■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
  レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 | 
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1437048003/-69パソコン質問スレ 二台目
パソコン質問スレ 二台目
- 1 :秋田県人 :2015/07/16(木) 21:00 ID:2eftArTY
 -  前スレ : パソコン質問スレ 一台目 
 http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/hobby/1242013269/ 
  
 引続きどうぞ 
 個人的に、スマホなんかの質問もこっちで受け付けてもらいたいんだが… 
 どうだろうか? 
 - 2 :秋田県人 :2015/07/17(金) 10:11 ID:ICQAt3eA
 -  >>1 
 スレ立て乙 
 Android OS 
 cpu 
 ram 
 storage 
 電話機能等々を搭載した携帯型PCだから問題無いな。 
 - 3 :秋田県人 :2015/07/17(金) 10:19 ID:QC1I3QAs
 -  まさか携帯型PCとして理解しながらもセキュリティ入れてない…なんて事はないだろうな? 
 - 4 :秋田県人 :2015/07/17(金) 11:56 ID:vPSz2qcQ
 -  iOSはそんなの要らない。 
 泥はアバストで十分。 
 - 5 :秋田県人 :2015/07/20(月) 10:55 ID:XgdQ6NBg
 -  先日の暑さで電源が逝った 
 円高の影響?安い時期に比べ総じて1割ほど値上がり気味だ# 
 - 6 :秋田県人 :2015/07/20(月) 11:02 ID:XgdQ6NBg
 -  円安の影響 
 GOURIKI2-P-500A、6年使えたから十分だが出費が痛い 
 何にしようかな?古いし配線の規格が変わっていないか心配だw 
 - 7 :秋田県人 :2015/07/20(月) 16:33 ID:KN8erfHo
 -  自分も買って半年も経たないパソコンの電源が逝っちゃったよ。 
 保証期間内だったから無償で交換してもらったけどね。 
 その時、通気性の大切さを痛感した覚えがある。 
 それからというもの、そのデスクトップ型パソコンは主にデータ保存専用になってしまった。 
 ゲームなんかしないから普段はノート型を愛用している。 
 そのノート型も実は布団の上で使用してたら突然ブルーバックになり、ハードディスクが逝っちゃったヤツだった。 
 これも通気孔を布団で塞いじゃって熱が籠った事が原因による故障だったように思う。 
 幸いこのノート型も買って半年も経たず保証期間内だった為に、メーカーの無償修理をしてもらうことができた。 
 ハードディスクの交換だけで済んで、しかも元の160GBから250GBへグレードアップした。 
 ついてたよ。 
 - 8 :秋田県人 :2015/07/20(月) 18:56 ID:EvBQugoQ
 -  最近、光回線とプロバイダが一緒になって少し安くなるサービスが増えてきましたが、光回線使ってる人は加入してますか? 
 秋田の「CNA光ネットライン」っていいですか? 
 - 9 :秋田県人 :2015/07/20(月) 21:29 ID:Aal4UKF.
 -  PCケース内のホコリをコンプレッサーで除去。 
 CPUとGPUのグリス塗り直し。 
 GPUは夏季用にファンを交換。 
 ファンコンと温度センサーでエアフロー調整。 
 やたら静かになりました。 
 - 10 :秋田県人 :2015/07/21(火) 12:22 ID:2muvSk02
 -  剛力500wって3000円もあれば買えるんじゃない? 
 個人的には500なら玄人志向の80+ブロンズがいいと思うけど。 
 安いし、ハズレ少ないし、安定してるし、Aも大きめだから650tiくらいなら使えるし。 
 環境によるから100%いいとは言えないけど。 
 - 11 :秋田県人 :2015/07/21(火) 15:02 ID:r3i5zcxA
 -  ちょっと訂正 
 85+ブロンズだった。 
 80+はスタンダード 
 - 12 :秋田県人 :2015/07/21(火) 21:17 ID:9os4qEtk
 -  スマホアプリのclean master、便利過ぎてホントに無料なのか心配になってくる。 
 気が付いたら知らないところで課金とかされてないといいんだけど… 
 - 13 :秋田県人 :2015/07/21(火) 22:01 ID:AD/EKdAU
 -  >>9 
 只今大掃除中でケースとお風呂 
 ファンの埃とヤニが凄いので水没させて水洗いした…明日動きますように… 
 今度はしっかり防塵対策しとく 
 >>10当時COMで六千円だった 
 今回のプラグインは痒いところに手が届き便利だったな 
 玄人志向は保証短そうその製品あとで調べてみる 
 - 14 :秋田県人 :2015/07/22(水) 05:11 ID:jz0kAcQU
 -  恵安はゴミ 
 - 15 :秋田県人 :2015/07/22(水) 08:32 ID:c5uRqQT.
 -  >>10-11 
 80+五千以内で新商品ですかAmazon1-2ヶ月待ち… 
 スタンダードやブロンド電力効率?は気にしません 
 400hと保証一年が気になりますがコスパは良さそう 
 秋田市に行かなくてもネットから送料無料で買える。良い時代になったもんだ 
 - 16 :秋田県人 :2015/07/25(土) 15:41 ID:Kwfiqy3o
 -  スレチですが、ワイマックスで端末として携帯でもでもネットで来ますか? 
 - 17 :秋田県人 :2015/07/25(土) 17:22 ID:IDtfoC4k
 -  まったく意味不明 
 アホだろ 
 - 18 :秋田県人 :2015/07/25(土) 18:36 ID:CVz7lIhs
 -  >>16 
 WiMAXルーターを使ってスマホやガラケーでネットできますかってことだろ? 
 答えはYES 
 - 19 :秋田県人 :2015/07/25(土) 20:59 ID:NsfV/yUU
 -  >>18 そうです。ガラケードコモなんですが、接続が出来て!メニューからしか 
 ネットに接続できないのでしょうか?新たな契約が必要なのですか? 
 - 20 :秋田県人 :2015/07/25(土) 22:42 ID:R7EJV87A
 -  >>19 
 メニューってiMenuのこと言ってる? 
 それって確かi-modeのホームページじゃなかったっけ。 
 i-modeの画面からじゃWi-Fiの設定できないよ。 
  
