■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 |
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1444298424/524-623県南の病院・医院 情報交換2
県南の病院・医院 情報交換2
- 1 :秋田県人 :2015/10/08(木) 19:00 ID:R0vVZp1k
- 引き続き、どうぞ。
- 524 :秋田県人 :2017/01/05(木) 12:03 ID:FXgu6XU.
- >>523
いかにヤブだって最初は信用するだろ。
死んだから、行かなきゃよかったでは収まりつかないよ。
- 525 :秋田県人 :2017/01/05(木) 18:18 ID:EykwLZpc
- 524さんの言うこと私は分かりますよ。
まだ生きれたのに悔しいですよね。
- 526 :秋田県人 :2017/01/06(金) 06:35 ID:Om6.46ro
- だから、何歳で、持病は?そして死因は何かね?
それも無しで、「殺された」なんて、虚言癖の馬鹿話にしか思えない。
殺されたなら刑事事件にするし。素人目でわかるのであれば尚更だ。
- 527 :秋田県人 :2017/01/06(金) 10:01 ID:iCS2Y67M
- >>526
>何歳で、持病は?そして死因
って、今更聞いてどうするんだい。家族の憤りを「殺された」と表現
したんだろ。虚言癖の馬鹿話程度に茶化してる人間に同情を買おうとは
思わない。「殺された」発言の人と同様の目に遭ったので強く思う。
- 528 :秋田県人 :2017/01/06(金) 11:28 ID:iCS2Y67M
- 普通、真摯に「力及びませんでした」と言われれば、それはそれで労い
感謝する。また人に謝られたら「今度から気を付けてくれ」位で収めるだろ。
それと違い身内の死に、日ごろから不信感持たれた連中が白々しく「力及び
ませんでした」に「今度から・・」でもないだろ。どういう気がするかね。
- 529 :秋田県人 :2017/01/06(金) 12:36 ID:Om6.46ro
- 亡くなる理由として
何歳→高齢ならありえる
持病→あるならありえる
だから死因は何なんだ?
「殺された」と怒るくらいなら、疑問が残る死因だったのでしょうね?
MRSAや脱水から起こる病死であれば、病院に責任はあるかもしれないが・・・
世間知らずで吠えないでもらいたいものだ(笑)
- 530 :秋田県人 :2017/01/06(金) 16:42 ID:iCS2Y67M
- >>529
細かく教えたら、どうにかなるのかい。第一君は医者か。君の言う世間てのは
死亡診断書でもひらひらさせているところかい。
立派な事をいいながら合間に軽薄な付けたしがあるから若いんだろうけど。
512さんでも疑問が残る死因だったから過激な事を言ったんだろ。うちの場合
も、医療関係者でも疑問が残る死因だったから家族として同じ思いだったんだよ。
- 531 :秋田県人 :2017/01/06(金) 16:48 ID:d2p923Y.
- 世間知らずで吠えないでもらいたいものだ(笑)?
このような話題で俺は笑えねーよ、、、
- 532 :秋田県人 :2017/01/07(土) 13:46 ID:XVDrjm.U
- 今、2児の子育てしていて休職している看護師です。
クレーマーみたいな患者、家族はたまにいましたね。
そういう時は、患者様、御家族様の相談室を勧めていましたよ。(業務に支障が出るので)
まずは相談室や法テラスに行ってみては?
もし私が仕事中に「お前らに殺された」なんて言われたらショックだろうし、根拠も無ければ病院に対する名誉棄損でもありますよね。
たぶん皆さんが、死因やら病歴やら年齢やらを質問していたのは、骨折で入院しただけで死ぬわけが無いと考えているからではないでしょうか?
おかしい、殺された、と皆の賛同を得たり、同情をかいたいのであれば、それなりの理由や状態を説明するのがベストでしょうね。
ただ、理由・根拠無しで「殺された」と言われても、私は賛同出来ないですねマ
- 533 :秋田県人 :2017/01/07(土) 15:19 ID:lwNvgNiw
- 医師もピンキリ、看護師もピンキリ、病院もピンキリ
最低限持ってて貰いたい知識、技術、人としてのモラル、常識
「ゆとり世代」の医師、看護師に期待をする方が間違い。
患者がクレームを言えばクレーマー
医師、看護師に過ちがあっても知らんぷり
医師だって看護師だって、毎日毎日同じ事を繰り返していたら
時には適当に患者をあしらう事もあるだろう
- 534 :秋田県人 :2017/01/07(土) 16:32 ID:gkhijKAM
- >>532
>骨折で歩けない爺さんの尿が出てないことに気付かないなんてあるの?
