■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 |
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1442496780/518-角館のお祭りE
角館のお祭りE
- 1 :【大吉】 :2015/09/17(木) 22:33
- さあ、語れ。
- 518 :秋田県人 :2016/08/08(月) 09:01
- >>515
この書き込みの流れの中で「死人が出ても余所者には関係ない」と書き込んでる人がいたか?
みんなお祭りを大切に思って「お祭り」と言っているって話じゃねーの?
大切だからこそ、二度とこう言う事故が起きないように皆で考えていこうって話だろ?
貴方、大丈夫?頭。
- 519 :秋田県人 :2016/08/08(月) 12:41
- 二度目だろ
- 520 :秋田県人 :2016/08/08(月) 12:50
- 他人を世の中で全く役にたたない奴らなどと発言している奴のほうが立派だと言うのかね?
毎晩どっかで酒飲み祭りの話ししてるのもどうかとおもいますね。
少しは反省したらどうよw
- 521 :秋田県人 :2016/08/08(月) 14:39
- こう言えば ああ言う。
何処までも悪い お祭りだと言いたくて
仕方無いらしいが自分達のように
ネットの中でしか言えない。
呑みにも出歩かないのかい?
世間に出て言ってみたらどうかね⁇
まぁ出来ないからネチネチと
顔も出さず引き篭もり
スマホ弄ってるんだろうがね。
- 522 :秋田県人 :2016/08/08(月) 15:18
- >>520
飲みに出歩いてお祭りの話をして何が悪いのですか?
『どうかとおもう』?
別に貴方にどう思われようが関係ありませんね。
みんなお祭りが好きだから話をする、それだけのこと。
少しは反省しろとか、貴方は何をわかって反省してないと言えるのですか?
お祭りに携わる人達はみんな心を痛め各々ちゃんと考えていると思います。
- 523 :秋田県人 :2016/08/08(月) 15:22
- 殺人事件が起きるまで何も考えて無かったんですね。
バカなお祭りです。
- 524 :秋田県人 :2016/08/08(月) 15:30
- 事故で人が亡くなる事はあるけど、殺しにいくなんて前代未聞だね。
殺人犯の関係者に直接言ったら殺されるかもしれない。
- 525 :秋田県人 :2016/08/08(月) 15:59
- 殺人?ずいぶん軽はずみな発言だねぇ。
- 526 :秋田県人 :2016/08/08(月) 16:47
- >>524
>>525
ずっと同じことを繰り返す大馬鹿者よ
生霊、悪霊が書かせてるのかな⁇
お祓いして貰いなさい。
- 527 :秋田県人 :2016/08/08(月) 16:50
- 訂正
>>523
>>524が
生霊、悪霊に侵されてる奴
- 528 :秋田県人 :2016/08/08(月) 16:58
- >>523
>>524
どうしてこんな酷いことを書き込めるの?
皆心を痛めるって言ってるのに。。。
- 529 :秋田県人 :2016/08/08(月) 17:03
- 四季折々と観光客が訪れる
華やかな角館を羨ましいか
妬ましいのでしょうね。
- 530 :秋田県人 :2016/08/08(月) 18:32
- 今年の菅沢の正責は市議会議員のはず。昨年のお祭り前山根と北部の観光用激突を反対したのは衝撃的だった。
- 531 :秋田県人 :2016/08/08(月) 19:51
- なんで?
- 532 :秋田県人 :2016/08/08(月) 20:06
- 〉〉531 個人的なことだけど高橋豪さん仙北市市議会議員だから昨年の山根と北部の観光用激突反対したのビックリしただけ。高橋豪さんが嫌いとかではないから安心して。若いし政策にも現実見があるから頑張ってほしい。あくまでもお祭り事と認識しています
- 533 :秋田県人 :2016/08/08(月) 20:17
- だから何で市議会議員で観光用激突に反対するとビックリするの?嫌いとかそういう事じゃなくて、理由教えて。
- 534 :秋田県人 :2016/08/08(月) 20:20
- 観光用そのものに反対した訳じゃなくて、その時間その場所は上覧の妨げになる可能性があるからまずいだろ、って事だったと思うけど。それ市議会議員だと言っちゃダメなの?
- 535 :秋田県人 :2016/08/08(月) 20:26
- 〉〉533 何回もすみません。市議会議員という職についている人なので非常識な事はしないと個人的に思っていたからです。十人十色なので何ともいえませんが。
- 536 :秋田県人 :2016/08/08(月) 20:29
- 〉〉534 そういうとらえ方もあるんだね。教えてくれてありがとう。勉強になります
- 537 :秋田県人 :2016/08/10(水) 11:09
- 今年、八百長少ないのかな?
- 538 :秋田県人 :2016/08/10(水) 13:14
- 少ないみたいです。
- 539 :秋田県人 :2016/08/14(日) 22:10
- 今年行けないかもな(。´Д⊂)
お祭り1番の楽しみなんだけと…
- 540 :削除済み :0000/00/00(00) 00:00[system]
- 削除済み
- 541 :秋田県人 :2016/08/15(月) 00:33
- ↑祭りのルールもない奴の書込みってこんなもんだろうな?
さすが角館の祭りに関わる奴だよ、ヤレヤレw
- 542 :秋田県人 :2016/08/15(月) 07:52
- >>540
個人的な事を わざわざ こんな場所で問いただす必要あるのか⁇
- 543 :秋田県人 :2016/08/15(月) 08:21
- 聞いだだげだべった。なだてんがもや!
- 544 :秋田県人 :2016/08/15(月) 09:00
- ↑死ね
- 545 :秋田県人 :2016/08/15(月) 10:11
- >>540 少し反省した方いいぞ
- 546 :明日県人 :2016/08/15(月) 12:02
- ほとんどの丁内は21日山車出しだろうな
- 547 :秋田県人 :2016/08/15(月) 13:04
- たぶんね。
- 548 :秋田県人 :2016/08/15(月) 13:49
- 今年は人殺しをしないでくださいね。
- 549 :秋田県人 :2016/08/15(月) 15:01
- お祭りに興味を持たない若者が増えたような気がする。
- 550 :秋田県人 :2016/08/15(月) 16:08
- 逆に色々な各丁内の人を知らない若者が
イキがってるのも増えた感じがする。
交流していないと行き違いが生じる。
言葉や態度、挨拶など注意した方が良いなと感じました。
- 551 :秋田県人 :2016/08/15(月) 16:31
- >>540 小絆纏を経営している人はいい人だと個人的には思うけどなぁ 安易に先輩批判はやめたほうがいいと思うよ。
- 552 :秋田県人 :2016/08/16(火) 19:17
- 山根の若者頭・・・終わったな。相手をちゃんとみて言動しないとね(;^_^A酔っ払ってましたじゃ済まないこともあるのよ!
- 553 :秋田県人 :2016/08/16(火) 20:12
- 山根 = 集団暴行
一人では何もできないppp
- 554 :秋田県人 :2016/08/16(火) 20:30
- 何があったんですか?
- 555 :秋田県人 :2016/08/16(火) 22:34
- 事故が起きないよう配慮して下さい。今年も楽しみにしてます!!
- 556 :秋田県人 :2016/08/17(水) 14:35
- >>552
何かあったんですか?
- 557 :秋田県人 :2016/08/17(水) 14:36
- お前に関係ない
- 558 :秋田県人 :2016/08/17(水) 21:44
- 山根の頭、菅沢のドンに今年山根の山車は菅沢をやりに行くから首洗ってまっとけって言ったらしいよ
御愁傷様
- 559 :秋田県人 :2016/08/17(水) 22:08
- 丁内だけなら怒らなかっただろうけど酔った勢いでその人にその人を潰しに行くからとか言ったらしいねか。
御愁傷様
- 560 :秋田県人 :2016/08/17(水) 23:10
- 山根は集団でないと何もできない人の集まりで最終的には893頼り
- 561 :秋田県人 :2016/08/18(木) 09:03
- そいつ会う人会う人を睨みつけてて
反感食らってた。
どんだけ自分が格上だと強気なのか
単に人を知らないバカなのか…
次の日 菅沢で人形作りしてる人らに
山根の上の者が謝罪に
来たらしいが皆んな内容知っていながら
知らないなぁで終了。
- 562 :秋田県人 :2016/08/18(木) 09:43
- 山根の頭って誰よ?
何歳くれの人?
- 563 :秋田県人 :2016/08/18(木) 12:04
- 西木だがあっち方面のガギんちょ
- 564 :秋田県人 :2016/08/18(木) 14:05
- 菅沢のドンとは誰よ?
- 565 :秋田県人 :2016/08/18(木) 19:02
- 祭なったらみにいこ
黄色い襷に若者頭ってかいてるよ
- 566 :秋田県人 :2016/08/22(月) 07:57
- 今年も晴れるといいねぇ
- 567 :【凶】 :2016/08/25(木) 06:30
- 山根の頭は袖野の◯海か?
山根が人材不足を露呈している。
- 568 :秋田県人 :2016/08/25(木) 14:25
- 各丁内の人形場面わかるかたおりますか?
- 569 :秋田県人 :2016/08/26(金) 10:10
- わかる!
- 570 :秋田県人 :2016/08/26(金) 10:30
- 作り終わった丁内や今盛り頑張って間に合わせようとしてるね。
良い場面の人形を早く観たいね。
- 571 :秋田県人 :2016/08/29(月) 05:25
- おはようございます。来週はいよいよ角館のお祭りですね!9月7日からオイサ―!!!
- 572 :秋田県人 :2016/08/29(月) 06:32
- いまだかつて見た事がない。行こうかなと思うがいけてないね。
見所は何ですか?
- 573 :秋田県人 :2016/08/29(月) 08:03
- 勢いがあって、すごく見応えのあるお祭りです!1度見た時からその魅力にひかれて、毎年いってます
- 574 :秋田県人 :2016/08/29(月) 08:38
- 見どころは人それぞれ違うかな感じ方と捉え方!
やっぱり気になるなら見に来てみてください( •̀ᴗ•́ )/
- 575 :秋田県人 :2016/08/29(月) 09:30
- 7日は神明社に向けて連なる曳山を観れるし
8日は佐竹北家上覧を日中観れるし夕方から観光用激突、本番も もしかしたら見れる。9日は薬師堂参拝や各丁内の家々に手踊りを見せて回るなど更に夜は本番が見れます。対曳山なった時の交渉や張り番への対応など色々と見て頂きたいなぁ。
- 576 :秋田県人 :2016/08/29(月) 19:41
- 台風の影響で置山の骨組みが倒れないといいのだが。
- 577 :秋田県人 :2016/08/29(月) 20:42
- お祭りに参加される皆さん、今年は角館のお祭りという文化財の名に泥をぬるような情けないことはやめましょう。
- 578 :秋田県人 :2016/08/30(火) 09:27
- 西部love
- 579 :秋田県人 :2016/08/31(水) 08:41
- 西部には氏子いるの?
- 580 :秋田県人 :2016/08/31(水) 11:53
- 前夜祭 雨マークだなぁ。晴れに変わると良いなぁ。お祭りも晴れますように。
- 581 :秋田県人 :2016/08/31(水) 23:51
- おーい、本町通りさんよ、お祭り終わったらそろそろ謝罪しろよ!!
