(水) 04:27 ID:UUGasIw.
>>397

こいつバカだな。

ヨロシク!

400 :秋田県人 :2015/09/09(水) 04:38 ID:QS.BbYZY
水冷のVツインなんて興味ありません。
やっぱあの振動がたまらない。

401 :秋田県人 :2015/09/09(水) 05:14 ID:QS.BbYZY
スティードと一緒にされても困る!

402 :秋田県人 :2015/09/09(水) 06:36 ID:HP3/xLHc
トルクはあるけど馬力は全然ないよね。
ツインカムになってからまともになったけど。

403 :秋田県人 :2015/09/09(水) 06:54 ID:98MHHX8c
ハーレー乗りに質問!、あんなにデカいエンジン持ってるのに何でオイルポンプが外付けなんですか?。
設計段階で忘れた?すぐブっ壊れるから?

教えて〜〜

404 :秋田県人 :2015/09/09(水) 08:44 ID:5kFoXPFo
>>397
馬鹿いうな!
エボなら14馬力も上だ!

405 :秋田県人 :2015/09/09(水) 15:12 ID:HV3E839s
馬が14匹?

ヨロシク!

406 :秋田県人 :2015/09/09(水) 16:27 ID:HP3/xLHc
エボもショベルも乗ってたからわかるよ。
ツインカム乗ったら馬力あって感動したよ。
欲しくはならなかったけど。
ノーマルのショベルでFL系で下道だと信号多ければビラーゴ250に負けるからね。 だからストローク伸ばしてボア拡げてクロスミッション組むんだよ。
いま1650ccまでボアアップして速くはなったけどノーマルツインカムの足元にも及ばなかったな(笑)

407 :秋田県人 :2015/09/09(水) 20:51 ID:k4pI6sAk
興味の無い車種はスペックすら覚えようとしない私。

408 :秋田県人 :2015/09/09(水) 21:28 ID:dZX25aNI
KTMのRC250が今一番欲しいバイク!
セカンドバイクに小さいのが欲しいと思ってたけど、これがメインになりそうだ!

409 :秋田県人 :2015/09/09(水) 22:30 ID:Ok6n4SrE
買えば?

410 :秋田県人 :2015/09/09(水) 23:03 ID:98MHHX8c
丸目カブに4速ミッション搭載してエンジンを105ccにボアアップすれば国道で自動車にイジメられずに普通に走れるかなぁ〜。

411 :秋田県人 :2015/09/09(水) 23:17 ID:???
>>406
ターボかVブーストにせばよ!

412 :秋田県人 :2015/09/10(木) 10:11 ID:0m5u766I
ショベルにターボ付けてる人いるけどカーブでターボ入るとヤバイんで直線以外はゆっくりしか走れないらしい。
俺のも前後に4potのブレーキ入れてるけど重いから全然止まれないもの(笑)

413 :秋田県人 :2015/09/10(木) 16:44 ID:NmQy03qU
ハーレー乗ってるやついんの?

ヨロシク!

414 :秋田県人 :2015/09/10(木) 19:00 ID:tmipNTe.
まだハーレーに乗ってないの?

415 :秋田県人 :2015/09/10(木) 20:07 ID:u3JirdT.
>>412
それヘタクソなだけだ。

416 :秋田県人 :2015/09/10(木) 20:53 ID:TJIQOijg
>>415
乗ったことあるんですか?
RZ250のコーナーで急にパワーバンド入る感覚分かります?
あんなもんじゃないですよ1600ccのターボのパワーって。
リヤタイヤのグリップがコーナーでいきなり無くなります。

417 :秋田県人 :2015/09/10(木) 21:25 ID:u3JirdT.
>>416
あるよ。
カーブでギヤ落としてアクセル開けてくならまだわかるが、一般道で制御できないような感じにはならなかったよ。
それともトップでキツイカーブ100kmくらいからアクセル開けてくような走りをハーレーでやってんの?
だとしたらアホだな。
ま、お前のはネット頭だろうけど。

418 :秋田県人 :2015/09/10(木) 21:36 ID:u3JirdT.
ああ、「らしい」か。
乗ったこともないのにグダグダ語ってたのか。
ダッセーな。

419 :秋田県人 :2015/09/10(木) 21:42 ID:Zfq.IR0U
コーナーでアクセル開けるって…
しかもターボ?初心者かな?

