■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

男鹿スレE

1 :秋田県人 :2015/07/24(金) 20:38 ID:IPDGUQWQ
前スレ : 男鹿スレD

http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/center/1375106393/

引き続きどうぞ

853 :秋田県人 :2016/09/10(土) 15:06 ID:yr92ufC6
>>852知ってる人ですか?

854 :秋田県人 :2016/09/10(土) 15:54 ID:X5XvxkyM
>>853知らないけど、俺がまたきれいな人は、黒ステップだったから。

855 :秋田県人 :2016/09/10(土) 16:16 ID:qvFIZTy.
>>854その人に一目惚れしたかもしれません笑

856 :秋田県人 :2016/09/13(火) 11:31 ID:q.m9lMIg
乗用車と衝突、オートバイの男性死亡

バイクと軽トラなら性質の悪さなら良い勝負だろうが、
今回はどっちが当てに行ったの?

857 :秋田県人 :2016/09/15(木) 15:48 ID:0EX.s64U
白ラパン、自宅に駐車中

858 :秋田県人 :2016/09/15(木) 18:27 ID:zIzHoibY
今朝はなんか雲がやたら低かったなぁ...
なまはげ観光案内所のそばの風車のてっぺんに雲がかかってた。
寒風山に登ったら雲海がみれそうな感じだった。

859 :秋田県人 :2016/09/16(金) 08:43 ID:ViX80SyQ
昨日黒ステップのお姉さんとすれ違った!
男鹿の人かなー?
超かわいい…

860 :秋田県人 :2016/09/16(金) 09:33 ID:D9M0rZ0A
キモー(^ω^)

861 :秋田県人 :2016/09/16(金) 10:42 ID:nND5Jem6
自演だろ気にすんな

862 :秋田県人 :2016/09/16(金) 12:56 ID:ll/J6meg
wwwww

863 :秋田県人 :2016/09/16(金) 13:40 ID:KQvgxvLo
ステップ乗りの時点で○○○確定w

864 :秋田県人 :2016/09/16(金) 14:37 ID:D9M0rZ0A
ミニバン女w

865 :秋田県人 :2016/09/16(金) 21:29 ID:lUVLXDkE
市長が乗ってる公用車変わってた

866 :秋田県人 :2016/09/16(金) 23:57 ID:bx/XEZVg
「俺の焼肉」「ダールラーメン」
あそこはパクリが得意だな!(笑
パクるのは良いが、俺の焼肉フランチャイズ本部にしたり、ダールラーメン男鹿から発信、とかはやりすぎだと思う。

867 :秋田県人 :2016/09/17(土) 19:30 ID:0g6oZ7tc
船越の俺の焼肉、美味いのか??食った事無えわ。

868 :秋田県人 :2016/09/17(土) 21:15 ID:El8eFY3.
佐藤酒屋の一族が経営してるから
しかたないんじゃない?

869 :秋田県人 :2016/09/17(土) 23:48 ID:GjkOKjnY
やめどげ!
金いだわしで。あふたらどごで食っても。
佐藤一族経営!あの、かっちぁ。
しったげ、しょぽね悪りで。
よぐあいで、客商売出来るもんだやな。

皆が行くがら、喰うがら。
商売成り立ってるんたまべどもよ。

あそこで喰うなら、石。土、食ってる方がまだましだ。
石。土は例えの話だどもよ

870 :秋田県人 :2016/09/20(火) 20:46 ID:kqDZ.nWU
男鹿にエレベーターってあったっけ?市役所にある?