看護師なら知ってますね?
- 535 :秋田県人 :2017/01/07(土) 19:27 ID:nYDd8N/.
- >>532
「殺された」と言えば患者家族はそう思ってるというだけのこと。
医療の詳しいことを患者家族に求めることが土台まちがいと思う。大概、
理由根拠は患者家族の主観だろ。それを医療関係者が正確さを求めたとこ
ろでどうなる。死という絶対的な事象に片方は落ち度がないというだろう
し、片方はそちらの落ち度というだけだろうし。
- 536 :秋田県人 :2017/01/07(土) 19:43 ID:lwNvgNiw
- 医師も看護師も病院もランク付けし、それにより医療報酬を決めるべきだな
高額の医療費を支払い、適当な治療や看護をされたら割に合わない
- 537 :秋田県人 :2017/01/07(土) 19:44 ID:nYDd8N/.
- いってなんだが、あそこの患者が医学法律に詳しい人ばっかりだったら
訴訟三昧でないか。
- 538 :秋田県人 :2017/01/07(土) 20:59 ID:YwuKHGA.
- 骨折で入院中、排泄の対応はどんなのでしたか?
自分でトイレ?オムツ?フォーレ?
トイレ以外の対応なら、出てるか出てないかは看護士か病院介護士が確認すると思いますよ。
- 539 :秋田県人 :2017/01/08(日) 06:57 ID:QwWLFi/I
- >>538私もそう思います。ただの骨折だけであれば、術後は排泄介助をしてくれたり、管を付けてくれたり、尿瓶の使い方をレクチャーしてくれたりします。
ただの骨折だけなら外科病棟であると思いますが、本人にも口はあるだろうし、尿意の有無や体調の良し悪しは本人から聞かないといけないしね。
肝臓や腎臓の機能が弱い人、言葉を発っする事が出来ない人は、看護師、介護師によって尿量もチェックされると思いますよ。
どのような人が、どんな状態で、が無いから、誰もわかりません。
- 540 :秋田県人 :2017/01/08(日) 09:01 ID:.iRy4Dzs
- 弁護士以外にはどこにも相談しないこと。
いきなり同時送達で証拠保全する。
- 541 :秋田県人 :2017/01/08(日) 11:57 ID:ikT6SQSw
- 詳しく聞いてレスつけたい人もいるみたいだけど、そんな事したら
なにげに特定されてしまうよ。こんな板で書いたら大変だぞ。
- 542 :秋田県人 :2017/01/08(日) 14:10 ID:Ka9LN/gw
- >>536違うだろ?
自由診療しか無い
高級病院なんか秋田に無いだろ
- 543 :秋田県人 :2017/01/08(日) 16:08 ID:HmXgEVoU
- 普通の病院だって自由診療選べるの知らないのか?
残念
- 544 :秋田県人 :2017/01/09(月) 03:40 ID:pVjWt8oQ
- “殺された”に相当するなら、すぐに弁護士に相談したり、警察に連絡したほうがいいと思いますよ。
- 545 :秋田県人 :2017/01/09(月) 17:59 ID:LK/rIUgc
- それに相当する結果だったとして
その前に「殺される」と思って証拠集めしておかなきゃならないだろ。
不信もっても普通の人が容易く、そんなことできるかい。
- 546 :秋田県人 :2017/01/09(月) 18:11 ID:LK/rIUgc
- 普通の人って家族。本人は口なしだからな。
- 547 :秋田県人 :2017/01/10(火) 00:53 ID:n5Wxs9VE
- >>545証拠や根拠無しで「殺された」と、ほざいているのかね?
