■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
| 
 レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。
 | 
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1448885919/400-499運転マナーO
運転マナーO
- 1 :秋田県人 :2015/11/30(月) 21:18 ID:PVdsbeiU
-  規約を守り 、煽りはスルー 
 
 
- 400 :秋田県人 :2016/01/02(土) 04:40 ID:Sfsp5LcY
-  ↑↑道譲らないと頭がいかれてるのですか? 
 お前が違法な運転をしたいだけなんだろw
 
 休み中に普段の愚かな己を見つめ直し反省しなさいと言わたろ、学習しないお前みたいな猿ガキの事を、頭がいかれた奴と言うんだよ覚えておきなさい、ノロノロ運転に対してイライラするのは己に原因があるのですよ。
 反省できないなら、頭がいかれていますから杉田を受診しなさいわかりましたねw
 
 
- 401 :秋田県人 :2016/01/02(土) 07:01 ID:rTMiY1Rk
-  >>400? 
 ノロノロ運転に対してイライラしても違法ではないので問題はありません。
 青信号になってからウインカーを点けるドライバーに対して違法であり
 イライラします、自己中ですね。これに問題があります。
 宗教のような書き込みですね。何教に入っているの?
 
 
- 402 :秋田県人 :2016/01/02(土) 07:35 ID:gYKVf51o
-  >>399 
 秋田市の明田地下道西口の右折車線で信号待ちの時、ウインカー出して停止し
 てる車は2割位です。
 
 
- 403 :秋田県人 :2016/01/02(土) 07:37 ID:8EC1x3mk
-  ま、正月早々落ち着けや。 
 
 
- 404 :秋田県人 :2016/01/02(土) 08:24 ID:1vBJU0vM
-  ウィンカー点ける頭が無いんだろうよ。 
 県民性だから仕方ない。
 
 
- 405 :秋田県人 :2016/01/02(土) 15:38 ID:fYdzWmrQ
-  60の区間を40で走ってるマナー違反者が沢山います。 
 おかげで渋滞してます。
 首都高なら大渋滞だよ。
 
 
- 406 :秋田県人 :2016/01/02(土) 16:08 ID:rTMiY1Rk
-  >>405 
 マナー違反者?
 マナー違反者ではないんです。
 いいんです。
 はっきり言ってイライラしますが、
 法的にはそのような時はそのまま走行するか
 追い越し、はみ出し禁止以外の道路で
 法定速度以内で追い越すしかありません。
 
 
- 407 :秋田県人 :2016/01/02(土) 16:41 ID:M2FW5xaw
-  >>406すばらしいレスです。 
 >>380と比べると人間性の違いが分かります。
 
 
- 408 :秋田県人 :2016/01/02(土) 18:03 ID:27rnYJ7.
-  お前らあけおめことよろ^^今年もよろしくな^^ 
 
 
- 409 :秋田県人 :2016/01/02(土) 18:34 ID:gMmndn.c
-  >>406それ言ったらさ、60km/h指定で二車線の道路のド真ん中を、二台の原チャが法定速度の30km/hで走ってたら付いて行かないといけないの?。 
 こう言う場合は避けるのが原チャのマナーだよね。
 上記を踏まえて、ゆっくり走るのなら右側車線を空けておくのがクルマ社会のマナーじゃないかな?。
 道路交通法が云々言うけど、緊急車両が通過する時に右側トロトロ走ってるヤツに限って左側車線に移れないってパターンが多くてさ、救急隊員に静かにキレられる(口調はそのままで段々と声がデカく&早くなる)ドライバーは少なくないんだよね(笑)。
 
 
- 410 :秋田県人 :2016/01/02(土) 20:57 ID:O7Zbe0Xk
-  高級がいる限りまともな議論にはならないから半年くらい休んでくれ。 
 2ちゃんで頑張れみのごなし高級。
 