871 :秋田県人 :2016/09/20(火) 21:25 ID:bkydiy7c
男鹿市役所にある

872 :秋田県人 :2016/09/20(火) 21:29 ID:zyMtOMtk
みなと市民病院にも湯本の温泉のホテルにもあるべさ

873 :秋田県人 :2016/09/21(水) 00:17 ID:QaEnGXvo
そういえば男鹿って歩道橋がないよなぁ。五城目や飯田川にはあるのに…
トンネル出たところの脇本漁港当たりの所に歩道橋があってもいいような希ガス。

874 :秋田県人 :2016/09/21(水) 12:50 ID:547qYpTI
船越に養老の対抗馬になれる居酒屋がもう一軒あればいろいろ解決するんだけどな。
海彦はやや高いのとラストオーダーが早いので難あり。

875 :秋田県人 :2016/09/21(水) 14:02 ID:???
歩道橋なんて要らない要らない
横断歩道すらほとんど利用されないのに
作ってどうするんだと

876 :秋田県人 :2016/09/22(木) 13:31 ID:dWY6.0VU
>>863
○○○の語句を埋めよ

【20字以内 配点:5点】

877 :秋田県人 :2016/09/22(木) 15:19 ID:cNkULniE
どじん

878 :秋田県人 :2016/09/22(木) 18:29 ID:gsAFqF4c
こないだ久しぶりに船越水道のとこ行ったら工場の横が工事されてた。
なにができるんだろう

個人的にあの辺にちょっとした公園なんかができてほしい。

879 :秋田県人 :2016/09/22(木) 20:44 ID:J9S0Ch8U
男鹿観光案内所で毎週フリマやってるみたいだけど、何売ってるのかな?
土曜日行って見よう。

880 :秋田県人 :2016/09/22(木) 22:42 ID:THWJN8io
行ったらレポート頼む。
観光案内所のフリマは、ほぼ業者だった気がする。

881 :秋田県人 :2016/09/22(木) 23:54 ID:LdY2BT8M
一生を男鹿半島、及び秋田に住む?

882 :秋田県人 :2016/09/23(金) 00:23 ID:5aJbIwhw
すみません

883 :秋田県人 :2016/09/24(土) 19:38 ID:kBRXNIYo
でも、県外に行っても結局男鹿に戻って来るよ。

884 :秋田県人 :2016/09/25(日) 07:55 ID:VtDc3Ej6
うわき女を食べに里帰りしました

885 :秋田県人 :2016/09/25(日) 08:08 ID:rSE4Thdc
ステップねぇさんに また会いたいなぁヒ

886 :秋田県人 :2016/09/25(日) 12:49 ID:deuaWncs
事故多いな

887 :秋田県人 :2016/09/25(日) 13:04 ID:.qkxc0Ek
お年寄りが多いので歩道橋を作ったとしてもあまり利用されないでしょうね。

888 :秋田県人 :2016/09/25(日) 14:39 ID:l/0CyEeA
>>885
なまはげの前で指くわえて立ってれば会えるかもよ(笑)

889 :秋田県人 :2016/09/26(月) 00:50 ID:oyoKya1I
昨日の寒風山祭りで北山たけしとはなわが来てたわ。北山たけしは計13曲位歌ってた………はなわは定番佐賀県に即席で作った男鹿市と具志堅用高と自分の子供の歌の4曲だったわ。

890 :秋田県人 :2016/09/26(月) 13:09 ID:gXb3qBdE
男鹿案内所、警察、消防、救急車
何台もいるけど事件かな?

891 :秋田県人 :2016/09/26(月) 22:11 ID:t2jOYg02
なんか呪われてんのか知らんけど、
あの交差点の付近って事故大杉ね?

892 :秋田県人 :2016/10/02(日) 12:40 ID:cPoJwJQw
男鹿市に住んでない市議会議員いるらしけど、本当ですか?

893 :秋田県人 :2016/10/02(日) 13:34 ID:2astYAHs
本当です。
住んでいたとしても、ロクなのがいません。

894 :秋田県人 :2016/10/03(月) 16:01 ID:1ILWgPs.
誰ですか?イニシャルは?