殺されたなら、刑事事件として警察だな。
医療ミスなら弁護士に相談だな。
まぁ、世間知らずのお馬鹿さんの事だから、裁判を起こしても負けるでしょうがw
お前の偏見で、悪く言われている医師や看護師が可愛そうだわw
- 548 :秋田県人 :2017/01/10(火) 09:26 ID:G2iq782U
- >>547
出てきたね。レス読まない人が。
家族は、そう思っても医療ミスでも刑事でも立証が難しいと
いってるんだよ。簡単に警察だ弁護士だって言ってる人は世間が
そう簡単に動くとでも思ってるのかい。
- 549 :秋田県人 :2017/01/10(火) 11:41 ID:sDKeFDL6
- >>548 立証が難しいとは言え、現行の法律ではそれしかないよ。
あとは医療ミスに強い弁護士を見つけ、立証してもらえるのか意見を聞くことだ。
何も行動もしないうちから世間が悪い、医者が悪い、看護士が悪いと決めつけは良くないんじゃないか。
自分だったらあらゆる手を尽くしてダメだったら、世間だの警察だの言うけど。
- 550 :秋田県人 :2017/01/10(火) 16:18 ID:G2iq782U
- >>549
話は「殺された」から始まってるよ。君は家族がそういう心情になって
いる事の前段から考えていないか。そこは家族がそう思わないように
手を尽くすのかい。それは無理じゃないの。前後、逆の話をしてるように
思うが。
- 551 :秋田県人 :2017/01/10(火) 16:58 ID:G2iq782U
- じゃあ、行動って何がある。医療ミスに強い弁護士の意見を聞く。訴訟を
起こすことになったとする。煩わしい手続きや時間だのかけて、勝訴した
とする。老人の死を裁判沙汰にしても只ではないし、費用の負担は家族。
世間は必ず金目当てとの評判を立てる。仮にいい方向に向かっても、家族
が隣近所に煙たがられて何にも得しない。
- 552 :秋田県人 :2017/01/10(火) 17:11 ID:yXbptPCw
- >>551
得するしないの問題かノータリンw
- 553 :秋田県人 :2017/01/10(火) 17:27 ID:G2iq782U
- >>552
当たり前だ。事実を裁判で決めたところで、それに対する金の問題もある。
。生産性のない老人、それも死んだ人にかけた金をどうやって回収するんだ
。家族の心情を言えば制度の話にするし、費用を言えば心情の問題に
すり替えるんだな。
- 554 :秋田県人 :2017/01/10(火) 17:50 ID:G2iq782U
- 叩くなら、俗世間の実体験に裏打ちされてる意見でたのむ。
- 555 :秋田県人 :2017/01/10(火) 21:15 ID:sDKeFDL6
- >>554 俗世間と言うけれど、被害者家族の会など賛同者募ってやってみたら。あとマスコミも使ってやったら。
生産性のない、回収出来ないって言ってる時点で自分自身が間違ってるのかなと思い始めてる?
自分だったら身内の事だったら費用対効果など考えない。例え費用がかさもうが自分が頑張るし、家族も賛同する。
隣近所気にしてる時点で身内を本気で思っているのか?
今の時代ネットもあるし幾らでも俗世間ひっくり返せるよ。
もっと出来る事やったほうがいいよ。
- 556 :秋田県人 :2017/01/10(火) 22:14 ID:sDKeFDL6
- 心情を制度って言うけど、じゃあ何のために法律はあるのかな?
心情だけを汲んで動くなら法治国家じゃなくて人治国家になっちゃうよ。
どこかの国みたいにね。
- 557 :秋田県人 :2017/01/11(水) 04:45 ID:Woq6e.Es
- なぜ立証が難しいのかね?