 
- 411 :秋田県人 :2016/01/02(土) 23:39 ID:50kvam66
-  過去にまともな議論なんてあったの? 
 どうせ文句言うだけでしょ。
 ここはそういうスレ。
 
 
- 412 :秋田県人 :2016/01/03(日) 02:41 ID:q2/TTwgA
-  >>409 
 お前は猿か?
 全く学習していないみたいだな、27条項に法的最高速度の違う車両の定義と、対処すべき項目が記されている旨は再三解説してやった。
 
 お前はまず原付きの走行できる位置すら理解していない、話しにならん論外、牛の耳に念仏、地面に釘打つより無駄w
 
 原付きのマナー?
 お前はマナーって何かわかるのか?
 車社会のマナーなんてお前の口から発言するには6〜10ヶ月は早いw
 休み中に、今一度道交法をお勉強しなさいわかりましたねウフフ(⌒-⌒; )w
 
 
- 413 :秋田県人 :2016/01/03(日) 05:20 ID:5oi7yqT6
-  >>409 
 406ですが
 「60km/h指定で二車線の道路のド真ん中を、二台の原チャが法定速度の30km/hで走ってたら付いて行かないといけないの?。」
 イライラしますがそのような状況では法的にはそうなんです。
 しかし他の方もそうする人もいる思いますが、自分ははみ出し禁止区間でも違法ではありますが対向車が来なければ
 追い越しをします。(もちろん付近にパトカーがいない事を確認しますが)
 
 
- 414 :秋田県人 :2016/01/03(日) 05:22 ID:5oi7yqT6
-  >>409? 
 片側1車線?片側2車線?
 
 
- 415 :秋田県人 :2016/01/03(日) 08:36 ID:g/QF4IRc
-  >>409です。ざっと眺めた程度で27条見たけど、“60km/hで走行しているクルマを越しても良い”と受け止めれるわな、アレ。 
 で、“越そうとしているクルマの邪魔をしてはいけない”って明記されてるから後続のクルマを執拗にブロックするかの様な運転はダメなんだね。
 と言う事は、左側車線をゆっくり走っているクルマに歩調を合わせるかの様に右側車線をノロノロ走っているのは【法律違反】って事になるんだね、勉強になりますわ。
 
 
- 416 :秋田県人 :2016/01/03(日) 10:13 ID:90KFe0ZU
-  この時期は法律違反者マナー違反者が大量で迷惑です。 
 普通に走れないんですかね?
 頭おかしいんでしょうか?
 
 
- 417 :秋田県人 :2016/01/03(日) 16:03 ID:T4NQWd1k
-  はい。そうです。 
 
 
- 418 :秋田県人 :2016/01/04(月) 03:51 ID:MN7dyOZ6
-  ↑↑だからお前は杉田に行けってw 
 
 
- 419 :秋田県人 :2016/01/04(月) 06:16 ID:BpiQhgCg
-  杉山じゃね。 
 
 
- 420 :秋田県人 :2016/01/04(月) 18:30 ID:dgEAN8HM
-  ネタだとは思うが、牛の耳に念仏なんて生まれて初めて聞いたわwww 
 
 
- 421 :秋田県人 :2016/01/04(月) 19:22 ID:naDVqvpM
-  シーッ! 
 牛とか地面とか書いて釣れるの待ってるあざとい>>412を放置プレイしてるんだから
 
 
- 422 :秋田県人 :2016/01/04(月) 22:53 ID:MN7dyOZ6
-  >>415 
 ざっと眺めた程度で27条項を理解しましたか教授
 
 お勉強になるのは構わないが、道交法は猿知恵で学んでも全く意味ないからプッw
 
 大体お前の書込みは定義も無いデタラメw
 右左車線の話しをして己に酔っている様子だが?
 片側一車線道なら、右側をノロノロ走る車両はまず存在しないと考えるのが健常者だ。
 片側一車線道の場合、法定速度内で追越し可能な区域は少ない。
 お前が語っている行為は既に道交法に違反。
 
