■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

県北事件事故part4

1 :秋田県人 :2016/02/20(土) 19:44 ID:jXCHzhMo
常識の範囲内でよろ!

321 :秋田県人 :2016/12/14(水) 07:05 ID:KUDj/Q2k
バイオハザードを付けましょう 笑笑

322 :秋田県人 :2016/12/15(木) 08:01 ID:xpkgfRHs
全然笑えません 笑笑

323 :秋田県人 :2016/12/15(木) 17:46 ID:H.0ganTU
w

324 :秋田県人 :2016/12/15(木) 19:35 ID:PHU0w.Ac
今日は事故ってる車いっぱい見たな〜

325 :秋田県人 :2016/12/15(木) 22:00 ID:KX2YQjhU
ヤッコタイヤ履いてるとそうなるのよ〜。

326 :秋田県人 :2016/12/16(金) 05:07 ID:RrxTrVA6
ヤッコタイヤとは…?

327 :秋田県人 :2016/12/16(金) 11:08 ID:8EC1x3mk
ニダタイヤ
アルよタイヤ

328 :秋田県人 :2016/12/16(金) 12:37 ID:KDXkq2pQ
路面見れねえだげだべ。(笑)

329 :秋田県人 :2016/12/16(金) 14:25 ID:KZFnnjl6
>>328
凄い自信だな

330 :秋田県人 :2016/12/16(金) 23:26 ID:Pn2Z2XjA
 それはチョンタイヤ。
 ヤッコタイヤと云ったら減ってるか古すぎかだな。

331 :秋田県人 :2016/12/17(土) 10:27 ID:jXW1olPY
昨日の窃盗事件の詳細わかりますかー?

332 :秋田県人 :2016/12/17(土) 19:45 ID:QV2hx7aI
テレビで畠山鈴香やってるよ!

333 :秋田県人 :2016/12/17(土) 20:50 ID:qChtNzF6
よかったな
郷土の唯一の全国区スターが特集されて

334 :秋田県人 :2016/12/17(土) 22:33 ID:LD5W/2/2
>>331
知ってるよ。お金盗んだ。某新聞に載ってる

335 :秋田県人 :2016/12/24(土) 19:17 ID:kADuP5es
北秋田市信頼の森前105号線にパトカー終結! 事故?

336 :秋田県人 :2016/12/24(土) 20:05 ID:FTtTes.k
通行止めなってました。

337 :秋田県人 :2016/12/24(土) 20:32 ID:gZ4ABF/6
北秋田市寄延じゃなくて?
浦田から川沿いに旧道で米内沢バイパスに抜けれる

338 :秋田県人 :2016/12/26(月) 12:17 ID:bVdUJXYk
80代の年寄りがひかれた事故だな。何であんなこ寂しねどご歩いでいたんだ。

339 :秋田県人 :2017/01/08(日) 11:50 ID:PUtnwZw.
北秋田市米内沢R105事故

340 :秋田県人 :2017/01/08(日) 11:52 ID:O6iu6Rs.
鷹巣から救急→消防→パトカーが行ったからどの辺かと思っていました

341 :秋田県人 :2017/01/08(日) 12:06 ID:dJVxjRe.
2軒あるガソリンスタンドの間

342 :秋田県人 :2017/01/08(日) 22:02 ID:FaMuNnD.
駅前で事故。
大丈夫か?

343 :秋田県人 :2017/01/08(日) 23:31 ID:s6JVvaYo
docONOYANEN

344 :秋田県人 :2017/01/09(月) 00:10 ID:IZMADmWg
駅前って、どこの駅前?
県北にどれだけ駅があると思ってんの?

事故は大変だけど。

345 :秋田県人 :2017/01/09(月) 01:21 ID:Tu5vcbs2
駅名を書け!

346 :秋田県人 :2017/01/09(月) 10:30 ID:Cd3kLJsQ
滝の間

347 :秋田県人 :2017/01/09(月) 13:44 ID:kMMau9CY
岩館

348 :秋田県人 :2017/01/10(火) 23:36 ID:1vJ6nTNc
鳥潟かも。
30年くらい前、すぐそばにある踏切の音が
「くゎんくゎん…」と特徴的だった。
 車窓から見えるたのが、トラクターと並んだ軽トラが多分2ストのハイゼットで、
、その頃でも凄く古いと思った。

349 :秋田県人 :2017/01/11(水) 17:44 ID:b2P5qT2.
w

350 :秋田県人 :2017/01/16(月) 08:40 ID:JLEgv8e2
7時に落合の大橋で大型トラックが2台続けて埋まってた。大渋滞

351 :秋田県人 :2017/01/16(月) 10:14 ID:Hsl.NyRE
トラック埋まるってば、普通車全然通られないじゃん。

352 :秋田県人 :2017/01/16(月) 11:23 ID:e7xPp5Qw
なんっだってアーチ形にしたのかねぇ。
見た目?水はけ?海が近いから潮風被るのがいやだったから?

