■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
  レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 | 
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1437048003/-307パソコン質問スレ 二台目
パソコン質問スレ 二台目
- 1 :秋田県人 :2015/07/16(木) 21:00 ID:2eftArTY
 -  前スレ : パソコン質問スレ 一台目 
 http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/hobby/1242013269/ 
  
 引続きどうぞ 
 個人的に、スマホなんかの質問もこっちで受け付けてもらいたいんだが… 
 どうだろうか? 
 - 2 :秋田県人 :2015/07/17(金) 10:11 ID:ICQAt3eA
 -  >>1 
 スレ立て乙 
 Android OS 
 cpu 
 ram 
 storage 
 電話機能等々を搭載した携帯型PCだから問題無いな。 
 - 3 :秋田県人 :2015/07/17(金) 10:19 ID:QC1I3QAs
 -  まさか携帯型PCとして理解しながらもセキュリティ入れてない…なんて事はないだろうな? 
 - 4 :秋田県人 :2015/07/17(金) 11:56 ID:vPSz2qcQ
 -  iOSはそんなの要らない。 
 泥はアバストで十分。 
 - 5 :秋田県人 :2015/07/20(月) 10:55 ID:XgdQ6NBg
 -  先日の暑さで電源が逝った 
 円高の影響?安い時期に比べ総じて1割ほど値上がり気味だ# 
 - 6 :秋田県人 :2015/07/20(月) 11:02 ID:XgdQ6NBg
 -  円安の影響 
 GOURIKI2-P-500A、6年使えたから十分だが出費が痛い 
 何にしようかな?古いし配線の規格が変わっていないか心配だw 
 - 7 :秋田県人 :2015/07/20(月) 16:33 ID:KN8erfHo
 -  自分も買って半年も経たないパソコンの電源が逝っちゃったよ。 
 保証期間内だったから無償で交換してもらったけどね。 
 その時、通気性の大切さを痛感した覚えがある。 
 それからというもの、そのデスクトップ型パソコンは主にデータ保存専用になってしまった。 
 ゲームなんかしないから普段はノート型を愛用している。 
 そのノート型も実は布団の上で使用してたら突然ブルーバックになり、ハードディスクが逝っちゃったヤツだった。 
 これも通気孔を布団で塞いじゃって熱が籠った事が原因による故障だったように思う。 
 幸いこのノート型も買って半年も経たず保証期間内だった為に、メーカーの無償修理をしてもらうことができた。 
 ハードディスクの交換だけで済んで、しかも元の160GBから250GBへグレードアップした。 
 ついてたよ。 
 - 8 :秋田県人 :2015/07/20(月) 18:56 ID:EvBQugoQ
 -  最近、光回線とプロバイダが一緒になって少し安くなるサービスが増えてきましたが、光回線使ってる人は加入してますか? 
 秋田の「CNA光ネットライン」っていいですか? 
 - 9 :秋田県人 :2015/07/20(月) 21:29 ID:Aal4UKF.
 -  PCケース内のホコリをコンプレッサーで除去。 
 CPUとGPUのグリス塗り直し。 
 GPUは夏季用にファンを交換。 
 ファンコンと温度センサーでエアフロー調整。 
 やたら静かになりました。 
 - 10 :秋田県人 :2015/07/21(火) 12:22 ID:2muvSk02
 -  剛力500wって3000円もあれば買えるんじゃない? 
 個人的には500なら玄人志向の80+ブロンズがいいと思うけど。 
 安いし、ハズレ少ないし、安定してるし、Aも大きめだから650tiくらいなら使えるし。 
 環境によるから100%いいとは言えないけど。 
 - 11 :秋田県人 :2015/07/21(火) 15:02 ID:r3i5zcxA
 -  ちょっと訂正 
 85+ブロンズだった。 
 80+はスタンダード 
 - 12 :秋田県人 :2015/07/21(火) 21:17 ID:9os4qEtk
 -  スマホアプリのclean master、便利過ぎてホントに無料なのか心配になってくる。 
 気が付いたら知らないところで課金とかされてないといいんだけど… 
 - 13 :秋田県人 :2015/07/21(火) 22:01 ID:AD/EKdAU
 -  >>9 
 只今大掃除中でケースとお風呂 
 ファンの埃とヤニが凄いので水没させて水洗いした…明日動きますように… 
 今度はしっかり防塵対策しとく 
 >>10当時COMで六千円だった 
 今回のプラグインは痒いところに手が届き便利だったな 
 玄人志向は保証短そうその製品あとで調べてみる 
 - 14 :秋田県人 :2015/07/22(水) 05:11 ID:jz0kAcQU
 -  恵安はゴミ 
 - 15 :秋田県人 :2015/07/22(水) 08:32 ID:c5uRqQT.
 -  >>10-11 
 80+五千以内で新商品ですかAmazon1-2ヶ月待ち… 
 スタンダードやブロンド電力効率?は気にしません 
 400hと保証一年が気になりますがコスパは良さそう 
 秋田市に行かなくてもネットから送料無料で買える。良い時代になったもんだ 
 - 16 :秋田県人 :2015/07/25(土) 15:41 ID:Kwfiqy3o
 -  スレチですが、ワイマックスで端末として携帯でもでもネットで来ますか? 
 - 17 :秋田県人 :2015/07/25(土) 17:22 ID:IDtfoC4k
 -  まったく意味不明 
 アホだろ 
 - 18 :秋田県人 :2015/07/25(土) 18:36 ID:CVz7lIhs
 -  >>16 
 WiMAXルーターを使ってスマホやガラケーでネットできますかってことだろ? 
 答えはYES 
 - 19 :秋田県人 :2015/07/25(土) 20:59 ID:NsfV/yUU
 -  >>18 そうです。ガラケードコモなんですが、接続が出来て!メニューからしか 
 ネットに接続できないのでしょうか?新たな契約が必要なのですか? 
 - 20 :秋田県人 :2015/07/25(土) 22:42 ID:R7EJV87A
 -  >>19 
 メニューってiMenuのこと言ってる? 
 それって確かi-modeのホームページじゃなかったっけ。 
 i-modeの画面からじゃWi-Fiの設定できないよ。 
  
 恐らくガラケーだと 
  
 1) 初期の画面(ガラケー立ち上げた時の最初の画面) 
                            ↓ 
 2) 決定ボタン押す 
                            ↓ 
 3) 「設定」というアイコンにカーソルを合わせて決定ボタン押す 
                            ↓ 
 4) メニュー画面に「接続の設定」とか「Wi-Fiの設定」とかあるはず。 
    それにまたカーソルを合わせて決定ボタン押す 
                            ↓ 
 5) 「新規にネットワークを作成」とか「ネットワークを追加する」とかを選んで決定ボタン押す 
                            ↓ 
 6) 恐らく利用可能なWi-Fiのセッションの一覧が表示されるはず。 
    自分ちのヤツ選べよ。南京錠マークが付いてて電波マークがMAXになってるヤツワケの分からん英数字で表記されているのが大抵だ。 
                            ↓ 
 7) セキュリティ : WPA/WPA2 PSK や WEP 
    プロキシ : 設定しない 
    IP設定 : DHCP 
    パスワード : アクセスポイントに貼られたシールに書かれた「KEY : ***********」の*の箇所を一語一句間違わずに入力 
                            ↓ 
 8) 7)でよければ確認したうえで「設定する」とか「OK」を押す 
  
 こういう流れだったはず。 
 詳細はガラケーの取説見るかショップの人に聞いてみて。 
  
 あとスタバやローソンのWi-Fiつなげるとなったらまた手順が違ってくるからな。 
 そこは店員さんにでもやり方聞いてみるなりしなよ。 
 - 21 :6 :2015/07/28(火) 00:57 ID:OGxNweME
 -  ANTEC NeoECO Classic NE550C 
 https://www.links.co.jp/item/ne550c/ 
 発熱か以前より高いのと中国製品ですが 
 3年保証と全部日本製コンデンサーと5,478円でこれにしました。 
  
 KQ01-BK-3.5(1,800 円) 
 http://www.scythe.co.jp/accessories/kaze-q.html 
 5〜12V電圧制御のファンコントローラーを買ったが回転落とすとこの製品の発熱が触れないほど凄い本末転倒(笑) 
  
 ファンの丸洗いで異音がする軸の油を落としたかも…10年以上使用してもう交換時期だったし買い換えだな 
 今時はファンが取り外せる品もあるのか?掃除が簡単でいいな 
 - 22 :秋田県人 :2015/07/28(火) 01:04 ID:???
 -  直訳したような文章だな 
 - 23 :秋田県人 :2015/07/28(火) 02:04 ID:OGxNweME
 -  明日Windows10無償アップグレードのリリースだが 
 人柱さん使い勝手どうか教えて 
 - 24 :秋田県人 :2015/07/28(火) 06:00 ID:qOjBYG6o
 -  まかしとけ。 
 - 25 :秋田県人 :2015/07/28(火) 12:01 ID:kjyXWdAQ
 -  >>20さん ありがとうございました。出来ますね使い勝手は悪いですが、出来るみたいです。 
 4kビデオダウンローダーというユウチュウブを取り込めるソフトをここで教えて頂いて便利に使って 
 たのですが、取り込みたい曲を久しぶりにやったら更新をしてくださいという事で 
 更新をやり取り込めたのですが、再生ができません。メディアプレイヤーにファイルが無いか 
 移動してるか削除されてますと出て再生ができません。試しにおソフトを消して 
 再度入れ直してみましたが出来ませんでした。結構メディアプレイヤーの自動更新があるので 
 出来ないようになったのでしょうか?何か良い解決方法は無いでしょうか? 
 - 26 :秋田県人 :2015/07/28(火) 12:28 ID:Jbgab46w
 -  >>25 
 4Kビデオダウンローダーを教えた者だけど。 
  
 再生は、VLCを使ってるよ。これ1本あればまず再生できない物は無いと思う。 
 http://www.videolan.org/vlc/index.ja.html 
 - 27 :秋田県人 :2015/07/28(火) 13:26 ID:KrXkWeOo
 -  ダウンロードしてみました。4Kビデオダウンローダーとの関連性が分からないと言いますか 
 ファイルされてるモノは問題なく再生できるのですが、4Kビデオダウンローダーとの相関させる 
 ことが分からないのと、オートマチック的には?いかない感じです。 
 - 28 :秋田県人 :2015/07/28(火) 14:20 ID:Jbgab46w
 -  >>27 
 既定のプログラムから全て開けるように設定すればいい。 
 http://upup.bz/j/my38080pCJYt8DIOJ7NMMyg.jpg 
 - 29 :秋田県人 :2015/07/28(火) 14:49 ID:vByKVOF2
 -  4Kビデオダウンローダー上では、取り込みされてるように表示されますが、以前のように 
 ライブラリーにはファイルされてないようです。4Kビデオダウンローダーがおかしくなったのでしょうか? 
 もし可能でしたら再度4Kビデオダウンローダーのダウンロード先を張って頂けないでしょうか? 
 再度ダウンロードしてみたいと思います。 
 - 30 :秋田県人 :2015/07/28(火) 17:11 ID:???
 -  ↑お前の頭がおかしいんだよ。 
 - 31 :秋田県人 :2015/07/28(火) 17:12 ID:Jbgab46w
 -  >>29 
 ダウンロードされてから、ビデオ化して見れるまでちょっと時間掛かるよ。 
 ダウンローダーでダウンロード終わったからって、直ぐに見れる訳じゃない。ダウンロードすれば分かるけど、読み込んだ後に動画として再生できるからね。 
  
