■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
  レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 | 
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1437048003/41-140パソコン質問スレ 二台目
パソコン質問スレ 二台目
- 1 :秋田県人 :2015/07/16(木) 21:00 ID:2eftArTY
 -  前スレ : パソコン質問スレ 一台目 
 http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/hobby/1242013269/ 
  
 引続きどうぞ 
 個人的に、スマホなんかの質問もこっちで受け付けてもらいたいんだが… 
 どうだろうか? 
 - 41 :秋田県人 :2015/07/29(水) 08:35 ID:ACt9eFSc
 -  解決しました 
 - 42 :秋田県人 :2015/07/29(水) 11:23 ID:???
 -  以外とさもしい奴だったんだね残念 
 - 43 :秋田県人 :2015/07/29(水) 11:30 ID:4aYyRueo
 -  >>42 
 さもしいも何も、キャプチャしてまで説明してんのに人の書き込みも無視して好き勝手書いてたらどうしようもない。 
 部外者は黙ってろよ。 
 さもしいとか言うなら、君が説明すればいいよね。人の書き込みマトモに見ないで教えてくれなんていう人に俺は付き合いきれない。 
 - 44 :秋田県人 :2015/07/29(水) 12:10 ID:u3.TT/4k
 -  だから教えてクレ厨は釣りだって。 
 ネタ板の高級か宮城県人みたいなもんだ。 
 壊れたんでしょうか? 
 おかしくなったんでしょうか? 
 この辺が口癖。 
 - 45 :秋田県人 :2015/07/29(水) 12:23 ID:4aYyRueo
 -  >>44 
 そんな人居るんだね。確かに日本語が片言だし、ダウンロードをファイルとかいうし。 
 おかしいなとは思っていたんだけどさ。 
  
 その人にはもう構うつもりないけど、さもしいとか訳わからん部外者ID隠しに煽られてつい乗ってしまった。 
 - 46 :秋田県人 :2015/07/29(水) 12:36 ID:2QJupU/.
 -  質問(教えてクレ)スレだから質問に答えてあげるのは良いことだ 
 - 47 :秋田県人 :2015/07/29(水) 13:18 ID:u3.TT/4k
 -  質問の仕方が悪い、態度が悪いと教えてもらえないのは当然。 
 件の馬鹿はわかっててやってるから論外。 
 - 48 :秋田県人 :2015/07/29(水) 16:42 ID:???
 -  質問内容の核心部分には答えられてないよ。教えてる側の思い通りにならないと 
 質問者をこ馬鹿にしたような回答と自演をしてるね。回答者も全然分かってないよね? 
 だからさもしい奴と思われるんだよ。PCの事何も分かってなんじゃないの? 
 偉そうに事ばかり言ってるから鼻に付くんだよ。さもしい奴か?分かるねw 
 - 49 :秋田県人 :2015/07/29(水) 16:45 ID:???
 -  聞くほうも、だめだこりゃ全然分かってないよと思ったんじゃないの? 
 最後は丁寧にお断りしてるし馬鹿は回答者の方だねまさに、さもしい奴かw 
 ピッタリの言葉だねw 
 - 50 :秋田県人 :2015/07/29(水) 16:56 ID:laxFixx2
 -  疑問符がむやみやたらに多いのとID隠すのも特徴だね? 
 ね? 
 - 51 :秋田県人 :2015/07/29(水) 16:57 ID:laxFixx2
 -  か? 
 の? 
 ね? 
 - 52 :秋田県人 :2015/07/29(水) 17:27 ID:???
 -  相変わらずさもしいヤツ(笑) 
 - 53 :秋田県人 :2015/07/29(水) 17:40 ID:6PrVfIS.
 -  ↑オマエガナ((((((´・∀・`)))))))鏡みろ 
 - 54 :秋田県人 :2015/07/29(水) 18:13 ID:lBjKhhlY
 -  さもしいって言葉を言いたいだか? 
 最近覚えたんですよね? 
 - 55 :秋田県人 :2015/07/29(水) 18:15 ID:u3.TT/4k
 -  あんまりイジメないでね? 
 >>52はさみしい人ですから。 
 泣いちゃうょw 
 - 56 :秋田県人 :2015/07/29(水) 18:32 ID:EebKZEZw
 -  >>48-49 
 核心も何も、そんな状況に陥ったことがないので説明できません。4Kダウンローダー使っていて使っていてそんな目に遭ったことも無いし。 
 大体なんで俺が非難されんだよw 質問した方が4Kダウンローダー使っていて、それなりに役立っていた時点で君よりは役立ってる。 
 ただの講釈たれる君よりはね。 
  