 恐らくガラケーだと 
  
 1) 初期の画面(ガラケー立ち上げた時の最初の画面) 
                            ↓ 
 2) 決定ボタン押す 
                            ↓ 
 3) 「設定」というアイコンにカーソルを合わせて決定ボタン押す 
                            ↓ 
 4) メニュー画面に「接続の設定」とか「Wi-Fiの設定」とかあるはず。 
    それにまたカーソルを合わせて決定ボタン押す 
                            ↓ 
 5) 「新規にネットワークを作成」とか「ネットワークを追加する」とかを選んで決定ボタン押す 
                            ↓ 
 6) 恐らく利用可能なWi-Fiのセッションの一覧が表示されるはず。 
    自分ちのヤツ選べよ。南京錠マークが付いてて電波マークがMAXになってるヤツワケの分からん英数字で表記されているのが大抵だ。 
                            ↓ 
 7) セキュリティ : WPA/WPA2 PSK や WEP 
    プロキシ : 設定しない 
    IP設定 : DHCP 
    パスワード : アクセスポイントに貼られたシールに書かれた「KEY : ***********」の*の箇所を一語一句間違わずに入力 
                            ↓ 
 8) 7)でよければ確認したうえで「設定する」とか「OK」を押す 
  
 こういう流れだったはず。 
 詳細はガラケーの取説見るかショップの人に聞いてみて。 
  
 あとスタバやローソンのWi-Fiつなげるとなったらまた手順が違ってくるからな。 
 そこは店員さんにでもやり方聞いてみるなりしなよ。 
 - 21 :6 :2015/07/28(火) 00:57 ID:OGxNweME
 -  ANTEC NeoECO Classic NE550C 
 https://www.links.co.jp/item/ne550c/ 
 発熱か以前より高いのと中国製品ですが 
 3年保証と全部日本製コンデンサーと5,478円でこれにしました。 
  
 KQ01-BK-3.5(1,800 円) 
 http://www.scythe.co.jp/accessories/kaze-q.html 
 5〜12V電圧制御のファンコントローラーを買ったが回転落とすとこの製品の発熱が触れないほど凄い本末転倒(笑) 
  