本当に「殺された」のなら、立証は簡単でしょうねw誰かも言ってましたけれども、医療訴訟に強い弁護士なら尚更ですw
費用は回収できるし、プラスαになりますよ!亡きじいちゃんに良い報告できるよw
あっ、これは、あくまでもお前さんの偏見や世間知らずが無かったと過程してだぞw
予想では、ごく普通の出来事なんでしょうけど・・・ちなみに外科病棟に入院の場合、内科系の病気は内科を受診するのが常識ですからねwww
- 558 :秋田県人 :2017/01/11(水) 10:14 ID:.eTYqPZY
- >>556
同じ事をいってるよ、こちらと。
順に読んでみてきて。
- 559 :秋田県人 :2017/01/11(水) 10:23 ID:.eTYqPZY
- >>557
前に書いたよ。それに必ず「世間知らず」と添えたいようだけど
自身の裏返しに聞こえるよ。やめたら。
- 560 :秋田県人 :2017/01/11(水) 11:30 ID:.eTYqPZY
- >>555
今時は権利主張が当然だけど、世間を巻き込んだ
おおごとにするのって大抵はきらうよ。喜ぶイベントならまだしも。
世間てもっと生々しいし、出る杭は打たれるよ。
- 561 :秋田県人 :2017/01/11(水) 12:27 ID:UZtdKnV2
- >>560 だったら「殺された」なんておおごとになるような事を書き込まなかったら良かったのに。
親切に色々な方法があるから、やってみたらと教えたら、今度は世間を巻き込むのは嫌うとか。
すでに沢山の人から意見されて巻き込んでるじゃないか。
もし、この掲示板を医療ジャーナリストやマスコミ関係の人が見て動きだしたらどうするの。
ネットに書き込む時点で、すでに色々な事が起こり得るのが想像できてなかったのか。
世間はかなり生々しいよ。
- 562 :秋田県人 :2017/01/11(水) 15:13 ID:.eTYqPZY
- >>561
先ず、第一に>>512さんが発端で、こちらは同じような目に遭ったことがある
からと書いた筈。書き込まなかったら良かったのにって、一番ダメな結果論だろ。
それと、こちらは別に訴える話は出していないのに、「殺されたなら、訴えろ」
といったのは、そちら側だよ。そちらで精一杯揉ましておいて、
最後に世間は生々しいよの捨て台詞かい。流れを理解してからレスしてほしいね。
- 563 :秋田県人 :2017/01/11(水) 15:48 ID:.eTYqPZY
- ピンポイントで、レス付けてれば幾らでも叩けるし、話がこじれるよ。
- 564 :秋田県人 :2017/01/12(木) 20:44 ID:9uKrvJ2o
- 二度目ましてかな(笑)
>>512さんが、他の方のアドバイスや情報に対して、全て投げやりでぶっきらぼうにレスしたのが、駄目だったと思いますよ。
看護師や医師が悪いと決めつけて、実際の話は出来ないし逃げているだけですよね。
私は、百歩譲って、相談室や法テラスなんか良くないとレスってみたんですけど、法テラスなんか512さんにぴったりだと思うんですけど・・・
お金もかからずに守秘義務守るし。
私、以前看護師してたから、まだいろんな情報があるのですが、あきれてイヤになっちゃいました。
- 565 :秋田県人 :2017/01/12(木) 22:05 ID:zkENMcHQ
- >>564
>>512さんが、他の方のアドバイスや情報に対して、
全て投げやりでぶっきらぼうにレスなんかしてたかい。
それ一つみたいだけど。
- 566 :秋田県人 :2017/01/12(木) 23:06 ID:9ItFQVA6
- 逃げもしねーし、百歩も譲る気さえサラサラもってないと思う。
- 567 :秋田県人 :2017/01/13(金) 09:57 ID:fVnKwnFA
- 話題出しただけで>>512さん、何にも言い返してないみたいだけどな。
- 568 :秋田県人 :2017/01/13(金) 10:00 ID:fVnKwnFA
- 読み返した方がいいよ。
- 569 :秋田県人 :2017/01/13(金) 11:00 ID:HcjwiIoM
- 体調を崩した祖父を車に乗せて病院まで行ったんだけど、駐車場の除雪がちゃんとされてなくて、除雪で集めた雪の山じゃなく、降り積もった雪の山があちこちにあって、それを除けて通路にはみ出して駐車してあるから、通路もめちゃくちゃ、駐車場内は行き止まりだらけ。余裕をもって早めに駐車場に着いたのに駐車する事が出来ず、結局受付時間を過ぎてしまい受診出来なかった。具合の悪い祖父を乗せてドライブしただけになってしまって、これ以上悪化したら祖父に申し訳ない。移転して新しい病院になったらこんな事はなくなるのかな。
- 570 :秋田県人 :2017/01/13(金) 16:59 ID:fVnKwnFA
- どこの病院?
- 571 :秋田県人 :2017/01/13(金) 21:26 ID:xvWSVW.6
- >>569 小学生みたいな文章ですね
駐車場がどんな状態であれ、受付は出来るのでは?