 ネット回線持ってんだから自分で調べようよ・・・飾りじゃねえんだから。 
 仕方ないから貼ってやるけどさ。 
  
 https://www.4kdownload.com/ja/products/product-videodownloader 
 - 32 :秋田県人 :2015/07/28(火) 22:16 ID:psjeskOU
 -  4Kビデオダウンローダーですが、 
 アクティベート?ライセンスキーを取らないとダメみたいです。 
 何回ダウンロードし直しても前回使用撮りためたモノが表示されます。 
 登録されてると思われます。使用料が9.95$1,200円?掛かるみたいですよ。 
 - 33 :秋田県人 :2015/07/28(火) 22:32 ID:q87lHQoA
 -  >>32 
 普通にダウンロードできる。 
 アクティベーションなんていらない。フリーソフトなのに、何の登録するんだよ(´・ω・`) 
  
 そりゃあ、ソフトの仕様上過去にダウンロードしたビデオはソフト側に履歴として残ります。 
 嫌なら削除して下さいね。 
 これだけ説明しても理解できない様であれば、私はお手上げです。自分で何とかして下さい。 
 http://upup.bz/j/my38309EYnYtl71tIlCodEI.jpg 
 - 34 :秋田県人 :2015/07/28(火) 22:55 ID:q87lHQoA
 -  >>32 
 アクティベーションとか言うからもう1度見てきたら。 
 広告消すためと、1度に25本以上のプレイリストを1度にダウンロードする場合は金払えって事。 
 1本1本ダウンロードするには一切登録いらないし、金も掛からない。 
  
 つまり広告消すため・1度にプレイリストから25本以上ダウンロードにはアクティベーションして、金払わなきゃ行けない。 
 別に何処にも登録されてないから安心して下さい。 
  
 何度も言うけどこんな感じに過去にダウンロードされたものが、4Kダウンローダー上で表示されるのは仕様だからね。 
 ウインドウを閉じても次回また使う時に、ダウンロードされたタイトルがそのまま残る。 
 仮に4Kダウンローダー上で消したとしても、ダウンロードしたファイルが消えるわけではないからね。 
 http://upup.bz/j/my38318gjcYt-c00OmB4bzk.jpg 
 - 35 :秋田県人 :2015/07/28(火) 23:08 ID:psjeskOU
 -  貼っていただいた画面が出ますが、今までであればライブラリーのビデオに 
 ファイルされてメディアプレヤーで再生が出来てたと思われます。 
 ファイルされてないんですよね?何らかのブロックがされてると思われるのと 
 画面の右上に出てるアクティベートを開いてみてください。有料のコメントが書いてあります。 
 - 36 :秋田県人 :2015/07/28(火) 23:35 ID:q87lHQoA
 -  >>35 
 ファイルの保存先は確認してますか? 
 何かの拍子で保存先変わっちゃったってのもあるしい。 
  
 何度も言いますが。有料じゃないです・・・ 
 今まで100本以上・1年以上使ってますが有料なわけ無いです。 
 広告消してプレイリスト25本以上払うには金払えって話。何回も説明させないで。 
  
 右上のアクティベートを開けば、プレイリストの件出てきて。下は下で広告出てくるから、広告消すにはアクティベートしなさいってだけ。 
  
 ファイルされてないって意味が分からない。言うならダウンロードでしょ。 
 ここのサイトでもアクティベートは必要ないと書いてありますよ・・・ 
 http://jyouhouya3.net/2014/12/youtube4kdwon.html 
 - 37 :秋田県人 :2015/07/28(火) 23:37 ID:q87lHQoA
 -  >>35 
 頼むからちゃんと見て。 
 http://upup.bz/j/my38323QLlYt0bc59dd-0mU.jpg 
 - 38 :秋田県人 :2015/07/29(水) 05:35 ID:lBjKhhlY
 -  この教えてクレ厨は釣りだよ。 
 相手すんな。 
 - 39 :秋田県人 :2015/07/29(水) 06:23 ID:xQ7XqJbU
 -  >>37  有料ではないという事は分かりました。ダウンローダーからライブラリーに 
 保存されないのが原因だと思います。 
 メディアプレイヤーで再生されるわけですが、以下のようなエラー表示されます。 
 何が原因か分かりますかね? 
  
 ファイルが見つかりません。ライブラリ内にある項目を再生、 
 書き込み、または同期しようとしている場合、その項目は、移動されたか、 
 名前が変更されたか、あるいは削除されたファイルを示している可能性があります。 
  
 と、表示されます。変な思い込みから、御手を煩わせて申し訳ありませんでした。 
 これで最後とさせていただきます。 
 また何かありましたらよろしくお願いします。 
 ありがとうございました。 
 - 40 :秋田県人 :2015/07/29(水) 08:18 ID:9kJgF5Ig
 -  >>38 
 そうだね。相手しない。 
  
 >>39 
 VLC使えばってのもスルーするし。 
 なぜそこまでメディアプレイヤーにこだわるか分からない。 
 アクティベーションをやっと理解出来たんですか…質問するまえに、きっちり見てこいよ。疲れたのでもう書き込みません。 
 VLC使えばってのにもスルーして、揚句4KダウンローダーのURLまで貼れなんて都合良すぎ。 
 今後は自分で解決して。申し訳ない。 
 - 41 :秋田県人 :2015/07/29(水) 08:35 ID:ACt9eFSc
 -  解決しました 
 - 42 :秋田県人 :2015/07/29(水) 11:23 ID:???
 -  以外とさもしい奴だったんだね残念 
 - 43 :秋田県人 :2015/07/29(水) 11:30 ID:4aYyRueo
 -  >>42 
 さもしいも何も、キャプチャしてまで説明してんのに人の書き込みも無視して好き勝手書いてたらどうしようもない。 
 部外者は黙ってろよ。 
 さもしいとか言うなら、君が説明すればいいよね。人の書き込みマトモに見ないで教えてくれなんていう人に俺は付き合いきれない。 
 - 44 :秋田県人 :2015/07/29(水) 12:10 ID:u3.TT/4k
 -  だから教えてクレ厨は釣りだって。 
 ネタ板の高級か宮城県人みたいなもんだ。 
 壊れたんでしょうか? 
 おかしくなったんでしょうか? 
 この辺が口癖。 
 - 45 :秋田県人 :2015/07/29(水) 12:23 ID:4aYyRueo
 -  >>44 
 そんな人居るんだね。確かに日本語が片言だし、ダウンロードをファイルとかいうし。 
 おかしいなとは思っていたんだけどさ。 
  
 その人にはもう構うつもりないけど、さもしいとか訳わからん部外者ID隠しに煽られてつい乗ってしまった。 
 - 46 :秋田県人 :2015/07/29(水) 12:36 ID:2QJupU/.
 -  質問(教えてクレ)スレだから質問に答えてあげるのは良いことだ 
 - 47 :秋田県人 :2015/07/29(水) 13:18 ID:u3.TT/4k
 -  質問の仕方が悪い、態度が悪いと教えてもらえないのは当然。 
 件の馬鹿はわかっててやってるから論外。 
 - 48 :秋田県人 :2015/07/29(水) 16:42 ID:???
 -  質問内容の核心部分には答えられてないよ。教えてる側の思い通りにならないと 
 質問者をこ馬鹿にしたような回答と自演をしてるね。回答者も全然分かってないよね? 
 だからさもしい奴と思われるんだよ。PCの事何も分かってなんじゃないの? 
 偉そうに事ばかり言ってるから鼻に付くんだよ。さもしい奴か?分かるねw 
 - 49 :秋田県人 :2015/07/29(水) 16:45 ID:???
 -  聞くほうも、だめだこりゃ全然分かってないよと思ったんじゃないの? 
 最後は丁寧にお断りしてるし馬鹿は回答者の方だねまさに、さもしい奴かw 
 ピッタリの言葉だねw 
 - 50 :秋田県人 :2015/07/29(水) 16:56 ID:laxFixx2
 -  疑問符がむやみやたらに多いのとID隠すのも特徴だね? 
 ね? 
 - 51 :秋田県人 :2015/07/29(水) 16:57 ID:laxFixx2
 -  か? 
 の? 
 ね? 
 - 52 :秋田県人 :2015/07/29(水) 17:27 ID:???
 -  相変わらずさもしいヤツ(笑) 
 - 53 :秋田県人 :2015/07/29(水) 17:40 ID:6PrVfIS.
 -  ↑オマエガナ((((((´・∀・`)))))))鏡みろ 
 - 54 :秋田県人 :2015/07/29(水) 18:13 ID:lBjKhhlY
 -  さもしいって言葉を言いたいだか? 
 最近覚えたんですよね? 
 - 55 :秋田県人 :2015/07/29(水) 18:15 ID:u3.TT/4k
 -  あんまりイジメないでね? 
 >>52はさみしい人ですから。 
 泣いちゃうょw 
 - 56 :秋田県人 :2015/07/29(水) 18:32 ID:EebKZEZw
 -  >>48-49 
 核心も何も、そんな状況に陥ったことがないので説明できません。4Kダウンローダー使っていて使っていてそんな目に遭ったことも無いし。 
 大体なんで俺が非難されんだよw 質問した方が4Kダウンローダー使っていて、それなりに役立っていた時点で君よりは役立ってる。 
 ただの講釈たれる君よりはね。 
  
 部外者のあんたが、講釈たれる位ならあんたがやってきなよ。関係ないアクティベートを持ち出してきて意味不明だし。 
 これ以上俺には無理です。 
  
 部外者が何怒ってんの?自分と意見が違うレスは、みんな自演なんですか。 
 精神科へどうぞ(*´ω`*) 
 - 57 :秋田県人 :2015/07/29(水) 19:36 ID:lBjKhhlY
 -  10にしたらタスクバーがなんとなく使いにくい。 
 ディスプレイ設定が変わった。 
 まー8よりはいいか。 
 - 58 :秋田県人 :2015/07/29(水) 19:51 ID:lBjKhhlY
 -  IEがまさかの使いやすい&爆速でワロタw 
 - 59 :秋田県人 :2015/07/29(水) 20:01 ID:HbYFqtdE
 -  >>58 
 IEから名前変わったんだよ。 
 GIGAZINEにもあったけど、やっぱりベンチマークでもいい結果みたい。 
 http://gigazine.net/news/20150722-microsoft-edge-browser-performance/ 
 - 60 :秋田県人 :2015/07/29(水) 20:04 ID:HbYFqtdE
 -  >>52 
 お前フルボッコだなw お疲れさん。 
 今のところ、「さもしい」だなんて思ってるのはお前だけだって事。 
 関係ないのに煽って首突っ込む、お前が一番「さもしい」ことに気が付けよ。 
 見ている方が恥ずかしくなる。 
  
