■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
| 
 レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。
 | 
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1444298424/238-337県南の病院・医院 情報交換2
県南の病院・医院 情報交換2
- 1 :秋田県人 :2015/10/08(木) 19:00 ID:R0vVZp1k
-  引き続き、どうぞ。 
 
 
- 238 :秋田県人 :2016/03/26(土) 20:17 ID:2dhEzZUw
-  血液や生化は検査機器が正しく校正されているなら、単に数値で馬鹿でもチョンでも判断できます。 
 心電図も過剰なほどコメント出ます。
 
 聴診や画像診断はスキルの差が激しい。
 問診だって、同じ事聞いても医者次第。
 
 
- 239 :秋田県人 :2016/03/27(日) 11:49 ID:Ogof6KM6
-  息苦しい状態が三日ほど続き、 
 大仙市内の総合病院で診察してもらったところ『風邪ですね』と言われました。
 私は納得できなかったので、
 秋田市内の総合病院で診てもらったところ、問診後直ぐに『心電図検査が必要です』と言われました。
 検査の結果、波形に異常があり更に心臓のCT検査を受けました。
 結果は狭心症でした。
 
 大仙市の病院の診断結果を信じていたら、心筋梗塞になるところでした。
 
 
- 240 :秋田県人 :2016/03/27(日) 15:06 ID:ifIXKKTM
-  秋田リハビリ精神なんとかって県南にあるんだっけ?そこの神経内科の医師は大丈夫か?俺の頭MRI検査したけど画像一切見せなかった。 
 普通は患者に見せて説明すんじゃないか?
 
 
- 241 :秋田県人 :2016/03/27(日) 16:55 ID:YKMf18RA
-  >>239 
 セカンドオピニオンは必要ですね。危なかったですね。
 
 
- 242 :秋田県人 :2016/03/28(月) 21:58 ID:FrTBzXSA
-  みなさん批判しますが、県南の医療が維持できているのは、平鹿総合病院が最後の砦として頑張っているからです。尊敬するように! 
 
 
- 243 :秋田県人 :2016/03/29(火) 09:25 ID://ZkV7gg
-  >>242 
 平鹿にゃ頼らね。
 設備だけだからな。
 平鹿が駄目なら秋大か日赤に行くわ。
 腕なら、個人で開業している医者の方がいい。
 
 
- 244 :秋田県人 :2016/03/29(火) 10:05 ID:/uwm0XRA
-  >>244 
 凄い分かる
 あそこは検査だけの医療としてるわ
 何より個人の医者よりちゃんと診察して見ようとしない。
 
 
- 245 :秋田県人 :2016/03/29(火) 18:17 ID:MCYsAWMI
-  名医 平鹿病院 
 でググった
 ヒット無し
 https://www.google.co.jp/search?q=%E5%90%8D%E5%8C%BB+%E5%B9%B3%E9%B9%BF%E7%97%85%E9%99%A2&ie=utf-8&oe=utf-8&hl=ja
 
 
- 246 :秋田県人 :2016/03/29(火) 19:09 ID:dN3ThTUk
-  すみません。 
 横手市でお勧めの歯医者あったら、教えてください。
 
 長期出張で関西から来たのですが、前歯差し歯が抜けてしまいました。
 
 よろしくお願い致します。
 
 
- 247 :秋田県人 :2016/03/30(水) 07:39 ID:jcjD4ijk
-  タイヤ館裏の細谷歯科いいですよ。ちょっと待合室狭いですが。 
 
 
- 248 :秋田県人 :2016/03/30(水) 12:59 ID:BsBt/Cz2
-  オレは勧めない。 
 オレも差し歯とれてそこに行ってつけてもらったけどソッコー抜けた。
 接着剤みたいな白いやつも歯茎やらクチのまわりやらにつけられて拭きもしない。
 あんなてきとうにやる歯医者になんか二度と行かない。
 