- 572 :秋田県人 :2017/01/13(金) 22:39 ID:PXVMcgbs
- 小学生を馬鹿にしやがってるし。
- 573 :秋田県人 :2017/01/14(土) 07:23 ID:E3l1QRHg
- 医者の誤診率は2〜3割あるといわれている。殺人といわないまでもそれに近いのはあると思う。私は検査で殺されそうになってその病院を逃げた。その医者いわくすべてにリスクがあるということだ。これでいくとかなり殺されているかも知れない。医師の免許をもてばかなりのことができる。医者よりも医学的知識がないとたちうちできないかも知れない。当の本人は死んでいるからだ。
- 574 :秋田県人 :2017/01/14(土) 07:38 ID:E3l1QRHg
- 医療ミスで亡くなった人の裁判で勝った人の家族は医者であり、医者の医療ミスをみぬいて裁判で勝ったとTVでやっていた。
- 575 :秋田県人 :2017/01/15(日) 09:29 ID:Kz45RKSc
- 医療ミスについて 573であるが現在はアマゾン等で専門の医学書がうっている。そこから買って医者の治療が正しかったか調べることをすすめる。ある程度わかるはずである。
- 576 :秋田県人 :2017/01/15(日) 09:57 ID:Kz45RKSc
- あまりこういうふうに思いたくないが、患者はバカで医者は神様とみている看護婦がいるように感じることがある。これが病院の病院の常識だとすれば大変なことではないか。何がナイチンゲールだ。
- 577 :秋田県人 :2017/01/15(日) 10:09 ID:Kz45RKSc
- なお、俺は看護士に殺されるかも知れない。
- 578 :秋田県人 :2017/01/15(日) 10:32 ID:Ry2qrwYE
- >>577
言ってることは、わかるが言葉には格があるんだよ。
安っぽい言葉や文体だと、ネット民と同類だと思われるだけだよ。
- 579 :秋田県人 :2017/01/15(日) 10:33 ID:ArpbaAGY
- お産や手術のある開業医には、顧問弁護士が雇われています。なぜかと言うと、死産や術後の傷について、患者さん家族さんからの訴訟がある場合があるからです。
いろんな弁護士さんがいますが、いずれも勉強していると感心させられます。
大げさかもしれませんが、外科のドクターよりも知識が上な人もいます。
もし、殺されたのならそのような方達に相談したらいかが?
また、あなたの勘違いかもしれない場合も多分にあるように思います。
- 580 :秋田県人 :2017/01/15(日) 10:41 ID:Ry2qrwYE
- ここにレスする人は、最後に一言余計な事をかくんだよな。
- 581 :秋田県人 :2017/01/15(日) 17:02 ID:UA0wM/5Y
- >>576、577
今時看護婦とか看護士って書いてる時点で頭の悪さを感じる。
- 582 :秋田県人 :2017/01/15(日) 18:42 ID:Ry2qrwYE
- >>581
最後が余計だと書いたのに、その程度。
- 583 :秋田県人 :2017/01/15(日) 19:00 ID:Ry2qrwYE
- マジレスしたくなるような文を書いてて最後に相手を怒らせるのが
ネット作法だと思ってる奴が多いんだよ。
- 584 :秋田県人 :2017/01/15(日) 20:04 ID:cKqaxvvc
- >>581
高齢の爺さん婆さんはいまだに看護婦って呼称使うね
- 585 :秋田県人 :2017/01/15(日) 22:52 ID:UY2uW9uE
- 男のくせに看護婦なんてヾ(。>﹏<。)ノ
- 586 :秋田県人 :2017/01/16(月) 07:15 ID:ybxihN42
- 看護婦って蔑称じゃないだろ。男なら士だろうけど。
- 587 :秋田県人 :2017/01/16(月) 08:15 ID:v1FY8xdU
- 世間様の認知度なんて、そんなものよ。
- 588 :秋田県人 :2017/01/16(月) 08:50 ID:ybxihN42
- ナースは業界用語くさくて使うと何かいわれそう。
- 589 :秋田県人 :2017/01/16(月) 12:55 ID:/dMWR.Fc
- 沢山のアドバイスをレスしてもらった奴w!さては逃げたか?かわいそうだなw
- 590 :秋田県人 :2017/01/16(月) 13:19 ID:ybxihN42
- 沢山のアドバイスを誰にしてたんだ。>>512さんなら、アドバイスなんて
一言もほしがってなかったぞ。
- 591 :秋田県人 :2017/01/18(水) 11:52 ID:JjaTD5O2
- 病院何処?
