■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
  レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 | 
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1438668510/477-576能代スレ12
能代スレ12
- 1 :秋田県人 :2015/08/04(火) 15:08 ID:mQK6ZfC.
 -  荒らしは爽やかにスルー 
 - 477 :秋田県人 :2015/09/26(土) 08:39 ID:iQ7tZBRU
 -  家が国道沿いなんでマジでうるさい… 
 バカ珍なんかダンプにでも轢かれて氏ねばいいのに。 
 - 478 :【凶】 :2015/09/26(土) 08:48 ID:Cw822.LY
 -  ホントに。能代でクタバって笑い者にされればいい。あの禿男… 
 - 479 :秋田県人 :2015/09/26(土) 09:44 ID:O23Vs9qc
 -  ↑ことわざ知らねーのか。「憎まれっ子世に憚る」ってな。勉強しろよ。馬鹿たれが。(笑) 
 - 480 :秋田県人 :2015/09/26(土) 12:58 ID:Cw822.LY
 -  >>479 
 大爆笑! 
 あのね、その憎まれっ子は憚れないから能代に帰ったの(笑)僻地へ飛んだの(^Д^) 
 - 481 :秋田県人 :2015/09/26(土) 16:15 ID:O23Vs9qc
 -  ↑誰よ。そいつは。また復帰した奴なら知ってるよ。 
 - 482 :秋田県人 :2015/09/26(土) 17:39 ID:Cw822.LY
 -  >>481 
 復帰ね〜?んじゃ違う(ヾ(´・ω・`) 
 - 483 :秋田県人 :2015/09/26(土) 17:56 ID:Cw822.LY
 -  むしろこっちが復帰しますよ。 
 - 484 :秋田県人 :2015/09/26(土) 18:24 ID:Cw822.LY
 -  その人ってまたそこから動くみたいですよ 
 - 485 :秋田県人 :2015/09/26(土) 20:42 ID:O23Vs9qc
 -  ちなみに、何の仕事なの。 
 - 486 :秋田県人 :2015/09/26(土) 20:49 ID:Cw822.LY
 -  小売店 
 - 487 :秋田県人 :2015/09/26(土) 21:05 ID:zMs/uIA2
 -  違うよ船乗りだよ。 
 魚を追って 
 - 488 :秋田県人 :2015/09/26(土) 21:16 ID:O23Vs9qc
 -  「船が有る。」って言ってたけど、実際は船なんて存在しなかった人だと思ったよ。 
 - 489 :秋田県人 :2015/09/26(土) 23:20 ID:Cw822.LY
 -  じゃあこちらの該当者とは別人だね 
 - 490 :秋田県人 :2015/09/27(日) 09:45 ID:vJOape6w
 -  船は船川港にあるよ 
 - 491 :秋田県人 :2015/09/27(日) 18:17 ID:bxu7CFy.
 -  あれ?話が合わないな〜?トラック乗ってるデカイやつでしょ? 
 何言ってらったおまえら 
 - 492 :秋田県人 :2015/09/27(日) 18:47 ID:NIqXCMNo
 -  蟹取りに行ったって聞いたけど、その人も違うな。 
 - 493 :秋田県人 :2015/09/27(日) 22:26 ID:bxu7CFy.
 -  蟹好きで有名と聞いたことあるからそれかも 
 - 494 :秋田県人 :2015/09/28(月) 06:07 ID:MNhuJv6A
 -  こちらの該当者は漁師じゃない。水産業だけど。能代のスーパー 
 - 495 :秋田県人 :2015/09/28(月) 06:31 ID:xUrNdSyQ
 -  スーパーって何件も有るわけじゃないから、特定は簡単かな。 
 - 496 :秋田県人 :2015/09/28(月) 08:24 ID:X0J8B76M
 -  そろそろ特定個人ネタはやめようか。 
 - 497 :秋田県人 :2015/09/28(月) 08:47 ID:PQ4N7zRI
 -  スーパーって水産業じゃないだろう。小売業 
 - 498 :秋田県人 :2015/09/28(月) 09:37 ID:xUrNdSyQ
 -  その人が小売店に勤めてるって事で一件落着ですね。 
 - 499 :秋田県人 :2015/09/28(月) 12:09 ID:MNhuJv6A
 -  小売業で船あり? 
 - 500 :秋田県人 :2015/09/28(月) 12:30 ID:XWUM5GwY
