■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 |
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1442958184/251-350シーバス11本目(本当は10本目)
シーバス11本目(本当は10本目)
- 1 :秋田県人 :2015/09/23(水) 06:43
- シーバス情報
- 251 :秋田県人 :2015/10/05(月) 15:07
- 謝罪と撤回まだですか?
- 252 :秋田県人 :2015/10/05(月) 15:09
- あくまで聞いた噂話ですよ。
実は赤ボルボはもともと色は白いボルボだったらしいんですよ。しかし数年前に釣れてるポイントを強奪する方が開拓するより手っ取り早いとわかった白ボルボは強奪を繰り返すわけです。その時浴びた返り血で白かったボルボは今の赤ボルボになったとベテランアングラーさんはおっしゃておりました。
- 253 :秋田県人 :2015/10/05(月) 15:10
- >>251???ナニ言ってのや自演の火消しか?
- 254 :秋田県人 :2015/10/05(月) 15:11
- 今度は聞いた話だとよ?笑
- 255 :秋田県人 :2015/10/05(月) 15:13
- 個人を特定できる内容が明らかにされ、誹謗中傷を受けた場合は、その内容を保存、印字し、秋田県警察サイバー犯罪相談窓口又は最寄りの警察署に相談して下さい。また、証拠保全のため、書き込みの内容や記録を保存するよう依頼しておいて下さい。
- 256 :秋田県人 :2015/10/05(月) 15:28
- 警察は民事非介入だから 行ってもそうですかで終わるよ。弁護士に行っても 個人を特定するのに50万は弁護士費用がかかる しかも損害賠償請求してもとれて5万から10万 。
しかも今回のケースの場合 赤ボルボだけじゃ 日本国内に赤ボルボは数万台あるわけで個人を指しているわけではないので おそらく負けます。
その前に損害賠償請求を出す相手すらわからずに終わると思う。
- 257 :秋田県人 :2015/10/05(月) 15:37
- 裁判起こされたほうが好都合なんじゃないか。裁判起こすと過去の行いをいろいろ調べられるから、赤ボルボみたいな奴はかなりの確率で過去に犯罪を犯してるケースが高いから 過去の膿も全部出ていい感じじゃないですかwww
- 258 :秋田県人 :2015/10/05(月) 15:55
- 過去の判例で、その事実の公表が公的社会的な利益になる場合には、名誉毀損を成立させないとする。
ポイント強奪犯の暴露って皆さんの利益になりますよね。 被害予防の観点からも。
- 259 :秋田県人 :2015/10/05(月) 15:59
- なんか違うスレになっちゃてるね。
秋田は夜だとなかなか釣れなくなりましたね。
夜でバクってる方いますか?
- 260 :秋田県人 :2015/10/05(月) 16:01
- 寒くて 夜はもう行ってない。秋田は9月で夜はシーズンOFF
- 261 :秋田県人 :2015/10/05(月) 16:07
- ポイント
- 262 :秋田県人 :2015/10/05(月) 16:13
- 個人攻撃して火消しを必至にしてる笑 物理的な被害もないのに一方的に
公共の掲示板で、個人の思い込みで場所とクルマを特定し、言われもない誹謗中傷を繰り返す。
良いわけないだろう?
- 263 :秋田県人 :2015/10/05(月) 16:14
- ポイント強奪の輩の公表って名誉毀損か??? だったら騒音おばさんなどを地上波で報道したtvは犯罪者じゃねーかよ。フラットな考えだと早く来て場所とってたのに強奪されたらかなりムカつくでしょ。
- 264 :秋田県人 :2015/10/05(月) 16:20
- 意味取り違えなんよ!お前が何も言えない屁たれだからだろうがよ?
掲示板でグチグチおなごの腐ったような奴だな笑
- 265 :秋田県人 :2015/10/05(月) 16:22
- >>262 お前にはポイント強奪された奴の気持ちもわからない道徳心のかけらもないのか?
お前 結婚できなかっただろ?
- 266 :秋田県人 :2015/10/05(月) 16:23
- 文句があったらその場でケリつけろよ?何も言えない馬鹿にされるような奴だからだろうよ。
自分の行動をよく考えてみろ!お前はその場面で負けたんだよ!負け犬の遠吠えだ!
分かったか!もうやめろ!クダラン!
- 267 :秋田県人 :2015/10/05(月) 16:27
- 道徳心のかけらもないのか? お前 結婚できなかっただろ? 笑
言うに事欠いて、ナニ言ってるの?ワケ分からん奴だね笑
もうやめろよ
- 268 :秋田県人 :2015/10/05(月) 16:28
- >>264 子供と一緒に釣りしていて、強奪されて、文句言って殴りあいになって子供にも危害がおよぶ恐れがあるから 争うわけにはいかないだろ。
- 269 :秋田県人 :2015/10/05(月) 16:34
- 赤ボルボは暇なんだろうな。ニートに毛の生えたような奴でゲームばっかりやってオタっぽい奴だろうな。
- 270 :秋田県人 :2015/10/05(月) 16:36
- なんだこれ?ああ言えばこう言うだね笑
オマエが屁たれで負けたんだよ!ただそれだけの事だろう?