 部外者のあんたが、講釈たれる位ならあんたがやってきなよ。関係ないアクティベートを持ち出してきて意味不明だし。 
 これ以上俺には無理です。 
  
 部外者が何怒ってんの?自分と意見が違うレスは、みんな自演なんですか。 
 精神科へどうぞ(*´ω`*) 
 - 57 :秋田県人 :2015/07/29(水) 19:36 ID:lBjKhhlY
 -  10にしたらタスクバーがなんとなく使いにくい。 
 ディスプレイ設定が変わった。 
 まー8よりはいいか。 
 - 58 :秋田県人 :2015/07/29(水) 19:51 ID:lBjKhhlY
 -  IEがまさかの使いやすい&爆速でワロタw 
 - 59 :秋田県人 :2015/07/29(水) 20:01 ID:HbYFqtdE
 -  >>58 
 IEから名前変わったんだよ。 
 GIGAZINEにもあったけど、やっぱりベンチマークでもいい結果みたい。 
 http://gigazine.net/news/20150722-microsoft-edge-browser-performance/ 
 - 60 :秋田県人 :2015/07/29(水) 20:04 ID:HbYFqtdE
 -  >>52 
 お前フルボッコだなw お疲れさん。 
 今のところ、「さもしい」だなんて思ってるのはお前だけだって事。 
 関係ないのに煽って首突っ込む、お前が一番「さもしい」ことに気が付けよ。 
 見ている方が恥ずかしくなる。 
  
 自分の書き込みを見てから言いましょうね。 
 - 61 :秋田県人 :2015/07/29(水) 20:25 ID:lBjKhhlY
 -  >>59 
 教えてくれてありがとう! 
 火狐に慣れすぎたから抵抗あるけど、ここまでサクサクなら変更もアリかなー。 
 - 62 :秋田県人 :2015/07/29(水) 20:47 ID:pDjadsf2
 -  1年の無償で10へUPしてもマザーやグラボ交換後再インストールすると 
 改めて有償版を買わないといけないらしい…無償詐欺だなw 
 - 63 :秋田県人 :2015/07/30(木) 03:57 ID:uXBvGWA6
 -  その頃にはlor…ゲフンゲフン! 
 出てるだろうからw 
 - 64 :秋田県人 :2015/07/30(木) 09:32 ID:???
 -  >>60?何を一人で自演してるんだ?相変わらず、さもしいヤツだね!人間性だから仕方が無いか?クズ! 
 無知なオマエ如きが偉そうに回答なんかするんじゃね〜よ!馬鹿たれ!片腹痛いわw 
 - 65 :60 :2015/07/30(木) 10:53 ID:9b/sN9J6
 -  >>64 
 まだ居たんだね。少なくとも、昨日のIDが「lBjKhhlY」「6PrVfIS.」「u3.TT/4k」は別人だよ。 
 自分と違う意見を「全て自演」だなんて思ってるの?怖いわ。 
  
 昨日俺が書いたIDは「4aYyRueo」「9kJgF5Ig」「EebKZEZw」「HbYFqtdE」です。 
 俺のID変わってるのは、携帯とパソコンからやってるからだよ。見づらくてごめんね。 
  
 無知も何も、ちゃんと知ってる人はWMPなんて使わないし。ちゃんと使えば質問者みたいな状況に陥らないんで。 
  
 だから何度も書くけど、文句書く位なら君が教えなよ。文句ばっかりでつまらない(´・ω・`) 
 実体験したこと無いのにどうやって回答しろって言うの? 
 - 66 :秋田県人 :2015/07/30(木) 10:55 ID:9b/sN9J6
 -  >>64 
 取り敢えず自分の書き込みを見直しましょう。 
  
 盛大なブーメランです。人に大して「クズ」「馬鹿」と言う人が、人間性を語れますか? 
 胸に手を当てて考えましょう。そんな書き込みして人間性を語れるなんて図太すぎて感動します。 
  