 進路変更を伴わない場合は追い抜きと定義されている。
 
 ざっと眺めた程度で天下の事を全て理解したと勘違いしてるようだなプッw
 
 
- 423 :秋田県人 :2016/01/05(火) 09:48 ID:M.7W3s3.
-  >>422北亜細亜大学生乙ww。そんな石頭じゃ司法試験受からねぇぞwwww 
 
 
- 424 :秋田県人 :2016/01/06(水) 16:37 ID:SKtfVLNk
-  旧ひ〇か町運転してる奴真ん中さよらねでけれ〜こっちも左側限界だ〜 
 
 
- 425 :秋田県人 :2016/01/07(木) 17:05 ID:QreYRoEY
-  50km制限で何で40km未満で走るの? 
 頭に虫沸いてんの?
 
 
- 426 :秋田県人 :2016/01/07(木) 20:42 ID:O6SI1yRo
-  制限速度より遅いペースが常識。 
 制限速度より速いペースが非常識。
 
 制限速度ですもの、50キロ規制では40以下も有り得る話しです。そこに馬鹿っぽい悪態をつかれても、あなたの頭に虫が寄生しているのではないかと痛々しい目で見るばかりです。
 
 
- 427 :秋田県人 :2016/01/07(木) 20:52 ID:RwqZro6Q
-  すぐ釣られるお○○さん、学習して! 
 
 
- 428 :秋田県人 :2016/01/07(木) 21:21 ID:hsQoxStk
-  >>425? 
 それはいいんです。それでいいんです。
 (実際、私はイライラしますがそのような
 ドライバーには何も言えないです)
 正しいですから。
 
 
- 429 :秋田県人 :2016/01/09(土) 00:49 ID:LrFFdNmE
-  おばちゃんはホント一時停止しないで交差点に突っ込んでくる。怖いもの無しというか、どうやって免許取ったのか不思議だ。 
 
 
- 430 :秋田県人 :2016/01/09(土) 10:24 ID:HrjISDDY
-  >>429 
 あと片側2車線でおばちゃんが左車線で並走は気をつけないといけない
 おばちゃん左折する直前右に膨らんでから左折しやがる
 
 
- 431 :秋田県人 :2016/01/09(土) 11:16 ID:gZWuHNiA
-  右折するのに思いっきり追い越し車線にはみ出で右折待ちしてる車、 
 中央分離帯のあるとこではなるべく車線に並行で中央分離帯からはみ出ないように右折待ちしてくれないものかな。
 邪魔だし危険だよ。
 
 
- 432 :秋田県人 :2016/01/09(土) 16:40 ID:WaKbEloQ
-  チンタラチンタラ走って困ったね。 
 追い付かれたら先を譲るのがマナーって知らないのかな?
 首都高じゃ常識だよ常識。
 60kmで走行されると渋滞して迷惑なんです。
 
 
- 433 :秋田県人 :2016/01/09(土) 18:09 ID:E06ZMjwc
-  >>432 首都高60kで走られると迷惑ってどうゆう事でしょうか? 
 
 
- 434 :秋田県人 :2016/01/09(土) 18:25 ID:eeW8Mgok
-  431 一瞬悩んでしまった自分にキップ切って欲しい… 
 
 
- 435 :秋田県人 :2016/01/09(土) 20:53 ID:JAhALOBc
-  >>433 
 走ったことないの?
 湾岸以外は60km以下だけど誰も守ってなんかいないぞ。
 60kmで走行すると渋滞するからな。
 
