■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
| 
 レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。
 | 
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1444298424/-610県南の病院・医院 情報交換2
県南の病院・医院 情報交換2
- 1 :秋田県人 :2015/10/08(木) 19:00 ID:R0vVZp1k
-  引き続き、どうぞ。 
 
 
- 2 :秋田県人 :2015/10/10(土) 07:04 ID:VXcxC08Q
-  今度、大曲中通病院で手術するかもしれなくなりました。評判とかどうなんですかね? 
 
 
- 3 :秋田県人 :2015/10/10(土) 08:37 ID:pNhjgoqE
-  深川以外は止めれ 
 
 
- 4 :秋田県人 :2015/10/10(土) 15:32 ID:44HCMKyI
-  深川先生にやってもらう予定なんです。ちなみに痔ろうなんですが。 
 
 
- 5 :秋田県人 :2015/10/15(木) 20:11 ID:gHkj.xWY
-  平鹿の脳外のSの書き込み多くて吹いた。知り合い。前に働いてた病院にバイトで来てて、亡くなった人の家族の前で居眠りして家族大激怒。夜間患者さんの急変で呼ぶと、寝たいんだから起こさないで!私ブチ切れ、じゃあ、バイトに来るな!と一喝。その後、どっか遠くに飛ばされてたな〜。 
 
 
- 6 :秋田県人 :2015/10/15(木) 20:14 ID:gHkj.xWY
-  変わらないままか(笑)まっ、元々の人格に問題があるからどうにもならないな。誰かが書き込んでたけど、帰り道気を付けた方がいいなと私も思う。 
 
 
- 7 :秋田県人 :2015/10/15(木) 21:44 ID:gj3BRLDg
-  自演なのか、只の連投なのか判断に悩むな 
 
 
- 8 :秋田県人 :2015/10/15(木) 22:13 ID:OZOVCRvA
-  ど恥ずかしい自演だなw粕がw 
 
 
- 9 :秋田県人 :2015/10/16(金) 00:49 ID:oCMETf8w
-  ただの連投だけど。同級生が前スレ901で名前晒されてたから、晒される程酷くなったかと思ったコメントしただけ。 
 てか、ネットで書かれてるカス症候群って本当に居るんだ。笑
 語尾に必ずカスって付けたがり、酷くを不快にさせる低脳って書かれてだけど。
 
 
- 10 :秋田県人 :2015/10/16(金) 00:52 ID:oCMETf8w
-  あっ、またカスって言われる。笑 
 人を不快にさせる低脳の間違いでした。
 
 
- 11 :秋田県人 :2015/10/16(金) 12:59 ID:9jQVv98I
-  ねちっこいぞ 粕w 
 
 
- 12 :秋田県人 :2015/10/18(日) 08:52 ID:d.dsfq2o
-  昨日、日本の看護師の素晴らしさを外国人看護師たちに見て貰う番組を見たが…秋田であれだけのことができる病院がいくつあるかと思った。夜に入院患者がトイレに行く時つまづかないよう、ベッドのそばにスリッパを揃えておくとか。さすが順天堂大付属。 
 
 
- 13 :秋田県人 :2015/10/18(日) 17:38 ID:1dvqQB26
-  昔の集団終就職組が、今は地元の看護学校 
 
 60前後の偏差値の都会の看護大学
 
 
- 14 :秋田県人 :2015/10/19(月) 22:08 ID:fusIgJwo
-  人間ドックはどこがいいですか? 
 日帰りでも泊まりでもいいです。
 初めてなのでおすすめあればヨロシクお願いします。ちなみに35歳です。
 
 
- 15 :秋田県人 :2015/10/20(火) 20:11 ID:kr28nejo
-  ドックは秋田日赤に行く人が多い 
 
 
- 16 :秋田県人 :2015/10/30(金) 21:34 ID:f.TSiBLg
-  平鹿病院。脳外Swww 
 
 知り合いが苦情出したのに表沙汰にならないのはなぜ?
 
 
- 17 :秋田県人 :2015/10/31(土) 08:22 ID:02Fyr6wg
-  建物は立派でも中の人は農協だから 
 
 農協脳は50年前から変わってない
 
 患者の苦情自体が取るに足らないことなんだよ
 
 「善処します」的返答をロビーに貼って終了
 
 
- 18 :秋田県人 :2015/10/31(土) 09:33 ID:kb.dzzVM
-  医師の確保が困難だから、たとえKS医者でも『先生様』で確保する脳狂 
 
 
- 19 :秋田県人 :2015/10/31(土) 10:03 ID:zAIhMkLM
-  病院に苦情出しても無駄。 
 こっちに出した方がまだマシ。
 
 秋田県医療安全支援センター
 http://www.pref.akita.lg.jp/www/contents/1399888724781/index.html
 
 
- 20 :秋田県人 :2015/11/03(火) 22:20 ID:wZ.P8OcQ
-  仕事で脳外Sと関わったときは我慢するが、身内で嫌な思いしたときはボロクソ言ってやると今から考える私は36歳。 
 
 
- 21 :秋田県人 :2015/11/10(火) 09:01 ID:MusDTDfI
-  平鹿病院A受付前、待合室の椅子に荷物置いて場所取りしてるババア、荷物どかしてやろうか思案中。 
 
 
- 22 :秋田県人 :2015/11/10(火) 20:26 ID:awcsoKnU
-  大曲駅裏の新しい歯医者さんの向かいに、新しい病院ができると聞いたんですが、何科の病院ができるんですか? 
 
 
- 23 :秋田県人 :2015/11/14(土) 00:39 ID:0ylc7QzI
-  平鹿病院、脳外の伏見って何様?あの口のききかたって…ばっかじゃないの?患者が大人しくしているのに、あんな言い方って…お前が死んでくれ〜!わかりますよね?平鹿病院の看護師さん。 
 
 
- 24 :秋田県人 :2015/11/16(月) 10:09 ID:qvXTjFS6
-  大人の発達障害に詳しい先生がいらっしゃる病院をご存知の方、教えて下さい 
 
 
- 25 :秋田県人 :2015/11/16(月) 11:44 ID:LVJ5WWXw
-  大仙市羽後長野駅の東口に新しい医院できるようですが何科の先生ですか!?知っている方いましたら教えて頂けますか!? 
 
 
- 26 :秋田県人 :2015/11/16(月) 11:46 ID:NpFumSj6
-  つ 秋田県立リハビリテーション・精神医療センター 
 
 協和にあるよ
 
 
- 27 :秋田県人 :2015/11/16(月) 15:46 ID:dnMlzXOk
-  雄勝中央病院て、消化器内科の常勤医がいなくて…かかりつけ医から紹介状持って横手に行かなくちゃいけない。困ったもんだ。 
 
 
- 28 :秋田県人 :2015/11/19(木) 15:44 ID:Wokd5hN6
-  ペット飼ってる方。むら○か動物病院は行がね方いんすどー。 
 行きたかった所が大晦日やってなく、仕方なく行ったが、12万円取られた。年明けに別の病院に行ったら3000円で薬をくれ、すぐ治った。その医師も「むら○かさんは高いからね…」と失笑していた。
 大晦日、しかも夜中に見てもらい感謝しているが、他の病院と価格が違いすぎるだろ!
 あそこは人の身なりを見て価格を判断する、という噂も聞いた。それは確かではないが、あり得る。
 気を付けてけれっす!
 
 
- 29 :秋田県人 :2015/11/19(木) 16:40 ID:.orxxdA2
-  12万ありえない 
 
 
- 30 :秋田県人 :2015/11/19(木) 17:21 ID:7y38Xehk
-  鮨◯観かよw 
 
 
- 31 :秋田県人 :2015/11/19(木) 18:45 ID:rVE1rrQo
-  >>28 
 高くて有名だよ。そのくらいで済んで良かったね。
 
 
- 32 :秋田県人 :2015/11/20(金) 18:52 ID:VkmNlXZ2
-  雄勝中央病院で思い出した。 
 クビの後ろに巨大なコブができて「これはなんだ!?」ってことで慌てて雄勝中央病院に行ったんだが…
 朝一でいったにもかかわらず、夕方まで待たされて、挙句の果てに横手中央病院にイケと3分で話が終わった。
 
 まあ、クビの後ろの巨大なコブは、ただのフンリュウで事なきをえたんだが。
 もう二度と雄勝中央病院なんかには行かん。
 
 
- 33 :秋田県人 :2015/11/20(金) 21:31 ID:nmnvpaEA
-  横手中央病院ってどごや 
 
 
- 34 :秋田県人 :2015/11/20(金) 23:19 ID:Yvf8kN32
-  >>28? 
 その金額は異常だと思います。
 納得はしていないと思いますが、
 そのままそうですかと支払いをしたのでしょか?
 診療の明細はどうなっていたのでしょうか?
 高いとは言わなかったのでしょうか?
 
 
- 35 :秋田県人 :2015/11/21(土) 08:50 ID:/hn2mx6g
-  我が家も数年前、ペットが連休中の夜具合が悪くなり、横手のむら○か病院しかなくて行きました。先生の説明を聞いている時に、ビデオ撮影されていたような気がします。たぶん後での請求金額で問題になった時の為かな・・と思いました。金額も高かったです。また、夜間に具合が悪くなったらどこに連れて行ったらいいのかなと思いますが、むら○か病院以外ご存知の方、いらっしゃいましたら教えてください。 
 
 
- 36 :秋田県人 :2015/11/21(土) 18:05 ID:knt7enMo
-  むらおかさんは先生が亡くなってから?名前変わったみたいですよ! 
 いまは総合病院だったかな?
 
 
- 37 :秋田県人 :2015/11/21(土) 22:35 ID:NkbN9t22
-  すみません実はED薬に興味があるのですがどこの病院なら処方して頂けますか? 
 貰いかたや料金など教えていただけたら嬉しいです。
 
 
- 38 :秋田県人 :2015/11/22(日) 00:05 ID:7niuF9M2
-  >>37 
 
 実家のお祖父ちゃんが通ってる診療所の医師が書いた本が書店にあったので読みました。大仙市の組合病院(現在は厚生医療センター)で泌尿器科の科長だった先生だそうです。ED薬の処方等についても書かれてあったので参考までに。
 
 
- 39 :秋田県人 :2015/11/22(日) 19:24 ID:GupzD8Zw
-  横手市、小田嶋傑内科とってもいい医者。環境もいいし。いつもこんでるね。 
 
 
- 40 :秋田県人 :2015/11/22(日) 20:22 ID:7oAu4Yjo
-  >>37 処方してくれる病院 
 http://standard.navitime.biz/ed-info/CondAreaSpotCount.act?acode=05&count=52&cond=0.0.0.0.0.0.0.0.0.0.0.0.0&area=0
 料金は薬の種類により異なります
 そんなに高くない
 
 
- 41 :秋田県人 :2015/11/23(月) 09:00 ID:Iq/cEhj6
-  >>38 
 ありがとうございます。もしかしてその人は田沢湖とかそちらの先生ですか?
 知ってるかたかもしれないです。
 >>40
 ありがとうございます。
 結構あるんですね。
 
 
- 42 :秋田県人 :2015/11/23(月) 09:10 ID:3wIz/71M
-  >>41 
 
 >>38です。仙北市西木町西明寺の診療所の先生です。相当勇気が要るように思いますが、意外にも気軽に貰えるみたいです。
 
 
- 43 :秋田県人 :2015/11/23(月) 10:44 ID:Iq/cEhj6
-  >>42 
 ありがとうございます。
 一度公演を聞いたことがあります。
 恥ずかしい気持ちもあるのですが行ってみたいとおもいます。
 
 
- 44 :秋田県人 :2015/11/23(月) 15:28 ID:EFFhlGes
-  湯沢市の胃腸科医院から紹介される場合、市立横手病院と、平鹿総合病院ではどちらが良い…というか患者にとっていいのでしょうか。やはり大きな病院の方が安心でしょうか。 
 
 
- 45 :秋田県人 :2015/11/23(月) 20:42 ID:6QpmZVxI
-  ん〜大きい病院だといいと思うけど、横手胃腸科クリニック、小田嶋傑内科、和賀胃腸科がありますけど。 
 
 
- 46 :秋田県人 :2015/11/23(月) 22:59 ID:3DC0sjBQ
-  >>44? 
 「紹介」ですので医者が患者にとっていい所を紹介すると思うので
 患者が選ぶのは紹介とはいいません。
 セカンドオピニオンではないでしょうか?
 
 
- 47 :秋田県人 :2015/11/27(金) 12:43 ID:l6MvVySw
-  >>46 最初にかかったクリニックの医師が「紹介状、どこに書く?」って言うのですもの。横手なら平鹿総合病院か横手病院。大きい方が良いだろうと平鹿に紹介状を書いて貰った。雄勝中央病院でできないって言うんだから仕方ないよね。 
 
 
- 48 :秋田県人 :2015/11/28(土) 16:28 ID:1Whx3AKI
-  ケイメンタルクリニックにお世話になろうかと考えています。こちらよりおすすめの病院があれば教えてくだ。 
 
 
- 49 :秋田県人 :2015/11/28(土) 16:44 ID:SdfvtbPE
-  >>48 そちら系は、医師と合う合わないとかあるから、まず行ってみれば良いかと。 
 
 
- 50 :秋田県人 :2015/11/28(土) 18:22 ID:XXtPe9vk
-  大仙市内でメラノーマの検査出来る皮膚科ありますか?行っても検査する機械ないと正確な判定出来ないと思うので。 
 
 
- 51 :秋田県人 :2015/11/28(土) 21:52 ID:Ll4vBdXE
-  平鹿病院って伏見先生はマシじゃないか? 
 隣のSは確かに夜道気を付けろレベル。
 
 
- 52 :秋田県人 :2015/11/28(土) 23:58 ID:qNNgAjDA
-  H病院は社会人として駄目。 
 セカンドオピニオン確定レベル。
 
 
- 53 :秋田県人 :2015/11/29(日) 00:01 ID:HdUI1ab6
-  H病院は社会人として駄目。 
 セカンドオピニオン確定レベル。
 
 
- 54 :秋田県人 :2015/11/30(月) 10:04 ID:0qLn7ez6
-  大曲のたかはし内科循環器科医院に心療内科で診察受けた事がある方どんな先生だったか教えて下さい。 
 
 
- 55 :秋田県人 :2015/11/30(月) 20:06 ID:2.Mz3SsI
-  平鹿総合病院の内科医がイケメンで見とれた(笑)家族の病気も治りそうだ(≧∇≦) 
 
 
- 56 :秋田県人 :2015/12/03(木) 19:09 ID:iBUpeHGE
-  h病院は学校で言うなら幼稚園並みかそれ以下かと・・ 
 
 
- 57 :秋田県人 :2015/12/04(金) 00:09 ID:VRMrBDxA
-  >>56 
 で君の学歴は?東北大医学部出ている先生達を幼稚園扱いするのであれば、君は最低でもアメリカでMBA取ってるの?
 
 
- 58 :秋田県人 :2015/12/04(金) 00:12 ID:NAsFUdYo
-  ⇑まれに見るおバカが登場 
 
 
- 59 :秋田県人 :2015/12/04(金) 00:37 ID:DKXzXxHE
-  スベったと思って反省してるかもしれない 
 
 
- 60 :秋田県人 :2015/12/04(金) 00:40 ID:VRMrBDxA
-  >>58 
 意味理解出来ないお前が馬鹿だって言ってるの
 MBAが何かも分かってないだろ?
 東北大医学部なんて入りたくても普通の頭では入れないんだよ。
 
 
- 61 :秋田県人 :2015/12/04(金) 00:46 ID:xcIx5jhY
-  >>28 です。 
 
 >>31
 普段はもっと高いんですね。
 >>34
 実は5年程前の話で、自分は中学生だったので父が支払いをしました。なので支払いの時どうだったか等分かりませんが、12万円もかかると思っていなかったのでしょう、父がお金を取りに家に戻ったのを覚えております、、、。
 
 他にも、私は愛犬が苦しそうなのを見て泣く程辛い時に「ごめんねぇ〜忙しくて手術出来なくてねぇ〜」みたいな事を暖房にあたりながら言われた時、中学生だった私はすごく傷つきました。
 当時を思い出して乱文で申し訳ないです、、、
 
 
- 62 :秋田県人 :2015/12/04(金) 01:14 ID:NAsFUdYo
-  60必死こいてるなー。お前みたいな世間知らずの馬鹿見たいなのが、寄付金トップ 
 成績最下位で卒業してるんだろうなー。
 
 
- 63 :秋田県人 :2015/12/04(金) 01:50 ID:d3OsKlAg
-  >>60  めでたいアホだな  お前百姓病院のカスかよ? 
 
 
- 64 :秋田県人 :2015/12/04(金) 11:23 ID:6OnTV1QU
-  >>60 
 普通の頭で医学部うんぬん論ずる馬鹿発見
 
 てか安価もしらねでMBAだってプッ
 
 
- 65 :秋田県人 :2015/12/04(金) 12:57 ID:haF4EB0Y
-  全員がそうだとは言わないが、先生と呼ばれる職業の方々には世間知らずのバカが多いのは事実。 
 
 もちろんこの場合のバカは学力の話ではないよ。
 60さんなら当然わかってるとは思いますが。
 
 
- 66 :秋田県人 :2015/12/04(金) 13:23 ID:NAsFUdYo
-  >>60 自分の馬鹿さにやっと気が付いてもう出てこれなくなっちまったか。 
 
 
- 67 :秋田県人 :2015/12/04(金) 13:55 ID:BjlQf1SU
-  平鹿は設備だけ立派。 
 医者はほとんど役立たず、これホント。
 
 
- 68 :秋田県人 :2015/12/04(金) 17:19 ID:KAJOtmvM
-  >>67 
 同感。ヤブばかりw
 
 
- 69 :秋田県人 :2015/12/04(金) 18:40 ID:royR8.4U
-  人気がのあるのは他から来てる先生ばっか。 
 
 
- 70 :秋田県人 :2015/12/04(金) 18:51 ID:NAsFUdYo
-  患者がロビーで看護師に医者の名前言いながら不満をぶちまけてる姿を何度か 
 見たよ。対応してる看護師の体裁悪そうな顔が忘れられん。
 ≫60のような能天気なバカの存在にもあきれてしまった。
 
 
- 71 :秋田県人 :2015/12/04(金) 20:00 ID:8hSyYY72
-  角館市立病院は、手違いの未払い金の取り立てで、人んちの玄関ガンガンぶっ叩いていたな、風邪で寝てだがうるさくて迷惑だ!近くの婆さん忘れたとかで…そこらの取り立てよりひどあわ 
 
 
- 72 :秋田県人 :2015/12/04(金) 22:32 ID:haF4EB0Y
-  頼むから60さんにはもう一度出てきて反論して欲しい。 
 このままじゃ医者が怖くて病気もできない。
 
 
- 73 :秋田県人 :2015/12/05(土) 09:52 ID:mRRqkerY
-  >>60 君。出てきて反論しなよ。みっともないぞ! 負け犬だって最後は吠えてから逃げていくぞw 
 
 
- 74 :秋田県人 :2015/12/05(土) 11:37 ID:A7tJp5p6
-  双子診療所... 
 
 混みすぎ(T ^ T)
 
 
- 75 :秋田県人 :2015/12/05(土) 16:11 ID:nGSKBM1o
-  大バカの60様  死亡確認 
 
 
- 76 :秋田県人 :2015/12/06(日) 00:26 ID:4l92v6Bc
-  クズ医者の自爆ワロタw  
 
 
- 77 :秋田県人 :2015/12/06(日) 08:02 ID:6i/U1oIQ
-  入院の皆様、気をつけてください。 
 県南の病院では、着ていない病衣や食事代を取ることが多々あります。
 確認してください!!
 