895 :秋田県人 :2016/10/03(月) 23:48 ID:MQ7QaxQM
不満があるなら転居して。日本のチョン施策と同様にされてるよ。騒いでもバカだから笑い者。二言目には、あっちと一緒のアホ。

896 :秋田県人 :2016/10/04(火) 01:11 ID:RB9tGYZA
↑こいつ何

897 :秋田県人 :2016/10/05(水) 00:49 ID:M6PGMols
今、たまたま外に出てみたら北の方から空一面中「グォワングォワン…」と
飛行機が飛んでるような音が聞こえてくるんだけど何の音?

898 :秋田県人 :2016/10/05(水) 01:21 ID:E7bEEblo
>>896
勇者まさひこ

899 :秋田県人 :2016/10/05(水) 01:44 ID:oY5FPpno
>>897
将軍様が準備をしている音

900 :秋田県人 :2016/10/06(木) 10:53 ID:ODx1pxQw
>>897風力だろ

901 :秋田県人 :2016/10/09(日) 21:16 ID:ggIkX2Qg
ミサイル大丈夫だろうな?

902 :秋田県人 :2016/10/09(日) 22:51 ID:luklodqo
海岸沿いの防風林は、工作員が入り易い場所らしい。

903 :秋田県人 :2016/10/09(日) 23:32 ID:ggIkX2Qg
怖い。もし着弾したらどうなるんだ。

904 :秋田県人 :2016/10/10(月) 07:50 ID:vqPD1frU
釣りしてるといつも思う飛翔対が飛んでくるんじゃないかとね。

905 :秋田県人 :2016/10/28(金) 15:40 ID:CveAWtGk
男鹿市は誘致企業とか来ないのかな?

906 :秋田県人 :2016/10/28(金) 18:21 ID:QWHB.oro
企業になんのメリットがあるってんだよw

907 :秋田県人 :2016/10/29(土) 07:52 ID:RHP1L.p6
誘致企業があれば、雇用の場が増えるからいいことです。

908 :秋田県人 :2016/10/29(土) 20:32 ID:fq7e7AR2
いやだから企業側になんのメリットがあるんだよってこと。

909 :秋田県人 :2016/10/29(土) 22:59 ID:.eruk5KQ
人件費が抑えられるだろ

910 :秋田県人 :2016/10/29(土) 23:32 ID:Nbrs8its


911 :秋田県人 :2016/11/01(火) 22:17 ID:09/cUamU
企業を誘致しようにも、空いてる更地は悪徳業者によっていらない太陽光パネルを設置されそう。
グリーンランドのところなんかも企業とか来て欲しかったんだけど、よりにもよって太陽光パネルだもんなぁ…
ホントにあの太陽光パネルって誰得なんだよって話…

912 :秋田県人 :2016/11/11(金) 00:10 ID:IF8/mXHM
昨日の事故は何処?

913 :秋田県人 :2016/11/11(金) 12:28 ID:O5zaZIcg
PCMax 凛

914 :秋田県人 :2016/11/14(月) 15:08 ID:mBK0zsE6
男鹿はいい求人何も無いね

915 :秋田県人 :2016/11/16(水) 10:21 ID:???
基本は、人材の育成と確保だと思いますが、現実は、全く逆のように思います。視点が間違ってますよ。

916 :秋田県人 :2016/11/16(水) 13:00 ID:piotmgtg
公用車が事故 でも婆も当たり屋か(笑)

917 :秋田県人 :2016/11/16(水) 13:11 ID:qhVJJvec
男鹿の年寄りどもはそんなもんだろう?
車が来ようがバイクが来ようがチャリが来ようが
我が道を行く!!で車道横切り 横断途中でチャリまたぐために止まる
明後日方向見てこちらを見ずで渡ろうとする・・・・

918 :秋田県人 :2016/11/17(木) 14:21 ID:ksf6JwKI
運転者も歩行者も半ボケばかりだから、若い人は気を付けないとな。

919 :秋田県人 :2016/11/17(木) 21:55 ID:mNmjVfSM
湯沢にエプソンの工場できて新規雇用30人のニュース見て羨ましかった

920 :秋田県人 :2016/11/20(日) 10:16 ID:lHAUhmJ.
沖縄じゃなく男鹿に米軍基地とか作ればいいんでね?