 64 名前:秋田県人 :2015/07/30(木) 09:32 ID:??? 
 >>60?何を一人で自演してるんだ?相変わらず、さもしいヤツだね!人間性だから仕方が無いか?クズ!  
 無知なオマエ如きが偉そうに回答なんかするんじゃね〜よ!馬鹿たれ!片腹痛いわw  
 - 67 :秋田県人 :2015/07/30(木) 10:55 ID:9b/sN9J6
 -  大してじゃなくて、対してだわ。 
 タイプミスごめん。 
 - 68 :秋田県人 :2015/07/30(木) 11:00 ID:9b/sN9J6
 -  >>62 
 なんだその仕様(´・ω・`) 
 10を無償インストールする前には、自作PCの人は数年戦えるようにマザーボードを一新しろってかw 
 - 69 :秋田県人 :2015/09/05(土) 04:37 ID:gAIj33nM
 -  お願いします。 
 ワイマックスでネットをやっています。今日初めて、IPアドレスの競合者が現れましたと警告文が出ました。誰か成りすましでネットを使ってるのでしょうか?どう対処すればいいんでしょうか? 
  警察に相談した方が良いでしょうか? 
 - 70 :秋田県人 :2015/09/05(土) 05:12 ID:O5zW6HW2
 -  ↑コイツ教えてクレ厨な。 
 わざとやってるんだから釣られないように。 
 釣れないと自演してるから放置で。 
 - 71 :秋田県人 :2015/09/05(土) 05:48 ID:rzZPOqXo
 -  >>70 ?? お宅に聞いてるのではない。関係の無いヤツは書き込みするな! 
   なんか都合が悪いのかな?わざわざ妨害する意味が分からないのだが? 
 - 72 :秋田県人 :2015/09/05(土) 05:49 ID:rzZPOqXo
 -  お願いします。  
 ワイマックスでネットをやっています。今日初めて、IPアドレスの競合者が現れましたと警告文が出ました。誰か成りすましでネットを使ってるのでしょうか?どう対処すればいいんでしょうか?  
 警察に相談した方が良いでしょうか?  
 - 73 :秋田県人 :2015/09/05(土) 05:50 ID:rzZPOqXo
 -  続きになりますが、プロパイダー管理者にも通報はしてありますが 
 警察に相談したほうが良いのでしょうか? 
 - 74 :秋田県人 :2015/09/05(土) 21:18 ID:err32OBo
 -  接続を修復する 
 後は自分で調べれカス 
 - 75 :秋田県人 :2015/09/05(土) 22:25 ID:aDxHA7mM
 -  そのワイマックスネタは他の場所でもまったく同じ事をしてる 
 結局釣りのようですよ 
 - 76 :秋田県人 :2015/09/06(日) 08:22 ID:kPYwkBq.
 -  管理者と警察に通報しただけでは、対処できないのでは? 
 消防と市役所などにも連絡したほうがいいよ。 
 - 77 :秋田県人 :2015/09/06(日) 13:43 ID:9BPdSTk.
 -  そうしますよついでに特定して、弁護士まで行きたいね。 
 >>75、なんか都合が悪いのかい? 
 - 78 :秋田県人 :2015/09/06(日) 13:44 ID:9BPdSTk.
 -  >>75 ワイマックスネタ?どこでやってるの具体的にどうぞ! 
 - 79 :秋田県人 :2015/09/07(月) 10:20 ID:AmO76Cjo
 -  ↑こういう奴だから無視無視。 
 - 80 :秋田県人 :2015/09/12(土) 15:06 ID:???
 -  >>62 
 UP前のWIN7orWIN8からインストールして認証後、WIN10へUPしたらいい。 
 - 81 :秋田県人 :2015/10/01(木) 14:21 ID:3cym1Xn.
 -  >>62 
 Mボード交換したら、2〜3ヶ月おいて、再インストール。 
 DAZ認証させればいい。 
 - 82 :秋田県人 :2015/10/16(金) 21:47 ID:k6FhedxU
 -  最近、Android版のFirefoxでまとめサイト見てると、 
 頻繁にクラッシュするんだよね。 
 Chromeに替えようかな。。。 
 - 83 :秋田県人 :2015/10/22(木) 14:47 ID:DbQ519OA
 -  システムの復元についてです。 
  
