■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 |
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1444298424/376-475県南の病院・医院 情報交換2
県南の病院・医院 情報交換2
- 1 :秋田県人 :2015/10/08(木) 19:00 ID:R0vVZp1k
- 引き続き、どうぞ。
- 376 :秋田県人 :2016/08/18(木) 11:39 ID:I9dhPV3E
- 県の医療課に相談しましょう
- 377 :秋田県人 :2016/08/18(木) 11:54 ID:MEiWU4xc
- 強要は問題ですよね。。体に出てるか確認させてもらっていいですかくらいなら口頭で出てない旨話せば見ないと思いますが、強要というからには逆らう暇与えないとか看護師が見張ってたとか?
- 378 :秋田県人 :2016/08/18(木) 15:37 ID:x0c1qnL6
- 俺もパンツ一枚で診察してもらったけど、毛虫が原因の湿疹だと思っていたら
外に漆が原因による湿疹まで発見してもらって助かった事がある。
痒い湿疹が全身にあったけど、手の湿疹だけ見せればいいだろうと
考えていただけに、パンツ一枚にさせれらたことに驚きつつ、先生に
感謝した。
- 379 :秋田県人 :2016/08/18(木) 16:57 ID:cHkaIv56
- 医者だから診察ということでなにをしても許されると思っている前時代の
田舎やぶだね。患者の気持ちをおもんばかれない欠陥医師だな。
都会の一流どころのならクレームがはいって、大変なことななります。
- 380 :秋田県人 :2016/08/19(金) 14:05 ID:4inkSFMU
- >>370
いつの時代だよ
尋常小学校通ってた奴等は死滅してるやろ
- 381 :秋田県人 :2016/08/19(金) 14:25 ID:ftx3F7GQ
- 実際身体全体を見ないと、誤診になる事も多々ある。
- 382 :秋田県人 :2016/08/20(土) 01:59 ID:ETRlIWTM
- >>380
ばがけー、現大曲小学校は、昭和16年4月1日に大曲国民学校となる前は尋常
小学校だよ。現在、介護保険が適用となっているじっちゃ、ばっちゃの大部
分の学歴だよ。近頃のDQNは困ったものだ。大曲の未来は悲惨だ。
- 383 :秋田県人 :2016/08/20(土) 09:32 ID:Ifl90GnE
- 病院のパンいちを訴えても絶対負けるよ
訴えるだけ損
いやならしっかり診ないところに行くんだな
いしかわのおっさんは人間的にはクセ強いが皮膚科としての腕は確か
- 384 :秋田県人 :2016/08/21(日) 16:34 ID:KwYkS4p6
- >>360
中通病院に皮膚科がないぞ。
- 385 :秋田県人 :2016/08/22(月) 07:05 ID:bIxEoFYg
- 診察方法の違いもあるかな?、ちょっと昔までは虫眼鏡を使って、全身を診る医者(皮膚科)も居た。
まぁ男女問わず、年頃の年代は嫌だろうけと。
- 386 :秋田県人 :2016/08/22(月) 13:06 ID:ZKG81L8.
- 横手市のゆあさ整形このクソ暑いのに扇風機でムシムシだよ!
- 387 :秋田県人 :2016/08/22(月) 21:36 ID:dVO7i4cc
- >384
- 388 :秋田県人 :2016/08/23(火) 09:15 ID:hm6o5CjA
- >>384
皮膚科ありますよ
- 389 :秋田県人 :2016/08/23(火) 10:25 ID:k2VcptIY
- >>388 いやー申し訳ない、皮膚科ありましたね。予約制と書いてあるけど。
- 390 :秋田県人 :2016/08/24(水) 14:30 ID:16nu/rHk
- >>382
じじばばでまとめるな
今の70すぎはまだ元気なやついる
そいつらは尋常小学校ではなひ
- 391 :秋田県人 :2016/08/29(月) 13:47 ID:bVj2EUIM
- 皮膚科の医者は患者が嫌がること、恥ずかしがることをしてるのか?
