■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 |
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1442958184/31-130シーバス11本目(本当は10本目)
シーバス11本目(本当は10本目)
- 1 :秋田県人 :2015/09/23(水) 06:43
- シーバス情報
- 31 :秋田県人 :2015/09/25(金) 07:22
- ダイオウイカ
- 32 :秋田県人 :2015/09/25(金) 07:23
- 鼻穴軍団がやって来る
- 33 :秋田県人 :2015/09/25(金) 07:32
- おぉ
荒れてるな。いつもの鼻穴粘着馬鹿もいるし、このスレ終わったな
- 34 :秋田県人 :2015/09/25(金) 09:49
- 今年は終了しました。
- 35 :秋田県人 :2015/09/25(金) 16:16
- 子吉アクパル前で釣れた。57と小さいが久しぶりで嬉しい。
アップしたよ。
- 36 :秋田県人 :2015/09/25(金) 19:02
- >>35
もしかしてジグ???
- 37 :秋田県人 :2015/09/26(土) 06:12
- 火口誰も釣れてない
- 38 :秋田県人 :2015/09/26(土) 07:41
- 火口に魚はいないと思う
- 39 :秋田県人 :2015/09/26(土) 10:48
- >>35
ジグかいな!(笑)
最近エギングばかりしてたけど久しぶりにシーバスの引きを味わいたくなった!
落ち鮎もぼちぼち見られるようだから期待して夜に行ってみようかな。
- 40 :秋田県人 :2015/09/26(土) 11:16
- 子吉アクパル前、良かったですよ。取り込めたのは一匹だけですが
バラしが2でアタリは3回くらいあったね。1.5時間くらいで
- 41 :秋田県人 :2015/09/26(土) 16:59
- 河口だめだよね、ここずっと
- 42 :秋田県人 :2015/09/26(土) 18:01
- 子吉河川で釣れたシーバスは、食えないと聞いたことがあるのですが
なぜダメなんですか?寄生虫とかですか?
- 43 :秋田県人 :2015/09/26(土) 19:59
- 気持ちの問題なんじゃない?
川で釣ったシーバス食べたいか・・・⁈
- 44 :秋田県人 :2015/09/26(土) 22:11
- 鰯はまだ秋田沖の40メートルあたりにいると思いますよ。台風とかきて一荒れしないと岸近くにはよらないと思いますよ。
- 45 :秋田県人 :2015/09/27(日) 00:30
- 40mなら普通に届く。問題ない
- 46 :秋田県人 :2015/09/27(日) 00:34
- 馬鹿だね
- 47 :秋田県人 :2015/09/27(日) 02:10
- 水深の話してたんじゃないかな わかんねーけど
- 48 :秋田県人 :2015/09/27(日) 03:05
- ほんと馬鹿だね。
- 49 :秋田県人 :2015/09/27(日) 05:55
- Id消えた?
- 50 :秋田県人 :2015/09/27(日) 15:05
- 小沼さんが男鹿にいた。一龍でラーメン食べてた。
- 51 :秋田県人 :2015/09/27(日) 15:18
- 来たかデンデンガンガンオヌマン
- 52 :秋田県人 :2015/09/27(日) 16:11
- デンデンガンガン親父って何だったの?!
- 53 :秋田県人 :2015/09/27(日) 18:01
- アクアパル食べれない。
河口食える。
- 54 :にんにんじゃ :2015/09/27(日) 19:32
- 子吉川上流ランカーげと
臭くて食えないwww
- 55 :秋田県人 :2015/09/27(日) 20:01
- 今日中島埠頭ぶらーっと通りましたが、ライジャケ着用率の悪さに…
着用者3人ほどで大人1チビコ2その他数十名無着用…
他人だからいいけどもし同じ場所に自分と無着用者の二人きりの状況で落ちたら…なんて考えると…
- 56 :秋田県人 :2015/09/27(日) 20:31
- でたーライジャケ風紀委員ww
アメブロでも事あるたびにライジャケライジャケいってる小姑みたいなおっさんルアーマンいるけど本当気持ち悪いww
- 57 :秋田県人 :2015/09/27(日) 20:41
- ライジャケは着けてたほうが良いよ。落ちればパニクルし掴まる所もない
足はつかないから死ぬよ。これからは寒くなるしつけたほうが良い。
- 58 :秋田県人 :2015/09/27(日) 20:52
- 無着用は落ちても助けるなって意思表示だろ
安い命だと温かい目で見てあげよう
- 59 :秋田県人 :2015/09/27(日) 21:05
- でもライジャケ着てないらヤツが溺れ死ぬと気持ち悪いし立ち入り禁止も有る
- 60 :秋田県人 :2015/09/27(日) 23:11
- 雄物上流現在爆。
- 61 :秋田県人 :2015/09/28(月) 03:55
- この時期は、河口周辺より上流のほうが良いのかな?大曲で釣れたりするらしいよね。
何処まで遡上するんだろうね?