 
- 436 :秋田県人 :2016/01/10(日) 01:32 ID:PRdplon6
-  >>431 
 珍しい待ち方をしている車を目撃したんだなw
 
 道路構造令第六条第七項
 「中央帯のうち側帯以外の部分」であり、「さくその他これに類する工作物を設け、又は側帯に接続して縁石線を設けるもの」となっている。
 
 この分離帯に設けた工作物または側帯に接続した縁石線を中央分離帯と呼ぶことがあるが、厳密には、中央分離帯はあくまでも「地帯」という道路上の一定の場所のことであって柵等の工作物または縁石は、中央分離帯そのものではなく、中央分離帯に設けた工作物または縁石である。
 
 上記定義からして、お前が目撃した車は柵もしくは、縁石などに乗り上げた状態で右折待ちをしていた事になる。
 目撃した状況がそうであったのならばよろしい。乗り上げていないなら修正謝罪をしなさいw
 
 
- 437 :秋田県人 :2016/01/10(日) 01:46 ID:G08Z/R66
-  >>435 
 国道7号も60km以下のとこ誰も守ってなんかいないから、一緒だねw
 
 
- 438 :秋田県人 :2016/01/10(日) 01:55 ID:9CdUt8sE
-  追い越そうとするとムキになってスピード上げる馬鹿もいるよね。それまでチンタラ走ってたくせに。 
 
 
- 439 :秋田県人 :2016/01/10(日) 06:01 ID:zUf6riAg
-  法定速度+αで走行するのはマナーです。 
 
 
- 440 :秋田県人 :2016/01/10(日) 06:27 ID:iJEzG0BI
-  ヘェ〜 
 
 
- 441 :秋田県人 :2016/01/10(日) 07:14 ID:e/7W1tGI
-  >>435 13年位走ってました。湾岸線は確かに80〜120k位は出せましたが 首都高は60k位がベストでした。首都高は狭いしカーブや合流が多すぎて60k位でした。この前行った時は軽自動車がいっぱい走ってましたよ。軽自動車はスピード出してました。 
 
 
- 442 :秋田県人 :2016/01/10(日) 07:48 ID:PRdplon6
-  首都高60で渋滞とかバカなの? 
 しかもド秋田の話題に首都高とか笑えるw
 
 ↑↑法定速度のプラスで走行がマナーとか薄バカの極みだな、プラスαとは何キロかねチビ?
 メーターの誤差なら認められているが、お前の語る法定速度以上で走行する事がマナーなどとは日本では定義されていない。
 道交法に於ける定義は、交通秩序を保つ為のものである。
 道交法が定義されてる公道に於いては、法の定義を超えたマナーなどは一切存在しない事を認識しなさい。
 どんな教育を受けて育ってきたかは知らないが、法定速度以上で走行するのがマナーなどと語るのは薄バカである。
 己の愚かな発言について間違いを認識し、マナーについてお勉強し直しなさいわかりましたね。
 ウフフ(⌒-⌒; )w
 
 
- 443 :秋田男 :2016/01/10(日) 08:54 ID://Mn7K4o
-  法定速度プラス10キロ程度が現実的な速度だと思うよ!パトカーですら法定速度以上で走行している。 
 流れにのらずマイナス20キロで走行するのはルール違反ではないが、逆に危険だし迷惑ととらえられても仕方が無い。
 マナーが良いのでは無く、運転技術が劣っていると言う事なのでしょう。
 
 
- 444 :秋田県人 :2016/01/10(日) 09:59 ID:y/pRBlIc
-  法廷速度は出して良い最高速度、その速度で走らなければならない速度ではありません。 
 
 
- 445 :秋田県人 :2016/01/10(日) 11:58 ID:PRdplon6
-  ↑↑だ、か、ら、航空機みたいに制御されてる訳でもないし、人様がアクセルを踏み込む強さやメーターの誤差などは最初から認めているお前、文字読めるのか?w 
 
 それに何?いきなり10キロとか書いて逃げる準備かい?
 お前が反論した部分はプラスαの速度が常識で有りマナーで有ると非常識且つ、違法擁護主体の考えだろ。
 最低速度が定められていない一般道に於いての流れに付いて教えてやる。
 お前が語るマイナス20に追いついたらそれが流れである。
 技術が劣る、適正が無いなどは法の定めにより判断され許可されておりお前ごときが猿騒ぎしても何の影響も無い。
 己がイライラしたり違法運転したい気持ちと、法の定めは全く違うものである。
 