 自分の書き込みを見てから言いましょうね。 
 - 61 :秋田県人 :2015/07/29(水) 20:25 ID:lBjKhhlY
 -  >>59 
 教えてくれてありがとう! 
 火狐に慣れすぎたから抵抗あるけど、ここまでサクサクなら変更もアリかなー。 
 - 62 :秋田県人 :2015/07/29(水) 20:47 ID:pDjadsf2
 -  1年の無償で10へUPしてもマザーやグラボ交換後再インストールすると 
 改めて有償版を買わないといけないらしい…無償詐欺だなw 
 - 63 :秋田県人 :2015/07/30(木) 03:57 ID:uXBvGWA6
 -  その頃にはlor…ゲフンゲフン! 
 出てるだろうからw 
 - 64 :秋田県人 :2015/07/30(木) 09:32 ID:???
 -  >>60?何を一人で自演してるんだ?相変わらず、さもしいヤツだね!人間性だから仕方が無いか?クズ! 
 無知なオマエ如きが偉そうに回答なんかするんじゃね〜よ!馬鹿たれ!片腹痛いわw 
 - 65 :60 :2015/07/30(木) 10:53 ID:9b/sN9J6
 -  >>64 
 まだ居たんだね。少なくとも、昨日のIDが「lBjKhhlY」「6PrVfIS.」「u3.TT/4k」は別人だよ。 
 自分と違う意見を「全て自演」だなんて思ってるの?怖いわ。 
  
 昨日俺が書いたIDは「4aYyRueo」「9kJgF5Ig」「EebKZEZw」「HbYFqtdE」です。 
 俺のID変わってるのは、携帯とパソコンからやってるからだよ。見づらくてごめんね。 
  
 無知も何も、ちゃんと知ってる人はWMPなんて使わないし。ちゃんと使えば質問者みたいな状況に陥らないんで。 
  
 だから何度も書くけど、文句書く位なら君が教えなよ。文句ばっかりでつまらない(´・ω・`) 
 実体験したこと無いのにどうやって回答しろって言うの? 
 - 66 :秋田県人 :2015/07/30(木) 10:55 ID:9b/sN9J6
 -  >>64 
 取り敢えず自分の書き込みを見直しましょう。 
  
 盛大なブーメランです。人に大して「クズ」「馬鹿」と言う人が、人間性を語れますか? 
 胸に手を当てて考えましょう。そんな書き込みして人間性を語れるなんて図太すぎて感動します。 
  
 64 名前:秋田県人 :2015/07/30(木) 09:32 ID:??? 
 >>60?何を一人で自演してるんだ?相変わらず、さもしいヤツだね!人間性だから仕方が無いか?クズ!  
 無知なオマエ如きが偉そうに回答なんかするんじゃね〜よ!馬鹿たれ!片腹痛いわw  
 - 67 :秋田県人 :2015/07/30(木) 10:55 ID:9b/sN9J6
 -  大してじゃなくて、対してだわ。 
 タイプミスごめん。 
 - 68 :秋田県人 :2015/07/30(木) 11:00 ID:9b/sN9J6
 -  >>62 
 なんだその仕様(´・ω・`) 
 10を無償インストールする前には、自作PCの人は数年戦えるようにマザーボードを一新しろってかw 
 - 69 :秋田県人 :2015/09/05(土) 04:37 ID:gAIj33nM
 -  お願いします。 
 ワイマックスでネットをやっています。今日初めて、IPアドレスの競合者が現れましたと警告文が出ました。誰か成りすましでネットを使ってるのでしょうか?どう対処すればいいんでしょうか? 
  警察に相談した方が良いでしょうか? 
 - 70 :秋田県人 :2015/09/05(土) 05:12 ID:O5zW6HW2
 -  ↑コイツ教えてクレ厨な。 
 わざとやってるんだから釣られないように。 
 釣れないと自演してるから放置で。 
 - 71 :秋田県人 :2015/09/05(土) 05:48 ID:rzZPOqXo
 -  >>70 ?? お宅に聞いてるのではない。関係の無いヤツは書き込みするな! 
   なんか都合が悪いのかな?わざわざ妨害する意味が分からないのだが? 
 - 72 :秋田県人 :2015/09/05(土) 05:49 ID:rzZPOqXo
 -  お願いします。  
 ワイマックスでネットをやっています。今日初めて、IPアドレスの競合者が現れましたと警告文が出ました。誰か成りすましでネットを使ってるのでしょうか?どう対処すればいいんでしょうか?  
 警察に相談した方が良いでしょうか?  
 - 73 :秋田県人 :2015/09/05(土) 05:50 ID:rzZPOqXo
 -  続きになりますが、プロパイダー管理者にも通報はしてありますが 
 警察に相談したほうが良いのでしょうか? 
 - 74 :秋田県人 :2015/09/05(土) 21:18 ID:err32OBo
 -  接続を修復する 
 後は自分で調べれカス 
 - 75 :秋田県人 :2015/09/05(土) 22:25 ID:aDxHA7mM
 -  そのワイマックスネタは他の場所でもまったく同じ事をしてる 
 結局釣りのようですよ 
 - 76 :秋田県人 :2015/09/06(日) 08:22 ID:kPYwkBq.
 -  管理者と警察に通報しただけでは、対処できないのでは? 
 消防と市役所などにも連絡したほうがいいよ。 
 - 77 :秋田県人 :2015/09/06(日) 13:43 ID:9BPdSTk.
 -  そうしますよついでに特定して、弁護士まで行きたいね。 
 >>75、なんか都合が悪いのかい? 
 - 78 :秋田県人 :2015/09/06(日) 13:44 ID:9BPdSTk.
 -  >>75 ワイマックスネタ?どこでやってるの具体的にどうぞ! 
 - 79 :秋田県人 :2015/09/07(月) 10:20 ID:AmO76Cjo
 -  ↑こういう奴だから無視無視。 
 - 80 :秋田県人 :2015/09/12(土) 15:06 ID:???
 -  >>62 
 UP前のWIN7orWIN8からインストールして認証後、WIN10へUPしたらいい。 
 - 81 :秋田県人 :2015/10/01(木) 14:21 ID:3cym1Xn.
 -  >>62 
 Mボード交換したら、2〜3ヶ月おいて、再インストール。 
 DAZ認証させればいい。 
 - 82 :秋田県人 :2015/10/16(金) 21:47 ID:k6FhedxU
 -  最近、Android版のFirefoxでまとめサイト見てると、 
 頻繁にクラッシュするんだよね。 
 Chromeに替えようかな。。。 
 - 83 :秋田県人 :2015/10/22(木) 14:47 ID:DbQ519OA
 -  システムの復元についてです。 
  
 システムの復元をしようとして、他の(前月以前)月に移動しようとしても出来ません、日にちの移動は同じ月内なら出来ます。 
 以前は出来ました、宜しくお願い致します。 
 - 84 :秋田県人 :2015/10/26(月) 13:58 ID:???
 -  >>83 
 Windowsは、復元ポイントを無限に覚えているわけではありません。 
 「windows 復元ポイント」とかでググってみて下さい。 
 「他の復元ポイントを表示する」にレ点チェックをいれ再度検索するか 
 或いは、復元ポイントを記憶してる領域の容量設定が少ないので(容量が少ない)古い復元ポイントは削除されてしまったかでしょう。 
 - 85 :秋田県人 :2015/10/27(火) 10:00 ID:/M5TisNU
 -  ありがとうございます、やってみます。 
 - 86 :秋田県人 :2015/11/03(火) 18:03 ID:jxVklQf6
 -  「Windows 10」へのアップグレード、来年には「推奨される更新プログラム」に“格上げ”へ - ITmedia PC USER http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1511/02/news076.html  
  
 Win10の押し付け辞めろよ。 
 - 87 :秋田県人 :2016/03/12(土) 15:04 ID:LDzDClxk
 -  Vistaを使っていますが立ち上げたとき「ようこそ」の画面のあとしばらくすると黒い画面になったまま何も表示されません。再起動してセーフモードでは画面が狭く機能も限られますが使用出来ます。何が原因でどうすればいいのでしょうか? 
 - 88 :秋田県人 :2016/03/12(土) 15:31 ID:7ojOfTvw
 -  OSからして寿命 
 新しいのを買え 
 - 89 :秋田県人 :2016/03/12(土) 15:43 ID:mTJ0zEzg
 -  OSを7か8か8.1か10にしてみれば? 
 スペック的にはどれでも使えるよ。 
 - 90 :秋田県人 :2016/03/12(土) 15:45 ID:ow9AqGvA
 -  >>87 
 ハードディスクが壊れてる希ガス 
  
 直近のバックアップが有れば、新しいハードディスクやSSDを取り付けた後にバックアップデータを入れれば完了。 
 - 91 :秋田県人 :2016/03/12(土) 21:23 ID:6X/YaX8g
 -  先ずは正常に動いていた時期までシステムの復元。大事なデータはバックアップする事。 
 - 92 :秋田県人 :2016/03/12(土) 21:41 ID:2mysEqL6
 -  返事してる? 
 お邪魔します!って 
 - 93 :秋田県人 :2016/03/12(土) 21:49 ID:E/gd4J0Q
 -  >>87 
 セーフモードで立ち上がるなら、チェックディスクで調べてみては? 
 HDDに異常が無ければ、ファイルやレジストリに異常があるんだし、その場合は手っ取り早いのはOSのディスク入れて復旧メニューでなんとかならないですかね? 
 - 94 :秋田県人 :2016/03/13(日) 11:37 ID:odlqF1FY
 -  Vista の件で質問した者です。いろいろ教えていただきありがとうございます。 
 診断したところハードディスクは正常でしたが不調前の復元ポイントは削除されていて戻れません。 
 同じパソコンを使い続けるにはリカバリしかないのでしょうか? 
 一応ファイルは1つ1つバックアップしました。 
 この際新しいOSを入れた方が良いのでしょうか? 
 - 95 :秋田県人 :2016/03/13(日) 14:26 ID:kSoPAlrE
 -  Vista去年まで使ってましたけど、ウィルス感染で同じ症状出ましたよ。 
 対策ソフト入れてても、旧OSは弱いですね。 
  