353 :秋田県人 :2017/01/16(月) 11:43 ID:/lr6KFw6


354 :秋田県人 :2017/01/16(月) 15:22 ID:83fGY7D2
>>352
アーチ橋は、その構造物の規模にもよるが、一般的には構造力学、耐久性、コストパフォーマンスにおいて、他より優位と言われているよ。

355 :秋田県人 :2017/01/16(月) 17:26 ID:ovCUM8LU
落合側に船着場が有った為にアーチ式の橋にした。元々は中島橋が掛かっていて旧能代橋の方に右折しなければならなかった。つまり中島の所で止まっていた。丁字路になっていたと言う事。だから畠町がメインストリートになっていた。

356 :秋田県人 :2017/01/16(月) 18:14 ID:zTONsj0A
↑意味がわからん。

357 :秋田県人 :2017/01/17(火) 17:08 ID:nAU5fz1Q
若げ者だばわがらねべ。(笑)

358 :秋田県人 :2017/01/17(火) 17:13 ID:nAU5fz1Q
んだば、も一つ教えでやっか。その中島橋の丁字路の所から昔は役七夕終わった後、シャチ流しをやったもんだ。わがったが若げ者。

359 :秋田県人 :2017/01/17(火) 20:07 ID:zw5ZO2IE
中島橋の辺りはしたげ汚ねがたたやww

360 :秋田県人 :2017/01/17(火) 22:51 ID:nCoVzj/U
能代連中の語り場だな〜キッタね〜能代弁で

361 :秋田県人 :2017/01/18(水) 13:03 ID:dlz4XA6c
噂話かしれないけど、当初は盛り土してなだらかな勾配の登り坂にする計画。
当時の政治力を持った方が、自分が経営するお店が橋脚の脇になり営業に差し障りになるいう反対意見が強かったらしい

362 :秋田県人 :2017/01/18(水) 18:16 ID:CzSbliQ6
>>360
私は能代ではないが、何か不快ですか?流れかして、貴方の書き込みの方が不愉快に感じます。

363 :秋田県人 :2017/01/18(水) 21:15 ID:pbwsqhnI
同意。
能代、能代、と言うことしか出来ない人なんでしょう。

364 :秋田県人 :2017/01/18(水) 23:19 ID:J464j5qk
事件事故スレで誰も聞いてないのに思い出語るとか脳に障害有りそうだな

365 :秋田県人 :2017/01/19(木) 01:51 ID:74fQR55E
↑大丈夫だ。お前が見たり書き込まなければ、全て丸く治まってる。

366 :秋田県人 :2017/01/19(木) 15:54 ID:SluXiAhE
合掌(T人T)ナムナム

さあ、これから大変だ
まさに風雲急を告げる、だ

367 :秋田県人 :2017/01/22(日) 13:02 ID:xrDNc2Ss
大館市で火事のようですが、どちらか情報ありますか?

368 :秋田県人 :2017/01/22(日) 21:15 ID:xBSIZjTs
>>367
花岡町の市営住宅と、ニュースで言ってましたね

369 :秋田県人 :2017/01/23(月) 07:25 ID:e6QmC7hY
>>368
ありがとうございました。

370 :秋田県人 :2017/01/24(火) 12:29 ID:GGd2.LEQ
能代東IC〜白神IC
事故通行止め

371 :秋田県人 :2017/02/02(木) 22:06 ID:QU8apEAs
駅前で事故か?
パトカーいた

372 :秋田県人 :2017/02/02(木) 23:02 ID:5kTcVTSM
「どこの駅前だよ」って言わせる為の釣り針発見・・・

373 :秋田県人 :2017/02/02(木) 23:10 ID:IknnefL6
どこの駅だよ(笑)