 ファンの丸洗いで異音がする軸の油を落としたかも…10年以上使用してもう交換時期だったし買い換えだな 
 今時はファンが取り外せる品もあるのか?掃除が簡単でいいな 
 - 22 :秋田県人 :2015/07/28(火) 01:04 ID:???
 -  直訳したような文章だな 
 - 23 :秋田県人 :2015/07/28(火) 02:04 ID:OGxNweME
 -  明日Windows10無償アップグレードのリリースだが 
 人柱さん使い勝手どうか教えて 
 - 24 :秋田県人 :2015/07/28(火) 06:00 ID:qOjBYG6o
 -  まかしとけ。 
 - 25 :秋田県人 :2015/07/28(火) 12:01 ID:kjyXWdAQ
 -  >>20さん ありがとうございました。出来ますね使い勝手は悪いですが、出来るみたいです。 
 4kビデオダウンローダーというユウチュウブを取り込めるソフトをここで教えて頂いて便利に使って 
 たのですが、取り込みたい曲を久しぶりにやったら更新をしてくださいという事で 
 更新をやり取り込めたのですが、再生ができません。メディアプレイヤーにファイルが無いか 
 移動してるか削除されてますと出て再生ができません。試しにおソフトを消して 
 再度入れ直してみましたが出来ませんでした。結構メディアプレイヤーの自動更新があるので 
 出来ないようになったのでしょうか?何か良い解決方法は無いでしょうか? 
 - 26 :秋田県人 :2015/07/28(火) 12:28 ID:Jbgab46w
 -  >>25 
 4Kビデオダウンローダーを教えた者だけど。 
  
 再生は、VLCを使ってるよ。これ1本あればまず再生できない物は無いと思う。 
 http://www.videolan.org/vlc/index.ja.html 
 - 27 :秋田県人 :2015/07/28(火) 13:26 ID:KrXkWeOo
 -  ダウンロードしてみました。4Kビデオダウンローダーとの関連性が分からないと言いますか 
 ファイルされてるモノは問題なく再生できるのですが、4Kビデオダウンローダーとの相関させる 
 ことが分からないのと、オートマチック的には?いかない感じです。 
 - 28 :秋田県人 :2015/07/28(火) 14:20 ID:Jbgab46w
 -  >>27 
 既定のプログラムから全て開けるように設定すればいい。 
 http://upup.bz/j/my38080pCJYt8DIOJ7NMMyg.jpg 
 - 29 :秋田県人 :2015/07/28(火) 14:49 ID:vByKVOF2
 -  4Kビデオダウンローダー上では、取り込みされてるように表示されますが、以前のように 
 ライブラリーにはファイルされてないようです。4Kビデオダウンローダーがおかしくなったのでしょうか? 
 もし可能でしたら再度4Kビデオダウンローダーのダウンロード先を張って頂けないでしょうか? 
 再度ダウンロードしてみたいと思います。 
 - 30 :秋田県人 :2015/07/28(火) 17:11 ID:???
 -  ↑お前の頭がおかしいんだよ。 
 - 31 :秋田県人 :2015/07/28(火) 17:12 ID:Jbgab46w
 -  >>29 
 ダウンロードされてから、ビデオ化して見れるまでちょっと時間掛かるよ。 
 ダウンローダーでダウンロード終わったからって、直ぐに見れる訳じゃない。ダウンロードすれば分かるけど、読み込んだ後に動画として再生できるからね。 
  
 ネット回線持ってんだから自分で調べようよ・・・飾りじゃねえんだから。 
 仕方ないから貼ってやるけどさ。 
  
 https://www.4kdownload.com/ja/products/product-videodownloader 
 - 32 :秋田県人 :2015/07/28(火) 22:16 ID:psjeskOU
 -  4Kビデオダウンローダーですが、 
 アクティベート?ライセンスキーを取らないとダメみたいです。 
 何回ダウンロードし直しても前回使用撮りためたモノが表示されます。 
 登録されてると思われます。使用料が9.95$1,200円?掛かるみたいですよ。 
 - 33 :秋田県人 :2015/07/28(火) 22:32 ID:q87lHQoA
 -  >>32 
 普通にダウンロードできる。 
 アクティベーションなんていらない。フリーソフトなのに、何の登録するんだよ(´・ω・`) 
  
 そりゃあ、ソフトの仕様上過去にダウンロードしたビデオはソフト側に履歴として残ります。 
 嫌なら削除して下さいね。 
 これだけ説明しても理解できない様であれば、私はお手上げです。自分で何とかして下さい。 
 http://upup.bz/j/my38309EYnYtl71tIlCodEI.jpg 
 - 34 :秋田県人 :2015/07/28(火) 22:55 ID:q87lHQoA
 -  >>32 
 アクティベーションとか言うからもう1度見てきたら。 
 広告消すためと、1度に25本以上のプレイリストを1度にダウンロードする場合は金払えって事。 
 1本1本ダウンロードするには一切登録いらないし、金も掛からない。 
  