 Vistaのサポートは来年4月までです。新しくするには良い機会なんじゃないですか? 
 ちなみに、私はまだ使ってますけど、やっぱり今Vistaをリカバリすると、とても面倒なので覚悟はしてください。 
 - 96 :秋田県人 :2016/03/13(日) 14:30 ID:pN00tXi2
 -  Vistaで困ってる人に2つほど質問です。 
 1.正常に起動できなくなる直前に なにかインストールなどしましたか? 
 2.メーカーなどもう少し詳しいスペックの説明お願いします。 
 - 97 :秋田県人 :2016/03/13(日) 14:37 ID:pN00tXi2
 -  >>95 
 使ってましたの過去形の文章と 
 まだ使ってますの進行形の文章があるのですがどちらが嘘ですか? 
  旧OSより、あなたの頭が弱いだけだと思うのですが…         
 - 98 :秋田県人 :2016/03/13(日) 15:43 ID:odlqF1FY
 -  Vistaの件で質問した者でパソコンはVAIOです。 
 先月の不調直前はスリープ状態で動いていたので自動アップデートしていた様で、数日間は直前の復元ポイントに戻ることができました。 
 最近になって以前の復元ポイントに戻ろうと思ったら、日数が経過していて削除されていました。 
 セーフモードでは写真が見られなかったり音は出ませんが、ネットやエクセルが使えるのでホッとしています。 
 とりあえずリカバリディスク作成用のDVDを買ってこようと思っています。 
 - 99 :秋田県人 :2016/03/13(日) 15:44 ID:aplxUW/Y
 -  >>24 
 意図的に復元ポイントの容量を少なくしない限りは数ヶ月前までのポイントは残るはずなんですが、右下に表示されてるの何だったかな、他の復元ポイントを探すとかだったかな?クリックした? 
 出先なんでPC手元に無いから上手く説明できない。 
 - 100 :秋田県人 :2016/03/13(日) 18:42 ID:dpgxZY2k
 -  100 
 - 101 :秋田県人 :2016/03/13(日) 19:05 ID:pN00tXi2
 -  >>98 
 最初にパソコンの電源を入れ、パソコンメーカーロゴ画面が表示されたら[F8] キーを詳細ブートメニュー画面が出るまで連打します。 
 [詳細ブートオプション] の画面が表示されたら前回正常動作時での構成を選択する。 
 上記でも改善されなければ、システム回復オプションのスタートアップの修復を実行してみてください。 
 - 102 :秋田県人 :2016/03/13(日) 21:56 ID:6PjESHpM
 -  おべだふりこきの幼稚な知識ばかりで笑えるなw 
 - 103 :秋田県人 :2016/03/13(日) 23:09 ID:pN00tXi2
 -  教える知識も無いなら笑うしかねーわな(笑) 
 - 104 :秋田県人 :2016/03/14(月) 01:13 ID:VyjSJMyA
 -  PCの症状は似たように見えて違うことがほとんどだからな。 
 それぞれの知識を寄せ集めれば解決すると思うんだが。 
 ちなみにその症状じゃソフトは壊れてないと思うぞ。 
 - 105 :秋田県人 :2016/03/15(火) 10:55 ID:MIosYdLk
 -  お恥ずかしい話ですが、IDってどーやって変えるんですか? 
 いろいろなアルファベットが、説明のとこにあったんですが、用語がわからなくて、どーすればいいのか…質問のスレでも聞いたんですが、相手にされず↘教えてもらえたら助かります(;>_<;) 
 - 106 :秋田県人 :2016/03/15(火) 15:50 ID:Ob4ytXxU
 -  IDはグローバルIP由来かな? 
 とりあえずルータの電源落として数秒待ってから再度差し込む。 
 これだけ。 
 - 107 :秋田県人 :2016/03/15(火) 21:53 ID:Y2exnjU6
 -  >>106 
 非常に恥ずかしい(*/□\*)のですが、今現在の私のIDです…メール欄に、何とか… 
 - 108 :秋田県人 :2016/03/15(火) 22:30 ID:P6Jbrq6I
 -  IDなんか変えて何すんだ。自演工作か?笑 
 - 109 :秋田県人 :2016/03/16(水) 07:30 ID:mVkQwyzQ
 -  105と107で変わったの何で?なにもしてないのに…午前と午後で変わるんですか?(’-’*)? 
 - 110 :秋田県人 :2016/03/16(水) 14:13 ID:5i9e/RzA
 -  >>109 
 スマホのIDはコロコロ変わります。 
 節電によるIP再取得が原因かな。 
 - 111 :秋田県人 :2016/03/16(水) 14:14 ID:5i9e/RzA
 -  >>109 
 ちなみにIDは日替わりです。 
 夜0時で更新されます。 
 - 112 :秋田県人 :2016/03/16(水) 14:22 ID:mVkQwyzQ
 -  そーなんですね!わかりました(*´∀`)♪有り難うございました(つд⊂) 
 - 113 :秋田県人 :2016/03/19(土) 18:13 ID:UYO58BlU
 -  PCからでもスマホからでも同じWiFiルータで書き込んだらIDが同じだったな。 
 各ホストのIDで変わると思ってたんだけど、106が言うルータのグローバルIPで変わるみたいね。 
 スマホだったらWiFiとLTEだとIDが違ってくると思う。 
 接続するホストによってIDが変わるんじゃないかな。 
 - 114 :秋田県人 :2016/04/04(月) 08:19 ID:bKQzw0WY
 -  今更ながらパソコン購入予定ですが、毎月の使用料金はできるだけ抑えたいと考えています。ネット閲覧や動画閲覧メインになります。 
 ADSLだと駄目なのでしょうか。 
 まわりの人はほとんどが光です。 
 ご教示いただければ幸いです。 
 - 115 :秋田県人 :2016/04/04(月) 08:32 ID:aL8uzu5Q
 -  新規なら今更ADSLより光契約のほうが安いだろ 
  
 ADSLは基地局から距離1.5km程度以内エリアでないと難あり 
 動画を主に観るなら、速度が速いとか遅いとかはあまり意味がないだろ、要は動画が普通に観れるかカクカク止まったりするかだろ、結果今更ADSL引く予定なら最低でも下り速度が2.5は出ていないと動画がスムーズに流れないからその点だけ確認できればADSLでもよいだろ。 
 ウフフ(⌒-⌒; )w 
 - 116 :秋田県人 :2016/04/04(月) 08:55 ID:aPQAtrRM
 -  >>114 
 ADSLにするなら、モデム差し上げます。 
 - 117 :秋田県人 :2016/04/04(月) 12:05 ID:f6ojZSWs
 -  >>114 
 そんなに使わないなら月1000円〜2000円くらいのモバイルルータでも使ったら? 
 - 118 :秋田県人 :2016/04/04(月) 12:46 ID:???
 -  動画を見るんだったら光が欲しいところですが、 
 料金を抑えたいと言う事が目的でしたらADSLも良いんじゃないでしょうか 
  
 私は現在光を使っていますが、光電話(ナンバーディスプレイ付き)とプロバイダー込みで 
 月7700円程支払っています。(電話代は別) 
  
 通常の電話はプロバイダーのIP電話を使っていますので 
 一定金額までは無料です。 
  
 光にはルーター経由でパソコン、タブレット、テレビ、電話、FAXなどが繋がっています。 
  
 以前はADSLを使っていましたが、引っ越した先がNTT局から遠かったので 
 迷わず光にしました。 
 近ければADSLにしてたかもしれません。 
 - 119 :秋田県人 :2016/04/04(月) 13:22 ID:N583OiiA
 -  >>118 
 光コラボならもっと安いのに(´・ω・`) 
 - 120 :秋田県人 :2016/04/04(月) 17:35 ID:.xU3V0Ks
 -  そもそもADSLの新規ってもうやってないんじゃないっけか? 
 - 121 :秋田県人 :2016/04/05(火) 03:41 ID:orz8BofI
 -  >>118 
 お前馬鹿だろ? 
 - 122 :秋田県人 :2016/04/05(火) 04:01 ID:0XI/b.gY
 -  色々勘違いしてるアドバイザーさんがちらほら 
  
 おべだふりやめれって 
 - 123 :秋田県人 :2016/04/05(火) 04:49 ID:6cI6dEiA
 -  >>121 
 orz 
 ofl 
 どんだけw 
 - 124 :秋田県人 :2016/04/05(火) 18:21 ID:???
 -  ここで質問したり答えたりしない方がいいで。 
 質問すると馬鹿と言われ 
 答えると馬鹿と言われる。 
  
 このサイトに来ている人は、殆どがスマホだろ。 
 家に固定電話無い奴が多いから光とかADSLとか出てくると理解できない奴らだからな 
 想像が追い付かない(可哀想に) 
 - 125 :119 :2016/04/05(火) 18:46 ID:V74V0AIM
 -  固定電話もあるし、この書き込みも固定の光回線からなんだけど・・・ 
 - 126 :秋田県人 :2016/04/06(水) 11:53 ID:V4gQi/lY
 -  >>121 
 確かにおバカさんですね。 
 料金説明にナンバーデスプレー付きなんて語るw 
  
 そもそも電話機をリースで契約している設定なのかよ?ナンバーデスプレー代が毎月400円って説明なのか? 
 プロバイダーのIP電話って何? 
 光に電話繋がっていてIP電話が一定金額まで無料って何よ?普通上限無しに無料だろ禿w 
  
 己が理解していないのに、知ったか教授で知っている言葉をただダラダラ繋げて書けばいいってもんでないだろ、おバカ過ぎて滑稽だよ禿w 
 - 127 :秋田県人 :2016/04/06(水) 12:13 ID:c3.anxs.
 -  >>126 
  
 >>118では無いけどさ。上限なしに無料通話が有るひかり電話なんて存在しないんですが。 
 http://qa.nifty.com/cs/catalog/faq_nqa/qid_11157/1.htm?lnk=s 
 - 128 :秋田県人 :2016/04/06(水) 12:22 ID:c3.anxs.
 -  >>126 
 あとナンバーディスプレイに関して言えば、普通に販売している電話機でも通信会社と契約しないとナンバーディスプレイは使えない。 
 ナンバーディスプレイの利用は電話機の購入・レンタルは関係ないでしょ。 
 電話機を自分で調達したとしても通信会社と契約しなきゃナンバーディスプレイ利用できないんだから。 
  
 横から見てたらお前も相当の馬鹿だぞw 
 - 129 :秋田県人 :2016/04/06(水) 12:38 ID:???
 -  >>126 お前、本当のバカだな(笑) 
 だから、固定電話が無いなんて言われるんだよ! 
 普通、固定電話があったらメタル回線だろうが光回線だろうが、 
 ナンバーディスプレイ契約をしていなければ表示しない事ぐらいわかるだろう 
 >>126 お前、本当のバカだな(笑) 
 - 130 :秋田県人 :2016/04/06(水) 12:42 ID:jYGPyoMA
 -  >>120 
 2016/6月末までは大丈夫みたい 
 光回線がまだ来てない地域は今後ISDN契約になるのか?(笑) 
 - 131 :秋田県人 :2016/04/06(水) 12:48 ID:c3.anxs.
 -  >>130 
 http://www.ntt-east.co.jp/release/detail/20150731_02.html 
 また、「フレッツ 光ネクスト」をご利用いただけない地域については、「フレッツ・ADSL」の新規申込受付を継続いたします。 
 - 132 :秋田県人 :2016/04/06(水) 13:04 ID:???
 -  早く>>126出てこないかな〜 
 昼休みが終わってしまうよ(涙) 
 - 133 :秋田県人 :2016/04/06(水) 14:05 ID:SxXS3MP2
 -  そもそもパソコンの質問スレだろ 
 - 134 :秋田県人 :2016/04/07(木) 00:41 ID:gukvLEuo
 -  いやいやナンバーデスプレーは400円毎月かかると126は解説しているぜ、118がバカ過ぎだろ。 
 - 135 :秋田県人 :2016/04/07(木) 07:24 ID:Xh9sp5YU
 -  ↑↑そうだパソコン質問スレだ。 
 料金云々語るな禿w 
 - 136 :秋田県人 :2016/04/07(木) 07:31 ID:6.IlBKkI
 -  PC環境に関わるネットの料金聞いてスレチは無いだろ。 
 無駄なスレ増やす必要無いし、ここで聞いて問題無し。 
 - 137 :秋田県人 :2016/04/07(木) 07:47 ID:/CdkG2iE
 -  アホか ADSLがまだ契約出来るという回答で終わってるだろw 
 ナンバーなんちゃらとかくだらねーのはいらねーんだよ禿 
 - 138 :秋田県人 :2016/04/07(木) 08:08 ID:vRtIoRfo
 -  火消し大変そうだな 
 - 139 :秋田県人 :2016/04/07(木) 09:48 ID:9rqKVGIA
 -  >>133 
 パソコンに深く関わるネット環境や料金なんだからスレチじゃねえし。 
 スレチとか言うなら何も知らずにナンバーディスプレイはレンタルしてんのかと意味不明なレスした馬鹿に言え。 
  