 
- 249 :秋田県人 :2016/03/30(水) 14:27 ID:put4WNfs
-  横手市内だと細谷が1番だと思う。 
 子供はソコの歯医者だと喜んで行くくらい無痛のようだ。
 
 
- 250 :秋田県人 :2016/03/30(水) 15:36 ID:i.hqpHyM
-  情報提供ありがとうございます。 
 
 細谷歯科へ行ってみます。
 
 
- 251 :秋田県人 :2016/03/30(水) 22:56 ID:BsBt/Cz2
-  やめとけってwww 
 
 
- 252 :秋田県人 :2016/03/31(木) 10:28 ID:o/ohK0zU
-  私も細谷は勧めない 
 
 小坂歯科に変えた
 めちゃくちゃ丁寧で、雰囲気も良くて驚いた
 
 
- 253 :秋田県人 :2016/03/31(木) 23:13 ID:w.NlT8v2
-  羽後病院 
 
 
- 254 :秋田県人 :2016/04/01(金) 01:19 ID:xo40fAiA
-  親知らずの治療はどこがいいと思いますか?因みに下の親知らずだから難しいらしい、、、 
 
 
- 255 :秋田県人 :2016/04/01(金) 05:41 ID:WT4mvZSE
-  実は 3ヶ月ほど前から 首回りが赤く 痒くてたまりません。 
 乾燥かなと思いワセリンを塗り、あまり痒い時はムヒを塗り たまに きれいに戻るのですが、また 赤く痒くなります。
 大仙市のいしかわ皮膚科は苦手なので、他でオススメはありませんか?
 秋田市は御所野辺りまで 県南は横手までなら 行きます。
 ちなみに 仙北市住です
 宜しくお願いします。
 
 
- 256 :秋田県人 :2016/04/01(金) 06:48 ID:QdV3Kwh2
-  御所野より遠いけど、日赤またはその先の秋田中通総合病院 
 どちらの病院も混んでますので、事前予約をおススメします。
 
 日赤は、紹介状無しの初診は5000円高くなった?
 
 
- 257 :秋田県人 :2016/04/01(金) 07:08 ID:WT4mvZSE
-  ありがとうございます。 
 個人の医院とかでは オススメはないでしょうか?
 
 
- 258 :秋田県人 :2016/04/01(金) 08:35 ID:YekaSx02
-  >>255さん 
 ネックレスとかしてないかい?
 あと、洗剤・柔軟剤関係。
 そのころ何か変えたとか心当たりはないかい?
 
 
- 259 :秋田県人 :2016/04/01(金) 09:22 ID:3.D24H4U
-  >>255 
 仙北市でしたら、角館の佐藤医院はどうでしょうか。
 皮膚科対応してますよ。
 
 
- 260 :秋田県人 :2016/04/01(金) 09:56 ID:WT4mvZSE
-  皆さん ありがとうございます。 
 貴金属付けず 洗剤も変わらず 強いて言えば 冬にタートルのセーターを着て それから 始まりました。
 タートルはすぐに止めたのですが、その後もあまり改善されません。
 大仙市の高階医院がいいという人が居たのですが、佐藤医院も 皮膚科なんですね。
 出来れば あっちこっちと行きたくないので、大きい病院に行こうかな!なんて考えて居たのですが 行ってみないことには、何とも判断できませんね。
 ありがとうございました。
 
 
- 261 :秋田県人 :2016/04/01(金) 10:01 ID:Z7WZ1LM2
-  県南の医師や看護師は、じじばばのおかげで健保収入から、県南トップの給料を 
 もらっているのに、じじばばを見下した態度の輩が多すぎる。
 
 
- 262 :秋田県人 :2016/04/01(金) 17:46 ID:cFuL6xy6
-  小さな皮膚科医院が親切で金かからずいいよ.. 
 