- 62 :秋田県人 :2015/09/28(月) 05:03
- 初心者か?大曲でも釣れたりするんじゃなくて、めっちゃ釣れるから。
- 63 :秋田県人 :2015/09/28(月) 05:28
- 初心者で大曲方面では釣ったことがない。どこら辺で釣れますか?
花火会場の105R橋より下?それより上ですか?宜しければポイント
一箇所だけ教えてください。ウエーデングの釣りになりますか?
- 64 :秋田県人 :2015/09/28(月) 06:34
- 自分の足でいって確認しような?なんでも教えてもらえると思うなよ
- 65 :秋田県人 :2015/09/28(月) 06:59
- 105Rより上か下かを聞いてるだけだよ?
何でもと言ってるが、初めて聞いてるんだが?
初心者かで食いついて、答えたら自分で行って探せとは
一寸乱暴だよw
- 66 :秋田県人 :2015/09/28(月) 07:53
- 初心者か?と言った者です。
朝、夕まずめにルアーマンを見かけたことはないですか?もし見かけたことがなければ探してみて下さい。そこが釣れるポイントの一番簡単な探し方です。自分は刈和野あたりでやってます。
- 67 :秋田県人 :2015/09/28(月) 08:02
- あとはシーバスって地形の変化とか流れ込みとか、とにかくなんかしらの変化に付いてる魚なので、そーいったポイント探してみてください。
- 68 :秋田県人 :2015/09/28(月) 08:07
- 始めたばっかの時ってわからない事だらけで大変ですよね。頑張ってポイント探してみて下さい。不躾な言い方、失礼しました。
- 69 :秋田県人 :2015/09/28(月) 09:25
- >>60
上州屋ならメジャーポイント教えてくれるよ。
オレはいろんな釣りするけど、ポイントは自分の足で探したほうが楽しい。
- 70 :秋田県人 :2015/09/28(月) 09:27
- >>63の間違い。
アンカーミス。失礼。
- 71 :秋田県人 :2015/09/28(月) 11:03
- 俺も今年から本格的に雄物川でシーバスを狙い始めたけどメジャーなポイント以外で
以外の場所を開拓して釣るのが楽しい。
許されるならエンジン草刈り機で藪を切り開いてポイントまでルートを開拓したいけど
たいぜ
- 72 :秋田県人 :2015/09/28(月) 13:27
- なんだここにも居るのかな、、?困ったもんだ↓
- 73 :秋田県人 :2015/09/28(月) 16:53
- 川シーバスはリリース?
それとも持ち帰り?
旨いの?
- 74 :秋田県人 :2015/09/28(月) 20:56
- 岩手の人は持ち帰ってたよ!
- 75 :秋田県人 :2015/09/28(月) 21:37
- 持ち帰る人、結構いるよ。
- 76 :秋田県人 :2015/09/29(火) 11:12
- 上流域で釣ったの一回刺身で食べたことあるんだけど 意外と普通。その時釣った鯉も近所の爺さんにあげたら懐かしいって食べてた けっこううまいらしい…
- 77 :秋田県人 :2015/09/29(火) 11:36
- 上流だったら水もキレイだし大丈夫だと思うけどねー。あとは〆かたと調理法じゃない?
- 78 :秋田県人 :2015/09/29(火) 18:34
- 今日、秋田市で爆釣したよ
場所は書かないけど、風裏なるところで!サイズは60前後だったけど
15本は釣れた
- 79 :秋田県人 :2015/09/29(火) 19:57
- 川?