420 :秋田県人 :2015/09/10(木) 21:55 ID:tmipNTe.
わー。はずい。
顔真っ赤。(笑)

421 :秋田県人 :2015/09/10(木) 21:55 ID:u3JirdT.
な。
カーブでターボ入るとヤバイんだってよ。
ドリフトかよと笑うしかないな。

422 :秋田県人 :2015/09/10(木) 22:19 ID:TJIQOijg
ギア落としてアクセル開けないか?
お前みたいにチンタラ走ってられないだろww

423 :秋田県人 :2015/09/10(木) 22:23 ID:TJIQOijg
>>417
本当に乗ったことあるなら車種と年式とターボ圧言ってみろよ
煽りターボだろお前のはw

424 :秋田県人 :2015/09/10(木) 22:44 ID:0m5u766I
あら?俺のレスで荒れてる(笑)
俺は知り合いがターボ乗ってるだけで確かに[らしい]だよw
俺のショベルはストローク伸ばしてるだけだけど、そもそもこの年代のハーレーのミッションはギヤがクロスしてないんでギヤを落としてアクセル開けないとまともに走れませんよ。4速しかないんだから。

知ったかで煽りはいけませんよ。

425 :秋田県人 :2015/09/10(木) 22:45 ID:nqZa2dsI
草生やしはじめたな。
いよいよただのネトヲタ本性出てきた。

426 :秋田県人 :2015/09/10(木) 22:54 ID:u3JirdT.
放っておけ。
カーブでターボ入るとヤバイとか、ギヤ落とさないとまともに曲がれないとか訳のわからないこと言ってる時点でアウト。

427 :秋田県人 :2015/09/11(金) 01:15 ID:hK4ZbjSo
てか、ここゴミ野郎しかいないだろ。

ヨロシク!

428 :秋田県人 :2015/09/11(金) 10:34 ID:K.qxPpfg
摺動抵抗がデカいエンジンにターボって言う時点で怪しい。
本当だとしても、低回転で運用し易くソコに重点が置かれてるトルクフルなVツインにタービンを付けても意味が無い様な気がする。
タービンはエキゾーストの直後に取り付けるモノだけど、何処に取り付けれる場所があるんだろう?。
スーパーチャージャーなら話しは別だけど…

429 :秋田県人 :2015/09/11(金) 16:54 ID:???
見たことも乗ったこともないようなバイクをネタに、想像と妄想でケンカする暇なおっさんが集うスレ

430 :秋田県人 :2015/09/11(金) 17:58 ID:7nEbqCKM
upldに取り付けたの載せておくよ

431 :秋田県人 :2015/09/11(金) 18:43 ID:7nEbqCKM
馬鹿な話だと思うかもしれないが、ハーレー業界のカスタムショップは
例えばフルカスタムで3年、エンジンOHで1年半、塗装で半年とか言う事が非常に多い。
待ってるうちに店が倒産して売り払われたりもあるし。
俺のストローカーもセッティング出すまで1年以上掛かってるし70万位は取られてる。
ターボ付けた人の多くはパワー上がったけど走りづらくなって外してるよ。
ドラッグレースなら良いんだけどね。

432 :秋田県人 :2015/09/11(金) 19:18 ID:K.qxPpfg
>>430うわ!本当に付いてるしww。
ってインタークーラー無しかよww。
まさかキャブターボなんて言わねぇよな?。

433 :秋田県人 :2015/09/11(金) 20:18 ID:.WLshKuI
妄想で語るスレ?

ヨロシク!

434 :秋田県人 :2015/09/11(金) 20:19 ID:.WLshKuI
あっ!夢を語るスレか。

ヨロシク!