 つまり広告消すため・1度にプレイリストから25本以上ダウンロードにはアクティベーションして、金払わなきゃ行けない。 
 別に何処にも登録されてないから安心して下さい。 
  
 何度も言うけどこんな感じに過去にダウンロードされたものが、4Kダウンローダー上で表示されるのは仕様だからね。 
 ウインドウを閉じても次回また使う時に、ダウンロードされたタイトルがそのまま残る。 
 仮に4Kダウンローダー上で消したとしても、ダウンロードしたファイルが消えるわけではないからね。 
 http://upup.bz/j/my38318gjcYt-c00OmB4bzk.jpg 
 - 35 :秋田県人 :2015/07/28(火) 23:08 ID:psjeskOU
 -  貼っていただいた画面が出ますが、今までであればライブラリーのビデオに 
 ファイルされてメディアプレヤーで再生が出来てたと思われます。 
 ファイルされてないんですよね?何らかのブロックがされてると思われるのと 
 画面の右上に出てるアクティベートを開いてみてください。有料のコメントが書いてあります。 
 - 36 :秋田県人 :2015/07/28(火) 23:35 ID:q87lHQoA
 -  >>35 
 ファイルの保存先は確認してますか? 
 何かの拍子で保存先変わっちゃったってのもあるしい。 
  
 何度も言いますが。有料じゃないです・・・ 
 今まで100本以上・1年以上使ってますが有料なわけ無いです。 
 広告消してプレイリスト25本以上払うには金払えって話。何回も説明させないで。 
  
 右上のアクティベートを開けば、プレイリストの件出てきて。下は下で広告出てくるから、広告消すにはアクティベートしなさいってだけ。 
  
 ファイルされてないって意味が分からない。言うならダウンロードでしょ。 
 ここのサイトでもアクティベートは必要ないと書いてありますよ・・・ 
 http://jyouhouya3.net/2014/12/youtube4kdwon.html 
 - 37 :秋田県人 :2015/07/28(火) 23:37 ID:q87lHQoA
 -  >>35 
 頼むからちゃんと見て。 
 http://upup.bz/j/my38323QLlYt0bc59dd-0mU.jpg 
 - 38 :秋田県人 :2015/07/29(水) 05:35 ID:lBjKhhlY
 -  この教えてクレ厨は釣りだよ。 
 相手すんな。 
 - 39 :秋田県人 :2015/07/29(水) 06:23 ID:xQ7XqJbU
 -  >>37  有料ではないという事は分かりました。ダウンローダーからライブラリーに 
 保存されないのが原因だと思います。 
 メディアプレイヤーで再生されるわけですが、以下のようなエラー表示されます。 
 何が原因か分かりますかね? 
  
 ファイルが見つかりません。ライブラリ内にある項目を再生、 
 書き込み、または同期しようとしている場合、その項目は、移動されたか、 
 名前が変更されたか、あるいは削除されたファイルを示している可能性があります。 
  
 と、表示されます。変な思い込みから、御手を煩わせて申し訳ありませんでした。 
 これで最後とさせていただきます。 
 また何かありましたらよろしくお願いします。 
 ありがとうございました。 
 - 40 :秋田県人 :2015/07/29(水) 08:18 ID:9kJgF5Ig
 -  >>38 
 そうだね。相手しない。 
  
 >>39 
 VLC使えばってのもスルーするし。 
 なぜそこまでメディアプレイヤーにこだわるか分からない。 
 アクティベーションをやっと理解出来たんですか…質問するまえに、きっちり見てこいよ。疲れたのでもう書き込みません。 
 VLC使えばってのにもスルーして、揚句4KダウンローダーのURLまで貼れなんて都合良すぎ。 
 今後は自分で解決して。申し訳ない。 
 - 41 :秋田県人 :2015/07/29(水) 08:35 ID:ACt9eFSc
 -  解決しました 
 - 42 :秋田県人 :2015/07/29(水) 11:23 ID:???
 -  以外とさもしい奴だったんだね残念 
 - 43 :秋田県人 :2015/07/29(水) 11:30 ID:4aYyRueo
 -  >>42 
 さもしいも何も、キャプチャしてまで説明してんのに人の書き込みも無視して好き勝手書いてたらどうしようもない。 
 部外者は黙ってろよ。 
 さもしいとか言うなら、君が説明すればいいよね。人の書き込みマトモに見ないで教えてくれなんていう人に俺は付き合いきれない。 
 - 44 :秋田県人 :2015/07/29(水) 12:10 ID:u3.TT/4k
 -  だから教えてクレ厨は釣りだって。 
 ネタ板の高級か宮城県人みたいなもんだ。 
 壊れたんでしょうか? 
 おかしくなったんでしょうか? 
 この辺が口癖。 
 - 45 :秋田県人 :2015/07/29(水) 12:23 ID:4aYyRueo
 -  >>44 
 そんな人居るんだね。確かに日本語が片言だし、ダウンロードをファイルとかいうし。 
 おかしいなとは思っていたんだけどさ。 
  