 
- 78 :秋田県人 :2015/12/06(日) 22:32 ID:p2FQPkLU
-  なんだ!≫60は雲隠れかい? もう一度出てきて大馬鹿さを披露してくれると 
 期待してたんだけどな。
 
 
- 79 :秋田県人 :2015/12/07(月) 20:16 ID:mtYBd6xI
-  >>78 
 アンカーも使えない人が他人をバカ呼ばわりw
 
 
- 80 :秋田県人 :2015/12/07(月) 20:25 ID:K9f50PGE
-  >>77 そうですね。家族が近々入院しますが、手帳に細かく書いておくように言います(笑)県南の病院で通えるところは限られています。雄勝中央病院<平鹿総合病院と信じて任せるしかないです。 
 
 
- 81 :秋田県人 :2015/12/07(月) 21:44 ID:4Sl9Vx3I
-  >>79  お前もしかして60なのかい?w 
 
 
- 82 :秋田県人 :2015/12/07(月) 21:44 ID:1qdkW9IM
-  ぶつぶつが出て痒いので、久しぶりに大曲のあかお皮ふ科に行ったらなくなってた。かゆーい、かゆーい。 
 
 
- 83 :秋田県人 :2015/12/08(火) 00:09 ID:5uMCd0Js
-  あかお先生中通病院にいた。相変わらずだった笑 
 
 
- 84 :秋田県人 :2015/12/08(火) 00:54 ID:H.0S.rl.
-  60です。平日になり秋田リングを見てみると週末炎上させたようなので秋田県南の皆様ににはお詫び申し上げます。 
 そして擁護して頂いた79さんにも感謝申し上げます。
 英数1回押し忘れただけで、バカ。ヤブ。クズ
 本当に皆さん陰湿ですね。
 言い忘れましたけど、これ燃料ですよ
 
 
- 85 :秋田県人 :2015/12/08(火) 01:11 ID:H.0S.rl.
-  言い止すれましたが65さんの意見は真摯に受け止めなくてはいけないいけない意見だと思っております。 
 
 
- 86 :秋田県人 :2015/12/09(水) 08:40 ID:.jgoMS72
-  秋田の医者ってさ、Fラン私立医大出て秋田大学の大学院修了して「最終学歴は秋大院」ってやつ多いよ。 
 大学院は大卒なら受験できるし100パー合格だから。
 何かの名簿とかで出身校が「秋大院」な医者には出身「大学」を訊けばいい。
 クソ医者に当たる率を下げる有効な自己防衛方法だよ。
 
 
- 87 :秋田県人 :2015/12/09(水) 21:22 ID:KCrNimdI
-  平鹿総合病院の外科の腕はいかがですか。知人が胃ガンの手術をするので心配です。 
 
 
- 88 :秋田県人 :2015/12/10(木) 01:27 ID:3eI/fk.U
-  大学院は大卒なら受験できるし100パー合格だから。  
 だから東大院卒にも旧帝大院卒にもなれます。
 何かの名簿とかで出身校が「秋大院」な医者には出身「大学」を訊けばいい
 
 水曜日の朝8時40分から書き込みご苦労様でした。
 普通の人は仕事している時間なんですが?
 
 
- 89 :秋田県人 :2015/12/10(木) 02:19 ID:Ln3TmeiE
-  大卒で大学院を受けて、100%合格なんてありえませんよ。研究室に入れなくて、院生を浪人している同級生もいるし・・・ 
 秋大院卒って何?
 秋大医学部卒の事?
 医学部だけが、博士号をとっているわけではないんですけど。
 
 
- 90 :秋田県人 :2015/12/10(木) 07:37 ID:YWSi7X3I
-  >>87 
 平鹿病院で良い噂は聞きません。
 癌手術で4人の知り合いを、ここ2年で失っているので、近付く事さえ嫌悪しています。
 
 
- 91 :秋田県人 :2015/12/10(木) 08:24 ID:tHrNoc0M
-  おはよう86です 
 現在研究職で昨日今日と4時から実験してまっせ。この時間はインキュベーション待ちで暇してんだよね。
 
 昨日の件、説明不足で済まぬ。
 「秋田大学大学院医学研究科」は入学試験を受けさえすれば合格できるよ、と云うことを伝えたかった。入学資格は「大卒」別に医学部じゃなくてもいいが、ほとんどは医学部卒だね。
 親に高い学費出させてFラン私大卒業したボンボンが秋田戻って大学院出て「国立大学出身でござい」ってヌケヌケと騙るのが許せなくてね。
 
 俺?俺は関東圏から秋田大学医学部に進学したよ。「地元」の国立医学部は帝大か超難関しかないから(笑)。いま医者で日銭稼ぎながら院生で研究生活。
 
 
- 92 :秋田県人 :2015/12/10(木) 09:21 ID:R/leP4O2
-  大学のレベルもあるが、偏差値70前後以上の大学でも、医師国家試験に受かれない人もまれにいる。 
 5〜6回受けてもダメな人は、その時点でたいてい諦めているようだ。
 
 
- 93 :秋田県人 :2015/12/10(木) 11:05 ID:WgEKDYGs
-  上等で按摩のバイトしてる大学院生もいたなw 
 
 
- 94 :秋田県人 :2015/12/10(木) 21:40 ID:DcGYWO3E
-  平鹿総合病院で知人の手術終わりました。8時間かかったとか。知人の家族は「ベストを尽くしてくれた医師には感謝するが、ICU女性看護師たちの態度はいただけない。」と言っていました。何か、わかるような気がする… 
 
 
- 95 :秋田県人 :2015/12/11(金) 09:57 ID:OqESOeAE
-  医学部出て医師免許取れなかった人って、その後何やってんですか?。 
 
 
- 96 :秋田県人 :2015/12/11(金) 10:10 ID:iS2MnJU.
-  国立は卒試さえクリアすれば原則卒業、国試は個人の問題 
 一応、大卒(学士)で社会に出る
 
 私立は国試ダメそうな奴は難癖つけて進級・卒業させない
 12年間莫大な学費払わせて卒業させず放校なんて平気でやってるよ
 なぜなら国試合格率=大学の評価=経営直結の問題だから
 なので医師免取れない程度の奴らは高卒扱いがほとんど
 悲惨だね
 
 
- 97 :秋田県人 :2015/12/11(金) 15:30 ID:NG5lKGwM
-  >>94 看護師によって違うよね。まぁ、術後に集中治療室に面会しに来る家族はバイ菌に見えるんだろうてw 
 
 
- 98 :秋田県人 :2015/12/13(日) 05:05 ID:2.Mz3SsI
-  雄勝中央病院も平鹿総合病院も、車で通える人には良いが、交通弱者にはまさに遠い病院だ。 
 
 
- 99 :秋田県人 :2015/12/13(日) 08:33 ID:mwMtEqPQ
-  そもそも治らない病に治療薬とは?なんですと?説得力があいまいです。 
 
 
- 100 :秋田県人 :2015/12/13(日) 09:03 ID:yR/7oGS.
-  >>98 
 平鹿総合病院の事は分かりませんが雄勝中央病院は今の工業団地付近にも
 建設計画がありましたが湯沢横手道路の盛り土を取るのに都合が良い為
 今の場所に決まりました。資金が安く済む。議員さんの賛成で決まりました。
 すべては「金」の問題で利用者?の事は二の次です。実際、利用者は減少しています。
 私は今の所に移転してからは、やめて近くの個人病院に行っています。
 
 
- 101 :秋田県人 :2015/12/13(日) 10:16 ID:2.Mz3SsI
-  >>100 そうでしたか…平鹿総合病院に家族が入院中ですが、我が家からの病院への所要時間は雄勝中央病院とあまり変わりません。ここを見ると平鹿総合病院の評判が不安でしたが、主治医が真剣に説明して下さるので今は感謝しています。 
 
 
- 102 :秋田県人 :2015/12/16(水) 14:09 ID:b/k9wNaU
-  平鹿総合病院の医師や看護師にも御礼は不要なんですよね?皆さんでどうぞ的なお菓子も含めて。 
 
 
- 103 :秋田県人 :2015/12/20(日) 20:01 ID:2Ayjydz6
-  雄勝中央病院は診療科によって、入院できない所があるんですか? 
 
 
- 104 :秋田県人 :2015/12/21(月) 13:03 ID:9tWY5ohg
-  誰も答えてくれないね(T-T) 
 
 湯沢市民で平鹿総合病院に通院や入院してる人、結構いると思います。駐車場、何百台も駐車できるのにいつも満杯?障害者スペースにある車はホントに障害者の車?
 
 どこかの県立病院みたく、病院利用者以外の駐車が多くて有料になる…なんてことないよね。雄勝中央病院は山の上にあるから、まず病院利用者しかいないんだけど。平鹿総合病院の周りにはいろいろあるからなぁ。
 
 
- 105 :秋田県人 :2015/12/22(火) 17:03 ID:ZqL/NpMQ
-  質問スレにも書き込みしたんですが、女性のドクターがやっている眼科を探しています。眼底出血の疑いがあるとの事で、瞳孔を開いて検査すると のことです。 以前、別の症状でしたが男性ドクターの医院を受診したと き手荒な印象がありしましたので。 地域は大仙市か横手市で教えていただけますか? 
 
 
- 106 :秋田県人 :2015/12/22(火) 18:35 ID:xEtgkfu6
-  >>105 大曲眼科 
 
 県南じゃないけど、秋田市の中通総合病院の眼科も女医さん
 
 
- 107 :秋田県人 :2015/12/22(火) 22:19 ID:.Y7ymRyQ
-  ≫105 条里コスモス眼科 前に平鹿総合病院にいたお医者さんがやってます。 
 
 
- 108 :秋田県人 :2015/12/23(水) 13:14 ID:cAtV3/Lk
-  眼科医院併設のコンタクトレンズセンターって、ほぼ定価ですよね?定期検査だけたまに受けて、レンズは安売りする通販で買ってます。 
 
 
- 109 :秋田県人 :2015/12/25(金) 15:08 ID:KE.qFRtc
-  知り合いが平鹿病院にだけは入院しないほうがいいよと言ってたけどそんなに酷いんですかね 
 
 
- 110 :秋田県人 :2015/12/25(金) 20:01 ID:IXAvhpXQ
-  >>109 今、まさに平鹿総合病院に家族が入院してますが何か?他にどこに入院しろと。雄勝中央病院は役立たず、市立横手病院を勧められたけど、本人が平鹿がいいと言って入って手術を受けたんだから本望でしょう。元気に入院生活を満喫してますよ。色々な医者や看護師さんがいると面白がってますw 
 
 
- 111 :秋田県人 :2015/12/25(金) 23:31 ID:LvXZJUJQ
-  イラっ。 
 
 
- 112 :秋田県人 :2015/12/26(土) 00:07 ID:tzAAklTE
-  深夜にもかかわらず、救急扱いで通院中のシルバーホテルに電話したところ、当直医の看護婦に断られ、駄目元で雄勝中央病院へ連絡したら、まずみせてくださいと言われ受診したところ担当外でもきちんと処置してくれました。痛いところは目に異物混入で眼球に傷がついていました。翌日、眼科専門医で受診したところ、中央病院でいただいた薬で治ると言われホッとしました。シルバーホテルは緊急的な要素のない患者さまはできるだけ明るい時間に受診してほしいと言われました。が、いつ誰がその緊急的な要素と判断するのでしょうか?担当医も後日同じようなことを話していましたが、一つ間違えるとどちらの判断にしても危険性は否定できないでしよう。命に問題無ければ夜中の受診は出来るだけ控えてください!意味が理解できません。 
 
 
- 113 :秋田県人 :2015/12/26(土) 00:48 ID:craiVM56
-  >>106 
 大曲眼科は男性医師だよ?昔は女医さんもいたけど、今は出てないはず
 
 
- 114 :秋田県人 :2015/12/26(土) 02:05 ID:6RDsalGw
-  >>105 
 横手市十文字の杉眼科に女医さんいます。さばさばとした方でしたが、
 雑な感じはしませんでした。予約制なので電話で希望を伝えれば良いと思います。
 それと瞳孔を広げる検査の後はしばらく眩しいので、出来ればJRか運転してくれる
 人と行ったほうが安心ですよ。
 
 
- 115 :秋田県人 :2015/12/26(土) 09:54 ID:H7BM8k4c
-  じゃあ県南でお勧めの、病院はどちらですか?手術、入院生活を満足してできるところは。 
 
 
- 116 :秋田県人 :2015/12/26(土) 10:13 ID:Rgb9LZwM
-  >>115 お勧めできるところはないけど、ほかに選択肢がないからという消去法でいくんです。 
 大都会の有名病院を経験してみれば、サッカーのJ1と高校サッカー部くらいの差があるこ
 とがわかる。しかし、秋田県南で手術、入院するしかないなら、満足できなくても我慢だね。
 
 
- 117 :秋田県人 :2015/12/26(土) 10:29 ID:fRpSaPLg
-  >>115 
 ながどうり病院があだらしして、えぢ番いいや。
 んがも一回いってみでたんふぇ
 
 
- 118 :秋田県人 :2015/12/26(土) 10:48 ID:IqSv.UyI
-  >>116 
 「大都会」マンセーの典型的田舎モンが棲息
 さすが県南です
 
 
- 119 :秋田県人 :2015/12/26(土) 11:27 ID:Rgb9LZwM
-  >>118 
 上から目線に、すぐに反発する低所得の地元人かな?
 
 
- 120 :秋田県人 :2015/12/26(土) 11:43 ID:6toK6jF.
-  >>119 
 ぼくちゃん、現実を学びなさい。
 
 http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=215&from=ydnav
 
 
- 121 :秋田県人 :2015/12/26(土) 13:46 ID:H7BM8k4c
-  平鹿総合病院をもうすぐ退院できるけど、「患者様の声」のアンケートに色々書いて、改善されるかなぁ。看護師によって親切不親切はある。連絡不足もある。まぁ、医療ミスがなかったのが救いかと思うしかないのか。 
 
 
- 122 :秋田県人 :2015/12/27(日) 10:32 ID:I20xIZvE
-  平鹿総合病院の医者はともかく、看護師は自分の仕事をとにかぬ早く終えようとする感じ、食事中に何度も見に来る(笑)さっさと食えってか。初めての入浴の時に器具の説明がなくて、入浴中に看護師を呼んだ。人によるけど、笑顔で親切な看護師さんに当たると嬉しいわ(笑)もう一つくらい大きな総合病院が県南にあれば…まぁ無理だけど。 
 
 
- 123 :秋田県人 :2015/12/28(月) 12:51 ID:4y2qpl3k
-  なんか平鹿総合病院が叩かれてるみたいだけど…友人の見舞いに行ったら駐車場は一杯だし、入院患者もかなりいる。集中治療室に出入りする家族も結構いるみたいだし。 
 
 俺が見舞い中に来た担当看護師さんは美人でなかなか良かったぞ。友人も「当たった♪」って言ってた。
 
 雄勝中央病院はあれくらいの駐車場で間に合うからな。まぁ、この雪で狭くなってるだろうけど。
 
 
- 124 :秋田県人 :2015/12/30(水) 18:27 ID:hXHbXBAE
-  平鹿総合病院では、病棟の看護師さんに退院の際、例えば菓子折りを渡しても固持されますか?皆様でどうぞ?でも。相当数欲しいのかな。 
 
 
- 125 :秋田県人 :2016/01/02(土) 06:24 ID:k943pa3M
-  平鹿病院は、菓子折や贈答は禁止だが…? 
 受け取り厳禁だったはず。
 
 
- 126 :秋田県人 :2016/01/02(土) 11:53 ID:bGZtI5O.
-  無事に家族が平鹿総合病院を退院できた…せめて、病棟にあてて年賀状を書きました。ありがとうございます。色々と言う人はいるけど、中には良い医師とかスタッフがいたから救われた。 
 
 
- 127 :秋田県人 :2016/01/03(日) 17:55 ID:HF5zIy6w
-  平鹿の美人看護師に裏切られた。 
 
 
- 128 :秋田県人 :2016/01/04(月) 08:43 ID:kiZI5HKk
-  雄勝中央病院の空いてること〜混むかと思って早く来たら、ガラガラ(笑)平鹿総合病院なら今の時間から駐車場いっぱいなんだろうな、なんだかんだ言っても地元の病院が良いわ 
 
 
- 129 :秋田県人 :2016/01/04(月) 08:56 ID:n9V2zgEY
-  どこの病院だろうが薬局だろうが全て健康保険と国の税金で賄われてる事を忘れず効率良く無駄のない中での最高の医療をしてもらえればいいですね 
 
 
- 130 :秋田県人 :2016/01/06(水) 09:33 ID:nDFyILGM
-  ≫114さん、ありがとうございます。 
 ≫107さん、昨日条里コスモス眼科に行ってきました。予め電話で予約してから行ったので、待ち時間も殆ど無く、スタッフ全員女性で応対も診療も丁寧でした。ありがとうございました。
 
 
- 131 :秋田県人 :2016/01/06(水) 09:35 ID:nDFyILGM
-  アンカー間違いました(汗)。 
 >>107さん、>>114さんありがとうございました。
 
 
- 132 :秋田県人 :2016/01/08(金) 19:15 ID:vtdkJMsA
-  父の入院中の請求書が届いた。健康保険に感謝した(泣)父は後期高齢者。 
 
 
- 133 :秋田県人 :2016/01/09(土) 20:20 ID:QD4t9fKY
-  若手医師がへき地に異動するなら、年収が800万円近く増えないと満足しない 
 
 YOMIURI ONLINE
 
 
- 134 :秋田県人 :2016/01/10(日) 00:49 ID:XLJ7ZL.g
-  本来は医は仁術であるが、現代社会においては医は『算術』 
 
 
- 135 :秋田県人 :2016/01/10(日) 15:12 ID:zmsNcazA
-  秋田県南は僻地かな。平鹿総合病院の若い外科医の名前を検索したら、外科学会とか参加して勉強してる感じだった。いずれは中央に行く野心があるのかな。 
 
 
- 136 :秋田県人 :2016/01/13(水) 14:49 ID:76D2nKDw
-  湯沢市でおすすめの内科教えてください! 
 
 
- 137 :秋田県人 :2016/01/13(水) 15:50 ID:NG5lKGwM
-  湯沢市で、胃カメラを飲ませるのが上手な医院を教えて下さいませ。私、いつも苦しむので… 
 
 
- 138 :秋田県人 :2016/01/13(水) 16:01 ID:7ByRwCdM
-  石岡先生(息子)上手だよ 
 
 
- 139 :秋田県人 :2016/01/13(水) 20:05 ID:NG5lKGwM
-  >>138 すみません…その若先生以外で(泣) 
 
 
- 140 :秋田県人 :2016/01/14(木) 06:38 ID:qvu74/26
-  湯沢市の久保胃腸科医院が閉店した後に開業した鈴木医院は、いかがですか。 
 
 
- 141 :秋田県人 :2016/01/16(土) 09:45 ID:CUM6iTAw
-  横手の泌尿器科の先生は、気を落とさずに地域医療に貢献して欲しいよな。 
 
 
- 142 :秋田県人 :2016/01/16(土) 10:16 ID:SNTlGaTE
-  横手の泌尿器で何があった? 
 
 
- 143 :秋田県人 :2016/01/16(土) 17:40 ID:APqwEWrY
-  >>142 娘さんが仙台で事件を起こした、あの? 
 
 
- 144 :秋田県人 :2016/01/16(土) 17:44 ID:APqwEWrY
-  >>138 上手いというより、麻酔とかろくに効かないうちに早くやろうとするからか、私の場合は喉が苦しい。他に胃カメラが上手な先生はいないものかh 
 
 
- 145 :秋田県人 :2016/01/19(火) 11:07 ID:uyE9Znb6
-  仙台市の東北大学病院では、原則として静脈注射の鎮静剤をやってくれません。喉のゼリー麻酔だけで内視鏡をいれます。東北ナンバーワンと言われる病院がこうやってます。開業医の先生は、あそこは下手だとの評判を恐れて、鎮静剤をバッチリ使ってくれるので楽だ。でも、マイナス面もあるらしい。 
 
 
- 146 :秋田県人 :2016/01/19(火) 11:40 ID:HE3tD0d6
-  通りすがりの勤務医です。 
 普通は内視鏡検査で鎮静剤は使用しませんよ。
 強い苦痛は事故の前駆症状なので患者の飛ばすのは危険なんです。
 並の腕前なら胃カメラは咽頭麻酔で十分苦痛除去できるし経鼻カメラは段違いに楽ですよ。
 鎮静剤を使いたがる医者は腕に自信がない輩なので受診しないほうがいいと思います。
 
 
- 147 :秋田県人 :2016/01/19(火) 13:27 ID:Yq2k.1/Y
-  鼻カメラ希望なんですが仙北市では何処の病院なら有りますか? 
 