 システムの復元をしようとして、他の(前月以前)月に移動しようとしても出来ません、日にちの移動は同じ月内なら出来ます。 
 以前は出来ました、宜しくお願い致します。 
 - 84 :秋田県人 :2015/10/26(月) 13:58 ID:???
 -  >>83 
 Windowsは、復元ポイントを無限に覚えているわけではありません。 
 「windows 復元ポイント」とかでググってみて下さい。 
 「他の復元ポイントを表示する」にレ点チェックをいれ再度検索するか 
 或いは、復元ポイントを記憶してる領域の容量設定が少ないので(容量が少ない)古い復元ポイントは削除されてしまったかでしょう。 
 - 85 :秋田県人 :2015/10/27(火) 10:00 ID:/M5TisNU
 -  ありがとうございます、やってみます。 
 - 86 :秋田県人 :2015/11/03(火) 18:03 ID:jxVklQf6
 -  「Windows 10」へのアップグレード、来年には「推奨される更新プログラム」に“格上げ”へ - ITmedia PC USER http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1511/02/news076.html  
  
 Win10の押し付け辞めろよ。 
 - 87 :秋田県人 :2016/03/12(土) 15:04 ID:LDzDClxk
 -  Vistaを使っていますが立ち上げたとき「ようこそ」の画面のあとしばらくすると黒い画面になったまま何も表示されません。再起動してセーフモードでは画面が狭く機能も限られますが使用出来ます。何が原因でどうすればいいのでしょうか? 
 - 88 :秋田県人 :2016/03/12(土) 15:31 ID:7ojOfTvw
 -  OSからして寿命 
 新しいのを買え 
 - 89 :秋田県人 :2016/03/12(土) 15:43 ID:mTJ0zEzg
 -  OSを7か8か8.1か10にしてみれば? 
 スペック的にはどれでも使えるよ。 
 - 90 :秋田県人 :2016/03/12(土) 15:45 ID:ow9AqGvA
 -  >>87 
 ハードディスクが壊れてる希ガス 
  
 直近のバックアップが有れば、新しいハードディスクやSSDを取り付けた後にバックアップデータを入れれば完了。 
 - 91 :秋田県人 :2016/03/12(土) 21:23 ID:6X/YaX8g
 -  先ずは正常に動いていた時期までシステムの復元。大事なデータはバックアップする事。 
 - 92 :秋田県人 :2016/03/12(土) 21:41 ID:2mysEqL6
 -  返事してる? 
 お邪魔します!って 
 - 93 :秋田県人 :2016/03/12(土) 21:49 ID:E/gd4J0Q
 -  >>87 
 セーフモードで立ち上がるなら、チェックディスクで調べてみては? 
 HDDに異常が無ければ、ファイルやレジストリに異常があるんだし、その場合は手っ取り早いのはOSのディスク入れて復旧メニューでなんとかならないですかね? 
 - 94 :秋田県人 :2016/03/13(日) 11:37 ID:odlqF1FY
 -  Vista の件で質問した者です。いろいろ教えていただきありがとうございます。 
 診断したところハードディスクは正常でしたが不調前の復元ポイントは削除されていて戻れません。 
 同じパソコンを使い続けるにはリカバリしかないのでしょうか? 
 一応ファイルは1つ1つバックアップしました。 
 この際新しいOSを入れた方が良いのでしょうか? 
 - 95 :秋田県人 :2016/03/13(日) 14:26 ID:kSoPAlrE
 -  Vista去年まで使ってましたけど、ウィルス感染で同じ症状出ましたよ。 
 対策ソフト入れてても、旧OSは弱いですね。 
  