- 582 :秋田県人 :2016/09/01(木) 00:24
- ↑同感です
- 583 :【大凶】 :2016/09/01(木) 07:55
- >>581
味噌が非を認めるとは思えん。
味噌の山曳が、原因の1つなのは明白なんだが、それを立証するのが大変。
それ程味噌の根性は腐っている。
- 584 :秋田県人 :2016/09/01(木) 09:04
- >>583
その本町の
原因具体的に教えてください>_<頑張って立証しましょう。
- 585 :秋田県人 :2016/09/01(木) 09:07
- 本町のガンは味噌よりむしろM杉だろう。
- 586 :秋田県人 :2016/09/01(木) 10:35
- あまり詳しくないので、教えて下さい。
本町は、何に対して、誰に謝罪をすればいいんですか。
内容知ってる方、お願いします。
- 587 :秋田県人 :2016/09/01(木) 10:55
- 個人的にはやっぱり被害者面しないでほしい
他16町内からしたらこっちが影響出てるわけだから謝罪ほしいよね。
一方的に自分らは悪くないと思うのはおかしい
- 588 :秋田県人 :2016/09/01(木) 11:26
- 自分の丁内の人間をしっかり管理できなかった、守れなかった。これは大きな責任がある。
たとえば転んで頭を打って亡くなった事故が起きたとしても責任者はやはり謝罪するべき。
今回のは激突がはじまっても何も行動しない本町に物申すために来て事故になった。
- 589 :秋田県人 :2016/09/01(木) 12:20
- 何もしねで黙って見てるとかありえねぇ。山車じゃねぇべ、荷車だ。
- 590 :秋田県人 :2016/09/01(木) 13:46
- 皆んな分かってるね〜‼
やっぱ そこまで分かってるのが
角館 真髄の お祭りやる人間だ‼
被害者面だけで謝罪なしで通して
来年早々新曳山だしたって
参拝だけにして欲しい。
関わりたく無い。
- 591 :秋田県人 :2016/09/01(木) 14:29
- >>589
何もしないって・・・それはないでしょ。
- 592 :秋田県人 :2016/09/01(木) 14:31
- >>589
「何もしねで黙って」って・・・・それはないない。
- 593 :【大吉】 :2016/09/02(金) 07:28
- >>584
2001年(平成13年)まで遡って検証が必要になるけど。
あの年の最終日本番が全ての始まりだろうな。
- 594 :秋田県人 :2016/09/02(金) 12:36
- みなさん今年は本番バンバンやって盛り上げてください。
- 595 :秋田県人 :2016/09/02(金) 21:30
- つうかまつりだからって仕事やすむなよ。
普段真面目にやらないやつに限って姑息なうそついて休みやがる。
- 596 :秋田県人 :2016/09/02(金) 21:41
- >>595
俺は有給使って休み取ってますが何か?有給使ってお祭り休むのダメなんですか?
- 597 :秋田県人 :2016/09/02(金) 22:17
- 二行目をよく読めよ、角館衆。
有給が悪いとはいってない。
- 598 :秋田県人 :2016/09/02(金) 22:39
- 今年もヤるの?
- 599 :秋田県人 :2016/09/02(金) 22:49
- 観光課に聞いてみてくれ。
どうせまた死人の話を出して叩くんだろ?
- 600 :秋田県人 :2016/09/03(土) 06:59
- 昨日の新聞と一緒に お祭りの広告入ってましたよ〜
各丁内の人形の場面や
観光用激突の場所、時間やら
載ってますよ〜
- 601 :【末吉】 :2016/09/03(土) 07:02
- 今年のお祭り、下岩瀬町は下新町と岩瀬町の張番から、入丁の許可もらえるかな、年番長次第か?
- 602 :秋田県人 :2016/09/03(土) 14:07
- 木材の塊ぶつけ合う事に命かけるとか馬鹿じゃねぇのか
祭りに参加する奴等は神経すり減らして、常に周囲を警戒しながら山車曳けよ
酒飲んで山車動かすとか、そんなアホな事やってるから毎度毎度余計な事故が起こるんだよ
- 603 :秋田県人 :2016/09/03(土) 14:54
- んだんだ
- 604 :秋田県人 :2016/09/03(土) 15:20
- もういんじゃねーの?色々対策だのって話し合いしてるみたいだし。色んな意味で今年のお祭りは注目されてるみたいだし今までとは違うお祭りになると思う。やっぱお祭り好きな奴、嫌いな奴がいるのは当たり前だと思う。ここでは今年のお祭りはどーなるんだろって気になってる人がいっぱいいて話すんじゃねーの?叩く所なのかな。なんかまともにお祭りが好きでやってる人達の事何も考えずにコメントするのは違う気するけどな。
おそらく叩くコメントしてる人達は角館でお祭りをするため、存続するために色々な人達が話し合いしてるのわかってるのかな。思ってる以上に考えてると思うけど。
嫌なら嫌でいいから、ささらなければいんじゃねーかな。見ててすごく気分悪くする人もいると思わないのかな。
ちなみに角館の人間ではありませんので。
- 605 :秋田県人 :2016/09/03(土) 15:39
- 客観的に角館のお祭りを、一言であらわせば…
自分が良ければ、他人の事は、どうでもよい。
だよな?w
- 606 :秋田県人 :2016/09/03(土) 15:59
- 違うな。
そういうレベルでしか話せないのか、残念。
- 607 :秋田県人 :2016/09/03(土) 19:50
- 情報交換ならいいんだけど。
誹謗中傷、悪態など書き込む時は自分の名前も書いてみない?誰だかわからないのはなんか卑怯だと思うから。
駄目かなぁ…。
- 608 :秋田県人 :2016/09/03(土) 22:15
- 全く関係ないが天気悪そうだな。晴れるといいなぁ
- 609 :秋田県人 :2016/09/03(土) 22:38
- >>607賛成! けど誹謗中傷してる人を誹謗中傷してるんだから自分から始めないとね
出来ないでしょ
- 610 :秋田県人 :2016/09/03(土) 22:47
- いや今回はじめての書き込みだから誹謗中傷してないよ。
- 611 :秋田県人 :2016/09/04(日) 00:10
- ふーん、話し合いね。へぇー
酒飲んで?それで本当に解決したの?
馬鹿じゃねぇの
死人が出てもなお飲みながら殺人山車動かすのか。
山車動かすんなら禁酒してやれよ馬鹿共
自分の意思に勝てない奴が責任とか大義名分持ち出すんじゃねぇよ
シラフでやれるように人格矯正してから出直したら良いんじゃねの?
アル中で自己中人間ばかりが集まる祭りなんてたかが知れてるよ
- 612 :秋田県人 :2016/09/04(日) 00:31
- 怪我人出しまくるのが、角館の自慢なの?
- 613 :秋田県人 :2016/09/04(日) 08:05
- おいおいここで書いても何も意味ないから直接言ってきたらどうだい。今日はみんな作業してるよ。
あなた名前は?
- 614 :秋田県人 :2016/09/04(日) 08:06
- >>613
おう!わたなべだ。
- 615 :秋田県人 :2016/09/04(日) 08:13
- それ苗字だよ。名前って言っただろ。
見事な誹謗中傷だね!
- 616 :秋田県人 :2016/09/04(日) 08:15
- >>615
おめだれよ?苗字いえよ!
- 617 :秋田県人 :2016/09/04(日) 08:23
- 私は誹謗中傷してないのであなたに名前を言いません。
- 618 :秋田県人 :2016/09/04(日) 08:28
- やまこしゃに行ってくるので、しばらく失礼します。
何か良い意見があるときは直接責任者に言いに行けば少しは効力があると思います。
では、行ってきま〜す!
- 619 :秋田県人 :2016/09/04(日) 08:35
- また死人出ないかなー。
- 620 :秋田県人 :2016/09/04(日) 09:00
- それしか話題にできないのか。
- 621 :秋田県人 :2016/09/04(日) 09:30
- >>619お前が逝け‼バカ‼
- 622 :秋田県人 :2016/09/04(日) 11:05
- >>617
人に名を尋ねる時は先ず自分から名乗るのが礼儀ですよ。
- 623 :秋田県人 :2016/09/04(日) 11:09
- 私は浩一と申します。
今年で53です。
今年も…
- 624 :秋田県人 :2016/09/04(日) 13:17
- 622
いやいやそういう事じゃないんじゃないかな?
素性がわからない事を良いことに悪口や誹謗中傷を書き込むのは卑怯だから名前を…、ってことだろ?普通の会話で名前を訪ねてるのとは違うよ。
「お前は卑怯な事をしているぞ、どこのどいつだ?」と聞かれてるんだよ。
- 625 :秋田県人 :2016/09/04(日) 13:18
- わたなべ浩一さんだってよ!
- 626 :秋田県人 :2016/09/04(日) 13:27
- だから、名乗ったろ!
- 627 :秋田県人 :2016/09/04(日) 15:24
- それじゃ家まで行けねぇよ!
- 628 :秋田県人 :2016/09/04(日) 21:41
- んがだ〜
- 629 :秋田県人 :2016/09/04(日) 22:16
- 責任者という名のお飾りな
ついてる奴らが酒飲んだら山車から追放する位の事はやらないと..責任も糞も無いだろう
そんなに馬鹿騒ぎしたいんだったら観光客シャットアウトして山奥ででもやりゃあいいのに
- 630 :秋田県人 :2016/09/04(日) 23:10
- バカみてえに太鼓ならしてる町内がいるな。
まだ祭りじゃねえのに。
- 631 :秋田県人 :2016/09/04(日) 23:20
- サイコーに楽しい前、前夜祭やって来たよ⁉
それで何か迷惑かけてるか?
死人が出たのにケチつけてるのは
身内か何かか⁇
アレはあくまで予想外の事故。
今年は自粛モード全開だけど
本来の曳山の運行、体制を変わらず
やるだけ。
良い お祭りをしますよ〜
- 632 :秋田県人 :2016/09/04(日) 23:39
- 今年はあそこだね駅ストリート
関わらないほういいね
- 633 :秋田県人 :2016/09/05(月) 00:55
- >>631
池沼かこいつ
- 634 :秋田県人 :2016/09/05(月) 02:54
- >>631
祭りに対してお前みたいな考えの奴が紛れているからなんだな
修正しろよみっともないw
- 635 :秋田県人 :2016/09/05(月) 04:53
- あと2日でいよいよ角館のお祭りですね。明日は前夜祭、雨予報ですがお祭りは晴れてほしいです。新聞の記事にものっていましたが激突ありきのお祭り風潮を見直し昨年のような事故が二度と起こらないように頑張っていこうと個人的には思っています。時間はかかると思いますが角館のお祭りの明るい未来のために関係者一丸となって一致団結して頑張っていきましょう。長文失礼しました
- 636 :秋田県人 :2016/09/05(月) 09:33
- 昨年事故があったからではなく、ここ数年責任者、副責、はたまた若頭までやりたくない丁内があるとか。
寂しいですね〜。そうかと思うと「俺が責任者なら」と言う輩がお祭りになるとやたら増える。
格好悪いし恥ずかしいから、言いたい事があるなら前夜祭までにしてね。
- 637 :秋田県人 :2016/09/05(月) 09:39
- 八尾丁こそ要らない。
角館の お祭りは様々な地元の人間しか
解ら無い仕来り やり方が有るから
観光客向けの お祭りじゃ無いんだよ。
今年は規制が色々と更に厳しいだろうが
普通に元来の お祭りをやってたら
大惨事なんて起き無い事なんだよ。
ソレを祭りのマの字も解ら無い奴らが
アホ丸出しで書き込んで本当に
くだらない。
- 638 :秋田県人 :2016/09/05(月) 12:42
- ↑それは極めて重大な問題発言ですね。
角館は、この祭りに観光客を誘致している行政ですよ。
地元の仕来りや、観光客向けの祭りで無いと言い切ると言う事は観光客は迷惑だと発言しているととれますよ。
仕来り格式を重んじ一般にあまり公開しない形式にしてから語るべきだろ。
実際、毛越寺の舞などは夜中2時から密やかに実施される。
お前は、祭りも行政も何もわかっていないようだなw
- 639 :秋田県人 :2016/09/05(月) 14:03
- >>638
観光協会と祭実行委員会は別物。
考え方が違う。
見に来ることは拒まないが
見ても楽しく無いだの言われても
観光客向けの他所の祭りとは違うと
言っているだけの事。
お前こそ角館の お祭りを理解してるのか?
- 640 :秋田県人 :2016/09/05(月) 19:09
- ↑こんな攻撃的な奴がやってる祭りかよ?しかも観光客相手に仕来りや理解って必ずしも必要かね
観光協会と祭り実行が考え方が違うとかよく恥ずかしくなくて語れるよなw
あり得ねーだろ、祭りに来て下さいと観光協会がアピールして祭り実行は真逆って事をお前が言ってるんだぜ、角館の恥晒しはお前個人の意見だろ
いい加減な事を並べるなよ恥ずかしくねーか?w
- 641 :秋田県人 :2016/09/05(月) 20:48
- 安全委員の襷って何色だと認識してますか? 私達は緑色に白字だとおもってました。足並み揃えてっていう時にオレンジって。また先走りました?