インフォームドコンセントが実施できてないんだ。
- 392 :秋田県人 :2016/08/29(月) 16:47 ID:yP6XrY2s
- じゃあ、泌尿器科や婦人科はどうなの?
- 393 :秋田県人 :2016/08/29(月) 22:33 ID:RglIkCnA
- 内科で聴診器あてる時には前開けるし、外科手術の時は当然脱がされるよね。
治療に必要だとどうしても納得できなければ、病院行かなければいいんじゃね?
診療を受けるかどうかは、緊急時を除いて患者自身で決めることだし。
- 394 :秋田県人 :2016/08/30(火) 08:30 ID:5JWiH2.Y
- 医師による診察、治療などの医療行為の意味と効果について、十分な説明と、
それに対する患者の同意または不同意をインフォームドコンセントと言う。
男性医師が隠れた病変がないか診察する必要があるとしても、女性患者に裸
になるよう求めても、恥ずかしいからと断られれば、それもインフォームド
コンセントなのだ。医師が主役じゃないのですよ。
- 395 :秋田県人 :2016/08/30(火) 11:45 ID:ngfkZR1w
- >>394に補足して
診療上必要な診察行為でも患者さんが拒否すれば強要はできません。
必要な旨をしっかりと説明し、それでも拒否されれば従いますよ。
ただし、その旨をカルテにしっかり記入しますし立会の看護師も確認します。
状況によっては自身の意向で拒否した旨を明記した書面に患者さんの署名をしていただきます。
後々、当該行為がないことが誤診・見落としの主因となった時に責任を問われてはたまりませんからね。
- 396 :秋田県人 :2016/09/03(土) 03:42 ID:60w.xg/I
- カルテを手書きしてるような年代の医師は、デリカシーなどということは分かりません。
- 397 :秋田県人 :2016/09/03(土) 03:51 ID:xTpyg2AM
- 手書きのドイツ語カルテは読めなかったが
パソコン入力してた日本語カルテなら読めた
- 398 :秋田県人 :2016/09/03(土) 08:17 ID:TAIDBh7w
- 医療過誤で失明 秋田総合病院を提訴
秋田市の市立秋田総合病院に肺の治療で通院していた市内の50代の男性会社員が失明したのは、処方された薬の副作用の説明と対応が不十分だったためだとして、男性と妻が31日までに、病院を運営する地方独立行政法人市立秋田総合病院に約1億4000万円の損害賠償を求める訴えを秋田地裁に起こした。
訴えによると、男性は2013年12月から同院の呼吸器内科に通院し、肺の治療を受けた。薬の処方で注意事項や副作用の説明はなく、毎日服用した。しかし、14年2月末ごろにパソコン画面が波打って見えるようになり、男性は担当医師に症状を訴えたが、医師は服用を止めるよう述べただけで特段の措置を取らなかった。男性は別の病院の眼科で治療を受けたが視力は低下し、15年1月末までに目が見えなくなった。
原告の代理人は「薬の添付文書に重大な副作用として視力障害などが明記されているのに、医師は副作用の説明や症状の確認、早期対応を行わなかった」と主張している。
病院総務課は「訴状が届いたばかりでコメントできない」と話した。
ttp://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201609/20160901_43005.html
- 399 :秋田県人 :2016/09/05(月) 12:47 ID:6T9WonDo
- >>397
今時、カルテにドイツ語で書く医師がいるんですか。
- 400 :秋田県人 :2016/09/05(月) 17:33 ID:2asHT6tU
- >>399
ジジイ医者の中には頑なにドイツ語使う奴らがいる
昔は患者にカルテ内容が知られないようにしてたからね
ガンの告知なんてしちゃいけない時代だったし
今は逆、患者が見てわかるように書かなきゃいけない時代
ドイツ語使う医者にはかかっちゃダメです
時代について行く気ゼロですから知識も手技もその程度ですよ
- 401 :秋田県人 :2016/09/11(日) 18:24 ID:Msq1eNd.
- 大仙市の産婦人科で良いところあります?