 Vistaのサポートは来年4月までです。新しくするには良い機会なんじゃないですか? 
 ちなみに、私はまだ使ってますけど、やっぱり今Vistaをリカバリすると、とても面倒なので覚悟はしてください。 
 - 96 :秋田県人 :2016/03/13(日) 14:30 ID:pN00tXi2
 -  Vistaで困ってる人に2つほど質問です。 
 1.正常に起動できなくなる直前に なにかインストールなどしましたか? 
 2.メーカーなどもう少し詳しいスペックの説明お願いします。 
 - 97 :秋田県人 :2016/03/13(日) 14:37 ID:pN00tXi2
 -  >>95 
 使ってましたの過去形の文章と 
 まだ使ってますの進行形の文章があるのですがどちらが嘘ですか? 
  旧OSより、あなたの頭が弱いだけだと思うのですが…         
 - 98 :秋田県人 :2016/03/13(日) 15:43 ID:odlqF1FY
 -  Vistaの件で質問した者でパソコンはVAIOです。 
 先月の不調直前はスリープ状態で動いていたので自動アップデートしていた様で、数日間は直前の復元ポイントに戻ることができました。 
 最近になって以前の復元ポイントに戻ろうと思ったら、日数が経過していて削除されていました。 
 セーフモードでは写真が見られなかったり音は出ませんが、ネットやエクセルが使えるのでホッとしています。 
 とりあえずリカバリディスク作成用のDVDを買ってこようと思っています。 
 - 99 :秋田県人 :2016/03/13(日) 15:44 ID:aplxUW/Y
 -  >>24 
 意図的に復元ポイントの容量を少なくしない限りは数ヶ月前までのポイントは残るはずなんですが、右下に表示されてるの何だったかな、他の復元ポイントを探すとかだったかな?クリックした? 
 出先なんでPC手元に無いから上手く説明できない。 
 - 100 :秋田県人 :2016/03/13(日) 18:42 ID:dpgxZY2k
 -  100 
 - 101 :秋田県人 :2016/03/13(日) 19:05 ID:pN00tXi2
 -  >>98 
 最初にパソコンの電源を入れ、パソコンメーカーロゴ画面が表示されたら[F8] キーを詳細ブートメニュー画面が出るまで連打します。 
 [詳細ブートオプション] の画面が表示されたら前回正常動作時での構成を選択する。 
 上記でも改善されなければ、システム回復オプションのスタートアップの修復を実行してみてください。 
 - 102 :秋田県人 :2016/03/13(日) 21:56 ID:6PjESHpM
 -  おべだふりこきの幼稚な知識ばかりで笑えるなw 
 - 103 :秋田県人 :2016/03/13(日) 23:09 ID:pN00tXi2
 -  教える知識も無いなら笑うしかねーわな(笑) 
 - 104 :秋田県人 :2016/03/14(月) 01:13 ID:VyjSJMyA
 -  PCの症状は似たように見えて違うことがほとんどだからな。 
 それぞれの知識を寄せ集めれば解決すると思うんだが。 
 ちなみにその症状じゃソフトは壊れてないと思うぞ。 
 - 105 :秋田県人 :2016/03/15(火) 10:55 ID:MIosYdLk
 -  お恥ずかしい話ですが、IDってどーやって変えるんですか? 
 いろいろなアルファベットが、説明のとこにあったんですが、用語がわからなくて、どーすればいいのか…質問のスレでも聞いたんですが、相手にされず↘教えてもらえたら助かります(;>_<;) 
 - 106 :秋田県人 :2016/03/15(火) 15:50 ID:Ob4ytXxU
 -  IDはグローバルIP由来かな? 
 とりあえずルータの電源落として数秒待ってから再度差し込む。 
 これだけ。 
 - 107 :秋田県人 :2016/03/15(火) 21:53 ID:Y2exnjU6
 -  >>106 
 非常に恥ずかしい(*/□\*)のですが、今現在の私のIDです…メール欄に、何とか… 
 - 108 :秋田県人 :2016/03/15(火) 22:30 ID:P6Jbrq6I
 -  IDなんか変えて何すんだ。自演工作か?笑 
 - 109 :秋田県人 :2016/03/16(水) 07:30 ID:mVkQwyzQ
 -  105と107で変わったの何で?なにもしてないのに…午前と午後で変わるんですか?(’-’*)? 
 - 110 :秋田県人 :2016/03/16(水) 14:13 ID:5i9e/RzA
 -  >>109 
 スマホのIDはコロコロ変わります。 
 節電によるIP再取得が原因かな。 
 - 111 :秋田県人 :2016/03/16(水) 14:14 ID:5i9e/RzA
 -  >>109 
 ちなみにIDは日替わりです。 
 夜0時で更新されます。 
 - 112 :秋田県人 :2016/03/16(水) 14:22 ID:mVkQwyzQ
 -  そーなんですね!わかりました(*´∀`)♪有り難うございました(つд⊂) 
 - 113 :秋田県人 :2016/03/19(土) 18:13 ID:UYO58BlU
 -  PCからでもスマホからでも同じWiFiルータで書き込んだらIDが同じだったな。 
 各ホストのIDで変わると思ってたんだけど、106が言うルータのグローバルIPで変わるみたいね。 
 スマホだったらWiFiとLTEだとIDが違ってくると思う。 
 接続するホストによってIDが変わるんじゃないかな。 
 - 114 :秋田県人 :2016/04/04(月) 08:19 ID:bKQzw0WY
 -  今更ながらパソコン購入予定ですが、毎月の使用料金はできるだけ抑えたいと考えています。ネット閲覧や動画閲覧メインになります。 
 ADSLだと駄目なのでしょうか。 
 まわりの人はほとんどが光です。 
 ご教示いただければ幸いです。 
 - 115 :秋田県人 :2016/04/04(月) 08:32 ID:aL8uzu5Q
 -  新規なら今更ADSLより光契約のほうが安いだろ 
  