 どんなに愚論を並べてもお前の考えなど司法の場で木っ端微塵門前払いである事を悟りなさいわかりましたね ウフフ(⌒-⌒; )w
 
 
- 446 :秋田県人 :2016/01/10(日) 14:09 ID:PScugefM
-  やはりプラス10km位がちょうどよい流れなんだね。 
 
 
- 447 :秋田県人 :2016/01/10(日) 14:40 ID:evF665W6
-  >>442 
 >法の定義を超えたマナーなどは一切存在しない事を認識しなさい。
 法は社会規範の必要最小限と言うけどねw
 
 
- 448 :秋田男 :2016/01/10(日) 20:06 ID://Mn7K4o
-  >>445 
 何か勘違いしてない?そんな沢山レスしてないし。
 俺が言いたいのは、物事の解釈には適度な柔軟性が必要ってことだよ。
 
 
- 449 :秋田県人 :2016/01/10(日) 20:15 ID:DAO1NC1g
-  この腐れ生物集まるスレ見るきもしないな〜 
 何書いてるかしらねけど
 
 どいつもこいつも
 ┐('〜`)┌
 
 
- 450 :秋田男 :2016/01/10(日) 20:32 ID://Mn7K4o
-  じゃ、見なければいいよ! 
 
 
- 451 :秋田県人 :2016/01/10(日) 22:57 ID:GZk3O1/o
-  >>449 
 見る気もしないと言いつつ書き込みしてるお前も「どいつもこいつも」の一員
 
 
- 452 :秋田県人 :2016/01/10(日) 23:15 ID:3ZrPTe/I
-  ルールとマナーを履き違える輩が多い事ww。 
 
 
- 453 :秋田県人 :2016/01/10(日) 23:47 ID:E8qmNW2E
-  俺様流運転術。 
 
 
- 454 :秋田県人 :2016/01/11(月) 03:30 ID:C1b71G06
-  ベッキーは何キロオーバーですか? 
 
 
- 455 :秋田県人 :2016/01/11(月) 03:48 ID:4D8j6Rfg
-  おっせーなぁ。 
 せめて60kmで走れよ。
 できないなら先にいかせろ。
 マナー悪いなホントに。
 
 
- 456 :秋田県人 :2016/01/11(月) 09:44 ID:TFC/JMJM
-  ↑それは最低速度が定義されている高速道ての話してすか? 
 最低速度が定義されていない一般道に於いての話しならばお前の愚かな間違いである。
 
 ましてマナーとは全く無関係である。
 
 法治国家が定めた道交法に納得いかないなら、お前が法を変える手段をとりなさい。
 議員立法して改正すればよいだけですよ。
 できないなら、法治国家が定めた道交法を厳守して安全運転を心がけなさいw
 
 公道に於いては、法の定義を超えたマナーなど一切存在しないわかりましたねw
 
 
- 457 :秋田県人 :2016/01/11(月) 10:10 ID:FTtWRV/.
-  政府もガチガチの法定速度にとらわれず、流れに乗ろうと言ってたな。 
 流れに乗ろうとしない出来ないなら道を譲るのがマナー。
 
 
- 458 :秋田県人 :2016/01/11(月) 10:36 ID:rvgidAJI
-  >>454 
 オーバーはしていません。安全運転をするベッキーですね。
 
 
- 459 :秋田男 :2016/01/11(月) 12:30 ID:Xnhy/n/.
-  確かに>>456君はビンビンのガチガチだな、中高生ですかね(笑) 
 ゴメンゴメン、でも言葉使いが乱暴だし大人には思えないんだよね〜。
 普段運転はされているのですか?
 