374 :秋田県人 :2017/02/03(金) 10:12 ID:b/irNbxU
もはやお約束通り。

375 :秋田県人 :2017/02/03(金) 10:34 ID:h5eCNZ6U
駅前でテロか?
パトカーいた

376 :秋田県人 :2017/02/03(金) 11:11 ID:gjUapVeg
stationでtroubleか。

377 :秋田県人 :2017/02/05(日) 07:45 ID:Dt7Obuio
国道でスリップしてる車が変な方向向いて止まってた

378 :秋田県人 :2017/02/05(日) 10:08 ID:e/C5xXd6
どこの国道だよ

379 :秋田県人 :2017/02/05(日) 18:51 ID:TbaNO0h6
大館→鷹ノ巣の高速的な道路
車転落事故?
でっかいクレーン車向かってました

380 :秋田県人 :2017/02/05(日) 19:13 ID:FhjGLhF2
店の前で大事故

381 :秋田県人 :2017/02/05(日) 19:30 ID:fY8Acjic
どこの店だよ!

382 :秋田県人 :2017/02/05(日) 21:23 ID:WAl/K3KM
ネットを見ろ

383 :秋田県人 :2017/02/05(日) 22:12 ID:n9nVZTKk
>>382
ネット見ろだとw

384 :秋田県人 :2017/02/06(月) 20:04 ID:eBL1rI1o
'店の前で テロだく

385 :秋田県人 :2017/02/06(月) 21:17 ID:0SppJG5A
オイ!大島!

386 :秋田県人 :2017/02/06(月) 21:28 ID:SH/mwe3A
児嶋だよ!

387 :秋田県人 :2017/02/07(火) 07:21 ID:WKRnY.mo
おい!下島!!

388 :秋田県人 :2017/02/07(火) 19:41 ID:XU.dhjdU
花屋さんタイーホ?

389 :秋田県人 :2017/02/07(火) 21:17 ID:Z0rEfmKE
逮捕ですね、ニュースにはいってました。
ネットで調べたら逮捕の記事も。
いつも利用してたんだけど、お店はどうなるのやら、、、

390 :??? :2017/02/07(火) 23:21 ID:S.KDhF4s
>>387
上島だよ!なっ、リーダー!
そうだろ!?寺門!

391 :秋田県人 :2017/02/08(水) 07:43 ID:EjY4oYY.
>>390
これは新しい発見で面白いかも

392 :秋田県人 :2017/02/08(水) 16:26 ID:2evtzw9M
あ〜あ、やっぱり婿殿か〜。(笑)

393 :秋田県人 :2017/02/08(水) 19:05 ID:HXP0dyQI
家族、引っ越しかなwwwwwww

394 :秋田県人 :2017/02/08(水) 21:22 ID:OoIQcbkQ
何処の?

395 :秋田県人 :2017/02/08(水) 22:19 ID:2evtzw9M
花屋、生意気だったなぁ〜。安い花買おうとしたら、無視しやがった。いつかは問題起こすと思ったよ。ザマア〜!

396 :??? :2017/02/08(水) 23:13 ID:qK2wChTI
大島→児嶋だよ
下島→上島だよ

これもいじった方が‥特に後者の上島だよ、上手いし笑える。

397 :秋田県人 :2017/02/09(木) 01:17 ID:ytWj9JP6
郡山出身だって。何で能代なんかに来たのかねぇ〜。

398 :秋田県人 :2017/02/09(木) 05:02 ID:mXXQvo8g
郡山はクソみたいな人間がたくさんいる。能代はぴったりだったんだろ

399 :秋田県人 :2017/02/09(木) 12:59 ID:ytWj9JP6
同じ大学で知り合ったみたいだな。口あんべいがったって言う事だな。

400 :秋田県人 :2017/02/18(土) 08:23 ID:eFW7vbkA
能代バイパスローソン向の秋田スバルの看板鉄柱に車が突っ込んで大破してる。

401 :秋田県人 :2017/02/18(土) 12:36 ID:Bpr/GGJk
花屋。わたし予約してたのに忘れられたことあったよ。
何故か笑われて嫌な思いしたなあ。

402 :秋田県人 :2017/02/18(土) 17:02 ID:0IQoQP7o
最近話題の花屋は店員の女がやたらかんじ悪い印象受けたのでそれ以来利用してない。