 アトピーじゃないかな..  ある程度治ってきたら薬を徐々に
 
 止める そうすると完全に治ります。
 
 
- 263 :秋田県人 :2016/04/01(金) 22:29 ID:lHZwWsJo
-  そうですね。 
 まずは、個人病院に行きます。
 色々調べて大人のアトピーかな!
 って思います。
 厄介だな…とも。
 
 
- 264 :秋田県人 :2016/04/03(日) 06:09 ID:.oeFs2b2
-  大仙市の眼科ならどこがいいですか? 
 はら眼科と高橋眼科あるみたいですが、どちらも待ち時間かなりかかるんでしょうか?
 
 
- 265 :秋田県人 :2016/04/03(日) 16:22 ID:sDmkczUc
-  どなたか 仙北市の高橋医院の評判 知ってる方おりませんか? 
 
 
- 266 :秋田県人 :2016/04/03(日) 16:24 ID:sDmkczUc
-  高橋医院って生保内のです。 
 宜しくお願いします。
 
 
- 267 :秋田県人 :2016/04/08(金) 10:01 ID:nxaYz12o
-  平鹿病院マジでクソだ 
 1月中旬に抜釘手術の依頼で紹介状もっていって、混んでるから雪溶けるぐらいまで待ってもらうという話を了承して手術待ちしてたら、今になってやっぱ無理とか言って手術出来なくなった。
 しかも3月30日に1回は留守電あってまた折り返すって言ってたから待ってたけど、今日こっちからかけるまで完全無視。
 挙げ句の果てには手術したところで抜けだと
 
 
- 268 :秋田県人 :2016/04/08(金) 13:55 ID:PMS5ejb2
-  260さんへ 
 私も似たような事があり大曲の中通り病院皮膚科で1ヶ月も通わず治りました。
 お勧めします。
 
 
- 269 :秋田県人 :2016/04/08(金) 16:22 ID:EAXT8hdI
-  高橋医院いいです、昔より診察は長いです 
 
 
- 270 :秋田県人 :2016/04/08(金) 18:28 ID:hJJW0Y4w
-  >>267 
 くっついていないとか?
 
 
- 271 :秋田県人 :2016/04/08(金) 18:42 ID:Ll9rGrKA
-  平鹿病院で出産しました。 
 大部屋に居たけど患者いなくてまるで個室で過ごしてるみたいでした…。産む時に来た先生も、臨時とかで来る今まで一度も会った事の無い先生でした。だから怖かったです。
 
 
- 272 :秋田県人 :2016/04/08(金) 20:32 ID:WcbNn9Dw
-  >>270 
 逆。癒合してボルトが抜けない可能性あるから。
 切ってみても実際に中みたら抜けない可能性があるのは言われて、それを承諾した上で2ヶ月待たされたのに、抜けないリスクがあるのと、平鹿病院の上の人達が髄内釘抜かなくてもいいって意向だからお断りなんだってさ。
 話が2点3点する言い訳外科医の話だけどね。
 
 ある種詐欺と一緒だよ。こっちはやってみてダメならいいとは承諾したけど、はなから切る気無いなら何故2ヶ月も待たせたって言いたい。
 しかも30日には1回連絡来た後で折り返すって言ってから音沙汰無し。
 患者を待たせて当たり前って思ってるとかのレベルじゃなくて、約束しといて守らないとか呆れてしまうよ。
 
 
- 273 :秋田県人 :2016/04/08(金) 22:15 ID:VMAmcXJ.
-  経済連系の病院は良いドクターが辞めて個人開業してる方が多い。 
 だから大学病院とか応援ドクターがいるわけだ。
 
 
- 274 :秋田県人 :2016/04/09(土) 21:00 ID:9UsNE30w
-  湯沢市の松田泌尿器科の白髪頭の医師の態度が悪い…(泣) 
 