- 402 :秋田県人 :2016/09/11(日) 18:27 ID:KIMjq76c
- なひ
- 403 :秋田県人 :2016/09/11(日) 21:02 ID:C9m54qkw
- 大仙市に前月引っ越ししてきた者です。
3歳の子供がいるのですが、小児科専門の個人医院はありますか?
旧大曲市・仙北町・中仙町あたりで探しています。
ママさん達の書き込みをお待ちしております。よろしくお願いします。
- 404 :秋田県人 :2016/09/11(日) 21:39 ID:5GaB5iPI
- >>403
13号バイパス戸蒔交差点付近にある吉村クリニック、子どもたち達がまだ小さかった頃はよくお世話になりました。
うちの場合は、経過や症状を診て先生に勧められた検査は全て陽性だったので、早期発見・早期治療開始で回復も早かったです。
- 405 :秋田県人 :2016/09/12(月) 08:11 ID:GnGzfCf6
- 薬王堂の500円割引レシートは住所や年齢までレシートに記入しないと使えないから面倒だな
ポイント会員に入会するときに個人情報を預けたと思うけどな
- 406 :秋田県人 :2016/09/12(月) 08:49 ID:S9PixU0Q
- >>405 住所等の記入欄があったので今まで記入してたんですが、先日発行された時、レジの方に「ここは書かなくてもいいので〜」と言われたんで、書かなくても大丈夫だと思いますよ。
- 407 :秋田県人 :2016/09/12(月) 12:52 ID:kABUz7h.
- >>404さん
早速書き込みありがとうございました。
参考にさせていただきます。
- 408 :秋田県人 :2016/09/13(火) 22:18 ID:wS76hnPA
- 鬱気味で心療内科を探しています。
予約なしで行ける評判の良いところありますか?
- 409 :秋田県人 :2016/09/13(火) 22:57 ID:AhG2eidU
- ちょっと遠いかもしれないけど大学の精神科はどうですか??
薬も処方してくれますょ。
- 410 :秋田県人 :2016/09/14(水) 16:14 ID:ZC8PNsmc
- 「横手胃腸科クリニック」はいかがでしょうか。
- 411 :秋田県人 :2016/09/15(木) 09:08 ID:4p5uz05k
- 日本では、心療内科に通院してることを知られたくない人が多いんです。
- 412 :秋田県人 :2016/09/15(木) 20:05 ID:xLIMiwE.
- 子供の膝痛と腰痛で色々行きましたが(秋田市、横手、仙北市)効果無し。
大曲整形は、どうでしょうか?
もちろん合う合わないはあるかもしれませんが評判や治療法は、どんな感じでしょうか?
- 413 :秋田県人 :2016/09/15(木) 22:11 ID:DEDfGeaU
- 大曲整形は混んでますか?行けばすぐに見てもらえますか?
- 414 :秋田県人 :2016/09/15(木) 22:36 ID:4Y0wXzRs
- 超混んでます。すぐなんて診てもらえるわけがありません。すぐ診てもらいたいなら工藤整形へGO!
- 415 :秋田県人 :2016/09/16(金) 00:01 ID:JKlAWaQY
- >>412 名前は忘れたけど、大曲の丸の内あたりに新しい病院?治療院?できてたかも…。詳しい人、教えてあげてね。
- 416 :秋田県人 :2016/09/16(金) 13:33 ID:jzuR4wgk
- 今まで色々行きましたが、痛いと言っても湿布しか出してくれません。
どこに行ったらいいのか
- 417 :秋田県人 :2016/09/16(金) 14:29 ID:BQuGY8LM
- >>416
じゃあ貴方は何をしてほしいの?何がほしいの?
手術?注射?座薬?