- 80 :秋田県人 :2015/09/29(火) 20:04
- 根拠を示さないとあいつがやってくるぞ(笑)
- 81 :秋田県人 :2015/09/29(火) 21:14
- 口曲がりがやって来る
- 82 :秋田県人 :2015/09/29(火) 21:25
- >>81安心してください。
曲がってませんよ
- 83 :秋田県人 :2015/09/29(火) 21:42
- 雄物川でも大曲辺りの上流じゃさすがに無理ですよね?
- 84 :秋田県人 :2015/09/29(火) 23:15
- 大曲の上州屋のHP
- 85 :秋田県人 :2015/09/29(火) 23:32
- >>83
釣れないほうが難しいだろう。
上流部、投げれば釣れる時期がきてるよ。ほぼ70アップ。
- 86 :秋田県人 :2015/09/30(水) 06:30
- 大曲のポイントがわからないんですよ 広すぎて・・
- 87 :秋田県人 :2015/09/30(水) 10:24
- 来週大曲行きたいのでヒント頂けませんか?
- 88 :秋田県人 :2015/09/30(水) 12:15
- どこでも釣れる
- 89 :秋田県人 :2015/09/30(水) 12:21
- 大曲なら上州屋大曲店に行ってルアーや小物でも買うついでに
ポイントを効けば教えてくれるよ。
- 90 :秋田県人 :2015/09/30(水) 12:51
- 広すぎて?www
とりあえずランガンで投げまくれ。
- 91 :秋田県人 :2015/09/30(水) 14:01
- くれくれカス野郎
- 92 :秋田県人 :2015/09/30(水) 14:01
- >>87
ポイントは自分で探そうよ(笑)
だいたい川沿い走って入れそうな場所あればとりあえず投げてみなよ。ポイント探しもシーバス釣りの楽しみだと思うんだけど(笑)広すぎてって言うけど雄物川本流は1本しかないですよ(笑)
- 93 :秋田県人 :2015/09/30(水) 15:09
- 広すぎと言うか流すぎてでした。
シーバス初心者で海でしかやった事がなかったので質問させて頂きました。失礼しました。
- 94 :秋田県人 :2015/09/30(水) 15:10
- 訂正=長すぎてでした
- 95 :秋田県人 :2015/09/30(水) 15:43
- ローカルすぎて笑うしかない。
- 96 :秋田県人 :2015/09/30(水) 15:45
- ローカル板なんだから当たり前じゃん。お前を笑うしかない(笑)
- 97 :秋田県人 :2015/09/30(水) 16:23
- 雄物川は初心者お断り!雄物川は中級者から挑戦できる釣り場
雄物川でウェーディングするのなら海と比べて遙かに危険だ!
流れが穏やかに見えても急激な流れがあったり、浅場から急激に
深くなるブレイク、岩盤帯空いた無数の深いスリット等、注意しな
いと命を落とすことになる。
初心者に雄物川で単独釣行はお薦めしない。まずは雄物川沿いを
走ってみろ、今週末の雄物川は落ち鮎パターン狙いのシーバスマン達で
で賑わうと思うから、その場所をナビにポイントとして登録したほうがいい
- 98 :秋田県人 :2015/09/30(水) 17:05
- そう言って人が来ないようにしようとしてんだろ。初心者は雄物川に集合!