 -  船を売ってソーラーパネル買うって聞いたけど 
 違う人かな? 
 - 501 :秋田県人 :2015/09/28(月) 16:35 ID:dRdgS6pk
 -  他人のことどうでもいいだろ 
 ┐(-。ー;)┌ 
 - 502 :秋田県人 :2015/09/28(月) 16:50 ID:bwepkz1k
 -  >>501 
 不幸な奴らは自分より弱い者をイジメるしか楽しみがないのさ。かわいそう。 
 - 503 :秋田県人 :2015/09/28(月) 17:39 ID:MNhuJv6A
 -  いやいやいやヾ(°д°)三(°д°)ノ 
 その人、詐欺師ですから! 
 - 504 :秋田県人 :2015/09/28(月) 21:33 ID:xUrNdSyQ
 -  えっ。(」゜□゜)」どんな詐欺はたらいたの。口が達者な人なの。 
 - 505 :秋田県人 :2015/09/29(火) 00:39 ID:czuvInAE
 -  嘘つきで全てが嘘偽り 
 ひどい目にあったよ… 
 - 506 :秋田県人 :2015/09/29(火) 07:52 ID:5I61Gtoo
 -  程度にもよるよ。なんて嘘だよ 
 - 507 :秋田県人 :2015/09/29(火) 08:32 ID:FD41HBl2
 -  へぼな詐欺師だよ。いつも最後にはスカをつかむ。 
 - 508 :秋田県人 :2015/09/29(火) 19:19 ID:czuvInAE
 -  みんなに嘘ついて、何年も居座ったやつだよ。送別会はみんな仮面でした。 
 - 509 :秋田県人 :2015/09/29(火) 19:31 ID:v6ki4OYo
 -  あ〜あいつのことか〜(笑)最近公園でタバコふかしながらブランコのってるよね 
 - 510 :秋田県人 :2015/09/29(火) 20:43 ID:FD41HBl2
 -  ↑でも女には嘘はなかったと思う 
 北高卒の可愛い子だった。純愛だったと思う 
 別れてから職を転々として、悪にも身を染めて、彼女に恋い焦がれて 
 - 511 :秋田県人 :2015/09/29(火) 23:57 ID:czuvInAE
 -  >>509違う。出身は岩手 
 - 512 :秋田県人 :2015/09/30(水) 09:27 ID:a9pZC5v.
 -  他でやれよ 
 - 513 :秋田県人 :2015/09/30(水) 12:06 ID:.PfKxcYI
 -  出身は岩手だけど秋田で企んでるみたいだよ、そいつ 
 - 514 :秋田県人 :2015/09/30(水) 15:23 ID:GYZIAHJ6
 -  何だよこの流れ 
 うぜえ 
 - 515 :秋田県人 :2015/09/30(水) 16:24 ID:aKh0iPcM
 -  出身は青森だって聞いたよ 
 かまどけして秋田に来たって 
 - 516 :秋田県人 :2015/09/30(水) 17:16 ID:DOZEQBVQ
 -  今日そいつ見たよ 
 コンビニでゴミ捨ててウンコして立ち読みして何も買わずに出て車で寝てた  
 - 517 :秋田県人 :2015/09/30(水) 18:54 ID:.PfKxcYI
 -  えっ?盛岡出身だよ? 
 - 518 :秋田県人 :2015/09/30(水) 23:13 ID:a9pZC5v.
 -  どぅでもいぃからそんな話し 
 - 519 :秋田県人 :2015/10/01(木) 10:40 ID:LPMXwiB6
 -  誰なんだすか? 
 - 520 :秋田県人 :2015/10/01(木) 11:53 ID:yvo0jD8c
 -  能代公園の近く たぶん清助町かな? にある石の超古い建物なんですか? チラッとしか見てないけど昔の銀行っぽい建物だけど ぶきみな建物ですね 
 - 521 :秋田県人 :2015/10/01(木) 13:36 ID:y416U09w
 -  うわ〜〜 きもちわりー掲示板だ 
 陰湿すぎて泣けてくる場所だなおいw 
 - 522 :秋田県人 :2015/10/01(木) 14:30 ID:jPKEzB7s
 -  520さん。巡回バスに乗ると見える建物ですね。あの建物は、私も疑問に思っておりました。 
 - 523 :秋田県人 :2015/10/01(木) 16:55 ID:QNRuKV.I
 -  どの辺にある建物?気になる。 
 - 524 :秋田県人 :2015/10/01(木) 17:08 ID:4q8FTGDY
 -  >建物 
 これのことかな?(以下リンク参照) 
 だとしたら、木材会社の事務所だった建物です。 
 貴重な建物だと思うんだが、廃墟状態で荒廃してて勿体無い。 
  