 その人にはもう構うつもりないけど、さもしいとか訳わからん部外者ID隠しに煽られてつい乗ってしまった。 
 - 46 :秋田県人 :2015/07/29(水) 12:36 ID:2QJupU/.
 -  質問(教えてクレ)スレだから質問に答えてあげるのは良いことだ 
 - 47 :秋田県人 :2015/07/29(水) 13:18 ID:u3.TT/4k
 -  質問の仕方が悪い、態度が悪いと教えてもらえないのは当然。 
 件の馬鹿はわかっててやってるから論外。 
 - 48 :秋田県人 :2015/07/29(水) 16:42 ID:???
 -  質問内容の核心部分には答えられてないよ。教えてる側の思い通りにならないと 
 質問者をこ馬鹿にしたような回答と自演をしてるね。回答者も全然分かってないよね? 
 だからさもしい奴と思われるんだよ。PCの事何も分かってなんじゃないの? 
 偉そうに事ばかり言ってるから鼻に付くんだよ。さもしい奴か?分かるねw 
 - 49 :秋田県人 :2015/07/29(水) 16:45 ID:???
 -  聞くほうも、だめだこりゃ全然分かってないよと思ったんじゃないの? 
 最後は丁寧にお断りしてるし馬鹿は回答者の方だねまさに、さもしい奴かw 
 ピッタリの言葉だねw 
 - 50 :秋田県人 :2015/07/29(水) 16:56 ID:laxFixx2
 -  疑問符がむやみやたらに多いのとID隠すのも特徴だね? 
 ね? 
 - 51 :秋田県人 :2015/07/29(水) 16:57 ID:laxFixx2
 -  か? 
 の? 
 ね? 
 - 52 :秋田県人 :2015/07/29(水) 17:27 ID:???
 -  相変わらずさもしいヤツ(笑) 
 - 53 :秋田県人 :2015/07/29(水) 17:40 ID:6PrVfIS.
 -  ↑オマエガナ((((((´・∀・`)))))))鏡みろ 
 - 54 :秋田県人 :2015/07/29(水) 18:13 ID:lBjKhhlY
 -  さもしいって言葉を言いたいだか? 
 最近覚えたんですよね? 
 - 55 :秋田県人 :2015/07/29(水) 18:15 ID:u3.TT/4k
 -  あんまりイジメないでね? 
 >>52はさみしい人ですから。 
 泣いちゃうょw 
 - 56 :秋田県人 :2015/07/29(水) 18:32 ID:EebKZEZw
 -  >>48-49 
 核心も何も、そんな状況に陥ったことがないので説明できません。4Kダウンローダー使っていて使っていてそんな目に遭ったことも無いし。 
 大体なんで俺が非難されんだよw 質問した方が4Kダウンローダー使っていて、それなりに役立っていた時点で君よりは役立ってる。 
 ただの講釈たれる君よりはね。 
  