- 418 :秋田県人 :2016/09/16(金) 14:35 ID:jzuR4wgk
- 痛みが無くなるのなら何でもいいです。炎症と言われて湿布だけで、治りません
- 419 :秋田県人 :2016/09/16(金) 15:15 ID:8Vcp5o4Q
- 関節や筋肉は、使い過ぎなど無理しているからそこに炎症が起こる。毎日の事なので、回復する間もなく酷使し続けるから悪化する。治したい・痛みをなくしたいなら、回復するまで休養するしかない。休養が一番の治療。でも、部活は休めない…ですよね。湿布を貼っただけで治る訳ではないが、しっかり休養出来ないのなら、湿布を貼るなどして上手く付き合ってくしかない。痛みをとればさらに無理が出来るから悪化する。
- 420 :秋田県人 :2016/09/16(金) 18:44 ID:KxF3GT4g
- ずっと痛みがあるなら、それこそ整形外科とかの範疇じゃない疾患かもよ?
どこかで精密検査受けてみるとか
- 421 :秋田県人 :2016/09/16(金) 21:24 ID:3m8kESgI
- “部活は休めない”なんて、どっから出てきた話?
- 422 :秋田県人 :2016/09/17(土) 07:41 ID:OfxZ5POo
- >>419
その通りなんです。
良くなる=無理する。
おかしい=加減しながら頑張る。
結局休めないんですよね。
やはり試合が近いと自然とハードになるし。分かってはいるんですが、休ませる勇気が
- 423 :秋田県人 :2016/09/17(土) 09:51 ID:0PqjXRe6
- >>422
うちの場合は逆で、親としては休ませたいが、好きでやってる子供は絶対休みたくない!と…。人数の多いチームならライバルに負けたくないだろうし、人数が少ないチームなら代わりがいない。結局うちは、無理がたたって最後の春〜夏は満足のいくプレーが出来なかった。引退後は練習量が減ったせいか回復し、選抜では久々にいいプレーを連発した。(ちなみにうちは、練習後アイシングをして、筋肉の疲労を回復するビタミン剤を飲ませていた。)大好きなスポーツをずっと続けていけるよう、どうかお大事にして下さい。
- 424 :秋田県人 :2016/09/17(土) 10:15 ID:kH12/fgA
- は?
何のスポーツか?知らんが監督も痛がってるガキなんか試合に使わないだろーよ。
チームに迷惑かけをなやゥ
- 425 :秋田県人 :2016/09/17(土) 10:59 ID:0PqjXRe6
- >>424
本人的に満足のいくプレーが出来なくても、それでも他の選手より出来てたから、痛みがあってもチームが勝ち上がるために監督は下げなかった。出ない方がチームに迷惑を掛ける事だった。
- 426 :秋田県人 :2016/09/17(土) 19:56 ID:6PAwJMNc
- >>424
またアホが来た。
なんで何も出来ない奴は、よく吠えるのか
- 427 :秋田県人 :2016/09/17(土) 21:32 ID:DPddEzO6
- みのる整体はどうですか?
- 428 :秋田県人 :2016/09/18(日) 07:54 ID:U/2LvFrI
- みのるの顔が嫌いだ。
- 429 :秋田県人 :2016/09/21(水) 18:22 ID:G2.hRlY6
- 市の検診を平鹿病院の検診センターで受けました。結果はいつ頃届きますか?
- 430 :秋田県人 :2016/09/21(水) 21:51 ID:19ywfSJU
- >>429 平鹿病院に聞けば、すぐ解決しますよ
- 431 :秋田県人 :2016/10/01(土) 12:58 ID:D/iGDWOs
- 今は高額納税者を発表しなくなったけど、県南の開業医の先生たちは、どのぐらいの所得なんだろう。
- 432 :秋田県人 :2016/10/02(日) 08:20 ID:L0vLZxW6
- 1500〜1700くらいじゃないか?
- 433 :秋田県人 :2016/10/03(月) 08:54 ID:GF4BmIlo
- あの暮らしぶりだと、もっと多いんじゃないかい。
- 434 :秋田県人 :2016/10/03(月) 09:24 ID:NJoALcJM
- 高橋医院安田の全然ダメだ!