>鎌田さんは病院で手当てを受けましたが、17日夜遅く死亡しました。
- 592 :秋田県人 :2017/01/18(水) 22:10 ID:dvlXqMiA
- >>591
どこの病院かはわかりませんが、亡くなられたのは転院先の秋田市内の病院だとニュースでやってました
容体が急変して…とも言ってましたが、元々いた病院で急変して秋田市内に運ばれたのか、秋田市内の病院で急変したのかは定かではありません
- 593 :秋田県人 :2017/01/18(水) 23:05 ID:9RSIJQoo
- >>512は、病院、医師、看護師を誹謗中傷したのですよ。
まあ、逃げたと言われたら、そのような事でしょうが…
- 594 :秋田県人 :2017/01/19(木) 08:09 ID:P1V7cvLA
- >>593
誹謗中傷していたのにアドバイスしたって変じゃないの。
自分も同類といってるみたいだよ。
- 595 :秋田県人 :2017/01/19(木) 19:24 ID:9ehoVr4I
- >>594???(笑)
俺はアドバイスしたなんて一言も言ってないんだけど。
512は、どうしたんだ?
やっと理解したのかな?
- 596 :秋田県人 :2017/01/20(金) 09:27 ID:Z/k2Ud/o
- 叩きに便乗したんじゃないのか
- 597 :秋田県人 :2017/01/21(土) 10:18 ID:UONaFwhI
- 田舎に来てくれる医者に文句を言っちゃだめだ。
都会にいる方が楽しい生活をして所得も多い。
- 598 :秋田県人 :2017/01/21(土) 11:18 ID:8DWQjSrU
- >>597
医者の所得は田舎ほど多い
都会は給料下げても医者が集まるからね
- 599 :秋田県人 :2017/01/21(土) 12:05 ID:0Vg.yA42
- 病院の医者が来てくれたのかどうか、わからないし、もともと居ると思って
診てもらうんじゃないの。で、ヤブだったら文句も出るだろ。
- 600 :秋田県人 :2017/01/22(日) 20:33 ID:Vqxu9XYQ
- 知り合いが屋根から落ちて厚生医療センターに入院しました。骨折だけでしたが、512さんの家族が、“骨折だけで病院に殺された”そうなので、「気をつけろ」とラインしときました。
- 601 :秋田県人 :2017/01/23(月) 17:17 ID:H4b0IGv2
- >>579
開業医等についてる顧問弁護士は病院側を専門に顧問契約する弁護士です。
被害者側に寄り添う事は考え難いと思われますので、適切な助言ではありませんね。
もし相談するなら医療被害者側を専門に取り扱う、医療事故情報センターの会員弁護士が適任かと思います。
もう一つ、秋田県は他地域に比べ医療訴訟が少ないです。ですから県内に医療被害者側にて経験豊富な弁護士は少ないと予想されます。ですから県内に拘らず、経験豊富且つ実績のある弁護士を探されるのが得策と言えるでしょう。
- 602 :秋田県人 :2017/01/23(月) 17:40 ID:/4YmMPkI
- 医者が内科とか外科とか専門分野に特化してるのと同様、弁護士も専門分野というか
得意分野というものがあります。医療ミスで医者や病院相手に勝訴するためには秋田
の弁護士では厳しいのではないでしょうか。
- 603 :秋田県人 :2017/01/24(火) 08:19 ID:SlDxzqHc
- >>602
おっしゃる通りだと思います。
医療訴訟では医学的な立証をしなければならない訳ですから、医学知識は勿論のこと、最低でも弁護士が医学文献調査が容易な地域でなければなりません。
しかも病院側は、賠償金が絡む理由から、医賠責保険の損害保険会社専属の弁護士が任命されます。ですから病院側に立って経験豊富な弁護士である事が容易に想像できます。
近場で弁護士を雇っても、苦戦を強いられることは間違いないでしょうね。
- 604 :秋田県人 :2017/01/24(火) 09:14 ID:n9VL8VUI
- >>603
立証が難しいと書いたら、なぜ難しいのとか
専門の弁護士なら立証してくれるといった
知ったかレスがありましたね。
- 605 :秋田県人 :2017/01/26(木) 12:42 ID:9.dc6U7w
- 雄勝中央病院内科の【◯が】医師、患者の前でゲホゲホ咳してるのにマスクすらつけていない。
自分が感染源になっている医療従事者って…それを雇ってる病院もおかしいと思った。
水曜日と木曜日以外は三輪クリニックにいるらしいから気を付けて。
- 606 :秋田県人 :2017/01/27(金) 20:58 ID:NaBtRpqA
- >>604でたぁw
んで、どうなった?
おせぇーてwww
- 607 :秋田県人 :2017/01/30(月) 14:09 ID:CVSThPIk
- 雄勝中央病院で胃ガンの手術はできますか?