 >>135 >>137 
 自分が分からなかったことを棚に上げて料金云々語るなとか何言ってんだ。 
 料金云々語るなとか言うなら、お前が知ったかぶりでナンバーディスプレイのレスしなきゃ良かったじゃん。 
 知ったかぶりでレスした挙句逆ギレとかクズすぎ。 
  
 ナンバーディスプレイ対応の電話機調達しただけでナンバーディスプレイを使えるなら是非教えてほしいわ。馬鹿も休み休み言えよ。 
 - 140 :秋田県人 :2016/04/07(木) 09:51 ID:9rqKVGIA
 -  >>137 
 しかもひかり電話は上限なしに無料って。LINEやViberなんかのアプリ間無料通話じゃねえんだから。 
 お前の家のひかり電話は上限なしに無料なのかよw 上限なしに無料のひかり電話があるならそれも教えてくれよ。 
 上限なしに無料なら俺もそこに移るからよ。 
  
 俺が知ったかぶりでしたって素直に謝ればまだ可愛げ有るのにこれだもんな。 
 - 141 :秋田県人 :2016/04/07(木) 10:11 ID:L5lxQEpE
 -  >>135 
 語るなって言う癖に、お前はその料金の話に反応し煽って書き込んでんじゃん。 
 その時点で言う資格無い。どの面下げて物書いてんだ。 
 突っ込まれた途端にスレチって騒ぎ出すなんて朝鮮人みたい。 
 煽った当事者が何言ってるんだか。 
 - 142 :秋田県人 :2016/04/07(木) 10:18 ID:/CdkG2iE
 -  ナンバーなんちゃらとか言ったの俺じゃねーしw 
 勘違いして 鼻息荒くして必死になるなカス(笑) 
 - 143 :秋田県人 :2016/04/07(木) 10:26 ID:9rqKVGIA
 -  >>142 
 昨日の煽った人じゃないんだったら、昨日の人みたいに文末に禿って入れて草生やさないでくれよ。 
 火消しするわ文の書き方は同じだわで勘違いしちゃったわ。ごめんね。 
  
 画面の向こうの見えない相手が鼻息荒いって妄想はどうかと思うよ。 
 勘違いさせて火消しと取れる様な書き込みする野郎にカスなんて言われる筋合いないんで。 
 - 144 :秋田県人 :2016/04/07(木) 10:30 ID:/CdkG2iE
 -  馬鹿も休み休みとか朝鮮人みたいとか煽ったのそっちだろ  
 いい人ぶるのも加減にしろ 
 - 145 :秋田県人 :2016/04/07(木) 10:30 ID:9rqKVGIA
 -  >>137と>>142が昨日の野郎じゃなくて私が勘違いしたってのはミスだわ。 
 ごめんね。 
  
 取り敢えず昨日の>>126は早く出てきてよ。 
 あれだけ言ったんだから、こっちが突っついた事をきっちり説明してくれ。 
 楽しみに待ってんだけど。 
 - 146 :秋田県人 :2016/04/07(木) 10:35 ID:9rqKVGIA
 -  >>144 
 はい?君は昨日の人とは別人なんでしょ。私の勘違いなんだし、別人なら出てこなくていいよ。 
 だから勘違いで馬鹿って言ったのは俺が悪かったって。これ以上何を求めてんだよ。過ちを認めても許さないって言うなら仕方ないけどよ。 
  
 俺と別の人が朝鮮人って言ってたのは、お前とは別のIDの人にレスしてんじゃん。なんで無関係のあんたが反応してんの。 
 - 147 :秋田県人 :2016/04/07(木) 10:46 ID:L5lxQEpE
 -  >>144 
 こっちがレスしたのは>>135に向けて書いたんだよ。 
 ID違いで>>137のお前には朝鮮人なんて言ってないし用事無いわ。 
 ちゃんと見ろよ。 
 - 148 :秋田県人 :2016/04/07(木) 11:06 ID:GuLK3hoo
 -  お互い正当性主張し合っちゃってどうでもいいわ。 
  
 あと禿散らかしに来るなよ。 
 - 149 :秋田県人 :2016/04/07(木) 11:16 ID:vRtIoRfo
 -  火消し乙 
 - 150 :秋田県人 :2016/04/07(木) 11:27 ID:/CdkG2iE
 -  俺はお前個人にアンカー打ってねーし 俺個人が煽られたとも書いてねーよ(笑)  
 - 151 :秋田県人 :2016/04/07(木) 11:33 ID:/CdkG2iE
 -  出てこなくていいってお前の掲示板なら言うこと聞くがお前の掲示板じゃないだろ 
 - 152 :秋田県人 :2016/04/07(木) 11:35 ID:GuLK3hoo
 -  パソコン質問スレ 
  
 パソコン買い換えようと思うんだが、win10の使い心地とかどう? 
 実際使ってる人、感想など。 
 - 153 :秋田県人 :2016/04/07(木) 11:48 ID:UmSvN3A2
 -  ブラウザ軽いくらいしか利点無し。 
 ゲームやる人には非推奨。 
 - 154 :秋田県人 :2016/04/07(木) 11:55 ID:C1XePwMM
 -  >>152 
 8.1より少し起動が遅いくらいで、あとは普通に快適に使えますよ。 
 - 155 :秋田県人 :2016/04/07(木) 14:10 ID:gukvLEuo
 -  朝鮮人とか言ってるバカ興奮の頂点なんだろーな暇つぶしに一筆入れてやったら直ぐに喰らいついて滑稽だよプッw 
 - 156 :秋田県人 :2016/04/07(木) 14:23 ID:vRtIoRfo
 -  上限無しの無料 
 火消しに一筆による後釣り宣言まで来たか(笑) 
 - 157 :秋田県人 :2016/04/07(木) 15:00 ID:/CdkG2iE
 -  煽るなら他でやれよ 
 - 158 :秋田県人 :2016/04/08(金) 10:54 ID:0TXP8opI
 -  >>126 
 私の家も、光電話とIP電話使ってますが 
 この様な使い方は間違っていると言う事でしょうか? 
  
 ではどの様な使い方が正解なのか教えて頂ければと思います。 
 - 159 :秋田県人 :2016/04/08(金) 12:14 ID:gkkcPY2c
 -  光電話とIP電話使ってる? 
 意味がわからん。 
 - 160 :秋田県人 :2016/04/08(金) 12:43 ID:9SXswlsM
 -  >>158 
 言い方は丁寧だが、126にネチネチ粘着したいんだろ? 
 - 161 :秋田県人 :2016/04/08(金) 15:24 ID:or/AWXig
 -  いやらしいなw 
 - 162 :秋田県人 :2016/04/08(金) 22:16 ID:XhZEtkPk
 -  IP電話って光電話のことだろ。 
 光電話とIP電話使ってるってなんだよw 
 妙な知ったかしてんなおいw 
 - 163 :秋田県人 :2016/04/09(土) 07:01 ID:k5YE6jEY
 -  >>158 
 文書力に欠けたいい加減な質問をして叩かれたから逆ギレしたんだろ、ネチネチ粘着タイプだねw 
 - 164 :秋田県人 :2016/04/09(土) 07:27 ID:0WpgWfoY
 -  >普通上限無しに無料だろ禿w  
 ↑最高の知ったか回答です乙 
 - 165 :秋田県人 :2016/04/09(土) 08:32 ID:H/aYBhL.
 -  >>164 の言う通り。 
 おそらく、こいつはどうしようもない禿wなんだろう 
 - 166 :秋田県人 :2016/04/09(土) 18:52 ID:k5YE6jEY
 -  ↑自演w 
 - 167 :秋田県人 :2016/04/10(日) 08:55 ID:x1WukQUs
 -  IP電話ってウチのはいくらかけても無料なので東京や秋田市の親戚に何時間も通話していますが定額以上は取られていませんが違うのですか? 
 もちろん相手もIP電話です。 
 - 168 :秋田県人 :2016/04/13(水) 20:31 ID:aHCsxgAM
 -  >>162 の書いてるのは明らかな間違いです。光電話はNTT固有のサービス。 
 IP電話はスマホアプリ 050puls やFUSIONIP-Phone SMART とか月額無料から600円まであります。 
 IP電話では、同じVoIP基盤を使っているグループのユーザー同士であれば、無料で通話出来ます。 
 - 169 :秋田県人 :2016/04/14(木) 01:15 ID:tFSQ1jKg
 -  ↑IP電話はスマホアプリ? 
  
 ダメだこんな薄バカに何教えても地面に釘打つより無駄だなプッw 
 - 170 :秋田県人 :2016/04/14(木) 01:44 ID:B0ckjIuY
 -  >>168 
 あのー、光電話もネット回線を使用するIP電話なんですが。 
 - 171 :秋田県人 :2016/04/14(木) 04:43 ID:d..OVxiM
 -  168 
 喋らないほうがいいタイプだね君。 
 頭悪いのバレるからリアルでも黙っているのが無難だよ。 
 - 172 :秋田県人 :2016/04/14(木) 12:11 ID:mlzsKliE
 -  168 
 知ったか教授w 
 語るなよ小っ恥ずかしいw 
 - 173 :秋田県人 :2016/04/15(金) 16:43 ID:0wv4pxIg
 -  Windows10って、そのまま使い続けているとやっぱりお金を後で支払わなければならなくなるの? 
 こないだ7から10に変えたばっかりなんだけど。 
 - 174 :秋田県人 :2016/04/15(金) 17:18 ID:SSYhYKL2
 -  そのまま無料で使い続ける事が出来るが 
 無料期間が過ぎたら再アップグレード出来なくなるからその時は10買えと噂があるのが気になる 
 無料期間後に復帰出来ないトラブルにあったらどうするんだろ? 
  