435 :秋田県人 :2015/09/11(金) 20:33 ID:7nEbqCKM
キャブターボです。
インタークーラーは無しでオイルクーラーも無しです。
アイドリングもシングルキャブで安定もしないし圧を制御してる訳ではないのでちょっとしたカーブでも
アクセルオフで進入して立ち上がってからアクセル入れないとリアタイヤの空転で転倒します。
なので圧縮比を落としてローコンプ仕様にしました。

436 :秋田県人 :2015/09/11(金) 21:00 ID:vDGb1wew
なんでワザワザ金出してトータルバランス的なデチューンするの?
意味わからん。

437 :秋田県人 :2015/09/11(金) 23:26 ID:K.qxPpfg
キャブターボってバックファイヤー(キャブに火が戻って行く)起こすとタービンは疎か酷ければキャブまでブっ飛ぶよね…。
インタークーラー無しって事はブーストの立ち上がりが唐突(所謂ドッカンターボ)故、駆動系にかなりの負担を与えてるハズ。
リスク抱えて時間を掛けて高いチューニング代を払い、走り辛いモノを作ってバイクの寿命を縮める意味がよく分からん…。

438 :秋田県人 :2015/09/12(土) 05:09 ID:LTm6S44g
おっしゃる通りです。
ブースト圧に絶えられずにキャブにクラック入る事がたまにあります。
趣味なんで終わりはありません。セッティングがバッチリ決まった時の加速感がやめられないんですよ

でも長距離ツーリングには不安なんで別のバイクで行くんですけどね。。

439 :秋田県人 :2015/09/12(土) 05:51 ID:kFNnMQKo
そんなに加速したいなら、俺のファイアーブレード貸そうか?

440 :秋田県人 :2015/09/12(土) 06:54 ID:RTCqEYxY
遅くて古いバイクを速くするのが楽しいんですよ!
カブのカスタムに通じるものがあると思います。

441 :秋田県人 :2015/09/12(土) 18:59 ID:PX5Kmu3E
upldにのってないぞ

442 :秋田県人 :2015/09/12(土) 19:31 ID:LTm6S44g
何故か消されたみたいだね。
昨日まではあったけど。

443 :秋田県人 :2015/09/12(土) 21:19 ID:EHoSkQJ6
バート・マンロー爺さんの映画は泣けたね あーゆーのがロマンていうんだねー

444 :秋田県人 :2015/09/12(土) 21:32 ID:LTm6S44g
庭の土に型作って鋳物作ってたらしいですからね。
すごい人です。

445 :秋田県人 :2015/09/12(土) 23:24 ID:J90q197Q
秋田はもう冬ですか。
早くバイクしまいましょう(*・ω・)ノ

446 :秋田県人 :2015/09/13(日) 00:23 ID:TefgquMY
秋田は冬でもバイク乗るんだよ
じじぃとばばぁが無理してでも乗ってるんだよ

447 :秋田県人 :2015/09/13(日) 05:29 ID:KQwxAEw.
画像どこー?
自演バレして消されたのー?

448 :秋田県人 :2015/09/13(日) 07:16 ID:mhPmZOyA
しつこいね。
見てないお前が悪いだろ。

449 :秋田県人 :2015/09/13(日) 07:34 ID:jKqgj7HY
250に乗ってる頃、あれこれと手を入れて速くなったと思った。
しかし400に乗ったら「排気量が増えるだけでこんなに速くなるんだ」って事にきがついた。
400→750→900→1000→1200と徐々に排気量upしてきたが、今度は体力がついていけなくなってきた。
歳はとりたくないねぇ。

450 :秋田県人 :2015/09/13(日) 07:38 ID:mhPmZOyA
最近は使いきれる250が面白くなってきました。

451 :秋田県人 :2015/09/13(日) 11:56 ID:i/mZjcTg
>>448
あらぁ。
オリンピックのロゴの人と同じことしたんですか?

452 :秋田県人 :2015/09/13(日) 11:58 ID:i/mZjcTg
アプリリア250より速い400ってある?