 
- 275 :秋田県人 :2016/04/10(日) 06:41 ID:unLUmVgY
-  >>273 
 それもいないのが、湯沢w
 
 
- 276 :秋田県人 :2016/04/10(日) 07:57 ID:89y7st4k
-  雄勝中央病院の内科に行ったら、若い女医さんがいましたがあの方も大学からの応援なんでしょうか… 
 
 
- 277 :秋田県人 :2016/04/11(月) 08:55 ID:FhbKbQcc
-  股関節痛い。整形行きたいけど、くどうは評判あまりよくないけどどうかな? 
 他、あんまり込まない所、大曲であるかな?教えて下さい。
 
 
- 278 :秋田県人 :2016/04/12(火) 23:53 ID:TJrfk6Cc
-  大仙市の母子医院で体外受精したかたいませんか? 
 他院で進められましたが評判を知りたいです。
 よろしくお願いします。
 
 
- 279 :秋田県人 :2016/04/14(木) 11:02 ID:V17kszyY
-  大仙市では代表的な不妊治療を行っている母子医院ですが、顕微受精はやっていなかったと思います。 
 
 
- 280 :秋田県人 :2016/04/24(日) 23:08 ID:VHxTiawQ
-  婦人病系の事で良い病院教えてください 
 
 
- 281 :秋田県人 :2016/04/25(月) 00:17 ID:MTiMZDBU
-  教えていただきたいのですが、大曲の高橋久志眼科の評判はいかがでしょうか?あと、コンタクトレンズは購入可能ですか? 
 
 
- 282 :秋田県人 :2016/05/02(月) 14:43 ID:jXpWmY8w
-  272で平鹿病院の対応を書いた者だが、対応の悪さに更に進展があったから報告しときます。 
 
 実はあの後も病院と電話で何回か口論してまして、4/21の留守電で折り返すと入ってからまた連絡をしないという、学習しない対応の悪さに腹が立って、今日こちらから電話。
 
 なんで電話しなかったのかを問い詰めると、4/26に電話するかどうか院長と相談した結果、連休明けに電話すればいいんじゃないかとの回答頂きました。
 
 この病院は折り返し電話は2〜3週間ほっぽっても平気な感覚でいます。
 私がせっかちなのがおかしいのか、病院がおかしいのかはこれを読んだ皆さんに委ねます。
 
 
- 283 :秋田県人 :2016/05/02(月) 15:08 ID:Mk12oNHo
-  農協だもの 
 
 
- 284 :秋田県人 :2016/05/02(月) 19:37 ID:CtKfvFcQ
-  怠慢だもの。 
 
 
- 285 :秋田県人 :2016/05/03(火) 10:19 ID:HCBpnrgo
-  残念なことだが、田舎の病院の実力はその程度なんです。 
 
 
- 286 :秋田県人 :2016/05/03(火) 10:57 ID:Ob1jKVYk
-  総合病院が良いとは言わない、開業医の場合は受信して見るまで分からないのはどうかと思う。 
 
 
- 287 :秋田県人 :2016/05/03(火) 11:15 ID:oyfiOIBY
-  アラカン以上の医者は皆クソ 
 
 
- 288 :秋田県人 :2016/05/05(木) 07:07 ID:Tl72UiVI
-  >>287  そうかな? 難しい病気、珍しい病気、最新の医療機器の操作などでは、 
 そういう研修、訓練をしてきた若いドクターがすぐれているが、カルテをパソ
 コンで書くのも看護師に口述筆記させる老医師でも、いわゆる町医者としての
 処置は、長年の経験から、大学病院の若い医者より優れている。
 木造一戸建ては、大手ゼネコンよりも、田舎の大工の棟梁が優れているのに
 にている。 戦乱の外国とか、過疎地無医村では、聴診器ひとつで、的確な処
 置が求められるが、都会の一流病院の一流と言われる医師は、多数の検査デー
 タをもとに診断しているから、検査データがないところでは役に立たないと自
 ら言っています。
 