- 642 :秋田県人 :2016/09/05(月) 21:25
- しかしまぁネット住民はどうしょうもないな、どこ見ても…。
- 643 :秋田県人 :2016/09/05(月) 22:52
- 亡くなられた人もきっと楽しみにしてますね!早くお祭り、待ち遠しい
- 644 :秋田県人 :2016/09/05(月) 23:01
- 秋田で一番嫌われてるまつりだな
人死んだからじゃなくてそれ以前からだし
理由はなんなのよ?
見たことあるが別に興味ないんで好きでも嫌いでもない
祭りいぜんの問題な気がするな
- 645 :秋田県人 :2016/09/05(月) 23:10
- あーだこーだ書いてるやつはそれ以下だな、ホント。
- 646 :秋田県人 :2016/09/05(月) 23:12
- 今年じゃなくてもまた同じこと繰り返すよ絶対に。
二度あることは三度ってね。
- 647 :秋田県人 :2016/09/05(月) 23:15
- 少なくとも角館衆以下ではない(爆笑)
- 648 :秋田県人 :2016/09/05(月) 23:18
- 泥酔した馬鹿共が木材の塊引き摺り回して怪我人増やす祭りだろ?
去年、山車の下でパズドラやってる若者多くて笑った
山車につきながらわざわざやるんだったら、家でやれよと
- 649 :秋田県人 :2016/09/05(月) 23:20
- 3日間、大雨になることを心から祈るわ笑
- 650 :秋田県人 :2016/09/05(月) 23:28
- 角館衆って一人ひとりが親方だと思ってるって本当ですか?
あと角館衆の一年は、まづり期間の3日だけなんですよね。
角館衆って結婚式でも笛ふいてみんなシラケるって本当ですか?
中仙、協和、西木衆も自分はカグノダデうまれだとおもってるって本当ですか?
カグノダデシャコタンクラブってまだあるすか?
- 651 :秋田県人 :2016/09/05(月) 23:38
- ↑随分詳しいな
- 652 :秋田県人 :2016/09/06(火) 00:06
- 人の不幸は蜜の味ってがぁ〜
よっぽど角館が嫌いなんだね、君達。
遠慮しないで参加してごらん、一番に怪我すると思うよ(笑)
- 653 :秋田県人 :2016/09/06(火) 00:13
- >>639
祭りみるのにそんな仕来りなど観光客に関係ないし理解しないと悪いのか?
だとしたら相当問題有りだなw
しかし、これだけ観光客に攻撃的で観光協会は別物とか、よくもまぁ〜個人的意見にしろ発言したもんだなたまげたわ。
だから下らないとか言われるんだな。
- 654 :秋田県人 :2016/09/06(火) 00:22
- 楽しみにしてます
オイサー
- 655 :秋田県人 :2016/09/06(火) 00:31
- ここで批判する書き込みしてる奴って実は地元の奴がわざと面白可笑しく書き込みしてるんじゃね?
- 656 :秋田県人 :2016/09/06(火) 00:35
- 角館の人たちって、中仙の人をバカにしてるんだったっけか!?
- 657 :秋田県人 :2016/09/06(火) 01:19
- おっ、お祭り近くなって近隣の奴等の僻み根性が爆発してるな!!
何のために書いてるのかわからんけど、なんぼでも書いてストレス発散してくれよ!
- 658 :秋田県人 :2016/09/06(火) 02:55
- うらやましくてしょうがないんだろ。何も盛り上がる事が無くて可哀想だ。
ワザワザ自分の貴重な時間を使って書き込むところを見ると、よっぽど妬んでるね!
- 659 :秋田県人 :2016/09/06(火) 04:15
- 生まれた場所で楽しみが無いと こんなに妬むんだな(笑)
- 660 :秋田県人 :2016/09/06(火) 04:29
- あど、お祭りだがら余所者かもってらいね!
さ、祭り祭り(^^)d
- 661 :秋田県人 :2016/09/06(火) 05:01
- んだがらな(≧∇≦)
雨降りだろうと楽しむぞ〜*\(^o^)/*
- 662 :秋田県人 :2016/09/06(火) 05:17
- >>655
批判?祭りに関して観光協会は別物、実行側は歓迎していないとおもえる発言した事をおかしいと指摘したらそれが批判かね。
身勝手にもほどがあるだろ。
普通なら他の奴らでも修正謝罪するかとおもっていたが、困ったもんだなw
- 663 :秋田県人 :2016/09/06(火) 05:33
- シツコイ‼バカなの⁇
- 664 :秋田県人 :2016/09/06(火) 07:42
- はいはい、忙しいのでまた今度!
- 665 :秋田県人 :2016/09/06(火) 08:27
- 楽しみが無くてお気の毒です。
こんなとこで燻ってないで、もっと外に出たらいいよ。
- 666 :秋田県人 :2016/09/06(火) 12:38
- なんか角館の奴らって陰惨だなw
根が落武者だから本性が剥き出しになる場面がDNAに組込まれているんでしょうなw
- 667 :秋田県人 :2016/09/06(火) 12:42
- 無駄に山車を増やした結果、少子化で人の足りない山車ばかり。
明らかに減っていく出店。
祭り前に老人宅から寄付をもらい、祭りが始まって躍りを見せにいったときも祭典祝いをもらう二重取り町内。
老人「寄付と祭典祝いさ二重にかがるもんなあ」
老人「ザマな祭りさだば寄付やりでぐねぇなあ」
まじで良い祭りにしないとやばいで。
- 668 :秋田県人 :2016/09/06(火) 12:57
- 参加したくてしょうがないんだろうな。かわいそうだ…。
見えないところでこそこそと陰惨だなぁ、もう。
- 669 :秋田県人 :2016/09/06(火) 13:22
- 暇でしょうがないんだろ。
惨めな奴等
- 670 :秋田県人 :2016/09/06(火) 14:43
- 参加したいんだろとか頭大丈夫か?
今このご時世に、わざわざ好き好んで角館の山車につきたいと思うバカがどれだけいるのかね
地元の人間ですら集められないのに何が参加したいんだろうな、だよ
挙げ句の果てに年寄りからお布施奪うのか?
どんなに虚勢を張っても年々参加者が減っていくのは間違いないだろうよ
10年後は今の半分くらいになってるんじゃねぇのな
- 671 :秋田県人 :2016/09/06(火) 15:10
- 寂しそうだね…。お気の毒に。
何のためにに書き込んでるのかな…。
ん〜、やっぱり淋しいんだよ。
- 672 :秋田県人 :2016/09/06(火) 15:11
- 嫌いならわざわざこのスレにこなくていいのでは?
気にしてくれてありがとう。
あなたに心配されなくても大丈夫です。
- 673 :秋田県人 :2016/09/06(火) 16:25
- この前、息子のプリントみて驚愕しました
七日町の中学生、丁内0、丁外5人て…。
旧丁内の空洞化ですかね?
みなさん、どう受けとめますか?
- 674 :秋田県人 :2016/09/06(火) 16:30
- さぁ‼前夜祭だ‼
馬鹿達どごな あど相手してられねよ〜‼
せいぜい暇つぶしにアグデ
書き込んでれってw
お祭り期間中は暇ねがら
こったの見ねがら相手されねんて
寂しくて泣ぐなよ〜〜www
- 675 :秋田県人 :2016/09/06(火) 16:33
- 個人的ないけんですが。
大曲の花火のように、観光客をよんで楽しむ祭でもなく、刈和野の綱引きのように、観光客が参加できる祭でもなく、角館のお祭りは地元の神事だと思います。
商家に生まれ、稼業を継いでいる人間以外、あまり観光客を大事にしているお祭りでは、ありません。
私も観光客は居なくても、なにも困りません。
むしろ、居ないほうが好ましいです。
- 676 :秋田県人 :2016/09/06(火) 16:48
- これほど最高なお祭りはないと、たくさんの人に自慢して観てもらいたいのも正直なところ。
たくさんの人に観てもらい、喜んでもらえれば町も人も潤いますよね。
お祭りを好きで来てくれる人には、今年も喜んで帰ってもらいましょ。
- 677 :秋田県人 :2016/09/06(火) 16:48
- 楽しみにしてるので...
- 678 :秋田県人 :2016/09/06(火) 19:04
- >>670お前必死だな!可哀想だから、前夜祭でビールくらい奢ってやるから、町中出てこい!
- 679 :秋田県人 :2016/09/06(火) 21:17
- ↑また酒まみれになって祭りをやるのですか?
困ったもんですね。
- 680 :秋田県人 :2016/09/06(火) 22:09
- 今年は酒飲めないんですよね。
(笑)
- 681 :秋田県人 :2016/09/06(火) 22:42
- デスッッッ!
- 682 :秋田県人 :2016/09/06(火) 22:59
- いや飲めるから
- 683 :秋田県人 :2016/09/06(火) 23:14
- >>680前夜祭ですから(笑)(笑)(笑)
- 684 :秋田県人 :2016/09/06(火) 23:25
- 期間中も飲めますよ😅
- 685 :秋田県人 :2016/09/07(水) 00:38
- あ〜〜w前夜祭がら
サイコーに楽しかった〜〜w
- 686 :秋田県人 :2016/09/07(水) 01:32
- なんも面白ぐねがった。今年の前夜際は去年の過ちをおがさねよーに祭りっこするべって話っこして静かにやった。
楽しがった町内はどごの町内よ。
終わってらねがよ。
それとも角館の祭りの評判悪ぐしてーだけの書き込みだが。
アンチってやづだが。
- 687 :秋田県人 :2016/09/07(水) 05:53
- 今日のみどころ
毎年、茶色が無駄に時間をかけ、いつも渋滞していた旧角石十字路。
大塚が参道に入るタイミングはいつか?
楽しみだwwww
- 688 :秋田県人 :2016/09/07(水) 07:07
- 今年もネット配信あるのでしょうか?わかる方教えてください。
- 689 :秋田県人 :2016/09/07(水) 08:10
- >>688
えすなび」による「角館のお祭り」ライブ配信予定
「えすなび」にて下記の通り「角館のお祭り」ライブ配信を行う予定です。
【配信チャンネル:えすなび FRESH!】
https://abemafresh.tv/snavi
【配信スケジュール】
9月7日(水)20:00頃〜24:00頃 宵宮(神明社本殿宵宮祭および境内各曳山参拝の模様)
9月8日(木)18:30頃〜21:00頃 観光やまぶっつけ
9月9日(金)21:00頃〜24:00頃 立町十字路付近
- 690 :秋田県人 :2016/09/07(水) 08:16
- ↑
情報ありがとうございます!
参加出来ないものにとって配信は本当に助かります。
- 691 :秋田県人 :2016/09/07(水) 08:17
- ≫686 多分貴方の町内以外全部😅
- 692 :秋田県人 :2016/09/07(水) 09:29
- ↑と、アホが申しております。
- 693 :秋田県人 :2016/09/07(水) 13:09
- 本番やって、盛り上げでけれよ。
毎年見に行ってますが、観光用は面白くない。やっぱり本番見なきゃ!
参加してらわげしゅ、盛り上げて見せでけれな
- 694 :秋田県人 :2016/09/07(水) 14:11
- 4時の花火の開始での角石十字路の詳細どなたかお願いします。
- 695 :秋田県人 :2016/09/07(水) 14:20
- うずうず
- 696 :秋田県人 :2016/09/07(水) 16:25
- >>694
西部、大塚、西勝楽町の順で混乱無し。
- 697 :秋田県人 :2016/09/07(水) 16:33
- >>696
勝楽のけつさ中央?新町?