- 99 :秋田県人 :2015/09/30(水) 17:38
- マジで死ぬぞ
- 100 :秋田県人 :2015/09/30(水) 17:41
- 言い方はあれだけど、たしかに雄物川は初心者には危険だよねー。単独はやめた方が良いと思う。
- 101 :秋田県人 :2015/09/30(水) 19:02
- 一人の馬鹿な事故死で釣り禁になりかねないからね。
- 102 :秋田県人 :2015/09/30(水) 19:05
- 馬鹿は言い過ぎ。みな最初は初心者だったんだから。
- 103 :秋田県人 :2015/09/30(水) 19:32
- まあ社会人でまともな人ならネット上でも馬鹿とか言わないだろうね。
- 104 :秋田県人 :2015/09/30(水) 19:36
- まあ社会人でまともな人ならネット上では絡まないだろうね。
- 105 :秋田県人 :2015/09/30(水) 20:11
- 雄物川中流域での話だけど、平日の日中にウェーディングしてて足首位の水深の所を歩いてたら、いきなり左の膝上までズボッとハマりました。ちょうど砂利から砂地に変わるところで、ハマった足に砂+水の圧力でなかなか抜けなかった(笑)足の周りの砂を肩まで水に浸かりながら掘ってやっと抜け出しました。まだ日中だったから良かったけど、夜や膝くらいの水深だったら死んでたかも(笑)
つまり何を言いたいかといえば、誰かと一緒に行けって事です。
- 106 :秋田県人 :2015/09/30(水) 20:22
- そのとうりだと思います。
意外と怖いよ。
- 107 :秋田県人 :2015/09/30(水) 20:23
- 誰かと一緒とかじゃなくて、夜の川には入るなよ。危険なんだから・・・たかがシーバスごときでリスキーすぎ
- 108 :秋田県人 :2015/09/30(水) 20:58
- 大曲の丸子川もシーバス釣れるよ。
- 109 :秋田県人 :2015/09/30(水) 21:51
- つか、そもそも日本海側でシーバス獲るのにウェーディングいらね。
ウェイダー履いてもサーフで充分だし、堤防テトラで車の傍で充分。
干潟や河口で臭いシーバス釣るしかない都会の真似しなくていいと思う。
- 110 :秋田県人 :2015/09/30(水) 21:58
- >>109ずいぶん小さい世界で生きてるんだね笑
- 111 :秋田県人 :2015/09/30(水) 22:42
- ムキー!狭くないやい!!
オマイの頭の禿げた部分ほど広くはないけど!!!
- 112 :秋田県人 :2015/09/30(水) 23:10
- >>109
只単にニートで無職で金ないからだろw
そのうちライフジャケットもイラネとか言い出すぞw
- 113 :秋田県人 :2015/10/01(木) 07:30
- 日中なら鼻穴軍団になって先行者が入っている雄物川のポイントに何食わぬ顔で
隣に入り込んじゃえ!万が一、深みにはまって流されたりおぼれたりしても
先行者が消防等に通報してくれるだろう
- 114 :秋田県人 :2015/10/01(木) 08:48
- また鼻穴軍団がやってくるのか?
- 115 :秋田県人 :2015/10/01(木) 13:29
- ホント足元は気をつけてな。
俺はちょっと増水した時に足取られて流され助からなかったから!
- 116 :秋田県人 :2015/10/01(木) 14:57
- ↑死んだのかな?
- 117 :たか :2015/10/01(木) 15:47
- 子吉川 今年はもうシーズンオフだな。河口しか釣れてない。
- 118 :秋田県人 :2015/10/01(木) 15:49
- 大曲 雄物川上流 バクチョウ中
- 119 :秋田県人 :2015/10/01(木) 15:52
- うん 確かに 。子吉川 落ち鮎も特に来ないし 今年はもう終了だね。
- 120 :秋田県人 :2015/10/01(木) 17:30
- 釣具やの宣伝かい
- 121 :だい :2015/10/01(木) 21:59
- 右<<117中流辺りかな?シャローでランカー上げてるよ。
まだまだ行ける。俺がヤるからもう来なくていいけど
- 122 :秋田県人 :2015/10/01(木) 23:42
- 今年の子吉川はダメだったな。 雄物川はかなり調子いいね。
- 123 :秋田県人 :2015/10/01(木) 23:51
- 今年 子吉川に週3位で通ったけど5匹だけしかもセイゴ、フッコ
雄物川に全部持ってかれたな。
子吉川 全然はいってこねーよ
- 124 :秋田県人 :2015/10/02(金) 00:07
- 雄物川たまにしか行かないから釣果あんましわかんないですけど、小吉川はインレット探るだけでもシーバスついてますよ。
- 125 :秋田県人 :2015/10/02(金) 01:06
- 子吉川 今年はダメ。インレットも出ない
- 126 :秋田県人 :2015/10/02(金) 04:46
- ことば遊びかい
- 127 :秋田県人 :2015/10/02(金) 04:48
- もうちょっとリアルに書かないと誰も信じないよ。
- 128 :秋田県人 :2015/10/02(金) 08:46
- 雄物川、激濁りで今週末は厳しいぞ
- 129 :秋田県人 :2015/10/02(金) 10:53
- 今年けっこう行ったけど子吉川普通に釣れるぞ
タイミングと場所が間違ってるんじゃね?
- 130 :秋田県人 :2015/10/02(金) 11:36
- 爆弾低気圧で南西風続くね。
イワシが寄って一気に昨年のようなフェスティバル開幕に超期待!
124 KB