 
- 148 :秋田県人 :2016/01/19(火) 14:23 ID:QHB0oCms
-  いまどき鼻カメラ無い病院は無いと思うよ。 
 
 
- 149 :秋田県人 :2016/01/19(火) 15:07 ID:Yq2k.1/Y
-  口からの胃カメラが どうしても嫌で。風邪の時に鼻から喉の辺りまで秋田市立病院で診て貰った事は有りますが仙北市で鼻から胃まで診て貰える病院有りますか? 
 
 
- 150 :秋田県人 :2016/01/19(火) 15:26 ID:J6sKzzhw
-  鼻いでぐならないの? 
 
 
- 151 :秋田県人 :2016/01/19(火) 17:47 ID:Yq2k.1/Y
-  口からの胃カメラより鼻からの方が楽だと聞きました。 
 
 
- 152 :秋田県人 :2016/01/19(火) 19:59 ID:OFsIU0qE
-  口からの胃カメラが、苦しいことはあるけど良く見えると聞いたけど…小さいカプセルみたいなカメラを飲むような感じで内視鏡できる時代になると良いですね。 
 
 
- 153 :秋田県人 :2016/01/19(火) 20:34 ID:z/GQBeN2
-  鼻カメラは鼻の粘膜を傷めるって聞いたけど実際はどうなんだろうね. 
 先月初めて胃カメラのんだけど、自分が行ったところではそんなに苦痛なく出来たよ
 
 
- 154 :秋田県人 :2016/01/19(火) 21:21 ID:b/S7rBs6
-  >>144 
 小野崎医院に経鼻胃カメラがあるそうです。個人的には高橋胃腸科クリニックの先生が上手だと思います。
 
 
- 155 :秋田県人 :2016/01/19(火) 23:12 ID:HQg4KauE
-  >>152 
 カプセルタイプありますよ!
 イスライル製
 オリンパスが扱っている
 都会でも予約制の検査ですよ、
 口からの胃カメラ辛い
 涙にヨダレが止まらない
 
 救いは美人ナースの介助‼
 
 
- 156 :秋田県人 :2016/01/19(火) 23:23 ID:tmJnN5xw
-  カプセルは小腸用です。 
 鼻と口では鼻の方が楽ですが、画質、操作性などやる方としては口の方が断然いいです。もちろん自分はいつも口で受けてます。
 
 
- 157 :秋田県人 :2016/01/19(火) 23:55 ID:wu5RQ4wQ
-  鼻からのカメラ抜けなくなり、救急で運ばれる人いました。 
 
 
- 158 :秋田県人 :2016/01/20(水) 09:09 ID:E.hGik3M
-  経鼻カメラは、管が細いので楽だけれども、先端に付いてるレンズの倍率も低い。私が定期検査に行っている病院では、拡大内視鏡と言う倍率の高いレンズが付いてるので、管も太い。苦しいけど検査精度はバッチリ。 
 
 
- 159 :秋田県人 :2016/01/20(水) 11:36 ID:S5/KY1BA
-  胃カメラくらい黙って口からやれよ。このみのごなし!💨 
 
 
- 160 :秋田県人 :2016/01/20(水) 11:53 ID:G.7ArA9o
-  口がらへでやれば、へぢねがら鼻がらって言ってるんだべったぁ。このうんこ野郎! 
 
 
- 161 :秋田県人 :2016/01/20(水) 15:18 ID:GpXCSzHU
-  >>159 すみません。一大決心して胃カメラ飲んで来ます…終わったあとの達成感がハンパないんです(笑) 
 
 
- 162 :秋田県人 :2016/01/20(水) 17:33 ID:1ICaTlVk
-  鼻からの胃カメラを相談した者ですが友人も先日胃カメラをやって来て3回ぐらいオエッとなったけど大丈夫だったと言ってました…。ただ私は過呼吸、パニック障害持ちなので歯医者でも手や機材を先生と助手に口に入れられただけで息が荒くなってしまい結局 治療も途中で断念しています。上手に余り苦痛無く胃カメラを出来る医師を探してみます。色々と教えて頂き有り難う御座いました。 
 
 
- 163 :秋田県人 :2016/01/21(木) 11:45 ID:sXptiqhk
-  湯沢市には後藤医院とか鈴木一郎医院とか、もと中央病院の勤務医だった医師が開業した所が多いですね…消化器科、呼吸器循環器系とかありますがそれぞれ患者さんいるんですね♪ 
 
 
- 164 :秋田県人 :2016/01/22(金) 06:36 ID:GVJVeI7A
-  >>163 湯沢市の開業医たちが中央病院の救急外来の夜の部に協力してるって前に聞いたけど、今もそうなのかな。結局…常勤医がいない分野の重症患者は平鹿総合病院に回すしかないんだろうけど。 
 
 
- 165 :秋田県人 :2016/01/22(金) 07:01 ID:CCBYxMcE
-  がんしゅ 
 
 
- 166 :秋田県人 :2016/02/02(火) 23:02 ID:YiQtRb1E
-  平鹿病院の内視鏡がうまかったような気がします。  2年前ぐらい 
 
 
- 167 :秋田県人 :2016/02/03(水) 08:23 ID:4ZBpMpik
-  平鹿総合病院の検診センターで胃ガン検診とか受けて、異常があったらそのままそこで治療、が良いのかな。検診で引っかかった人は内科で診るらしいし。 
 
 
- 168 :秋田県人 :2016/02/03(水) 12:07 ID:TXMg0i5E
-  ↑ 
 念のために他も行った方がいいと思う。
 
 
- 169 :秋田県人 :2016/02/03(水) 18:15 ID:h/iCtgNU
-  ↑それ言える。信じて馬鹿見たことあるから。 
 
 
- 170 :秋田県人 :2016/02/05(金) 08:27 ID:EPpRtZNg
-  アドバイスありがとうございますm(_ _)m 胃ガン家系なもので…結局、かかりつけの内科医院で異常が見つかって紹介される場合は、近くて横手の平鹿か市立横手かになるんだけど。 
 
 
- 171 :秋田県人 :2016/02/05(金) 08:56 ID:4PCmlZi6
-  胃ガンだったら市立横手一択でしょ 
 
 
- 172 :秋田県人 :2016/02/05(金) 19:11 ID:EPpRtZNg
-  >>171 平鹿総合病院とどこが違うの? 
 
 
- 173 :秋田県人 :2016/02/05(金) 19:23 ID:9M71Cb8I
-  >>172 
 医者のレベル
 
 
- 174 :秋田県人 :2016/02/05(金) 19:46 ID:OYjsEfCk
-  横手病院は消化器内科がウリだからね 
 
 
- 175 :秋田県人 :2016/02/06(土) 08:13 ID:oQs1NJrc
-  >>174 消火器内科が売りと言っても、ガンから外科の出番 
 
 
- 176 :秋田県人 :2016/02/06(土) 08:13 ID:oQs1NJrc
-  >>174 消火器内科が売りと言っても、ガンとかなら外科の出番 
 
 
- 177 :秋田県人 :2016/02/06(土) 09:46 ID:GU1n108U
-  上皮内がんなら消化器内科で内視鏡治療。進行がんなら外科手術または、抗がん剤と 
 放射線治療ということになります。上皮内がんなら転移の心配はありません。それぞ
 れの病院ごとに扱い件数、実績が違います。
 
 
- 178 :秋田県人 :2016/02/06(土) 09:47 ID:u6tdGc7s
-  早期で見つける、可能なら内視鏡で治すのは消化器内科 
 消化器内科次第ですよ胃ガンがどうなるかは
 
 
- 179 :秋田県人 :2016/02/07(日) 00:25 ID:Ujt0fnE2
-  横○みたいなもののけ居た所恐ろしい 
 
 
- 180 :秋田県人 :2016/02/07(日) 11:10 ID:jlPKhJFk
-  湯沢市内で、診療所(医院)も含めて消化器内科の優れた医者ってどこですか? 
 
 
- 181 :秋田県人 :2016/02/12(金) 12:35 ID:h6FiR3d6
-  中央病院の総合受付《特定のため女か男かは記載しません》感じわりな 
 
 
- 182 :秋田県人 :2016/02/12(金) 14:15 ID:R1DaOPtQ
-  胃や食道がんを内視鏡で綺麗に切り取る事の出来る設備と技能を持った医師のいる病院は、田舎にはないなあ。 
 
 
- 183 :秋田県人 :2016/02/12(金) 14:40 ID:PUD2FEfE
-  >>183 
 そうか?
 意外と全国どこいっても普通にやってるぞ
 
 
- 184 :秋田県人 :2016/02/12(金) 23:07 ID:FrG2Zqqo
-  >>182 
 県南では私立横手一択
 
 
- 185 :秋田県人 :2016/02/12(金) 23:09 ID:tgDExEsI
-  私立と市立も分からん馬鹿の事誰が信用するかw 
 
 
- 186 :秋田県人 :2016/02/12(金) 23:15 ID:53OfAXD.
-  >>183????? 
 
 
- 187 :秋田県人 :2016/02/13(土) 10:05 ID:wi5xZ96M
-  市立横手病院が良いとか言っても、やはり平鹿総合病院に行く人は多いよな。 
 
 
- 188 :秋田県人 :2016/02/13(土) 10:50 ID:zrrdZZTQ
-  違いがわからん輩は平鹿で十分だろw 
 
 
- 189 :秋田県人 :2016/02/13(土) 20:34 ID:wi5xZ96M
-  看護師さんも市立横手病院が良いのですか? 
 
 
- 190 :秋田県人 :2016/02/14(日) 08:24 ID:LVJDuqHw
-  >>189 どうでしょうねえ。去年、身内が手術した平鹿総合病院の看護師は個人差があった。退院の時に帽子をかぶせてくれて「カッコ良いです(*^o^*)」と言ってくれた看護師さんは良かった。 
 
 
- 191 :秋田県人 :2016/02/19(金) 17:18 ID:NsrDgyJE
-  県南の病院の看護師は、ひごしとかだじゃぐが結構いるんしな。 
 
 
- 192 :秋田県人 :2016/02/20(土) 09:13 ID:NpNm9wiQ
-  脇の下付近に、ニキビの親分のようなできものができた。 
 絞ると白いものや血が出てくる。奥に豆粒大の硬いものがある。
 こういうのは、何科のお医者さんに行ったら良いのだろう。
 
 
- 193 :秋田県人 :2016/02/20(土) 10:24 ID:2HLxDaes
-  >>192 
 まづ形成外科にいって、より詳しい検査が必要なら乳腺外科を案内されるんじゃないかなー
 
 
- 194 :秋田県人 :2016/02/20(土) 10:33 ID:PYPDYr12
-  >>193 まづ これダメ〜 
 
 
- 195 :秋田県人 :2016/02/20(土) 11:59 ID:GXHTCXQc
-  >>192  
 それは粉瘤と思われます。
 外科を受診するべし。
 
 
- 196 :秋田県人 :2016/03/07(月) 21:32 ID:pBmpMgvQ
-  十文字の岡田小児科に子供を連れて行こうかとおもってますが評判はどうですか? 
 
 
- 197 :秋田県人 :2016/03/08(火) 07:00 ID:CUjxsItQ
-  閉店ガラガラ 
 
 
- 198 :秋田県人 :2016/03/09(水) 09:30 ID:M9xoVJVA
-  仙台で娘が裁判にかけらるてる横手の先生か、医師法違反で処罰される恐れがあると、河北新報が報じている。おめこぼししてやりなさいよ。 
 
 
- 199 :秋田県人 :2016/03/09(水) 11:49 ID:dlTXwadY
-  オメコ干し? 
 
 
- 200 :秋田県人 :2016/03/09(水) 12:05 ID:zK14DJEM
-  胃痛が時々、気にならない程度にするのですが… 
 湯沢市内なら、どちらの医院に行けば良いと思われますか?胃カメラは口から飲む覚悟です(笑)
 
 
- 201 :秋田県人 :2016/03/09(水) 12:26 ID:NvXnjzSI
-  >>196  
 うちも岡田に行ってます。とても丁寧に対応してくれますよ!
 ちょっと話が長いですが、それは親身になってくれてるって事だと解釈してます
 
 
- 202 :秋田県人 :2016/03/10(木) 09:45 ID:/nqVSuYo
-  >>196 
 私も羽後町から岡田に連れて行ってます。
 やさしい先生で親身になって診察してくれますよ!
 説明も丁寧で診察後はとても安心できます!
 
 
- 203 :秋田県人 :2016/03/10(木) 11:49 ID:aGQzlIHY
-  >>201 
 >>202
 ありがとうございます。1人目の子供で小児科のかかりつけをどこにしようか迷っていました。そのような話を聞けただけでも安心です。
 
 
- 204 :秋田県人 :2016/03/11(金) 21:24 ID:A2qjL0PI
-  石橋小児科はやめれ。行かないほうがいい。 
 
 
- 205 :秋田県人 :2016/03/11(金) 21:28 ID:A2qjL0PI
-  石橋小児科は進めたくないな。 
 
 
- 206 :秋田県人 :2016/03/11(金) 23:16 ID:nhSDfTyg
-  何故? 
 
 
- 207 :秋田県人 :2016/03/12(土) 08:08 ID:hZDPpJ1c
-  勧め or 薦め 
 
 
- 208 :秋田県人 :2016/03/13(日) 14:23 ID:7DxkF5XM
-  石橋小児科は先生に怒られると聞いたことがあるけど、どんな感じに怒るの? 
 
 
- 209 :秋田県人 :2016/03/14(月) 09:43 ID:xQnFbhcM
-  大仙住みですが、県南で人間ドックをうけるとしたらどこの病院がお勧めですか? 
 
 
- 210 :秋田県人 :2016/03/15(火) 17:40 ID:qNYE70D.
-  毎年、大森病院で人間ドックやってるけど、県南では一番安いらしいです。検査項目も十分かなと。 
 
 
- 211 :秋田県人 :2016/03/16(水) 00:23 ID:juyg1zOI
-  安いのには訳が有る 
 
 
- 212 :秋田県人 :2016/03/16(水) 02:39 ID:nbkoWd7k
-  どんな、訳が? 
 
 
- 213 :秋田県人 :2016/03/16(水) 20:13 ID:HJFrbOS.
-  >>211 >>212 
 >安いのには訳が有る
 >どんな、訳が?
 
 「訳」は、客寄せだろ。
 でなけりゃ、あんな所まで行く理由があるのか?
 
 
- 214 :秋田県人 :2016/03/17(木) 18:48 ID:eJfR5jDw
-  横手の介護施設 さくら って金取るだけっで 
 入居者のお金をぬいてるよ〜 最悪らしい
 近いうちに警察はいるなw
 
 
- 215 :秋田県人 :2016/03/18(金) 15:58 ID:NfukA1kA
-  アトピーとか手荒れがよくなる 
 いい皮膚科ってあります?
 
 
- 216 :秋田県人 :2016/03/22(火) 16:01 ID:F2AW.dLs
-  訳は・・・見落としが多いってことじゃね? 
 嫁の母親、毎月血液検査していて、気付いたときには末期だったからな。
 
 
- 217 :秋田県人 :2016/03/22(火) 23:41 ID:RN4rnu36
-  毎月血液していたといっても、何を調べるか検査項目によるでしょ。 
 
 
- 218 :秋田県人 :2016/03/23(水) 08:46 ID:G2EwrLdQ
-  >>216 
 末期ということはがんですね。通常の血液検査では血中の腫瘍マーカーは
 調べませんから。>>217さんのおっしゃる通りですね。
 
 
- 219 :秋田県人 :2016/03/23(水) 09:54 ID:Ifl90GnE
-  >>217 
 >>218
 いわゆる「末期」の状態ならば衰弱と臓器の機能不全が進行してくるから一般的な採血項目や見た目でも異変は感知できる。
 毎月採血してるのなら毎月患者さんの顔だって見てるはずだから尚更気づくはず。
 >>216さんの言う「見落とし」もあながち的外れでは無いと思うぞ。
 この医者は数字ばかり見て人を見てなかった可能性が大きい。
 
 
- 220 :秋田県人 :2016/03/24(木) 06:20 ID:s8fQTE1Q
-  癌の種類や部位によって症状の出方なんて全く違うのに 
 顔を見てれば気付くはずって…
 
 
- 221 :秋田県人 :2016/03/24(木) 09:58 ID:hX.vXVN.
-  >>220 
 よく読めよ(笑)
 
 
- 222 :秋田県人 :2016/03/24(木) 13:11 ID:7riYeRyE
-  222 
 
 
- 223 :秋田県人 :2016/03/24(木) 16:12 ID:lGWdp07o
-  糖尿ですが、糖質制限を理解している医者の下で治療を受けたいのですが、 
 お薦めの病院ありませんか?
 
 
- 224 :秋田県人 :2016/03/24(木) 16:33 ID:nnGR/EhI
-  糖質制限をしたいと言う事ですか? 
 
 糖尿病って、一日に摂取できるカロリーの問題で
 糖質制限って関係ないんじゃないんですか?
 
 おそらく管理栄養士は、何食べてもいいけど
 最初に野菜、ご飯は後、カロリーに注意して下さねと言いますよ。
 
 糖質を制限し過ぎると「バカになりますよ」と言う先生がいるかも
 
 
- 225 :秋田県人 :2016/03/24(木) 19:38 ID:sVygIC4.
-  カロリー制限食と糖質制限食は違うみたいだね 
 でも効果あると逆効果の賛否両論
 
 
- 226 :秋田県人 :2016/03/24(木) 21:40 ID:CF.5g1vQ
-  糖質制限のような偏った食事介入は 
 一時的に血糖を下げることはできても
 栄養状態が悪化します
 長期間続けると代謝異常をきたしたり
 筋肉量減少や骨量減少を起こして
 転倒骨折→運動障害→糖尿悪化をきたしたり
 悪くすると寝たきり状態になります
 
 最終目標は良いHbA1ではなく
 生涯元気に過ごすとなんです
 
 
- 227 :秋田県人 :2016/03/24(木) 22:41 ID:2VF.gjXU
-  ごめんA1cな 
 
 
- 228 :秋田県人 :2016/03/25(金) 00:00 ID:oHXq8.YE
-  手、特に指先が痺れます 
 ネット調べたら頸椎に関係してると書いてありました
 
 皆さん、どこの医者、治療院良いか教えて下さい
 
 お願いします
 
 
- 229 :秋田県人 :2016/03/26(土) 06:27 ID:/Q3EVDk6
-  腰痛がひどくて困っています。整形でどこかオススメの病院などご存知でしたら、教えていただけると助かります。 
 よろしくお願いします。
 
 
- 230 :秋田県人 :2016/03/26(土) 06:48 ID:63M/.Qk6
-  まずネットとかで検索してみようよ。それから「○○病院はどうですか?」と聞いてみる。その方が、答えがある率が高いかも。 
 
 
- 231 :秋田県人 :2016/03/26(土) 08:52 ID:0km87VeQ
-  こういうのって自演ステマが混ざってるから信用ならんのよね 
 
 
- 232 :秋田県人 :2016/03/26(土) 09:12 ID:WsXlSBys
-  >>228さん 
 自分の知り合いにもいたけど、手とか指先の痺れは脳梗塞の可能性もあるかと…
 
 
- 233 :秋田県人 :2016/03/26(土) 09:45 ID:a1knwxtE
-  >>228 
 それは糖尿病でしょう?
 もしかして壊死寸前?
 
 
- 234 :秋田県人 :2016/03/26(土) 10:41 ID:cjB7VG2g
-  そのような症状で首のヘルニアの人いたね 
 先ずはレントゲンだね
 
 
- 235 :秋田県人 :2016/03/26(土) 12:07 ID:xUx4h.DM
-  216です。 
 素人目でも、シコリがわかっていたんだって。
 家族が気付いて病理検査をして悪性とわかり、手の施しようもなく転院を余儀なくされて、数ヶ月で亡くなった。
 今時の医者は、見た目が元気なら聴診器一つあてないのか?
 