- 698 :秋田県人 :2016/09/07(水) 17:19
- 現場にいる方、ヤマの順番教えてください
- 699 :秋田県人 :2016/09/07(水) 18:36
- えすなびの配信がもう見れるみたい。
- 700 :秋田県人 :2016/09/07(水) 18:37
- 国の無形文化財の祭で泥酔ホジ無しの姿だけはさらすなよ。
- 701 :秋田県人 :2016/09/07(水) 19:54
- 昨年人殺したにも関わらずまあ今年もよくやりますねぇこの祭りはwwwww 張番の言うこと聞かないゴミ共の集団によく参加しますわw まあせいぜい今年も人殺ししてってくださいよ^ ^ 特に東○の皆さんwwwww
- 702 :秋田県人 :2016/09/07(水) 20:11
- ↑やばい、こいつ何にもわかってなさそう。
- 703 :秋田県人 :2016/09/07(水) 20:26
- 分かってても分かってなくても人が死んでるのは本当ですから… 本音としては最近の若者のとりあえずぶつけちゃえー な風紀なら中止して欲しいところですが… 12時過ぎてからは止めるという暗黙の了解を守ってやってほしいところです
- 704 :秋田県人 :2016/09/07(水) 20:28
- 東部の連中は今年もしらばっくれて祭りに参加するのか?
- 705 :秋田県人 :2016/09/07(水) 20:50
- 殺人祭りジョヤサ!
- 706 :秋田県人 :2016/09/08(木) 06:17
- 今日から雨だよ、ザマァ
- 707 :秋田県人 :2016/09/08(木) 06:36
- 夜ちょうど雨っぽいよね(ToT)八百長やんべ
- 708 :【大凶】 :2016/09/08(木) 06:51
- 中日本番はあるのかな?
昨年の事もあるからな、張番も慎重に判断しないと、何も変わっていないと思われるだろうな。
薬師参拝を目的にしつつ、本番相手を物色する丁内は何処だろ?
- 709 :秋田県人 :2016/09/08(木) 12:07
- >>686
こうゆうネットであえて方言使う人って恥ずかしくないのかな?マジ無理だ〜キモい
- 710 :鳥取県人 :2016/09/08(木) 12:42
- 角館のお祭りは廃止にしてもいいと思います。尊い命を奪ってまでやる必要はありますか?せめて山ぶつけは確実に廃止
- 711 :秋田県人 :2016/09/08(木) 17:32
- 県内転勤でお祭り色々参加したけど角館一番最悪だった〜あれは地元民だけでやってくれだ観光言うのは恥だわ
- 712 :秋田県人 :2016/09/08(木) 17:42
- 日本語でたのむ
- 713 :秋田県人 :2016/09/08(木) 18:02
- まぁ全国のフェスティバル化されたものばかり見てるとそうなるわな。
- 714 :秋田県人 :2016/09/08(木) 18:18
- 参加しても意味不明!?夜中まで祭りするなら鹿角の方がずっと良かったね〜酔っぱらいのグダグタも無いし
- 715 :秋田県人 :2016/09/08(木) 18:22
- オイサー?エイサー?
- 716 :秋田県人 :2016/09/08(木) 18:30
- そもそも、この祭りって「楽しむ」祭りなの? 楽しむの?観光客が見て楽しんでるだけでないか?山ぶつけ参加者は勝負してると思う。真剣勝負してるんだから、見て楽しんでる方々も参加者の気持ちを理解してあげて。
- 717 :秋田県人 :2016/09/08(木) 18:58
- 2015年青森ねぶた祭りでも人が首はさまって死んでいるのに!なんで、角館だけいわれるんだ!
- 718 :秋田県人 :2016/09/08(木) 19:34
- 秋田の人は性格悪いからしょうがないよ。
- 719 :秋田県人 :2016/09/08(木) 20:07
- 女大漁ですか?
- 720 :秋田県人 :2016/09/08(木) 20:47
- 今どんな状況なんですかね。対山交渉してるところある?
- 721 :秋田県人 :2016/09/08(木) 22:17
- >>717
ここは秋田県の掲示板だからだよ。
青森県なら青森県の掲示板で叩かれるだろ。
- 722 :秋田県人 :2016/09/08(木) 23:56
- 本番
五井酒造店前
下岩瀬ー大塚
横町パーキング前
横町ー七日町
- 723 :秋田県人 :2016/09/09(金) 06:18
- 横町は見事に潜ってましたね 笑
- 724 :【大凶】 :2016/09/09(金) 07:57
- 中日に薬師堂参拝を済ませた丁内はどこ?
- 725 :秋田県人 :2016/09/09(金) 09:14
- 今日何時までやってるの?
- 726 :鳥取県人 :2016/09/09(金) 10:11
- 尊い命を祭りで失うのは悲しい事です。角館のお祭りはすぐに廃止することが世界的にみてもまともな行動だと感じます。角館の血祭りといっても過言ではないでしょう
- 727 :秋田県人 :2016/09/09(金) 10:17
- >>717青森ねぶたじゃなくて、弘前ねぷたじゃね?
- 728 :秋田県人 :2016/09/09(金) 10:44
- ↑↑お前もう無理だって涙拭いて病院に行けよw
- 729 :鳥取県人 :2016/09/09(金) 10:50
- 今年からアルコールは禁止になったらしいけど覚醒剤はどうなんですか?祭りに参加しているほとんどの人が使っているっていう情報聞きました。角館のお祭り参加者は、尿検査を義務化するべき❗ひとりでも使用が認められたら祭りは廃止するべき❗首がとれるような悲惨な祭りは日本にいらない。やるならシリアでやれ
- 730 :秋田県人 :2016/09/09(金) 11:00
- 必死に同じIDのやつが書き込みしてて笑える
- 731 :秋田県人 :2016/09/09(金) 11:05
- なんで分かるの管理者ですか?
- 732 :秋田県人 :2016/09/09(金) 11:08
- >>729
私は角館の祭りに対する考え方には少し疑問は有るが、お前世の中には最低限のルールがある事をわきまえて発言しなさい。
祭り参加者の殆どが禁止薬物を使用しているとの発言は非常に問題発言だろ。
面白い半分で書込みしてるつもりだろうが、いざとなったら己の発言に対する責任は取りなさいよ
角館の祭りは、雨にあたる事も多いとおもうが楽しんでくれたまえ、
- 733 :秋田県人 :2016/09/09(金) 11:18
- >>732
あてにしないほうが無難。
前に竿燈の話で秋田の竿燈は鳥取のがいな万燈をパクったとかって意味不明な書き込みしていたからな。
- 734 :秋田県人 :2016/09/09(金) 11:47
- エイサ〜
- 735 :秋田県人 :2016/09/09(金) 12:41
- ↑↑全くあてにはしていませんが、問題発言を指摘させて頂きました。
ウフフ(⌒-⌒; )w
- 736 :秋田県人 :2016/09/09(金) 13:08
- 以前に祭りの参加者が覚醒剤やっている噂はあるね。
- 737 :秋田県人 :2016/09/09(金) 13:31
- きがたさんのサイトに、上覧では、もめ事で交差に2時間も掛かった曳山があると書いてあったが、もめたのはどこでしょう?
- 738 :秋田県人 :2016/09/09(金) 15:50
- 日中にタバコ吸いながら酒飲んで山を押してる人を見ましたが…
- 739 :秋田県人 :2016/09/09(金) 16:52
- 日中に大麻吸いながら覚醒剤打って山を押してる人見ましたが・・・
- 740 :秋田県人 :2016/09/09(金) 17:08
- >>737 七○町が、上覧での渋滞を作ったと聞きました。
- 741 :秋田県人 :2016/09/09(金) 23:56
- 酔った状態で危険な山車を動かせる角館衆は本当に頭おかしいよ
他人に怪我をさせる、最悪の場合死に至らしめる可能性がある山車を泥酔状態で動かせるか?
飲酒運転してそれを正当化してるようなものだろ
本当に、誰1人として酒飲まずに山車についてたのか?
- 742 :秋田県人 :2016/09/10(土) 00:01
- まずおめがだ、あっちこっちで飲んでねで山さ着け‼飲んでもいいけど山から離れんなや‼山ほったらかして飲み屋で飲んでんなばがけ
- 743 :秋田県人 :2016/09/10(土) 00:11
- ↑そんな馬鹿がいるのか?
- 744 :秋田県人 :2016/09/10(土) 00:27
- この時間から 本番は無いな
- 745 :秋田県人 :2016/09/10(土) 00:34
- 本番した丁内、分かりましたら教えて下さい。仕事中で、見に行けなくて。
- 746 :秋田県人 :2016/09/10(土) 00:42
- 何も知らねでモノしゃべるな。
本当に角館に生まれ育って、お祭り、その丁内が好きな人間はバガみでねに呑んだりしてねがら。
よぐ見でみれ。
- 747 :秋田県人 :2016/09/10(土) 00:47
- 本番があった
- 748 :秋田県人 :2016/09/10(土) 00:48
- 見に来いって言えば好きでねえがらこんたお祭り見にいがね。
だどもいちいち見たことあるように批判する。
はたして説得力あるか?
批判するんだば現状見て批判せ。
- 749 :秋田県人 :2016/09/10(土) 01:18
- 安全対策とかいいながら 何も変わっていなかった
- 750 :秋田県人 :2016/09/10(土) 01:19
- いつかまた死傷者がでるよ
- 751 :秋田県人 :2016/09/10(土) 02:55
- 大分変わったな。
- 752 :秋田県人 :2016/09/10(土) 04:09
- だいぶ変わってたね。やっぱいつもと違った。
- 753 :鳥取県人 :2016/09/10(土) 06:47
- こういう祭りが毎年行われている背景には、角館に部落民が多く、野蛮な事を好む人が多いからでしょうね。悲しい事です。
- 754 :秋田県人 :2016/09/10(土) 06:52
- 菅沢×西勝楽 七日町×上新町 中央×山根 等の本番がありましたよ
- 755 :秋田県人 :2016/09/10(土) 08:42
- 道路ど真ん中、歩道、家の前等ゴミが酷いな。
いくら祭りだからってあれはない。
ざまな祭りだな
- 756 :秋田県人 :2016/09/10(土) 08:58
- >>755朝からお疲れ様です!
- 757 :秋田県人 :2016/09/10(土) 09:16
- 今年も若げ衆はナンパに勤しんだんだべが
- 758 :【小吉】 :2016/09/10(土) 09:21
- たまには他人の嫁と中出しセックスも気持ちいいもんだな。
ピル飲んでるから、好き放題ナマで遊べるw
- 759 :秋田県人 :2016/09/10(土) 09:31
- 人妻っていぐ落どしやしって言うげど、ほんとがよ❔
ガード固すぎで全然食えね!!
- 760 :秋田県人 :2016/09/10(土) 09:41
- >>754 ありがとうございます!ちなみに、西部と北部はどこと本番したか、分かりましたら教えて下さいm(__)m
- 761 :秋田県人 :2016/09/10(土) 09:48
- 菅沢×西部でした
北部は無しかな?
- 762 :秋田県人 :2016/09/10(土) 09:49
- 昨日は…
菅沢ー西勝、横町ー岩瀬、山根ー中央、上新ー七日、菅沢ー西部、下岩瀬ー岩瀬、大塚ー駅通り
って感じだったのかな?
駅前、桜美、北部、川原は無かった?
- 763 :秋田県人 :2016/09/10(土) 10:14
- 角館の人って、性別関係なく、全員性格きかねの?
- 764 :秋田県人 :2016/09/10(土) 10:53
- そんなことないよ。みんな穏やかな心を持って優しい瞳をしたサイヤ人だよ。
- 765 :秋田県人 :2016/09/10(土) 12:07
- 菅沢と山根って結局やらなかったんですね。お祭り前から色々あったようですが・・・
- 766 :秋田県人 :2016/09/10(土) 13:46
- 豪雨の中 お祭りやった皆さん お疲れ様でした‼イイお祭りでしたね‼楽しかったです‼来年〜また頑張って楽しみましょう♪
- 767 :秋田県人 :2016/09/10(土) 15:24
- >>761 762 ありがとうございます(^^)やらなかった丁内もあったんですね。お祭り3日間、雨降りの中お疲れ様でした。
- 768 :秋田県人 :2016/09/10(土) 20:59
- 亡くなられた方もきっと参加して楽しんでたでしょうね♪来年楽しみです
- 769 :秋田県人 :2016/09/10(土) 22:49
- >>768
そうだといいのですけど…
親族の方からしたら…と考えると、そう言う事は言っていいものかも…
- 770 :秋田県人 :2016/09/11(日) 08:48
- 今34歳の紫帆知ってる奴いる?
- 771 :秋田県人 :2016/09/11(日) 10:42
- 最終日本番の勝敗はいかがなったでしょうか?