453 :秋田県人 :2015/09/13(日) 12:14 ID:BbMqRaAs
公道か高速ならRVF400かな。

454 :秋田県人 :2015/09/13(日) 12:53 ID:mhPmZOyA
メーカーで公表してるほど馬力出てないし、長いストレートでも
ちょっと勾配つくと失速が凄いから、リミッターカットしたSSの400の方がトータルで速いはず。

455 :秋田県人 :2015/09/13(日) 19:08 ID:KQwxAEw.
RS250ならメーカー公表より10馬力上がる。
400ccクラスと比べて軽さで圧勝。

456 :秋田県人 :2015/09/13(日) 20:24 ID:jKqgj7HY
今更新聞見て八幡平でバイクの死亡事故があったのを知った。
仙台から23台でツーリングに来た50歳の人らしい。
同年代がバイクの事故で亡くなると他人事と思えないね。

457 :秋田県人 :2015/09/13(日) 22:02 ID:9Kzndi6I
先月もあの辺で宮城からツーリングに来た方が事故死してましたよね…
悲しいです

458 :秋田県人 :2015/09/14(月) 04:39 ID:71D6I3No
今日ツーリング行きたいのですが、どこがおすすめですか?

459 :秋田県人 :2015/09/14(月) 12:33 ID:rw23wgDw
>>458田沢湖周回、由利原高原、十和田湖。
あ〜、行きたくなったぢゃないか!!(笑)。

460 :秋田県人 :2015/09/14(月) 12:52 ID:O2QA/cOQ
数年前に中央道でガードレールに接触して膝下切断したのに気が付かずに数キロ走ってから足が無いのを気づいたオジサンがいたな。
皆さんも気をつけて走りましょう

461 :秋田県人 :2015/09/14(月) 20:38 ID:H8jUKDQU
若い頃交差点の白線で滑ってハイサイドみたいな状態になった。
よく覚えてないが右に左にと足を着いてこらえた。
家に帰って靴を脱ぐと右足の小指がやたらと痛い。
恐る恐る靴下を脱ぐと小指があり得ない位外側を向いていた。
踏ん張った時に脱臼したんだね。

462 :秋田県人 :2015/09/15(火) 18:27 ID:nGOfaF4Q
もしや、その程度で武勇伝のつもり?

463 :秋田県人 :2015/09/15(火) 19:13 ID:hyA4z0mU
別に武勇伝語ってないだろ。
子供はあっちのスレへどうぞ。

464 :秋田県人 :2015/09/15(火) 20:29 ID:GQplhlhM
(爆)

465 :秋田県人 :2015/09/15(火) 21:21 ID:3VjKgA7g
約3ヶ月のバイト生活も今日で終了!
またバイクに跨がり南へ走ります。
何故か13号線を走りきった事がないんで福島まで行ってきたいと思います。

466 :秋田県人 :2015/09/16(水) 07:43 ID:0nnsejaA
事故るなよ。


ヨロシク!

467 :秋田県人 :2015/09/16(水) 19:07 ID:N4r5ceEs
>>465
旅人なんですか?

468 :秋田県人 :2015/09/16(水) 22:39 ID:W5XuSKR.
>>467
旅人と言ったら聞こえは良いですが事実はバイクに乗ってるホームレスです(笑)
おかげでほぼ日本を回っちゃいましたけど(笑)

469 :秋田県人 :2015/09/17(木) 06:00 ID:nw/3.57s
ハーレーキャブ燃調しないと壊れますか?
エアクリーナー、スリップオンマフラー、変えております
あとツインテックも入れております
ご存知方おりましたらヨロシク
乗っていて
不具合は無いのですが?

470 :秋田県人 :2015/09/17(木) 06:51 ID:Ie8ONxaw
吸う空気の量と出す排気量が増えてるので送るガスと空気をキャブ側で調整しないと駄目です。
ハーレーに限らずキャブのバイクは同じです。

471 :秋田県人 :2015/09/17(木) 06:58 ID:Te4F8ruw
>>470
ん? そうなのか?