掲示板で恥じさらすよ。周りを巻き込むないい迷惑だ笑
- 271 :秋田県人 :2015/10/05(月) 16:38
- ところで、何時までシーバスは釣り出来るんですか?東京から来た方は、そろそろ
釣れなくなる時期ですねといってたね!
- 272 :秋田県人 :2015/10/05(月) 16:39
- みなさん 赤ボルボ 掲示板ひ張り付いてますよ。
- 273 :秋田県人 :2015/10/05(月) 16:40
- 釣り場の取り合いで殴り合いになんかならないよ。
喧嘩とかしたことないヤツほど、大げさになったときの心配ばかりする。
- 274 :秋田県人 :2015/10/05(月) 16:40
- >>271
釣れなくはないが、かなり条件が揃わないと厳しい
- 275 :秋田県人 :2015/10/05(月) 16:42
- おち鮎?で釣れる時期って今の時期ですか?それは、河口近くで?それとも
もっと上流ですか?大曲辺りでも釣れるんですかね?
- 276 :秋田県人 :2015/10/05(月) 16:44
- >>273 結構 ケンカあるみたいですよ。隣人騒音トラブル並に
特に 秋田人と岩手人の 人の県まで釣りに来てんじゃねーみたいな
- 277 :秋田県人 :2015/10/05(月) 16:45
- >>275 落ち鮎はじまってますよ
- 278 :秋田県人 :2015/10/05(月) 16:46
- 釣れない時期になって、無駄にシーバスにこだわる意味もないので、そろそろ
終了で良いんですかね?
- 279 :秋田県人 :2015/10/05(月) 16:47
- 俺を騙した岩手人、絶対に許さないからな!
- 280 :秋田県人 :2015/10/05(月) 16:49
- >>278
一発大物なら今ですけど
数釣りは厳しいと思います。
- 281 :秋田県人 :2015/10/05(月) 16:52
- 今更ですが、ウエーダー安く買えたので手元にあるんですが、出番ないですかね(笑)
運河のボート部?辺りから降りてやってみたいけど、どうですかね?
- 282 :秋田県人 :2015/10/05(月) 16:56
- 落ちアユならベストは中〜上流じゃない?市内は数出ませんねー。雄物川河口もかなーり渋いです。上手い人とかパターン熟知してる人は上げてるようですが。サーフもさっぱり。
- 283 :秋田県人 :2015/10/05(月) 16:57
- 運河くさいよ?波の低い日にサーフでとりあえず使ってみたら?
- 284 :秋田県人 :2015/10/05(月) 16:57
- >>281
試しに条件のいい時に入って 釣れなかったらシーズン終了。
多分夜だと下半身冷えて すぐオシッコしたくなって釣りに集中できなくなる可能性大。
- 285 :秋田県人 :2015/10/05(月) 16:58
- そんなに悪い釣り人に会った事もないし見た事もないね!
超メジャーなところでやった事がないのもあるけど、バス釣りの時から比べたら
なんか釣りに対する熱意というか捕獲意欲はかなり違うよね。
食べられし魚の価値?も違うからかな(笑)
- 286 :秋田県人 :2015/10/05(月) 17:04
- 夜入ると寒いですよねー。ほんと釣りにならない。し尿瓶つきのウェーダーとかないかな(笑)
- 287 :秋田県人 :2015/10/05(月) 17:09
- 下らない事なんですが、ライジャケを着てウエーデイングしてるときの
ルアー交換の時、落としたりしないですか?コツなんかあるのでしょうか?
特に夜釣りなんてときは、かなり難しいなかななんて思ってます。
- 288 :秋田県人 :2015/10/05(月) 17:11
- 習うより馴れろ。ってやつじゃない?そんなに変わらないから大丈夫だよ。
- 289 :秋田県人 :2015/10/05(月) 17:11
- 川の夜釣りは禁止だか来年から禁止になるらしい話聞いた人おりませんか?
来年はシーバスの鑑札も発行され夜間の確認が困難なために夜釣りを禁止にするだか内水面の夜釣りは元から禁止だとか?
漁協の監視員にサクラマスの鑑札を強引に売りつけられた人おりますか?