 
- 236 :秋田県人 :2016/03/26(土) 15:28 ID:g0FFkrPs
-  >>216さん 
 それはとんでもないハズレ医者だね。
 災難というか何というか、お悔やみ申し上げます。
 
 それ、訴訟レベルですよ。
 
 
- 237 :秋田県人 :2016/03/26(土) 15:44 ID:trzrSKck
-  >>216さん、なるほど、そうゆう事でしたか。>>236さんのおっしゃる通りですね。 
 
 
- 238 :秋田県人 :2016/03/26(土) 20:17 ID:2dhEzZUw
-  血液や生化は検査機器が正しく校正されているなら、単に数値で馬鹿でもチョンでも判断できます。 
 心電図も過剰なほどコメント出ます。
 
 聴診や画像診断はスキルの差が激しい。
 問診だって、同じ事聞いても医者次第。
 
 
- 239 :秋田県人 :2016/03/27(日) 11:49 ID:Ogof6KM6
-  息苦しい状態が三日ほど続き、 
 大仙市内の総合病院で診察してもらったところ『風邪ですね』と言われました。
 私は納得できなかったので、
 秋田市内の総合病院で診てもらったところ、問診後直ぐに『心電図検査が必要です』と言われました。
 検査の結果、波形に異常があり更に心臓のCT検査を受けました。
 結果は狭心症でした。
 
 大仙市の病院の診断結果を信じていたら、心筋梗塞になるところでした。
 
 
- 240 :秋田県人 :2016/03/27(日) 15:06 ID:ifIXKKTM
-  秋田リハビリ精神なんとかって県南にあるんだっけ?そこの神経内科の医師は大丈夫か?俺の頭MRI検査したけど画像一切見せなかった。 
 普通は患者に見せて説明すんじゃないか?
 
 
- 241 :秋田県人 :2016/03/27(日) 16:55 ID:YKMf18RA
-  >>239 
 セカンドオピニオンは必要ですね。危なかったですね。
 
 
- 242 :秋田県人 :2016/03/28(月) 21:58 ID:FrTBzXSA
-  みなさん批判しますが、県南の医療が維持できているのは、平鹿総合病院が最後の砦として頑張っているからです。尊敬するように! 
 
 
- 243 :秋田県人 :2016/03/29(火) 09:25 ID://ZkV7gg
-  >>242 
 平鹿にゃ頼らね。
 設備だけだからな。
 平鹿が駄目なら秋大か日赤に行くわ。
 腕なら、個人で開業している医者の方がいい。
 
 
- 244 :秋田県人 :2016/03/29(火) 10:05 ID:/uwm0XRA
-  >>244 
 凄い分かる
 あそこは検査だけの医療としてるわ
 何より個人の医者よりちゃんと診察して見ようとしない。
 
 
- 245 :秋田県人 :2016/03/29(火) 18:17 ID:MCYsAWMI
-  名医 平鹿病院 
 でググった
 ヒット無し
 https://www.google.co.jp/search?q=%E5%90%8D%E5%8C%BB+%E5%B9%B3%E9%B9%BF%E7%97%85%E9%99%A2&ie=utf-8&oe=utf-8&hl=ja
 
 
- 246 :秋田県人 :2016/03/29(火) 19:09 ID:dN3ThTUk
-  すみません。 
 横手市でお勧めの歯医者あったら、教えてください。
 
 長期出張で関西から来たのですが、前歯差し歯が抜けてしまいました。
 
 よろしくお願い致します。
 
 
- 247 :秋田県人 :2016/03/30(水) 07:39 ID:jcjD4ijk
-  タイヤ館裏の細谷歯科いいですよ。ちょっと待合室狭いですが。 
 
 
- 248 :秋田県人 :2016/03/30(水) 12:59 ID:BsBt/Cz2
-  オレは勧めない。 
 オレも差し歯とれてそこに行ってつけてもらったけどソッコー抜けた。
 接着剤みたいな白いやつも歯茎やらクチのまわりやらにつけられて拭きもしない。
 あんなてきとうにやる歯医者になんか二度と行かない。
 
 
- 249 :秋田県人 :2016/03/30(水) 14:27 ID:put4WNfs
-  横手市内だと細谷が1番だと思う。 
 子供はソコの歯医者だと喜んで行くくらい無痛のようだ。
 
 
- 250 :秋田県人 :2016/03/30(水) 15:36 ID:i.hqpHyM
-  情報提供ありがとうございます。 
 
 細谷歯科へ行ってみます。
 
 
- 251 :秋田県人 :2016/03/30(水) 22:56 ID:BsBt/Cz2
-  やめとけってwww 
 
 
- 252 :秋田県人 :2016/03/31(木) 10:28 ID:o/ohK0zU
-  私も細谷は勧めない 
 
 小坂歯科に変えた
 めちゃくちゃ丁寧で、雰囲気も良くて驚いた
 
 
- 253 :秋田県人 :2016/03/31(木) 23:13 ID:w.NlT8v2
-  羽後病院 
 
 
- 254 :秋田県人 :2016/04/01(金) 01:19 ID:xo40fAiA
-  親知らずの治療はどこがいいと思いますか?因みに下の親知らずだから難しいらしい、、、 
 
 
- 255 :秋田県人 :2016/04/01(金) 05:41 ID:WT4mvZSE
-  実は 3ヶ月ほど前から 首回りが赤く 痒くてたまりません。 
 乾燥かなと思いワセリンを塗り、あまり痒い時はムヒを塗り たまに きれいに戻るのですが、また 赤く痒くなります。
 大仙市のいしかわ皮膚科は苦手なので、他でオススメはありませんか?
 秋田市は御所野辺りまで 県南は横手までなら 行きます。
 ちなみに 仙北市住です
 宜しくお願いします。
 
 
- 256 :秋田県人 :2016/04/01(金) 06:48 ID:QdV3Kwh2
-  御所野より遠いけど、日赤またはその先の秋田中通総合病院 
 どちらの病院も混んでますので、事前予約をおススメします。
 
 日赤は、紹介状無しの初診は5000円高くなった?
 
 
- 257 :秋田県人 :2016/04/01(金) 07:08 ID:WT4mvZSE
-  ありがとうございます。 
 個人の医院とかでは オススメはないでしょうか?
 
 
- 258 :秋田県人 :2016/04/01(金) 08:35 ID:YekaSx02
-  >>255さん 
 ネックレスとかしてないかい?
 あと、洗剤・柔軟剤関係。
 そのころ何か変えたとか心当たりはないかい?
 
 
- 259 :秋田県人 :2016/04/01(金) 09:22 ID:3.D24H4U
-  >>255 
 仙北市でしたら、角館の佐藤医院はどうでしょうか。
 皮膚科対応してますよ。
 
 
- 260 :秋田県人 :2016/04/01(金) 09:56 ID:WT4mvZSE
-  皆さん ありがとうございます。 
 貴金属付けず 洗剤も変わらず 強いて言えば 冬にタートルのセーターを着て それから 始まりました。
 タートルはすぐに止めたのですが、その後もあまり改善されません。
 大仙市の高階医院がいいという人が居たのですが、佐藤医院も 皮膚科なんですね。
 出来れば あっちこっちと行きたくないので、大きい病院に行こうかな!なんて考えて居たのですが 行ってみないことには、何とも判断できませんね。
 ありがとうございました。
 
 
- 261 :秋田県人 :2016/04/01(金) 10:01 ID:Z7WZ1LM2
-  県南の医師や看護師は、じじばばのおかげで健保収入から、県南トップの給料を 
 もらっているのに、じじばばを見下した態度の輩が多すぎる。
 
 
- 262 :秋田県人 :2016/04/01(金) 17:46 ID:cFuL6xy6
-  小さな皮膚科医院が親切で金かからずいいよ.. 
 
 アトピーじゃないかな..  ある程度治ってきたら薬を徐々に
 
 止める そうすると完全に治ります。
 
 
- 263 :秋田県人 :2016/04/01(金) 22:29 ID:lHZwWsJo
-  そうですね。 
 まずは、個人病院に行きます。
 色々調べて大人のアトピーかな!
 って思います。
 厄介だな…とも。
 
 
- 264 :秋田県人 :2016/04/03(日) 06:09 ID:.oeFs2b2
-  大仙市の眼科ならどこがいいですか? 
 はら眼科と高橋眼科あるみたいですが、どちらも待ち時間かなりかかるんでしょうか?
 
 
- 265 :秋田県人 :2016/04/03(日) 16:22 ID:sDmkczUc
-  どなたか 仙北市の高橋医院の評判 知ってる方おりませんか? 
 
 
- 266 :秋田県人 :2016/04/03(日) 16:24 ID:sDmkczUc
-  高橋医院って生保内のです。 
 宜しくお願いします。
 
 
- 267 :秋田県人 :2016/04/08(金) 10:01 ID:nxaYz12o
-  平鹿病院マジでクソだ 
 1月中旬に抜釘手術の依頼で紹介状もっていって、混んでるから雪溶けるぐらいまで待ってもらうという話を了承して手術待ちしてたら、今になってやっぱ無理とか言って手術出来なくなった。
 しかも3月30日に1回は留守電あってまた折り返すって言ってたから待ってたけど、今日こっちからかけるまで完全無視。
 挙げ句の果てには手術したところで抜けだと
 
 
- 268 :秋田県人 :2016/04/08(金) 13:55 ID:PMS5ejb2
-  260さんへ 
 私も似たような事があり大曲の中通り病院皮膚科で1ヶ月も通わず治りました。
 お勧めします。
 
 
- 269 :秋田県人 :2016/04/08(金) 16:22 ID:EAXT8hdI
-  高橋医院いいです、昔より診察は長いです 
 
 
- 270 :秋田県人 :2016/04/08(金) 18:28 ID:hJJW0Y4w
-  >>267 
 くっついていないとか?
 
 
- 271 :秋田県人 :2016/04/08(金) 18:42 ID:Ll9rGrKA
-  平鹿病院で出産しました。 
 大部屋に居たけど患者いなくてまるで個室で過ごしてるみたいでした…。産む時に来た先生も、臨時とかで来る今まで一度も会った事の無い先生でした。だから怖かったです。
 
 
- 272 :秋田県人 :2016/04/08(金) 20:32 ID:WcbNn9Dw
-  >>270 
 逆。癒合してボルトが抜けない可能性あるから。
 切ってみても実際に中みたら抜けない可能性があるのは言われて、それを承諾した上で2ヶ月待たされたのに、抜けないリスクがあるのと、平鹿病院の上の人達が髄内釘抜かなくてもいいって意向だからお断りなんだってさ。
 話が2点3点する言い訳外科医の話だけどね。
 
 ある種詐欺と一緒だよ。こっちはやってみてダメならいいとは承諾したけど、はなから切る気無いなら何故2ヶ月も待たせたって言いたい。
 しかも30日には1回連絡来た後で折り返すって言ってから音沙汰無し。
 患者を待たせて当たり前って思ってるとかのレベルじゃなくて、約束しといて守らないとか呆れてしまうよ。
 
 
- 273 :秋田県人 :2016/04/08(金) 22:15 ID:VMAmcXJ.
-  経済連系の病院は良いドクターが辞めて個人開業してる方が多い。 
 だから大学病院とか応援ドクターがいるわけだ。
 
 
- 274 :秋田県人 :2016/04/09(土) 21:00 ID:9UsNE30w
-  湯沢市の松田泌尿器科の白髪頭の医師の態度が悪い…(泣) 
 
 
- 275 :秋田県人 :2016/04/10(日) 06:41 ID:unLUmVgY
-  >>273 
 それもいないのが、湯沢w
 
 
- 276 :秋田県人 :2016/04/10(日) 07:57 ID:89y7st4k
-  雄勝中央病院の内科に行ったら、若い女医さんがいましたがあの方も大学からの応援なんでしょうか… 
 
 
- 277 :秋田県人 :2016/04/11(月) 08:55 ID:FhbKbQcc
-  股関節痛い。整形行きたいけど、くどうは評判あまりよくないけどどうかな? 
 他、あんまり込まない所、大曲であるかな?教えて下さい。
 
 
- 278 :秋田県人 :2016/04/12(火) 23:53 ID:TJrfk6Cc
-  大仙市の母子医院で体外受精したかたいませんか? 
 他院で進められましたが評判を知りたいです。
 よろしくお願いします。
 
 
- 279 :秋田県人 :2016/04/14(木) 11:02 ID:V17kszyY
-  大仙市では代表的な不妊治療を行っている母子医院ですが、顕微受精はやっていなかったと思います。 
 
 
- 280 :秋田県人 :2016/04/24(日) 23:08 ID:VHxTiawQ
-  婦人病系の事で良い病院教えてください 
 
 
- 281 :秋田県人 :2016/04/25(月) 00:17 ID:MTiMZDBU
-  教えていただきたいのですが、大曲の高橋久志眼科の評判はいかがでしょうか?あと、コンタクトレンズは購入可能ですか? 
 
 
- 282 :秋田県人 :2016/05/02(月) 14:43 ID:jXpWmY8w
-  272で平鹿病院の対応を書いた者だが、対応の悪さに更に進展があったから報告しときます。 
 
 実はあの後も病院と電話で何回か口論してまして、4/21の留守電で折り返すと入ってからまた連絡をしないという、学習しない対応の悪さに腹が立って、今日こちらから電話。
 
 なんで電話しなかったのかを問い詰めると、4/26に電話するかどうか院長と相談した結果、連休明けに電話すればいいんじゃないかとの回答頂きました。
 
 この病院は折り返し電話は2〜3週間ほっぽっても平気な感覚でいます。
 私がせっかちなのがおかしいのか、病院がおかしいのかはこれを読んだ皆さんに委ねます。
 
 
- 283 :秋田県人 :2016/05/02(月) 15:08 ID:Mk12oNHo
-  農協だもの 
 
 
- 284 :秋田県人 :2016/05/02(月) 19:37 ID:CtKfvFcQ
-  怠慢だもの。 
 
 
- 285 :秋田県人 :2016/05/03(火) 10:19 ID:HCBpnrgo
-  残念なことだが、田舎の病院の実力はその程度なんです。 
 
 
- 286 :秋田県人 :2016/05/03(火) 10:57 ID:Ob1jKVYk
-  総合病院が良いとは言わない、開業医の場合は受信して見るまで分からないのはどうかと思う。 
 
 
- 287 :秋田県人 :2016/05/03(火) 11:15 ID:oyfiOIBY
-  アラカン以上の医者は皆クソ 
 
 
- 288 :秋田県人 :2016/05/05(木) 07:07 ID:Tl72UiVI
-  >>287  そうかな? 難しい病気、珍しい病気、最新の医療機器の操作などでは、 
 そういう研修、訓練をしてきた若いドクターがすぐれているが、カルテをパソ
 コンで書くのも看護師に口述筆記させる老医師でも、いわゆる町医者としての
 処置は、長年の経験から、大学病院の若い医者より優れている。
 木造一戸建ては、大手ゼネコンよりも、田舎の大工の棟梁が優れているのに
 にている。 戦乱の外国とか、過疎地無医村では、聴診器ひとつで、的確な処
 置が求められるが、都会の一流病院の一流と言われる医師は、多数の検査デー
 タをもとに診断しているから、検査データがないところでは役に立たないと自
 ら言っています。
 
 
- 289 :秋田県人 :2016/05/08(日) 11:37 ID:ojf6V4Wk
-  >>271 
 私も平鹿病院で出産しましたが、結局休日に出産になり、担当の先生ではありませんでした。出産後も担当医が来てくれるわけでもなく、少し寂しかったです。
 でも病棟の助産師さん、看護師さんが優しくて快適に過ごせました。
 
 
- 290 :秋田県人 :2016/05/08(日) 19:18 ID:GmH6E9t.
-  私の家族は県南の病院に4週間に一度の割合で通院し、かれこれ10年ほどになります。 
 特別な病気ではないと思うのですが、医師に勧められて保険がきかない薬を使用しています。
 その為、一回の通院で約40万円程の支払いになります。
 その医師によると2週間毎に来て下さいと言われましたが、
 一回40万円の支払いでも大変なのに月に2度、80万円はどうしても支払いができません。
 
 この10年間で病気が良くなることはありませんでした。
 徐々に悪化しているようです。
 
 他の病院で観てもたった方が良いと思っているのですが、
 他の病院で観てもらった時に、今通院している病院に問合せがいくのではないかと思い
 なかなか踏み切れません。
 
 病院間で患者の情報はやりとりがあるものですか?
 
 
- 291 :秋田県人 :2016/05/08(日) 20:21 ID:O7Q58sAs
-  一月40万はきついですね、10年で4800万よく払えますね、他の病院行ってみてはいかがですか?別に病院に気を使う事はないと思いますよ、スパークとかの置きクスリやさんみたいですね 
 
 
- 292 :秋田県人 :2016/05/08(日) 23:56 ID:nf7POR12
-  伊藤小児科内科医院の医療事務最悪。先生や看護師、看護助手の方々は非常に診察時丁寧で、優しくて親としては、安心して診てもらえる。 
 
 が、先日ネット予約して、変更しようと、画面確認したら、なぜかまだ行ってないのに、来院済みになってる…。
 即、電話してキャンセルしてもらった。
 モヤモヤしたまま、変更時に来院。待合室で子供といると、患者さんが少ないからか、医療事務の私語がはっきり聞こえてくる。
 
 明らかに、私の個人情報。確かに、保険証、去年から数回変更してお手数かけてるが、また色変わってるし!など、面倒そうに話してるの丸聞こえ。
 なんの為の月1提示なのか?
 あなたがたがレセ請求するために、必要なんでしょうが!!と元医療事務経験者として、どうかと思う。
 
 帰りの会計時に、モヤモヤした上に、保険証でカチンときたので、勝手にネット予約で、来院済みになってたことを指摘して、こんな事てあるのか?と聞いたところ、他人事のように、PCを見ながら、バカにしたように笑って、ネ〜と流されておしまい。
 
 何よりも患者さんに安心と信頼の接客サービスをして窓口の顔となるのも医療事務の仕事なのに、繰り返しこのような対応されるとどうかと、非常に残念な対応だった。
 
 
- 293 :秋田県人 :2016/05/09(月) 05:05 ID:dkyfC0xY
-  病診連携で、紹介状があれば、病歴、診療歴、投薬歴など問合せて連携をとります。 
 しかし、あなたの場合は、セカンドオピニオンで、すぐにでも他の病院へ連れて行く事を勧めます。
 自費診療で一回40万は・・・
 陽子線治療、大腸クレンジング、オゾン治療、人工透析関係?
 何処の病院?
 
 
- 294 :秋田県人 :2016/05/09(月) 10:18 ID:dM.NXPfc
-  一回40万円を払わせるのは常識はずれ。それとも、あなたのお家は、特別な高額所得者である 
 ことを医師が知っているということですか。
 
 
- 295 :秋田県人 :2016/05/09(月) 11:52 ID:wTc73dCk
-  伊藤小児科ってそんな所だったんだ。人の噂だと評判のいい病院なのにガッカリ〜受付はその病院の顔だから最悪な対応だと病院の評判まで下がるよね 
 
 
- 296 :秋田県人 :2016/05/09(月) 12:58 ID:8E1mRJ/2
-  高額医療費(月何十万か忘れた)市役所に申請すれば半分以上戻ってくるはず。 
 医者か市役所に聞いてみるといい!
 
 
- 297 :秋田県人 :2016/05/09(月) 14:25 ID:JxkIIXbI
-  伊藤小児科混みすぎるし待合室狭いですよね。子供連れてって帰る頃にはグッタリ…。 
 
 
- 298 :秋田県人 :2016/05/09(月) 19:42 ID:UUN9EFIY
-  >>296 
 自由診療分は還付されないんじゃ?
 
 
- 299 :秋田県人 :2016/05/09(月) 22:06 ID:zszqfWnY
-  高額医療の払戻金は確か保険対象の治療だけのはずです。 
 保険対象外は全額自己負担になります。
 しかし1回の診療で40万って…詳しい説明がなかったり不安なときはセカンドオピニオンを考えてみたほうがいいと思いますよ
 
 
- 300 :秋田県人 :2016/05/10(火) 09:33 ID:jxb1BdwU
-  一回の治療費40万円が本当なら、横手のかーさんみたいに全国からカンパを貰わなきゃ。 
 
 
- 301 :秋田県人 :2016/05/10(火) 21:45 ID:r1xz6R1w
-  >>290自家製剤とかかな? 
 薬の識別記号とか何かしらの文面をネットで調べた方がいいよ
 つか何の薬なのか知りたい
 
 
- 302 :秋田県人 :2016/05/11(水) 07:50 ID:FRA.2vsA
-  人の悪口は言いたくないが、あまりに腹が立ったので投稿。 
 照井歯科、医者がイライラしていて当たられた。始めから喧嘩口調で捲し立ててきた。
 おまけに器具を歯茎や口の中に(わざと?)当てられ傷ついた。
 診察代返してほしい。
 
 
- 303 :秋田県人 :2016/05/11(水) 15:32 ID:7kSqqaog
-  >>302 
 歯医者なんていくらでもあるでしょ
 そこじゃなければならない理由があるのなら別だけど、
 イヤな思いしたんなら、次から他のところにしたらいいだけでは?
 