 http://www.kensoudan.com/firu-kita-e/nosiro/tarumaru.html 
 - 525 :秋田県人 :2015/10/01(木) 17:10 ID:yvo0jD8c
 -  アイジ幼稚園の近くですよ。 
 歴史を感じる建物は一生残してほしいですね 
 - 526 :秋田県人 :2015/10/01(木) 18:52 ID:2ibl7Loc
 -  爆低警報出てるってのにあまりに大人しい天気で逆に不気味。 
 不気味で何だか不安で何か起こりそうな予感。 
 - 527 :秋田県人 :2015/10/01(木) 19:45 ID:UdAstCfw
 -  捕まってくれればいいのに。あの盛岡出身の詐欺師従業員… 
 - 528 :秋田県人 :2015/10/01(木) 20:56 ID:2QsyiLHQ
 -  だれすか? 
 - 529 :秋田県人 :2015/10/01(木) 22:12 ID:UdAstCfw
 -  だいぶ前からレス読んで 
 - 530 :秋田県人 :2015/10/01(木) 22:36 ID:1YTyfIzo
 -  まだやってんの?どーでもいいじゃん。 
 直接言ってこいよ。 
 - 531 :秋田県人 :2015/10/01(木) 23:15 ID:jPKEzB7s
 -  臥竜山の三角屋根の廃墟も気になります。 
 - 532 :秋田県人 :2015/10/02(金) 10:01 ID:uQFRGsS2
 -  観光客が来る街は古い建築物、由緒ある建物がよく保存されている。 
 横手、角館。。。能代も文化財級の建築、建造物が数多く残っていたはずなのに 
 不注意で殆んどを焼失してしまった。何もない街に観光客もテレビクルーも来ないよ。 
 もっと行政が全面に出て数少ない市井の価値ある建築物の保存に動くべき。 
 何の情緒もない街並みに巨大な七夕を引いて巡っても由緒ある七夕灯篭が可哀そうだ。 
 - 533 :秋田県人 :2015/10/02(金) 16:37 ID:3m1fsr7.
 -  沿岸だから内陸より火事自体起こりやすかったんだと思う 
 残っている建物や文化を大切にして欲しい 
 - 534 :秋田県人 :2015/10/02(金) 20:01 ID:jwVFwlrw
 -  >>530 
 直接言っていいんですか?だいぶ周りの客に悪行の事実が聞こえると思うんですけど? 
 それでもいいなら… 
 - 535 :秋田県人 :2015/10/02(金) 20:20 ID:zgHl/jZM
 -  いいから行ってこい。 
 - 536 :秋田県人 :2015/10/03(土) 07:04 ID:/TXSmwrE
 -  あいつの事か。 
 人気者だなあいつ。 
 - 537 :秋田県人 :2015/10/03(土) 08:26 ID:QF19XEVI
 -  DAREYAMEN 
 - 538 :秋田県人 :2015/10/03(土) 09:18 ID:yvFX7Das
 -  俺のことか。いや〜照れるな(*^_^*) 
 - 539 :秋田県人 :2015/10/03(土) 09:51 ID:ngCNVVq2
 -  ガストそばの病院駐車場に左フロントをスモールオーバーラップ衝突した軽自動車あり、事故直後らしくPC複数。 
 気を付けて。 
 っていうか雨降りはライトつけて。 
 - 540 :秋田県人 :2015/10/03(土) 16:51 ID:FZnwt.7E
 -  交通法規を守りましょう。 
 秋田道は渋滞、先頭の車軽トラだった。50k走行、違反じゃないんだろうけど 
 金払ってるんだからもう少し速く走ってくらさい 
 - 541 :秋田県人 :2015/10/03(土) 17:10 ID:9shUCKn2
 -  ドコモスマホの新しいモデルが発売された・・・ 
  