 
- 460 :秋田県人 :2016/01/11(月) 17:25 ID:Rr0Dpdg.
-  キッチリ法律守って運転してる奴なんか見た事無ぇよww。 
 
 
- 461 :秋田県人 :2016/01/11(月) 18:38 ID:QUs.mQQE
-  雪が降ると迷惑な車両が増える。 
 法定速度+α出せないなら道を譲れよ。
 マナー知らないのか?
 常識だよ常識!
 
 
- 462 :秋田県人 :2016/01/11(月) 20:18 ID:5GGdagLU
-  秋田空港の職員 
 70のあきたびライン、50で走るなよ。
 バスで通勤しろ
 
 
- 463 :秋田県人 :2016/01/12(火) 09:57 ID:1lrWLI0I
-  ↑↑典型的な夏道路面乾燥直線番長さんの猿吠えですなw 
 
 更にお前が語る雪などは全く関係無いからプッw
 
 法定速度プラス走行がマナーだとか常識だとか新年早々頭いかれてるよw
 
 法定速度は法治国家が決めた法の定義な、お前ごときチビがいくら猿騒ぎしても全く勝ち目無いから無理無理w
 
 お前が語る、雪が降ると迷惑な車が増える?
 それは事実として増えるのならば、健全者は安全面を考慮しての運転行為に過ぎない。
 実際に増えているなら尚更、お前の違法運転は愚かなな事である証明に他ならないw
 
 法を破る事がマナー常識などと語るのがまともと考えるならば、お前はもはやキチガイだから入院しなさいわかりましたねw
 
 バカにつける薬はツルハにもねーしなWWW
 
 健全者の皆さんは引き続き、道交法を厳守して安全運転を心がけましょう。ウフフ(⌒-⌒; )w
 
 
- 464 :秋田県人 :2016/01/12(火) 10:04 ID:labWY2gI
-  何度も同じ事ばかり語るなカス高級。 
 臨機応変に対応出来ないドライバーが一番周囲に危険をもたらすことを知らないのか?
 まさにお前のようなガチガチの教条主義の人な。
 会社でもお前は使えない人間のはずだよ。
 
 
- 465 :秋田県人 :2016/01/12(火) 10:44 ID:/iLJM8uw
-  運転歴数十年の職業運転手、免許取り立ての若葉マークの運転手、皆んな同じ道路を利用してます。最高速度が20キロ程度しか出ない農業用トラクターや、最高速度が200キロ以上出せる高性能車も同じ道路を利用してます。 
 その時々の状況に応じた運転方法を取る、当たり前の事なんです。
 
 
- 466 :秋田県人 :2016/01/12(火) 11:31 ID:Py8pva5E
-  思いやりが、大事ですね。余裕のある行動と 
 
 
- 467 :秋田県人 :2016/01/12(火) 18:24 ID:N81uKk8k
-  >>462上手だね。 
 必ず、わかりましたねウフフ(⌒-⌒; )w が釣れるね。
 >>463は我慢できない馬鹿なのか?
 
 
- 468 :秋田県人 :2016/01/12(火) 19:37 ID:1lrWLI0I
-  >>464 
 己の発言に責任持てず瞬間で完全論破されるお前は実に滑稽だなw
 
 冬道路面に於いて臨機応変に対応できないのは一番危険w
 語る事だけはキチガイでもできるんだなプッw
 
 そのとおりである。
 臨機応変に対応できる可能性がより高まるのは、違法運転してる運転者ではない事を学びなさい。
 
 道交法を厳守して安全運転を心がけている運転者のほうが、違法運転者よりも遥かに何倍も臨機応変に対応できる可能性が高い。
 ガキでもわかる事だよw
 
 お前ごとき違法運転チビがどんなに己のイライラ感を現したとこで全く無理な猿論に過ぎないw
 
 お前は、臨機応変に対応できる可能性が高いのは違法運転中のほうが、道交法を厳守して安全運転中より高いと考えてるのかw
 バカ過ぎだろまさに木っ端微塵に完全論破される猿論を書くなよ粕w
 