 
- 289 :秋田県人 :2016/05/08(日) 11:37 ID:ojf6V4Wk
-  >>271 
 私も平鹿病院で出産しましたが、結局休日に出産になり、担当の先生ではありませんでした。出産後も担当医が来てくれるわけでもなく、少し寂しかったです。
 でも病棟の助産師さん、看護師さんが優しくて快適に過ごせました。
 
 
- 290 :秋田県人 :2016/05/08(日) 19:18 ID:GmH6E9t.
-  私の家族は県南の病院に4週間に一度の割合で通院し、かれこれ10年ほどになります。 
 特別な病気ではないと思うのですが、医師に勧められて保険がきかない薬を使用しています。
 その為、一回の通院で約40万円程の支払いになります。
 その医師によると2週間毎に来て下さいと言われましたが、
 一回40万円の支払いでも大変なのに月に2度、80万円はどうしても支払いができません。
 
 この10年間で病気が良くなることはありませんでした。
 徐々に悪化しているようです。
 
 他の病院で観てもたった方が良いと思っているのですが、
 他の病院で観てもらった時に、今通院している病院に問合せがいくのではないかと思い
 なかなか踏み切れません。
 
 病院間で患者の情報はやりとりがあるものですか?
 
 
- 291 :秋田県人 :2016/05/08(日) 20:21 ID:O7Q58sAs
-  一月40万はきついですね、10年で4800万よく払えますね、他の病院行ってみてはいかがですか?別に病院に気を使う事はないと思いますよ、スパークとかの置きクスリやさんみたいですね 
 
 
- 292 :秋田県人 :2016/05/08(日) 23:56 ID:nf7POR12
-  伊藤小児科内科医院の医療事務最悪。先生や看護師、看護助手の方々は非常に診察時丁寧で、優しくて親としては、安心して診てもらえる。 
 
 が、先日ネット予約して、変更しようと、画面確認したら、なぜかまだ行ってないのに、来院済みになってる…。
 即、電話してキャンセルしてもらった。
 モヤモヤしたまま、変更時に来院。待合室で子供といると、患者さんが少ないからか、医療事務の私語がはっきり聞こえてくる。
 
 明らかに、私の個人情報。確かに、保険証、去年から数回変更してお手数かけてるが、また色変わってるし!など、面倒そうに話してるの丸聞こえ。
 なんの為の月1提示なのか?
 あなたがたがレセ請求するために、必要なんでしょうが!!と元医療事務経験者として、どうかと思う。
 
 帰りの会計時に、モヤモヤした上に、保険証でカチンときたので、勝手にネット予約で、来院済みになってたことを指摘して、こんな事てあるのか?と聞いたところ、他人事のように、PCを見ながら、バカにしたように笑って、ネ〜と流されておしまい。
 
 何よりも患者さんに安心と信頼の接客サービスをして窓口の顔となるのも医療事務の仕事なのに、繰り返しこのような対応されるとどうかと、非常に残念な対応だった。
 
 
- 293 :秋田県人 :2016/05/09(月) 05:05 ID:dkyfC0xY
-  病診連携で、紹介状があれば、病歴、診療歴、投薬歴など問合せて連携をとります。 
 しかし、あなたの場合は、セカンドオピニオンで、すぐにでも他の病院へ連れて行く事を勧めます。
 自費診療で一回40万は・・・
 陽子線治療、大腸クレンジング、オゾン治療、人工透析関係?
 何処の病院?
 
 
- 294 :秋田県人 :2016/05/09(月) 10:18 ID:dM.NXPfc
-  一回40万円を払わせるのは常識はずれ。それとも、あなたのお家は、特別な高額所得者である 
 ことを医師が知っているということですか。
 
 
- 295 :秋田県人 :2016/05/09(月) 11:52 ID:wTc73dCk
-  伊藤小児科ってそんな所だったんだ。人の噂だと評判のいい病院なのにガッカリ〜受付はその病院の顔だから最悪な対応だと病院の評判まで下がるよね 
 
 
- 296 :秋田県人 :2016/05/09(月) 12:58 ID:8E1mRJ/2
-  高額医療費(月何十万か忘れた)市役所に申請すれば半分以上戻ってくるはず。 
 医者か市役所に聞いてみるといい!
 