 
- 304 :秋田県人 :2016/05/11(水) 17:47 ID:HHojLUSY
-  あんたの方こそ、喧嘩腰で物をいったんじゃないの? 
 
 
- 305 :秋田県人 :2016/05/12(木) 14:37 ID:6m9TecFA
-  >>303 
 そうですね(-_-;)検討します。
 
 >>304
 それはないです。問診時から早口で凄まれ、びっくりしました。
 
 
- 306 :秋田県人 :2016/05/12(木) 16:13 ID:srhVLq/U
-  完全予約制の所を予約無しで訪問したとか? 
 
 
- 307 :秋田県人 :2016/05/12(木) 22:40 ID:JwqYMMDk
-  伊藤小児科の事務、感じ悪いの1番歳いってるおばさん? 
 若い人とかは感じいいけど、おばさんはいつもさいあくって思う
 
 
- 308 :秋田県人 :2016/05/14(土) 08:23 ID:LkocHoMI
-  大仙市で3才半の子どもを歯医者に連れて行きたいんだけど、治療の説明とかきちんとしてくれる親切な歯医者さんありませんか? 
 
 
- 309 :秋田県人 :2016/05/14(土) 13:37 ID:U0knmY.Q
-  コンタクトレンズってメーカーが「いくらいくらで売ってください」って卸すんじゃなくて、大体の相場守れば眼科側が好き勝手決めているんですか? 
 
 
- 310 :秋田県人 :2016/05/14(土) 15:15 ID:8WfXfN0Q
-  >>309 
 卸した側が価格拘束したら独禁法に違反するんじゃない?
 そもそも卸した時点で利益出てるんだから、二次販売より先の価格についてはどうでもいいのよ
 後は消費者が店頭価格安いところで購入するだけなんだから
 
 
- 311 :秋田県人 :2016/05/14(土) 18:13 ID:Bor3Zoh2
-  >>308  
 長野の長尾歯科を奨めます。
 あちこち行きましたが、長尾歯科の先生が一番丁寧だった。
 
 
- 312 :秋田県人 :2016/05/15(日) 18:32 ID:./93Okyw
-  失礼。ながさか歯科でした。 
 
 
- 313 :秋田県人 :2016/05/15(日) 19:02 ID:EI5zPWdM
-  前歯医者で働いてたけど、家族経営だったから最悪だった。ドクターはスタッフと愛人関係になるし。 
 
 
- 314 :秋田県人 :2016/05/15(日) 21:56 ID:ZUzYJklI
-  >310さん、ありがとうございます。某眼科では9,000のコンタクトレンズ(90枚)が違う眼科で9,700だったので気になり聞いてみました 
 
 
- 315 :秋田県人 :2016/05/18(水) 10:26 ID:owPhj/66
-  311さん、ありがとうございます(=^・^=)行ってみます♪ 
 
 
- 316 :秋田県人 :2016/05/20(金) 10:28 ID:ZV5g0CLk
-   
 なかなか子供を授かれず不妊治療を考えています。
 平鹿病院で次のステップを勧められました。
 大曲の母子医院か湯沢の池田産婦人科の情報知っている方教えてください。
 よろしくお願いします。
 
 
- 317 :秋田県人 :2016/05/23(月) 10:49 ID:9UZUrMk6
-  眼科に初めて行ったんですけど、 
 眼圧を測る時に看護師に大きく目を開いて下さいって言われ
 その通り頑張って目を開いていたら、
 鼻は大きく開かなくてもいいですよと言わて鼻を抓まれました。
 
 
- 318 :秋田県人 :2016/05/23(月) 11:35 ID:F9nHaWfk
-  よっぽど...w 
 
 
- 319 :秋田県人 :2016/05/31(火) 06:47 ID:zt.kCIxs
-  こちらがあったのを知らずに横手スレに書いちゃいました、横手のオススメ耳鼻科ありますか? 
 
 
- 320 :秋田県人 :2016/05/31(火) 11:51 ID:nFZ2la/o
-  316さん 
 どちらにも通院していませんでしたが、池田医院は友達が行っていて体外受精までやっているようです。顕微はやっていないという話です。
 県南の婦人科で治療経験ありますが私は仙台の専門病院で授かりました。
 検査の規模も妊娠の確率もレベルが違いました。
 通うの大変ですが…
 
 
- 321 :秋田県人 :2016/06/01(水) 07:01 ID:RrWGIyQA
-  >>320 
 返信ありがとうございます。
 池田先生のところで体外受精された方は妊娠されましたか?
 仙台の評判はよく聞くのですが、私は通えそうにありません。
 
 
- 322 :秋田県人 :2016/06/01(水) 22:05 ID:wpfvbBQk
-  >>321 
 友達は1年くらい通いましたが授からず…もう諦めようと通院もやめました。
 でも最近自然妊娠しましたよ。
 
 
- 323 :秋田県人 :2016/06/11(土) 11:01 ID:C2es78Lg
-  >>321 土曜日とかですと池田産婦人科クリニックは混みますので…男性も一緒に来てる場合もあり、座る所に困るw 
 読む本などを持って来られることをお勧めします。診察も会計もゆっくりだ…
 
 
- 324 :秋田県人 :2016/06/12(日) 23:05 ID:rDsEbsmg
-  不自然な程に厚生医療センターのネタが無いのは何故なんだろう?w 
 
 
- 325 :秋田県人 :2016/06/13(月) 04:53 ID:4w.tlGJ2
-  >>324  何を言っても無駄だからですよ。 
 
 
- 326 :秋田県人 :2016/06/16(木) 13:25 ID:07aZJxL6
-  厚生医療センターの脳神経外科の先生って評判どうですか?かかったことある方いますか?めまいで受診考えてるんだけど… 
 
 
- 327 :秋田県人 :2016/06/16(木) 20:12 ID:9DlOZ2Tc
-  >>326脳外の良い先生は、開業のため辞めました。 
 ○石先生は、ダメ先生でも開業したし、佐々○先生は、副院長までなったのに、開業するし・・・
 その前に、めまいでしたら、耳鼻科に行ってください。そこで、脳が原因であれば、脳外に紹介されますから。
 
 
- 328 :秋田県人 :2016/06/16(木) 21:46 ID:QC23oFQw
-  ダメ先生の大○脳外科って流行ってるの? 
 俺が大曲に住んでた頃開業したんだけど、出だしっから気の毒なくらいガラッガラだったのを強烈に覚えてる。
 
 
- 329 :秋田県人 :2016/06/17(金) 00:34 ID:GGCcsWLQ
-  湯沢市の精神科・佐藤病院の評判はいかがですか。どうかお教え下さい。家族を連れて行きたいのです。 
 
 
- 330 :秋田県人 :2016/06/24(金) 20:38 ID:XADC28X6
-  厚生医療センターの看護婦さんたちって色んな色の制服来てるよね。 
 スタンダードな白のほかに薄い君緑色とか水色とか。
 色やデザインによって仕事内容ちがうのかな?なんとなく気になったから知ってる人おしえてー
 
 
- 331 :秋田県人 :2016/06/25(土) 00:36 ID:bS79P0rU
-  ≫330 白い制服は看護師、薄い緑は看護助手、ピンクはクラークです。 
 
 
- 332 :秋田県人 :2016/06/25(土) 01:05 ID:K3AmByXo
-  君緑色→黄緑色? 
 
 
- 333 :秋田県人 :2016/06/25(土) 17:43 ID:KcRwqGbE
-  >>331 
 ↑このアンカーをコピペして使いましょう。
 
 
- 334 :秋田県人 :2016/06/25(土) 23:23 ID:DWNZgX2M
-  厚生医療センター綺麗で快適だね。組合時代とは大違いだよ 
 病室からの眺めもいいし、付き添い側も快適に過ごせる
 
 
- 335 :秋田県人 :2016/06/26(日) 17:29 ID:rW3K.PE6
-  厚生医療センター脳外の副医院長もうすぐ独立するんでしょ。 
 残りの先生わっけーし声ちっちぇしたよりっけなくてこのままかかり続けるの不安なんだけど
 抜けた先生の代わりに誰か来る予定あるの?教えて詳しい人。
 
 
- 336 :秋田県人 :2016/06/26(日) 17:51 ID:rHlwpWlA
-  医師人事の生殺与奪は旧態依然として大学医局が掌握してます。前時代的なのですが、他に医師供給機関がないので仕方ないのです。 
 さて、脳外科は確か秋田大学からの派遣だったと思いますが、院長先生は東北大学の方ですね。良好な関係を築かれているとは思いますので、ここ10年ほどの各病院の消化器科のように「補充なし→診療縮小・休止」ということはないと思われますが、辞められる先生レベルのベテラン医師を派遣してもらえるかは少々疑問ですね。補充はあるでしょうが、かなりの格落ちになると予想されます。
 
 
- 337 :秋田県人 :2016/06/26(日) 20:06 ID:rW3K.PE6
-  >>336 
 教えてくれてありがとう。
 通い始めてまだ数ヶ月なのに一番のベテランが居なくなるってので不安が止まらない笑
 病院変えれるなら変えたい…
 セカンドオピニオン兼ねておすすめ脳外科ご存知の方教えてください。
 
 
- 338 :秋田県人 :2016/06/27(月) 07:52 ID:rnGHckq.
-  副院長の開業する医院に行ったら? 
 
 
- 339 :秋田県人 :2016/06/27(月) 23:10 ID:dtfHyBMk
-  ビッグストーン先生は今でも相変わらずらしひ 
 
 
- 340 :秋田県人 :2016/06/27(月) 23:59 ID:oszgILm.
-  大石、だめ 
 
 
- 341 :秋田県人 :2016/06/28(火) 00:07 ID:Bo7eyhB2
-  痙攣発作で通いたいんだけどどこいいですかね?てんかんも視野にいれたい。そちら方面に明るい先生がいるとこに行きたいです。 
 
 
- 342 :秋田県人 :2016/07/18(月) 19:31 ID:tsy2a8Ho
-  これでも横手病院に行くべきか・・・? 
 平鹿病院に行った方がいいのでは。
 
 http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201607/20160715_43038.html
 
 
- 343 :秋田県人 :2016/07/20(水) 22:25 ID:1r7g8Jro
-  >>342 確か、平鹿総合病院の消化器内科の外来は、紹介状がないと受診できないのじゃなかったかな。だから市立横手病院を受診したとも考えられる。もし平鹿総合病院で受診できたとして、腸閉塞の原因が子宮内膜症だと分かったかどうかは謎だが。 
 
 
- 344 :秋田県人 :2016/07/21(木) 00:28 ID:ISpYfvls
-  異所性子宮内膜症の鑑別は 
 
 更年期以前の女性の腹痛を診る初歩の初歩
 
 しかも本人が月経に言及なんてボーナスヒント
 
 見落としてたなら医者に同情の余地なし
 
 ただ、回腸子宮内膜症から敗血症ってのは「??」だねえ
 
 何か明かされてない別のイベントでもあったのかな?
 
 内視鏡検査で穿孔させたのに気づかなかったとか
 
 どのみち説明不足や後手の対応に不信感が募って
 
 裁判沙汰なんだろうね
 
 
- 345 :秋田県人 :2016/07/21(木) 01:05 ID:dHVFAl2I
-  今日角館で診察の日。 
 いつ新しくなるのかな?
 
 
- 346 :秋田県人 :2016/07/22(金) 11:02 ID:ESxVBV3U
-  >>344 
 回腸子宮内膜症は回腸末端回盲部付近が好発部位。
 子宮内膜症が線維化して腸捻転を起こし、絞扼に至ったのでは。
 
 とすれば絞扼も見逃した事になるね。
 
 
- 347 :秋田県人 :2016/07/22(金) 11:53 ID:C3SBpYaI
-  内膜症以前にインバギ見落としとか 
 
 まともにやってればありえないね
 
 
- 348 :秋田県人 :2016/07/22(金) 22:52 ID:47XRgEIY
-  平鹿総合病院で去年、父が胃全摘手術したけど…半年経って日本酒が飲めるほど元気になった。紹介元の胃腸科クリニックが最初「市立横手病院」を勧めたが、平鹿病院にして良かったかもしれない。 
 
 
- 349 :秋田県人 :2016/07/23(土) 06:36 ID:9QSdIpss
-  ポン酒関係ねーしw 
 
 
- 350 :秋田県人 :2016/07/26(火) 10:29 ID:wnrUipbM
-  >>348 
 ○鹿総合病院の内科の副医院長先生、最低です。
 
 
- 351 :秋田県人 :2016/07/26(火) 12:22 ID:XVBWZ/jQ
-  皆様には杉田をお勧めしますw 
 
 
- 352 :秋田県人 :2016/07/26(火) 12:38 ID:CHEDrV1c
-  大仙市内でお勧めの整形外科ある? 
 
 
- 353 :秋田県人 :2016/07/26(火) 17:21 ID:0w.Uahvk
-  >>352 
 
 大曲整形外科クリニック
 
 
- 354 :秋田県人 :2016/07/26(火) 17:45 ID:LqCcXv02
-  >>353 
 俺もおすすめです。
 ただし、混んでます。
 
 
- 355 :秋田県人 :2016/07/26(火) 18:58 ID:Cf16WFT2
-  ↑午後イチに行って終わったの7時だった。5時間待ち当たり前 
 
 
- 356 :秋田県人 :2016/07/28(木) 09:16 ID:8oxOmHE6
-  はら眼科の先生今日体調不良で急遽休診ぽい。あそこ混んでるもんね。 
 あんまり悪くないといい。
 
 
- 357 :秋田県人 :2016/08/07(日) 05:44 ID:2ycXFDV.
-  >>342 
 それでも、それ以上に平鹿はBlackすぎるからw
 
 
- 358 :秋田県人 :2016/08/08(月) 22:08 ID:wOPPkjfA
-  県南の拠点病院だから、平鹿総合病院に行くしかない訳で。雄勝中央病院でできないことも多いから。(´Д`) 
 
 
- 359 :秋田県人 :2016/08/11(木) 20:31 ID:Yo52gSD2
-  大曲のあかお皮膚科と石川皮膚科ってどちらがお勧めですか? 
 
 
- 360 :秋田県人 :2016/08/11(木) 21:03 ID:6lTuKvbQ
-  あかお皮膚科今、やっていませんよ。 
 あかお皮膚科の先生は、中通病院に移りました。
 石川はお勧めできません。
 皮膚科なら、横手の方がいいですよ。
 
 
- 361 :秋田県人 :2016/08/11(木) 21:55 ID:c4fKVtvA
-  スレチだけど、『石川』じゃなくて『石河』ね。 
 
 昔、この先生の名札を『石川』と間違えてしまったら、
 「僕以外にも『いしかわ』っていう人いるの?」と言われたことあります。
 
 
- 362 :秋田県人 :2016/08/12(金) 14:36 ID:7ak5CWN2
-  前にも行ったけど、皮膚が赤く腫れたら赤尾、石のように硬くなったら石河先生 
 に行くこと。
 
 
- 363 :秋田県人 :2016/08/15(月) 01:24 ID:gFNrSdhs
-  だから、あかおは辞めたってば 
 直ぐ上埜レスくらい読みなさいよ
 
 
- 364 :秋田県人 :2016/08/15(月) 10:46 ID:IqaufuxQ
-  馬鹿け! 中通りさ行ったらいいべ。 
 
 
- 365 :秋田県人 :2016/08/15(月) 11:40 ID:o6Udxbyc
-  石河先生は素人判断するお年寄りに厳しいですね; 
 
 
- 366 :秋田県人 :2016/08/15(月) 17:00 ID:O1J2Kg.U
-  でも石川先生も昔に比べると随分優しくなったよね。 
 
 
- 367 :秋田県人 :2016/08/15(月) 17:00 ID:O1J2Kg.U
-  ↑すまん、石河先生の変換をミスりました 
 
 
- 368 :秋田県人 :2016/08/15(月) 22:35 ID:sffVsQHw
-  >>366 
 やはり開業医なのだから、旧仙北組合の時と同じようにするわけにはいかんだろw
 
 
- 369 :秋田県人 :2016/08/16(火) 04:12 ID:3jFZw1Zk
-  私も明日、皮膚科に行きます。少し日焼けしただけで日光アレルギーになるんです。 
 針○に行きます。以前、石○先生へ行った時、「何でここまで見るの?」って感じてしまいました。丁寧過ぎるのでしょうか?
 
 
- 370 :秋田県人 :2016/08/16(火) 10:08 ID:jeqNTh92
-  大曲の開業医はじじばばのおかげで健保収入があることを再認識してくださいね。 
 尋常小学校卒の年寄りにもっと優しく親切に接してくださいね。
 先生が田舎に住み着いたやぶなんてこれっぽっちも思っていません。
 先生だけが頼りなのですから。
 
 
- 371 :秋田県人 :2016/08/16(火) 22:27 ID:RwvOGT76
-  >>369 
 ん〜、皮膚に出る症状って、色々な原因が考えられるんだよ。
 アレルギーだったり、虫刺されや植物等との接触によるものだったり、内臓の病気から出ることだってある。
 
 その皮膚症状も一部分だけにとどまってくれればいいけど、徐々に全身に症状が出る場合もあるし、
 患者自身では目の届きにくい場所(背中やお尻等)にも症状があるかもしれない。
 原因をつきとめるためや、他にも症状がないか確かめるため、
 念のために、全身きちんと診ておきたいっていうことだと思うよ。
 治療する以上、きちんと治せるものは治したいのは、医者も患者も同じでしょ。
 
 まぁ、色々見られるのがイヤって人もいるし、丁寧に見てくれていい医者だことって思う人もいるよねw
 
 
- 372 :秋田県人 :2016/08/17(水) 07:12 ID:w0jy2GjQ
-  >>371 
 それはよく解るんですが、指先のイボ1つで、女子中高生がパンツ一丁を強要されるのは、さすがに・・・
 
 
- 373 :秋田県人 :2016/08/17(水) 16:10 ID:LnKsxCLA
-  男もパン位置だよ 
 嫌ならストーンリバー先生はやめな
 
 
- 374 :秋田県人 :2016/08/18(木) 01:31 ID:cHkaIv56
-  >>372 
 それはドクターハラスメントじゃないか。
 
 
- 375 :秋田県人 :2016/08/18(木) 02:02 ID:6aGth.jo
-  >>372 
 まぁ、年頃の娘さんなら“治療のため”と頭では理解してても、恥ずかしいもんは恥ずかしいですよね^^;
 それはそれで当然の感情だと思うので、仕方ないですね。
 今度行かれる皮膚科(針○)には、どうやら女医がいるようですので、少しは安心できそうで良かったですね。
 
 
- 376 :秋田県人 :2016/08/18(木) 11:39 ID:I9dhPV3E
-  県の医療課に相談しましょう 
 
 
- 377 :秋田県人 :2016/08/18(木) 11:54 ID:MEiWU4xc
-  強要は問題ですよね。。体に出てるか確認させてもらっていいですかくらいなら口頭で出てない旨話せば見ないと思いますが、強要というからには逆らう暇与えないとか看護師が見張ってたとか? 
 