 
- 469 :秋田県人 :2016/01/12(火) 19:50 ID:N81uKk8k
-  >>468 
 入れ食いだな!
 >己の発言に責任持てず瞬間で完全論破される・・・
 北朝鮮のTV放送かw
 
 
- 470 :秋田県人 :2016/01/12(火) 20:09 ID:aiAdhgGs
-  道交法を厳守して安全運転を心がけている運転者のほうが、違法運転者よりも遥かに何倍も臨機応変に対応できる可能性が高い。  
 ガキでもわかる事だよ
 ↑
 これの根拠は?君の主観ではないのかいカス高級。
 
 
- 471 :秋田県人 :2016/01/12(火) 20:50 ID:N.Ogj6d6
-  免許更新行って受付台のところに50人くらい並んでたんだけど、受付が始まり列が動いた瞬間に 
 座ってたマスクの女が横入り、その後も悪びれもせず。
 あろうことかその女が優良講習で一番最初に免許受け取って行ったは。
 
 
- 472 :秋田県人 :2016/01/12(火) 23:02 ID:PaIhIP06
-  何でトロトロ走ってんのよ? 
 60km制限を40kmとかで走られるから大渋滞だ。
 追い付かれたら越させろ。
 できないなら車に乗るな。
 雪降ったくらいでチンタラ走りやがって。
 
 
- 473 :秋田県人 :2016/01/13(水) 00:11 ID:.MlE9aeg
-  飲酒運転はいけません 
 
 
- 474 :秋田県人 :2016/01/13(水) 00:49 ID:Bsf0euHQ
-  道交法を厳守して安全運転を心がけなさいわかりましたね ウフフ(⌒-⌒; )w 
 
 
- 475 :秋田県人 :2016/01/13(水) 10:03 ID:4AGjmshk
-  もう火消しに来たのか? 
 もう釣られるの辞めたの?w
 
 
- 476 :秋田県人 :2016/01/13(水) 10:48 ID:jfSTOPGg
-  >>472 
 越させろってw 状況が分からないから何とも言えないが、相手へ譲ってもらわなきゃ追い越し出来ないんですか。
 譲ってもらわなくたって追い越せばいいだろ。40出すのも変だとは思うが、譲ってもらわなきゃ追い越せないお前も大概だわ。
 
 
- 477 :秋田県人 :2016/01/13(水) 12:50 ID:i8ZXIcGU
-  バッテリーは、段差や衝撃により極板が剥がれて寿命が縮まる。ハンドルを曲げた状態で、駐車するとスプリングがへたり安い。ハンドルは真ん中にして駐車するのが基本だね。 
 
 
- 478 :秋田県人 :2016/01/13(水) 14:25 ID:VabzD/zE
-  ↑己の場違いな書込みを恥じろw 
 病院に行けよハンドルより先に空頭が曲がってるだろ禿w
 
 
- 479 :秋田県人 :2016/01/13(水) 14:43 ID:QzbXLg/M
-  多少雪が降って積もったからって国道35km/hは無いだろ。雪道は滑るというのは大前提。その意識を持てないなら技術を向上させようと思わないなら、冬に車を運転するな!邪魔だ危険だ迷惑だ!! 
 
 
- 480 :秋田県人 :2016/01/13(水) 16:07 ID:VabzD/zE
-  ↑批判する前に文章学んだらどうよおチビさんw 
 
 
- 481 :秋田県人 :2016/01/13(水) 17:09 ID:4AGjmshk
-  チンカス高級も誤字脱字だらけだろ。 
 
 
- 482 :秋田県人 :2016/01/13(水) 21:37 ID:i8ZXIcGU
-  新型車に、リコールが発生する可能性が高いのは何故だろう。サイドスリップが狂ってる新車も多いし。アライメント測定が雑なんだろうねぇ〜。 
 
 
- 483 :秋田県人 :2016/01/14(木) 00:07 ID:xHAIZRrg
-  我々は雪上での技能テストをし冬季限定運転免許制を導入しようと思うのだが、どうする? 
 