 今の内10のリカバリーデスクを作っておいた方がいいかもね 
 - 175 :秋田県人 :2016/04/15(金) 18:11 ID:UEAGqEs6
 -  OSくらい買ってあげたらいいのに。 
 - 176 :秋田県人 :2016/04/16(土) 00:55 ID:l6pQfaZM
 -  そこなんだよなぁ〜 
 結局いつかは買わなきゃいけなくなるんだから、強制的にアプデさせようとするなよ、と 
  
 と言いつつ、あまってるノートでAndroidマシン作ってたり 
 - 177 :秋田県人 :2016/04/16(土) 01:38 ID:11KSiM9A
 -  ギリギリまで使って、それでも窓がいいなら買えばいんじゃね? 
 まぁ別に無理して窓使わなくてもいいでしょ。 
 無料がいいなら他のOSにしたら? 
 それかゴニョゴニョして無料で使うかw 
  
 泥井戸は軽いから窓で動かせばいい。 
 - 178 :秋田県人 :2016/04/16(土) 02:00 ID:.xDi6qeA
 -  ↑この時期は窓がないとまだまだ寒いと思います 
 感覚ないなら杉田に行きなさいわかりましたねw 
 - 179 :秋田県人 :2016/04/16(土) 15:38 ID:yHTyDr7g
 -  ↑滑ったなお前 
 - 180 :秋田県人 :2016/04/19(火) 20:49 ID:J9QYRASE
 -  FAXについての質問です。 
  
 光電話に家庭用のFAX電話を繋いだ場合と 
 プリンタースキャナーなどの機能がある、いわゆる複合機をFAXとして繋いだ場合、 
 FAXの受信速度に違いがありますか? 
 - 181 :秋田県人 :2016/04/19(火) 22:36 ID:OzmulATs
 -  ねーよハゲ 
 首吊ってシネ 
 - 182 :秋田県人 :2016/04/19(火) 22:45 ID:gmK/zcIo
 -  パソコン質問スレな 
 - 183 :秋田県人 :2016/04/27(水) 16:53 ID:pxxZtdLU
 -  7使用してるが、窓から足を洗って、リヌクス一本にする。 
 - 184 :秋田県人 :2016/04/29(金) 14:48 ID:ezMYfIYE
 -  ↑Ubuntuオヌヌメ 
 古いパソコンだとLubuntuやXubuntu、ハイエンド機だとKubuntu 
 - 185 :秋田県人 :2016/05/04(水) 19:05 ID:fp9zSfN.
 -  失礼致します、動画のダビングについて教えて下さい。 
  
 地デジとかBSでBDディスクに録画した番組を、DVDに焼き直ししたいんですが。 
  
 30分番組を22週分BDに録画してます。 
 DVDブレイヤーっ見れるようにしたいんですが、その方法を知りたいです。 
  
 書いてる手順通りにやれば出来る、参考図書の方がいいかも?ですが。 
  
 OSは8.1、外付けのBDドライブは今日用意しました。 
 - 186 :秋田県人 :2016/05/04(水) 19:11 ID:fp9zSfN.
 -  185です、字の間違いがありました。 
  
 中段のあたり、DVDプレイヤー「っ」→「で」見れるように・・・でした。 
 - 187 :秋田県人 :2016/05/04(水) 19:17 ID:h/ikL0eQ
 -  BD DVD 変換 
 - 188 :秋田県人 :2016/05/04(水) 19:23 ID:h/ikL0eQ
 -  https://goo.gl/7f84Hw 
 DVD再生までのやり方は一つではなく色々ありすぎるので 
 一度検索した方が色々なやり方の詳しい手順が分かるかも 
 ある程度知識を得たらまたおいで 
 俺以外の誰かがきっと答えてくれるはず… 
 - 189 :秋田県人 :2016/05/04(水) 21:02 ID:NLbTvVII
 -  リッピングして一旦PC側に動画ファイルとして保存するのが、後々ラクだと思うけど、 
  
 一番手っ取り早いのはBDプレーヤー買えばいいんだよね・・・。 
 8000円くらいでしょ? 
 - 190 :秋田県人 :2016/05/05(木) 01:17 ID:Q3UlMcds
 -  拡張子とかの知識も無いようだな気合でダビングしなさいw 
 - 191 :秋田県人 :2016/05/05(木) 16:06 ID:8GVFukD2
 -  185です、そのうち本屋に行った時にでも探してみます。 
  
 レコーダーのハードディスクに録画した番組を、容量が少なくなってBDディスクにダビングし、ダビングした番組は削除しました。 
 BDよりはDVDの方が見易い(BDプレーヤーよりもDVDの方が持ってる人が多い)ので、DVDにしようとしてました。 
  
 またの際にはよろしくお願いします。 
 - 192 :秋田県人 :2016/05/27(金) 00:51 ID:???
 -  http://www.gekiyaku.com/archives/48691179.html 
 - 193 :秋田県人 :2016/06/27(月) 08:51 ID:???
 -  QoSパケットスケジューラは必要ですか? 
 - 194 :秋田県人 :2016/06/27(月) 10:06 ID:jADpaMKY
 -  要りません。 
 - 195 :秋田県人 :2016/07/05(火) 14:17 ID:WfRqHMzA
 -  2ちゃんねるをガラケーで見て、検索出来なくなったんですね?。 
 しばらくぶりで覗いてみたら、そうなってたもので。 
  
 おっとスレチかな、失礼しました。 
 - 196 :秋田県人 :2016/07/05(火) 14:46 ID:ed.vHAhQ
 -  どこかに中古のADSLモデム売ってませんか? 
 - 197 :秋田県人 :2016/07/05(火) 15:10 ID:zs0LyZDU
 -  >>196 
 1000円で売りますよ。こちら横手市です。 
 - 198 :秋田県人 :2016/07/05(火) 16:07 ID:ed.vHAhQ
 -  >>197 
 機種名は何ですか? 
 - 199 :秋田県人 :2016/07/05(火) 17:13 ID:zs0LyZDU
 -  >>198 
 NTT東日本 ADSLモデムMS5 箱、説明書あり。 
  
 23年11月頃から半年使用。よろしくお願いします。 
 - 200 :秋田県人 :2016/07/06(水) 07:12 ID:Kk5loz12
 -  >>199 
  
 欲しいのですがどうしたらいいですかね… 
 - 201 :秋田県人 :2016/07/06(水) 07:13 ID:1QEiY7fo
 -  ↑メール欄にメアド貼ったらいんじゃね? 
 - 202 :秋田県人 :2016/07/06(水) 07:29 ID:???
 -  >>200 
 ありがとうございます。 
 県南で手渡しか、品代金+送料をお振り込み後発送致します。 
  
 メアド載せました。ご連絡お願いします。 
 - 203 :秋田県人 :2016/07/06(水) 08:00 ID:rpO5Wkkg
 -  古い機種モデムを使用してる人は交換したほうがよい 
 光にして余って中古安いし速度体感出来た 
 - 204 :秋田県人 :2016/07/06(水) 09:45 ID:BJy4pDkM
 -  馬鹿が書いた見本の様な文章だね 
 - 205 :秋田県人 :2016/07/06(水) 12:18 ID:EZyLnkWs
 -  >>203 
 難しい日本語を使えとは言わないからさ、せめて普通の文章書けないのかな? 
 普段からそんな話し方してるわけじゃないですよね。 
 - 206 :秋田県人 :2016/07/06(水) 12:30 ID:Kk5loz12
 -  >>202 
 ありがとうございました。 
 - 207 :秋田県人 :2016/07/06(水) 13:13 ID:6oiQiVGE
 -  >>206 
 こちらこそ、ありがとうございました。 
 - 208 :秋田県人 :2016/07/06(水) 13:22 ID:rpO5Wkkg
 -  >>203-205確かにわかりにくい… 
  
 古いADSLモデム機種を使用してる人は中古でもいいのでより新しいADSLモデム機種に交換したほうがよい 
 光回線にして使用しなくなった中古ADSモデムが安いし回線速度アップが体感出来る 
 - 209 :秋田県人 :2016/07/06(水) 15:27 ID:YWRfIPsE
 -  引き線ロスがおおくてADSL用をなさない。 
 - 210 :秋田県人 :2016/10/01(土) 22:57 ID:rxJmvGK2
 -  トラブルがあったので質問させてください。超初心者です。 
  
 今日エクセルで表を作ってました。 
 途中、何度かツールバーの『保存』ボタン(FDの形のやつ)を押しながら保存しつつ作業してたのですが、 
 最後に作業終了という時に『保存』ボタンが灰色になっていて、クリックしても当然反応ナシでした。 
 『ファイル』を見ても同様でしたが、なぜか『名前を付けて保存』だけは黒文字のままだったので、とりあえずそれを使って保存することはできました。 
 原因がわからないまま、一旦エクセルを終了して、再度開いてみましたが『保存』は灰色のままです。 
 一応パソコンを再起動もしてみましたが、結果は同じです。 
 ワードは今日は使ってませんが、ワードでも同様のことが起こっている状態です。 
  