 ADSLは基地局から距離1.5km程度以内エリアでないと難あり 
 動画を主に観るなら、速度が速いとか遅いとかはあまり意味がないだろ、要は動画が普通に観れるかカクカク止まったりするかだろ、結果今更ADSL引く予定なら最低でも下り速度が2.5は出ていないと動画がスムーズに流れないからその点だけ確認できればADSLでもよいだろ。 
 ウフフ(⌒-⌒; )w 
 - 116 :秋田県人 :2016/04/04(月) 08:55 ID:aPQAtrRM
 -  >>114 
 ADSLにするなら、モデム差し上げます。 
 - 117 :秋田県人 :2016/04/04(月) 12:05 ID:f6ojZSWs
 -  >>114 
 そんなに使わないなら月1000円〜2000円くらいのモバイルルータでも使ったら? 
 - 118 :秋田県人 :2016/04/04(月) 12:46 ID:???
 -  動画を見るんだったら光が欲しいところですが、 
 料金を抑えたいと言う事が目的でしたらADSLも良いんじゃないでしょうか 
  
 私は現在光を使っていますが、光電話(ナンバーディスプレイ付き)とプロバイダー込みで 
 月7700円程支払っています。(電話代は別) 
  
 通常の電話はプロバイダーのIP電話を使っていますので 
 一定金額までは無料です。 
  
 光にはルーター経由でパソコン、タブレット、テレビ、電話、FAXなどが繋がっています。 
  
 以前はADSLを使っていましたが、引っ越した先がNTT局から遠かったので 
 迷わず光にしました。 
 近ければADSLにしてたかもしれません。 
 - 119 :秋田県人 :2016/04/04(月) 13:22 ID:N583OiiA
 -  >>118 
 光コラボならもっと安いのに(´・ω・`) 
 - 120 :秋田県人 :2016/04/04(月) 17:35 ID:.xU3V0Ks
 -  そもそもADSLの新規ってもうやってないんじゃないっけか? 
 - 121 :秋田県人 :2016/04/05(火) 03:41 ID:orz8BofI
 -  >>118 
 お前馬鹿だろ? 
 - 122 :秋田県人 :2016/04/05(火) 04:01 ID:0XI/b.gY
 -  色々勘違いしてるアドバイザーさんがちらほら 
  
 おべだふりやめれって 
 - 123 :秋田県人 :2016/04/05(火) 04:49 ID:6cI6dEiA
 -  >>121 
 orz 
 ofl 
 どんだけw 
 - 124 :秋田県人 :2016/04/05(火) 18:21 ID:???
 -  ここで質問したり答えたりしない方がいいで。 
 質問すると馬鹿と言われ 
 答えると馬鹿と言われる。 
  
 このサイトに来ている人は、殆どがスマホだろ。 
 家に固定電話無い奴が多いから光とかADSLとか出てくると理解できない奴らだからな 
 想像が追い付かない(可哀想に) 
 - 125 :119 :2016/04/05(火) 18:46 ID:V74V0AIM
 -  固定電話もあるし、この書き込みも固定の光回線からなんだけど・・・ 
 - 126 :秋田県人 :2016/04/06(水) 11:53 ID:V4gQi/lY
 -  >>121 
 確かにおバカさんですね。 
 料金説明にナンバーデスプレー付きなんて語るw 
  
 そもそも電話機をリースで契約している設定なのかよ?ナンバーデスプレー代が毎月400円って説明なのか? 
 プロバイダーのIP電話って何? 
 光に電話繋がっていてIP電話が一定金額まで無料って何よ?普通上限無しに無料だろ禿w 
  
 己が理解していないのに、知ったか教授で知っている言葉をただダラダラ繋げて書けばいいってもんでないだろ、おバカ過ぎて滑稽だよ禿w 
 - 127 :秋田県人 :2016/04/06(水) 12:13 ID:c3.anxs.
 -  >>126 
  