- 435 :秋田県人 :2016/10/03(月) 15:25 ID:fvELYiHc
- 横手でインフル料金やすいとこ教えてください( ^ω^ )
- 436 :秋田県人 :2016/10/04(火) 15:28 ID:7thksro6
- 幸生病院さいこー
- 437 :秋田県人 :2016/10/05(水) 15:27 ID:8HMiLHTY
- 子供が熱下がらないよ!石橋小児科、伊藤小児科、平鹿病院小児科行っても原因不明、どこか良い小児科ありますか?
- 438 :秋田県人 :2016/10/05(水) 15:43 ID:JsoILnkI
- 遠いかもしれないが、早く大学病院へ行ったほうがいいと思う。
- 439 :秋田県人 :2016/10/05(水) 17:03 ID:oNCQ7EMI
- >>437
せっかくあちこち受診したんだから
ぜひ紹介状書いてもらってな
- 440 :秋田県人 :2016/10/05(水) 17:10 ID:CxOZBgjc
- 子供の熱って、ヒヤヒやするよね…
特に、初めての子供なら、なおさらだよ。
- 441 :秋田県人 :2016/10/06(木) 11:21 ID:ERGKxRPo
- ロキソニンの目場医者なんかいらねーよ
賢く生きなさいよ、この春日
- 442 :秋田県人 :2016/10/06(木) 15:19 ID:ISKWOz86
- >>440
んだ、んだ、俺も焦った。
- 443 :秋田県人 :2016/10/08(土) 18:52 ID:U0DRVSpE
- 湯沢の国道沿いの胃腸科は看護婦変わったら、すごい態度悪くなった。受付は若くていい人たちなのに、、、
この前患者のこと怒鳴ってたよ。
体調悪くて来てるのにあんなんじゃもっと悪化するよ。
- 444 :秋田県人 :2016/10/08(土) 19:16 ID:oQs1NJrc
- >>443 国道沿いの胃腸科…俺が行ってる所じゃなさそうだ。笑われたことはあるが怒鳴られたことはないからな。
- 445 :秋田県人 :2016/10/12(水) 18:34 ID:yKbW/VE6
- 正看護師で厚生医療センターに勤めている母さんよりも給料高い父さんて何パーセントだべが。
- 446 :秋田県人 :2016/10/15(土) 03:50 ID:bKzXiD9A
- 雄勝中央病院に可愛い看護師いた
- 447 :秋田県人 :2016/10/15(土) 17:34 ID:4E6ihxSI
- 正看護なら500は行くから、公務員なら何とか行くでしょう。
- 448 :秋田県人 :2016/10/15(土) 21:27 ID:kgkht86E
- 都会なら500はあるかもね(笑)
秋田はないな
- 449 :秋田県人 :2016/10/17(月) 00:25 ID:CxsoYYAs
- 夜勤のシフトが多くても、500はいきません。ちなみに旦那が公務員ですが、500はいきません。
公務員は、安定しているからいいだけで、給料が良いわけではありませんよ。
- 450 :秋田県人 :2016/10/17(月) 17:56 ID:oQNNCIyk
- 平〇病院で大腸カメラするんだけどここの書き込みみて不安になった
- 451 :秋田県人 :2016/10/17(月) 22:34 ID:hpDUMYMU
- CODPに詳しい県南の医療機関はどこですか?
- 452 :秋田県人 :2016/10/17(月) 23:20 ID:qZX52Lo2
- 秋田は頑張って450ですね。看護婦は。
- 453 :秋田県人 :2016/10/17(月) 23:25 ID:qZX52Lo2
- 市役所は540万だ。https://kyuuryou.com/w1060-2010.html
- 454 :秋田県人 :2016/10/19(水) 06:41 ID:qOJg2UOo
- 馬鹿か?平均だろ!初任給はショボ!
- 455 :秋田県人 :2016/10/19(水) 07:50 ID:QvGbvYb.