 エクセルやワードの勉強を全くしていないです。 
 ネットで同様のトラブルを検索してみましたが、探し方が悪いのか、見つけることができませんでした。 
 突然『保存』が灰色になった原因や、元の状態に戻せる解決方法など教えてください。 
 長文ですみません。よろしくお願いいたします。 
 - 211 :秋田県人 :2016/10/01(土) 23:32 ID:YfAK6zus
 -  >>210 
 原因は色々考えられるので 
 「Excel 保存 グレーアウト」で 
 検索してみて自分の症状に 
 当てはまるものを試してみたら 
 いかがでしょうか。 
 ちなみに、グレーアウトとは、 
 アイコンやメニューが灰色になって、機能しなくなる現象です。 
 - 212 :210 :2016/10/02(日) 00:29 ID:XpSJ0XNE
 -  >>211 
 無事解決しましたっ! 
 グレーアウトって言葉、初めて知りました。 
 検索の仕方を丁寧に教えてくださって、ありがとうございました。 
 - 213 :秋田県人 :2016/10/04(火) 21:35 ID:6wVq/hVQ
 -  まああんまり関係ないかもしれないけど、 
 Ctrlキーを押しながら「S」を押すと上書き保存できるんで、覚えといて損はないかもしれんね。 
 - 214 :秋田県人 :2016/10/05(水) 06:57 ID:VOEzAPd6
 -  YモバイルにauからMNPしようかと検討中なのですが、現在使用中の方に質問ですが、通話エリアについて山間部などで不満はありませんか。 
 ドコモauでは繋がっていたのにソフトバンクでは…なんて事はありませんか。 
 - 215 :秋田県人 :2016/10/05(水) 08:04 ID:zSwNiVbA
 -  >>214 
 ソフトバンク・・・w 
 楽天モバイルお勧めします! 
 - 216 :秋田県人 :2016/10/05(水) 10:14 ID:OMifQU6A
 -  MVNOなら高速も低速も制限がないmineo・BIGLOBE・OCNモバイルONEがいい。 
 mineoはおみくじで最大3GBパケットが貰えて、フリータンクから毎月1GB貰えるから使い勝手が良い。 
 情報公開の姿勢もMVNOだと一番良いしね。 
 http://www.teach-me.biz/sim/mvno/throttling-policy.html 
 - 217 :秋田県人 :2016/10/05(水) 16:11 ID:VOEzAPd6
 -  >>215 
 >>216 ありがとうございます。Yモバはやめます。楽天のAQUOSが良さそうなのでキャンペーン実施中に… 
 XperiaJ1が欲しかったのですが、期を逃していたので今度はMNPします。 
 - 218 :秋田県人 :2016/12/01(木) 20:28 ID:EffQI3Uc
 -  i7 4790 と6700 
 どちらがお勧めですか? 
 - 219 :秋田県人 :2016/12/02(金) 23:28 ID:JoEx01kI
 -  >>218 
 詳しく書かれていないのでなんともいえないけど型番的にはSkylake世代の6700のが良いかと。 
 資金に余裕があってハイスペック求めてるなら6700Kがいいと思います。 
 カタログの性能的には4790Kの方がいいけど2年前のCPUだし、その辺はマザボの値段と相談して決めてね。 
 もう少し待てば新しい規格出るかもしれないのでそれまで待つのもいいと思います。 
 - 220 :秋田県人 :2016/12/02(金) 23:56 ID:IvKwvJC6
 -  >>218 
 考えるまでもなく6700。 
 予算とかアホらしい事考えるくらいなら使うべきじゃないクラスのCPU。 
 - 221 :秋田県人 :2016/12/03(土) 01:06 ID:k4cBXHJY
 -  NECのPC6000って古いパソコンですがCPUとか性能的にはどうなんですかね? 
 まだまだ使えますか? 
 - 222 :秋田県人 :2016/12/03(土) 09:01 ID:utc7mhfM
 -  >>221 
 マニア向けインテリアくらいの価値しかないと思います。 
 正直全然使えません。 
 - 223 :秋田県人 :2016/12/03(土) 17:09 ID:ME84fbRo
 -  >>219 220 
 レス有難うございます 
 4790k搭載pcにすることにしました 
 - 224 :秋田県人 :2016/12/14(水) 21:24 ID:OqzSDfY2
 -  >>221 
 アポロ計画の探査船のコンピュータも確か8ビット、これより性能悪いんですよね。 
 月面探査は嘘だったっていう説が流れるのも納得するほどの低スペックにビビりますね。 
 ファミコンよりも性能低いのかな? 
 - 225 :秋田県人 :2016/12/15(木) 08:52 ID:DJM5aikQ
 -  ↑プログラムも用途も違うのに性能差を問うとは。 
 お前の頭は1バイト無いだろうな。 
 - 226 :秋田県人 :2016/12/15(木) 09:57 ID:IktUpk1E
 -  変な返しだな。プログラムも用途も性能差で処理量、処理速度がかわるだろうに。 
 - 227 :秋田県人 :2016/12/15(木) 10:13 ID:pLEEMjVk
 -  ↑用途も構成も違うから別物だよハゲ。 
 - 228 :秋田県人 :2016/12/15(木) 10:15 ID:pLEEMjVk
 -  こういうバカな奴がゲーム機とPC比べるようなアホな事言うんだよな。 
 - 229 :秋田県人 :2016/12/15(木) 10:33 ID:IktUpk1E
 -  最初から文意を汲めないお前はゲーム脳だな。ビットって話の展開だろ。 
 - 230 :秋田県人 :2016/12/15(木) 10:41 ID:Uezg3vM.
 -  >>229 
 同じ馬力のバイクとトラクターの性能はどっちが上ですか?なんて質問する人がいたらちょっとおかしい人なのかなと思われますよ。 
 - 231 :秋田県人 :2016/12/15(木) 11:21 ID:IktUpk1E
 -  >>230 
 いや、トラクターという括りで同じ馬力でも農耕の時、整地の時、 
 処理量や処理速度どうなんですか。という話だとおもってました。 
 - 232 :秋田県人 :2016/12/15(木) 11:27 ID:Uezg3vM.
 -  >>231 
 ファミコンと探査機は同じ括りになりませんよ。 
 - 233 :秋田県人 :2016/12/15(木) 11:41 ID:IktUpk1E
 -  >>232 
 探査機搭載の演算装置、ファミコン。PCでくくれませんかね。 
 - 234 :秋田県人 :2016/12/15(木) 11:44 ID:Uezg3vM.
 -  >>233 
 その場合のPCとは何ですか? 
 括ろうとしてたのはファミコンと探査機ですよね。 
 演算装置で何を演算するんですか? 
 - 235 :秋田県人 :2016/12/15(木) 11:52 ID:Uezg3vM.
 -  >>233 
 もしかして単純に計算能力と言いたいんですか? 
 ならトランジスタの数でも調べてみてください。 
 無理して賢いフリすると頭悪いのバレますよ。 
 - 236 :秋田県人 :2016/12/15(木) 11:57 ID:IktUpk1E
 -  >>235 
 論点をずらさなくてもいいよ。単純な話だから。 
 性能が高いか低いかだから。 
 - 237 :秋田県人 :2016/12/15(木) 13:34 ID:Tz7ECtP2
 -  >>236 
 馬鹿なんですか? 
 用途が違うから性能か比べようがありませんよ。 
 頭大丈夫ですか? 
 - 238 :秋田県人 :2016/12/15(木) 13:34 ID:Tz7ECtP2
 -  誤字は気にしないでくださいね。 
 - 239 :秋田県人 :2016/12/15(木) 13:40 ID:Tz7ECtP2
 -  >>236 
 論点が計算能力にないなら何が論点なんでしょうか? 
 ハッキリ答える頭が無いんですか? 
 - 240 :秋田県人 :2016/12/15(木) 18:53 ID:IktUpk1E
 -  >>237-239 
 いや、熱くならなくても大丈夫ですよ。 
 別に論破しようという気もありませんから。キーワードが 
 パソコンと性能とだったので、述べただけです。 
 - 241 :秋田県人 :2016/12/15(木) 19:14 ID:vhGlPJ9U
 -  PCでいうビット数で多ければ処理速度が速いと思うのだが、 
 クロックの速さとCPUの性能にもよると思うのと、CPU2個かったもの 
 いずれが安定した性能を得られるのかな? 
 - 242 :秋田県人 :2016/12/15(木) 19:21 ID:Z0yBi6MM
 -  linuxのお勧めは何ですか? 
 - 243 :秋田県人 :2016/12/15(木) 19:23 ID:IktUpk1E
 -  >>241 
 安定性は時間が経過してからの話だしな。カタログ等、事前にでわかる 
 のは速さと量くらい。 
 - 244 :秋田県人 :2016/12/15(木) 19:29 ID:IktUpk1E
 -  >>242 
 初めて、少しいじった、今使ってるのと別にというどれかによって 
 答えが違うよ。 
 - 245 :秋田県人 :2016/12/15(木) 19:37 ID:Z0yBi6MM
 -  >>244 
 現在ubuntu9.04 です 
 かなり古くなってきたので 
 入れ替え考えてます 
 pcはp4 3.2g  mm1g入ってます 
  
 尚pcは余り詳しく有りません 宜しく 
 - 246 :秋田県人 :2016/12/15(木) 20:07 ID:IktUpk1E
 -  >>244 
 私もP4 3.2G 自作でubuntu9.04は使っていましたよ。実のところ 
 他をあまり使ったことはないので、比較はできません。 
 今は自作の別機にW10を入れて操作してますが、メモリーを多くの 
 せられる、SSDをつかってるのでそれなりに動作が速いみたいなもんで 
 ubuntuはあまり使ってません。 
 。 
 - 247 :秋田県人 :2016/12/15(木) 20:20 ID:Zw/Oazgw
 -  >>240 
 逃げたね。 
 ファミコンと探査機の性能比較なんて馬鹿な事を言うくらいだから仕方ないね。 
 - 248 :秋田県人 :2016/12/15(木) 20:23 ID:Zw/Oazgw
 -  ところで自演してるのは何で? 
 特徴ありすぎてわかりやすすぎなんだけどw 
 - 249 :秋田県人 :2016/12/15(木) 20:33 ID:IktUpk1E
 -  >>247 
 それでもいいけど。 
 キーワードやポイント掴んでないと外れた話で 
 負けたくないってだけのことになるよ。君のレスになってないだろ。 
 - 250 :秋田県人 :2016/12/15(木) 20:37 ID:IktUpk1E
 -  >>248 
 指摘ありがとう。>>245へのアンカー降り間違えて自演になったよ。 
 - 251 :秋田県人 :2016/12/15(木) 20:38 ID:Z0yBi6MM
 -  >>246 レス有難うございます 
 私もメインは 4790k水冷 もちろんssdも入ってますよ^^ 
  
 p4はネットと写真の加工くらいなので十分使えます 
 古い機会ですが寿命が来るまで使ってあげたいと 
 思ってます 
 - 252 :秋田県人 :2016/12/15(木) 21:58 ID:DJM5aikQ
 -  ↑自演劇場乙w 
 - 253 :秋田県人 :2016/12/15(木) 22:06 ID:IktUpk1E
 -  >>252 
 ID:違っても 
 自演ってわかる方法、教えてくれ。 
 - 254 :秋田県人 :2016/12/15(木) 22:16 ID:Z0yBi6MM
 -  >>252  私は >>242 ですが 
 私の質問に答えて下さい 
 下らない書き込みはお断りします 
 - 255 :秋田県人 :2016/12/15(木) 22:19 ID:IktUpk1E
 -  >>252 
 >>251のどこが自演なの。見極め方法を知りたい。 
 - 256 :秋田県人 :2016/12/15(木) 22:32 ID:IktUpk1E
 -  >>252 
 何度か汚い言葉でレスしてるけど、楽しくないだろ。 
 - 257 :秋田県人 :2016/12/15(木) 22:36 ID:yO92KKi2
 -  >>253-256 
 もうやめたら? 
 痛いよ。 
 - 258 :秋田県人 :2016/12/15(木) 22:50 ID:Z0yBi6MM
 -  >>242 です 
 質問スレで質問したら 
 >>252 のお陰で答えは得られず 
 痛いよ。で 〆ですか? 
 時間の無駄でした 
 - 259 :秋田県人 :2016/12/15(木) 22:56 ID:DJM5aikQ
 -  ↑自分に聞いたら?プッw 
 - 260 :こいつは馬鹿です :2016/12/15(木) 23:01 ID:Z0yBi6MM
 -  252 名前:秋田県人 :2016/12/15(木) 21:58 ID:DJM5aikQ 
     ↑自演劇場乙w 
 259 名前:秋田県人 :2016/12/15(木) 22:56 ID:DJM5aikQ 
     ↑自分に聞いたら?プッw 
 - 261 :秋田県人 :2016/12/15(木) 23:05 ID:DJM5aikQ
 -  ↑顔真っ赤w 
 http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/xyz/1454201136/152 
 じゃ頑張って自演してくれw 
 - 262 :本当の馬鹿 :2016/12/15(木) 23:10 ID:Z0yBi6MM
 -  252 名前:秋田県人 :2016/12/15(木) 21:58 ID:DJM5aikQ 
 ↑自演劇場乙w 
 259 名前:秋田県人 :2016/12/15(木) 22:56 ID:DJM5aikQ 
 ↑自分に聞いたら?プッw 
 ↑顔真っ赤w 
 http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/xyz/1454201136/152 
 じゃ頑張って自演してくれw 
 - 263 :秋田県人 :2016/12/16(金) 09:39 ID:SIxMPIBA
 -  >>261 
 IktUpk1Eだったけど、よそのスレに勝手に載せるのみっともないよ。 
 自演じゃないとわかって引っ込みがつかなくなってるだろうけど 
 - 264 :秋田県人 :2016/12/16(金) 09:55 ID:SIxMPIBA
 -  荒れる時は、最初に煽り言葉を吐いた人間が、負けそうになった時に 
 逆切れして話がずれてくところから始まるよ。 
 最後は内容のない貼り付け応酬になるね。 
 - 265 :秋田県人 :2016/12/16(金) 10:17 ID:M8AcG6ms
 -  自己分析による含蓄のある話をしているところ申し訳ないが、自己紹介はほどほどにしてスレチやめましょう。 
 頭にH100iでも搭載してね(^^) 
 - 266 :秋田県人 :2016/12/16(金) 10:27 ID:SIxMPIBA
 -  >>265 
 いや、申し訳ない。スレチにスレチで煽って貰わなくても結構ですよ。 
 - 267 :秋田県人 :2016/12/16(金) 10:47 ID:M8AcG6ms
 -  煽る?事実なので煽りじゃないですよw 
 少トランジスタ&低クロックなのに電気ストーブみたいにすぐ熱くなる頭に水冷キットでもとオススメしただけですw 
  