 
- 297 :秋田県人 :2016/05/09(月) 14:25 ID:JxkIIXbI
-  伊藤小児科混みすぎるし待合室狭いですよね。子供連れてって帰る頃にはグッタリ…。 
 
 
- 298 :秋田県人 :2016/05/09(月) 19:42 ID:UUN9EFIY
-  >>296 
 自由診療分は還付されないんじゃ?
 
 
- 299 :秋田県人 :2016/05/09(月) 22:06 ID:zszqfWnY
-  高額医療の払戻金は確か保険対象の治療だけのはずです。 
 保険対象外は全額自己負担になります。
 しかし1回の診療で40万って…詳しい説明がなかったり不安なときはセカンドオピニオンを考えてみたほうがいいと思いますよ
 
 
- 300 :秋田県人 :2016/05/10(火) 09:33 ID:jxb1BdwU
-  一回の治療費40万円が本当なら、横手のかーさんみたいに全国からカンパを貰わなきゃ。 
 
 
- 301 :秋田県人 :2016/05/10(火) 21:45 ID:r1xz6R1w
-  >>290自家製剤とかかな? 
 薬の識別記号とか何かしらの文面をネットで調べた方がいいよ
 つか何の薬なのか知りたい
 
 
- 302 :秋田県人 :2016/05/11(水) 07:50 ID:FRA.2vsA
-  人の悪口は言いたくないが、あまりに腹が立ったので投稿。 
 照井歯科、医者がイライラしていて当たられた。始めから喧嘩口調で捲し立ててきた。
 おまけに器具を歯茎や口の中に(わざと?)当てられ傷ついた。
 診察代返してほしい。
 
 
- 303 :秋田県人 :2016/05/11(水) 15:32 ID:7kSqqaog
-  >>302 
 歯医者なんていくらでもあるでしょ
 そこじゃなければならない理由があるのなら別だけど、
 イヤな思いしたんなら、次から他のところにしたらいいだけでは?
 
 
- 304 :秋田県人 :2016/05/11(水) 17:47 ID:HHojLUSY
-  あんたの方こそ、喧嘩腰で物をいったんじゃないの? 
 
 
- 305 :秋田県人 :2016/05/12(木) 14:37 ID:6m9TecFA
-  >>303 
 そうですね(-_-;)検討します。
 
 >>304
 それはないです。問診時から早口で凄まれ、びっくりしました。
 
 
- 306 :秋田県人 :2016/05/12(木) 16:13 ID:srhVLq/U
-  完全予約制の所を予約無しで訪問したとか? 
 
 
- 307 :秋田県人 :2016/05/12(木) 22:40 ID:JwqYMMDk
-  伊藤小児科の事務、感じ悪いの1番歳いってるおばさん? 
 若い人とかは感じいいけど、おばさんはいつもさいあくって思う
 
 
- 308 :秋田県人 :2016/05/14(土) 08:23 ID:LkocHoMI
-  大仙市で3才半の子どもを歯医者に連れて行きたいんだけど、治療の説明とかきちんとしてくれる親切な歯医者さんありませんか? 
 
 
- 309 :秋田県人 :2016/05/14(土) 13:37 ID:U0knmY.Q
-  コンタクトレンズってメーカーが「いくらいくらで売ってください」って卸すんじゃなくて、大体の相場守れば眼科側が好き勝手決めているんですか? 
 