- 772 :秋田県人 :2016/09/11(日) 10:58
-
>>771
菅沢×西勝は西勝が秋銀に当たり、山根×中央は中央が電柱に当たり終了でしたね!
他はどうなったかは分かりません…
- 773 :秋田県人 :2016/09/11(日) 13:07
- 770暴行死。やっこ、倉庫でまわされた。
- 774 :秋田県人 :2016/09/11(日) 14:34
- ↑知らなかった。県外とかで?
- 775 :秋田県人 :2016/09/11(日) 15:45
- >>772
情報提供ありがとうございました
- 776 :秋田県人 :2016/09/12(月) 18:19
- 菅沢と西部の本番凄かったな。菅沢楽しそうだった
- 777 :秋田県人 :2016/09/12(月) 18:49
- 岩瀬弱え〜。
- 778 :秋田県人 :2016/09/12(月) 19:59
- いや最初から上げなかっただけ
- 779 :秋田県人 :2016/09/13(火) 03:20
- 最初から上げないのは普通
岩瀬は弱いよね
- 780 :秋田県人 :2016/09/13(火) 07:58
- >>776
今年の菅沢の勢いは、統率がとれてたからか、よい引き回しだった。
- 781 :【凶】 :2016/09/13(火) 08:21
- >>777、>>779
ヤマ勝ち負けは上になったからではない。
オメーら素人か?
- 782 :秋田県人 :2016/09/13(火) 08:29
- 多分素人!
しかも強さ競う祭りじゃねーから
- 783 :秋田県人 :2016/09/13(火) 10:56
- 素人ってなんだよw
そもそも祭りの目的は山ぶつけじゃない
上になったのが勝なら今年の山根は負けてないとおかしいよな
菅沢は凄い上手になった
- 784 :秋田県人 :2016/09/13(火) 12:42
- 責任者が賢いからヤバいのを安全委員にしたのも良かったのも有りだね。
- 785 :秋田県人 :2016/09/13(火) 12:54
- 西部ここ数年囃子かなり勢いあるっけな、おらだば圧倒されるっけ!
- 786 :秋田県人 :2016/09/13(火) 17:52
- >>781
薬師に向かってたのに、横町に捕まり、参拝も出来ず。
大敗だろ?w
しかし、なぜあの場所を参道だと言いはったのか?
まぁ、その時点で負け確
- 787 :秋田県人 :2016/09/13(火) 20:23
- 上り山
- 788 :秋田県人 :2016/09/13(火) 21:08
- 参道だといいはってない
横町も薬師堂に行く山だと認識してるのに協力しない
何と言おうとやる気満々の山に話通じない
- 789 :秋田県人 :2016/09/13(火) 21:51
- 横町は終わってるって事かぁ
- 790 :秋田県人 :2016/09/13(火) 23:02
- 去年、横町の山の後ろで通行人整理みたいなのしてた人に持ってた酒を叩き落とされた
偶然、手が当たっただけなので「すみません」と言えば良いのに、「あ…下がって下さい」と言い続けた馬鹿
こっちも頭に来て「落ちましたけど?」と言ったら、「あ…下がって下さい」とまだ言い続ける
それを見ていた年配者「山の酒やれ!」と叫ぶだけなので「お宅の山の酒なんか呑みたくないです」と断りました
横町の皆さんは、まず人としてのマナーを身につけましょう
- 791 :秋田県人 :2016/09/13(火) 23:02
- 俺の記憶では30年位前に岩瀬は横町の薬師参拝を邪魔したときある それの仕返し受けただげじゃねーの お祭りってそんたもんだべ。
- 792 :秋田県人 :2016/09/13(火) 23:42
- 岩瀬70周年の時平成19年時に横町に薬師堂邪魔されてます
しかも西勝楽で
- 793 :秋田県人 :2016/09/13(火) 23:59
- 交渉の内容次第。邪魔をした、しないの話ではないかと思うが
- 794 :秋田県人 :2016/09/14(水) 00:01
- それに関しては内容話したら可哀想なるくらい理不尽なこと横町はいってらよ
- 795 :秋田県人 :2016/09/14(水) 00:05
- 下岩瀬ど岩瀬は参道でだべ?
- 796 :秋田県人 :2016/09/14(水) 00:08
- お薬師さんしまってたからどのみち参拝できねがったべ
- 797 :秋田県人 :2016/09/14(水) 00:13
- 祭りも終わったのにグダグダといつまでも罵り合うのが特徴なんですねw
- 798 :秋田県人 :2016/09/14(水) 01:37
- 角館の祭りスレなんだから、祭りのことネチネチと話すの当たり前やろw
アホか^^;
- 799 :秋田県人 :2016/09/14(水) 01:38
- >>797空気読め!そうゆうスレだぞ!部外者はさようなら…
- 800 :秋田県人 :2016/09/14(水) 06:38
- 中日の本番も情け無いっけな(笑)
- 801 :【中吉】 :2016/09/14(水) 07:47
- 薬師参拝が出来ないと負けなのか、そんな事聞いたこともないが。
横町の友好丁内破棄に至る件の、怨念は凄まじいモノがあるな。
ありゃ対ヤマになれば絶対に譲らない。
同じように七日町に対してもだが。
- 802 :秋田県人 :2016/09/14(水) 09:01
- あの当時は岩瀬も人多かっただろうから旧町内の横町けぶたかったかもね従いたくないだろうし
- 803 :秋田県人 :2016/09/14(水) 09:51
- 薬師も上覧も決まった時間には閉める。
入丁貰ってようが時間が遅いのは受け付けない。
今年は参拝出来なかった丁内も何件かあったのかな?
やたら薬師前混み合ってたけど…
- 804 :秋田県人 :2016/09/14(水) 09:52
- 全部北部のせいでこみ合いました
- 805 :秋田県人 :2016/09/14(水) 10:18
- 神明社のように、一通にすれば?参拝出来ないなんて。何のお祭りなの?
- 806 :秋田県人 :2016/09/14(水) 10:19
- そうゆうことね…
すんなり交差したらイイのにね。
- 807 :【小吉】 :2016/09/15(木) 07:09
- 岩瀬が大横丁を通らず薬師に向かおうとしたのは、北部の動きも少なからず影響していたんだろうな。
大塚、下岩瀬など大横丁から薬師に向かっている丁内の妨げになるような動きをしていたのはその為か?
岩瀬にしてみれば、横町が計算外だったのかもな。
- 808 :秋田県人 :2016/09/15(木) 07:52
- 横町は計算外でしょう
横十曲がって元プラザ側行く理由ない
- 809 :秋田県人 :2016/09/15(木) 08:26
- 大塚は2区来たらしいな
- 810 :秋田県人 :2016/09/15(木) 09:03
- 全体的に見て今年の お祭りは良かったと思う。十数年前の物々しい警備隊の行列も見なかったし。救急車も来てないと思うし。
- 811 :秋田県人 :2016/09/15(木) 09:15
- 岩瀬は、どんな状況下でもいつも通りの道を通っていれば、前山が揉めようとも張番が考慮してくれたはずと思うが。
- 812 :秋田県人 :2016/09/15(木) 10:03
- やまかんかなり迫っていて下、北部が激突9割くらいの現状ですんなり交差できるのは北部だけだと判断し無理だった
- 813 :秋田県人 :2016/09/15(木) 11:40
- とにかく七日町と北部。
- 814 :秋田県人 :2016/09/15(木) 14:03
- 北部かなりやばい引き回ししたらしいね
- 815 :秋田県人 :2016/09/15(木) 15:05
- 七日町も、8日遅延行為 9日鼻切られて、しかも無到来して張り番に山止められて 終了
- 816 :秋田県人 :2016/09/15(木) 15:30
- どこのやまにはなきられて
どこの張番が教えて下さい
- 817 :秋田県人 :2016/09/15(木) 15:35
- 上新
中町張り番
- 818 :秋田県人 :2016/09/15(木) 16:23
- 上新町転回→旧北都銀行前で七日町と本番
- 819 :秋田県人 :2016/09/15(木) 17:35
- いつものパターンすねありがとうございます
今年は七日町と北部戦犯やな
- 820 :秋田県人 :2016/09/15(木) 17:47
- 横町もひどい
自丁内の張番行く山車相手に本番2回はありえねー
- 821 :秋田県人 :2016/09/15(木) 17:48
- 北部は具体的にどんな状況で川原町に抜かれていったんですか?
- 822 :秋田県人 :2016/09/15(木) 18:15
- 820
岩瀬の交渉は薬師さ行く山って交渉だったらしいよ ほんとの話かわからんけど
- 823 :秋田県人 :2016/09/15(木) 20:11
- 「山車ぶっつけありきのお祭りにはしない」ねぇ…
なんだかなあ
- 824 :秋田県人 :2016/09/16(金) 01:33
- >>821
簡単に…
下岩瀬と北部が向かい合い
下岩瀬の後ろには、駅通り、大塚
北部の後ろには、川原町、駅前
北部、川原、駅前、駅通りが、張番預かりだったかな?
駅前が転回
下岩瀬が北部、川原をすり抜け
駅通りが北部、川原をすり抜け
川原が北部を追い越し
川原と大塚が交差
北部と大塚が交差
張番の判断は、北部が一番悪いという事かな…
- 825 :秋田県人 :2016/09/16(金) 06:43
- あの狭い場所で追い越し?
どこの場所や
- 826 :秋田県人 :2016/09/16(金) 07:59
- 鼻きりとはとんな状況の事何でしょうか?詳しい方、教えて下さい。
- 827 :【吉】 :2016/09/16(金) 08:34
- ここ数年の現状から、下岩瀬町が三兄弟とすんなり交差できる状況では無くなっている。
特に山根と北部との関係は最悪だ。
岩瀬はそのとばっちり喰らった感じ。
- 828 :秋田県人 :2016/09/16(金) 12:29
- とばっちりあるかもやけど12時過ぎたら本番出来んだから下岩瀬は普通に帰る山じゃない
- 829 :秋田県人 :2016/09/17(土) 09:41
- よこちょにはがっかりだな親分呼び戻したほういんじぁね!小判には無理だね
- 830 :秋田県人 :2016/09/17(土) 10:04
- 今年で責任者終わりだし丁度良いんでね。
だけど来年がらの人材で変わるもんかな…あの丁内も としょり口出すがらなぁ。
ソレも張り番協議会のとしょり。
- 831 :秋田県人 :2016/09/17(土) 12:44
- よこちょっめ横町のこと?
責任者終りってなにが決まりでもあるんだが?
- 832 :秋田県人 :2016/09/17(土) 15:08
- 決まりは無いべ〜
その人が後やらないとなれば他の人
みたいな感じだべ
- 833 :秋田県人 :2016/09/17(土) 19:17
- ↑祭り終わってもグチャグチャ文句ばかり垂れる仕来りですか?
いつまで続くのですかヤレヤレだなw
- 834 :秋田県人 :2016/09/17(土) 23:18
- 桜!
- 835 :秋田県人 :2016/09/18(日) 00:22
- >>883またお前か(笑)そうゆうスレなの。何回言えば分かるの?やれやれだな(笑)
- 836 :秋田県人 :2016/09/18(日) 00:22
- >>833
そう言うお前は余所者だろ?
グダグダ言うのは仕方ないと思うのが角館人。
- 837 :秋田県人 :2016/09/18(日) 00:24
- 横町終りってらよな。
- 838 :秋田県人 :2016/09/18(日) 00:46
- 横町はいっつも同じ責任者ってイメージあるよな。小判の。
若者さ早ぐ交代させればいいやず。
若者達、何も口出せねやずだが??
世代交代しねばだめだべやー。
- 839 :秋田県人 :2016/09/18(日) 05:59
- >>838 じゃあちなみにアナタはどこの丁内の責任者経験者??まさか未経験じゃないよな?
- 840 :秋田県人 :2016/09/18(日) 15:38
- 横町の責任者は曳山の人形も作るし祭りも詳しく大好きなんだと思うが…
- 841 :秋田県人 :2016/09/18(日) 16:41
- 故高橋雄七氏の最後の弟子の方なので、いろいろと祭りを教えてもらってます。
- 842 :【吉】 :2016/09/19(月) 00:19
- 岩瀬と横町の険悪な関係は昭和60年のお祭りからだけど、それより10年前の昭和50年のお祭りで、山根と横町が友好丁内断絶に至った経緯を知ってる人はいますか?