- 民間企業に追い付くのは何歳ぐらいなんだろ…。今は同級生の中で一番給料少ない。
- 456 :秋田県人 :2016/10/19(水) 09:09 ID:Mkwao4t6
- 大腸カメラぐらいどこでもできる。外来は待ち時間長いが先生は丁寧。ポリープ取るのであれば場合によるが平鹿なら2泊3日の入院をして取る。
平鹿の肩を持つわけではないが、横手病院のかかりつけなのに、夜とか具合が悪くなってかかりつけ受診したのに、平気でことわられ平鹿に回されることが多い。かかりつけの意味あるのかな?と思います。平鹿はなんでも見ます。未払いも見ます。経営に響くでしょうが人命第一という印象あります。
- 457 :秋田県人 :2016/10/19(水) 10:44 ID:IhIgQqOM
- 大腸カメラは時間かけすぎると腸に空気が入りすぎて迷走神経反射をおこしショック状態に陥る危険があります。
迅速かつ丁寧に、を心がけるのが上手な医者です、
時間かけりゃ丁寧、なんて甘いものではありません。
- 458 :秋田県人 :2016/10/19(水) 17:43 ID:cQFYSHQ.
- 平〇で親子揃って誤診され、他の病院で原因分かって今治療中。
- 459 :秋田県人 :2016/10/19(水) 22:30 ID:1qqvpXZE
- 大腸カメラは相当腕に左右されるから病院選びは慎重に。
- 460 :秋田県人 :2016/10/19(水) 23:58 ID:XvRuz2UY
- 県南で大腸カメラなら仙北、昔から医者が入れ替わっても上手なのがいる。
- 461 :秋田県人 :2016/10/20(木) 02:59 ID:bXpYzLJY
- >>460?
意味が分かりません?
「昔から医者が入れ替わっても上手なのがいる。」
何がいるの?
昔から医者が入れ替わっても上手なのが残っている。
という事でしょうか?
- 462 :秋田県人 :2016/10/20(木) 05:38 ID:3xTt0XwM
- 地元は怖い
- 463 :秋田県人 :2016/10/20(木) 23:08 ID:0j0pDw/2
- 長いのは待ち時間w
カメラの時間ながいって誰言ったw
ちゃんと読めよw
知ったかぶりw迷走神経反射の意味知ってんのかw
- 464 :秋田県人 :2016/10/20(木) 23:27 ID:U9U.Lp5c
- w 多い
- 465 :秋田県人 :2016/10/20(木) 23:37 ID:LYRotJLg
- CF中にワゴらしちゃダメでしょ
- 466 :秋田県人 :2016/10/21(金) 00:21 ID:qGVfBzKc
- >>465
としょりにもわかるように、書いでけねんしか?
- 467 :秋田県人 :2016/10/21(金) 08:27 ID:iD8mt8Z6
- いや、ぶっちゃけたハナシ、平鹿のCFのスキルは下手です
- 468 :秋田県人 :2016/10/21(金) 08:32 ID:8/JgrnSU
- >>466
CF=カーフェラのごどだんし。
- 469 :秋田県人 :2016/10/21(金) 20:12 ID:aj74eX3I
- >>463
はい、知ってる。
お前みたいなプレッシャーに弱い雑魚が引き起こす疾患。
- 470 :秋田県人 :2016/10/22(土) 00:38 ID:oC4IorxY
- >>468
めぼぐねっし、ありがど。
してよぉ?「ワゴらす」ってなだ?
- 471 :秋田県人 :2016/10/25(火) 22:34 ID:23uL.b9.
- 岩井医師かっこいいです。
身長高いイケメン
- 472 :秋田県人 :2016/10/26(水) 12:57 ID:19ywfSJU
- 平鹿病院の内科外来で、若いイケメン医師に「心配しないで」と肩をポンポンされたと喜んでいた母が後日、病院広報誌でその医師が研修医だったと知り…複雑な顔をしていました。医師には変わりないじゃん。
- 473 :秋田県人 :2016/10/26(水) 13:28 ID:drzfcLgE
- >>472
変わりあるんだなソレが
- 474 :秋田県人 :2016/10/26(水) 14:13 ID:mqsHdaFQ
- 医師は豊富な知識と豊富な実績に基ずく確かな判断力と腕
- 475 :秋田県人 :2016/10/26(水) 22:05 ID:i8Mds0Lk
- ↑
基ずく×
基づく○
170 KB