 
- 310 :秋田県人 :2016/05/14(土) 15:15 ID:8WfXfN0Q
-  >>309 
 卸した側が価格拘束したら独禁法に違反するんじゃない?
 そもそも卸した時点で利益出てるんだから、二次販売より先の価格についてはどうでもいいのよ
 後は消費者が店頭価格安いところで購入するだけなんだから
 
 
- 311 :秋田県人 :2016/05/14(土) 18:13 ID:Bor3Zoh2
-  >>308  
 長野の長尾歯科を奨めます。
 あちこち行きましたが、長尾歯科の先生が一番丁寧だった。
 
 
- 312 :秋田県人 :2016/05/15(日) 18:32 ID:./93Okyw
-  失礼。ながさか歯科でした。 
 
 
- 313 :秋田県人 :2016/05/15(日) 19:02 ID:EI5zPWdM
-  前歯医者で働いてたけど、家族経営だったから最悪だった。ドクターはスタッフと愛人関係になるし。 
 
 
- 314 :秋田県人 :2016/05/15(日) 21:56 ID:ZUzYJklI
-  >310さん、ありがとうございます。某眼科では9,000のコンタクトレンズ(90枚)が違う眼科で9,700だったので気になり聞いてみました 
 
 
- 315 :秋田県人 :2016/05/18(水) 10:26 ID:owPhj/66
-  311さん、ありがとうございます(=^・^=)行ってみます♪ 
 
 
- 316 :秋田県人 :2016/05/20(金) 10:28 ID:ZV5g0CLk
-   
 なかなか子供を授かれず不妊治療を考えています。
 平鹿病院で次のステップを勧められました。
 大曲の母子医院か湯沢の池田産婦人科の情報知っている方教えてください。
 よろしくお願いします。
 
 
- 317 :秋田県人 :2016/05/23(月) 10:49 ID:9UZUrMk6
-  眼科に初めて行ったんですけど、 
 眼圧を測る時に看護師に大きく目を開いて下さいって言われ
 その通り頑張って目を開いていたら、
 鼻は大きく開かなくてもいいですよと言わて鼻を抓まれました。
 
 
- 318 :秋田県人 :2016/05/23(月) 11:35 ID:F9nHaWfk
-  よっぽど...w 
 
 
- 319 :秋田県人 :2016/05/31(火) 06:47 ID:zt.kCIxs
-  こちらがあったのを知らずに横手スレに書いちゃいました、横手のオススメ耳鼻科ありますか? 
 
 
- 320 :秋田県人 :2016/05/31(火) 11:51 ID:nFZ2la/o
-  316さん 
 どちらにも通院していませんでしたが、池田医院は友達が行っていて体外受精までやっているようです。顕微はやっていないという話です。
 県南の婦人科で治療経験ありますが私は仙台の専門病院で授かりました。
 検査の規模も妊娠の確率もレベルが違いました。
 通うの大変ですが…
 
 
- 321 :秋田県人 :2016/06/01(水) 07:01 ID:RrWGIyQA
-  >>320 
 返信ありがとうございます。
 池田先生のところで体外受精された方は妊娠されましたか?
 仙台の評判はよく聞くのですが、私は通えそうにありません。
 
 
- 322 :秋田県人 :2016/06/01(水) 22:05 ID:wpfvbBQk
-  >>321 
 友達は1年くらい通いましたが授からず…もう諦めようと通院もやめました。
 でも最近自然妊娠しましたよ。
 
 
- 323 :秋田県人 :2016/06/11(土) 11:01 ID:C2es78Lg
-  >>321 土曜日とかですと池田産婦人科クリニックは混みますので…男性も一緒に来てる場合もあり、座る所に困るw 
 読む本などを持って来られることをお勧めします。診察も会計もゆっくりだ…
 