 >>118では無いけどさ。上限なしに無料通話が有るひかり電話なんて存在しないんですが。 
 http://qa.nifty.com/cs/catalog/faq_nqa/qid_11157/1.htm?lnk=s 
 - 128 :秋田県人 :2016/04/06(水) 12:22 ID:c3.anxs.
 -  >>126 
 あとナンバーディスプレイに関して言えば、普通に販売している電話機でも通信会社と契約しないとナンバーディスプレイは使えない。 
 ナンバーディスプレイの利用は電話機の購入・レンタルは関係ないでしょ。 
 電話機を自分で調達したとしても通信会社と契約しなきゃナンバーディスプレイ利用できないんだから。 
  
 横から見てたらお前も相当の馬鹿だぞw 
 - 129 :秋田県人 :2016/04/06(水) 12:38 ID:???
 -  >>126 お前、本当のバカだな(笑) 
 だから、固定電話が無いなんて言われるんだよ! 
 普通、固定電話があったらメタル回線だろうが光回線だろうが、 
 ナンバーディスプレイ契約をしていなければ表示しない事ぐらいわかるだろう 
 >>126 お前、本当のバカだな(笑) 
 - 130 :秋田県人 :2016/04/06(水) 12:42 ID:jYGPyoMA
 -  >>120 
 2016/6月末までは大丈夫みたい 
 光回線がまだ来てない地域は今後ISDN契約になるのか?(笑) 
 - 131 :秋田県人 :2016/04/06(水) 12:48 ID:c3.anxs.
 -  >>130 
 http://www.ntt-east.co.jp/release/detail/20150731_02.html 
 また、「フレッツ 光ネクスト」をご利用いただけない地域については、「フレッツ・ADSL」の新規申込受付を継続いたします。 
 - 132 :秋田県人 :2016/04/06(水) 13:04 ID:???
 -  早く>>126出てこないかな〜 
 昼休みが終わってしまうよ(涙) 
 - 133 :秋田県人 :2016/04/06(水) 14:05 ID:SxXS3MP2
 -  そもそもパソコンの質問スレだろ 
 - 134 :秋田県人 :2016/04/07(木) 00:41 ID:gukvLEuo
 -  いやいやナンバーデスプレーは400円毎月かかると126は解説しているぜ、118がバカ過ぎだろ。 
 - 135 :秋田県人 :2016/04/07(木) 07:24 ID:Xh9sp5YU
 -  ↑↑そうだパソコン質問スレだ。 
 料金云々語るな禿w 
 - 136 :秋田県人 :2016/04/07(木) 07:31 ID:6.IlBKkI
 -  PC環境に関わるネットの料金聞いてスレチは無いだろ。 
 無駄なスレ増やす必要無いし、ここで聞いて問題無し。 
 - 137 :秋田県人 :2016/04/07(木) 07:47 ID:/CdkG2iE
 -  アホか ADSLがまだ契約出来るという回答で終わってるだろw 
 ナンバーなんちゃらとかくだらねーのはいらねーんだよ禿 
 - 138 :秋田県人 :2016/04/07(木) 08:08 ID:vRtIoRfo
 -  火消し大変そうだな 
 - 139 :秋田県人 :2016/04/07(木) 09:48 ID:9rqKVGIA
 -  >>133 
 パソコンに深く関わるネット環境や料金なんだからスレチじゃねえし。 
 スレチとか言うなら何も知らずにナンバーディスプレイはレンタルしてんのかと意味不明なレスした馬鹿に言え。 
  
 >>135 >>137 
 自分が分からなかったことを棚に上げて料金云々語るなとか何言ってんだ。 
 料金云々語るなとか言うなら、お前が知ったかぶりでナンバーディスプレイのレスしなきゃ良かったじゃん。 
 知ったかぶりでレスした挙句逆ギレとかクズすぎ。 
  
 ナンバーディスプレイ対応の電話機調達しただけでナンバーディスプレイを使えるなら是非教えてほしいわ。馬鹿も休み休み言えよ。 
 - 140 :秋田県人 :2016/04/07(木) 09:51 ID:9rqKVGIA
 -  >>137 
 しかもひかり電話は上限なしに無料って。LINEやViberなんかのアプリ間無料通話じゃねえんだから。 
 お前の家のひかり電話は上限なしに無料なのかよw 上限なしに無料のひかり電話があるならそれも教えてくれよ。 
 上限なしに無料なら俺もそこに移るからよ。 
  
 俺が知ったかぶりでしたって素直に謝ればまだ可愛げ有るのにこれだもんな。 
 
206 KB