 
- 378 :秋田県人 :2016/08/18(木) 15:37 ID:x0c1qnL6
-  俺もパンツ一枚で診察してもらったけど、毛虫が原因の湿疹だと思っていたら 
 外に漆が原因による湿疹まで発見してもらって助かった事がある。
 痒い湿疹が全身にあったけど、手の湿疹だけ見せればいいだろうと
 考えていただけに、パンツ一枚にさせれらたことに驚きつつ、先生に
 感謝した。
 
 
- 379 :秋田県人 :2016/08/18(木) 16:57 ID:cHkaIv56
-  医者だから診察ということでなにをしても許されると思っている前時代の 
 田舎やぶだね。患者の気持ちをおもんばかれない欠陥医師だな。
 都会の一流どころのならクレームがはいって、大変なことななります。
 
 
- 380 :秋田県人 :2016/08/19(金) 14:05 ID:4inkSFMU
-  >>370 
 いつの時代だよ
 尋常小学校通ってた奴等は死滅してるやろ
 
 
- 381 :秋田県人 :2016/08/19(金) 14:25 ID:ftx3F7GQ
-  実際身体全体を見ないと、誤診になる事も多々ある。 
 
 
- 382 :秋田県人 :2016/08/20(土) 01:59 ID:ETRlIWTM
-  >>380 
 ばがけー、現大曲小学校は、昭和16年4月1日に大曲国民学校となる前は尋常
 小学校だよ。現在、介護保険が適用となっているじっちゃ、ばっちゃの大部
 分の学歴だよ。近頃のDQNは困ったものだ。大曲の未来は悲惨だ。
 
 
- 383 :秋田県人 :2016/08/20(土) 09:32 ID:Ifl90GnE
-  病院のパンいちを訴えても絶対負けるよ 
 訴えるだけ損
 いやならしっかり診ないところに行くんだな
 
 いしかわのおっさんは人間的にはクセ強いが皮膚科としての腕は確か
 
 
- 384 :秋田県人 :2016/08/21(日) 16:34 ID:KwYkS4p6
-  >>360 
 中通病院に皮膚科がないぞ。
 
 
- 385 :秋田県人 :2016/08/22(月) 07:05 ID:bIxEoFYg
-  診察方法の違いもあるかな?、ちょっと昔までは虫眼鏡を使って、全身を診る医者(皮膚科)も居た。 
 まぁ男女問わず、年頃の年代は嫌だろうけと。
 
 
- 386 :秋田県人 :2016/08/22(月) 13:06 ID:ZKG81L8.
-  横手市のゆあさ整形このクソ暑いのに扇風機でムシムシだよ! 
 
 
- 387 :秋田県人 :2016/08/22(月) 21:36 ID:dVO7i4cc
-  >384 
 
 
- 388 :秋田県人 :2016/08/23(火) 09:15 ID:hm6o5CjA
-  >>384 
 皮膚科ありますよ
 
 
- 389 :秋田県人 :2016/08/23(火) 10:25 ID:k2VcptIY
-  >>388 いやー申し訳ない、皮膚科ありましたね。予約制と書いてあるけど。 
 
 
- 390 :秋田県人 :2016/08/24(水) 14:30 ID:16nu/rHk
-  >>382 
 じじばばでまとめるな
 今の70すぎはまだ元気なやついる
 そいつらは尋常小学校ではなひ
 
 
- 391 :秋田県人 :2016/08/29(月) 13:47 ID:bVj2EUIM
-  皮膚科の医者は患者が嫌がること、恥ずかしがることをしてるのか? 
 インフォームドコンセントが実施できてないんだ。
 
 
- 392 :秋田県人 :2016/08/29(月) 16:47 ID:yP6XrY2s
-  じゃあ、泌尿器科や婦人科はどうなの? 
 
 
- 393 :秋田県人 :2016/08/29(月) 22:33 ID:RglIkCnA
-  内科で聴診器あてる時には前開けるし、外科手術の時は当然脱がされるよね。 
 
 治療に必要だとどうしても納得できなければ、病院行かなければいいんじゃね?
 診療を受けるかどうかは、緊急時を除いて患者自身で決めることだし。
 
 
- 394 :秋田県人 :2016/08/30(火) 08:30 ID:5JWiH2.Y
-  医師による診察、治療などの医療行為の意味と効果について、十分な説明と、 
 それに対する患者の同意または不同意をインフォームドコンセントと言う。
 男性医師が隠れた病変がないか診察する必要があるとしても、女性患者に裸
 になるよう求めても、恥ずかしいからと断られれば、それもインフォームド
 コンセントなのだ。医師が主役じゃないのですよ。
 
 
- 395 :秋田県人 :2016/08/30(火) 11:45 ID:ngfkZR1w
-  >>394に補足して 
 診療上必要な診察行為でも患者さんが拒否すれば強要はできません。
 必要な旨をしっかりと説明し、それでも拒否されれば従いますよ。
 
 ただし、その旨をカルテにしっかり記入しますし立会の看護師も確認します。
 状況によっては自身の意向で拒否した旨を明記した書面に患者さんの署名をしていただきます。
 後々、当該行為がないことが誤診・見落としの主因となった時に責任を問われてはたまりませんからね。
 
 
- 396 :秋田県人 :2016/09/03(土) 03:42 ID:60w.xg/I
-  カルテを手書きしてるような年代の医師は、デリカシーなどということは分かりません。 
 
 
- 397 :秋田県人 :2016/09/03(土) 03:51 ID:xTpyg2AM
-  手書きのドイツ語カルテは読めなかったが 
 パソコン入力してた日本語カルテなら読めた
 
 
- 398 :秋田県人 :2016/09/03(土) 08:17 ID:TAIDBh7w
-  医療過誤で失明 秋田総合病院を提訴 
 
 秋田市の市立秋田総合病院に肺の治療で通院していた市内の50代の男性会社員が失明したのは、処方された薬の副作用の説明と対応が不十分だったためだとして、男性と妻が31日までに、病院を運営する地方独立行政法人市立秋田総合病院に約1億4000万円の損害賠償を求める訴えを秋田地裁に起こした。
 訴えによると、男性は2013年12月から同院の呼吸器内科に通院し、肺の治療を受けた。薬の処方で注意事項や副作用の説明はなく、毎日服用した。しかし、14年2月末ごろにパソコン画面が波打って見えるようになり、男性は担当医師に症状を訴えたが、医師は服用を止めるよう述べただけで特段の措置を取らなかった。男性は別の病院の眼科で治療を受けたが視力は低下し、15年1月末までに目が見えなくなった。
 原告の代理人は「薬の添付文書に重大な副作用として視力障害などが明記されているのに、医師は副作用の説明や症状の確認、早期対応を行わなかった」と主張している。
 病院総務課は「訴状が届いたばかりでコメントできない」と話した。
 
 ttp://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201609/20160901_43005.html
 
 
- 399 :秋田県人 :2016/09/05(月) 12:47 ID:6T9WonDo
-  >>397 
 今時、カルテにドイツ語で書く医師がいるんですか。
 
 
- 400 :秋田県人 :2016/09/05(月) 17:33 ID:2asHT6tU
-  >>399 
 ジジイ医者の中には頑なにドイツ語使う奴らがいる
 昔は患者にカルテ内容が知られないようにしてたからね
 ガンの告知なんてしちゃいけない時代だったし
 今は逆、患者が見てわかるように書かなきゃいけない時代
 
 ドイツ語使う医者にはかかっちゃダメです
 時代について行く気ゼロですから知識も手技もその程度ですよ
 
 
- 401 :秋田県人 :2016/09/11(日) 18:24 ID:Msq1eNd.
-  大仙市の産婦人科で良いところあります? 
 
 
- 402 :秋田県人 :2016/09/11(日) 18:27 ID:KIMjq76c
-  なひ 
 
 
- 403 :秋田県人 :2016/09/11(日) 21:02 ID:C9m54qkw
-  大仙市に前月引っ越ししてきた者です。 
 3歳の子供がいるのですが、小児科専門の個人医院はありますか?
 旧大曲市・仙北町・中仙町あたりで探しています。
 ママさん達の書き込みをお待ちしております。よろしくお願いします。
 
 
- 404 :秋田県人 :2016/09/11(日) 21:39 ID:5GaB5iPI
-  >>403 
 13号バイパス戸蒔交差点付近にある吉村クリニック、子どもたち達がまだ小さかった頃はよくお世話になりました。
 うちの場合は、経過や症状を診て先生に勧められた検査は全て陽性だったので、早期発見・早期治療開始で回復も早かったです。
 
 
- 405 :秋田県人 :2016/09/12(月) 08:11 ID:GnGzfCf6
-  薬王堂の500円割引レシートは住所や年齢までレシートに記入しないと使えないから面倒だな 
 ポイント会員に入会するときに個人情報を預けたと思うけどな
 
 
- 406 :秋田県人 :2016/09/12(月) 08:49 ID:S9PixU0Q
-  >>405 住所等の記入欄があったので今まで記入してたんですが、先日発行された時、レジの方に「ここは書かなくてもいいので〜」と言われたんで、書かなくても大丈夫だと思いますよ。 
 
 
- 407 :秋田県人 :2016/09/12(月) 12:52 ID:kABUz7h.
-  >>404さん 
 早速書き込みありがとうございました。
 参考にさせていただきます。
 
 
- 408 :秋田県人 :2016/09/13(火) 22:18 ID:wS76hnPA
-  鬱気味で心療内科を探しています。 
 予約なしで行ける評判の良いところありますか?
 
 
- 409 :秋田県人 :2016/09/13(火) 22:57 ID:AhG2eidU
-  ちょっと遠いかもしれないけど大学の精神科はどうですか?? 
 薬も処方してくれますょ。
 
 
- 410 :秋田県人 :2016/09/14(水) 16:14 ID:ZC8PNsmc
-  「横手胃腸科クリニック」はいかがでしょうか。 
 
 
- 411 :秋田県人 :2016/09/15(木) 09:08 ID:4p5uz05k
-  日本では、心療内科に通院してることを知られたくない人が多いんです。 
 
 
- 412 :秋田県人 :2016/09/15(木) 20:05 ID:xLIMiwE.
-  子供の膝痛と腰痛で色々行きましたが(秋田市、横手、仙北市)効果無し。 
 大曲整形は、どうでしょうか?
 もちろん合う合わないはあるかもしれませんが評判や治療法は、どんな感じでしょうか?
 
 
- 413 :秋田県人 :2016/09/15(木) 22:11 ID:DEDfGeaU
-  大曲整形は混んでますか?行けばすぐに見てもらえますか? 
 
 
- 414 :秋田県人 :2016/09/15(木) 22:36 ID:4Y0wXzRs
-  超混んでます。すぐなんて診てもらえるわけがありません。すぐ診てもらいたいなら工藤整形へGO! 
 
 
- 415 :秋田県人 :2016/09/16(金) 00:01 ID:JKlAWaQY
-  >>412 名前は忘れたけど、大曲の丸の内あたりに新しい病院?治療院?できてたかも…。詳しい人、教えてあげてね。 
 
 
- 416 :秋田県人 :2016/09/16(金) 13:33 ID:jzuR4wgk
-  今まで色々行きましたが、痛いと言っても湿布しか出してくれません。 
 どこに行ったらいいのか
 
 
- 417 :秋田県人 :2016/09/16(金) 14:29 ID:BQuGY8LM
-  >>416 
 じゃあ貴方は何をしてほしいの?何がほしいの?
 手術?注射?座薬?
 
 
- 418 :秋田県人 :2016/09/16(金) 14:35 ID:jzuR4wgk
-  痛みが無くなるのなら何でもいいです。炎症と言われて湿布だけで、治りません 
 
 
- 419 :秋田県人 :2016/09/16(金) 15:15 ID:8Vcp5o4Q
-  関節や筋肉は、使い過ぎなど無理しているからそこに炎症が起こる。毎日の事なので、回復する間もなく酷使し続けるから悪化する。治したい・痛みをなくしたいなら、回復するまで休養するしかない。休養が一番の治療。でも、部活は休めない…ですよね。湿布を貼っただけで治る訳ではないが、しっかり休養出来ないのなら、湿布を貼るなどして上手く付き合ってくしかない。痛みをとればさらに無理が出来るから悪化する。 
 
 
- 420 :秋田県人 :2016/09/16(金) 18:44 ID:KxF3GT4g
-  ずっと痛みがあるなら、それこそ整形外科とかの範疇じゃない疾患かもよ? 
 どこかで精密検査受けてみるとか
 
 
- 421 :秋田県人 :2016/09/16(金) 21:24 ID:3m8kESgI
-  “部活は休めない”なんて、どっから出てきた話? 
 
 
- 422 :秋田県人 :2016/09/17(土) 07:41 ID:OfxZ5POo
-  >>419 
 その通りなんです。
 良くなる=無理する。
 おかしい=加減しながら頑張る。
 結局休めないんですよね。
 やはり試合が近いと自然とハードになるし。分かってはいるんですが、休ませる勇気が
 
 
- 423 :秋田県人 :2016/09/17(土) 09:51 ID:0PqjXRe6
-  >>422 
 うちの場合は逆で、親としては休ませたいが、好きでやってる子供は絶対休みたくない!と…。人数の多いチームならライバルに負けたくないだろうし、人数が少ないチームなら代わりがいない。結局うちは、無理がたたって最後の春〜夏は満足のいくプレーが出来なかった。引退後は練習量が減ったせいか回復し、選抜では久々にいいプレーを連発した。(ちなみにうちは、練習後アイシングをして、筋肉の疲労を回復するビタミン剤を飲ませていた。)大好きなスポーツをずっと続けていけるよう、どうかお大事にして下さい。
 
 
- 424 :秋田県人 :2016/09/17(土) 10:15 ID:kH12/fgA
-  は? 
 何のスポーツか?知らんが監督も痛がってるガキなんか試合に使わないだろーよ。
 チームに迷惑かけをなやゥ
 
 
- 425 :秋田県人 :2016/09/17(土) 10:59 ID:0PqjXRe6
-  >>424 
 本人的に満足のいくプレーが出来なくても、それでも他の選手より出来てたから、痛みがあってもチームが勝ち上がるために監督は下げなかった。出ない方がチームに迷惑を掛ける事だった。
 
 
- 426 :秋田県人 :2016/09/17(土) 19:56 ID:6PAwJMNc
-  >>424 
 またアホが来た。
 なんで何も出来ない奴は、よく吠えるのか
 
 
- 427 :秋田県人 :2016/09/17(土) 21:32 ID:DPddEzO6
-  みのる整体はどうですか? 
 
 
- 428 :秋田県人 :2016/09/18(日) 07:54 ID:U/2LvFrI
-  みのるの顔が嫌いだ。 
 
 
- 429 :秋田県人 :2016/09/21(水) 18:22 ID:G2.hRlY6
-  市の検診を平鹿病院の検診センターで受けました。結果はいつ頃届きますか? 
 
 
- 430 :秋田県人 :2016/09/21(水) 21:51 ID:19ywfSJU
-  >>429 平鹿病院に聞けば、すぐ解決しますよ 
 
 
- 431 :秋田県人 :2016/10/01(土) 12:58 ID:D/iGDWOs
-  今は高額納税者を発表しなくなったけど、県南の開業医の先生たちは、どのぐらいの所得なんだろう。 
 
 
- 432 :秋田県人 :2016/10/02(日) 08:20 ID:L0vLZxW6
-  1500〜1700くらいじゃないか? 
 
 
- 433 :秋田県人 :2016/10/03(月) 08:54 ID:GF4BmIlo
-  あの暮らしぶりだと、もっと多いんじゃないかい。 
 
 
- 434 :秋田県人 :2016/10/03(月) 09:24 ID:NJoALcJM
-  高橋医院安田の全然ダメだ! 
 
 
- 435 :秋田県人 :2016/10/03(月) 15:25 ID:fvELYiHc
-  横手でインフル料金やすいとこ教えてください( ^ω^ ) 
 
 
- 436 :秋田県人 :2016/10/04(火) 15:28 ID:7thksro6
-  幸生病院さいこー 
 
 
- 437 :秋田県人 :2016/10/05(水) 15:27 ID:8HMiLHTY
-  子供が熱下がらないよ!石橋小児科、伊藤小児科、平鹿病院小児科行っても原因不明、どこか良い小児科ありますか? 
 
 
- 438 :秋田県人 :2016/10/05(水) 15:43 ID:JsoILnkI
-  遠いかもしれないが、早く大学病院へ行ったほうがいいと思う。 
 
 
- 439 :秋田県人 :2016/10/05(水) 17:03 ID:oNCQ7EMI
-  >>437 
 せっかくあちこち受診したんだから
 ぜひ紹介状書いてもらってな
 
 
- 440 :秋田県人 :2016/10/05(水) 17:10 ID:CxOZBgjc
-  子供の熱って、ヒヤヒやするよね… 
 特に、初めての子供なら、なおさらだよ。
 
 
- 441 :秋田県人 :2016/10/06(木) 11:21 ID:ERGKxRPo
-  ロキソニンの目場医者なんかいらねーよ 
 賢く生きなさいよ、この春日
 
 
- 442 :秋田県人 :2016/10/06(木) 15:19 ID:ISKWOz86
-  >>440 
 んだ、んだ、俺も焦った。
 
 
- 443 :秋田県人 :2016/10/08(土) 18:52 ID:U0DRVSpE
-  湯沢の国道沿いの胃腸科は看護婦変わったら、すごい態度悪くなった。受付は若くていい人たちなのに、、、 
 この前患者のこと怒鳴ってたよ。
 体調悪くて来てるのにあんなんじゃもっと悪化するよ。
 
 
- 444 :秋田県人 :2016/10/08(土) 19:16 ID:oQs1NJrc
-  >>443 国道沿いの胃腸科…俺が行ってる所じゃなさそうだ。笑われたことはあるが怒鳴られたことはないからな。 
 
 
- 445 :秋田県人 :2016/10/12(水) 18:34 ID:yKbW/VE6
-  正看護師で厚生医療センターに勤めている母さんよりも給料高い父さんて何パーセントだべが。 
 
 
- 446 :秋田県人 :2016/10/15(土) 03:50 ID:bKzXiD9A
-  雄勝中央病院に可愛い看護師いた 
 
 
- 447 :秋田県人 :2016/10/15(土) 17:34 ID:4E6ihxSI
-  正看護なら500は行くから、公務員なら何とか行くでしょう。 
 
 
- 448 :秋田県人 :2016/10/15(土) 21:27 ID:kgkht86E
-  都会なら500はあるかもね(笑) 
 秋田はないな
 
 
- 449 :秋田県人 :2016/10/17(月) 00:25 ID:CxsoYYAs
-  夜勤のシフトが多くても、500はいきません。ちなみに旦那が公務員ですが、500はいきません。 
 公務員は、安定しているからいいだけで、給料が良いわけではありませんよ。
 
 
- 450 :秋田県人 :2016/10/17(月) 17:56 ID:oQNNCIyk
-  平〇病院で大腸カメラするんだけどここの書き込みみて不安になった 
 
 
- 451 :秋田県人 :2016/10/17(月) 22:34 ID:hpDUMYMU
-  CODPに詳しい県南の医療機関はどこですか? 
 
 
- 452 :秋田県人 :2016/10/17(月) 23:20 ID:qZX52Lo2
-  秋田は頑張って450ですね。看護婦は。 
 
 
- 453 :秋田県人 :2016/10/17(月) 23:25 ID:qZX52Lo2
-  市役所は540万だ。https://kyuuryou.com/w1060-2010.html 
 
 
- 454 :秋田県人 :2016/10/19(水) 06:41 ID:qOJg2UOo
-  馬鹿か?平均だろ!初任給はショボ! 
 
 
- 455 :秋田県人 :2016/10/19(水) 07:50 ID:QvGbvYb.
-  民間企業に追い付くのは何歳ぐらいなんだろ…。今は同級生の中で一番給料少ない。 
 
 
- 456 :秋田県人 :2016/10/19(水) 09:09 ID:Mkwao4t6
-  大腸カメラぐらいどこでもできる。外来は待ち時間長いが先生は丁寧。ポリープ取るのであれば場合によるが平鹿なら2泊3日の入院をして取る。 
 平鹿の肩を持つわけではないが、横手病院のかかりつけなのに、夜とか具合が悪くなってかかりつけ受診したのに、平気でことわられ平鹿に回されることが多い。かかりつけの意味あるのかな?と思います。平鹿はなんでも見ます。未払いも見ます。経営に響くでしょうが人命第一という印象あります。
 
 
- 457 :秋田県人 :2016/10/19(水) 10:44 ID:IhIgQqOM
-  大腸カメラは時間かけすぎると腸に空気が入りすぎて迷走神経反射をおこしショック状態に陥る危険があります。 
 迅速かつ丁寧に、を心がけるのが上手な医者です、
 時間かけりゃ丁寧、なんて甘いものではありません。
 
 
- 458 :秋田県人 :2016/10/19(水) 17:43 ID:cQFYSHQ.
-  平〇で親子揃って誤診され、他の病院で原因分かって今治療中。 
 
 
- 459 :秋田県人 :2016/10/19(水) 22:30 ID:1qqvpXZE
-  大腸カメラは相当腕に左右されるから病院選びは慎重に。 
 
 
- 460 :秋田県人 :2016/10/19(水) 23:58 ID:XvRuz2UY
-  県南で大腸カメラなら仙北、昔から医者が入れ替わっても上手なのがいる。 
 
 
- 461 :秋田県人 :2016/10/20(木) 02:59 ID:bXpYzLJY
-  >>460? 
 意味が分かりません?
 「昔から医者が入れ替わっても上手なのがいる。」
 何がいるの?
 昔から医者が入れ替わっても上手なのが残っている。
 という事でしょうか?
 