- 843 :秋田県人 :2016/09/19(月) 21:03
- 自丁内が楽しめれば他丁内がどうなろうと知ったこっちゃない
ってのが本音だろ?
- 844 :秋田県人 :2016/09/20(火) 03:05
- 七日町かぁ
- 845 :秋田県人 :2016/09/20(火) 06:16
- ↑旧丁内で人も少ないけど引き回しが上手い。中日の横町との本番は楽しそうだった。
- 846 :秋田県人 :2016/09/20(火) 08:35
- 結局今年のお祭りは、去年の事故を受けて、何が安全対策としてかわってたのでしょうか?
某市長は、誰の目から見ても変化がわかる対策を発表するって言ってたのに、それも全然わからなかったし、山車運行に関係する人たちもみんな朝から飲んでて、ぶっつけの時は見苦しい喧嘩も始まってたし…。
結局は何もかわってなかった。
- 847 :秋田県人 :2016/09/20(火) 11:01
- >>846観光ありがとうございます!安全対策目に見えるように今後も頑張りますので、温かい目で指摘宜しくお願いしますね!
- 848 :秋田県人 :2016/09/20(火) 11:08
- 常に安全委員を山の周りに配置
山を引っ張りながらの飲酒をやめる
その他もろもろ対策とってるようにみえたが
- 849 :秋田県人 :2016/09/20(火) 11:18
- 山を引っ張る前後だったら飲酒OKで、
たとえへべれけになっていても、山を引っ張ってもOKということでしょうか。
- 850 :秋田県人 :2016/09/20(火) 11:30
- 泥酔者は殆ど居なかったけど
居たら即 排除だよ。
- 851 :秋田県人 :2016/09/20(火) 11:37
- 曳山に付いてる人は必ず半纏着用してた。
ダボなってるのは観光的な方達だった。
- 852 :秋田県人 :2016/09/20(火) 12:59
- 泥酔者殆ど居なかったって少人数でも居たらダメだろ
多少酔っててもいいみたいな甘さがあるうちは改善なんかされない気がする
数年前の本町に下岩瀬が絡んで逃げていく様子がYoutubeにアップされてたが
あんなのがまかり通る祭りがおかしい
- 853 :秋田県人 :2016/09/20(火) 13:07
- 訂正。殆どじゃ無かった↓
泥酔者は居なかった。
祭りやれない、付けない人が
泥酔してたんだ。
今年やれない2丁内の人らとか。
結構皆んな冷静だったよ。
- 854 :秋田県人 :2016/09/20(火) 15:07
- ってか禁酒にはなってないん?泥酔してなきゃって、酒に強ければ飲んでもいい的なルール程度か。まぁ知り合いがいたから俺がたまたま数時間見てた山は、しょっちゅうクーラーボックスからおいしそーなビールやら酎ハイやらががんがんでてってたけどね。泥酔してなきゃいいなら、これセーフだね(⌒0⌒)/~~
- 855 :秋田県人 :2016/09/20(火) 16:32
- ↑知り合いさんから缶チューや缶ビールは頂け無かったっすか⁇角館の人間は知り合いに酒を振舞うのが好きだから知り合いが来たら曳山の酒を振舞いますよ^_^禁酒では無いんだけど例年より発泡スチロールの箱の中の酒の量が少なかったです。最後はジュース、お茶だけになってましたぁ。
- 856 :秋田県人 :2016/09/20(火) 18:36
- 禁酒にしない時点で甘い
事故が起きなきゃセーフって考えでしょ
多少なりとも飲酒してたら山車についてはいけないってことにはしないんだな
酔って気が大きくなるから喧嘩や変な煽りが発生するんだろ
- 857 :秋田県人 :2016/09/20(火) 19:20
- >>856
角館のお祭りに関係無い方まで興味を
持って頂けて光栄です。
- 858 :秋田県人 :2016/09/20(火) 19:45
- 酔って気が大きくなくても
変な引き回ししたやつ交渉に対していろいろと普通に揉めますよ
- 859 :秋田県人 :2016/09/20(火) 19:48
- またはじまったね。外野の僻み根性。あら探し。
- 860 :秋田県人 :2016/09/20(火) 20:27
- 痛いとこ突かれれば外野の僻み・あら探しですかwww
真摯に受け止めるってことは無いんだなwww
のど元過ぎれば…で数年後にまた事故か?www
外野に書き込まれたくないなら書き込み禁止にしろよwww
- 861 :秋田県人 :2016/09/20(火) 20:35
- ↑
オモロイなぁ〜〜(笑)
そこまで角館が嫌いなら完全ムシしたら⁇
死人出るのを楽しみにしてる変態さんか⁇
- 862 :秋田県人 :2016/09/21(水) 01:04
- >>860いつも指摘ありがとうございます。今後も温かい目で見守って下さいね。ありがとう。ありがとう。
- 863 :秋田県人 :2016/09/21(水) 06:14
- 観光客を誘致しておきながら、都合悪くなると祭りに関係無い外部の者だとか、角館の奴らは陰惨だなキモいよw
- 864 :秋田県人 :2016/09/21(水) 07:09
- そうですね指摘してくれてありがとう。
- 865 :秋田県人 :2016/09/21(水) 08:52
- >>863粘着してまで心配してくれてありがとうございます。今後とも宜しくお願いしますね。
- 866 :秋田県人 :2016/09/21(水) 11:07
- 本当だぁ、随分心配なんですねぇ!本当に有り難い。感謝です(^人^)
- 867 :秋田県人 :2016/09/21(水) 13:13
- 感謝(≧∀≦)感謝(≧∀≦)
- 868 :秋田県人 :2016/09/21(水) 17:13
- 部外者がガタガタ言うんじゃねーよ
観光客に迷惑かけてねーんだし関係ねーべ
祭りに参加してるモンが楽しければそれでいいんだよ
文句があるなら見に来るな
- 869 :秋田県人 :2016/09/21(水) 17:33
- はい、でたー
こーゆーやつが中にはいるから、いくらルールつくっても変わんないんだよね。
終わってるな…もうこれからの祭りも。
- 870 :秋田県人 :2016/09/21(水) 17:39
- 自分達が楽しくて、何が起きても自分達が解決出来るのであれば観光客を入れず、街を封鎖して祭りをする考えなのですかな?
- 871 :秋田県人 :2016/09/21(水) 17:42
- 意味わからん
- 872 :秋田県人 :2016/09/21(水) 17:51
- 結局角館の祭りに参加してる人って
>>868
が本心なんだろ?
だから外部の意見が書き込まれれば
粘着してまで心配〜とか言い出すんだなwwww
- 873 :秋田県人 :2016/09/21(水) 17:54
- 意味が伝わらない。
ところで何のために誰のために書き込みしてるの?
- 874 :秋田県人 :2016/09/21(水) 18:05
- 何だかんだと言ってる人らは
事故や怪我人の事なんか関係無く
角館の武家屋敷の四季や桜の
良さは分かっても祭りの楽しさを
感じたいけど結局は野蛮だとか
外見しか見えてないし
根本を解らないから羨ましいんだよ。
もしも角館の人間だったら
楽しくて仕方なかったろうな。
- 875 :秋田県人 :2016/09/21(水) 18:22
- 都合のよいようにしか解釈しないってのがよく分かった
終了
- 876 :秋田県人 :2016/09/21(水) 18:42
- 終了だね。書き込まないでね!
- 877 :秋田県人 :2016/09/21(水) 21:49
- 昔のばがけの会みたいに、お祭りの話が楽しめる掲示板にしよう。
角館のお祭り全体への不満は、ここに書いてもしょうがない。
- 878 :秋田県人 :2016/09/21(水) 21:58
- ここ【角館のお祭り】ってスレタイですよね。
不満であろうが、角館のお祭りのことについて書く場所なんじゃないの?
- 879 :秋田県人 :2016/09/21(水) 22:04
- 違うよ。
- 880 :秋田県人 :2016/09/21(水) 22:08
- ここに書いてどうするの?
- 881 :秋田県人 :2016/09/21(水) 22:23
- 不満だけを書けと言ってるわけじゃないよ、念の為。
【角館のお祭り】ってスレタイ掲げてるからには、いい事も悪い事も、書く事自体はいいでしょ。
【角館のお祭りの話が楽しめるスレ(不満禁止)】なら納得するけど。
それに、ここに書く事によって、匿名掲示板ならではの“本音”だってわかるかも。
どーせ関係者だって見てるんでしょ?
- 882 :秋田県人 :2016/09/21(水) 22:24
- いちいちそういうのに反応しちゃうのがダメなんだよ。
>>864〜>>867あたりまでいい感じだったのに。
まあ反応しなければしないで、アンチがなりすましするんだろうけどなあ。
- 883 :秋田県人 :2016/09/21(水) 22:36
- そうそう、適当にスルーっと流していこう!!
- 884 :秋田県人 :2016/09/21(水) 23:02
- こんな人>>883しかいないから、>>846さんや>>869さんが言ってるみたいに何にも変わらないんだね。
- 885 :秋田県人 :2016/09/21(水) 23:08
- 何か書いてもいいよ。
だだ角館人、お祭りに携わってる人達はこのお祭りに誇りを持っているって事。
だから、良くしていこうと安全対策なんかを真剣に考えているんだよ。
外の人から見たら、何も変わってないように見えるかも知れないが、真剣にお祭りを考えてる人達は、皆今までとは違う気持ちや考え方だと思うよ。
上手くは言えないがな。
- 886 :秋田県人 :2016/09/21(水) 23:09
- ↑
お祭りをして無いから解らないだけでしょ?
1年かけて毎月、何回も話し合いして
安全対策した結果 何も起きなかったでしょ?
- 887 :秋田県人 :2016/09/21(水) 23:20
- 886です。↑だけで すみません。
>>884さんにでした。
自分も>>885さんと同じ気持ちです。
側から見たら何も変わらないと
思うだろうけど違いますよ。
18丁内あった内の2丁内が居ないのは
大きな出来事だったし気持ちを
入れ替えて お祭りを出来ない
人達の分も事故や怪我に気を付けて
お祭りを大切にして
行かなきゃいけないと思ってたし
去年の分も頑張って
取り戻さなきゃっても
思ったし複雑な感じでした。
- 888 :秋田県人 :2016/09/21(水) 23:40
- 文句あるなら見にくるな。
これは修正謝罪すべき発言ではないでしょうか?
町が祭りに観光客を誘致してるんですよ、こんな非常識な考えの方達だけですか?
- 889 :秋田県人 :2016/09/21(水) 23:55
- >>885
確かに私自身は、お祭り関係者でも角館の人でもありません。
ただ、角館のお祭りに毎年参加している上司がいます。
その人と飲みに行ったりすると、角館のお祭りの話は良く聞かせてもらいます。
誇りに思ってることも伝わってきますし、昨年のことがあって、色々真剣な話し合いをしてる事も知ってます。
それでも、>>877や>>879,880、>>882,883の発言(同一人物含む)を見ると、
こんなんじゃなぁ…と思われても仕方ないのでは?
- 890 :秋田県人 :2016/09/22(木) 00:19
- なぜここで何のために書くの?誰のために書くの?
- 891 :秋田県人 :2016/09/22(木) 00:45
- >>889
その話の先には何があるんだ?
君はどうしたいの?
- 892 :秋田県人 :2016/09/22(木) 01:16
- >>891
ただ質問と会話をしているだけなので、「どうしたいの?」と聞かれても、何と答えていいやらわかりかねます。
このスレはIDの表示がないから難しいですね。
私は、>>877の発言に対して質問をしました>>878&>>881です。
その答えとして、>>879,880や>>882,883の発言があったので、>>884と私が発言したところ、
>>885さんの発言があり、アンカーはついてませんが私への発言だろうと思い、その返事をしたのが>>889です。
何かおかしいでしょうか?