 
- 324 :秋田県人 :2016/06/12(日) 23:05 ID:rDsEbsmg
-  不自然な程に厚生医療センターのネタが無いのは何故なんだろう?w 
 
 
- 325 :秋田県人 :2016/06/13(月) 04:53 ID:4w.tlGJ2
-  >>324  何を言っても無駄だからですよ。 
 
 
- 326 :秋田県人 :2016/06/16(木) 13:25 ID:07aZJxL6
-  厚生医療センターの脳神経外科の先生って評判どうですか?かかったことある方いますか?めまいで受診考えてるんだけど… 
 
 
- 327 :秋田県人 :2016/06/16(木) 20:12 ID:9DlOZ2Tc
-  >>326脳外の良い先生は、開業のため辞めました。 
 ○石先生は、ダメ先生でも開業したし、佐々○先生は、副院長までなったのに、開業するし・・・
 その前に、めまいでしたら、耳鼻科に行ってください。そこで、脳が原因であれば、脳外に紹介されますから。
 
 
- 328 :秋田県人 :2016/06/16(木) 21:46 ID:QC23oFQw
-  ダメ先生の大○脳外科って流行ってるの? 
 俺が大曲に住んでた頃開業したんだけど、出だしっから気の毒なくらいガラッガラだったのを強烈に覚えてる。
 
 
- 329 :秋田県人 :2016/06/17(金) 00:34 ID:GGCcsWLQ
-  湯沢市の精神科・佐藤病院の評判はいかがですか。どうかお教え下さい。家族を連れて行きたいのです。 
 
 
- 330 :秋田県人 :2016/06/24(金) 20:38 ID:XADC28X6
-  厚生医療センターの看護婦さんたちって色んな色の制服来てるよね。 
 スタンダードな白のほかに薄い君緑色とか水色とか。
 色やデザインによって仕事内容ちがうのかな?なんとなく気になったから知ってる人おしえてー
 
 
- 331 :秋田県人 :2016/06/25(土) 00:36 ID:bS79P0rU
-  ≫330 白い制服は看護師、薄い緑は看護助手、ピンクはクラークです。 
 
 
- 332 :秋田県人 :2016/06/25(土) 01:05 ID:K3AmByXo
-  君緑色→黄緑色? 
 
 
- 333 :秋田県人 :2016/06/25(土) 17:43 ID:KcRwqGbE
-  >>331 
 ↑このアンカーをコピペして使いましょう。
 
 
- 334 :秋田県人 :2016/06/25(土) 23:23 ID:DWNZgX2M
-  厚生医療センター綺麗で快適だね。組合時代とは大違いだよ 
 病室からの眺めもいいし、付き添い側も快適に過ごせる
 
 
- 335 :秋田県人 :2016/06/26(日) 17:29 ID:rW3K.PE6
-  厚生医療センター脳外の副医院長もうすぐ独立するんでしょ。 
 残りの先生わっけーし声ちっちぇしたよりっけなくてこのままかかり続けるの不安なんだけど
 抜けた先生の代わりに誰か来る予定あるの?教えて詳しい人。
 
 
- 336 :秋田県人 :2016/06/26(日) 17:51 ID:rHlwpWlA
-  医師人事の生殺与奪は旧態依然として大学医局が掌握してます。前時代的なのですが、他に医師供給機関がないので仕方ないのです。 
 さて、脳外科は確か秋田大学からの派遣だったと思いますが、院長先生は東北大学の方ですね。良好な関係を築かれているとは思いますので、ここ10年ほどの各病院の消化器科のように「補充なし→診療縮小・休止」ということはないと思われますが、辞められる先生レベルのベテラン医師を派遣してもらえるかは少々疑問ですね。補充はあるでしょうが、かなりの格落ちになると予想されます。
 
 
- 337 :秋田県人 :2016/06/26(日) 20:06 ID:rW3K.PE6
-  >>336 
 教えてくれてありがとう。
 通い始めてまだ数ヶ月なのに一番のベテランが居なくなるってので不安が止まらない笑
 病院変えれるなら変えたい…
 セカンドオピニオン兼ねておすすめ脳外科ご存知の方教えてください。
 
 
170 KB