 部外者のあんたが、講釈たれる位ならあんたがやってきなよ。関係ないアクティベートを持ち出してきて意味不明だし。 
 これ以上俺には無理です。 
  
 部外者が何怒ってんの?自分と意見が違うレスは、みんな自演なんですか。 
 精神科へどうぞ(*´ω`*) 
 - 57 :秋田県人 :2015/07/29(水) 19:36 ID:lBjKhhlY
 -  10にしたらタスクバーがなんとなく使いにくい。 
 ディスプレイ設定が変わった。 
 まー8よりはいいか。 
 - 58 :秋田県人 :2015/07/29(水) 19:51 ID:lBjKhhlY
 -  IEがまさかの使いやすい&爆速でワロタw 
 - 59 :秋田県人 :2015/07/29(水) 20:01 ID:HbYFqtdE
 -  >>58 
 IEから名前変わったんだよ。 
 GIGAZINEにもあったけど、やっぱりベンチマークでもいい結果みたい。 
 http://gigazine.net/news/20150722-microsoft-edge-browser-performance/ 
 - 60 :秋田県人 :2015/07/29(水) 20:04 ID:HbYFqtdE
 -  >>52 
 お前フルボッコだなw お疲れさん。 
 今のところ、「さもしい」だなんて思ってるのはお前だけだって事。 
 関係ないのに煽って首突っ込む、お前が一番「さもしい」ことに気が付けよ。 
 見ている方が恥ずかしくなる。 
  
 自分の書き込みを見てから言いましょうね。 
 - 61 :秋田県人 :2015/07/29(水) 20:25 ID:lBjKhhlY
 -  >>59 
 教えてくれてありがとう! 
 火狐に慣れすぎたから抵抗あるけど、ここまでサクサクなら変更もアリかなー。 
 - 62 :秋田県人 :2015/07/29(水) 20:47 ID:pDjadsf2
 -  1年の無償で10へUPしてもマザーやグラボ交換後再インストールすると 
 改めて有償版を買わないといけないらしい…無償詐欺だなw 
 - 63 :秋田県人 :2015/07/30(木) 03:57 ID:uXBvGWA6
 -  その頃にはlor…ゲフンゲフン! 
 出てるだろうからw 
 - 64 :秋田県人 :2015/07/30(木) 09:32 ID:???
 -  >>60?何を一人で自演してるんだ?相変わらず、さもしいヤツだね!人間性だから仕方が無いか?クズ! 
 無知なオマエ如きが偉そうに回答なんかするんじゃね〜よ!馬鹿たれ!片腹痛いわw 
 - 65 :60 :2015/07/30(木) 10:53 ID:9b/sN9J6
 -  >>64 
 まだ居たんだね。少なくとも、昨日のIDが「lBjKhhlY」「6PrVfIS.」「u3.TT/4k」は別人だよ。 
 自分と違う意見を「全て自演」だなんて思ってるの?怖いわ。 
  
 昨日俺が書いたIDは「4aYyRueo」「9kJgF5Ig」「EebKZEZw」「HbYFqtdE」です。 
 俺のID変わってるのは、携帯とパソコンからやってるからだよ。見づらくてごめんね。 
  
 無知も何も、ちゃんと知ってる人はWMPなんて使わないし。ちゃんと使えば質問者みたいな状況に陥らないんで。 
  
 だから何度も書くけど、文句書く位なら君が教えなよ。文句ばっかりでつまらない(´・ω・`) 
 実体験したこと無いのにどうやって回答しろって言うの? 
 - 66 :秋田県人 :2015/07/30(木) 10:55 ID:9b/sN9J6
 -  >>64 
 取り敢えず自分の書き込みを見直しましょう。 
  
 盛大なブーメランです。人に大して「クズ」「馬鹿」と言う人が、人間性を語れますか? 
 胸に手を当てて考えましょう。そんな書き込みして人間性を語れるなんて図太すぎて感動します。 
  
 64 名前:秋田県人 :2015/07/30(木) 09:32 ID:??? 
 >>60?何を一人で自演してるんだ?相変わらず、さもしいヤツだね!人間性だから仕方が無いか?クズ!  
 無知なオマエ如きが偉そうに回答なんかするんじゃね〜よ!馬鹿たれ!片腹痛いわw  
 - 67 :秋田県人 :2015/07/30(木) 10:55 ID:9b/sN9J6
 -  大してじゃなくて、対してだわ。 
 タイプミスごめん。 
 - 68 :秋田県人 :2015/07/30(木) 11:00 ID:9b/sN9J6
 -  >>62 
 なんだその仕様(´・ω・`) 
 10を無償インストールする前には、自作PCの人は数年戦えるようにマザーボードを一新しろってかw 
 - 69 :秋田県人 :2015/09/05(土) 04:37 ID:gAIj33nM
 -  お願いします。 
 ワイマックスでネットをやっています。今日初めて、IPアドレスの競合者が現れましたと警告文が出ました。誰か成りすましでネットを使ってるのでしょうか?どう対処すればいいんでしょうか? 
  警察に相談した方が良いでしょうか? 
 
206 KB