- 608 :秋田県人 :2017/01/30(月) 19:20 ID:b.cVvrqs
- >>607
無機的な出来る出来ないの答えでいいのか、有機的なあれこれどうのこうの
の希望する答えが欲しいのか。
- 609 :秋田県人 :2017/01/30(月) 21:46 ID:CVSThPIk
- >>608 中央病院では、内科の常勤医がいなくて、胃ガンの患者は平鹿総合病院などに行くと聴いたもので。
- 610 :秋田県人 :2017/01/30(月) 22:24 ID:nHv4mHig
- 胃ガンの手術は外科ですね。
外科は常勤医いますよ。
- 611 :秋田県人 :2017/01/31(火) 04:58 ID:DaZz1u5A
- >>610 それが、外科で手術はできるけど、その後のケアが消化器内科の常勤医がいないからできないからと、横手の病院に行かされるという話…それが解消されたら湯沢でできるんですが。
- 612 :秋田県人 :2017/01/31(火) 11:01 ID:DPYyn5E6
- >>611
消化器内科医に限った話ではありませんが
その診療科の医師を無下に扱う病院に大学医局が医師を派遣するわけがないでしょう
20年近く前かな
朝日新聞がキャンペーン張って旧来の医局人事システムをぶっ潰してしまいました
病院や自治体が教授に賄賂を送って僻地に医師を派遣、教授には保険診療審査などで配下医師の生殺与奪権があり教授の人事に対し拒否したら医師として将来が真っ暗
実は、このシステムで日本中の僻地の医療が維持されていたんです
時を同じくして司法も「本人の同意ない医師人事は違法」と判例を出しちゃった
そういうわけで、たとえ必要とされてても医師が行きたくない病院に無理やり派遣はできないんです
常勤医確保?簡単です
ここで働きたいと思わせる病院になればいいのです
- 613 :秋田県人 :2017/01/31(火) 11:04 ID:qPYjKZgM
- 雄勝なんかで手術しないほうがイイと思うが。
HPみても何の特徴も分からんでしょ?
そういうとこはやめとけ。
手術は経過が悪いとあの世行き。しっかりリサーチしましょう。
- 614 :秋田県人 :2017/01/31(火) 20:43 ID:DaZz1u5A
- 皆様、教えて下さり誠にありがとうございます。家族が平鹿総合病院で1年前に胃ガン全摘手術を受け、1年間家で生活しておりましたが…最近食べては吐くを繰り返し、再入院となりました(泣)また元気になって欲しい…元々元気な父ですが
- 615 :秋田県人 :2017/02/01(水) 13:32 ID:ozZMjGuA
- 湯沢で手術は・・・・
- 616 :秋田県人 :2017/02/01(水) 18:08 ID:i.7zHixQ
- 医者の個人技量やケア体制なんか何とか病院って括りで評価されるから
なあ。評価の低いところに優秀な医者がいるわけもないが。
- 617 :秋田県人 :2017/02/02(木) 10:06 ID:jxs6iZPE
- 飯ぐらいゆっくり食わせろと、某病院に入院している家族が愚痴ってました。看護師さんが職務に真面目なのか、頻繁に食べ終わったか見に来るんですと。゚(゚´Д`゚)゚。
- 618 :秋田県人 :2017/02/03(金) 17:25 ID:VjG01J5Q
- 都会で通用しない医師が田舎にくるのか???
とにかく医師免許もってればいないよりずっといい。
- 619 :秋田県人 :2017/02/04(土) 11:45 ID:wMJ2Z83Q
- 頻繁に看に来てくれるなんて良い看護師さんではないか
- 620 :秋田県人 :2017/02/04(土) 13:16 ID:8ErPtBbI
- どれだけ食べたかチェックしますよねぇ
- 621 :秋田県人 :2017/02/04(土) 15:00 ID:UoSPq8W.
- 飯がゆっくり食えるようになったら、普通退院だろ。
- 622 :秋田県人 :2017/02/04(土) 20:57 ID:SJ8Qly8A
- 胃を全摘したあと、吐いて食べられず入院したの。食事中心配で見に来るなら良いけど…
- 623 :秋田県人 :2017/02/05(日) 08:59 ID:zChnO7sI
- 大事な点を抜くから、横柄な患者だと印象もったけど、
看護師さんが職務に真面目でよかったという話じゃないの
170 KB