 
- 484 :秋田県人 :2016/01/14(木) 00:41 ID:KOB5OUyM
-  ↑我々ってお前1人キチガイの事かね?w 
 
 
- 485 :秋田県人 :2016/01/14(木) 12:24 ID:8aGDeofE
-  ハンドルとアクセルに遊びが有る事を知ってる。 
 
 
- 486 :秋田県人 :2016/01/14(木) 13:12 ID:NEpBG2Wc
-  ↑お前みたいに遊んで暮らしてるのも滑稽だなw 
 せめて、道交法を厳守して安全運転を心がけなさいよわかりましたねw
 ウフフ(⌒-⌒; )w
 
 
- 487 :秋田県人 :2016/01/14(木) 21:07 ID:8aGDeofE
-  ウォッシャーノズルが詰まった時は、書類を挟む時役立つxを使用する。ノズル調整する時にも重宝する。 
 
 
- 488 :秋田県人 :2016/01/14(木) 21:54 ID:5c0vp70.
-  なんか日本語がおかしい人が混ざってるよね? 
 
 
- 489 :秋田県人 :2016/01/14(木) 22:37 ID:kON2wuk6
-  鼠色のべーむべーの人? 
 
 
- 490 :秋田県人 :2016/01/14(木) 22:53 ID:8aGDeofE
-  夏タイヤの残り溝は、スリップサインを見る他にタイヤの溝に10円玉を当てて判断出来る。 
 
 
- 491 :秋田県人 :2016/01/15(金) 00:08 ID:8yQM0XV6
-  雑学スレでやれ粕 
 
 
- 492 :秋田県人 :2016/01/15(金) 00:35 ID:.2wtjkMw
-  鼠色のBMWって格好いいよな(3尻以外) 
 ビガビガじぃBMWから真っ黒の長靴履いた人が降りて来ました ウフフ(⌒-⌒; )w
 
 
- 493 :秋田県人 :2016/01/15(金) 04:18 ID:Y4kmeLR6
-  3より1と2がいいのか。 
 
 
- 494 :秋田県人 :2016/01/15(金) 10:20 ID:dkl91KQw
-  まあBMW辺りに乗って優越感に浸りエヘヘなんて言ってる俗物は相当モテナイんだろうと察するに余りある。 
 
 
- 495 :秋田県人 :2016/01/15(金) 10:52 ID:283LxR9U
-  ↑BMWも3尻のド中古ガキはヤッコだからなw 
 
 やはり冬場は車庫にしまい、夏場はビガビガじぃ状態で道楽で乗るのが高級の証しですw
 
 
- 496 :秋田県人 :2016/01/15(金) 16:29 ID:dkl91KQw
-  車ごときで自慢してる時点でダサいよね。 
 子供じゃないんだし。
 乗ってる奴がダサいとなに乗っても同じだな
 禿げ散らかして乗ってるのか?
 
 
- 497 :秋田県人 :2016/01/15(金) 17:09 ID:.2wtjkMw
-  ↑いいからいいからプッw 
 何と言われましても小金持ちになってBMWに乗ったもんが勝ち組なんです。
 
 安全運転で走りますよウフフ(⌒-⌒; )w
 
 
- 498 :秋田県人 :2016/01/15(金) 17:47 ID:1Cvu4MwU
-  BMW乗って勝ち組って笑えるw 
 近所の無職の親父も7乗ってるが勝ち組なのか?
 
 
- 499 :秋田県人 :2016/01/15(金) 18:30 ID:fX3u6DZ.
-  運転マナースレッドに 
 車種限定でしかも頭ごなしに。
 
 
192 KB