403 :秋田県人 :2017/02/18(土) 17:30 ID:WTutRB6M
世の中半分は女だ。

404 :秋田県人 :2017/02/18(土) 20:30 ID:WEzchrmo
そしてまたさらに畠町さびれるんだね。

405 :秋田県人 :2017/02/24(金) 06:16 ID:vzJ9N0EE
駅前で事故

406 :秋田県人 :2017/02/24(金) 07:38 ID:vHfdq9CM
じゅんさい館より秋田側で事故

どうでもいいけど能代入るとちょっとしたカーブにでも塩撒いてるから、カーブだけシャーベットで危ない

407 :秋田県人 :2017/02/24(金) 10:21 ID:T56TAV/U
能代市は超保守系。所謂、保守系支持建設会社が偉そうにしている町。

除雪費用より中国から安っすい塩を輸入し、塩撒く方が儲かるから、夏の内にとある運送会社の倉庫を満杯にしている。
それに、塩撒くと、アスファルトやコンクリートがすぐ痛むから、除雪業者が仕事欲しくて塩ばかり撒く。まさに一石二鳥さ。
自然破壊?
この前、超保守系建設会社の知人にそれを問いただしたら、証明してみろと言われた。
中国産の塩ってだけで、十分だと思うが。建設業ってこれだから信用ならん。

408 :秋田県人 :2017/02/24(金) 10:53 ID:XCoD4yZg
ああ、日本周辺の海水が酸性化って言ってるけどそれもそのせいだ。

交差点間近にだけ塩撒いてどうする。交差点より手前でブレーキ掛けても止まれないぞ。

前述の通りカーブにだけ塩と云う罠。

409 :秋田県人 :2017/02/24(金) 11:02 ID:Tm3zL67w
プラス、乾いた路面でもチェーンを巻いた車で走ってるのでチェーンで路面を叩かれて路面に穴があく。穴埋め舗装しても同じ辺りに穴があく。悪循環の繰り返し。

410 :秋田県人 :2017/02/25(土) 07:42 ID:l9R8rXrA
406です
今日気をつけて穴と路面見てたんですが、塩撒いてるカーブばっか穴開いてて笑えなかった
山本入ると露骨に良くてワラタ

411 :秋田県人 :2017/02/25(土) 16:02 ID:hpBl3562
クソな業者でも、いなくなると困るから仕方ないんだよ。

どこの市町村も同じ。

それを議会でとりあげるバカな議員。

これも悪循環

412 :秋田県人 :2017/02/25(土) 19:26 ID:8RGCBDUo
能代よく知らないけど
能代で暮らすなら建設業に勤めるほうが有利ってこと?

413 :秋田県人 :2017/02/25(土) 21:12 ID:FiIE2KOE
舗装が薄い?下地がダメだからすぐひび割れる。

ヒビに水が入って凍結→冬の終わりに道路は穴だらけ→補修の仕事

414 :秋田県人 :2017/02/26(日) 09:30 ID:6cqgHxFU
↑50点
あまり耐久性の良い物を作ると、仕事が無くなる。安い合材使って、調度いい時期に穴が開くようになっている。
ただ、塩の撒きすぎは想定外で、早く穴が空いてしまう。

415 :秋田県人 :2017/02/26(日) 21:05 ID:p/5uvZ7Q
↑0点 根拠のない妄想乙

416 :秋田県人 :2017/02/26(日) 21:28 ID:I0.ndVBY
山田電気の向かいの持ち帰り海鮮丼店どうした?
以前、パトカー3台止まってたんだけど

417 :秋田県人 :2017/02/26(日) 22:27 ID:Wcq8bu.w
>>414
あんた経験者、又は従事者だろ?

418 :秋田県人 :2017/02/27(月) 08:27 ID:gyT3.nm.
>>416
新聞に「しばらく休む」載ってたのと関係あるのか?

419 :秋田県人 :2017/02/27(月) 10:15 ID:omBsdz22
↑多分そうだよ。

そもそも、電話で注文を受けるという宣伝で始めているのに、「1500円以下は電話注文受けない。店頭に来て注文してくれ」だと。

おたくのメニューを見て注文しているし、メニューにも電話で受けると書いてあるといったら、「今は違う」と。それも、ふてぶてしい口調で。

でもね、HPは今でも「電話注文大歓迎」となっているし、最低注文金額なんてしていない。

420 :秋田県人 :2017/02/27(月) 10:47 ID:YwAVCS2Y
>>417
はい。
少し前の技術で言えば、硝子繊維系を混ぜる方法があり、透水性、摩耗性、視認性、耐凍害性が格段に向上するモノもあります。
舗装が仙台市で多く使われています。ただし、それを使用すると、県北の交通量では10年単位で伸びるため、仕事が激減して土建屋がいくつも倒産します。
スレチなんでここまで。

113 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00