- 893 :秋田県人 :2016/09/22(木) 01:22
- あぶない舘に、佐竹・真田は行かない
崎もそうだけど悪しき伝統行事は辞めたら
なにせ殺人祭りだから
- 894 :秋田県人 :2016/09/22(木) 01:42
- >>892
なるほど。そうだったのですね。
それであなたは今回の祭りのどこをどう見て何も変わってないと思ったのでしょう。
まさか祭りを2〜3時間程度しか見ず、掲示板の情報だけを鵜呑みにしているわけではありませんよね。
上司に変わった点は聞かなかったのですか?
ぜひとも聞いてみてください。本当に祭り好きの上司ならしっかりと教えてくれると思いますよ。
- 895 :秋田県人 :2016/09/22(木) 02:52
- >>894
今回の祭りは行ってないのでわかりません。昔一回行ったきりです。
何も変わらないと思った発言>>884は、少し言葉足らずでした。
最初疑問に思った事が、なぜ【角館のお祭り】スレなのに、お祭りについての不満を書いてもしょうがないのか?でした。
私自身が、お祭りに対して不満があったわけではありません。
それを勘違いされたのかもしれませんが、「違うよ」「いちいち反応するから」「適当にスルー」などの発言があり、
『誰かからの不満を話し合ったり解決しようという気がない人たちがいるんだな』と思ったし、
>>846さんや>>869さんの発言も読んでいたので、私と同じような事を感じているのかと思った発言です。
一方で、私の上司ような人が身近にいたので、余計に残念に思えました。
上司とは、基本的にプライベートの話は酒の席でしか話さないので、今年のお祭りの事はまだ聞けてません。
明日(23日)は金曜日だから、もし上司の都合が良かったら飲みに連れてってもらって、色々聞いてみます。
- 896 :秋田県人 :2016/09/22(木) 06:26
- 何度となく皆んなが言ってる事だけど
角館のお祭りは観光客には
理解しづらい祭りだし
無理して好きになってくれとは
誰も言っていない。
だから祭りの事を理解出来ない人が
なんで書き込みして騒ぐのか解らない。
- 897 :秋田県人 :2016/09/22(木) 06:43
- 観光協会が宣伝、呼び込みしたりってのは
角館に限らず何処の市や町でも
良く有ることでしょ?
それが全部が全部 観光客向けとは
限らないことも多少なりとも有ることで
参加型のイベントみたいな お祭りには
絶対にこれから先もならないし
もし そうなったら
角館のお祭りじゃ無くなってしまうんです。
観光客向けは観光用激突だけで
後は曳山の運行、お囃子、手踊り
出店、舞台などで
雰囲気を楽しんで頂きたい。
- 898 :秋田県人 :2016/09/22(木) 06:47
- ↑理解などしなくても祭りは見に来た方も尊重しなければならない、イヤなら来るなが本音なら恥ずべきことだ。
892みたいに、グチャグチャ数字ばかり並べて一々確認する奴はいないと思う。
公開している祭りである事を認識して深く反省してほしい。
- 899 :秋田県人 :2016/09/22(木) 07:47
- 近隣の部外者です。
見に行く方も、見られる方もお互いに尊重できるようになるのが理想的かもね。
ただ、ここで書き込んで気持ちを伝えるのはお互いに難しい事。お互いに顔もわからないし、本気なのか挑発なのか、悪戯なのかさえわからない中でちゃんと議論はできないよ。
ちなみに私は角館は好きですよ。友人が参加してるので真面目に意見するときもあるけど、ちゃんと答えてくれますよ。お互いの人間関係があってはじめて伝わるんだと思う。
ここで書いて真面目に取り上げてもらえないのはある程度は仕方がないことだと思うよ。
- 900 :秋田県人 :2016/09/22(木) 12:03
- 文章長すぎて887から読む気がしなくなってきた(笑)
- 901 :秋田県人 :2016/09/22(木) 12:28
- 要約すれば
ここは祭りに参加してる人々が余韻に浸ったりするところであって
部外者が意見を書き込むところじゃない!
部外者が書き込んでも「祭りのまの字も知らねーくせに、でしゃばんな」
文句、意見があったら市に直接投書でもしろや!
って話か
- 902 :秋田県人 :2016/09/22(木) 12:37
- 他曳山の眼前をギリギリの距離で横切る行為。誰か鼻切りについてきいてたね
- 903 :秋田県人 :2016/09/22(木) 12:39
- ↑その様な発言が一番荒らしの原因になって挑発していることになっているとおもいます。
イヤなら見に来るな発言は撤回すべきと考えます
- 904 :秋田県人 :2016/09/22(木) 12:53
- 見に行ってやってる。
と思うなら、来なくて良いよ。
見せて貰ってる。
と思うなら、来て下さい。
- 905 :秋田県人 :2016/09/22(木) 12:56
- 門付け
踊りを見せている前を、横切ろうとして、注意されて、舌打ちするような奴は、来んな!!
- 906 :秋田県人 :2016/09/22(木) 13:34
- 結構前、たぶん10年以上前だと思うけど、本番直前に警察から指
導されて山ぶつけできなかった山ってどこ?
東部?菅沢?
立町の十字路付近。
その頃から、明け方から本番始まることが減ってしまった。
- 907 :秋田県人 :2016/09/22(木) 13:50
- 十数年前の最終日は本番終わり
朝の6〜7、8時は当たり前だったね〜
朝日が眩しい中 自丁内に曳山納めて
母さん達が作った芋の子汁が
美味しかったなぁ♪
- 908 :秋田県人 :2016/09/22(木) 14:24
- その頃は、羽後交通からのクレームもあったんだよ。
始発が走り出すでしょ?
- 909 :秋田県人 :2016/09/22(木) 15:28
- だろうね⤵色々と自由だったから。
羽後交通辺り〜駅通り〜町中にビッシリ
露天商あった時期分かる⁇
昭和40〜50年辺りかな。
露天商とも揉めたり面白かった(笑)
今のぐるぐるの隣り辺りには怪しい
見世物小屋あったのも幼いながらに
やたら恐かった記憶がある(笑)
- 910 :秋田県人 :2016/09/22(木) 16:15
- その頃は、ガキも露店のオッサンともめてたな…
チクチクにつば付けて、よく怒られてたwwww
あと、露店のオッサンに、「なんで、指ねーの?」なんて、平気で聞いてたな…w
- 911 :秋田県人 :2016/09/22(木) 16:25
- チクチク懐かしい〜〜(笑)
指無いと不便だべ⁇って普通に言ってた(笑)
少し大きくなったら露天商の
チャラい兄ちゃんに声かけられて
それもチョイ他の意味で恐かった(笑)
あの時代も また良かったなぁ〜♪
- 912 :秋田県人 :2016/09/22(木) 16:38
- バイクで鉄篭の中回るやつ。懐かしい。
- 913 :秋田県人 :2016/09/22(木) 17:05
- ガキのネットワークで、あっちのオッサン、指2本ねっけよ…とか、中指と薬指ねーよ…とか聞くと、走り回って見に行ってたわwwww
いま考えたら、ヘマこいた残念なオッサンが、ヒーローだったもんな…笑える
- 914 :秋田県人 :2016/09/22(木) 19:24
- 見せ物小屋、へび女あったな
懐かしい!
- 915 :秋田県人 :2016/09/22(木) 19:32
- 門付けなんて言葉使う人は嫌いだなぁ
絶対に使わないように自分は教えてる
- 916 :秋田県人 :2016/09/22(木) 19:52
- 黄金テカテカ
- 917 :秋田県人 :2016/09/22(木) 21:44
- 915
なんで?
- 918 :秋田県人 :2016/09/22(木) 22:02
- 昔の金取りみたいに
こじきみたいなことする必要ないし
いい言葉じゃないよね
- 919 :秋田県人 :2016/09/22(木) 22:34
- かど づけ [0] [4] 【門付】
( 名 ) スル
人家の門口で雑芸を演じたり,経を読んだりして金品を乞うこと。また,それをする人。万歳・厄払い・人形回し・門説経その他がある。 「家々を−して歩く」
どこがこじきなのか
- 920 :秋田県人 :2016/09/22(木) 23:12
- 黄金テカテカ→今何時っすか?
腕さ手書きの腕時計(笑)毎回3時(爆笑)
柏屋のじっちゃ(笑)
向かえ川が風呂場、駅がTV鑑賞場(笑)
田町のミンボには追っかけられて
おっかねがった〜〜(笑)
マッコなんとしてらべなぁ
- 921 :秋田県人 :2016/09/22(木) 23:21
- テッカマンっても言ってらった(笑)
名物な人達いだったなぁ(笑)
少し大人になってからは
チャリの黒サングラスが当たり屋
みたいに車さ寄って来るし
秋〜寒い時期にタンクトップ&
短パンのコレまたチャリの
気さくなんだけど不可思議な
兄さんとか(笑)
今はどの人も見かけない↓
- 922 :秋田県人 :2016/09/23(金) 08:26
- 有名人は見なくなったね…
どの世代にも、有名人は居るのに、見ないということは、保護施設の充実化なんだろか?
周り近所での、付き合い、助け合う精神は薄くなったという証明でもあるな…。
- 923 :秋田県人 :2016/09/23(金) 18:33
- 門付けでないとすると、なんと言えば良いのでしょうか?
- 924 :秋田県人 :2016/09/23(金) 19:36
- 門付けは、門付け
こじきでもなければ、物もらいでもない。
ましてや、旅芸人でもない。
- 925 :秋田県人 :2016/09/23(金) 19:37
- ややみせ
- 926 :秋田県人 :2016/09/23(金) 19:56
- 門付でいいよ
山車は所詮お祭りの余興だからな
- 927 :秋田県人 :2016/09/23(金) 20:49
- 考えは人それぞれあるやろ
そいつはそうやって教わってきたって話
- 928 :秋田県人 :2016/09/23(金) 21:48
- 各旧町内はそれぞれなんと呼んでるのでしょうか?教えてください、旧町内の曳山の方々
- 929 :秋田県人 :2016/09/23(金) 22:18
- >>924さんと同じような感じに
旦那が言ってました。家家見せとも。
- 930 :秋田県人 :2016/09/23(金) 22:41
- 新興町内と旧町内分けて、語らないとダメだと思います、つねに町内回りも
町中に居る山、外の町内回りが常に頭にある山、全然目線が違う感じがします。
- 931 :秋田県人 :2016/09/23(金) 23:53
- 茶色も旧丁内ですが、新興丁内よりも、ザマ悪いので意味ありません。
- 932 :秋田県人 :2016/09/24(土) 07:47
- >>930その書き方見れば旧町内に所属されてる方かと思いますが、今年の不思議な引き回ししてる横町も旧町内…特別に学ぶ所有りませんよ。
- 933 :秋田県人 :2016/09/24(土) 08:09
- 激突を避けヤマを曳き廻し、自丁内に帰っくるのが素晴らしいとされる時代があった。
歴史を継承しているのであれば、今もそうあるべきではありませんか?
残念ながら、そういう丁内はありません。
結局は、いまヤマについている人間の判断で物事が行われています。
旧丁内だろうが、新興丁内だろうが、今の責任者の能力次第ですよ。
- 934 :秋田県人 :2016/09/24(土) 12:51
- みんな今年のお祭りのDVD見でらっすか?
- 935 :秋田県人 :2016/09/24(土) 15:13
- アイと三浦企画観ましたぁ
- 936 :秋田県人 :2016/09/24(土) 19:49
- 内容どうすか?