 しかし自演バレしたのがよっぽどこたえたんですねw 
 張り付きご苦労様ですw 
 他サイトでも晒していますんで今後の活躍も期待していますねw 
 あ、ところでサブは夜出すんですか?w 
  
 ↓ではサブも併せて続きどうぞw 
 - 268 :秋田県人 :2016/12/16(金) 11:00 ID:SIxMPIBA
 -  >>267 
 >>264の通りのこと、しだしたね。 
 それと「頭に・・・」という揶揄が好きなんだな。 
 - 269 :秋田県人 :2016/12/16(金) 11:05 ID:nzNzEeZg
 -  蓮舫みたいだね 
  
 229 :秋田県人 :2016/12/15(木) 10:33 ID:IktUpk1E 
 最初から文意を汲めないお前はゲーム脳だな。ビットって話の展開だろ。 
 - 270 :秋田県人 :2016/12/16(金) 11:18 ID:SIxMPIBA
 -  >>269 
 そのこころは? 
 - 271 :秋田県人 :2016/12/16(金) 11:43 ID:yC40axn2
 -  geforce1080買っちゃった。 
 - 272 :秋田県人 :2016/12/16(金) 12:14 ID:SIxMPIBA
 -  >>271 
 載せるのは自作機ですか 
 - 273 :秋田県人 :2016/12/16(金) 13:31 ID:gRPXh95s
 -  ラズベリーパイが欲しい 
 - 274 :秋田県人 :2016/12/16(金) 13:51 ID:SIxMPIBA
 -  電子工作が懐かしい。 
 - 275 :秋田県人 :2016/12/17(土) 14:11 ID:YcvQycaE
 -  月面探査機とファミコンはどっちが性能いいですか? 
 - 276 :秋田県人 :2016/12/17(土) 14:27 ID:fZnFupKA
 -  ubuntuについてレスしたら、文体やPCが似ていた上アンカー間違えた 
 ためだろうが「自演だ」の煽り殺到。アンカー間違いを釈明してもやまず 
 往生した。前後見ればわかる事を、引っ込みがつかずわざと続けたものと 
 思うが、とばっちりで迷惑が及んだ人には申し訳ない。 
 - 277 :秋田県人 :2016/12/17(土) 20:02 ID:jUJpcewE
 -  ↑おじいちゃんまだ一人芝居したのがバレた事が気に入らないの? 
 バレバレだったよw 
 - 278 :秋田県人 :2016/12/17(土) 20:25 ID:uR7mZT3U
 -  あららまだやってるの? 
 迷惑したのは俺だ 
 >>277 
 何がバレバレだったよw だよ 
 勘違いしての書き込みは迷惑だ 
 おまえ痴呆か? 返事はいらん 
 - 279 :秋田県人 :2016/12/17(土) 20:46 ID:uR7mZT3U
 -  >>277  
 ネタ板の書き込みも 
 削除依頼しろ 
 - 280 :秋田県人 :2016/12/18(日) 02:49 ID:OZST.apc
 -  あーこれはわかりやすいなw 
 - 281 :秋田県人 :2016/12/18(日) 06:24 ID:jrDwH30k
 -  ところで釣れてるとこ あるかな? 
 - 282 :秋田県人 :2016/12/18(日) 11:25 ID:uPm0leYo
 -  >>281 
 気づかれてないと思ってる老害がつれてるだろw 
 - 283 :秋田県人 :2016/12/18(日) 13:17 ID:vQIXMgdQ
 -  月面探査機とファミコンはどっちが性能いいですか?? 
 - 284 :秋田県人 :2016/12/18(日) 13:49 ID:AOGbwjHo
 -  ファミコンですね。調べても月面着陸は当時のコンピュタ―性能で良くやれたと記されてます。 
 - 285 :秋田県人 :2016/12/18(日) 17:16 ID:cBJEPmUo
 -  >>284 
 比べられないと言って、散々低俗な言葉を 
 言いたい放題だった人が弁解にまた熱くなるよ。 
 - 286 :秋田県人 :2016/12/18(日) 21:20 ID:1TdzdR06
 -  >>284 
 ファミコンで月面着陸できるんですか? 
 - 287 :秋田県人 :2016/12/18(日) 21:31 ID:uPm0leYo
 -  論破されて逃げた奴がコッソリ言い訳してるなw 
 どんだけ悔しかったんだよw 
 - 288 :秋田県人 :2016/12/18(日) 21:33 ID:ia2G3rW6
 -  >>283 
 こんな所で聞くより任天堂に電話したら? 
 - 289 :秋田県人 :2016/12/18(日) 23:10 ID:ia2G3rW6
 -  >>287 
 どこの誰が誰に論破されたの?^^ 
 - 290 :秋田県人 :2016/12/19(月) 01:59 ID:Mzvel7VI
 -  ↑プッw 
 鏡でも見たら?w 
 - 291 :秋田県人 :2016/12/19(月) 02:09 ID:Mzvel7VI
 -  ところでファミコンと月面探査機の性能差はどうやって比べるのでしょうか? 
 前レスでは計算能力ではないと言っていますが、さて何を比べるのでしょうか? 
 計算じゃないと言っておきながら演算がどうこう言ってますが、何を演算するんでしょうか? 
 何の性能を言っているのか? 
  
 まぁ答えられないだろうなw 
 痛いとこつかれて逃げることしかできず、言い訳三昧だもんなw 
 犬より馬鹿な典型だよお前はw 
 - 292 :秋田県人 :2016/12/19(月) 09:10 ID:xXXLIiOI
 -  >>291 
 >>284さんが答えてる。>コンピュタ―性能 
 - 293 :秋田県人 :2016/12/19(月) 09:27 ID:xXXLIiOI
 -  >>291 
 >前レスでは・・以下、自分で言って決め付けた事柄ですよ。 
 こちらは何も言ってません。確認して煽った方がいいですよ。 
 - 294 :秋田県人 :2016/12/19(月) 10:21 ID:xXXLIiOI
 -  >>291 わざわざ 
 >>269さんが貼り付けてくださってましたよ。 
 >最初から文意を汲めないお前は・・・・ 
 - 295 :秋田県人 :2016/12/19(月) 10:36 ID:sWaiuM..
 -  235 :秋田県人 :2016/12/15(木) 11:52 ID:Uezg3vM. 
 >>233  
 もしかして単純に計算能力と言いたいんですか?  
 ならトランジスタの数でも調べてみてください。  
 無理して賢いフリすると頭悪いのバレますよ。 
 236 :秋田県人 :2016/12/15(木) 11:57 ID:IktUpk1E 
 >>235  
 論点をずらさなくてもいいよ。単純な話だから。  
 性能が高いか低いかだから。 
  
  
 計算能力は否定してますね。 
 - 296 :秋田県人 :2016/12/19(月) 10:37 ID:sWaiuM..
 -  >>292 
 だから自演バレするんだよおじいちゃん。 
 コンピューター性能って何ですか? 
 具体的にどうぞ。 
 - 297 :秋田県人 :2016/12/19(月) 10:41 ID:sWaiuM..
 -  >>293 
 先ずこれに答えなさい。 
 計算能力を否定して何を演算するんですか? 
 その演算は何を演算するんですか? 
  
 コンピューター性能とは具体的に何ですか? 
  
 3点ですね。 
 - 298 :秋田県人 :2016/12/19(月) 11:32 ID:xXXLIiOI
 -  むきになる気持ちもわからないでもないけど 
 >>264に書いた通りの事をはじめたね。発端は>>224さんへのレスだったけど。 
 - 299 :秋田県人 :2016/12/19(月) 13:39 ID:C2dKlEgk
 -  ↑ホラホラ逃げたw 
 最初から馬鹿な質問しなきゃ恥をかかなくてもいいのになw 
 気になって気になって仕方いもんねw 
 ↓ホラホラ逃げてないで>>297に答えてみ? 
 プッw 
 - 300 :秋田県人 :2016/12/19(月) 13:42 ID:C2dKlEgk
 -  こんぴゅーたー(笑)性能だもんなw 
 こんぴゅーたー(笑) 
 おじいちゃん早く答えてねwww 
  
 他のサイトでも答え期待して待っているんだからw 
 こんぴゅーたー(笑) 
 - 301 :秋田県人 :2016/12/19(月) 13:47 ID:C2dKlEgk
 -  264 :秋田県人 :2016/12/16(金) 09:55 ID:SIxMPIBA 
 荒れる時は、最初に煽り言葉を吐いた人間が、負けそうになった時に  
 逆切れして話がずれてくところから始まるよ。  
 最後は内容のない貼り付け応酬になるね。 
  
 229 :秋田県人 :2016/12/15(木) 10:33 ID:IktUpk1E 
 最初から文意を汲めないお前はゲーム脳だな。ビットって話の展開だろ。 
  
  
 さすがおじいちゃんw 
 ブーメランだけは上手だねw 
 - 302 :秋田県人 :2016/12/19(月) 17:07 ID:Nb3nk.Es
 -  それでどうした?クダラン 
 - 303 :秋田県人 :2016/12/19(月) 18:26 ID:xXXLIiOI
 -  特定の人を相手取っても、いろんな人が見てることをことを 
 わすれちゃだめだよ。今までのやりとりで気が付いたことはないかい。 
 便乗でも引っ込むタイミングを間違えちゃ、惨めだよ。分かっては 
 いるだろうけど。 
 - 304 :秋田県人 :2016/12/19(月) 19:15 ID:kvRStzXQ
 -  そう、周りが見えなくなった方が馬鹿で負け。茶々入れられてもきずかないW 
 - 305 :秋田県人 :2016/12/19(月) 20:00 ID:Mzvel7VI
 -  >>303 
 その犬より馬鹿な頭で質問しちゃだめだよw 
 いい教訓になったねw 
 色んな人が見ているんだからねw 
 オチがブーメランなんて恥ずかしすぎて老衰の前に血圧上がって死んじゃうよ「こんぴゅーたー(笑)」おじいちゃんw 
  
 こんぴゅーーーーたーwwwww 
 - 306 :秋田県人 :2016/12/19(月) 20:02 ID:Mzvel7VI
 -  「ファミコンと月面探査機どっちが(こんぴゅーたー(笑)性能上ですか?」 
 「こんぴゅーたー(笑)性能の事で計算能力ではない( ー`дー´)キリッ」 
  
 こんぴゅーたーwwwww 
 - 307 :秋田県人 :2016/12/19(月) 20:04 ID:bqxFA/Qk
 -  キチガイ乙! 
 
206 KB