 
- 462 :秋田県人 :2016/10/20(木) 05:38 ID:3xTt0XwM
-  地元は怖い 
 
 
- 463 :秋田県人 :2016/10/20(木) 23:08 ID:0j0pDw/2
-  長いのは待ち時間w 
 カメラの時間ながいって誰言ったw
 ちゃんと読めよw
 知ったかぶりw迷走神経反射の意味知ってんのかw
 
 
- 464 :秋田県人 :2016/10/20(木) 23:27 ID:U9U.Lp5c
-  w 多い 
 
 
- 465 :秋田県人 :2016/10/20(木) 23:37 ID:LYRotJLg
-  CF中にワゴらしちゃダメでしょ 
 
 
- 466 :秋田県人 :2016/10/21(金) 00:21 ID:qGVfBzKc
-  >>465 
 としょりにもわかるように、書いでけねんしか?
 
 
- 467 :秋田県人 :2016/10/21(金) 08:27 ID:iD8mt8Z6
-  いや、ぶっちゃけたハナシ、平鹿のCFのスキルは下手です 
 
 
- 468 :秋田県人 :2016/10/21(金) 08:32 ID:8/JgrnSU
-  >>466 
 CF=カーフェラのごどだんし。
 
 
- 469 :秋田県人 :2016/10/21(金) 20:12 ID:aj74eX3I
-  >>463 
 はい、知ってる。
 お前みたいなプレッシャーに弱い雑魚が引き起こす疾患。
 
 
- 470 :秋田県人 :2016/10/22(土) 00:38 ID:oC4IorxY
-  >>468 
 めぼぐねっし、ありがど。
 してよぉ?「ワゴらす」ってなだ?
 
 
- 471 :秋田県人 :2016/10/25(火) 22:34 ID:23uL.b9.
-  岩井医師かっこいいです。 
 身長高いイケメン
 
 
- 472 :秋田県人 :2016/10/26(水) 12:57 ID:19ywfSJU
-  平鹿病院の内科外来で、若いイケメン医師に「心配しないで」と肩をポンポンされたと喜んでいた母が後日、病院広報誌でその医師が研修医だったと知り…複雑な顔をしていました。医師には変わりないじゃん。 
 
 
- 473 :秋田県人 :2016/10/26(水) 13:28 ID:drzfcLgE
-  >>472 
 変わりあるんだなソレが
 
 
- 474 :秋田県人 :2016/10/26(水) 14:13 ID:mqsHdaFQ
-  医師は豊富な知識と豊富な実績に基ずく確かな判断力と腕 
 
 
- 475 :秋田県人 :2016/10/26(水) 22:05 ID:i8Mds0Lk
-  ↑ 
 基ずく×
 基づく○
 
 
- 476 :秋田県人 :2016/10/27(木) 03:47 ID:vOgdV8vk
-  まあ、ここに書き込みしてるやつは、言いたいことも言えないみのごなし。文句あるなら医者看護師に言えばいいじゃん。カメラが下手くそだと思うなら県外にでもどこにでも行って納得するところでやってもらえばいい。そんな行動力もないみのごなし。 
 
 
- 477 :秋田県人 :2016/10/27(木) 08:16 ID:6u9t.6TI
-  横医降臨w 
 
 
- 478 :秋田県人 :2016/10/28(金) 08:19 ID:E9/Z7/Gc
-  >>476 退院するとき、平鹿病院のご意見箱に意見を書いて入れて来たよ。改善されるかは分からんが 
 
 
- 479 :秋田県人 :2016/10/29(土) 00:40 ID:HA0OhyFY
-  イケメンな医者いた 
 
 
- 480 :秋田県人 :2016/11/01(火) 16:58 ID:PmkpOt.2
-  大かの腸カメラは痛いか痛くないかの違いだと思ったが違うような感じだなあ。ここをみると。 
 
 
- 481 :秋田県人 :2016/11/02(水) 01:22 ID:aSlbNKN2
-  今年のインフルエンザ予防接種の値段、一番安い所どこでしょ? 
 
 
- 482 :秋田県人 :2016/11/02(水) 12:23 ID:rKfndC6s
-  >>481 公立とか大きめの病院が、ぼったくり開業医に比べて高くはないのでは。接種料金は、電話をかけるなりして調べることですね。 
 
 
- 483 :秋田県人 :2016/11/11(金) 22:41 ID:s8eH3C76
-  ささき脳神経外科どうですか? 
 先生の態度や看護師の対応など。
 
 
- 484 :秋田県人 :2016/11/12(土) 08:06 ID:loDf7qCs
-  インフル予防接種2900円でした。 
 
 
- 485 :秋田県人 :2016/11/14(月) 14:08 ID:yO01wVsI
-  インフル2500円だったよ。大仙市 開業医。 
 
 
- 486 :秋田県人 :2016/11/14(月) 15:59 ID:znSrqg06
-  >>485 kwsk 
 
 
- 487 :秋田県人 :2016/11/15(火) 19:14 ID:ObiRa4K6
-  2500円ってどごよ?おへれではえぐよ!! 
 
 
- 488 :秋田県人 :2016/11/15(火) 20:22 ID:wFlmIubE
-  やんかで!んがさなおへねで!! 
 
 
- 489 :秋田県人 :2016/11/16(水) 00:07 ID:lb/jjFdA
-  ↑ 
 大工オヤジ?
 
 
- 490 :秋田県人 :2016/11/17(木) 05:52 ID:U1YEh8wk
-  平鹿Hのご意見箱ってさ、マジで糞だな。 
 書いたの全く無視されて、病院の都合のいい内容に書き換えられてから行ってねーな。
 
 カルテ内容まで書き換えられたらって、背筋が寒くなったわ。
 
 
- 491 :秋田県人 :2016/11/27(日) 13:29 ID:l6MvVySw
-  市立図書館近くの湯沢医院て、予防接種がどうして他より安いのかしらん。他人から聞いてびっくりしたわ。 
 
 
- 492 :秋田県人 :2016/11/27(日) 21:57 ID:k6YC/WWk
-  柳田。1,700円。 
 
 
- 493 :秋田県人 :2016/11/27(日) 22:17 ID:s4U1Syts
-  インフルエンザ会社の補助で無料 
 
 
- 494 :秋田県人 :2016/11/30(水) 09:49 ID:wdVT6jPE
-  ↑良い会社ね(^ー゜)ノ 
 
 
- 495 :秋田県人 :2016/12/02(金) 12:41 ID:w/wEbpog
-  大曲で、明日土曜日でもやっている眼科てありますか?コンタクトレンズにしたいんですが、医師による処方が必要といわれたので。 
 
 
- 496 :秋田県人 :2016/12/03(土) 05:01 ID:NoziFvvs
-  いっそ、キャッスルのコンタクトレンズセンターに行ったらいいべ。 
 
 
- 497 :秋田県人 :2016/12/07(水) 10:53 ID:ah7WwD3Q
-  平鹿病院の整形外科診察室、ドアや奥行き等の問題で、車椅子だと入り辛い。 
 
 
- 498 :秋田県人 :2016/12/15(木) 14:58 ID:4KvQe0dI
-  朝日ヶ丘レディースクリニック分娩やめるのはどうして? 
 
 
- 499 :秋田県人 :2016/12/15(木) 21:11 ID:QguHoePU
-  一人で24時間365日対応するのは体力的に限界だからだと思います。 
 
 
- 500 :秋田県人 :2016/12/28(水) 11:38 ID:lrKgbmJA
-  あさのクリニックってどうですか? 
 行ったことがある方はいらっしゃいますか?
 
 
- 501 :秋田県人 :2016/12/28(水) 11:52 ID:PdOe3ncQ
-  ドクターがしこたま態度悪い。嘘だと思ったら行ってみ。 
 
 
- 502 :秋田県人 :2016/12/28(水) 13:08 ID:/9Vkqgfo
-  >>501 本当に態度悪いよな。あんなに偉ぶってる医者、初めて見たかも。 
 
 
- 503 :秋田県人 :2016/12/28(水) 13:32 ID:ddng6MWk
-  >>501-502さん 
 そうなんですね
 受付にいるおばさんの態度が良くないという話は聞いたことがあったのですが、先生までそういう方だとは…
 他の病院に行ってみます
 ありがとうございました!
 
 
- 504 :秋田県人 :2016/12/28(水) 17:39 ID:lHdZcxfk
-  橋胃腸科クリニックも看護婦の態度悪いよ! 
 髪長い方特に。
 
 
- 505 :秋田県人 :2016/12/28(水) 19:08 ID:ZliCVRCI
-  >>503 
 そのほうが賢明だね
 二度と行きたくない
 
 
- 506 :秋田県人 :2016/12/28(水) 22:34 ID:FouQb3nQ
-  >>498 
 えー!じゃあどこで子供産めばいいの?!
 
 
- 507 :秋田県人 :2016/12/31(土) 14:55 ID:PvdybGoQ
-  横手市で産科のオススメ教えてください。 
 
 
- 508 :秋田県人 :2017/01/01(日) 09:29 ID:Bfx3GXac
-  私は2人目を雄物川クリニックで産みました。すごく快適でしたよ! 
 先生もスタッフも良かったし!
 
 
- 509 :秋田県人 :2017/01/01(日) 11:04 ID:MOycNGXA
-  雄物川クリニックは昔から、産科が評判いいですよ!先生もやさしいし! 
 
 
- 510 :秋田県人 :2017/01/01(日) 15:33 ID:4zKHnwC2
-  うちも雄物川でした。13年前だけど・・。 
 
 
- 511 :秋田県人 :2017/01/01(日) 18:00 ID:aNncWXew
-  朝日ヶ丘クリニック。 
 
 
- 512 :秋田県人 :2017/01/03(火) 16:40 ID:L27yRzkw
-  新しくなった厚生医療センターってどうなの? 
 骨折で歩けない爺さんの尿が出てないことに気付かないなんてあるの?
 結局それで死んでしまった。
 骨折で入院しただけだったのに病院に殺された。
 
 
- 513 :秋田県人 :2017/01/03(火) 17:04 ID:.2Y6u50E
-  何日くらい出てなかったのですか? 
 おじいさんは、何歳?
 持病は?
 
 
- 514 :秋田県人 :2017/01/03(火) 18:24 ID:HiI5Gzhc
-  >>512 
 ざらにあるだろ。患者をみるのはナースで、診断はナースの話をきいて
 つけるようだから。
 
 
- 515 :秋田県人 :2017/01/03(火) 23:49 ID:.2Y6u50E
-  私も同感です。病院に殺されたなんて大げさです。 
 それまでの寿命だったと思ってください。
 
 
- 516 :秋田県人 :2017/01/03(火) 23:59 ID:.2Y6u50E
-  またまた連投すみません。 
 骨折だけの入院なら、患者自身から排泄の訴えがあって、看護師が排泄の介助をします。
 私だったら、まる1日排泄が無いのが分かれば、ラシックスを投与し、血中のアンモニアの量を診ますね。御愁傷様。
 
 
- 517 :秋田県人 :2017/01/04(水) 07:59 ID:d1Im09xI
-  看護師は、動いているのが仕事で患者の変化なんかろくにみてないだろ。 
 医者はデータ見るだけ。それにあそこは、暗に老人は放っておくことに
 なってないか。
 
 
- 518 :秋田県人 :2017/01/04(水) 22:43 ID:hfC2MiFY
-  文句つけてる馬鹿いるし(笑) 
 人の寿命は決まっているのさw
 
 
- 519 :秋田県人 :2017/01/04(水) 22:53 ID:G/ciu7Sc
-  んだな。じさま死んで悲しべども寿命だべな。 
 
 
- 520 :秋田県人 :2017/01/05(木) 01:46 ID:inh.qGuk
-  家で看病してろ 
 
 
- 521 :秋田県人 :2017/01/05(木) 02:06 ID:lnkdXMjE
-  死んだのを人のせいにするなんて最低。 
 看護師や医師に対して、労いの心を持てよ。
 
 
- 522 :秋田県人 :2017/01/05(木) 10:03 ID:FXgu6XU.
-  >>521 
 素人目でわかるような
 看護師や医師が不信感もたれるような行動して
 身内が死んでも労うのか。
 
 
- 523 :秋田県人 :2017/01/05(木) 10:56 ID:3wPVqJ0o
-  行かなきゃいいだけ!、農協の経営でつぶれたりは無いんだから。 
 
 
- 524 :秋田県人 :2017/01/05(木) 12:03 ID:FXgu6XU.
-  >>523 
 いかにヤブだって最初は信用するだろ。
 死んだから、行かなきゃよかったでは収まりつかないよ。
 
 
- 525 :秋田県人 :2017/01/05(木) 18:18 ID:EykwLZpc
-  524さんの言うこと私は分かりますよ。 
 まだ生きれたのに悔しいですよね。
 
 
- 526 :秋田県人 :2017/01/06(金) 06:35 ID:Om6.46ro
-  だから、何歳で、持病は?そして死因は何かね? 
 それも無しで、「殺された」なんて、虚言癖の馬鹿話にしか思えない。
 殺されたなら刑事事件にするし。素人目でわかるのであれば尚更だ。
 
 
- 527 :秋田県人 :2017/01/06(金) 10:01 ID:iCS2Y67M
-  >>526 
 >何歳で、持病は?そして死因
 って、今更聞いてどうするんだい。家族の憤りを「殺された」と表現
 したんだろ。虚言癖の馬鹿話程度に茶化してる人間に同情を買おうとは
 思わない。「殺された」発言の人と同様の目に遭ったので強く思う。
 
 
- 528 :秋田県人 :2017/01/06(金) 11:28 ID:iCS2Y67M
-  普通、真摯に「力及びませんでした」と言われれば、それはそれで労い 
 感謝する。また人に謝られたら「今度から気を付けてくれ」位で収めるだろ。
 
 それと違い身内の死に、日ごろから不信感持たれた連中が白々しく「力及び
 ませんでした」に「今度から・・」でもないだろ。どういう気がするかね。
 
 
- 529 :秋田県人 :2017/01/06(金) 12:36 ID:Om6.46ro
-  亡くなる理由として 
 何歳→高齢ならありえる
 持病→あるならありえる
 だから死因は何なんだ?
 「殺された」と怒るくらいなら、疑問が残る死因だったのでしょうね?
 MRSAや脱水から起こる病死であれば、病院に責任はあるかもしれないが・・・
 世間知らずで吠えないでもらいたいものだ(笑)
 
 
- 530 :秋田県人 :2017/01/06(金) 16:42 ID:iCS2Y67M
-  >>529 
 細かく教えたら、どうにかなるのかい。第一君は医者か。君の言う世間てのは
 死亡診断書でもひらひらさせているところかい。
 立派な事をいいながら合間に軽薄な付けたしがあるから若いんだろうけど。
 512さんでも疑問が残る死因だったから過激な事を言ったんだろ。うちの場合
 も、医療関係者でも疑問が残る死因だったから家族として同じ思いだったんだよ。
 
 
- 531 :秋田県人 :2017/01/06(金) 16:48 ID:d2p923Y.
-  世間知らずで吠えないでもらいたいものだ(笑)? 
 
 このような話題で俺は笑えねーよ、、、
 
 
- 532 :秋田県人 :2017/01/07(土) 13:46 ID:XVDrjm.U
-  今、2児の子育てしていて休職している看護師です。 
 クレーマーみたいな患者、家族はたまにいましたね。
 そういう時は、患者様、御家族様の相談室を勧めていましたよ。(業務に支障が出るので)
 まずは相談室や法テラスに行ってみては?
 もし私が仕事中に「お前らに殺された」なんて言われたらショックだろうし、根拠も無ければ病院に対する名誉棄損でもありますよね。
 たぶん皆さんが、死因やら病歴やら年齢やらを質問していたのは、骨折で入院しただけで死ぬわけが無いと考えているからではないでしょうか?
 おかしい、殺された、と皆の賛同を得たり、同情をかいたいのであれば、それなりの理由や状態を説明するのがベストでしょうね。
 ただ、理由・根拠無しで「殺された」と言われても、私は賛同出来ないですねマ
 
 
- 533 :秋田県人 :2017/01/07(土) 15:19 ID:lwNvgNiw
-  医師もピンキリ、看護師もピンキリ、病院もピンキリ 
 
 最低限持ってて貰いたい知識、技術、人としてのモラル、常識
 「ゆとり世代」の医師、看護師に期待をする方が間違い。
 
 患者がクレームを言えばクレーマー
 医師、看護師に過ちがあっても知らんぷり
 
 医師だって看護師だって、毎日毎日同じ事を繰り返していたら
 時には適当に患者をあしらう事もあるだろう
 
 
- 534 :秋田県人 :2017/01/07(土) 16:32 ID:gkhijKAM
-  >>532 
 >骨折で歩けない爺さんの尿が出てないことに気付かないなんてあるの?
 
 看護師なら知ってますね?
 
 
- 535 :秋田県人 :2017/01/07(土) 19:27 ID:nYDd8N/.
-  >>532 
 「殺された」と言えば患者家族はそう思ってるというだけのこと。
 医療の詳しいことを患者家族に求めることが土台まちがいと思う。大概、
 理由根拠は患者家族の主観だろ。それを医療関係者が正確さを求めたとこ
 ろでどうなる。死という絶対的な事象に片方は落ち度がないというだろう
 し、片方はそちらの落ち度というだけだろうし。
 
 
- 536 :秋田県人 :2017/01/07(土) 19:43 ID:lwNvgNiw
-  医師も看護師も病院もランク付けし、それにより医療報酬を決めるべきだな 
 高額の医療費を支払い、適当な治療や看護をされたら割に合わない
 
 
- 537 :秋田県人 :2017/01/07(土) 19:44 ID:nYDd8N/.
-  いってなんだが、あそこの患者が医学法律に詳しい人ばっかりだったら 
 訴訟三昧でないか。
 
 
- 538 :秋田県人 :2017/01/07(土) 20:59 ID:YwuKHGA.
-  骨折で入院中、排泄の対応はどんなのでしたか? 
 自分でトイレ?オムツ?フォーレ?
 トイレ以外の対応なら、出てるか出てないかは看護士か病院介護士が確認すると思いますよ。
 
 
- 539 :秋田県人 :2017/01/08(日) 06:57 ID:QwWLFi/I
-  >>538私もそう思います。ただの骨折だけであれば、術後は排泄介助をしてくれたり、管を付けてくれたり、尿瓶の使い方をレクチャーしてくれたりします。 
 ただの骨折だけなら外科病棟であると思いますが、本人にも口はあるだろうし、尿意の有無や体調の良し悪しは本人から聞かないといけないしね。
 肝臓や腎臓の機能が弱い人、言葉を発っする事が出来ない人は、看護師、介護師によって尿量もチェックされると思いますよ。
 どのような人が、どんな状態で、が無いから、誰もわかりません。
 
 
- 540 :秋田県人 :2017/01/08(日) 09:01 ID:.iRy4Dzs
-  弁護士以外にはどこにも相談しないこと。 
 いきなり同時送達で証拠保全する。
 
 
- 541 :秋田県人 :2017/01/08(日) 11:57 ID:ikT6SQSw
-  詳しく聞いてレスつけたい人もいるみたいだけど、そんな事したら 
 なにげに特定されてしまうよ。こんな板で書いたら大変だぞ。
 
 
- 542 :秋田県人 :2017/01/08(日) 14:10 ID:Ka9LN/gw
-  >>536違うだろ? 
 自由診療しか無い
 高級病院なんか秋田に無いだろ
 
 
- 543 :秋田県人 :2017/01/08(日) 16:08 ID:HmXgEVoU
-  普通の病院だって自由診療選べるの知らないのか? 
 