- 290 :秋田県人 :2015/10/05(月) 17:22
- >>289
マジすか
それが本当ならシーバス 終了じゃないすか。
- 291 :秋田県人 :2015/10/05(月) 17:22
- なんか世知辛いですね。ただでさえ釣り場所がなくなるような感じだし
サーフでしか出来なくなるのかな(笑)
- 292 :289です。 :2015/10/05(月) 17:28
- 又聞きなので信憑性は?????だす。
- 293 :秋田県人 :2015/10/05(月) 17:34
- 根拠を示せよ!法螺吹き小僧!って言われるぞ(笑)
- 294 :秋田県人 :2015/10/05(月) 17:39
- >>289
サクラマスの話じゃないでしか。
- 295 :秋田県人 :2015/10/05(月) 17:47
- 茄子
- 296 :秋田県人 :2015/10/05(月) 20:50
- 川の夜釣り禁止とか普通に全国的にあるの?
おかしいべ!
- 297 :秋田県人 :2015/10/05(月) 22:08
- 夜釣り禁止なんて横暴すぎる!
そんな事されたらどんだけ騒ぐ人がいるか!
漁師達の仕業か?
- 298 :秋田県人 :2015/10/05(月) 22:14
- 内水面と土地改良区の横暴は昔から
- 299 :秋田県人 :2015/10/05(月) 23:22
- 先に入ってたらLED光線くらいました
おとといウンコ禁止にて
- 300 :秋田県人 :2015/10/05(月) 23:34
- ???
- 301 :秋田県人 :2015/10/06(火) 01:16
- シーバスマン達が仲違いしている間に漁協が川の夜釣り禁止に向けて
動いています。
- 302 :秋田県人 :2015/10/06(火) 07:38
- 漁協に何の権利があって夜釣り禁止なんだよ
- 303 :秋田県人 :2015/10/06(火) 08:34
- 漁協には権利と利権があります。
- 304 :秋田県人 :2015/10/06(火) 09:51
- 鱸放流してないのに遊漁券買わせるのか?
- 305 :秋田県人 :2015/10/06(火) 10:06
- その話も出てる。鮎食ってるからな
- 306 :秋田県人 :2015/10/06(火) 10:29
- 鮎喰ってるなら鱸減らした方が貢献してるんでは?
- 307 :秋田県人 :2015/10/06(火) 10:45
- シーバスマンの本当の敵は漁協だったというオチ
正直、県内三大河川で夜釣りが禁止になったら、シーバスポイント
としては終わりに近いな。
漁協が夜釣り券を発売したら、渋々買うか…
- 308 :秋田県人 :2015/10/06(火) 11:06
- ○秋田県内水面漁業調整規則
第二十九条 次に掲げる漁具又は漁法により水産動植物を採捕してはならない。
一 硝子筒
二 夜間の火光を利用する漁法
三 水中に電流を通じてする漁法
四 瀬干漁法
五 ひつかけ漁法(あゆを除く。)
六 水中銃を用いる漁法
七 潜水器具を用いる漁法
- 309 :秋田県人 :2015/10/06(火) 11:32
- どした?
- 310 :秋田県人 :2015/10/06(火) 13:40
- なした?
- 311 :秋田県人 :2015/10/06(火) 14:40
- 那須た?
- 312 :秋田県人 :2015/10/06(火) 14:48
- 茄子しおり
- 313 :秋田県人 :2015/10/06(火) 15:12
- なしたの?
どんどん変わっていくのが世の習いだよ
- 314 :秋田県人 :2015/10/07(水) 02:56
- 茄子
- 315 :秋田県人 :2015/10/07(水) 04:48
- ところでサーフでシーバス釣れてる?
俺は全くダメなんだけど…
俺だけかな?
- 316 :秋田県人 :2015/10/07(水) 08:10
- 俺も釣れない、てか今年0…
- 317 :秋田県人 :2015/10/07(水) 09:46
- 実際、雄物川で落ち鮎狙いのシーバスを狙ったデーイゲームは厳しいでしょうか?
日中のシャローの瀬は期待薄?
- 318 :秋田県人 :2015/10/07(水) 11:15
- たまにかかるけど、まだ落ち鮎パターンではないっぽい。
川も渋いよ。釣る人はつってんだろうけどもね。
- 319 :秋田県人 :2015/10/07(水) 11:20
- >>318
ご親切に、ありがとうございます。
天王サーフもさっぱりで、日中しか釣行時間が取れないため雄物川中流域
にでも行ってみようかと思いましたが、まだ落ち鮎パターンは早いようで
すね。
- 320 :秋田県人 :2015/10/07(水) 12:19
- サーフ全然だめですね。ボラ跳ねボイルもない。ただ、川の流れ込み付近でサケ?
のような魚影が見えました。引っ掛けて釣ろうとしましたが、無理でした(笑)
- 321 :秋田県人 :2015/10/07(水) 13:09
- 今年は自分もサーフシーバスさっぱりです。てか、サーフに限らず今年はシーバスあまりあげれてません。
- 322 :秋田県人 :2015/10/07(水) 14:07
- どうしてもシーバスを釣りたいのなら釣り船を利用してみてはどうだろうか?