472 :秋田県人 :2015/09/17(木) 07:16 ID:Hf7kIhB2
壊れるか?という問いなら、薄すぎれば壊れる。濃すぎればカブル。
後はググれ。その手のひらで。

473 :秋田県人 :2015/09/17(木) 07:22 ID:Te4F8ruw
>>472

あっ、おれ469じゃないよ。
エアクリとマフラー交換しても、排気量は増えなくないか?
吸排気の抵抗が減る程度なら、ジェットセッティング無しでも、とくに不具合無いんじゃないかなぁって(笑
もちろん、せっかくだから番手上げれば良いのは解るけど

474 :秋田県人 :2015/09/17(木) 12:47 ID:Ie8ONxaw
ガス薄いと良くエンジンが回りますけど焼き付きます。濃いとかぶるしカーボン溜まってバルブ周辺痛めます。
ハーレーは若干濃いめでOkですがツインカムはわかりません。

475 :秋田県人 :2015/09/17(木) 19:45 ID:HTyRs6w6
>>474
いやいや、理屈は知ってるんだ
ただ、市販の社外エアクリやスリップオンマフラーで
そこまで混合比変わる商品あるのかなぁって(笑
本来の、ガソリン量増やしてパワーUPって目的の方々でも
ほとんど番手上げれないって話聞くから

476 :秋田県人 :2015/09/17(木) 20:44 ID:NGg0JrCY
469です
ちなみにTC88のエンジンです

477 :秋田県人 :2015/09/17(木) 22:36 ID:CqPcotcY

ノーマルキャブのままだからパワーは変わらないけど単純に空気量増えるからガス濃くするでいいんじゃない?
ジェットの番手はカム交換か排気量上げない限り弄る必要はないです。
十分ミクスチャーの調整範囲です

478 :秋田県人 :2015/09/17(木) 22:47 ID:Ie8ONxaw
>>475
質問者の燃調はジェットやニードル交換の事じゃなくてミクスチャーでの調整の事だよ。
エアクリとマフラー交換してジェットの番手上げる奴はいないと思う。
FCRならエアクリだけで空燃費変わるけどな

479 :秋田県人 :2015/09/18(金) 06:36 ID:sdtyDkuU
469です
ジェットのお話しがお聞きしたいです。

480 :秋田県人 :2015/09/18(金) 06:42 ID:cp3JO6S6
45757669764646443137769433111997055376911891849077649999887998116649877341132133277733424111977673330053431499744670283833837494949700055097643433727274870086638883882277772733374884887776766464884977676666646434337576797964466446676333434343119142584444464346684896434318440463734114484734647873610473618497344444667556664644846354494974848488448646464888555855888546644849667644844884482828885859599499999464928555

481 :秋田県人 :2015/09/18(金) 06:48 ID:ecOktqMQ
>>479
http://moto.sakoma.net/kaizou/kyabu.htm
はいどうぞ。

482 :秋田県人 :2015/09/18(金) 12:26 ID:sdtyDkuU
プラグの焼けを見るには、スパークする上のベースを見るのですか?
それともスパークするL時の所を
見るのですか?当方余り詳しくないのでお願いします

483 :秋田県人 :2015/09/18(金) 13:06 ID:N5hfdqRU
>>482
図解入りで、どっかのホームページに載ってたぞ。
プラグ 焼け とかで検索してみれ

484 :秋田県人 :2015/09/18(金) 19:58 ID:2Zc/o6Ew
あなたはこんな所で質問する暇があるなら、検索したりバイク屋に聞いた方が早くて正確だと気付くべきだ。

485 :秋田県人 :2015/09/19(土) 05:59 ID:sx3xul46
そう言うお前も暇なんだろうな(笑)

486 :秋田県人 :2015/09/19(土) 06:51 ID:VyLduhyU
very good

487 :秋田県人 :2015/09/19(土) 06:53 ID:VyLduhyU
yorosiku

158 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00