921 :秋田県人 :2016/11/20(日) 12:24 ID:x3GaLDX2
>>920
三沢から直線で55マイルぐらいの男鹿に造ってどうする
ほれ法務大臣に嘆願して
刑務所を秋田市から譲ってもらったほうがいいかも

922 :秋田県人 :2016/11/20(日) 22:36 ID:t3QUK1bg
そういえば日本海側に米軍基地ってないよな。
南北朝鮮・中国・ロシアの脅威を考えたらあっても良さそうなもんだけど。
西は岩国・佐世保・沖縄でいいのかもしれないけど、北は三沢一つじゃなぁ…
男鹿の空自、飯島の陸自があるから米軍はなくても大丈夫だし、
米軍的に戦略的にさほど重要な場所じゃないしあまりメリットもないというこなんだろうけど。
横須賀に海自があって海軍基地もあった気がするし。
海軍基地といえば船川港は天然の良港と言われる場所。
米軍誘致をアピールするとすれば、そこと日本海側に米軍基地皆無ということだろうな。
まあ韓国から米軍が撤退するという話が浮上すれば可能性は無きにしもあらずだろうけどね。

923 :秋田県人 :2016/11/20(日) 23:54 ID:50FgdB4I
↑現有の自衛隊施設で大丈夫だとよwwww

924 :秋田県人 :2016/11/21(月) 01:35 ID:LoZvh5k2
>>922
>船川港は天然の良港と言われる場所
季節風に押され出戸浜あたりに座礁しそうな印象

対馬津軽宗谷あたりに原潜がチラポラぐらいで
日本海側はレーダーによる監視を重点とし
地形による簡易第一次防衛的な位置づけなんだろ

925 :秋田県人 :2016/11/21(月) 05:37 ID:EXHcfaYw
ハタハタを漁港から格安で購入したいのですが、場所と時間と価格の情報をどなたか教えてください。

926 :秋田県人 :2016/11/21(月) 05:54 ID:ddxYRig2
こういう掲示板に書いたら同じ考えの人が仲間連れて
あっという間に売り切れますよ
普通に買いたい人も買えなくなるのでは?

927 :秋田県人 :2016/11/21(月) 16:30 ID:ZxR6CDkA
それはそもそも米軍基地が防衛型基地でなく攻撃型基地だからそういう配置だ。日本を守るためにいるのではない。アメリカの世界戦略のためにあるんだ。

928 :秋田県人 :2016/11/21(月) 21:21 ID:Q2p42ay6
エネオスが引き上げてから駄目になったんだろ

929 :秋田県人 :2016/11/22(火) 22:18 ID:RRh6HjZg
>>925
一番簡単なのは北浦漁港へ直接行って下さい。
ハタハタの仕分けしてる人がお客さんだと思ったら呼んでくれます(笑
時間は不定、漁をして仕分けしている人がいる間が確実、呼んでくれない場合は、仕分けしてる人に思い切って声をかけて見て下さい。

あと、北浦へ行く手前、潟上市江川漁港のサンクスの近くの怪しげなほったて小屋でも激安で販売してます。

毎年捨てるだけ取ってるのに簡単に売り切れるはずがない。
売り切れになる(見せかけるのは)、売値が落ちそうだからで、直接買いに行けば捨てるほど余ってるよ。

930 :秋田県人 :2016/11/23(水) 05:31 ID:eGoQgZCI
>>929
回答ありがとうございます。

その江川漁港のサンクスの近くの怪しげなほったて小屋に行ってみたいと思いましたが、時間帯をお教え下さい。

931 :秋田県人 :2016/11/23(水) 15:47 ID:OR.LkdSM
漁港に行けば激安どころかサービスされすぎて持って帰れなくなるから困る

932 :秋田県人 :2016/11/24(木) 21:48 ID:AF5dCsow
東北以外の人?は鰰嫌いだぞ。ぶり子固いと。

933 :秋田県人 :2016/11/24(木) 23:24 ID:udEY2UE.
男鹿生まれ男鹿育ち男鹿住みだけど鰰嫌い。
特にネギと豆腐を入れ、塩で味付けした鱈汁のような料理は苦手。
それでも男鹿の人かと言われる。