 残念
 
 
- 544 :秋田県人 :2017/01/09(月) 03:40 ID:pVjWt8oQ
-  “殺された”に相当するなら、すぐに弁護士に相談したり、警察に連絡したほうがいいと思いますよ。 
 
 
- 545 :秋田県人 :2017/01/09(月) 17:59 ID:LK/rIUgc
-  それに相当する結果だったとして 
 その前に「殺される」と思って証拠集めしておかなきゃならないだろ。
 不信もっても普通の人が容易く、そんなことできるかい。
 
 
- 546 :秋田県人 :2017/01/09(月) 18:11 ID:LK/rIUgc
-  普通の人って家族。本人は口なしだからな。 
 
 
- 547 :秋田県人 :2017/01/10(火) 00:53 ID:n5Wxs9VE
-  >>545証拠や根拠無しで「殺された」と、ほざいているのかね? 
 殺されたなら、刑事事件として警察だな。
 医療ミスなら弁護士に相談だな。
 まぁ、世間知らずのお馬鹿さんの事だから、裁判を起こしても負けるでしょうがw
 お前の偏見で、悪く言われている医師や看護師が可愛そうだわw
 
 
- 548 :秋田県人 :2017/01/10(火) 09:26 ID:G2iq782U
-  >>547 
 出てきたね。レス読まない人が。
 
 家族は、そう思っても医療ミスでも刑事でも立証が難しいと
 いってるんだよ。簡単に警察だ弁護士だって言ってる人は世間が
 そう簡単に動くとでも思ってるのかい。
 
 
- 549 :秋田県人 :2017/01/10(火) 11:41 ID:sDKeFDL6
-  >>548 立証が難しいとは言え、現行の法律ではそれしかないよ。 
 あとは医療ミスに強い弁護士を見つけ、立証してもらえるのか意見を聞くことだ。
 何も行動もしないうちから世間が悪い、医者が悪い、看護士が悪いと決めつけは良くないんじゃないか。
 自分だったらあらゆる手を尽くしてダメだったら、世間だの警察だの言うけど。
 
 
- 550 :秋田県人 :2017/01/10(火) 16:18 ID:G2iq782U
-  >>549 
 話は「殺された」から始まってるよ。君は家族がそういう心情になって
 いる事の前段から考えていないか。そこは家族がそう思わないように
 手を尽くすのかい。それは無理じゃないの。前後、逆の話をしてるように
 思うが。
 
 
- 551 :秋田県人 :2017/01/10(火) 16:58 ID:G2iq782U
-  じゃあ、行動って何がある。医療ミスに強い弁護士の意見を聞く。訴訟を 
 起こすことになったとする。煩わしい手続きや時間だのかけて、勝訴した
 とする。老人の死を裁判沙汰にしても只ではないし、費用の負担は家族。
 世間は必ず金目当てとの評判を立てる。仮にいい方向に向かっても、家族
 が隣近所に煙たがられて何にも得しない。
 
 
- 552 :秋田県人 :2017/01/10(火) 17:11 ID:yXbptPCw
-  >>551 
 得するしないの問題かノータリンw
 
 
- 553 :秋田県人 :2017/01/10(火) 17:27 ID:G2iq782U
-  >>552 
 当たり前だ。事実を裁判で決めたところで、それに対する金の問題もある。
 。生産性のない老人、それも死んだ人にかけた金をどうやって回収するんだ
 。家族の心情を言えば制度の話にするし、費用を言えば心情の問題に
 すり替えるんだな。
 
 
- 554 :秋田県人 :2017/01/10(火) 17:50 ID:G2iq782U
-  叩くなら、俗世間の実体験に裏打ちされてる意見でたのむ。 
 
 
- 555 :秋田県人 :2017/01/10(火) 21:15 ID:sDKeFDL6
-  >>554 俗世間と言うけれど、被害者家族の会など賛同者募ってやってみたら。あとマスコミも使ってやったら。 
 生産性のない、回収出来ないって言ってる時点で自分自身が間違ってるのかなと思い始めてる?
 自分だったら身内の事だったら費用対効果など考えない。例え費用がかさもうが自分が頑張るし、家族も賛同する。
 隣近所気にしてる時点で身内を本気で思っているのか?
 今の時代ネットもあるし幾らでも俗世間ひっくり返せるよ。
 もっと出来る事やったほうがいいよ。
 
 
- 556 :秋田県人 :2017/01/10(火) 22:14 ID:sDKeFDL6
-  心情を制度って言うけど、じゃあ何のために法律はあるのかな? 
 心情だけを汲んで動くなら法治国家じゃなくて人治国家になっちゃうよ。
 どこかの国みたいにね。
 
 
- 557 :秋田県人 :2017/01/11(水) 04:45 ID:Woq6e.Es
-  なぜ立証が難しいのかね? 
 本当に「殺された」のなら、立証は簡単でしょうねw誰かも言ってましたけれども、医療訴訟に強い弁護士なら尚更ですw
 費用は回収できるし、プラスαになりますよ!亡きじいちゃんに良い報告できるよw
 あっ、これは、あくまでもお前さんの偏見や世間知らずが無かったと過程してだぞw
 予想では、ごく普通の出来事なんでしょうけど・・・ちなみに外科病棟に入院の場合、内科系の病気は内科を受診するのが常識ですからねwww
 
 
- 558 :秋田県人 :2017/01/11(水) 10:14 ID:.eTYqPZY
-  >>556 
 同じ事をいってるよ、こちらと。
 順に読んでみてきて。
 
 
- 559 :秋田県人 :2017/01/11(水) 10:23 ID:.eTYqPZY
-  >>557 
 前に書いたよ。それに必ず「世間知らず」と添えたいようだけど
 自身の裏返しに聞こえるよ。やめたら。
 
 
- 560 :秋田県人 :2017/01/11(水) 11:30 ID:.eTYqPZY
-  >>555 
 今時は権利主張が当然だけど、世間を巻き込んだ
 おおごとにするのって大抵はきらうよ。喜ぶイベントならまだしも。
 世間てもっと生々しいし、出る杭は打たれるよ。
 
 
- 561 :秋田県人 :2017/01/11(水) 12:27 ID:UZtdKnV2
-  >>560 だったら「殺された」なんておおごとになるような事を書き込まなかったら良かったのに。 
 親切に色々な方法があるから、やってみたらと教えたら、今度は世間を巻き込むのは嫌うとか。
 すでに沢山の人から意見されて巻き込んでるじゃないか。
 もし、この掲示板を医療ジャーナリストやマスコミ関係の人が見て動きだしたらどうするの。
 ネットに書き込む時点で、すでに色々な事が起こり得るのが想像できてなかったのか。
 世間はかなり生々しいよ。
 
 
- 562 :秋田県人 :2017/01/11(水) 15:13 ID:.eTYqPZY
-  >>561 
 先ず、第一に>>512さんが発端で、こちらは同じような目に遭ったことがある
 からと書いた筈。書き込まなかったら良かったのにって、一番ダメな結果論だろ。
 それと、こちらは別に訴える話は出していないのに、「殺されたなら、訴えろ」
 といったのは、そちら側だよ。そちらで精一杯揉ましておいて、
 最後に世間は生々しいよの捨て台詞かい。流れを理解してからレスしてほしいね。
 
 
- 563 :秋田県人 :2017/01/11(水) 15:48 ID:.eTYqPZY
-  ピンポイントで、レス付けてれば幾らでも叩けるし、話がこじれるよ。 
 
 
- 564 :秋田県人 :2017/01/12(木) 20:44 ID:9uKrvJ2o
-  二度目ましてかな(笑) 
 >>512さんが、他の方のアドバイスや情報に対して、全て投げやりでぶっきらぼうにレスしたのが、駄目だったと思いますよ。
 看護師や医師が悪いと決めつけて、実際の話は出来ないし逃げているだけですよね。
 私は、百歩譲って、相談室や法テラスなんか良くないとレスってみたんですけど、法テラスなんか512さんにぴったりだと思うんですけど・・・
 お金もかからずに守秘義務守るし。
 私、以前看護師してたから、まだいろんな情報があるのですが、あきれてイヤになっちゃいました。
 
 
- 565 :秋田県人 :2017/01/12(木) 22:05 ID:zkENMcHQ
-  >>564 
 >>512さんが、他の方のアドバイスや情報に対して、
 全て投げやりでぶっきらぼうにレスなんかしてたかい。
 それ一つみたいだけど。
 
 
- 566 :秋田県人 :2017/01/12(木) 23:06 ID:9ItFQVA6
-  逃げもしねーし、百歩も譲る気さえサラサラもってないと思う。 
 
 
- 567 :秋田県人 :2017/01/13(金) 09:57 ID:fVnKwnFA
-  話題出しただけで>>512さん、何にも言い返してないみたいだけどな。 
 
 
- 568 :秋田県人 :2017/01/13(金) 10:00 ID:fVnKwnFA
-  読み返した方がいいよ。 
 
 
- 569 :秋田県人 :2017/01/13(金) 11:00 ID:HcjwiIoM
-  体調を崩した祖父を車に乗せて病院まで行ったんだけど、駐車場の除雪がちゃんとされてなくて、除雪で集めた雪の山じゃなく、降り積もった雪の山があちこちにあって、それを除けて通路にはみ出して駐車してあるから、通路もめちゃくちゃ、駐車場内は行き止まりだらけ。余裕をもって早めに駐車場に着いたのに駐車する事が出来ず、結局受付時間を過ぎてしまい受診出来なかった。具合の悪い祖父を乗せてドライブしただけになってしまって、これ以上悪化したら祖父に申し訳ない。移転して新しい病院になったらこんな事はなくなるのかな。 
 
 
- 570 :秋田県人 :2017/01/13(金) 16:59 ID:fVnKwnFA
-  どこの病院? 
 
 
- 571 :秋田県人 :2017/01/13(金) 21:26 ID:xvWSVW.6
-  >>569 小学生みたいな文章ですね 
 駐車場がどんな状態であれ、受付は出来るのでは?
 
 
- 572 :秋田県人 :2017/01/13(金) 22:39 ID:PXVMcgbs
-   小学生を馬鹿にしやがってるし。 
 
 
- 573 :秋田県人 :2017/01/14(土) 07:23 ID:E3l1QRHg
-  医者の誤診率は2〜3割あるといわれている。殺人といわないまでもそれに近いのはあると思う。私は検査で殺されそうになってその病院を逃げた。その医者いわくすべてにリスクがあるということだ。これでいくとかなり殺されているかも知れない。医師の免許をもてばかなりのことができる。医者よりも医学的知識がないとたちうちできないかも知れない。当の本人は死んでいるからだ。 
 
 
- 574 :秋田県人 :2017/01/14(土) 07:38 ID:E3l1QRHg
-  医療ミスで亡くなった人の裁判で勝った人の家族は医者であり、医者の医療ミスをみぬいて裁判で勝ったとTVでやっていた。 
 
 
- 575 :秋田県人 :2017/01/15(日) 09:29 ID:Kz45RKSc
-  医療ミスについて  573であるが現在はアマゾン等で専門の医学書がうっている。そこから買って医者の治療が正しかったか調べることをすすめる。ある程度わかるはずである。 
 
 
- 576 :秋田県人 :2017/01/15(日) 09:57 ID:Kz45RKSc
-  あまりこういうふうに思いたくないが、患者はバカで医者は神様とみている看護婦がいるように感じることがある。これが病院の病院の常識だとすれば大変なことではないか。何がナイチンゲールだ。 
 
 
- 577 :秋田県人 :2017/01/15(日) 10:09 ID:Kz45RKSc
-  なお、俺は看護士に殺されるかも知れない。 
 
 
- 578 :秋田県人 :2017/01/15(日) 10:32 ID:Ry2qrwYE
-  >>577 
 言ってることは、わかるが言葉には格があるんだよ。
 安っぽい言葉や文体だと、ネット民と同類だと思われるだけだよ。
 
 
- 579 :秋田県人 :2017/01/15(日) 10:33 ID:ArpbaAGY
-  お産や手術のある開業医には、顧問弁護士が雇われています。なぜかと言うと、死産や術後の傷について、患者さん家族さんからの訴訟がある場合があるからです。 
 いろんな弁護士さんがいますが、いずれも勉強していると感心させられます。
 大げさかもしれませんが、外科のドクターよりも知識が上な人もいます。
 もし、殺されたのならそのような方達に相談したらいかが?
 また、あなたの勘違いかもしれない場合も多分にあるように思います。
 
 
- 580 :秋田県人 :2017/01/15(日) 10:41 ID:Ry2qrwYE
-  ここにレスする人は、最後に一言余計な事をかくんだよな。 
 
 
- 581 :秋田県人 :2017/01/15(日) 17:02 ID:UA0wM/5Y
-  >>576、577  
 今時看護婦とか看護士って書いてる時点で頭の悪さを感じる。
 
 
- 582 :秋田県人 :2017/01/15(日) 18:42 ID:Ry2qrwYE
-  >>581 
 最後が余計だと書いたのに、その程度。
 
 
- 583 :秋田県人 :2017/01/15(日) 19:00 ID:Ry2qrwYE
-  マジレスしたくなるような文を書いてて最後に相手を怒らせるのが 
 ネット作法だと思ってる奴が多いんだよ。
 
 
- 584 :秋田県人 :2017/01/15(日) 20:04 ID:cKqaxvvc
-  >>581 
 高齢の爺さん婆さんはいまだに看護婦って呼称使うね
 
 
- 585 :秋田県人 :2017/01/15(日) 22:52 ID:UY2uW9uE
-  男のくせに看護婦なんてヾ(。>﹏<。)ノ 
 
 
- 586 :秋田県人 :2017/01/16(月) 07:15 ID:ybxihN42
-  看護婦って蔑称じゃないだろ。男なら士だろうけど。 
 
 
- 587 :秋田県人 :2017/01/16(月) 08:15 ID:v1FY8xdU
-  世間様の認知度なんて、そんなものよ。 
 
 
- 588 :秋田県人 :2017/01/16(月) 08:50 ID:ybxihN42
-  ナースは業界用語くさくて使うと何かいわれそう。 
 
 
- 589 :秋田県人 :2017/01/16(月) 12:55 ID:/dMWR.Fc
-  沢山のアドバイスをレスしてもらった奴w!さては逃げたか?かわいそうだなw 
 
 
- 590 :秋田県人 :2017/01/16(月) 13:19 ID:ybxihN42
-  沢山のアドバイスを誰にしてたんだ。>>512さんなら、アドバイスなんて 
 一言もほしがってなかったぞ。
 
 
- 591 :秋田県人 :2017/01/18(水) 11:52 ID:JjaTD5O2
-  病院何処? 
 
 >鎌田さんは病院で手当てを受けましたが、17日夜遅く死亡しました。
 
 
- 592 :秋田県人 :2017/01/18(水) 22:10 ID:dvlXqMiA
-  >>591 
 どこの病院かはわかりませんが、亡くなられたのは転院先の秋田市内の病院だとニュースでやってました
 容体が急変して…とも言ってましたが、元々いた病院で急変して秋田市内に運ばれたのか、秋田市内の病院で急変したのかは定かではありません
 
 
- 593 :秋田県人 :2017/01/18(水) 23:05 ID:9RSIJQoo
-  >>512は、病院、医師、看護師を誹謗中傷したのですよ。 
 まあ、逃げたと言われたら、そのような事でしょうが…
 
 
- 594 :秋田県人 :2017/01/19(木) 08:09 ID:P1V7cvLA
-  >>593 
 誹謗中傷していたのにアドバイスしたって変じゃないの。
 自分も同類といってるみたいだよ。
 
 
- 595 :秋田県人 :2017/01/19(木) 19:24 ID:9ehoVr4I
-  >>594???(笑) 
 俺はアドバイスしたなんて一言も言ってないんだけど。
 512は、どうしたんだ?
 やっと理解したのかな?
 
 
- 596 :秋田県人 :2017/01/20(金) 09:27 ID:Z/k2Ud/o
-  叩きに便乗したんじゃないのか 
 
 
- 597 :秋田県人 :2017/01/21(土) 10:18 ID:UONaFwhI
-  田舎に来てくれる医者に文句を言っちゃだめだ。 
 都会にいる方が楽しい生活をして所得も多い。
 
 
- 598 :秋田県人 :2017/01/21(土) 11:18 ID:8DWQjSrU
-  >>597 
 医者の所得は田舎ほど多い
 都会は給料下げても医者が集まるからね
 
 
- 599 :秋田県人 :2017/01/21(土) 12:05 ID:0Vg.yA42
-  病院の医者が来てくれたのかどうか、わからないし、もともと居ると思って 
 診てもらうんじゃないの。で、ヤブだったら文句も出るだろ。
 
 
- 600 :秋田県人 :2017/01/22(日) 20:33 ID:Vqxu9XYQ
-  知り合いが屋根から落ちて厚生医療センターに入院しました。骨折だけでしたが、512さんの家族が、“骨折だけで病院に殺された”そうなので、「気をつけろ」とラインしときました。 
 
 
- 601 :秋田県人 :2017/01/23(月) 17:17 ID:H4b0IGv2
-  >>579 
 開業医等についてる顧問弁護士は病院側を専門に顧問契約する弁護士です。
 被害者側に寄り添う事は考え難いと思われますので、適切な助言ではありませんね。
 もし相談するなら医療被害者側を専門に取り扱う、医療事故情報センターの会員弁護士が適任かと思います。
 もう一つ、秋田県は他地域に比べ医療訴訟が少ないです。ですから県内に医療被害者側にて経験豊富な弁護士は少ないと予想されます。ですから県内に拘らず、経験豊富且つ実績のある弁護士を探されるのが得策と言えるでしょう。
 
 
- 602 :秋田県人 :2017/01/23(月) 17:40 ID:/4YmMPkI
-  医者が内科とか外科とか専門分野に特化してるのと同様、弁護士も専門分野というか 
 得意分野というものがあります。医療ミスで医者や病院相手に勝訴するためには秋田
 の弁護士では厳しいのではないでしょうか。
 
 
- 603 :秋田県人 :2017/01/24(火) 08:19 ID:SlDxzqHc
-  >>602 
 おっしゃる通りだと思います。
 医療訴訟では医学的な立証をしなければならない訳ですから、医学知識は勿論のこと、最低でも弁護士が医学文献調査が容易な地域でなければなりません。
 しかも病院側は、賠償金が絡む理由から、医賠責保険の損害保険会社専属の弁護士が任命されます。ですから病院側に立って経験豊富な弁護士である事が容易に想像できます。
 近場で弁護士を雇っても、苦戦を強いられることは間違いないでしょうね。
 
 
- 604 :秋田県人 :2017/01/24(火) 09:14 ID:n9VL8VUI
-  >>603 
 立証が難しいと書いたら、なぜ難しいのとか
 専門の弁護士なら立証してくれるといった
 知ったかレスがありましたね。
 
 
- 605 :秋田県人 :2017/01/26(木) 12:42 ID:9.dc6U7w
-  雄勝中央病院内科の【◯が】医師、患者の前でゲホゲホ咳してるのにマスクすらつけていない。 
 自分が感染源になっている医療従事者って…それを雇ってる病院もおかしいと思った。
 水曜日と木曜日以外は三輪クリニックにいるらしいから気を付けて。
 
 
- 606 :秋田県人 :2017/01/27(金) 20:58 ID:NaBtRpqA
-  >>604でたぁw 
 んで、どうなった?
 おせぇーてwww
 
 
- 607 :秋田県人 :2017/01/30(月) 14:09 ID:CVSThPIk
-  雄勝中央病院で胃ガンの手術はできますか? 
 
 
- 608 :秋田県人 :2017/01/30(月) 19:20 ID:b.cVvrqs
-  >>607 
 無機的な出来る出来ないの答えでいいのか、有機的なあれこれどうのこうの
 の希望する答えが欲しいのか。
 
 
- 609 :秋田県人 :2017/01/30(月) 21:46 ID:CVSThPIk
-  >>608 中央病院では、内科の常勤医がいなくて、胃ガンの患者は平鹿総合病院などに行くと聴いたもので。 
 
 
- 610 :秋田県人 :2017/01/30(月) 22:24 ID:nHv4mHig
-  胃ガンの手術は外科ですね。 
 外科は常勤医いますよ。
 
 
170 KB