 未だにガラケーの俺は、意を決して、親と嫁と俺のガラケーをスマホへ変えるべく、ケーズに行った! 
  
 「ほほ〜!意外に重くてデカイな!?」 
 「んんっ!!これではキズが心配だ!」 
 等と、「モモンガ」口調で唸る俺・・・ 
  
 しかし、店員が誰も来ない・・・おかしいなぁ・・・チラ 
 赤ちゃんを抱いた、イカにも買わなそうな若夫婦に店員が張り付いて説明しているのに、これ見よがしにガラケーをカチカチやっている俺には誰も寄り付かない・・・ 
  
 ナゼだ! 
 貧乏臭いからか? 
 それともただ単に俺がイカ臭いからか? 
 ・・・失意と共に退店する俺に「ありがとうございました〜」と、響く声が胸に突き刺さる・・・ 
  
 ・・・1時間後、ドコモショップを笑顔で出る俺がいた。 
 - 542 :秋田県人 :2015/10/03(土) 17:26 ID:3TIwrzHk
 -  >>535とりあえず警察行ってみる 
 - 543 :秋田県人 :2015/10/03(土) 17:27 ID:QF19XEVI
 -  買うなら専門店ですよ 
 いろいろもらえるし 
 - 544 :秋田県人 :2015/10/03(土) 19:06 ID:DofDSKg6
 -  >>541 
 モモンガに笑った 
 - 545 :秋田県人 :2015/10/04(日) 10:41 ID:2mlTohsE
 -  俺はスマホからガラケーに戻した 
 仕事で肝心な時に通話できなかったり、気付かないうちに変なアプリが入ってたりで 
 全く不愉快な道具。静寂が戻った。 
 - 546 :秋田県人 :2015/10/04(日) 15:03 ID:il0hjZpA
 -  薬王堂跡にTSUTAYAが移転するみたいだが、TSUTAYA跡はどうなるのでしょうか? 
 - 547 :秋田県人 :2015/10/04(日) 15:15 ID:X1k7PxXI
 -  TSUTAYAあそこにいったらますます渋滞するな〜 
 - 548 :秋田県人 :2015/10/04(日) 15:25 ID:Gf1V8JCc
 -  >>545 
 マジですか? 
 「仕事で通話できなかった」と、ありますが、何が原因で? 
 - 549 :秋田県人 :2015/10/04(日) 19:13 ID:UK.0uHAQ
 -  ツタヤ移転なんてどうでもいいよ 
 まともな本屋できないかな 
 - 550 :秋田県人 :2015/10/04(日) 20:41 ID:6a9VsQVY
 -  TSUTAYAアンチ登場 
 - 551 :秋田県人 :2015/10/04(日) 20:47 ID:rLch.UoI
 -  田舎の行き先 
  