934 :秋田県人 :2016/11/24(木) 23:33 ID:yQu5vWIQ
しょっつる位調べとけ釣師

935 :秋田県人 :2016/11/24(木) 23:53 ID:MqUsBp2c
ハタハタ焼いたのはおいしいし食べるけど煮たのは俺も苦手だな
あのブリコのネバネバが好きになれない

936 :秋田県人 :2016/11/25(金) 00:54 ID:6QuuMSqw
鰰売場に必死こいて群がってるジジババみると笑える

937 :秋田県人 :2016/11/25(金) 18:45 ID:vqfEdVbI
ようするに嫌いで興味もわかないのでしょっつるという言葉も知らない。
臭みも酷いし、好き嫌いが分かれる気がする。

938 :秋田県人 :2016/11/25(金) 20:55 ID:Mn0lZ/gc
しょっつるとハタハタの煮たのは違うべ

939 :秋田県人 :2016/11/26(土) 01:24 ID:h6huaawU
鰰の煮たのの味付けは、しょつる味もありますが塩味もあります。

940 :秋田県人 :2016/11/26(土) 11:14 ID:T.cs3uB2
そういえば船越の養鶏場の話はどうなったんだろ?
鳥インフル考えるとやっぱり怖いね

941 :秋田県人 :2016/11/26(土) 16:41 ID:WVLsW/Xc
>>935 俺もいやだよ。なんかハナすすってるようで気持ち悪い。

942 :秋田県人 :2016/11/27(日) 17:57 ID:3S5yolzY
鹿生まれで男鹿住み、秋田市へ通信の運転手。
ハダハダは大の苦手、焼けば食えるがヌルヌルが残ってるとダメ。

943 :秋田県人 :2016/11/27(日) 17:59 ID:3S5yolzY
通信→通勤な!

944 :秋田県人 :2016/11/27(日) 18:01 ID:3S5yolzY
942、男も抜けてた。

945 :秋田県人 :2016/11/27(日) 18:25 ID:ttggxH6M
>>942-944
おちけつw

946 :秋田県人 :2016/12/06(火) 05:27 ID:4HNeaSv6
>>929さん

潟上市江川漁港のサンクスの近くの怪しげなほったて小屋で購入したいのですが、何時ころ行けばよいでしょうか?
早朝の5時着位で向かえば買えますか?

947 :秋田県人 :2016/12/06(火) 07:41 ID:Fu1bTyBM
江川のほったて小屋、すし丸の兄さんでしょ〜
グリーンランドにも店だしてるよね。
今年はあそこ、まだ売ってないよね。

948 :秋田県人 :2016/12/06(火) 18:11 ID:UjpyKXkg
まだ鰰あまりとれてないからね、
船から直接買えなくなってるから、
そこが
安く売るのはまだ先じゃないか

949 :秋田県人 :2016/12/06(火) 22:12 ID:???
北浦漁港でハタハタの直売を行っている。前日夜から翌日の朝にかけて、まとまった水揚げがあった場合、午前10時ごろから販売している

950 :秋田県人 :2016/12/07(水) 21:37 ID:8pkkFecY
ハタハタって買うより知り合いからもらうってイメージ。
我が家ではハタハタ買った記憶がない…

951 :秋田県人 :2016/12/10(土) 11:31 ID:suGDQO12
>>950
だから?

952 :秋田県人 :2016/12/10(土) 11:49 ID:ggf2OO8w
>>951
近所でもよくもらったりするよ。
大量にもらったからお裾分けって。
わざわざ金出してまで買うほどうまいもんでもあるまいし、
もらえるだけで十分だろう。

158 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00