- 937 :秋田県人 :2016/09/25(日) 01:39
- アイはまぁまぁかな…
三浦企画の方は見やすいし
あらゆる方面、角度から撮ってて
良い感じかな。
ただ共通点で揉めてる場面は遠目
もしくはカットでしたね(笑)
後はココ‼って言う良い場面が
抜けてるかなぁ↓
- 938 :秋田県人 :2016/09/26(月) 12:19
- 小松って書いてるDVDは観ました。
2枚組でした
- 939 :秋田県人 :2016/09/26(月) 12:58
- 小松ってきいたことないなぁ
そんなのもあるんすね
- 940 :秋田県人 :2016/09/26(月) 15:31
- 小松
ブックインで買いましたよ
- 941 :秋田県人 :2016/09/27(火) 21:07
- 菅沢の人が菅沢に東部の人がついてたったTwitterあげたらしいけど残念だなぁ
そおゆうしちゃうのが
- 942 :秋田県人 :2016/09/27(火) 21:57
- ↑あり得ないべ。
菅沢は東部大嫌いだから。
- 943 :秋田県人 :2016/09/27(火) 22:36
- 菅沢も人重体にしたりとかいろいろやってるのに
- 944 :秋田県人 :2016/09/27(火) 22:37
- 去年の最終日に一早く正装して全丁内に謝罪して回って菅沢には罵声、罵倒1番浴びせられたって聞いた。未だに本町からの謝罪は無いけどね。
- 945 :秋田県人 :2016/09/28(水) 08:13
- 茶色はまたなんかやるだろうな。
- 946 :秋田県人 :2016/09/28(水) 08:32
- もし自分達が同じ立場になったら菅沢はお返しされるだろう
本町は来年だすべ
- 947 :秋田県人 :2016/09/28(水) 11:02
- まだ本町は被害者意識しか無い。
曳山燃やしたし新曳山で来年出すってさ。
参拝だけにして貰いたいもんだ。
対山なるのは絶対に避けたいね。
- 948 :秋田県人 :2016/09/28(水) 12:19
- いち早くは謝罪きてないよ
10日だったよ
- 949 :秋田県人 :2016/09/28(水) 12:27
- いやまず事故起きたの10日だし
- 950 :秋田県人 :2016/09/28(水) 13:42
- 8日〜9日にかけての真夜中1時〜2時辺りだろ。中日の真夜中になる。
だから最終日に数人で謝罪に歩いてたよ。
- 951 :秋田県人 :2016/09/28(水) 15:31
- 本町は、もう曳山出さないで欲しい!子ども達は可哀想だけどね。
- 952 :秋田県人 :2016/09/28(水) 16:42
- 事故はどこの丁内でも起こりうる事だと思うんだけど、その後の態度だよね。当事者のくせに被害者の立場で謝罪も反省もないのはちょっと違う気がする。
- 953 :秋田県人 :2016/09/28(水) 16:49
- >>952
会議の場で何回か謝罪しているみたいですよ。
- 954 :秋田県人 :2016/09/28(水) 17:03
- 会議の場でも他丁内に対しての謝罪は一切無いって聞いたよ。
- 955 :秋田県人 :2016/09/28(水) 17:09
- >>954
じゃあ自分が聞いた話と食い違いますね。真相はどうなんでしょうか・・。
- 956 :秋田県人 :2016/09/28(水) 17:33
- 東部は何度か謝罪してるけど本町は一切無し!
- 957 :秋田県人 :2016/09/28(水) 19:10
- 祭りの後に謝罪要求とかになるような下らない祭りなら廃止したらいいだろ。
- 958 :秋田県人 :2016/09/28(水) 19:39
- 日本語になってないです。バカはすぐ廃止って言うね。
- 959 :秋田県人 :2016/09/28(水) 19:51
- 要求とかそういう事じゃないよ。普通は謝罪するのが当たり前だろって話だよ。反省もなにもなしは当事者としておかしいと思ってる人がたくさんいるって事だよ。
- 960 :秋田県人 :2016/09/29(木) 00:23
- 他丁内にアノ事故の後に多大なる影響、
迷惑、風評被害を与えても謝罪無し。
被害者意識しか無いんだよ。
そこが違うだろ⁇って事だよ。
自丁内の人間を守れなかった事も解らない。
歴史のある旧丁内の中の1つなら前々からの
度重なる奇行から何やら直してから出直せ‼って事だよ‼
教える大御所も存在して無いって事だろ‼
反省のハの字も無く新曳山出されても
また同じことの繰り返しだ‼
迷惑極まりない‼
- 961 :角館人 :2016/09/29(木) 00:31
- “旧町内”って飛び交ってるけど、“九町内”だからね‼
- 962 :秋田県人 :2016/09/29(木) 00:53
- 酔っぱらって自らつっこんでいった人をどうやって守れというのか。
- 963 :秋田県人 :2016/09/29(木) 01:20
- だべ⁇自ら突っ込む様な人だった‼
普段はTVで見る通り穏やか。
酒が入れば人格が変わる
要注意人物だったんだ‼
張り番閉めて張り番の半纏脱いで
自丁内の曳山に泥酔したまま行く
父親を娘が心配して探しに
行って見つけた時には運悪く
一部始終を目の当たりにした。
曳山の周りに来てるのを見逃す自丁内の
人間も悪い‼くせぐれ分かってただろうに‼
昔は八尾長だろうが転んだら
アチコチから手が出て来て引っ張られて
助けられだもんだ‼
暗い方から入って行っただろうと
安全委員は曳山の周りに
目を光らせていなきゃならなかったんだ‼
- 964 :秋田県人 :2016/09/29(木) 01:52
- >>959
何の会議だったか忘れたけど、謝罪の言葉あったよ。◯藤さんから。
- 965 :秋田県人 :2016/09/29(木) 06:18
- 去年の事故直後の新聞に、お偉いさんが、直前まで一緒にいた…みたいなコメントしてたよね?
あの人、同じ丁内じゃないの?
- 966 :秋田県人 :2016/09/29(木) 07:10
- >>963
事実とは異なる部分がありますよ。聞いた話しだったり、推測ならそう分かるように書いて欲しいです。
- 967 :秋田県人 :2016/09/29(木) 08:09
- >>961 九丁内の旧丁内
- 968 :秋田県人 :2016/09/29(木) 09:33
- 張り番の中でもM杉と酔って口喧嘩してたらしいじゃん
- 969 :秋田県人 :2016/09/29(木) 12:32
- 九町内とはどこですか?
- 970 :秋田県人 :2016/09/29(木) 22:36
- 旧丁内であって九町内ではない。
上新町・岩瀬町・下新町・下岩瀬町
中町・下中町・横町・七日町・西勝楽町
あとは新参。
- 971 :秋田県人 :2016/10/01(土) 17:08
- 本番中輪留め係が電柱と山車に挟まれそうになった あぶねがったとかそういう話をたまに聴く。
ハインリッヒの法則(ヒヤリハット)からいうと昨年の事故は起こるべくして起こった事故。
しょうがないとかいう意味ではなく、かといって危険な祭だから辞めろと主張する訳でもないのだが、別の形でまた事故が起こるのはあり得なくはない。
他人事と思ってる丁内もいるかと思うが来年は自分の丁内で起こるかもしれない。
本町、東部の件をいい意味、悪い意味でしっかり学んで危機管理意識を高めて後手後手の最悪な対応にならないようにしなければいけないと考える。
それと仙北市長は部外者だからしょうがないが、それなりには頑張ってると思うのだが、祭の仕組みを勉強し祭参加者の心情のケアの面でもうちょっとあとちょっとひと押しが必要だと感じるのは俺だけ?
- 972 :秋田県人 :2016/10/01(土) 18:02
- 人形一番は?
- 973 :秋田県人 :2016/10/01(土) 18:09
- 今年は、カレンダーとか出るの?
- 974 :秋田県人 :2016/10/01(土) 23:57
- 972
おひさんの置山 鶴岡八幡宮 静の舞
- 975 :秋田県人 :2016/10/03(月) 19:48
- >>971
過去ログ見て分かるだろうけど、ここで注意喚起しても
スルーされるか部外者の僻み認定されて終わりだよ
「自分たちは頑張ってるんだ」「内情知らないくせに文句言うな」だけで
他者の意見に耳傾けて真摯に受け止め自丁内に提案するって考えは無い
仙北市に直接投書するほうがまだ意見を拾ってくれるよ
- 976 :秋田県人 :2016/10/03(月) 23:24
- 匿名掲示板で注意喚起^^;
何を求めてるんだか。。。不思議でしょうがない。
- 977 :秋田県人 :2016/10/04(火) 00:13
- また祭りに否定的な奴を批判する流れか?全く困った祭りだよw
- 978 :秋田県人 :2016/10/04(火) 01:20
- あれだけ何回も責任者会議なんかでも全曳山が決まりごとを守って協力しようと決めたのにも関わらず、上覧の時に上りヤマを楯に、まっすぐ通って抜けれルよう配慮しろと言って上覧の決まりごとを無視。張番の言うことも聞かないで邪魔したヤマに対して、責任者会議はもとより実行委員会も何も制裁を課さないって呆れた。
16項目の何とかは、結局は絵にかいた餅ってやつで終わりですか❗
見廻り隊とやらも、いる人たちはいっつも同じ人達5人くらいだった。20人くらいいるはずだったが、何やってたの?
- 979 :秋田県人 :2016/10/04(火) 07:02
- 怪我人も事故も起きなかった。
安全対策は万全だった。
終わった事を いつ迄も…面倒な奴だな。
市長にでも立候補して完全に自分の思うようにしたら⁇
まぁ市長にもなれず反感食らって終了だろうが。
- 980 :秋田県人 :2016/10/04(火) 07:32
- 「なんもねがったがらいいべ!」
結局これwwww
- 981 :秋田県人 :2016/10/04(火) 09:19
- 課題に関してはまだまだ調整の余地ありだな。
そうした調整に対して真摯に向きうならいいが、耳を傾けない丁内が一つでもあるようなら、なんらかのペナルティを課すくらい本気で取り合ってもらいたい。
- 982 :秋田県人 :2016/10/04(火) 15:51
- >>895みたいな祭りにちょっとしか来たことのない連中がネットで騒いでるんだろうなぁとしか思えない。
- 983 :秋田県人 :2016/10/04(火) 16:57
- やっこ紫帆やまに挟まれて死亡。こいつマジいらつく。
- 984 :秋田県人 :2016/10/05(水) 06:45
- ↑こいつの貧乏僻みすげーよ。母親のど自慢さ出て狂ったように山本リンダの、「狙いうち」歌ったりして。異常気性だで。
- 985 :秋田県人 :2016/10/06(木) 01:20
- 982さんの言う通り。
979 、980みたいなヤツラ笑
- 986 :秋田県人 :2016/10/06(木) 08:57
- 本町半纏変えんのかなぁ
- 987 :秋田県人 :2016/10/06(木) 10:08
- 本町は味噌色のままでいて欲しい
- 988 :秋田県人 :2016/10/06(木) 11:42
- 被害者ヅラしかしない丁内だで?
変えるわげねーなw
- 989 :秋田県人 :2016/10/06(木) 18:40
- 本町曳山出しても、全丁内相手しなけりゃいいんだよ!お囃子止めて、曳山寄せるとか。
- 990 :秋田県人 :2016/10/06(木) 20:15
- 提灯の灯りも消す
- 991 :秋田県人 :2016/10/06(木) 20:47
- それ死山ね。そこでお祭り終わっちゃうけど…
- 992 :秋田県人 :2016/10/06(木) 20:52
- 本町に対して山という認識ないんだったら死に山もクソもないだろ
- 993 :秋田県人 :2016/10/06(木) 21:21
- どこに対してとか関係ないでしょ。その町内が灯を消して、囃子止めたらその時点で死山になっちゃうでしょう。
- 994 :秋田県人 :2016/10/06(木) 23:21
- >>992
こういう何もわかってないやつがたまにいるよな。
エアプ乙。
- 995 :秋田県人 :2016/10/07(金) 04:57
- 本町も祭り事をするのは まだ早過ぎると思う。4〜5年は大人しくして欲しい。
- 996 :秋田県人 :2016/10/07(金) 07:46
- 反省しないんだったら何年経ってもダメだよ。どう考えても茶色にも非があるんだから、しっかり見直すべき!
- 997 :秋田県人 :2016/10/07(金) 07:57
- 本町の とある人が余りにも他の丁内に嫌われてる、情け無い事ばかりしてて嫌になる、他の丁内に行って楽しく お祭りしたいって言ってた。
- 998 :秋田県人 :2016/10/07(金) 11:22
- 本町が出すなら、東部も出せ。
東部が出さないなら、本町も出すな。
- 999 :秋田県人 :2016/10/07(金) 11:33
- ↑激しく同意
- 1000 :秋田県人 :2016/10/07(金) 11:34
- 本町‼分かったか‼終了‼
- 1001 :★system :0000/00/00(00) 00:00[system]
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。
153 KB