 イオン 
 ツタヤ 
 ゲオ 
 ガスト 
 - 552 :秋田県人 :2015/10/04(日) 21:24 ID:UK.0uHAQ
 -  俺はまともな本があって静かな本屋がほしいだけ 
 別にツタヤアンチじゃない 
 - 553 :秋田県人 :2015/10/04(日) 21:32 ID:RNbk6.uQ
 -  >>552 
 わかるなぁ 
 ガリバーはまだまともだったなぁ 
 宮脇やモアまで行くの面倒だね 
 - 554 :秋田県人 :2015/10/04(日) 22:12 ID:V9tY5dnw
 -  静かに立ち読みか? 
 買って図書館でも行ったらよ? 
 - 555 :秋田県人 :2015/10/04(日) 22:15 ID:6a9VsQVY
 -  要するに立ち読みしたいわけか 
 TSUTAYAはビニールかぶせてあるもんな 
 - 556 :秋田県人 :2015/10/04(日) 23:06 ID:iXEUhpDI
 -  Amazon専門だよ。 
 - 557 :秋田県人 :2015/10/04(日) 23:47 ID:RNbk6.uQ
 -   
 アマゾンでも買いますが、中身を確認してから買いたい派なので 
 そもそもツタヤには買いたい本が無いので 
 - 558 :秋田県人 :2015/10/05(月) 00:08 ID:i5BgUAMs
 -  ツタヤは新刊もまともに入らないw 
 あそこはレンタルと雑誌が主流ですよね 
 よって本屋とは言えない。 
 立ち読みはしません。 
 読みたい本は買って家で読みたいので。 
 - 559 :秋田県人 :2015/10/05(月) 00:13 ID:FwjVqTLI
 -  TSUTAYAよりアクロスのいとくの本屋の方がはるかに良いよ 
 - 560 :秋田県人 :2015/10/05(月) 02:52 ID:D4PEKvUQ
 -  いまどき本なんてネットで大体買えるのに 
 コストかけてあらゆる本取り揃えた本屋を 
 この糞田舎につくる馬鹿な業者はいないだろ 
 - 561 :秋田県人 :2015/10/05(月) 08:45 ID:FwjVqTLI
 -  >>560 
 あなたが思ってる以上に本が好きな人っているもんですよ。 
 鷹巣にモアがあるから、能代にあってもおかしくないと思いますがね。 
 商業圏的に弱いですかね? 
 - 562 :秋田県人 :2015/10/05(月) 08:52 ID:1wpt1ONY
 -  能代の土人は常識ないから本屋なんかすぐ潰れる 
 - 563 :秋田県人 :2015/10/05(月) 09:11 ID:FwjVqTLI
 -  >>562 
 何で常識がないと本屋が潰れますか? 
 説明お願いします。 
 - 564 :秋田県人 :2015/10/05(月) 09:42 ID:XttrXwss
 -  オレは月に文庫本一冊程度のペースだけど欲しい本はネットでは買わないし 
 TSUTAYAなど本屋じゃない。欲しい本は本屋に行って、新刊の中から目当ての本 
 を見つけた時の小さな喜び、独特な新刊本の匂い、本好きの特権だと思う。 
 >>563 
 馬鹿は相手にしない方が良いと思います 
 - 565 :秋田県人 :2015/10/05(月) 11:00 ID:oNCQ7EMI
 -  一長堂は本店畳んでがりばあに絞るべきだったね 
 - 566 :秋田県人 :2015/10/05(月) 11:33 ID:x9gLgtTg
 -  流れ読まずに失礼します。 
 つどい亭って営業してますか? 
 - 567 :秋田県人 :2015/10/05(月) 12:12 ID:YwToasyM
 -  >>565 
 あれは経営が別だったんじゃなかったっけ? 
 大人の事情で 
  
 >>566 
 俺も気になってた 
 - 568 :秋田県人 :2015/10/05(月) 12:40 ID:g7Gy.YoY
 -  >>566 
 金曜日の夜はやってませんでしたよ。 
 薬王堂も閉店したし、フレスポで客が入ってるのってモスバーガーくらいか? 
 - 569 :秋田県人 :2015/10/05(月) 13:25 ID:O.BX7hC2
 -  フレスポにある回転寿司 
 ほとんどお客さん入ってないようですがよくつぶれませんね 
 - 570 :秋田県人 :2015/10/05(月) 13:38 ID:FwjVqTLI
 -  本を買うんだったら一長堂のHPがお薦め。 
 送料手数料配達無料だから、ある意味アマゾンよりも良いかも 
 - 571 :秋田県人 :2015/10/05(月) 20:12 ID:5oJzkKck
 -  あの寿司屋も間もなく閉店するよ 
 - 572 :秋田県人 :2015/10/05(月) 21:27 ID:JHV/.BVk
 -  スシロー来ないかな。 
 - 573 :秋田県人 :2015/10/05(月) 23:31 ID:hgUSLuPA
 -  >>563 
 論理的な思考ができない奴が幅きかせてるよね、能代は。 
 新聞に書いてあることと、自分の願望・思い込みが反するときも、願望・思い込みを語る輩が、、 
 - 574 :秋田県人 :2015/10/05(月) 23:56 ID:SSEu2KeY
 -  >>573 
 例えば!? 
 - 575 :秋田県人 :2015/10/06(火) 00:32 ID:XZ/JOt9A
 -  魚民撤退は本当なのでしょうか? 
 - 576 :秋田県人 :2015/10/06(火) 01:40 ID:VJdW5xpo
 -  風の松原の入り口付近にある放置車両ってなんで処分されないのかね? 
 
144 KB