- 323 :秋田県人 :2015/10/07(水) 14:25
- 爆釣モードに入った時に「ようこそ!日本一釣れるシーバス船へ!」とかアナウンスしちゃうあの船か?w
- 324 :秋田県人 :2015/10/07(水) 14:26
- ↑
6像か?
全然釣れなくて廃業寸前じゃないの?
- 325 :秋田県人 :2015/10/07(水) 15:33
- 素人がガイドやっちゃダメ
- 326 :秋田県人 :2015/10/07(水) 16:19
- >>324
客から金借りて逃げてる船のことでしょうか?
- 327 :秋田県人 :2015/10/07(水) 19:29
- >>326そんな事してんの??
- 328 :秋田県人 :2015/10/07(水) 21:30
- 男鹿だな
- 329 :秋田県人 :2015/10/07(水) 22:20
- イワシ接岸ですか?
- 330 :秋田県人 :2015/10/08(木) 01:46
- 茄子
- 331 :秋田県人 :2015/10/08(木) 07:12
- うるめ鰯いた。そんな時期になったんだね。昨日は波打ち際にヒラメが見えたよ
竿もって投げればつれたんだろうけどね残念
- 332 :秋田県人 :2015/10/08(木) 10:22
- む、サーフ開幕か
- 333 :秋田県人 :2015/10/08(木) 10:40
- 台風前後は釣れるよね
- 334 :秋田県人 :2015/10/08(木) 11:20
- 能代で釣り人が亡くなったよね・・・
立入禁止区域だったのかな?
- 335 :秋田県人 :2015/10/08(木) 12:08
- 雄物川シャケばっか。
シーバス落ちたんか?
- 336 :秋田県人 :2015/10/08(木) 12:40
- 鮭獲ると捕まるのかな?
- 337 :秋田県人 :2015/10/08(木) 12:48
- なんだって見つかると捕まるべ
- 338 :秋田県人 :2015/10/08(木) 13:03
- サケは水産資源保護法の対象だから、見つかるとちょっときついお仕置き受けるよ
- 339 :秋田県人 :2015/10/08(木) 13:36
- マジでとらないで そういうの変な輩が嗅ぎ付けると獲りまくったりして大変だから
- 340 :秋田県人 :2015/10/08(木) 14:07
- 3匹くらい良いだろう。ストリンガーに吊るして砂まみれにして持ち帰る
- 341 :秋田県人 :2015/10/08(木) 14:51
- やめれってば。持ってくとこ誰かに見られたら河川での釣り自体禁止にされかねない行為だからな 海側も河口1キロ圏内の捕獲ダメだから。
誰にも見られない。誰にもどこでとったか言わないなら構わんけど
ここで言ってるしな。特定されなきゃ良いって事じゃなくて 誰かが許可なく河川で鮭とってるっていうのがヤバイから 県や漁業関係者にしても違反取り締まってた方が割が良いならそうするでしょ
- 342 :秋田県人 :2015/10/08(木) 18:00
- 鮭取ると検挙されます。
前科つきます。
公務員ならクビ。
コンプライアンスに煩い会社でも相応の罰則くらうんでない?
- 343 :秋田県人 :2015/10/08(木) 18:38
- ブログやってるやつらシーバスおもいっきり前にだして写真撮ってるが大きく魅せたいんだか?
- 344 :秋田県人 :2015/10/08(木) 18:43
- 僕は頭の後ろにシーバス持ってきて撮ります
- 345 :秋田県人 :2015/10/09(金) 02:56
- ↑???
茄子
- 346 :秋田県人 :2015/10/09(金) 03:01
- さて問題です。
鮭をとっているのがバレた時にされることは何でしょう?
(捕まるのは当たり前でその前に見つかった時にされることです)
- 347 :秋田県人 :2015/10/09(金) 05:50
- 証拠品で、捕獲機材の没収、タックル取り上げられるのかな?
- 348 :秋田県人 :2015/10/09(金) 06:02
- 遡上する河川の規制範囲、例えば雄物川、子吉、その他の一級河川河口以外
の流れ込みに遡上しょうとうろうろしてる鮭は獲っても良いのかな?
この間、由利本荘方面の小さな流れ込みでうろうろする鮭いたがとっても良いのかな?
- 349 :秋田県人 :2015/10/09(金) 07:35
- >>346漁業組合へその場で罰則金支払って終了?
罰金断ったら警察からの取り調べ罰則金通知?
異議申し立てしなかったり支払わなければ裁判の認可受けて罰金分の差し押さえ
*適当だから答え教えて
- 350 :秋田県人 :2015/10/09(金) 07:36
- 掛かったらリリースでいいんだよ!!
もってかえれば捕まる
サケのジャンプマジパネェから
124 KB